再生資源利用〔促進〕計画書(実施書)作成の手引き

Size: px
Start display at page:

Download "再生資源利用〔促進〕計画書(実施書)作成の手引き"

Transcription

1 再生資源利用 [ 促進 ] 計画書 ( 実施書 ) 作成の手引き 平成 30 年 4 月 東京都建設副産物対策協議会

2 目 次 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 東京都における作成 提出義務 提出書類の作成方法... 3 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) の記入 工事概要 建設資材利用 建設副産物発生 搬出 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) の記入 ( 特に入力が難しい品目 ) 建設泥土 ( 建設汚泥 ) 建設発生木材 ( 建設発生木材 A 建設発生木材 B) 建設発生土 ( 第 1~4 種建設発生土 ) 記入例 コード表... 17

3 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは資源有効利用促進法 ( 平成 3 年法律第 48 号 ) 第 18 条の規定に基づく 建設業に属する事業を行う者の再生資源の利用に関する判断の基準となるべき事項を定めた省令 ( 平成 3 年建設省令第 19 号 ) において 建設工事事業者を再生資源の利用を原則とし ( 第 3 条 ) 一定規模以上の建設資材を搬入する建設工事を施工する場合において あらかじめ再生資源利用計画を作成し 完成後は速やかに再生資源利用計画の実施状況を記録し 1 年間保存することを義務づけています ( 第 8 条 ) また 建設業に属する事業を行う者の指定副産物に係る再生資源の利用の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 ( 平成 3 年建設省令第 20 号 ) において 建設工事事業者は指定副産物に係る再生資源の利用の促進を原則とし (3 条 ) 一定規模以上の指定副産物を搬出する建設工事を施工する場合において あらかじめ再生資源利用促進計画を作成し 完成後は速やかに再生資源利用促進計画の実施状況を記録し 1 年間保存することを義務づけています ( 第 7 条 ) 表 1 資源有効利用促進法に定められた一定規模以上の工事 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) 次のいずれか 1 つでも満たす建設資材を搬入する建設工事 1. 土砂 1,000 m3以上 2. 砕石 500t 以上 3. 加熱アスファルト混合物 200t 以上 次のいずれか1つでも満たす指定副産物を搬出する建設工事 1. 土砂 1,000m3以上 2. コンクリート塊 アスファルト コンクリート塊 200t 以上建設発生木材 なお 様式は法定されていませんが 通常 公共工事では発注機関が様式を指定しています 1-2. 東京都における作成 提出義務東京都では 建設副産物のリサイクルを計画的かつ効率的に実施していくため 都 都監理団体及び区市町村発注の建設工事の計画 設計 施工までの各段階において 建設副産物の発生抑制 現場内利用 工事間利用 再資源化施設の活用 再生建設資材の利用等に関するリサイクル計画書を作成し 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) を添付することとしています なお 東京都においては 資源有効利用促進法より厳しい指導を行うこととし 東京都建設リサイクルガイドライン に定める要件の工事について 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) の作成 提出を義務づけています 1

4 表 2 各段階での作成 提出 段階要件添付書類作成者 基本 ( 予備 ) 設計段階のリサイクル計画書詳細 ( 実施 ) 設計段階のリサイクル計画書積算段階のリサイクル計画書施工段階のリサイクル計画書 ( 施工計画書 ) 再資源化等の完了又は工事完了段階 ( 建設リサイクル法第 18 条に基づく再資源化等報告書 ) ガイドラインに示す一定規模以上の工事基本 ( 予備 ) 設計段階と同じガイドラインに示す一定規模以上の工事土砂 砕石 又は加熱アスファルト混合物を搬入する工事建設発生土 コンクリート塊 アスファルトコンクリート塊 建設発生木材 建設汚泥 又は建設混合廃棄物等を搬出する工事土砂 砕石 又は加熱アスファルト混合物を搬入する工事建設発生土 コンクリート塊 アスファルトコンクリート塊 建設発生木材 建設汚泥 又は建設混合廃棄物等を搬出する工事 再生資源利用 促進 計画書業務受託者再生資源利用 促進 計画書業務受託者再生資源利用 促進 計画書設計担当者 再生資源利用計画書工事受注者再生資源利用促進計画書工事受注者再生資源利用実施書工事受注者再生資源利用促進実施書工事受注者 対象要件の詳細については東京都建設リサイクルガイドライン第 2 章 第 9 章を参照 2

5 2. 提出書類の作成方法 東京都においては 以下の方法で作成してください 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 ( 一財 ) 日本建設情報総合センターが管理運営する 建設副産物情報交換システム ( 以下 COBRIS という ) により作成し 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) として出力することができます なお 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) の提出方法は 発注者に確認してください また COBRIS に登録された工事実績情報は 建設副産物実態調査 ( センサス ) のデータとしても利用されますので 正確に記入してください なお COBRIS を利用するには年度単位の利用契約 ( 有料 ) が必要です COBRIS に関する問い合わせ先 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター建設副産物情報センター電話 FAX recycle@jacic.or.jp HP 登録された工事実績情報は 再資源化の達成状況を把握するための重要な情報になります 記入間違いが多くなっておりますので 記入の際には 3. 再生資源利用 促進 実施書の記入 以降をよく確認の上 ご記入ください * 国土交通省のホームページで公開されていた 建設リサイクルデータ統合システム ( 以下 CREDAS 入力システム という ) は平成 30 年 3 月 31 日に廃止されました 既にダウンロードしている CREDAS 入力システムについては 出力される様式が更新されないため 利用しないでください 3

6 3. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) の記入 3-1. 工事概要 (1) 発注機関名 ( 必須 ) 発注機関の部署出先事務所まで記入してください 発注機関コード 欄へは別添のコード表 発注機関コード を参照してください ( 旧 ) のコードは旧名称になりますので選択しないでください (2) 発注担当者チェック欄 発注機関担当者の確認結果を記入してください 元請業者は記入の必要はありません (3) 担当者 ( 必須 ) 発注機関の担当者の名前を記入してください (4) TEL( 必須 ) 発注機関の電話番号を記入してください (5) 受注者名 ( 必須 ) 個人の場合は氏名 法人の場合は商号を記入してください また 建設業許可または解体工事業登録 欄へは建設業または解体工事業のいずれか該当する方の必要事項を記入してください 受注者コード 欄へは別添のコード表 受注者コード を参照してください 建設業の場合 大臣または知事のいずれかに をし 建設業許可番号を記入してください 解体工事業の場合 当該解体業者の登録をした行政庁 解体工事業の登録番号を記入してください (6) 会社所在地 ( 必須 ) い 個人の場合は本人の住所 法人の場合は営業所 ( 本店 支店等 ) の所在地を記入してくださ (7) TEL( 必須 ) 個人の場合は本人の所有する電話の番号 法人の場合は営業所 ( 本店 支店等 ) に置かれて いる電話の番号を記入してください (8) FAX 個人の場合は本人の所有する FAX の番号 法人の場合は営業所 ( 本店 支店等 ) に置かれて いる FAX の番号を記入してください (9) 記入年月日 ( 必須 ) 再生資源利用 促進 実施書を提出した年月日 ( 和暦 ) を記入してください 4

7 (10) 工事責任者 ( 必須 ) 主任技術者 ( 監理技術者 ) または技術管理者を記入してください (11) 調査票記入者 ( 必須 ) 再生資源利用 促進 実施書の記入者を記入してください (12) 工事名 ( 必須 ) 工事の名称を記入してください 工事種類コード 欄へは別添のコード表 工事種類コード を参照してください 工事種類コード が土木工事 もしくは修繕 模様替え工事にもかかわらず 建築面積 延床面積 階数 _ 地上 階数 _ 地下 構造 使途 に記入がされていると 後日 確認の連絡があることがあります 工事種類コード には公共工事用と 民間工事用がありますので 公共工事にもかかわらず民間工事用の 工事種類コード を選択している場合 又は 民間工事にもかかわらず公共工事用の 工事種類コード を選択していると 後日 確認の連絡があることがあります (13) 工事施工場所 ( 必須 ) 工事の主たる施工場所を記入してください 住所コード 欄へは別添のコード表 住所コード を参照してください ( 旧 ) のコードは旧地名になりますので選択しないでください 通常 公共工事は発注機関の管轄する区域内での工事であるため 公共工事発注機関の管轄区域以外の場所で工事を行っている場合には 後日 確認の連絡があることがあります (14) 工事概要等 記入者が最も訴えたい知見および結果を簡潔 正確に主観を交えずに記入してください (15) 震災関連 震災が原因による工事について 下記を参考に記入してください 1. 震災が原因による解体工事 2. 震災が原因による復旧工事 3. それ以外の工事 (16) 施行条件の内容 ( 再生資源の利用に関する特記事項等 ) 再生資源の利用に関する特記事項等を記入してください (17) 請負金額 ( 必須 ) 請負金額 ( 税込み ) を万単位で記入してください また 左記金額のうち特定建設資材廃棄物の再資源化等に要した費用 欄へは再資源化等に要した費用を 再資源化等が完了した年月日 欄へは等が完了した年月日 ( 和暦 ) を必要に応じて記入してください 5

8 特定建設資材廃棄物 は コンクリート塊 建設発生木材 アスファルト コンクリート塊 になります 1 万円未満は四捨五入で記入してください 10 億円を超える請負金額は 後日 確認の連絡があることがあります (18) 工期 ( 必須 ) 着工年月日 ( 和暦 ) および竣工年月日 ( 和暦 ) を記入してください (19) 建築面積 ( 必須 ) 建築 解体工事のみ 工事対象の建築面積を記入してください (20) 延床面積 ( 必須 ) 建築 解体工事のみ 工事対象の延床面積を記入してください 階数が 2 層以上で建築面積が延床面積より大きい場合 後日 確認の連絡があります (21) 階数 ( 必須 ) 建築 解体工事のみ 地上階数および地下階数を記入してください 3-2. 建設資材利用 (1) 小分類コード建設資材の小分類を 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 5) を参考に記入してください 再生資材利用量 が 0 を越える ( 再生資材利用量 >0) 時は必須項目になります 建設資材が 2 箇所を超える場合は用紙を変えて記入してください (2) 規格 再生資材の規格を記入してください (3) 主な利用用途コード 主な利用用途を 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 6) を参考に記入してく ださい (4) 利用量建設資材 ( 新材を含む ) の全体の利用量を記入してください 小数点第一位まで記入してください 再生資材利用量 が 0 を越える ( 再生資材利用量 >0) 時は必須項目になります 利用量 再生資材利用量 >100,000(t 又はm3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあります 工事概要 の 工事種別 が解体工事で 利用量 が記入されている場合 後日 確認の連絡があることがあります 利用量 と 再生資材利用量 の関係( 資材が再生材に限定される場合は 利用量 と 再生資材利用量 が同値 新材に限定される場合は 再生資材利用量 が記入されていない ) が矛盾している場合 後日 確認の連絡があることがあります 6

9 建設資材のコンクリートの 生コン 土砂の 山砂 山土などの新材 砕石の ぐり石 割ぐり石 自然石 は新材になるので 利用量以外の項目を入力する必要はありません (5) 再生資材の供給元施設 工事等の名称 再生資材を利用した場合のみ 再生資材の供給元施設 工事等の名称を記入してください (6) 供給元種類コード 再生資材を利用した場合のみ供給元種類コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 7) を参考に記入してください 再生資材利用量 が 0 を越える ( 再生資材利用量 >0) 時は必須項目になります 供給元種類コードの選択可否は 下記の表を参考にしてください 供給元種類 コンクリート 生コン再生生 ( バージコンン骨材 ) (Co 再生骨材 H) 再生生コン (Co 再生骨材 M) 再生生コン (Co 再生骨材 L) 再生生再生生コンコン ( その他 (Co 再生の Co 再生骨材以外骨材 ) の再生材 ) 無筋その他コンクリート二次製品 コンクリート及び鉄木材 有筋その他コンクリート二次製品 木材 ( ボード類を除く ) 1. 現場内利用 - 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) - 3. 他の工事現場 ( 海面 ) - 4. 再資源化施設 - 5. 土砂ストックヤード - 6. その他 - : 選択可 : 選択不可 供給元種類 アスファルト混合物 粗粒度密粒度アスファルトコンクリート アスファルトコンクリート 細粒度開粒度アスファルトコンクリート アスファルトコンクリート 改良アスファルトコンクリート アスファルトモルタル 加熱アスその他ファルト安定処理路盤材 1. 現場内利用 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 4. 再資源化施設 5. 土砂ストックヤード 6. その他 : 選択可 : 選択不可 供給元種類 土砂 第一種建設発生土 第二種建設発生土 第三種建設発生土 第四種建設発生土 浚渫土以外の泥土 浚渫土 土質改良土 建設汚泥処理土 再生コンクリート砂 1. 現場内利用 - 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) - 3. 他の工事現場 ( 海面 ) - 4. 再資源化施設 - 5. 土砂ストックヤード - 6. その他 - : 選択可 : 選択不可 供給元種類 砕石 クラッシャーラン 粒度調整砕石 鉱さい 単粒度砕石 ぐり石 割ぐり石 自然石 その他 塩化ビニル管 継手 硬質塩化ビニル管 1. 現場内利用 - 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) - 3. 他の工事現場 ( 海面 ) - 4. 再資源化施設 - 5. 土砂ストックヤード - 6. その他 - : 選択可 : 選択不可 供給元種類 石膏ボード 石膏ボード シージン強化石膏化粧石膏石膏ラスその他 グ石膏ボボードード ボード ボード その他の建設資材 1. 現場内利用 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 4. 再資源化施設 5. 土砂ストックヤード 6. その他 : 選択可 : 選択不可 その他 山砂 山土などの新材 ( 採取土 購入土 ) 木質ボード 7

10 (7) 施工条件内容コード 再生資材を利用した場合のみ 施工条件内容コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 8) を参考に記入 してください (8) 再生資材の供給元場所住所 再生資材を利用した場合のみ再生資材の供給元住所を記入してください 住所コード 欄へは別添のコード表 住所コード を参照してください ( 旧 ) のコードは旧地名になりますので選択しないでください 再生資材利用量 が 0 を越える ( 再生資材利用量 >0) 時は必須項目になります コード表と再生資材の供給元住所が一致しているか確認してください 供給元種類コードが 1. 現場内利用 の時 工事施工場所 と 供給元場所住所 が異なる場合 後日 確認の連絡があることがあります (9) 再生資材の名称コード 再生資材を利用した場合のみ 再生資材の名称コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 9) を参考に記 入してください (10) 再生資材利用量 再生資材を利用した場合のみ利用量のうち 再生資材の利用量を記入してください 小数点第一位まで記入してください アスファルト混合物等で 利用した再生材 ( 製品 ) の中に 新材が混入している場合であっても 新材混入分を含んだ再生資材 ( 製品 ) の利用量を記入してください 利用量 再生資材利用量 >100,000(t 又はm3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあります (11) 再生資材利用率 再生資材を利用した場合のみ 再生資材の利用率 ( 再生資材利用量 利用量 100) を記入してください 小数点第一位まで記入してください 3-3. 建設副産物発生 搬出 (1) 発生量建設副産物発生 搬出の全体の発生量 ( 現場内利用量 + 減量化量 + 現場外搬出量 の ) を記入してください 小数点第一位まで記入してください (2) 用途コード 現場内利用がある場合のみ 用途コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 10) を参考に記入してく ださい (3) 利用量 現場内利用がある場合のみ 現場内利用の利用量を記入してください 小数点第一位まで記入してください 8

11 利用量 >100,000(t 又は地山m3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあり ます (4) うち現場内改良分 現場内利用がある場合のみ現場内利用の利用量のうち 現場内での改良分を記入してください うち現場内改良分 >100,000(t 又は地山m3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあります (5) 減量法コード 減量化した場合のみ 減量法コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 11) を参考に記入して ください (6) 減量化量 減量化した場合のみ減量化量を記入してください 減量化量 >100,000(t 又は地山m3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあります (7) 搬出先名称 現場外に搬出した場合のみ 搬出先の名称を記入してください 搬出先が 3 箇所を超える場合は用紙を変えて記入してください (8) 区分 現場外に搬出した場合のみ 搬出先が公共か民間かどちらかに をつけてください (9) 施工条件の内容コード 現場外に搬出した場合のみ 施工条件の内容コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 12) を参考に 記入してください (10) 搬出先場所住所 現場外に搬出した場合のみ搬出先の住所を記入してください 住所コード 欄へは別添のコード表 住所コード を参照してください ( 旧 ) のコードは旧地名になりますので選択しないでください コード表と搬出先場所住所が一致しているか確認してください 現場外搬出量 が 0 を越える ( 現場外搬出量 >0) 時は必須項目になります (11) 運搬距離 現場外に搬出した場合のみ運搬距離を記入してください 小数点以下四捨五入で記入してください 1に満たないときは 1として記入してください 現場外搬出量 が 0 を越える ( 現場外搬出量 >0) 時は必須項目になります 搬出先が同じ都道府県であるのにもかかわらず 運搬距離 100() の場合 後日確認の連絡があることがあります 9

12 工事施工場所 と 搬出先場所住所 が異なる ( 隣の都道府県内であるにもかかわらず 運搬距離 が 1 未満又は 200 以上または 隣の都道府県より遠い関係であるにもかかわらず 運搬距離 が 40 未満又は 500 以上 ) 場合 後日 確認の連絡があることがあります (12) 搬出先の種類コード 現場外に搬出した場合のみ搬出先の種類コードを 再生資源利用 促進 実施書 の下記コード表 ( 13) を参考に記入してください 現場外搬出量 が 0 を越える ( 現場外搬出量 >0) 時は必須項目になります 搬出先種類コードの選択可否は 下記の表を参考にしてください (22) 搬出先の種類 コンクリート塊 アスファ建設木材建設木材建設汚泥金属くず紙くず ルト コンクリート塊 A B 廃プラスチック 廃塩化廃石膏ビニル管ボード 継手 その他 建設混合廃棄物 アスベスト 1. 売却 2. 他工事 3. 広域認定制度による処理 4. 中間処理施設 ( 合材プラント ) 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) 6. 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) 7. 中間処理施設 ( 単純焼却 ) 8. 廃棄物最終処分場 ( 海面処分場 ) 9. 廃棄物最終処分場 ( 内陸処分場 ) 10. その他 : 選択可 : 選択不可 その他がれき類 (13) 現場外搬出量 現場外に搬出した場合のみ搬出量を記入してください 小数点以下四捨五入で記入してください 現場外搬出量 >100,000(t 又は地山m3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあります (14) うち現場内改良分 現場外に搬出した場合のみ現場外搬出量のうち現場内で改良した量を記入してください 小数点以下四捨五入で記入してください うち現場内量改良分 >100,000(t 又は地山m3又は kg) の場合 後日確認の連絡があることがあります (15) 再生資材利用促進量 現場外に搬出した場合のみ再生資材利用促進量を記入してください 小数点以下四捨五入で記入してください 建設廃棄物の場合は 搬出先の種類コード で 1~6 を選択した場合は 100 を それ以外は 0 としてください 建設発生土の場合は 搬出先の種類コード で 1~6 を選択した場合は 100 を それ以外は 0 としてください (16) 再生資源利用促進率 現場外に搬出した場合のみ 再生資源利用促進率 (( 利用量 + 減量化量 + 再生資源利用促進量 ) 発生量 ) を 記入してください 10

13 4. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) の記入 ( 特に入力が難しい品目 ) 4-1. 建設泥土 ( 建設汚泥 ) (1) 用途コード ( 現場内利用 ) 回収泥水に添加剤を加えシールド工等の裏込材として自ら利用した場合は 2. 裏込材 を選択してください 回収泥水をスラリー化安定処理し 流動化処理土としてシールド工インバート等に自ら利用した場合は 3. 埋戻し材 を選択してください (2) 利用量 ( 現場内利用 ) 回収泥水に添加剤を加えシールド工等の裏込材として自ら利用した量を記入してください 回収泥水をスラリー化安定処理し 流動化処理土としてシールド工インバート等に自ら利用した量を記入してください (3) うち現場内改良分 ( 現場内利用 ) 利用量と同じ量を記入してください (4) 減量法コード ( 減量化 ) 以下の場合は便宜的に全て 4. その他 を選択してください 分別量 ( 水切り 仮置き等により泥状を呈さず建設発生土となったもの ) 分級量 ( 分級土搬出量 ) 処理工程による脱水量 ( 脱水した水の量 ) 処理工程により泥状を呈しなくなった量 (5) 減量化量 ( 減量化 ) 以下のを記入してください 分別量 ( 水切り 仮置き等により泥状を呈さず建設発生土となったもの ) 分級量 ( 分級土搬出量 ) 処理工程による脱水量 ( 脱水した水の量 ) 処理工程により泥状を呈しなくなった量 (6) 搬出先の種類コード ( 現場外搬出 ) 海面処分場の覆土材利用 ( 個別指定による工事間利用 ) は全て 2. 他の工事現場 を選択してください 再生資源化施設 ( 中間処理施設 ) に搬出した場合は全て 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) を選択してください いかなる場合も 2. 他の工事現場 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) のみの選択としてください 2 5 以外を入力した場合は 入力間違いではないか後日確認の連絡があることがあります 一体の施工システム内での処理工程により建設発生土となった場合は 建設発生土として記入してください 11

14 (7) 現場外搬出量 ( 現場外搬出 ) 実際に現場外へ搬出した量のみを記入してください 泥水か泥土状の建設泥土として現場外へ搬出するものだけを記入してください 減量化量 ( 分別量 分級量 処理工程による脱水量 処理工程により泥状を呈しなくなった建設発生土の量 ) は絶対に加算しないでください (8) うち現場内改良分 ( 現場外搬出 ) 0 を記入してください 4-2. 建設発生木材 ( 建設発生木材 A 建設発生木材 B) (1) 搬出先の種類コード ( 現場外搬出 ) 熱回収 ( サーマルリサイクル ) 施設の場合は 6. 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) を チップ化施設 選別施設の場合は 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) を選択してください 7~10 を入力した場合は リサイクル率に計上されませんので 入力間違いではないか後日確認の連絡があることがあります 4-3. 建設発生土 ( 第 1~4 種建設発生土 ) (1) 搬出先の種類コード ( 現場外搬出 ) 工事間利用 UCR 事業地の場合は 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) を選択してください 建設発生土再利用センター 青梅建設発生土再利用事業所 中川プラント 民間の土質改良プラントは 4. 土質改良プラント ( 再利用先工事が決定 ) を選択してください 埠頭 ( 株 ) の中防内側受入基地は 6. ストックヤード ( 再利用先工事が決定 ) を選択してください 埠頭 ( 株 ) の新海面処分場 大井埠頭その1 その 2 間埋立事業用建設発生土受入地は 3. 他の工事現場 ( 海面 ) ただし 廃棄物最終処分場を除く を選択してください 指定処分 (B) (C) は 14. 建設発生土受入地 ( 民間土捨場 残土処分場 ) を選択してください ただし 宅地造成 土地改良等の土砂利用計画が明確である場合は 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) を選択してください 指定処分 (A) は 1~6 が入力されていることが基本となります 7~14 を入力した場合は リサイクル率に計上されませんので 入力間違いではないか後日確認の連絡があることがあります 特に 12 受入 ( 公 ) を選択する間違いが多くなっていますので ご注意ください 1. 売却 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 3. 他の工事現場 ( 海面 ) ただし 廃棄物最終処分場を除く 4. 土質改良プラント ( 再利用先工事が決定 ) 5. 土質改良プラント ( 再利用先工事が未決定 ) 6. ストックヤード ( 再利用先工事が決定 ) 12

15 記入例様式 1 イ 工事概要等 震災関連 再生資源利用計画書 - 建設資材搬入工事用 - 1. 工事概要表面 東京 都道市港府県 2. 建設資材利用計画建設資材 ( 新材を含む全体の利用状況 ) 特定建設資材 発注機関名 工事名 工事施工場所 分類 コンクリート コンクリート及び鉄から成る建設資材 木材 ( 株 ) 建設 発注者の管轄と工事施工場所との整合 発注担当者チェック欄 受注者名 受注者コード *2 建設業許可または記入年月日 H. 年 月日大臣担当者発注機関コード *1 東京都知事一般 号 解体工事業登録工事責任者 TEL - - TEL - - 会社所在地東京都港区 町 丁目 番地 号 FAX - - 調査票記入者 工事種別コードの確認 千百十千百十名称とコードの一致左記金額のうち特定建設資材廃棄物の再資源化等に要した費用計画書では記入不要建築 解体工事のみ記入工事種別コード *3 億億億億万万万万 1 万円未満四捨五入 別紙コード表参照請負金額千百十百十 B ,000 円 ( 税込み ) 億万万万万 1 万円未満四捨五入万万万千百十一地上階区平成 26 年 5 月 1 日から住所コード *4 0,000 建築面積 町 丁目 番地円 ( 税込み ) m2階数工期地下階町村 平成 26 年 11 月 18 日まで再資源化等が完了した年月日延床面積m2 施工条件の内容構造平成年月日 1. 鉄骨鉄筋コンクリート造 2. 鉄筋コンクリート造 3. 鉄骨造 ( 再生資源の利用 ( 数字に をつける ) 4. コンクリートフ ロック造 5. 木造 6. その他に関する特記事舗装工事は 再生密粒度アスコンを使用すること建築 解体工事のみ使途 1. 居住専用 2. 居住産業併用 3. 事務所 項等 ) 右欄に記入して下さい ( 数字に をつける ) 4. 店舗 5. 工場 作業所 6. 倉庫 7. 学校 8. 病院診療所 9. その他 解体工事については 建築面積をご記入いただかなくても結構です 単位に注意 左記のうち 再生資材の利用状況 ( 再生資材を利用した場合に記入して下さい ) 再生資源 規格主な利用用途利用量 (A) 供給元施工条件再生資材の名称再生資材利用量 (B) 小数点第一位まで再生資材の供給元施設 工事等の名称種類内容再生資材の供給元場所住所住所コード利用率小数点第一位までコード *6 コード *7 コード *8 *4 コード *9 B/A トン 施設 ( 株 ) 6 1 東京都墨田区 町 丁目 番地 トン 100 % 83 トン 68 トン 81.9 % 1 1 トン ( 株 ) 4 2 東京都千代田区 町 丁目 番地 トン 0 % 1 トン 0 トン 0 % 小分類コード *5 東京都都市整備局 第 号 丁目道路工事 舗装工事 600M 延長 200M それ以外の工事 アスファルト トン リサイクルセンター ( 株 ) 3 2 東京都足立区 町 丁目 番地 トン 50 % 混合物 トン 現場内利用 1 1 東京都港区 町 丁目 番地 トン 50 % 50 トン 25 トン 50 % 土砂 締めm 3 現場内利用 1 1 東京都港区 町 丁目 番地 締めm % 締めm 3 現場内利用 1 1 東京都港区 町 丁目 番地 締めm % 55 締めm 3 55 締めm % 砕石 m 3 m 3 % そ m 3 m 3 % の m 3 m 3 % 他塩化ビニル管 kg kg % の 継手 kg kg % 建設 kg kg % 資 石膏ボード トン 市区町村名と 住所コードの一致 トン % 材 具体的名称を記入 その他の ガラスくず 5 トン ( 有 ) 産業廃棄物処理センター 4 2 東京都江東区 町 丁目 番地 トン 100 % 建設資材 5 トン 5 トン 100 % コード *5 コード *6 コード *7 コード *8 コード *9 コンクリートについて アスファルト混合物について 再生資材の供給元について 施工条件について コンクリートについて 1. 生コン ( バージン骨材 ) 2. 再生生コン (Co 再生骨材 H) 1. 表層 2. 基層 1. 現場内利用 1. 再生材の利用の指示あり 1. 再生生コン (Co 再生骨材 H) 2. 再生生コン (Co 再生骨材 M) 3. 再生生コン (Co 再生骨材 M) 4. 再生生コン (Co 再生骨材 L) 3. 上層路盤 4. 歩道 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 2. 再生材の利用の指示なし 3. 再生生コン (Co 再生骨材 L) 4. 再生生コン ( その他のCo 再生骨材 ) 5. 再生生コン ( その他のCo 再生骨材 ) 6. 再生生コン (Co 再生骨材以外の再生材 ) 5. その他 ( 駐車場舗装 敷地内舗装等 ) 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 5. 再生生コン (Co 再生骨材以外の再生材 ) 6. 再生無筋コンクリート二次製品 7. 無筋コンクリート二次製品 8. その他 土砂について 4. 再資源化施設 7. その他 コンクリート及び鉄から成る建設資材について 1. 道路路体 2. 路床 3. 河川築堤 5. 土砂ストックヤード コンクリート及び鉄から成る建設資材について 1. 有筋コンクリート二次製品 2. その他 4. 構造物等の裏込材 埋戻し用 6. その他 1. 再生有筋コンクリート二次製品 2. その他 木材について 5. 宅地造成用 6. 水面埋立用 木材について 1. 木材 ( ボード類を除く ) 2. 木質ボード 7. ほ場整備 ( 農地整備 ) 1. 再生木材 ( ボード類を除く ) 2. 再生木質ボード アスファルト混合物について 8. その他 ( 具体的に記入 ) アスファルト混合物について 1. 粗粒度アスコン 2. 密粒度アスコン 3. 細粒度アスコン 砕石について 1. 再生粗粒度アスコン 2. 再生密粒度アスコン 3. 再生細粒度アスコン 4. 開粒度アスコン 5. 改質アスコン 6. アスファルトモルタル 1. 舗装の下層路盤材 4. 再生開粒度アスコン 5. 再生改質アスコン 6. 再生アスファルトモルタル 7. 加熱アスファルト安定処理路盤材 8. その他 2. 舗装の上層路盤材 7. 再生加熱アスファルト安定処理路盤材 8. その他 土砂について 3. 構造物の裏込材 基礎材 土砂について 1. 第一種建設発生土 2. 第二種建設発生土 3. 第三種建設発生土 4. 第四種建設発生土 4. その他 ( 具体的に記入 ) 1. 第一種建設発生土 2. 第二種建設発生土 3. 第三種建設発生土 5. 浚渫土以外の泥土 6. 浚渫土 7. 土質改良土 8. 建設汚泥処理土 塩化ビニル管 継手について 4. 第四種建設発生土 5. 浚渫土以外の泥土 6. 浚渫土 9. 再生コンクリート砂 10. 山砂 山土などの新材 ( 採取土 購入土 ) 1. 水道 ( 配水 ) 用 2. 下水道用 3. ケーフ ル用 7. 土質改良土 8. 建設汚泥処理土 9. 再生コンクリート砂 砕石について 4. 農業用 5. 設備用 6. その他 砕石について 1. クラッシャーラン 2. 粒度調整砕石 3. 鉱さい 4. 単粒度砕石 石膏ボードについて 1. 再生クラッシャーラン 2. 再生粒度調整砕石 3. 鉱さい 4. その他 5. ぐり石 割ぐり石 自然石 6. その他 1. 壁 2. 天井 3. その他 塩化ビニル管 継手について 塩化ビニル管 継手について その他の建設資材について 1. 再生硬質塩化ビニル管 2. その他 1. 硬質塩化ビニル管 2. その他 ( 利用用途を具体的に記入して下さい ) その他の建設資材について 石膏ボードについて ( 利用量の多い上位 2 品目の再生資材名称を具体的に記入して下さい ) 1. 石膏ボード 2. シージング石膏ボード 3. 強化石膏ボード 4. 化粧石膏ボード 5. 石膏ラスボード 6. その他 その他の建設資材について ( 利用量の多い上位 2 品目を具体的に記入して下さい )

16 記入例様式 2 ロ 再生資源利用促進計画書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 2. 建設副産物搬出計画 単位に注意 整数あるいは小数点第一位まで入力 裏面 建設副産物 1 発生量現場内利用 減量再生資源利用の種類現場外搬出について現場内利用減量化促進率搬出先名称搬出先場所住所搬出先 4 現場外搬出量場外搬出時 ( 掘削等 ) 用途減量法 2ヶ所まで記入できます 3ヶ所以上に区分施工条件の住所コード 5 再生資源 2 利用量うち現場内運搬距離 3 減量化量の種類うち現場内 の性状 =2+3+4 コート わたる時は 用紙を換えて下さい どちらかに を (%) 改良分コート 内容 *4 コート 改良分利用促進量 1 *10 *11 付けて下さいコート *12 千百十一小数点第一位まで小数点第一位まで小数点第一位まで小数点第一位まで *13 小数点第一位まで小数点第一位まで コンクリート塊搬出先 1 ( 株 ) リサイクル 1 東京都江東区 町 丁目 番地 トン 0 トン 資トントントン搬出先 2 トン 0 トントン % 特材定建設発生木材 A 搬出先 1 ( 株 ) チップ化施設 1 東京都東村山市 町 丁目 番地 トン廃建 ( 柱 ボードなど木製資材 棄が廃棄物となったもの ) トントントン搬出先 2 トントン % 設物アスファルト 搬出先 1 道路 ( 株 ) 工場 1 東京都葛飾区 町 丁目 番地 トン 0 トンコンクリート塊 トントントン搬出先 2 トン 0 トントン % その他がれき類 搬出先 1 トントン搬出先 2 トントン % 建設発生木材 B 搬出先 1 ( 株 ) チップ化施設 1 東京都東村山市 町 丁目 番地 トン ( 立木 除根材などが廃 棄物となったもの ) トントントン搬出先 2 トントン % 建設汚泥 200 搬出先 1 足立区 工事 1 東京都足立区 町 丁目 番地 トン 0 トン トントントントン搬出先 2 ( 株 ) 処分場 1 東京都小金井市 町 丁目 番地 トン 0 トントン % 建 搬出先 1 トン金属くずトン搬出先 2 搬出先が2 箇所ある場合 トン廃塩化ビニ搬出先 1 搬出先 2にも記入する kg トン % 設 ル管 継手 kg 搬出先 2 3 箇所以上にわたる場合は kg kg % 廃 廃プラスチック搬出先 1 新しい用紙に記入 トン ( 廃塩化ビニル市町村名と住所コードの一致管 継手を除く ) トン搬出先 2 別紙コード表参照 トントン % 棄搬出先 1 トン廃石膏ボードトン搬出先 2 トントン % 物搬出先 1 トン紙くずトン搬出先 2 トントン % アスヘ スト 搬出先 1 整数で記入 トン ( 飛散性 ) トン 搬出先 2 その他の分別 搬出先 1 トン された廃棄物 トン 搬出先 2 混合状態の廃棄物 搬出先 1 トン ( 建設混合廃棄物 ) トン 搬出先 2 第一種搬出先 1 江戸川区 工事 1 東京都江戸川区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 建設発生土地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 ( 株 ) ストックヤード 1 東京都大田区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 3 地山 m 3 % 第二種搬出先 1 江戸川区 工事 1 東京都江戸川区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 建建設発生土地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 ( 株 ) 処分場 2 東京都八王子市 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 3 地山 m 3 % 設第三種搬出先 1 江戸川区 工事 1 東京都江戸川区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 発建設発生土地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 ( 株 ) 処分場 2 東京都八王子市 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 3 地山 m 3 % 生 第四種 搬出先 1 地山 m 3 地山 m 3 土 建設発生土 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 % 浚渫土以外の泥土 建設発生土のみ記入搬出先 1 地山 m 3 地山 m 3 建設発生土のみ記入地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 % 浚渫土 搬出先 1 地山 m 3 地山 m 3 ( 建設汚泥を除く ) 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 % 695 地山 m 3 45 地山 m 3 30 地山 m 地山 m 3 地山 m 地山 m % コード *10 コード *11 コード *12 コード *13 1. 路盤材 2. 裏込材 1. 焼却 2. 脱水 施工条件について 建設廃棄物の場合 建設発生土の場合 3. 埋戻し材 3. 天日乾燥 1.A 指定処分 1. 売却 8. 廃棄物最終処分場 ( 海面処分場 ) 1. 売却 7. ストックヤード ( 再利用先工事が未決定 ) 4. その他 ( 具体的に記入 ) 4. その他 ( 具体的に記入 ) ( 発注時に指定されたもの ) 2. 他の工事現場 9. 廃棄物最終処分場 ( 内陸処分場 ) 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 8. 工事予定地 2.B 指定処分 ( もしくは準指定処分 ) 3. 広域認定制度による処理 10. その他の処分 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 9. 採石場 砂利採取跡地等復旧事業 ( 発注時には指定されていないが 4. 中間処理施設 ( アスファルト合材プラント ) ただし 廃棄物最終処分場を除く 10. 廃棄物最終処分場 ( 覆土としての受入 ) 発注後に設計変更し指定処分とされたもの ) 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) 4. 土質改良プラント ( 再利用先工事が決定 ) 11. 廃棄物最終処分場 ( 覆土以外の受入 ) 3. 自由処分 6. 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) 5. 土質改良プラント ( 再利用先工事が未決定 ) 12. 建設発生土受入地 ( 公共事業の土捨場 ) 7. 中間処理施設 ( 単純焼却 ) 6. ストックヤード ( 再利用先工事が決定 ) 13. 建設発生土受入地 ( 農地受入 ) 14. 建設発生土受入地 ( 民間土捨場 残土処分場 )

17 記入例様式 1 発注機関名 工事概要等 震災関連 再生資源利用実施書 - 建設資材搬入工事用 - 1. 工事概要発注担当者チェック欄受注者名 工事名 工事施工場所 発注者の管轄と工事施工場所との整合受注者コード *2 建設業許可または記入年月日 H. 年 月 日大臣担当者発注機関コード *1 東京都知事一般 号 解体工事業登録東京都都市整備局工事責任者 TEL - - TEL - - 会社所在地東京都港区 町 丁目 番地 号 FAX - - 調査票記入者 工事種別コードの確認千百十千百十名称とコードの一致左記金額のうち特定建設資材廃棄物の再資源化等に要した費用実施書では入力必要建築 解体工事のみ記入工事種別コード *3 億億億億万万万万 1 万円未満四捨五入第 号 丁目道路工事 別紙コード表参照請負金額千百十百十 B ,000 円 ( 税込み ) 億万万万万 1 万円未満四捨五入万万万千百十一地上階都道市区平成 26 年 5 月 1 日から 住所コード *4 0,000 建築面積円 ( 税込み ) m2階数東京港 町 丁目 番地工期地下階府県町村 平成 26 年 11 月 18 日まで再資源化等が完了した年月日延床面積m2施工条件の内容構造 鉄骨鉄筋コンクリート造 2. 鉄筋コンクリート造 3. 鉄骨造舗装工事 600M 延長 200M 平成年月日 ( 再生資源の利用 ( 数字に をつける ) 4. コンクリートフ ロック造 5. 木造 6. その他に関する特記事舗装工事は 再生密粒度アスコンを使用すること建築 解体工事のみ使途 1. 居住専用 2. 居住産業併用 3. 事務所それ以外の工事項等 ) 右欄に記入して下さい ( 数字に をつける ) 4. 店舗 5. 工場 作業所 6. 倉庫 7. 学校 8. 病院診療所 9. その他 解体工事については 建築面積をご記入いただかなくても結構です 2. 建設資材利用実施建設資材 ( 新材を含む全体の利用状況 ) 特定建設資材 ( 株 ) 建設 単位に注意 左記のうち 再生資材の利用状況 ( 再生資材を利用した場合に記入して下さい ) 再生資源 分類 小分類規格主な利用用途利用量 (A) 供給元施工条件再生資材の名称再生資材利用量 (B) 小数点第一位まで再生資材の供給元施設 工事等の名称種類内容再生資材の供給元場所住所住所コード利用率小数点第一位までコード *5 コード *6 コード *7 コード *8 *4 コード *9 B/A 100 コンクリート トン 施設 ( 株 ) 6 1 東京都墨田区 町 丁目 番地 トン 100 % 83 トン 68 トン 81.9 % コンクリート 1 1 トン ( 株 ) 4 2 東京都千代田区 町 丁目 番地 トン 0 % 及び鉄から成る建設資トントン % 材 1 トン 0 トン 0 % 木材 アスファルト トン リサイクルセンター ( 株 ) 3 2 東京都足立区 町 丁目 番地 トン 50 % 混合物 トン 現場内利用 1 1 東京都港区 町 丁目 番地 トン 50 % 50 トン 25 トン 50 % 土砂 締めm 3 現場内利用 1 1 東京都港区 町 丁目 番地 締めm % 締めm 3 現場内利用 1 1 東京都港区 町 丁目 番地 締めm % 55 締めm 3 55 締めm % 砕石 m 3 m 3 % そ m 3 m 3 % の m 3 m 3 % 他塩化ビニル管 kg kg % の 継手 kg kg % 建設 kg kg % 資 石膏ボード トン 市区町村名と 住所コードの一致 トン % 材 具体的名称を記入 その他の ガラスくず 5 トン ( 有 ) 産業廃棄物処理センター 4 2 東京都江東区 町 丁目 番地 トン 100 % 建設資材 5 トン 5 トン 100 % コード *5 コード *6 コード *7 コード *8 コード *9 コンクリートについて アスファルト混合物について 再生資材の供給元について 施工条件について コンクリートについて 1. 生コン ( バージン骨材 ) 2. 再生生コン (Co 再生骨材 H) 1. 表層 2. 基層 1. 現場内利用 1. 再生材の利用の指示あり 1. 再生生コン (Co 再生骨材 H) 2. 再生生コン (Co 再生骨材 M) 3. 再生生コン (Co 再生骨材 M) 4. 再生生コン (Co 再生骨材 L) 3. 上層路盤 4. 歩道 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 2. 再生材の利用の指示なし 3. 再生生コン (Co 再生骨材 L) 4. 再生生コン ( その他のCo 再生骨材 ) 5. 再生生コン ( その他のCo 再生骨材 ) 6. 再生生コン (Co 再生骨材以外の再生材 ) 5. その他 ( 駐車場舗装 敷地内舗装等 ) 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 5. 再生生コン (Co 再生骨材以外の再生材 ) 6. 再生無筋コンクリート二次製品 7. 無筋コンクリート二次製品 8. その他 土砂について 4. 再資源化施設 7. その他 コンクリート及び鉄から成る建設資材について 1. 道路路体 2. 路床 3. 河川築堤 5. 土砂ストックヤード コンクリート及び鉄から成る建設資材について 1. 有筋コンクリート二次製品 2. その他 4. 構造物等の裏込材 埋戻し用 6. その他 1. 再生有筋コンクリート二次製品 2. その他 木材について 5. 宅地造成用 6. 水面埋立用 木材について 1. 木材 ( ボード類を除く ) 2. 木質ボード 7. ほ場整備 ( 農地整備 ) 1. 再生木材 ( ボード類を除く ) 2. 再生木質ボード アスファルト混合物について 8. その他 ( 具体的に記入 ) アスファルト混合物について 1. 粗粒度アスコン 2. 密粒度アスコン 3. 細粒度アスコン 砕石について 1. 再生粗粒度アスコン 2. 再生密粒度アスコン 3. 再生細粒度アスコン 4. 開粒度アスコン 5. 改質アスコン 6. アスファルトモルタル 1. 舗装の下層路盤材 4. 再生開粒度アスコン 5. 再生改質アスコン 6. 再生アスファルトモルタル 7. 加熱アスファルト安定処理路盤材 8. その他 2. 舗装の上層路盤材 7. 再生加熱アスファルト安定処理路盤材 8. その他 土砂について 3. 構造物の裏込材 基礎材 土砂について 1. 第一種建設発生土 2. 第二種建設発生土 3. 第三種建設発生土 4. 第四種建設発生土 4. その他 ( 具体的に記入 ) 1. 第一種建設発生土 2. 第二種建設発生土 3. 第三種建設発生土 5. 浚渫土以外の泥土 6. 浚渫土 7. 土質改良土 8. 建設汚泥処理土 塩化ビニル管 継手について 4. 第四種建設発生土 5. 浚渫土以外の泥土 6. 浚渫土 9. 再生コンクリート砂 10. 山砂 山土などの新材 ( 採取土 購入土 ) 1. 水道 ( 配水 ) 用 2. 下水道用 3. ケーフ ル用 7. 土質改良土 8. 建設汚泥処理土 9. 再生コンクリート砂 砕石について 4. 農業用 5. 設備用 6. その他 砕石について 1. クラッシャーラン 2. 粒度調整砕石 3. 鉱さい 4. 単粒度砕石 石膏ボードについて 1. 再生クラッシャーラン 2. 再生粒度調整砕石 3. 鉱さい 4. その他 5. ぐり石 割ぐり石 自然石 6. その他 1. 壁 2. 天井 3. その他 塩化ビニル管 継手について 塩化ビニル管 継手について その他の建設資材について 1. 再生硬質塩化ビニル管 2. その他 1. 硬質塩化ビニル管 2. その他 ( 利用用途を具体的に記入して下さい ) その他の建設資材について 石膏ボードについて ( 利用量の多い上位 2 品目の再生資材名称を具体的に記入して下さい ) 1. 石膏ボード 2. シージング石膏ボード 3. 強化石膏ボード 4. 化粧石膏ボード 5. 石膏ラスボード 6. その他 その他の建設資材について ( 利用量の多い上位 2 品目を具体的に記入して下さい ) 表面

18 記入例様式 2 再生資源利用促進実施書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 2. 建設副産物搬出実施 単位に注意 整数あるいは小数点第一位まで入力 裏面 建設副産物 1 発生量現場内利用 減量現場外搬出について再生資源利用の種類現場内利用減量化促進率搬出先名称搬出先場所住所搬出先 4 現場外搬出量場外搬出時 ( 掘削等 ) 用途うち現場内減量法 2ヶ所まで記入できます 3ヶ所以上に区分施工条件の住所コード運搬距離うち現場内 3 減量化量の種類 5 再生資源 2 利用量 の性状 =2+3+4 コート わたる時は 用紙を換えて下さい どちらかに を内容改良分 (%) 改良分コート *4 コート 利用促進量 1 付けて下さいコート *12 千百十一小数点第一位まで *10 小数点第一位まで小数点第一位まで *11 小数点第一位まで *13 小数点第一位まで小数点第一位まで コンクリート塊搬出先 1 ( 株 ) リサイクル 1 東京都江東区 町 丁目 番地 トン 0 トン 資トントントン搬出先 2 トン 0 トントン % 特材定建設発生木材 A 搬出先 1 ( 株 ) チップ化施設 1 東京都東村山市 町 丁目 番地 トン廃建 ( 柱 ボードなど木製資材 棄が廃棄物となったもの ) トントントン搬出先 2 トントン % 設物アスファルト 搬出先 1 道路 ( 株 ) 工場 1 東京都葛飾区 町 丁目 番地 トン 0 トンコンクリート塊 トントントン搬出先 2 トン 0 トントン % その他がれき類 搬出先 1 トントン搬出先 2 トントン % 建設発生木材 B 搬出先 1 ( 株 ) チップ化施設 1 東京都東村山市 町 丁目 番地 トン ( 立木 除根材などが廃 棄物となったもの ) トントントン搬出先 2 トントン % 建設汚泥 200 搬出先 1 足立区 工事 1 東京都足立区 町 丁目 番地 トン 0 トン トントントントン搬出先 2 ( 株 ) 処分場 1 東京都小金井市 町 丁目 番地 トン 0 トントン % 建 搬出先 1 トン金属くずトン搬出先 2 搬出先が2 箇所ある場合 トン廃塩化ビニ搬出先 1 搬出先 2にも記入する kg トン % 設 ル管 継手 kg 搬出先 2 3 箇所以上にわたる場合は kg kg % 廃 廃プラスチック搬出先 1 新しい用紙に記入 トン ( 廃塩化ビニル市町村名と住所コードの一致管 継手を除く ) トン搬出先 2 別紙コード表参照 トントン % 棄搬出先 1 トン廃石膏ボードトン搬出先 2 トントン % 物搬出先 1 トン紙くずトン搬出先 2 トントン % アスヘ スト 搬出先 1 整数で記入 トン ( 飛散性 ) トン 搬出先 2 その他の分別 搬出先 1 トン された廃棄物 トン 搬出先 2 混合状態の廃棄物 搬出先 1 トン ( 建設混合廃棄物 ) トン 搬出先 2 第一種搬出先 1 江戸川区 工事 1 東京都江戸川区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 建設発生土地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 ( 株 ) ストックヤード 1 東京都大田区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 3 地山 m 3 % 第二種搬出先 1 江戸川区 工事 1 東京都江戸川区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 建建設発生土地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 ( 株 ) 処分場 2 東京都八王子市 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 3 地山 m 3 % 設第三種搬出先 1 江戸川区 工事 1 東京都江戸川区 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 発建設発生土地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 ( 株 ) 処分場 2 東京都八王子市 町 丁目 番地 地山 m 3 0 地山 m 3 地山 m 3 % 生 第四種 搬出先 1 地山 m 3 地山 m 3 土 建設発生土 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 % 浚渫土以外の泥土 建設発生土のみ記入搬出先 1 地山 m 3 地山 m 3 建設発生土のみ記入地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 % 浚渫土 搬出先 1 地山 m 3 地山 m 3 ( 建設汚泥を除く ) 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 搬出先 2 地山 m 3 地山 m 3 地山 m 3 % 695 地山 m 3 45 地山 m 3 30 地山 m 地山 m 3 地山 m 地山 m % コード *10 コード *11 コード *12 コード *13 1. 路盤材 2. 裏込材 1. 焼却 2. 脱水 施工条件について 建設廃棄物の場合 建設発生土の場合 3. 埋戻し材 3. 天日乾燥 1.A 指定処分 1. 売却 8. 廃棄物最終処分場 ( 海面処分場 ) 1. 売却 7. ストックヤード ( 再利用先工事が未決定 ) 4. その他 ( 具体的に記入 ) 4. その他 ( 具体的に記入 ) ( 発注時に指定されたもの ) 2. 他の工事現場 9. 廃棄物最終処分場 ( 内陸処分場 ) 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 8. 工事予定地 2.B 指定処分 ( もしくは準指定処分 ) 3. 広域認定制度による処理 10. その他の処分 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 9. 採石場 砂利採取跡地等復旧事業 ( 発注時には指定されていないが 4. 中間処理施設 ( アスファルト合材プラント ) ただし 廃棄物最終処分場を除く 10. 廃棄物最終処分場 ( 覆土としての受入 ) 発注後に設計変更し指定処分とされたもの ) 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) 4. 土質改良プラント ( 再利用先工事が決定 ) 11. 廃棄物最終処分場 ( 覆土以外の受入 ) 3. 自由処分 6. 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) 5. 土質改良プラント ( 再利用先工事が未決定 ) 12. 建設発生土受入地 ( 公共事業の土捨場 ) 7. 中間処理施設 ( 単純焼却 ) 6. ストックヤード ( 再利用先工事が決定 ) 13. 建設発生土受入地 ( 農地受入 ) 14. 建設発生土受入地 ( 民間土捨場 残土処分場 )

19 6. コード表 発注機関コード コード 大機関名 機関名 コード 都道府県 市区町村 東京都 総務局 東京都 千代田区 総務局大島支庁 中央区 総務局三宅支庁 港区 総務局八丈支庁 新宿区 総務局小笠原支庁 文京区 ( 旧 ) 知事本局 台東区 青少年 治安対策本部 墨田区 政策企画局 江東区 ( 旧 ) 大学管理本部 品川区 財務局 ( 建築保全部 ) 目黒区 生活文化局 大田区 オリンピック パラリンピック準備局 世田谷区 福祉保健局 渋谷区 福祉保健局 ( 総務部 ) 中野区 福祉保健局 ( 高齢社会対策部 ) 杉並区 ( 旧 ) 健康局 ( 総務部 ) 豊島区 病院経営本部 北区 産業労働局 ( 農林水産部 ) 荒川区 産業労働局 板橋区 産業労働局森林事務所 練馬区 中央卸売市場 足立区 中央卸売市場 ( 管理部 ) 葛飾区 中央卸売市場 ( 事業部 ) 江戸川区 ( 旧 ) 住宅局 八王子市 ( 旧 ) 住宅経営部 立川市 ( 旧 ) 東部住宅建設事務所 武蔵野市 ( 旧 ) 南部住宅建設事務所 三鷹市 ( 旧 ) 北部住宅建設事務所 青梅市 ( 旧 ) 多摩都市整備本部 府中市 ( 旧 ) 建設計画部 昭島市 ( 旧 ) 南多摩整備事務所 調布市 都市整備局 町田市 都市整備局市街地整備部 ( 多摩ニュータウン事業室 ) 小金井市 都市整備局第一市街地整備事務所 小平市 ( 旧 ) 都市整備局第二区画整理事務所 日野市 ( 旧 ) 都市整備局再開発事務所 東村山市 都市整備局多摩ニュータウン整備事務所 国分寺市 都市整備局東部住宅建設事務所 国立市 建設局 ( 旧 ) 田無市 建設局総務部 ( 旧 ) 保谷市 建設局土木技術支援 人材育成センター 福生市 都市整備局西部住宅建設事務所 狛江市 ( 旧 ) 都市整備局北部住宅建設事務所 東大和市 建設局第一建設事務所 清瀬市 建設局第二建設事務所 東久留米市 建設局第三建設事務所 武蔵村山市 建設局第四建設事務所 多摩市 建設局第五建設事務所 稲城市 建設局第六建設事務所 羽村市 ( 旧 ) 第七建設事務所 あきる野市 建設局西多摩建設事務所 西東京市 建設局南多摩東部建設事務所 西多摩郡瑞穂町 建設局南多摩西部建設事務所 西多摩郡日の出町 建設局北多摩南部建設事務所 西多摩郡檜原村 建設局北多摩北部建設事務所 西多摩郡奥多摩町 ( 旧 ) 道路モノレール建設事務所 大島町 ( 旧 ) 多摩ニュータウン事業部 利島村 ( 旧 ) 多摩ニュータウン整備事務所 新島村 都市整備局多摩建築指導事務所 神津島村 ( 旧 ) 建設局恩賜上野動物園 三宅村 ( 旧 ) 建設局多摩動物公園 御蔵島村 建設局東部公園緑地事務所 八丈町 建設局西部公園緑地事務所 青ヶ島村 建設局江東治水事務所 小笠原村 ( 旧 ) 建設局第二建設事務所品川線建設事務所 都市整備局第二市街地整備事務所 ( 旧 ) 再開発部 ( 旧 ) 再開発事務所 ( 旧 ) 第二再開発事務所 ( 旧 ) 第一区画整理事務所 ( 旧 ) 第二区画整理事務所 ( 旧 ) 第三区画整理事務所 ( 旧 ) 新交通建設事務所 都市整備局総務部 都市整備局都営住宅経営部 建設局用地部 建設局道路建設部 港湾局 港湾局東京港管理事務所 ( 旧 ) 東京港防災事務所 港湾局港湾整備部 港湾局東京港建設事務所 ( 旧 ) 東京港沖合埋立整備事務所 港湾局離島港湾部 港湾局離島港湾部調布飛行場管理事務所 環境局 ( 旧 ) 施設部 ( 旧 ) 工場建設部 ( 旧 ) 臨海清掃施設建設事務所 ( 公財 ) 東京都環境公社東京都環境科学研究所 環境局多摩環境事務所 1/3 住所コード 17

20 発注機関コード コード 大機関名 機関名 環境局廃棄物埋立管理事務所 東京消防庁 東京消防庁総務部 東京消防庁防災部 交通局 ( 建設工務部 ) 交通局 交通局工務事務所 交通局 ( 車両電気部 ) ( 旧 ) 水道局 水道局経理部 水道局浄水部 水道局給水部 水道局建設部 水道局水源管理事務所 水道局中央支所 水道局東部第一支所 水道局東部第二支所 水道局西部支所 水道局南部支所 ( 旧 ) 水道局南部第二支所 水道局北部支所 ( 旧 ) 北部第二支所 水道局東部建設事務所 水道局西部建設事務所 水道局東村山浄水管理事務所 水道局朝霞浄水管理事務所 水道局金町浄水管理事務所 ( 旧 ) 山口貯水池 ( 旧 ) 長沢浄水場 ( 旧 ) 水道局工業用水道事務所 水道局多摩水道改革推進本部調整部 水道局多摩水道改革推進本部立川給水管理事務所 水道局多摩水道改革推進本部多摩給水管理事務所 水道局水運用センター 水道局多摩水道改革推進本部施設部 下水道局 下水道局経理部 下水道局中部下水道事務所 下水道局北部下水道事務所 ( 旧 ) 下水道局北部第二下水道事務所 下水道局東部第一下水道事務所 下水道局東部第二下水道事務所 下水道局西部第一下水道事務所 下水道局南部下水道事務所 ( 旧 ) 南部第二管理事務所 ( 旧 ) 下水道局中部建設事務所 ( 旧 ) 西部建設事務所 ( 旧 ) 下水道局南部建設事務所 ( 旧 ) 下水道局北部建設事務所 下水道局西部第二下水道事務所 下水道局第一基幹施設再構築事務所 下水道局第二基幹施設再構築事務所 下水道局施設管理部 下水道局建設部 下水道局森ヶ崎水再生センター 下水道局砂町水再生センター 下水道局芝浦水再生センター 下水道局三河島水再生センター 下水道局有明水再生センター 下水道局中川水再生センター 下水道局小菅水再生センター 下水道局葛西水再生センター 下水道局落合水再生センター 下水道局流域下水道本部 ( 技術部 ) 下水道局中野水再生センター 下水道局みやぎ水再生センター 下水道局新河岸水再生センター 下水道局浮間水再生センター 教育庁 ( 都立学校教育部 ) 警視庁 ( 総務部 ) ( 旧 ) 高齢者施設推進室 ( 施設事業部 ) 職員共済組合事務局 主税局 ( 公財 ) 東京都都市づくり公社 東京都住宅供給公社 ( 旧 )( 特 ) 東京都道路公社 ( 旧 ) 東京都地下鉄建設 ( 株 ) 多摩都市モノレール ( 株 ) ( 旧 ) 日本鉄道建設公団 ( 旧 ) 竹芝地域開発 ( 株 ) ( 株 ) 多摩ニュータウン開発センター ( 旧 ) 東京臨海副都心建設 ( 株 ) 東京臨海高速鉄道 ( 株 ) ( 旧 ) レールシティ汐留企画 ( 株 ) 東京港埠頭 ( 株 ) 東京たま広域資源循環組合 ( 株 ) ゆりかもめ 東京二十三区清掃一部事務組合 ( 公財 ) 東京都道路整備保全公社 日本自動車ターミナル ( 株 ) その他 ( 外郭団体含む ) 2/3 18

21 発注機関コード コード 大機関名 機関名 東京都内区市町村 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 八王子市 立川市 武蔵野市 三鷹市 青梅市 府中市 昭島市 調布市 町田市 小金井市 小平市 日野市 東村山市 国分寺市 国立市 ( 旧 ) 田無市 ( 旧 ) 保谷市 福生市 狛江市 東大和市 清瀬市 東久留米市 武蔵村山市 多摩市 稲城市 羽村市 あきる野市 西東京市 西多摩郡瑞穂町 西多摩郡日の出町 西多摩郡檜原村 西多摩郡奥多摩町 大島町 利島村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 八丈町 青ヶ島村 小笠原村 3/3 19

22 工事種類コード 建設業許可大臣知事コード 解体業許可知事コード 請負会社コード コード 名称 コード 名称 コード 名称 コード 名称 A-1 築堤 ( 河川 ) 0 国土交通大臣 1 北海道知事 日本建設業連合会加盟会社 A-2 護岸 ( 河川 ) 河 1 北海道知事 2 青森県知事 ( 旧 ) 建築業協会加盟会社 A-3 浚渫 ( 河川 ) 川 2 青森県知事 3 岩手県知事 ( 旧 ) 日本土木工業協会加盟会社 A-4 構造物 ( 河川 ) 関係 3 岩手県知事 4 宮城県知事 各県建設業協会加盟会社 A-5 ダム ( 河川 ) 工 4 宮城県知事 5 秋田県知事 プレハブ建築協会加盟会社 事 A-6 砂防 ( 河川 ) 5 秋田県知事 6 山形県知事 日本ツーバイフォー建築協会加盟会社 A-7 その他 ( 河川 ) 6 山形県知事 7 福島県知事 日本木造住宅産業協会加盟会社 A-8 海岸工事 7 福島県知事 8 茨城県知事 各県建物解体業協会加盟会社 B-1 改良 ( 道路 ) 8 茨城県知事 9 栃木県知事 住宅産業解体処理業連絡協議会加盟会社 B-2 舗装 ( 道路 ) 道 9 栃木県知事 10 群馬県知事 その他の加盟団体又は団体に属さない B-3 橋梁 ( 道路 ) 路 10 群馬県知事 11 埼玉県知事 B-4 ずい道 ( 道路 ) 関係 11 埼玉県知事 12 千葉県知事 工事責任者コード B-5 維持修繕 ( 道路 ) 工 12 千葉県知事 13 東京都知事 事 B-6 共同溝 ( 道路 ) 13 東京都知事 14 神奈川県知事 コード 名称 B-9 その他 ( 道路 ) 14 神奈川県知事 15 新潟県知事 1 主任技術者 監理技術者 ( 建設業の場合 ) C-1 土地改良 区画整理 ( 農林 ) 農 15 新潟県知事 16 富山県知事 2 技術管理者 ( 解体工事業の場合 ) C-2 農道 ( 農林 ) 工林事関 16 富山県知事 17 石川県知事 C-3 農林その他 ( 農林 ) 係 17 石川県知事 18 福井県知事 震災関連コード D 水産関係工事 18 福井県知事 19 山梨県知事 E 上 工水道関係工事 19 山梨県知事 20 長野県知事 コード 名称 F 土地造成 区画整理関係工事 20 長野県知事 21 岐阜県知事 1 震災が原因による解体工事 G 公園関係工事 21 岐阜県知事 22 静岡県知事 2 震災が原因による復旧工事 H 下水道関係工事 22 静岡県知事 23 愛知県知事 3 それ以外の工事 I-1 空港関係工事空港 23 愛知県知事 24 三重県知事港湾関 I-2 港湾関係工事係工事 24 三重県知事 25 滋賀県知事建築構造コード J 鉄道 軌道関係工事 25 滋賀県知事 26 京都府知事 K 災害復旧関係工事 26 京都府知事 27 大阪府知事 コード 名称 M その他の公共土木工事 27 大阪府知事 28 兵庫県知事 1 鉄骨鉄筋コンクリート造 L 電線路工事 公 28 兵庫県知事 29 奈良県知事 2 鉄筋コンクリート造 M-1 管工事 ( ガス管等 ) 選共 29 奈良県知事 30 和歌山県知事 3 鉄骨造 M-2 ゴルフ場工事 択工不事 30 和歌山県知事 31 鳥取県知事 4 コンクリートフ ロック造 M-3 構内環境整備工事 可で 31 鳥取県知事 32 島根県知事 5 木造 の M-4 その他の土木工事 32 島根県知事 33 岡山県知事 6 その他 N 非木造新築 ( 建築 ) 33 岡山県知事 34 広島県知事 U 非木造増築 ( 建築 ) 34 広島県知事 35 山口県知事 建築使途コード O 非木造改築 改修 ( 建築 ) 建 35 山口県知事 36 徳島県知事 P 非木造解体 ( 建築 ) 築 36 徳島県知事 37 香川県知事 コード 名称 Q 木造新築 ( 建築 ) 工事 37 香川県知事 38 愛媛県知事 1 居住専用 V 木造増築 ( 建築 ) の 38 愛媛県知事 39 高知県知事 2 居住産業併用 み R 木造改築 改修 ( 建築 ) 39 高知県知事 40 福岡県知事 3 事務所 S 木造解体 ( 建築 ) 40 福岡県知事 41 佐賀県知事 4 店舗 T 修繕 模様替え ( 建築 ) 41 佐賀県知事 42 長崎県知事 5 工場 作業所 42 長崎県知事 43 熊本県知事 6 倉庫 許可区分コード 43 熊本県知事 44 大分県知事 7 学校 44 大分県知事 45 宮崎県知事 8 病院診療所 コード 名称 45 宮崎県知事 46 鹿児島県知事 9 その他 1 一般 46 鹿児島県知事 47 沖縄県知事 2 特定 47 沖縄県知事

23 建設資材品目コード再生資材名称コード建設資材利用用途コード 及コード 名称 コード 名称 コード 名称 1 土砂 1 第一種建設発生土 1 道路路体 2 砕石 2 第二種建設発生土 2 路床 3 アスファルト混合物 3 第三種建設発生土 3 河川築堤 4 その他の建設資材 4 第四種建設発生土 4 構造物等の裏込材 埋戻し用 土 5 コンクリート 5 浚渫土 土 5 宅地造成用砂砂 6 コンクリート及び鉄から成る建設資材 6 土質改良土 6 水面埋立用 7 木材 7 建設汚泥処理土 7 ほ場整備 ( 農地整備 ) 8 石膏ボード 8 再生コンクリート砂 8 その他 9 塩化ビニル管 継手 10 浚渫土以外の泥土 1 舗装の下層路盤材 1 再生クラッシャーラン 2 舗装の上層路盤材 砕 建設資材小分類コード 2 再生粒度調整砕石 砕 3 構造物の裏込材 基礎材 石 3 鉱さい 石 4 その他 コード 名称 4 その他 1 表層 ア 1 第一種建設発生土 1 再生粗粒度アスファルトコンクリート 2 基層ス混フ 2 第二種建設発生土 2 再生密粒度アスファルトコンクリート合ァア 3 上層路盤ス物 3 第三種建設発生土 3 再生細粒度アスファルトコンクリート 4 歩道ルファト 4 第四種建設発生土 4 再生開粒度アスファルトコンクリート 5 その他 ( 駐車場舗装 敷地内舗装等 ) 5 浚渫土 土 5 再生改質アスファルトコンクリート ルト 1 水道 ( 配水 ) 用 砂混 6 土質改良土 6 再生アスファルトモルタル合 2 下水道用ビ物 7 建設汚泥処理土 7 再生加熱アスファルト安定処理路盤材 3 ケーブル用ニ継塩ル手化 8 再生コンクリート砂 8 その他 4 農業用管 9 山砂 山土などの新材 ( 採取土 購入土 ) 1 再生生コン (Co 再生骨材 H) 5 設備用 10 浚渫土以外の泥土 2 再生生コン (Co 再生骨材 M) 6 その他 1 クラッシャーラン 3 再生生コン (Co 再生骨材 L) コ 1 壁ンボー石 2 粒度調整砕石 4 再生生コン ( その他のCo 再生骨材 ) ク 2 天井膏ド 3 鉱さいリー砕 5 再生生コン (Co 再生骨材以外の再生材 ) 3 その他 4 単粒度砕石 石 6 再生無筋コンクリート二次製品 ト 5 ぐり石 割ぐり石 自然石 7 その他 再生資材供給元種類コード 6 その他 90 ( 旧 ) 再生生コン 1 粗粒度アスファルトコンクリート 1 再生有筋コンクリート二次製品 コ コード 名称 リーび ン 2 密粒度アスファルトコンクリート ア 2 その他 鉄トク 1 現場内利用 3 細粒度アスファルトコンクリートス 1 再生木材 ( ボード類を除く ) フ木 2 他の工事現場 ( 内陸 ) ァ材 4 開粒度アスファルトコンクリート 2 再生木質ボード 3 他の工事現場 ( 海面 ) ル 5 改質アスファルトコンクリートト 1 再生硬質塩化ビニル管ビ継管塩 4 再資源化施設混ニ手 化 6 アスファルトモルタル合 2 その他ル 5 土砂ストックヤード 7 加熱アスファルト安定処理路盤材 物 6 その他 8 その他 1 生コン ( バージン骨材 ) 再生資材施工条件内容コード一覧表 2 再生生コン (Co 再生骨材 H) 3 再生生コン (Co 再生骨材 M) コード 名称 4 再生生コン (Co 再生骨材 L) コン 1 再生材の利用の指示あり 5 再生生コン ( その他のCo 再生骨材 ) クリー2 再生材の利用の指示なし 6 再生生コン (Co 再生骨材以外の再生材 ) ト 7 無筋コンクリート二次製品 8 その他 及 90 ( 旧 ) 生コン 1 有筋コンクリート二次製品 コ リーび ン 2 その他 鉄トク 1 木材 ( ボード類を除く ) 木 2 木質ボード 材 1 石膏ボード 2 シージング石膏ボード 3 強化石膏ボード 4 化粧石膏ボード 5 石膏ラスボード 6 その他 1 硬質塩化ビニル管 2 その他 石膏ボード ビ継管塩ニ手 化ル

24 現場内利用用途コード 現場外搬出先種類コード コード名称コード 名称 1 路盤材 1 売却 2 裏込材 2 他の工事現場 3 埋戻し材 3 広域認定制度による処理 4 その他 4 中間処理施設 ( アスファルト合材プラント ) 5 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) 減量法コード 6 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) 7 中間処理施設 ( 単純焼却 ) コード 名称 8 廃棄物最終処分場 ( 海面処分場 ) 1 焼却 9 廃棄物最終処分場 ( 内陸処分場 ) 2 脱水 10 その他の処分 3 天日乾燥 90 ( 旧 ) 中間処理施設 ( 焼却以外 ) 土質改良プラント 4 その他 91 ( 旧 ) 建設発生土ストックヤード ( 再利用工事が決まっている場合 ) コンクリート塊建設木材 A アスファルト コンクリート塊その他がれき類建設木材 B 建設汚泥金属くず廃塩化ビニル間 継手廃プラスチック廃石膏ボード紙くずアスベストその他の廃棄物混合状態の廃棄物 92 ( 旧 ) 他の工事現場 ( 海面埋立 海岸 海浜事業含む ) 建設副産物発生 搬出品目コード 93 ( 旧 ) 建設発生土受入地 94 ( 旧 ) 建設発生土ストックヤード ( 再利用工事未定 ) コード 名称 1 売却 1 第一種建設発生土 2 他の工事現場 ( 内陸 ) 2 第二種建設発生土 3 他の工事現場 ( 海面 ) ただし 廃棄物最終処分場を除く 3 第三種建設発生土 4 土質改良プラント ( 再利用先工事が決定 ) 4 第四種建設発生土 5 土質改良プラント ( 再利用先工事が未決定 ) 5 浚渫土 ( 建設汚泥を除く ) 6 ストックヤード ( 再利用先工事が決定 ) 6 コンクリート塊 7 ストックヤード ( 再利用先工事が未決定 ) 7 アスファルト コンクリート塊 8 工事予定地 8 建設発生木材 A( 柱 ボードなどの木製資材が廃棄物となったもの ) 9 採石場 砂利採取跡地等復旧事業 9 建設汚泥 10 廃棄物最終処分場 ( 覆土としての受入 ) 10 混合状態の廃棄物 ( 建設混合廃棄物 ) 11 廃棄物最終処分場 ( 覆土以外の受入 ) 11 金属くず 12 建設発生土受入地 ( 公共事業の土捨場 ) 第一種建設発生土第二種建設発生土第三種建設発生土第四種建設発生土浚渫土浚渫土以外の泥土 12 廃プラスチック 13 建設発生土受入地 ( 農地受入 ) 13 紙くず 14 建設発生土受入地 ( 民間土捨場 残土処分場 ) 14 アスベスト 90 ( 旧 ) 中間処理施設 ( 焼却以外 ) 土質改良プラント 15 建設発生木材 B( 立木 除根材などが廃棄物となったもの ) 91 ( 旧 ) 最終処分場 ( 海面処分場 ) 16 その他の分別された廃棄物 92 ( 旧 ) 最終処分場 ( 内陸処分場 ) 17 その他がれき類 93 ( 旧 ) 建設発生土受入地 18 廃石膏ボード 94 ( 旧 ) その他 19 廃塩化ビニル管 継手 22 浚渫土以外の泥土 施工条件コード コード 名称 A 指定処分 ( 発注時に指定されたもの ) B 指定処分 ( もしくは準指定処分 )( 発注時には指定されていないが 発注後に設計変更し指定処分とされたもの ) 自由処分

請負者が提出するその他の書類

請負者が提出するその他の書類 請負者が提出するその他の書類 - 130 - 請負者が提出するその他の書類 ( 様式目次 ) 名称様式備考頁 再生資源利用画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進画書 ( 実施書 ) 東京都建設リサイクルカ イト ライン 様式 特記仕様書に基づく リサイクル画書 リサイクル報告書 の添付書類 画書については施工画書に含めて提出する 本様式の作成対象となる工事は建設副産物を搬出する工事 132 133

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D325F302D318D488E9694AD928D8ED28CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D325F302D318D488E9694AD928D8ED28CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63> 5 実態調査でのチェックリスト 53 54 資料 4-2 実態調査でのチェックリスト 中部地方では 建設リサイクルの状況を把握するため 毎年度建設副産物実態調査を実施しています 調査精度をより高めるため 元請業者より提出された建設工事データの次のチェック箇所をチェックしてください 元請業者より提出された時点でチェックを行うことで より正確なデータを得ることができます また エラーを解消できれば 次年度に行うエラーチェックの対象から外れ

More information

建設副産物情報交換システム(COBRIS)における調査データの確認の要点

建設副産物情報交換システム(COBRIS)における調査データの確認の要点 建設副産物情報交換システム (COBRIS) における調査データの確認の要点 平成 26 年 12 月 東京都建設副産物対策協議会 目 次 1. 工事データの確認に必要な作業の流れ... 1 2. 工事監督員の作業について... 2 2-1. 工事登録証明書及び再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 確認の要点... 2 2-2. 工事データの確認手順及び要点... 6 2-2-1. 工事データの確認手順...

More information

03 再生資源利用[促進]計画書(実施書)作成の手引き

03 再生資源利用[促進]計画書(実施書)作成の手引き 再生資源利用 [ 促進 ] 計画書 ( 実施書 ) 作成の手引き 平成 30 年 12 月 東京都建設副産物対策協議会 目 次 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事... 1 1-1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは... 1 1-2. 東京都における作成 提出義務... 1 2. 提出書類の作成方法... 3 建設副産物情報交換システム (COBRIS)

More information

Microsoft PowerPoint - 再生資源利用〔促進〕計画書(

Microsoft PowerPoint - 再生資源利用〔促進〕計画書( 資料 6 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) について 平成 27 年 4 月 21 日 香川県土木部技術企画課 1 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 工事着手前に提出するのが計画書 1 再生資源利用計画書 ( 様式 1) 建設資材の利用予定 2 再生資源利用促進計画書 ( 様式 2) 建設副産物の搬出予定工事完成後に提出するのが実施書 1 再生資源利用実施書 ( 様式

More information

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73>

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73> 第 号様式 ( 再資源化等 ) 再資源化等完了報告書 平成 8 年 6 月 日 燕市長燕太郎様契約書の発注者を記入する 契約書に記載されたものと同じに記入する請負者住所新潟県燕市吉田日之出町 番 号燕建設株式会社氏名代表取締役燕次郎鑑は契約書に押したものと同じものを押す 特定建設資材廃棄物の再資源化等が完了したので 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 8 条第 項の規定により 下記のとおり報告します

More information

<30338DC490B68E918CB B91A C8C7689E68F C E786C73>

<30338DC490B68E918CB B91A C8C7689E68F C E786C73> 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) (1) 建設副産物適正処理推進要綱に基づいて 建設副産物の発生の抑制 再利用の促進 適正処分を計画的かつ効率的に行うことを目的としたものである (2) 請負者は 工事の施工前及び完成時においては 次のとおり 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) を作成し 本市監督職員に提出すること 1 当初契約金額が100 万円以上の全ての請負工事については 工事着手前に再生資源利用計画書

More information

様式第 2 号 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい灰色の部分は 記入する必要がありません 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さ

様式第 2 号 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい灰色の部分は 記入する必要がありません 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さ 様式第 1 号 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) - 建設資材搬入工事用 - 灰色の部分は 記入する必要がありません 表面 1. 工事概要発注担当者チェック欄受注会社名 発注機関名 発注機関コード *1 担当者 TEL ( ) 建設業許可または解体工事業登録 会社所在地 大臣知事 号 TEL FAX 受注会社コード *2 ( ) ( ) 記入年月日 H. 年 工事責任者調査票記入者 月 日 工事概要等

More information

COBRISにおける調査データの確認手順と各種機能について

COBRISにおける調査データの確認手順と各種機能について Japan Construction Information Center COBRIS における調査データの確認手順と各種機能について 一般財団法人日本建設情報総合センター建設副産物情報センター 1 COBRIS 利用のフロー 設計 発注 処理施設検索 ( 道のり検索 ) 工事検索 ( 地図検索 ) 項目 4 施工 施工計画書作成 施工完了 提出書類の確認工事データの確認 提出書類の確認工事データの確認

More information

<4D F736F F D C08F6F90E692B28DB E838A F090E08F C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C08F6F90E692B28DB E838A F090E08F C5816A2E646F63> 平成 17 年度建設副産物実態調査 搬出先調査チェックリスト解説書 (CREDAS 入力システム ) 平成 18 年 6 月 28 日改定 エラー目次 エラー番号 エラー内容 ページ 1 空白 ( 必須 ) 必須項目 が空白の場合 5 2 数値 ( 必須 ) 数値を入力すべき項目に数値以外が入力されている場合 6 3カテゴリ ( 必須 ) 工事の終了年月日が 平成 17 年度以外 の場合 6 4コード

More information

1 調査目的 建設副産物対策を総合的に推進することを目的に 諸施策の策定やその評価に必要な排出量や再資源化等の動向に関する実態を把握する 建設副産物とは 建設工事 ( 土木 建築 ) に伴い副次的に得られた物品例 : コンクリート塊 木材 汚泥 建設発生土など 建設副産物 廃棄物 ( 廃棄物処理法

1 調査目的 建設副産物対策を総合的に推進することを目的に 諸施策の策定やその評価に必要な排出量や再資源化等の動向に関する実態を把握する 建設副産物とは 建設工事 ( 土木 建築 ) に伴い副次的に得られた物品例 : コンクリート塊 木材 汚泥 建設発生土など 建設副産物 廃棄物 ( 廃棄物処理法 機密性 2 情報 平成 30 年度建設副産物実態調査について 概要版 国土交通省総合政策局 公共事業企画調整課 環境 リサイクル企画室 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 調査目的 建設副産物対策を総合的に推進することを目的に 諸施策の策定やその評価に必要な排出量や再資源化等の動向に関する実態を把握する 建設副産物とは

More information

システム情報フロー システムの利用対象者と活用によるメリット建設リサイクル法等の提出書類の作成機能 システムの適用範囲工事発注者排出事業者処理業者情報登録発注前発注後施工計画時施工完了時 区分適用範囲 対象建設副産物対象地域 工事発注者排出事業者処理業者利用対象者システム活用によるメリット工事概要画

システム情報フロー システムの利用対象者と活用によるメリット建設リサイクル法等の提出書類の作成機能 システムの適用範囲工事発注者排出事業者処理業者情報登録発注前発注後施工計画時施工完了時 区分適用範囲 対象建設副産物対象地域 工事発注者排出事業者処理業者利用対象者システム活用によるメリット工事概要画 建設副産物情報交換システム (COBRIS) 平成 14 年 5 月 30 日 建設リサイクル法 完全施行を受け 対象建設工事では 分別解体等及び再資源化が義務付けられました 処理業者 排出事業者 JACIC 建設副産物情報センター 工事発注者 提出 報告 CREDAS の活用による提出書類の省力 システムの年度間利用料金 問い合わせ先 システム情報フロー システムの利用対象者と活用によるメリット建設リサイクル法等の提出書類の作成機能

More information

H230228CREDAS説明会-5.xdw

H230228CREDAS説明会-5.xdw 平成 23 年 2 月 28 日 建設リサイクルデータ総合システム (CREDAS) の記入ミスについて 上ノ国町施設課 CREDAS( クレダス ) の提出手順 工事着手時施工計画書に 再生資源利用計画書 と 再生資源利用促進計画書 を添付する 工事完成時 実施書 を作成し 監督員が確認した後に提出成果品へ綴る 電子データは別途監督員へ提出する 1 再生資源利用計画書 と 再生資源利用促進計画書

More information

目 次 1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 各段階における計画書の作成等 1 2 提出書類の作成方法 2-1 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 建設リサイクルテ ータ

目 次 1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 各段階における計画書の作成等 1 2 提出書類の作成方法 2-1 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 建設リサイクルテ ータ 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の手引き 平成 24 年 3 月 三重県建設副産物対策連絡協議会 目 次 1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 1 1-2 各段階における計画書の作成等 1 2 提出書類の作成方法 2-1 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 3 2-2 建設リサイクルテ

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について 建

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について 建 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 処理業者用 ) 平成 25 年 6 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ... 1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲... 2

More information

目次 はじめに... 1 第 1 章エラーチェックツール利用方法... 2 第 2 章エラー解説 エラーの種類 エラーの確認方法... 4 (1) 一覧の確認... 4 (2) 詳細の確認... 5 (3) の確認 修正の際の注意事項 エラー内容...

目次 はじめに... 1 第 1 章エラーチェックツール利用方法... 2 第 2 章エラー解説 エラーの種類 エラーの確認方法... 4 (1) 一覧の確認... 4 (2) 詳細の確認... 5 (3) の確認 修正の際の注意事項 エラー内容... < H30 センサス報告シート対応版 > 平成 30 年度建設副産物実態調査 ( 利用量 搬出先調査 ) エラーチェックツール利用方法 エラー解説書 平成 30 年 9 月 目次 はじめに... 1 第 1 章エラーチェックツール利用方法... 2 第 2 章エラー解説... 4 1. エラーの種類... 4 2. エラーの確認方法... 4 (1) 一覧の確認... 4 (2) 詳細の確認...

More information

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および 福井県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 3 月 福井県 福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および建設副産物の再資源化等の促進という観点を持ち

More information

スライド 1

スライド 1 Japan Construction Information Center 建設副産物情報交換システム (COBRIS) 建設発生土情報交換システムの概要 一般財団法人日本建設情報総合センター建設副産物情報センター 1 目次 建設副産物情報交換システム (Construction By-products Resource Information System) 1. COBRISの概要 2. COBRISの主な画面

More information

建設副産物の物流状況等の試行モニタリング 実施要領 平成 27 年 3 月 国土交通省 総合政策局公共事業企画調整課環境 リサイクル企画室 i

建設副産物の物流状況等の試行モニタリング 実施要領 平成 27 年 3 月 国土交通省 総合政策局公共事業企画調整課環境 リサイクル企画室 i 建設副産物の物流状況等の試行モニタリング 実施要領 平成 27 年 3 月 国土交通省 総合政策局公共事業企画調整課環境 リサイクル企画室 i 建設副産物の物流状況等の試行モニタリング実施要領目次構成 1. 目的 2. 適用範囲 3. 定義 4. 公共工事 民間公益工事に関する調査について 5. 民間工事に関する調査の実施方法 5.1 対象とする民間工事とその規模等 5.2 試行開始当初における民間工事の情報提供に関する取扱いについて

More information

4/4 様式 2 再生資源利用促進実施書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 裏面 2. 建設副産物搬出実施 建設副産物 1

4/4 様式 2 再生資源利用促進実施書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 裏面 2. 建設副産物搬出実施 建設副産物 1 様式 1 表面再生資源利用実施書 - 建設資材搬入工事用 - 建設リサイクルガイドライン 建設リサイクル法第 18 条再資源化報告 H3 建設副産物実態調査 対応版 - 3/4 発注担当者チェック欄 1. 工事概要 ( 赤着色セルは必須入力箇所です ) 法人番号 12345678912 3 http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/ 大分類発注機関コード 建設請負会社名

More information

2 建設資材利用 コンクリート * コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 生コン ( 新材 ) なので 再生 資材利用量は 0 になる 1 建設資材利用の タブを選択 生コン ( 新材 ) の利用 量を記入する 生コン ( 新材 ) の場合は 再生資材の利用がないので 空白にする 注

2 建設資材利用 コンクリート * コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 生コン ( 新材 ) なので 再生 資材利用量は 0 になる 1 建設資材利用の タブを選択 生コン ( 新材 ) の利用 量を記入する 生コン ( 新材 ) の場合は 再生資材の利用がないので 空白にする 注 再生資源利用 ( 利用促進 ) 計画書 実施書の作成方法 ***CREDAS への入力例 ********** 新規登録画面( 計画 ) 1 工事概要 1 計画を選択 担当者名及び連絡先 を必ず記入 2 プルダウンから発 注機関を選択 震災関連は 3. 通常工 事を選択 請負をチェックし 請負 額を記入 請負額は 桁間違いに注 契約時の工事概要を 記入 意しカンマは入れない 重要 〇請負金額が 100

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 2 3 建設副産物情報交換システムの機能について 4 4 建設副産物情報交換シ

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 2 3 建設副産物情報交換システムの機能について 4 4 建設副産物情報交換シ 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 建設副産物窓口担当者用 ) 平成 30 年 5 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 2

More information

建築確認申請 OCR 票記入の手引き 平成 25 年 6 月 名古屋市住宅都市局 除却工事を伴う場合 一部借地 ( 借地証明添付 ) の場合 全借地の場合 工場調書が添付されている場合 不適合物件の場合 その他念書 誓約書 請書を添付した場合には それぞれ該当する欄に棒サインをしてください 建築基準法上の許可物件 認定物件 建築協定区域内物件 駐車場調書提出物件 中高層建築物紛争予防条例の共同住宅型集合建築物に該当する物件

More information

Microsoft Word - 02参考資料_89九州(260324).docx

Microsoft Word - 02参考資料_89九州(260324).docx 参考資料 - 平成 24 年度建設副産物実態調査結果参考資料. 建設副産物の再資源化の動向関連資料 建設廃棄物は 前回調査( 平成 20 年度 ) に比して2.9ポイント増である 建設発生土は 前回調査( 平成 20 年度 ) に比して9.2ポイント増である 表. 平成 24 年度の建設副産物注 ) の再資源化率注 2) や再資源化 縮減率注 3) の状況及び 九注 5) 州地方における建設リサイクル推進計画

More information

Microsoft Word - 特記例

Microsoft Word - 特記例 下記の例を参考に建設副産物に関する事項を特記仕様書等に記載すること 建設工事に係る特記仕様書への記載例 建設副産物 1. 共通事項 1) 千葉県建設リサイクル推進計画 2016ガイドライン に基づき 本工事に係る 再生資源利用計画書 及び 再生資源利用促進計画書 を 建設副産物情報交換システム (COBR IS) により作成し 施工計画書に含め各 1 部提出すること また 計画の実施状況 ( 実績

More information

第9章 建設リサイクル実施状況の把握等

第9章 建設リサイクル実施状況の把握等 第 9 章建設リサイクル実施状況の把握等推進計画では 平成 27 年度における再資源化等率の目標を定めており 毎年度建設リサイクル実施状況を把握し その結果をもとに補足改善することにより さらに建設資源循環を促進していくことが必要である このため 各工事ごとに再生資源利用 ( 促進 ) の状況等について請負者から報告を受けるとともに 実態把握及び補足改善等に必要な各種の調査を実施するものとし 協議会又は利用調整会議が発注部局に調査を依頼する

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73>

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73> 第 号様式 ( 再資源化等 ) 再資源化等完了報告書 平成 8 年 6 月 日 燕市長燕太郎様契約書の発注者を記入する 契約書に記載されたものと同じに記入する請負者住所新潟県燕市吉田日之出町 番 号燕建設株式会社氏名代表取締役燕次郎鑑は契約書に押したものと同じものを押す 特定建設資材廃棄物の再資源化等が完了したので 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 8 条第 項の規定により 下記のとおり報告します

More information

Microsoft Word - ①記者発表(表紙).doc

Microsoft Word - ①記者発表(表紙).doc 平成 22 年 3 月 3 日東北地方建設副産物対策連絡協議会 平成 20 年度建設副産物実態調査結果について ( 東北地方版 ) 平成 20 年度に東北地方の建設工事から排出された建設副産物注 ) の排出量及び再資源化等の状況について 調査結果を取りまとめましたので 公表致します 調査結果の概要. 排出量の動向東北地方における平成 20 年度の建設廃棄物の排出量は約 9 万トン 建設発生土の排出量は約,44

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

様式 1 イ 再生資源利用計画書 - 建設資材搬入工事用 - - 建設リサイクルガイドライン 建設リサイクル法第 11 条通知別表 対応版 - 1. 工事概要 発注担当者チェック欄 加盟団体名請負会社名 記入年月日 1 / 2 平成年月日 発注機関名 担当者 TEL 所属課氏名 建

様式 1 イ 再生資源利用計画書 - 建設資材搬入工事用 - - 建設リサイクルガイドライン 建設リサイクル法第 11 条通知別表 対応版 - 1. 工事概要 発注担当者チェック欄 加盟団体名請負会社名 記入年月日 1 / 2 平成年月日 発注機関名 担当者 TEL 所属課氏名 建 再生資源利用 ( 促進 ) 計画書及び実施書と再資源化等関係書類の作成について 請負金額書類の名称提出時期留意事項 100 万円 再生資源利用計画書 ( 様式 1 イ ) 施工計画書に 再生資材の利用及び建設副 以上 ( 対 ( クレダスにより作成 ) 含めて提出す 産物の発生 搬出の有無や多 象工事 ) 再生資源利用促進計画書 ( 様式 る 寡に関わらず提出する 2 ロ )( クレダスにより作成

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

3 再生資材等の利用 (1) 再生骨材等の利用工事現場から 40km の範囲内に再資源化施設がある場合は 工事目的物に要求される品質等を考慮したうえで 原則として 再生骨材を利用する (2) 再生加熱アスファルト混合物の利用工事現場から 40km 及び運搬時間 1.5 時間の範囲内に再生加熱アスファ

3 再生資材等の利用 (1) 再生骨材等の利用工事現場から 40km の範囲内に再資源化施設がある場合は 工事目的物に要求される品質等を考慮したうえで 原則として 再生骨材を利用する (2) 再生加熱アスファルト混合物の利用工事現場から 40km 及び運搬時間 1.5 時間の範囲内に再生加熱アスファ 鹿児島市建設局における再生資源活用工事実施要領 の運用 鹿児島市建設局における再生資源活用工事実施要領 の運用については 下記により実施 するものとする 1 指定副産物の工事現場からの搬出 (1) コンクリート塊 アスファルト コンクリート塊公共工事に伴い発生したコンクリート塊 アスファルト コンクリート塊を廃棄物として工事現場から搬出する場合は 再資源化施設へ搬出する (2) 建設発生木材 ( 伐採木

More information

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0822414131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他 その処理に関する計画を作成したので

More information

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73> ( 様式第一号 ) 届出書 知事平成年月日市区町村長殿 フリカ ナ発注者又は自主施工者の氏名 ( 法人にあっては商号又は名称及び代表者の氏名 ) ( 転居予定先 ) 住所 住所 印 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 10 条第 1 項の規定により 下記のとおり届け出ます 1. 工事の概要 1 工事の名称 2 工事の場所 3 工事の種類及び規模 建築物に係る解体工事用途 階数 工事対象床面積の合計

More information

建設副産物に係る特記仕様書

建設副産物に係る特記仕様書 建設副産物に係る特記仕様書 本特記仕様書は 建設工事に伴い副次的に得られる物品についての取扱い及び建設副産物実態調査に関する事項を定めるものであり 逗子市が発注する工事に適用する Ⅰ. 建設廃棄物の適正処理等に関する事項工事の施工等にあたっては まず建設副産物の発生抑制に努め 発生したものについては再使用 再生利用を徹底し そして熱回収が可能なものは熱回収を行うことを基本として取り組むこととし このための施工方法及び建設資材の選択等については積極的に提案すること

More information

H19年度

H19年度 Ⅱ-4. 地震別に想定される被害 1. 建物被害 1.1 ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊 人工造成地の被害計算結果 1.1.1 ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊 人工造成地による建物被害 ゆれ等による建物被害の全壊棟数は 東京湾北部地震 11.6 万棟 多摩直下地震 7.6 万 棟 元禄型関東地震 7.6 万棟 立川断層帯地震 3.5 万棟と想定される 図表ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊による建物被害 東京湾北部地震全壊

More information

推計方法

推計方法 予測結果の概要 1 総人口 東京都の総人口は 平成 37 年に 1398 万人でピークを迎え 以後減少へ 東京都の総人口は 今後もしばらく増加し 平成 37 年に 1398 万人でピークを迎えたのち 減少に転じて平成 52 年には 1346 万人となる見込みである 人口増減数について要因別にみると 平成 37 年までは自然減の減少幅よりも社会増の増加幅が大きいため人口増加が続くが その後は自然減の減少幅が社会増の増加幅を上回るため人口減少となる見込みである

More information

将来都市計画道路ネットワークの検証結果

将来都市計画道路ネットワークの検証結果 将来都市計画道路ネットワークの検証の考え方 都市計画道路は 都民生活や都市活動を支える最も基本的な都市基盤の一つです 将来都市計画道路ネットワークの検証 では こうした都市計画道路の中でも 区部及び多摩地域の幹線街路 [1] に着目し その未着手区間 ( 概成路線を含む ) を対象に必要性を確認しました 都市計画道路の整備に関して設定した四つの基本目標を掲げ 都市計画道路の果たす様々な役割や機能を考慮し

More information

目次 1 はじめに 1 2 建設リサイクル報告様式( 計画書 実施書 ) の入手方法について 2 (1) 国土交通省エクセルファイルのダウンロード方法 2 (2) エクセルファイルの構成について 5 (3) 再生資源利用計画書 実施書 ( 建設資材搬入工事用 ) の記入 6 1. 工事概要 6 2.

目次 1 はじめに 1 2 建設リサイクル報告様式( 計画書 実施書 ) の入手方法について 2 (1) 国土交通省エクセルファイルのダウンロード方法 2 (2) エクセルファイルの構成について 5 (3) 再生資源利用計画書 実施書 ( 建設資材搬入工事用 ) の記入 6 1. 工事概要 6 2. 建設リサイクル報告様式記入マニュアル ( 再生資源利用 [ 促進 ] 計画書 実施 書作成の手引き ) 神戸市住宅都市局建築技術部 技術管理課建設リサイクル係 平成 30 年 12 月 10 日 目次 1 はじめに 1 2 建設リサイクル報告様式( 計画書 実施書 ) の入手方法について 2 (1) 国土交通省エクセルファイルのダウンロード方法 2 (2) エクセルファイルの構成について 5 (3)

More information

長崎県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 4 月 長崎県

長崎県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 4 月 長崎県 長崎県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 4 月 長崎県 目 次 1. 目的 1 2. 対象事業 1 3. 実施事項 1 別添及び様式等別添 1 リサイクル計画書 ( 概略設計 予備設計 ) 別添 2 リサイクル計画書 ( 詳細設計 ) 別添 3 リサイクル計画書 ( 積算段階 ) 別添 4 リサイクル阻害要因説明書 ( 当初 変更 ) 別添 5 再利用計画書様式 1 再生資源利用計画書

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7, 建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 受注高 時系列表については,5,6 ページ参照 26 年度の受注高は 77 兆 6,688 億円で, 前年比 2.3% 増加した うち元請受注高は 53 兆 8,489 億円で, 同 3.9% 増加し, 下請受注高は 23 兆 8,199 億円で, 同 1.1% 減少した 元請受注高のうち公共機関からの受注高は 17 兆 3,013 億円で,

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について...

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について... 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 排出事業者用 ) 平成 30 年 5 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ... 1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的... 1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ... 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲...

More information

<4D F736F F D2090C290588CA C8E8682C696DA8E9F2E646F63>

<4D F736F F D2090C290588CA C8E8682C696DA8E9F2E646F63> 青森県建設リサイクル推進行動計画 平成 14 年 7 月 ( 改正 : 平成 2 年 1 月 ) 青森県 目 次 頁 第 1 章建設リサイクル推進行動計画の趣旨 1 第 2 章建設リサイクル推進行動計画の目標 2 第 3 章建設リサイクル推進行動計画の基本方針 3 第 4 章建設リサイクル推進行動計画の具体的方策 4-1 発注者としての責務の徹底 5 4-2 受注者への指導 7 4-3 リサイクル促進のための施策

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 排出事業者用 ) 平成 24 年 4 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ...1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的...1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ...1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲...2

More information

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc)

(Microsoft Word - \223o\230^\220\\\220\277\217\221\201iWord\224\305\201j.doc) 様式第五号 様式第五号 ( 第十四条の三関係 ) (A4) 3 1 0 2.4cm 写真 3 c m 登録申請書 ( 第一面 ) 宅地建物取引業法第 19 条第 1 項の規定により 同法第 18 条第 1 項の登録を申請します 年月日 広島県知事様 申請者住所 郵便番号 ( ) 氏名印 受付番号 受付年月日 登録番号 項番 申請者に関する事項 11 フ リ ガ ナ 氏 名 生年月日年月日性別 1.

More information

平成 27 年度 東京都路外時間貸駐車場実態調査 報告書 平成 28 年 3 月 ( 公財 ) 東京都道路整備保全公社 目次 I. 調査内容.... 調査の目的... 2. 調査方法... (). 対象区域... (2). 調査対象駐車場... (3). 調査期間... (4). 調査方法... 3. 調査項目... 4. 集計方法... II. 調査結果...3. 結果概要...3 2. 各項目結果...4

More information

<4D F736F F D208C9A90DD959B8E5995A882CC8F88979D8AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D208C9A90DD959B8E5995A882CC8F88979D8AEE8F802E646F63> 建設副産物の処理基準 平成 20 年 10 月宇都宮市 目次 第 1 基本方針 1 第 2 用語の定義 1 第 3 建設副産物の搬出について 2 第 4 建設発生土及び再生資材の利用について 3 第 5 処理方法 3 第 6 積算方法 5 第 7 処理計画 確認 6 第 1 基本方針 建設工事に伴い発生する建設発生土, アスファルト コンクリート塊 ( 以下 アスコン塊 という ), コンクリ -

More information

< F2D90CF8E5A91E682568FCD959B8E5995A CC >

< F2D90CF8E5A91E682568FCD959B8E5995A CC > 第 7 章 建設副産物処理設計積算要領 7-1 宮城県建設副産物処理設計積算要領 ( 目 的 ) 第 1 条 この要領は, 宮城県土木部が発注する土木 建築工事の施工に伴い発生する建設副産物の発生の抑制, 再生 利用の促進及び適正処理を推進するに当たり, その設計積算に関して, 必要な事項を定めるものとする ( 定 義 ) 第 2 条 この要領において, 次の各号に掲げる用語の意義は, 当該各号に定めるところによる

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

平成 28 年 7 月 10 日執行 平成 28 年 7 月 11 日 8 時 50 分確定 たかぎ 鈴木 田中 よこぼり 増山 いわさか トクマ 三宅 マタヨシ 山添 さや まりこ 康夫 喜久 れな ゆきお 洋平 光雄 拓 新党改革 参議院 ( 東京都選出

平成 28 年 7 月 10 日執行 平成 28 年 7 月 11 日 8 時 50 分確定 たかぎ 鈴木 田中 よこぼり 増山 いわさか トクマ 三宅 マタヨシ 山添 さや まりこ 康夫 喜久 れな ゆきお 洋平 光雄 拓 新党改革 参議院 ( 東京都選出 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 たかぎ 鈴木 田中 よこぼり 増山 いわさか トクマ 三宅 マタヨシ 山添 さや まりこ 康夫 喜久 れな ゆきお 洋平 光雄 拓 新党改革 日本のこころを大おおさか維新の会無所属社会民主党無所属幸福実現党無所属切にする党 世界経済共同体党 都計確 60,431.000 102,402.577 469,314.000 7,329.000 93,677.000

More information

4. 建設リサイクルガイドライン 1. 目的建設リサイクル推進計画 2002 の目標値を達成するためには 事業の初期の段階から 実施の各段階においてリサイクルの検討状況を把握 チェックすることにより リサイクル原則化ルールの徹底など 公共工事発注者の責務の徹底を図ることが必要である このため 本ガイ

4. 建設リサイクルガイドライン 1. 目的建設リサイクル推進計画 2002 の目標値を達成するためには 事業の初期の段階から 実施の各段階においてリサイクルの検討状況を把握 チェックすることにより リサイクル原則化ルールの徹底など 公共工事発注者の責務の徹底を図ることが必要である このため 本ガイ 4. 建設リサイクルガイドライン 1. 目的建設リサイクル推進計画 2002 の目標値を達成するためには 事業の初期の段階から 実施の各段階においてリサイクルの検討状況を把握 チェックすることにより リサイクル原則化ルールの徹底など 公共工事発注者の責務の徹底を図ることが必要である このため 本ガイドラインでは リサイクル計画書の作成など 建設事業の計画 設計段階から施工段階までの各段階 積算 完了の各執行段階における具体的な実施事項をとりまとめたものである

More information

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,400 13,500 11,300 16,600 18,800 17,100 26,200 23,000 17,400 17,400 東北 02 青森県 19,300 14,300 10,700 16,600 19,600 18,000 19,300 16,100 19,000 03 岩手県 (19,300)

More information

Microsoft Word - 第二章

Microsoft Word - 第二章 第二章 流入抑制措置に関する取り組み 5 6 第二章流入抑制措置に関する取り組み 2-1 はじめに本章では, 県外産業廃棄物受入に対する流入抑制措置に関する取り組みについて取り上げている. 流入抑制措置に関する条例を施行している自治体の基本情報を示す. 2-2 目的各自治体で施行されている現行の流入抑制措置に関する取り組みを把握し, 流入抑制措置の施行状況および概要を明確にすることを目的とする. 2-3

More information

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 : 別紙様式 3 山形県知事殿 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成 年度 ) 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 事業所等情報 介護保険事業所番号 事業者 開設者 主たる事業所の所在地 フリガナ名称 電話番号 FAX 番号 事業所等の名称 フリガナ 名称 提供するサービス 事業所の所在地 電話番号 FAX 番号 事業所等情報については 複数の事業所ごとに一括して提出する場合は 別紙一覧表による

More information

Q&A 集質問発注機関の名称が変更されました CREDAS に新しい名称が存在しない場合, どのコードを選択すればよいですか 建設資材の利用量の欄において,0.03 など,0.05 未満の数値を入力した場合, 自動的に 0.0 と表示されてしまいます 0.05 未満の数値を入力したい場合どうすればい

Q&A 集質問発注機関の名称が変更されました CREDAS に新しい名称が存在しない場合, どのコードを選択すればよいですか 建設資材の利用量の欄において,0.03 など,0.05 未満の数値を入力した場合, 自動的に 0.0 と表示されてしまいます 0.05 未満の数値を入力したい場合どうすればい CREDAS 入力システム Q&A 集 ( 案 ) 平成 26 年 12 月 京都市建設副産物対策協議会 Q&A 集質問発注機関の名称が変更されました CREDAS に新しい名称が存在しない場合, どのコードを選択すればよいですか 建設資材の利用量の欄において,0.03 など,0.05 未満の数値を入力した場合, 自動的に 0.0 と表示されてしまいます 0.05 未満の数値を入力したい場合どうすればいいですか

More information

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,700 13,800 11,500 16,900 20,200 18,200 17,700 18,600 東北 02 青森県 19,700 14,600 11,000 16,900 20,900 19,200 16,300 20,300 03 岩手県 (19,700) (16,400) (12,000)

More information

(Microsoft Word - g17\211\374.docx)

(Microsoft Word - g17\211\374.docx) G17 建設副産物対策 初版平成 22 年 7 月 改訂平成 25 年 4 月 G17-1 G17-2 G17-3 G17-4 G17-5 G17-6 G17-7 G17-8 G17-9 G17-10 (5) 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 入力データについて入力データは 県外産資材の使用状況 リサイクル製品の使用状況等の各種統計資料の基礎データとして使用しますので データ入力に当たっては

More information

建設リサイクル法書類作成等の手引き(公共工事)

建設リサイクル法書類作成等の手引き(公共工事) 建設リサイクル法書類作成等の手引き ( 公共工事 ) 平成 30 年 11 月 東京都 目 次 ( 本文 ) 1 建設リサイクル法 1 2 対象建設工事 1 3 法に係る事務手続き 2 4 通知書の作成方法 8 5 特定建設資材に係る分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等 12 ( 様式集 記入例 : 通知書 ) 14 1 通知書 16 2 案内図 18 ( 届出 ( 通知 ) 済シール )

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

免許変更届出

免許変更届出 様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) (A4) 2 3 0 宅地建物取引業者名簿登載事項届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者名簿の登載事項のうち (1) 商号又は名称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士についてがありましたので 宅地建物取引業法第 9 条の規定により届け出ます 中国地方整備局長岡山県知事

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 東京都 区部 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 0% 10% 20% 30% 40% 2.5

胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 東京都 区部 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区 0% 10% 20% 30% 40% 2.5 胃がん検診要精検率 ( 平成 25 年度, 男女計 ) 4.4% 6.7% 10.6% 13.8% 1 13.0% 14.9% 13.5% 15.7% 19.1% 1 15.6% 許容値 11.0% 以下 許容値 11.0% 以下 : 国が示す最低限の基準 多摩部八王子市立川市武蔵野市三鷹市青梅市府中市昭島市調布市町田市小金井市小平市日野市東村山市国分寺市国立市福生市狛江市東大和市清瀬市東久留米市武蔵村山市稲城市羽村市あきる野市西東京市瑞穂町日の出町檜原村奥多摩町島しょ部大島町利島村新島村神津島村三宅村御蔵島村八丈町青ヶ島村小笠原村

More information

がん検診 受診率

がん検診 受診率 胃がん検診受診率 ( 平成 27 年度, 男女計 ) 多摩部 5.3% 6.7% 7.3% 8.0% 八王子市立川市武蔵野市 4.5% 2.7% 2 26.6% 三鷹市青梅市 2.5% 2.9% 12.8% 11.9% 府中市昭島市 6.7% 5.3% 6.9% 調布市町田市 21.0% 小金井市 3.9% 小平市 4.7% 3.1% 日野市 4.4% 1.7% 東村山市 3.4% 6.8% 4.8%

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

平成17年国勢調査による

平成17年国勢調査による 1 昼間 夜間人口 昼夜間人口比率 = 昼間人口は 1,558 万人 夜間人口は 1,316 万人 = 東京都の昼間人口は 15,576,13 人となり 夜間人口は 13,159,388 人 昼夜間人口比率は 118.4 となっている 区部の昼間人口は港区の 886,173 人が最も多く 次いで千代田区 819,247 人 世田谷区 812,81 人の順となっており 夜間人口は世田谷区の 877,138

More information

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード

更後変更年月日年月日変更前更後変更年月日年月日変更前( 第二面 ) 受付番号 届出時の免許証番号 年月日項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 変更年月日 2. 役コード変 役コード 21 変更年月日年月日変役コード 2. 役コード 11 変更年月日年月日変更後更後変更年月日年月日変更前様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) (A4) 2 3 0 宅地建物取引業者簿登載事項変更届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者簿の登載事項のうち (1) 商号又は称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士について変更がありましたので 宅地建物取引業法第

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 建設リサイクル法 建設リサイクル法の届出の手引き 島根県 建設リサイクル法 特定建設資材を用いた建築物等の解体工事 特定建設資材を使用する新築工事等で一定規模以上の工事 ( 対象建設工事 ) については 特定建設資材廃棄物を基準に従って工事現場で分別 ( 分別解体等 ) し 再資源化等することが義務付けられています 分別解体等 コンクリート塊 アスファルト塊 建設発生木材 再資源化等 再生骨材 再生アスファルト合材

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - 公表資料2013本番 年度フラット 35 利用者調査報告 Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権 ( 借換えに係るものを除く ) で 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件 (2014 年 4 月 16 日現在のデータに基づく ) 融資区分別 ( 建て方別 ) の集計件数は 次のとおり 融資区分別 ( 建て方別

More information

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代 条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 3 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 132-2 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 268-67-2128 廃棄物の適正な処理の確保に関する条例第 55 条第 1

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

平成19年  月  日

平成19年  月  日 8 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) 及び再資源化関連資料の作成について 8-1 8-2 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) 及び再資源化関連資料の作成について (1) 請負者は 工事の施工前及び完成時においては 次のとおり 再生資源利用 促進 計画 書 ( 実施書 ) を作成し 本市監督職員に提出すること 1 当初契約金額が100

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日) 1 2008 46 2008 8 6 2 2008 46 2008 8 6 2008 0.38 1.200.82 1-1-1 0.42 1,000 2008 0.42 400 1-1-1 3 2008 46 2008 8 6 4 2008 46 2008 8 6 2008 *1 50 50 5752 600 15 15 60 1 10 2 *2 15 1 30 2 50 200 5760 4752

More information

Taro-①【ガイドライン】千葉県建

Taro-①【ガイドライン】千葉県建 千葉県建設リサイクル推進計画 2009 ガイドライン 平成 22 年 4 月 千葉県 目 次 1. 目的 1 2. 対象事業 1 3. 実施事項 1 4. 適用基準 5 5. その他 5 リサイクル検討会設置要綱 6 < 別添及び様式集 > 別添 1 リサイクル計画書 ( 概略設計 予備設計 ) 9 別添 2 リサイクル計画書 ( 詳細設計 ) 10 別添 3 リサイクル計画書 ( 積算段階 ) 11

More information

keikaku_kinyuurei.doc

keikaku_kinyuurei.doc 項目提出者について提出者の住所提出者の氏名提出者の電話番号事業場の名称 ( 行政庁管轄内事業場 ) 事業場の所在地計画期間 産業廃棄物処理計画書の記入要領 ( 特別管理産業廃棄物処理計画書も準じて作成してください ) 説明産業廃棄物処理計画書の提出者は 多量排出事業者が法人の場合は法人の代表者です ただし 処理計画書の作成単位である支店等の代表者で提出することもできます 提出者の住所を都道府県名から記入してください

More information

4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1

4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1 4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1 再生資源の利用の促進について 目 次 1. 再生資源の利用...4-3 2. 指定副産物に係る再生資源の利用の促進...4-4 3. 各事業執行機関における再生資源の利用の促進を図るため 地方建設局と 地方公共団体等との緊密な連携を図り 情報交換を活発に行うこと...4-4 再生材の使用に関する取扱いについて...4-5

More information

平成17年3月24日

平成17年3月24日 ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 35 号平成 24 年 3 月 9 日 水道ホットニュース ( はじめに ) 国内の浄水場数及び計画浄水量 - 水道統計に基づく試算結果 - ( その 1) ( 財 ) 水道技術研究センター 15-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-3597-214, FAX 3-3597-215 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp

More information

Microsoft Word 報告書.doc

Microsoft Word 報告書.doc 平成 22 年度市場流通推計調査報告書 ( 平成 23 年 2 月実施 ) 東京都中央卸売市場 まえがき 東京都中央卸売市場は 都民生活に欠かせない生鮮食料品等の円滑かつ安定的な流通を確保するために重要な役割を果たしています しかし 中央卸売市場を取り巻く環境は 生産 出荷団体の大型化 輸入食料品等の増大 流通経路の多元化や食の安全 安心への取組等 年々大きく変化しています この報告書は 昨年実施しました

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (848)67-2 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成 29 年度の産業廃棄

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information

注 ) 建設副産物 : 建設工事に伴って副次的に得られる物品であり 建設廃棄物 ( コンクリート塊 建設発生木材など ) 及び建設発生土 ( 建設工事の際に搬出される土砂 ) の総称 注 2) 再資源化 縮減率 : 建設廃棄物として排出された量に対する再資源化及び縮減された量と工事間利用された量の合

注 ) 建設副産物 : 建設工事に伴って副次的に得られる物品であり 建設廃棄物 ( コンクリート塊 建設発生木材など ) 及び建設発生土 ( 建設工事の際に搬出される土砂 ) の総称 注 2) 再資源化 縮減率 : 建設廃棄物として排出された量に対する再資源化及び縮減された量と工事間利用された量の合 平成 24 年度建設副産物実態調査結果 ( 北陸地方版 ) について平成 26 年 3 月 27 日北陸地方建設副産物対策連絡協議会 注 ) 平成 24 年度に北陸地方 ( 新潟県 富山県 石川県 ) の建設工事から排出された建設副産物について 再資源化及び排出量等の調査結果をとりまとめましたので公表いたします 建設副産物実態調査とは 全国の建設工事や再資源化施設等を対象に 建設副産物の発生量 再資源化状況及び最終処分量

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 53-223 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 847-41-33 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成物処理計画の実施状況を報告します 29 年度の産業廃棄

More information

( 第二面 ) 受付番号 ( ) 届出時の免許証番号 項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 役コード 2. 役コード 21 役コード 2. 役コード

( 第二面 ) 受付番号 ( ) 届出時の免許証番号 項番 役員に関する事項 ( 法人の場合 ) 21 役コード 2. 役コード 21 役コード 2. 役コード 様式第三号の四 ( 第五条の三関係 ) 宅地建物取引業者簿登載事項変更届出書 ( 第一面 ) 下記のとおり 宅地建物取引業者簿の登載事項のうち (1) 商号又は称 (2) 代表者又は個人 (3) 役員 (4) 事務所 (5) 政令第 2 条の 2 で定める使用人 (6) 専任の宅地建物取引士について変更がありましたので 宅地建物取引業法第 9 条の規定により届け出ます ( 該当するものに 印をする

More information

2-5 住宅の設備

2-5 住宅の設備 2-5 住宅の設備 < 台所の型 > 食事室 居間兼用 の台所の割合は建築の時期が新しくなるほど上昇 住宅を台所の型別にみると, 独立の台所 は1654 万戸で住宅全体の31.7%, 食事室兼用 ( いわゆるDK) は1550 万戸 (29.8%), 食事室 居間兼用 ( いわゆるLDK) は1605 万戸 (30.8%), その他と兼用 は248 万戸 (4.8%), 他世帯と共用の台所 は11

More information

Microsoft Word - COBRIS入力方法及び入力例【計画書】

Microsoft Word - COBRIS入力方法及び入力例【計画書】 再生資源利用 ( 利用促進 ) 計画書の入力方法 ***COBRIS の入力例 *** 新規登録画面( 計画 ) 1 工事概要 1 計画であるか確認 2 選択から発注機関を選択 担当者名及び連絡先 を必ず入力 右のプルダウンから 工事種類を選択 請負を選択 工事場所は 選択ボタンを 押す ( 次頁参照 ) 工事場所を地図で指定 する 重要 〇請負金額が 100 万円以上の工事が対象になります 〇該当する建設資材の搬入

More information

建設副産物対策の概要 リサイクルの推進 社会資本の整備及び更新などに伴い発生する * 建設資材廃棄物は排出量が多く 本県の産業廃棄物及びその最終処分量に占める割合も高い 平成 年度長野県産業廃棄物実態調査結果では 県内で排出された産業廃棄物 7 万 9,t のうち 建設業は約 7% 万 6,t を占

建設副産物対策の概要 リサイクルの推進 社会資本の整備及び更新などに伴い発生する * 建設資材廃棄物は排出量が多く 本県の産業廃棄物及びその最終処分量に占める割合も高い 平成 年度長野県産業廃棄物実態調査結果では 県内で排出された産業廃棄物 7 万 9,t のうち 建設業は約 7% 万 6,t を占 共 建設副産物対策 初版 改定 改定 平成 年 7 月 平成 年 月 平成 8 年 月 建設副産物対策の概要 リサイクルの推進 社会資本の整備及び更新などに伴い発生する * 建設資材廃棄物は排出量が多く 本県の産業廃棄物及びその最終処分量に占める割合も高い 平成 年度長野県産業廃棄物実態調査結果では 県内で排出された産業廃棄物 7 万 9,t のうち 建設業は約 7% 万 6,t を占め 電気 水道業に次ぐ

More information

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2 学術集会開催実績および冊子発行年 回 学術集会は各回の開催順に掲載 第 49 回 精神看護 2018 年 平成 30 年 2018/7/19-20 徳島県徳島市 2018 年 2019 年 在宅看護 2018/7/27-28 佐賀県佐賀市 2018 年 2019 年 看護管理 2018/8/9-10 宮城県仙台市 2018 年 2019 年 看護教育 2018/8/16-17 広島県広島市 2018

More information