4/4 様式 2 再生資源利用促進実施書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 裏面 2. 建設副産物搬出実施 建設副産物 1

Size: px
Start display at page:

Download "4/4 様式 2 再生資源利用促進実施書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 裏面 2. 建設副産物搬出実施 建設副産物 1"

Transcription

1 様式 1 表面再生資源利用実施書 - 建設資材搬入工事用 - 建設リサイクルガイドライン 建設リサイクル法第 18 条再資源化報告 H3 建設副産物実態調査 対応版 - 3/4 発注担当者チェック欄 1. 工事概要 ( 赤着色セルは必須入力箇所です ) 法人番号 大分類発注機関コード 建設請負会社名 1821 請負会社コード *2 発注機関を選建設業許可の場合 : 国土交通大臣特定号 86 その他の加盟団体記入年月日 H.3 年 12 月 21 日中分類 123 択解体工事業登録の場合 号又は団体に属さない担当者福井一郎工事責任者建設太郎福井県福井市 TEL 小分類 TEL 会社所在地 調査票記入者建設太郎 工事工種を選択千百十千百十左記金額のうち特定建設資材廃棄物の再資源化等に要した費用工事種別コード *3 億億億億万万万万工事名請負金額 1 万円未満四捨五入千百十百十 B-1 1 万円 ( 税込み ) 億万万万万 1 万円未満四捨五入万万万千百十一平成 3 年 5 月 1 日から 1 建築面積 住所コード万円 ( 税込み ) m2工事施工場所大手 工期 平成 3 年 12 月 21 日まで再資源化等が完了した年月日延床面積 m2 施工条件の内容 構造平成 3 年 12 月 1 日 ( 再生資源の利工事概要等用に関する特記建築 解体工事のみ使途事項等 ) 右欄に記入して下さい 2. 建設資材利用実施建設資材 ( 新材を含む全体の利用状況 ) 左記のうち 再生資材の利用状況 ( 再生資材を利用した場合に記入して下さい ) 再生資源 分類 小分類規格主な利用用途利用量 (A) 再生資材の名称再生資材利用量 (B) 供給元施工条件小数点第三位まで小数点第三位まで再生資材の供給元施設 工事等の名称種類内容再生資材の供給元場所住所住所コード利用率コード *5 コード *6 コード *7 コード *8 コード *9 *4 B/A 1 コンクリート 5. 再コ ( 他 ) BB 9. 再無 ( 他 ) 歩車道境界ブロック 再コ ( 他 ) 7. 再無 ( 他 ) コンクリート ( 株 ) 工場 コンクリート ( 株 ) 工場 6. 他 6. 他 1. 指示あり福井県福井市 1. 指示あり福井県福井市 コンクリート特 2. 有筋 ( リ )L 型擁壁 有筋 ( リ ) 2.5 コンクリート ( 株 ) 工場 6. 他 1. 指示あり福井県福井市 及び鉄から定成る建設資 建設 材木材 資 材合計 アスファルト 1. 粗粒 コンクリート 2. 密粒 再生祖粒度アスコン 2 2. 基層再生蜜粒度アスコン 表層 再粗粒 2. 再密粒 ( 株 ) 合材工場 ( 株 ) 合材工場 4. 再資源 6. 他 1. 指示あり福井県福井市 1. 指示あり福井県福井市 土砂 3. 三種 1. 道路路体 1 締めm 3 3. 三種 1 締めm 3 工事 1. 現場内 1. 指示あり福井県福井市大手 一種 2. 路床 5 締めm 3 1. 一種 5 締めm 3 工事 2. 他工 ( 陸 ) 1. 指示あり福井県福井市 締めm 3 15 締めm 3 1 砕石 1. クラ RC-4 1. 舗装の下層路盤材 1 m 3 1. 再クラ 1 m 3 ( 株 ) 工場 4. 再資源 1. 指示あり福井県福井市 そ 1. クラ RC-4 1. 舗装の下層路盤材 5. m 3 1. 再クラ 5. m 3 ( 株 ) 6. 他 1. 指示あり福井県福井市 の合計 15. m m 3 1 他塩化ビニル管 1. 硬質 φ2リブ付塩ビ管 2. 下水道用 再硬質 5. ( 株 ) 6. 他 1. 指示あり福井県福井市 の 継手 建設合計 資材 石膏ボード その他の建設資材 コード *5 コード *6 コード *7 コード *8 コード *9 コンクリートについて アスファルト コンクリートについて コンクリートについて 再生資材の供給元について 施工条件について 1. 生コン ( バージン骨材 ) 2. 再生生コン (Co 再生骨材 H) 1. 表層 2. 基層 1. 再生生コン (Co 再生骨材 H) 2. 再生生コン (Co 再生骨材 M) 1. 現場内利用 1. 再生材の利用の指示あり 3. 再生生コン (Co 再生骨材 M) 4. 再生生コン (Co 再生骨材 L) 3. 上層路盤 4. 歩道 3. 再生生コン (Co 再生骨材 L) 4. 再生生コン ( その他再生材 ) 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) 2. 再生材の利用の指示なし 5. 再生生コン ( その他再生材 ) 6. 無筋コンクリート二次製品 ( ハ ーシ ン骨材 ) 5. その他 ( 駐車場舗装 敷地内舗装等 ) 5. 無筋コンクリート二次製品 ( リユース品 ) 6. 再生無筋コンクリート二次製品 (Co 再生骨材 ) 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 7. 無筋コンクリート二次製品 ( リユース品 ) 8. 再生無筋コンクリート二次製品 (Co 再生骨材 ) 土砂について 7. 再生無筋コンクリート二次製品 ( その他再生材 )8. その他 4. 再資源化施設 9. 再生無筋コンクリート二次製品 ( その他再生材 ) 1. その他 1. 道路路体 2. 路床 3. 河川築堤 コンクリート及び鉄から成る建設資材について 5. 土砂ストックヤード コンクリート及び鉄から成る建設資材について 4. 構造物等の裏込材 埋戻し用 1. 有筋コンクリート二次製品 ( リユース品 ) 2. 再生有筋コンクリート二次製品 (Co 再生骨材 ) 6. その他 1. 有筋コンクリート二次製品 ( ハ ーシ ン骨材 ) 2. 有筋コンクリート二次製品 ( リユース品 ) 5. 宅地造成用 6. 水面埋立用 3. 再生有筋コンクリート二次製品 ( その他再生材 )4. その他 3. 再生有筋コンクリート二次製品 (Co 再生骨材 ) 4. 再生有筋コンクリート二次製品 ( その他再生材 ) 7. ほ場整備 ( 農地整備 ) 木材について 5. その他 8. その他 1. 再生木材 ( ボード類を除く ) 2. 再生木質ボード 木材について 砕石について アスファルト コンクリートについて 1. 木材 ( ボード類を除く ) 2. 木質ボード 1. 舗装の下層路盤材 1. 再生粗粒度アスコン 2. 再生密粒度アスコン 3. 再生細粒度アスコン アスファルト コンクリートについて 2. 舗装の上層路盤材 4. 再生開粒度アスコン 5. 再生改質アスコン 6. 再生アスファルトモルタル 1. 粗粒度アスコン 2. 密粒度アスコン 3. 細粒度アスコン 3. 構造物の裏込材 基礎材 7. 再生加熱アスファルト安定処理路盤材 8. その他 4. 開粒度アスコン 5. 改質アスコン 6. アスファルトモルタル 4. その他 土砂について 7. 加熱アスファルト安定処理路盤材 8. その他 塩化ビニル管 継手について 1. 第一種建設発生土 2. 第二種建設発生土 3. 第三種建設発生土 土砂について 1. 水道 ( 配水 ) 用 2. 下水道用 3. ケーフ ル用 4. 第四種建設発生土 5. 浚渫土以外の泥土 6. 浚渫土 1. 第一種建設発生土 2. 第二種建設発生土 3. 第三種建設発生土 4. 第四種建設発生土 4. 農業用 5. 設備用 6. その他 7. 土質改良土 8. 建設汚泥処理土 9. 再生コンクリート砂 5. 浚渫土以外の泥土 6. 浚渫土 7. 土質改良土 8. 建設汚泥処理土 石膏ボードについて 砕石について 9. 再生コンクリート砂 1. 山砂 山土などの新材 ( 採取土 購入土 ) 1. 壁 2. 天井 3. その他 1. 再生クラッシャーラン 2. 再生粒度調整砕石 3. 鉱さい 4. その他 砕石について その他の建設資材について 塩化ビニル管 継手について 1. クラッシャーラン 2. 粒度調整砕石 3. 鉱さい 4. 単粒度砕石 ( 利用用途を具体的に記入して下さい ) 1. 再生硬質塩化ビニル管 2. その他 5. ぐり石 割ぐり石 自然石 6. その他 その他の建設資材について 塩化ビニル管 継手について ( 利用量の多い上位 2 品目の再生資材名称を具体的に記入して下さい ) 1. 硬質塩化ビニル管 2. その他 石膏ボードについて 1. 石膏ボード 2. シージング石膏ボード 3. 強化石膏ボード 4. 化粧石膏ボード 5. 石膏ラスボード 6. その他 その他の建設資材について ( 利用量の多い上位 2 品目を具体的に記入して下さい ) 階数 地上 階 地下 階 解体工事については 建築面積をご記入いただかなくても結構です

2 4/4 様式 2 再生資源利用促進実施書 - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要 表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さい 裏面 2. 建設副産物搬出実施 建設副産物 1 発生量現場内利用 減量現場外搬出について再生資源利用の種類現場内利用減量化促進率搬出先減量搬出先名称搬出先場所住所 4 現場外搬出量場外搬出時 ( 掘削等 ) 用途の種類うち現場内 2ヶ所まで記入できます 3ヶ所以上に施工条件の住所コード運搬距離うち現場内 5 再生資源 2 利用量法 3 減量化量コード の性状 =2+3+4 コード () 改良分わたる時は 用紙を換えて下さい 区分内容改良分コード *4 *13 利用促進量 1 コード *12 千百十一小数点第三位まで *1 小数点第三位まで小数点第三位まで小数点第三位まで小数点第三位まで小数点第三位まで *1 コンクリート塊搬出先 1 ( 株 ) 工場民間 A 指定処分福井県福井市 中合外 資搬出先 2 特材定建設発生木材 A 搬出先 1 廃建 ( 柱 ボードなど木製資材 棄が廃棄物となったもの ) 搬出先 2 設物アスファルト 搬出先 1 ( 株 ) 合材工場民間 A 指定処分福井県福井市 中合材 コンクリート塊搬出先 2 ( 株 ) 工場民間 A 指定処分福井県福井市 中合外 3. その他がれき類 搬出先 1 搬出先 2 建設発生木材 B 搬出先 1 ( 立木 除根材などが廃 棄物となったもの ) 搬出先 2 建設汚泥 搬出先 1 搬出先 2 搬出先 1 ( 株 ) 民間自由処分福井県福井市 売却 1 金属くず 建搬出先 2 廃塩化ビニ搬出先 1 設ル管 継手搬出先 2 廃 廃プラスチック搬出先 1 ( 廃塩化ビニル 管 継手を除く ) 搬出先 2 棄搬出先 1 廃石膏ボード 搬出先 2 物搬出先 1 紙くず 搬出先 2 アスヘズト搬出先 1 ( 飛散性 ) 搬出先 2 その他の分別搬出先 1 された廃棄物搬出先 2 混合状態の廃棄物搬出先 1 ( 建設混合廃棄物 ) 搬出先 2 第一種搬出先 1 建設発生土搬出先 2 第二種搬出先 1 工事公共 A 指定処分福井県福井市 他工 ( 陸 ) 建建設発生土搬出先 2 設第三種 1 搬出先 1 土質改良プラント民間 A 指定処分福井県福井市 改フ ラ 路盤材 3 1 発建設発生土搬出先 2 生第四種搬出先 1 土建設発生土搬出先 2 浚渫土以外の泥土 搬出先 1 搬出先 2 浚渫土搬出先 1 ( 建設汚泥を除く ) 搬出先 2 合計 コード *1 コード *1 コード *12 コード *13 1. 路盤材 2. 裏込材 1. 焼却 2. 脱水 施工条件について 建設廃棄物の場合 建設発生土の場合 3. 埋戻し材 3. 天日乾燥 1.A 指定処分 1. 売却 8. 廃棄物最終処分場 ( 海面処分場 ) 1. 売却 6. 工事予定地 仮置場 ストックヤード 4. その他 4. その他 ( 発注時に指定されたもの ) 2. 他の工事現場 9. 廃棄物最終処分場 ( 内陸処分場 ) 2. 他の工事現場 ( 内陸 ) ( 再利用の目的がない場合 ) 2.B 指定処分 ( もしくは準指定処分 ) 3. 広域認定制度による処理 3. 他の工事現場 ( 海面 ) 7. 採石場 砂利採取跡地等復旧事業 注記 ) ( 発注時には指定されていないが 4. 中間処理施設 ( アスファルト合材プラント ) ただし 廃棄物最終処分場を除く 8. 廃棄物最終処分場 ( 覆土としての受入 ) 一般廃棄物は記入しないで下さい 発注後に設計変更し指定処分とされたもの ) 5. 中間処理施設 ( 合材プラント以外の再資源化施設 ) 4. 土質改良プラント 9. 廃棄物最終処分場 ( 覆土以外の受入 ) 土壌汚染対策法に基づき処理する土壌は記入しないで下さい 3. 自由処分 6. 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) 5. 工事予定地 仮置場 ストックヤード 1. 土捨場 残土処分場 7. 中間処理施設 ( 単純焼却 ) ( 再利用の目的がある場合 ) 6,9,1へ搬出した場合は 有効利用とみなされません

3 6. 記入上の注意 1 提出した調査票の記入内容について問い合わせる場合がありますので 調査票の控えを工事完成後 1 年間保存して下さい なお 問い合わせに際しては 請負会社記入欄の調査票記入者もしくは工事責任者に問い合わせますので それぞれの担当者名 連絡先 ( 電話番号 FAX 番号 ) を必ず記入して下さい 2 利用量 搬出先調査の調査票は 土木工事用 建築工事用 解体工事用 の 3 種類に分かれています 工事の種類により 調査票を選択して下さい 特に 解体工事と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と新築分の数量を区分し 新築分は 建築工事用 の調査票に 解体分は 解体工事用 の調査票に分けて記入して下さい 3 法人番号 とは 国税庁が 平成 25 年 5 月 24 日に成立 ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) した 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 に基づき 法人に対して法人番号を指定し 対象の法人へ通知した後 商号又は名称 本店又は主たる事務所の所在地とともに公表している番号を指します 以下の国税庁法人番号公表サイトにて 法人名 住所等から検索することができます ( 法人番号を取得していない個人事業者等は記入不要です ) 国税庁法人番号公表サイト : 4 建設資材および建設副産物の調査対象品目の内容は 表 6~8 を参照して下さい 5 発生量などの数値は 発生 利用しているにも関わらず 四捨五入して となる場 合は 1 と記入して下さい 例 : 建設発生木材 A が.4 kg 発生した場合 : 数量の整数部にカンマ, を付けないでください また 桁間違いに十分注意して記入して下さい 小数点以下を記入する場合は必ず小数点 ( ピリオド ). を付けて記入して下さい なお 請負金額 及び 運搬距離 については 記入桁が指定されていますので ご注意下さい 例 : 請負金額 円 1256 万円例 : 運搬距離 重量換算について土砂 砕石 建設発生土以外の品目の数量単位は重量 ( ) で記入して下さい 体積から重量への換算は 個々の実態に基づいて記入して下さい 実態値がない場合には 換算表 ( 表 1) を参考にして記入して下さい 8 再生資材の供給元及び建設副産物の搬出先については 箇所毎に全ての内訳を記入して下さい ( 表 11 参照 ) ただし 建設副産物のうち その他の分別された廃棄物 については 搬出先種類毎 ( 売却 再資源化施設など ) に1 箇所として合算して記入して下さい 搬出先が不明または選択項目にない場合は お問合せ下さい 9 債務負担工事で COBRIS 入力する場合は H3 年度分を分割し 工事件名の前に ( センサ ス用 ) と記入し 別途登録して下さい 1

4 分小分類具体的品目説明類土砂再生コンクリート砂コンクリート塊から製造した砂コンクリート山砂 山土などの新材 ( 採取土 購入土 ) 土質改良土 ( 土質改良プラントからの購入土 ) ( 第 1 種 ~ 第 4 種改良土 ) 建設発生土 ( 第 1 種 ~ 第 4 種建設発生土 浚渫土以外の泥土 ) 浚渫土建設汚泥処理土 ( 第 1 種 ~ 第 4 種処理土 ) コンクリート用再生骨材 H M Lを用いた生コンクリート上記以外の生コンクリート ( 新材も含む上記以外の全て ) コンクリート用再生骨材 H M Lを用いたコンクリート二次製品 ( 有筋 無筋を問わず ) 上記以外のコンクリート二次製品 ( 新材を含む上記以外の全て 有筋 無筋を問わず ) 表 7 建設資材利用 調査対象品目 土砂採取場で採取された山砂 山土で 埋め戻し 盛土等 土砂搬入工事に使用するために購入された土砂工事等で発生した低品質の建設発生土を再利用するために 土質改良プラントにて石灰やセメント等を添加して含水比を低下させたり 粒度調整をしたりして ある一定基準を満たす品質に高められた建設発生土 ( 第 1 種改良土 ~ 第 4 種改良土 ) ただし 含水比低下 粒度調整などの物理的な処理や高分子系や無機材料による水分の土中への固定を主目的とした改良材による土質改良を行った場合は 改良土に分類されない 工事等で発生した土砂のことで 建設資材として再利用が可能なもの 土質区分については 表 9 参照 港湾 河川等の浚渫に伴って生ずる土砂その他これに類するもの 工事等で発生した建設汚泥を脱水 乾燥 安定処理等の改良を行い 土質材料として利用できる性状としたもの ( 第 1 種建設汚泥処理土 ~ 第 4 種建設汚泥処理土 ) コンクリート用再生骨材 (H M L) を用いた生コンクリート 上記以外の生コンクリート には 次のような製品がある 上記の コンクリート用再生骨材 (H M L) 以外の再生骨材を用いた生コンクリート又は 新材骨材を用いた生コンクリート PC 版 コンクリート平板 U 字溝等 有筋 無筋を問わず原材料がコンクリートで造られた製品のうち コンクリート用再生骨材 (H M L) を用いたものを記入 上記以外のコンクリート二次製品 には 次のような製品がある 上記の コンクリート用再生骨材 (H M L) 以外の再生骨材を用いたコンクリート二次製品又は 新材骨材を用いたコンクリート二次製品 木 材 板材 パーティクルボード 合板 集成材 ( ボード ) 繊維板など角材 集 アスファルト コンクリート 砕石鉱さい クラッシャーラン ぐり石 割ぐり石 自然石 成材 ( ボード除く ) 植生基盤材など( 植裁用の樹木は除く ) アスファルト コンクリートには 次の品目がある 粗粒度アスファルト混合物 密粒度アスファルト混合物 細粒度アスファルト混合物 開粒度アスファルト混合物 改質アスファルト混合物 アスファルト モルタル 加熱アスファルト安定処理混合物高炉スラグ 転炉スラグ 電気炉スラグ 岩石等を破砕した砕石 又は コンクリート塊から製造した骨材に必要に応じて補足材料を加えて混合した路盤材料 ( 再生クラッシャーラン ) 玉石大に割った石 原石を破砕した石 天然のままの 加工してない石 その他の砕石 その他の砕石として 次の品目がある 粒度調整砕石 ( 一定範囲の粒度となるよう調整した砕石 又は コンクリート塊から製造した骨材に必要に応じて補足材料を加えたものを適当な割合で混合して粒度調整した路盤材 ( 再生粒度調整砕石 )) 単粒度砕石 ( 均一の粒度となるよう調整した砕石 ) 11

5 建 設 廃 棄 物 がれ き類 木く ず 調査対象品目の名称 ( 発生時の性状で区分 ) 建設汚泥 金属くず 紙くず コンクリート塊 アスファルト コンクリート塊 建設発生木材 A ( 柱 ボードなどの木 材が廃棄物となった もの ) 建設発生木材 B ( 立木 除根材などが 廃棄物となったもの ) 廃プラスチック ( 廃塩化ビニル管 継手を除 く ) 廃塩化ビニル管 継手 廃石膏ボード その他分別された廃棄物 混合状態の廃棄物 ( 建設混合廃棄物 ) 表 8 建設副産物搬出 調査対象品目 コンクリートの破片 コンクリートブロック 定 アスファルト コンクリートの破片 木材 ( 角材 合板 パーティクルボード 集成材 繊維板等 ) が廃 棄物となったもの 伐木材 除根材 剪定枝 除草等は含まない 伐木材 除根材等 ただし 剪定枝 除草等は含まない 建設工事等に係わる掘削工事に伴って排出されるもののうち 標 準ダンプトラックに山積みができず またその上を人が歩けない 状態のもの ( コーン指数がおおむね 2kN/ m2 (2kgf/á) 以下または 義 一軸圧縮強さが 5kN/ m2 (.5kgf/á) 以下 ) 廃ベントナイト泥水 リバース工法等に伴う廃泥水 出典 : 建設廃棄物処理ガイドライン ぎょうせい ( 発行 ) 建設工事等から生ずる廃棄物の適正処理について 鉄骨鉄筋くず 金属加工くず等 工事現場で使用した紙類 ダンボール類 フィルム 発泡スチロール等の包装資材等 (H2 厚生省衛産 37 号 ) 廃塩化ビニル管 継手は 廃塩化ビニル管 継手の欄に記入して 下さい 塩化ビニル管 継手が廃棄物となったもの 石膏ボードが廃棄物となったもの 上記以外の廃棄物で現場分別し 排出されたもの ( ガラスくず 陶磁器くず 繊維くず 廃油 ) 上記の建設廃棄物が混合状態となったもの 建表 9 参照 建設工事に伴い発生する土砂や浚渫土設第 1 種建設発生土発 ~ 浚渫土生土 ( 建設汚泥を除く ) 注 1) 土壌汚染対策法に基づく汚染土壌は対象外です 注 2) 一般廃棄物は対象外です 注 3) 上表の区分は 原則として発生した時点での状態で判断して下さい 但し 混合状態の廃棄物 ( 建設混合廃棄物 ) は 現場外へ搬出する状態で判断し 発生と搬出の間に分別された場合には 分別後の品目が発生したものと見なすこととします 注 4) 分類の不明確なものについては 実際の処理に合わせて記入していただいて結構です 12

6 区分 細区分 コーン指数 qc kn/ m2 第 1 種建設発生土 砂 礫及びこれらに準ずる物 第 2 種建設発生土 砂質土 礫質土及びこれらに準ずる物 第 3 種建設発生土 通常の施工性が確保される粘性土及びこれに準ずる物 第 1 種 第 1 種改良土 第 2a 種 表 9 土質区分 土質材料の工学的分類大分類土質 礫質土 砂質土 礫 {G} 砂礫 {GS} 砂 {S} 礫質土 {SG} 含水比 ( 地山 ) Wn () センサス上の区分 第 1 種建設発生土 人工材料改良土 {I} 改良土 礫質土細粒分まじり礫 {GF} 8 第 2b 種 以上 砂質土 細粒分まじり砂 {SF} 第 2 種改良土 第 3a 種 第 3b 種 4 以上 第 2 種建設発生土 人工材料改良土 {I} 改良土 砂質土細粒分まじり砂 {SF} 粘性土 火山灰質粘性土 シルト {M} 粘土 {C} 火山灰質粘性土 {V} 4 程度以下 第 3 種建設発生土 第 3 種改良土 人工材料改良土 {I} 改良土 第 4 種建設発生土 粘性土及びこれに準ずる物 第 3 種建設発生土を除く 泥土 第 4a 種 第 4b 種 第 4 種改良土 泥土 a 泥土 b 泥土 c 2 以上 2 未満 注 ) 掘削方法による区分の考えは以下のとおり 砂質土 細粒分まじり砂 {SF} 粘性土シルト {M} 粘土 {C} 火山灰質粘性土 有機質土 火山灰質粘性土 {V} 有機質土 {O} 4~ 8 程度 4~ 8 程度 第 4 種建設発生土 人工材料改良土 {I} 改良土 砂質土細粒分まじり砂 {SF} 粘性土 火山灰質粘性土 有機質土 高有機質土 シルト {M} 粘土 {C} 火山灰質粘性土 {V} 有機質土 {O} 高有機質土 {Pt} 8 程度以上 8 程度以上 泥土 ( 浚渫工事に伴う泥土は浚渫土 ) 排水に考慮するが 降水 浸出地下水等により含水比が増加すると予想される場合は 1 ランク下の区分とする 水中掘削等による場合は 2 ランク下の区分とする 出典 : 発生土利用基準について ( 平成 18 年 8 月 1 日国官技第 112 号 国官総第 39 号 国営計第 59 号 ) 13

7 < 重量換算について > 体積から重量への換算は 個々の実態に基づいて記入して下さい 実態値がない場合には 換算表 ( 表 1) を参考にして記入して下さい 表 1 参考 重量換算係数 ( / m3 ) 荷積み状態での換算値実体積による換算値産業廃棄物建廃カ イト ライン値 注 1 参考値参考値 ( 環境省 ) 注 2 建設汚泥 1.2~ コンクリート塊 ( 無筋 ) ( 建設廃材アスファルト 1.6~1.8) コンクリート塊 1.48 建設発生木材.4~ 建設混合廃棄物.24~.26.3 注 3 砕石 2. 注 4 廃プラスチック 廃塩化ビニル管 2 注 5 継手 (kg/ m3 ) ( 管 ハ イフ ) 廃石膏ボード.65 ~.8 注 6 紙くず.5.3 アスベスト.9.3 注 1) 建廃ガイドライン値 : 建設廃棄物処理ガイドライン 厚生省生活衛生局水道環境部産業廃棄物対策室監修 による値注 2) 産業廃棄物 ( 環境省 ): 産業廃棄物管理票に関する報告書及び電子マニフェストの普及について ( 環産廃発第 号 ) の別添 2 に示された換算係数 ただし 建設廃棄物に限定するものではないため 注意が必要 注 3) 建設混合廃棄物は ( 社 ) 建設業協会及び ( 社 ) 全国産業廃棄物協会の混合廃棄物組成分析調査結果による 注 4) 盛土状態での換算値 道路橋示方書 同解説 ( 社 ) 日本道路協会 等による値 注 5) 塩化ビニル管 継手協会のリサイクル協力会社における値 注 6)( 社 ) 石膏ボード工業会 石膏ボードハンドブック による値 14

8 表 11 搬出先の種類の定義 (1) 建設発生土の場合コード具体的説明 1 売却 搬出工事の請負会社が建設発生土を売却してその代価を得た場合 2 他の工事現場 ( 内陸 ) 内陸の建設発生土を必要とする工事 ( 公共 民間は問わない ) への搬出 ( 売却は除く ) 例 : 埋め戻し 盛土 路盤材 池沼の埋立 宅地造成 土地改良等 3 他の工事現場 ( 海面 ) 海面埋立工事 海岸 海浜事業等 4 土質改良プラント 土質改良プラントへの搬出 ( 再利用される工事予定の有無にかかわらない ) 5 工事予定地 仮置場 ストックヤート 工事計画及び事業計画等 ( 農地の嵩上げ 宅地造成 災害用の ( 再利用の目的がある場合 ) 備蓄も含む ) がある予定地 ( 仮置場 ) へ搬出した場合建設発生土の一時保管場所 ( 仮置場 ) 中継施設 積換施設への搬出で 再利用の目的がある場合 6 工事予定地 仮置場 ストックヤート 建設発生土の一時保管場所 ( 仮置場 ) 中継施設 積換施設へ ( 再利用の目的がない場合 ) の搬出で 再利用の目的がない場合 7 採石場 砂利採取跡地等復旧 砕石や砂利を採取した窪地等の跡地を復旧 ( 埋め戻し ) するた事業めに搬出した場合 8 廃棄物最終処分場 廃棄物処理法で規定された最終処分場の覆土として搬出した ( 覆土としての受入 ) 場合 9 廃棄物最終処分場 廃棄物処理法で規定された最終処分場 ( 覆土以外 ) へ搬出した ( 覆土以外の受入 ) 場合 1 土捨場 残土処分場 公共 民間を問わず建設発生土受入地 ( 土捨場 残土処分場 ) へ搬出した場合 15

9 表 11 搬出先の種類の定義 (2) 建設廃棄物の場合 コード定義 1 売却搬出工事の請負会社が建設廃棄物 ( 発生時点 ) を売却してその代価を得た場合 ( 有価物 ) 2 他の工事現場廃棄物処理法に規定された 再生利用指定制度 ( 個別指定制度 一般指定制度 大臣認定 ) を活用して 建設廃棄物を必要とする工事 ( 公共 民間は問わない ) へ搬出 ( 売却は除く ) 3 広域認定制度廃棄物処理法に規定された 広域認定制度 を活用して 当該製品の製造 加による処理工 販売等の事業を行う者が適正な処理を行った場合 4 中間処理施設 ( 再資源化施設 : 合材プラント ) 5 中間処理施設 ( 再資源化処理 : 合材プラント以外 ) アスファルト コンクリート塊を破砕処理し 再生アスファルト合材用骨材として利用している合材プラント 建設廃棄物の破砕 脱水等の再生 再資源化処理をする中間処理施設への搬出で 以下に例を示す 建設廃棄物の 施設の種類 主な再生材 種類 アスファルト コンクリート塊 コンクリート塊 ( がれき類 ) 建設発生木材 ( 木くず ) 建設汚泥 廃フ ラスチック 廃塩化ビニル管 継手 建設廃材処理施設 ( アスファルト コンクリート塊 コンクリート塊の破砕施設 ) 再生砕石 チップ化施設 選別施設処理施設木材チップ 汚泥処理施設 ( 汚泥の脱水 天日乾燥 汚泥の焼成施設等 ) 廃フ ラスチック処理施設 ( ペレット化 油化 溶融固化等 ) 廃塩化ビニル管 継手処理施設 廃石膏ボード廃石膏ボード処理施設混合状態の廃選別施設棄物 ( 建設混合廃棄物 ) 流動化処理土改良建設汚泥 ヘ レット 再生油 固形燃料 塩化ビニル管 石膏ボード土砂 コンクリート塊 木くず 廃プラ等の単品 6 中間処理施設 ( サーマルリサイクル ) 7 中間処理施設 ( 単純焼却 ) 建設廃棄物を熱源として利用し熱回収 ( サーマルリサイクル ) する中間処理施設への搬出で 以下に例を示す 建設発生木材 ( 木くず ) 燃料化施設を有する建設発生木材処理施設例 : バイオマス発電施設 セメント工場 建設発生木材 ( 木くず ) 又は建設混合廃棄物で 再生利用 ( 熱回収を含む ) を行わず 単純焼却 減容化のみ行う中間処理施設への搬出で 以下のもの 建設発生木材 ( 木くず ) 建設混合廃棄物 チップ化施設 選別施設及び燃料化施設のいずれも有しない処理施設例 : 木くずの単純焼却施設選別施設及び燃料化施設のいずれも有しない処理施設例 : 建設混合廃棄物の単純焼却施設 減容化施設 8 廃棄物最終処分場 ( 廃棄物処理法で規定された ) 内陸型 海面型最終処分場 ( 安定型 管理型 遮蔽型 ) への搬出 注 : 搬出先が不明または選択項目にない場合は お問合せ下さい 16

請負者が提出するその他の書類

請負者が提出するその他の書類 請負者が提出するその他の書類 - 130 - 請負者が提出するその他の書類 ( 様式目次 ) 名称様式備考頁 再生資源利用画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進画書 ( 実施書 ) 東京都建設リサイクルカ イト ライン 様式 特記仕様書に基づく リサイクル画書 リサイクル報告書 の添付書類 画書については施工画書に含めて提出する 本様式の作成対象となる工事は建設副産物を搬出する工事 132 133

More information

Q&A 集質問発注機関の名称が変更されました CREDAS に新しい名称が存在しない場合, どのコードを選択すればよいですか 建設資材の利用量の欄において,0.03 など,0.05 未満の数値を入力した場合, 自動的に 0.0 と表示されてしまいます 0.05 未満の数値を入力したい場合どうすればい

Q&A 集質問発注機関の名称が変更されました CREDAS に新しい名称が存在しない場合, どのコードを選択すればよいですか 建設資材の利用量の欄において,0.03 など,0.05 未満の数値を入力した場合, 自動的に 0.0 と表示されてしまいます 0.05 未満の数値を入力したい場合どうすればい CREDAS 入力システム Q&A 集 ( 案 ) 平成 26 年 12 月 京都市建設副産物対策協議会 Q&A 集質問発注機関の名称が変更されました CREDAS に新しい名称が存在しない場合, どのコードを選択すればよいですか 建設資材の利用量の欄において,0.03 など,0.05 未満の数値を入力した場合, 自動的に 0.0 と表示されてしまいます 0.05 未満の数値を入力したい場合どうすればいいですか

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D325F302D318D488E9694AD928D8ED28CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D325F302D318D488E9694AD928D8ED28CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63> 5 実態調査でのチェックリスト 53 54 資料 4-2 実態調査でのチェックリスト 中部地方では 建設リサイクルの状況を把握するため 毎年度建設副産物実態調査を実施しています 調査精度をより高めるため 元請業者より提出された建設工事データの次のチェック箇所をチェックしてください 元請業者より提出された時点でチェックを行うことで より正確なデータを得ることができます また エラーを解消できれば 次年度に行うエラーチェックの対象から外れ

More information

Microsoft PowerPoint - 再生資源利用〔促進〕計画書(

Microsoft PowerPoint - 再生資源利用〔促進〕計画書( 資料 6 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) について 平成 27 年 4 月 21 日 香川県土木部技術企画課 1 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 工事着手前に提出するのが計画書 1 再生資源利用計画書 ( 様式 1) 建設資材の利用予定 2 再生資源利用促進計画書 ( 様式 2) 建設副産物の搬出予定工事完成後に提出するのが実施書 1 再生資源利用実施書 ( 様式

More information

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73>

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73> 第 号様式 ( 再資源化等 ) 再資源化等完了報告書 平成 8 年 6 月 日 燕市長燕太郎様契約書の発注者を記入する 契約書に記載されたものと同じに記入する請負者住所新潟県燕市吉田日之出町 番 号燕建設株式会社氏名代表取締役燕次郎鑑は契約書に押したものと同じものを押す 特定建設資材廃棄物の再資源化等が完了したので 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 8 条第 項の規定により 下記のとおり報告します

More information

H230228CREDAS説明会-5.xdw

H230228CREDAS説明会-5.xdw 平成 23 年 2 月 28 日 建設リサイクルデータ総合システム (CREDAS) の記入ミスについて 上ノ国町施設課 CREDAS( クレダス ) の提出手順 工事着手時施工計画書に 再生資源利用計画書 と 再生資源利用促進計画書 を添付する 工事完成時 実施書 を作成し 監督員が確認した後に提出成果品へ綴る 電子データは別途監督員へ提出する 1 再生資源利用計画書 と 再生資源利用促進計画書

More information

様式第 2 号 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい灰色の部分は 記入する必要がありません 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さ

様式第 2 号 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) - 建設副産物搬出工事用 - 建築工事において 解体と新築工事を一体的に施工する場合は 解体分と 1. 工事概要表面 ( 様式 1) に必ずご記入下さい灰色の部分は 記入する必要がありません 新築分の数量を区分し それぞれ別に様式を作成して下さ 様式第 1 号 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) - 建設資材搬入工事用 - 灰色の部分は 記入する必要がありません 表面 1. 工事概要発注担当者チェック欄受注会社名 発注機関名 発注機関コード *1 担当者 TEL ( ) 建設業許可または解体工事業登録 会社所在地 大臣知事 号 TEL FAX 受注会社コード *2 ( ) ( ) 記入年月日 H. 年 工事責任者調査票記入者 月 日 工事概要等

More information

目 次 1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 各段階における計画書の作成等 1 2 提出書類の作成方法 2-1 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 建設リサイクルテ ータ

目 次 1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 各段階における計画書の作成等 1 2 提出書類の作成方法 2-1 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 建設リサイクルテ ータ 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の手引き 平成 24 年 3 月 三重県建設副産物対策連絡協議会 目 次 1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事 1-1 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは 1 1-2 各段階における計画書の作成等 1 2 提出書類の作成方法 2-1 建設副産物情報交換システム (COBRIS) による作成 3 2-2 建設リサイクルテ

More information

<30338DC490B68E918CB B91A C8C7689E68F C E786C73>

<30338DC490B68E918CB B91A C8C7689E68F C E786C73> 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) (1) 建設副産物適正処理推進要綱に基づいて 建設副産物の発生の抑制 再利用の促進 適正処分を計画的かつ効率的に行うことを目的としたものである (2) 請負者は 工事の施工前及び完成時においては 次のとおり 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) を作成し 本市監督職員に提出すること 1 当初契約金額が100 万円以上の全ての請負工事については 工事着手前に再生資源利用計画書

More information

1 調査目的 建設副産物対策を総合的に推進することを目的に 諸施策の策定やその評価に必要な排出量や再資源化等の動向に関する実態を把握する 建設副産物とは 建設工事 ( 土木 建築 ) に伴い副次的に得られた物品例 : コンクリート塊 木材 汚泥 建設発生土など 建設副産物 廃棄物 ( 廃棄物処理法

1 調査目的 建設副産物対策を総合的に推進することを目的に 諸施策の策定やその評価に必要な排出量や再資源化等の動向に関する実態を把握する 建設副産物とは 建設工事 ( 土木 建築 ) に伴い副次的に得られた物品例 : コンクリート塊 木材 汚泥 建設発生土など 建設副産物 廃棄物 ( 廃棄物処理法 機密性 2 情報 平成 30 年度建設副産物実態調査について 概要版 国土交通省総合政策局 公共事業企画調整課 環境 リサイクル企画室 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1 調査目的 建設副産物対策を総合的に推進することを目的に 諸施策の策定やその評価に必要な排出量や再資源化等の動向に関する実態を把握する 建設副産物とは

More information

Microsoft Word - 02参考資料_89九州(260324).docx

Microsoft Word - 02参考資料_89九州(260324).docx 参考資料 - 平成 24 年度建設副産物実態調査結果参考資料. 建設副産物の再資源化の動向関連資料 建設廃棄物は 前回調査( 平成 20 年度 ) に比して2.9ポイント増である 建設発生土は 前回調査( 平成 20 年度 ) に比して9.2ポイント増である 表. 平成 24 年度の建設副産物注 ) の再資源化率注 2) や再資源化 縮減率注 3) の状況及び 九注 5) 州地方における建設リサイクル推進計画

More information

<4D F736F F D CA8E86816A94AD90B AEE8F8082C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D CA8E86816A94AD90B AEE8F8082C982C282A282C42E646F63> 発生土利用基準について 1. 目的本基準は 建設工事に伴い副次的に発生する土砂や汚泥 ( 以下 発生土 という ) の土質特性に応じた区分基準及び各々の区分に応じた適用用途標準等を示すことにより 発生土の適正な利用の促進を図ることを目的とする なお 本基準については 今後の関係法令及び基準類等の改 制定や技術的な状況の変化等を踏まえ 必要に応じ 見直しを行うものとする 2. 適用本基準は 発生土を建設資材として利用する場合に適用する

More information

<4D F736F F D208C9A90DD959B8E5995A882CC8F88979D8AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D208C9A90DD959B8E5995A882CC8F88979D8AEE8F802E646F63> 建設副産物の処理基準 平成 20 年 10 月宇都宮市 目次 第 1 基本方針 1 第 2 用語の定義 1 第 3 建設副産物の搬出について 2 第 4 建設発生土及び再生資材の利用について 3 第 5 処理方法 3 第 6 積算方法 5 第 7 処理計画 確認 6 第 1 基本方針 建設工事に伴い発生する建設発生土, アスファルト コンクリート塊 ( 以下 アスコン塊 という ), コンクリ -

More information

03 再生資源利用[促進]計画書(実施書)作成の手引き

03 再生資源利用[促進]計画書(実施書)作成の手引き 再生資源利用 [ 促進 ] 計画書 ( 実施書 ) 作成の手引き 平成 30 年 12 月 東京都建設副産物対策協議会 目 次 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事... 1 1-1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは... 1 1-2. 東京都における作成 提出義務... 1 2. 提出書類の作成方法... 3 建設副産物情報交換システム (COBRIS)

More information

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および

福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および 福井県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 3 月 福井県 福井県建設リサイクルガイドライン 第 1. 目的資源の有効な利用の確保および建設副産物の適正な処理を図るためには 建設資材の開発 製造から土木構造物や建築物等の設計 建設資材の選択 分別解体等を含む建設工事の施工 建設廃棄物の廃棄等に至る各段階において 建設副産物の排出の抑制 建設資材の再使用および建設副産物の再資源化等の促進という観点を持ち

More information

3 再生資材等の利用 (1) 再生骨材等の利用工事現場から 40km の範囲内に再資源化施設がある場合は 工事目的物に要求される品質等を考慮したうえで 原則として 再生骨材を利用する (2) 再生加熱アスファルト混合物の利用工事現場から 40km 及び運搬時間 1.5 時間の範囲内に再生加熱アスファ

3 再生資材等の利用 (1) 再生骨材等の利用工事現場から 40km の範囲内に再資源化施設がある場合は 工事目的物に要求される品質等を考慮したうえで 原則として 再生骨材を利用する (2) 再生加熱アスファルト混合物の利用工事現場から 40km 及び運搬時間 1.5 時間の範囲内に再生加熱アスファ 鹿児島市建設局における再生資源活用工事実施要領 の運用 鹿児島市建設局における再生資源活用工事実施要領 の運用については 下記により実施 するものとする 1 指定副産物の工事現場からの搬出 (1) コンクリート塊 アスファルト コンクリート塊公共工事に伴い発生したコンクリート塊 アスファルト コンクリート塊を廃棄物として工事現場から搬出する場合は 再資源化施設へ搬出する (2) 建設発生木材 ( 伐採木

More information

システム情報フロー システムの利用対象者と活用によるメリット建設リサイクル法等の提出書類の作成機能 システムの適用範囲工事発注者排出事業者処理業者情報登録発注前発注後施工計画時施工完了時 区分適用範囲 対象建設副産物対象地域 工事発注者排出事業者処理業者利用対象者システム活用によるメリット工事概要画

システム情報フロー システムの利用対象者と活用によるメリット建設リサイクル法等の提出書類の作成機能 システムの適用範囲工事発注者排出事業者処理業者情報登録発注前発注後施工計画時施工完了時 区分適用範囲 対象建設副産物対象地域 工事発注者排出事業者処理業者利用対象者システム活用によるメリット工事概要画 建設副産物情報交換システム (COBRIS) 平成 14 年 5 月 30 日 建設リサイクル法 完全施行を受け 対象建設工事では 分別解体等及び再資源化が義務付けられました 処理業者 排出事業者 JACIC 建設副産物情報センター 工事発注者 提出 報告 CREDAS の活用による提出書類の省力 システムの年度間利用料金 問い合わせ先 システム情報フロー システムの利用対象者と活用によるメリット建設リサイクル法等の提出書類の作成機能

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について 建

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について 建 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 処理業者用 ) 平成 25 年 6 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ... 1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲... 2

More information

建設副産物に係る特記仕様書

建設副産物に係る特記仕様書 建設副産物に係る特記仕様書 本特記仕様書は 建設工事に伴い副次的に得られる物品についての取扱い及び建設副産物実態調査に関する事項を定めるものであり 逗子市が発注する工事に適用する Ⅰ. 建設廃棄物の適正処理等に関する事項工事の施工等にあたっては まず建設副産物の発生抑制に努め 発生したものについては再使用 再生利用を徹底し そして熱回収が可能なものは熱回収を行うことを基本として取り組むこととし このための施工方法及び建設資材の選択等については積極的に提案すること

More information

建設副産物情報交換システム(COBRIS)における調査データの確認の要点

建設副産物情報交換システム(COBRIS)における調査データの確認の要点 建設副産物情報交換システム (COBRIS) における調査データの確認の要点 平成 26 年 12 月 東京都建設副産物対策協議会 目 次 1. 工事データの確認に必要な作業の流れ... 1 2. 工事監督員の作業について... 2 2-1. 工事登録証明書及び再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 確認の要点... 2 2-2. 工事データの確認手順及び要点... 6 2-2-1. 工事データの確認手順...

More information

再生資源利用〔促進〕計画書(実施書)作成の手引き

再生資源利用〔促進〕計画書(実施書)作成の手引き 再生資源利用 [ 促進 ] 計画書 ( 実施書 ) 作成の手引き 平成 30 年 4 月 東京都建設副産物対策協議会 目 次 1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 作成の対象工事... 1 1-1. 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) とは... 1 1-2. 東京都における作成 提出義務... 1 2. 提出書類の作成方法... 3 建設副産物情報交換システム (COBRIS)

More information

2 建設資材利用 コンクリート * コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 生コン ( 新材 ) なので 再生 資材利用量は 0 になる 1 建設資材利用の タブを選択 生コン ( 新材 ) の利用 量を記入する 生コン ( 新材 ) の場合は 再生資材の利用がないので 空白にする 注

2 建設資材利用 コンクリート * コンクリート骨材等に再生材を使用していない新材の場合 生コン ( 新材 ) なので 再生 資材利用量は 0 になる 1 建設資材利用の タブを選択 生コン ( 新材 ) の利用 量を記入する 生コン ( 新材 ) の場合は 再生資材の利用がないので 空白にする 注 再生資源利用 ( 利用促進 ) 計画書 実施書の作成方法 ***CREDAS への入力例 ********** 新規登録画面( 計画 ) 1 工事概要 1 計画を選択 担当者名及び連絡先 を必ず記入 2 プルダウンから発 注機関を選択 震災関連は 3. 通常工 事を選択 請負をチェックし 請負 額を記入 請負額は 桁間違いに注 契約時の工事概要を 記入 意しカンマは入れない 重要 〇請負金額が 100

More information

目次 はじめに... 1 第 1 章エラーチェックツール利用方法... 2 第 2 章エラー解説 エラーの種類 エラーの確認方法... 4 (1) 一覧の確認... 4 (2) 詳細の確認... 5 (3) の確認 修正の際の注意事項 エラー内容...

目次 はじめに... 1 第 1 章エラーチェックツール利用方法... 2 第 2 章エラー解説 エラーの種類 エラーの確認方法... 4 (1) 一覧の確認... 4 (2) 詳細の確認... 5 (3) の確認 修正の際の注意事項 エラー内容... < H30 センサス報告シート対応版 > 平成 30 年度建設副産物実態調査 ( 利用量 搬出先調査 ) エラーチェックツール利用方法 エラー解説書 平成 30 年 9 月 目次 はじめに... 1 第 1 章エラーチェックツール利用方法... 2 第 2 章エラー解説... 4 1. エラーの種類... 4 2. エラーの確認方法... 4 (1) 一覧の確認... 4 (2) 詳細の確認...

More information

Microsoft Word - ①記者発表(表紙).doc

Microsoft Word - ①記者発表(表紙).doc 平成 22 年 3 月 3 日東北地方建設副産物対策連絡協議会 平成 20 年度建設副産物実態調査結果について ( 東北地方版 ) 平成 20 年度に東北地方の建設工事から排出された建設副産物注 ) の排出量及び再資源化等の状況について 調査結果を取りまとめましたので 公表致します 調査結果の概要. 排出量の動向東北地方における平成 20 年度の建設廃棄物の排出量は約 9 万トン 建設発生土の排出量は約,44

More information

建設副産物の物流状況等の試行モニタリング 実施要領 平成 27 年 3 月 国土交通省 総合政策局公共事業企画調整課環境 リサイクル企画室 i

建設副産物の物流状況等の試行モニタリング 実施要領 平成 27 年 3 月 国土交通省 総合政策局公共事業企画調整課環境 リサイクル企画室 i 建設副産物の物流状況等の試行モニタリング 実施要領 平成 27 年 3 月 国土交通省 総合政策局公共事業企画調整課環境 リサイクル企画室 i 建設副産物の物流状況等の試行モニタリング実施要領目次構成 1. 目的 2. 適用範囲 3. 定義 4. 公共工事 民間公益工事に関する調査について 5. 民間工事に関する調査の実施方法 5.1 対象とする民間工事とその規模等 5.2 試行開始当初における民間工事の情報提供に関する取扱いについて

More information

スライド 1

スライド 1 Japan Construction Information Center 建設副産物情報交換システム (COBRIS) 建設発生土情報交換システムの概要 一般財団法人日本建設情報総合センター建設副産物情報センター 1 目次 建設副産物情報交換システム (Construction By-products Resource Information System) 1. COBRISの概要 2. COBRISの主な画面

More information

Microsoft Word - 特記例

Microsoft Word - 特記例 下記の例を参考に建設副産物に関する事項を特記仕様書等に記載すること 建設工事に係る特記仕様書への記載例 建設副産物 1. 共通事項 1) 千葉県建設リサイクル推進計画 2016ガイドライン に基づき 本工事に係る 再生資源利用計画書 及び 再生資源利用促進計画書 を 建設副産物情報交換システム (COBR IS) により作成し 施工計画書に含め各 1 部提出すること また 計画の実施状況 ( 実績

More information

< F2D90CF8E5A91E682568FCD959B8E5995A CC >

< F2D90CF8E5A91E682568FCD959B8E5995A CC > 第 7 章 建設副産物処理設計積算要領 7-1 宮城県建設副産物処理設計積算要領 ( 目 的 ) 第 1 条 この要領は, 宮城県土木部が発注する土木 建築工事の施工に伴い発生する建設副産物の発生の抑制, 再生 利用の促進及び適正処理を推進するに当たり, その設計積算に関して, 必要な事項を定めるものとする ( 定 義 ) 第 2 条 この要領において, 次の各号に掲げる用語の意義は, 当該各号に定めるところによる

More information

4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1

4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1 4. 再生資源の利用の促進について 建近技第 385 号 平成 3 年 10 月 25 日 4-1 再生資源の利用の促進について 目 次 1. 再生資源の利用...4-3 2. 指定副産物に係る再生資源の利用の促進...4-4 3. 各事業執行機関における再生資源の利用の促進を図るため 地方建設局と 地方公共団体等との緊密な連携を図り 情報交換を活発に行うこと...4-4 再生材の使用に関する取扱いについて...4-5

More information

COBRISにおける調査データの確認手順と各種機能について

COBRISにおける調査データの確認手順と各種機能について Japan Construction Information Center COBRIS における調査データの確認手順と各種機能について 一般財団法人日本建設情報総合センター建設副産物情報センター 1 COBRIS 利用のフロー 設計 発注 処理施設検索 ( 道のり検索 ) 工事検索 ( 地図検索 ) 項目 4 施工 施工計画書作成 施工完了 提出書類の確認工事データの確認 提出書類の確認工事データの確認

More information

目次 1 はじめに 1 2 建設リサイクル報告様式( 計画書 実施書 ) の入手方法について 2 (1) 国土交通省エクセルファイルのダウンロード方法 2 (2) エクセルファイルの構成について 5 (3) 再生資源利用計画書 実施書 ( 建設資材搬入工事用 ) の記入 6 1. 工事概要 6 2.

目次 1 はじめに 1 2 建設リサイクル報告様式( 計画書 実施書 ) の入手方法について 2 (1) 国土交通省エクセルファイルのダウンロード方法 2 (2) エクセルファイルの構成について 5 (3) 再生資源利用計画書 実施書 ( 建設資材搬入工事用 ) の記入 6 1. 工事概要 6 2. 建設リサイクル報告様式記入マニュアル ( 再生資源利用 [ 促進 ] 計画書 実施 書作成の手引き ) 神戸市住宅都市局建築技術部 技術管理課建設リサイクル係 平成 30 年 12 月 10 日 目次 1 はじめに 1 2 建設リサイクル報告様式( 計画書 実施書 ) の入手方法について 2 (1) 国土交通省エクセルファイルのダウンロード方法 2 (2) エクセルファイルの構成について 5 (3)

More information

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73>

<88EA8EAE8B4C93FC97E12E786C73> 第 号様式 ( 再資源化等 ) 再資源化等完了報告書 平成 8 年 6 月 日 燕市長燕太郎様契約書の発注者を記入する 契約書に記載されたものと同じに記入する請負者住所新潟県燕市吉田日之出町 番 号燕建設株式会社氏名代表取締役燕次郎鑑は契約書に押したものと同じものを押す 特定建設資材廃棄物の再資源化等が完了したので 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 8 条第 項の規定により 下記のとおり報告します

More information

(Microsoft Word - g17\211\374.docx)

(Microsoft Word - g17\211\374.docx) G17 建設副産物対策 初版平成 22 年 7 月 改訂平成 25 年 4 月 G17-1 G17-2 G17-3 G17-4 G17-5 G17-6 G17-7 G17-8 G17-9 G17-10 (5) 再生資源利用 促進 計画書 ( 実施書 ) 入力データについて入力データは 県外産資材の使用状況 リサイクル製品の使用状況等の各種統計資料の基礎データとして使用しますので データ入力に当たっては

More information

<4D F736F F D2090C290588CA C8E8682C696DA8E9F2E646F63>

<4D F736F F D2090C290588CA C8E8682C696DA8E9F2E646F63> 青森県建設リサイクル推進行動計画 平成 14 年 7 月 ( 改正 : 平成 2 年 1 月 ) 青森県 目 次 頁 第 1 章建設リサイクル推進行動計画の趣旨 1 第 2 章建設リサイクル推進行動計画の目標 2 第 3 章建設リサイクル推進行動計画の基本方針 3 第 4 章建設リサイクル推進行動計画の具体的方策 4-1 発注者としての責務の徹底 5 4-2 受注者への指導 7 4-3 リサイクル促進のための施策

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 2 3 建設副産物情報交換システムの機能について 4 4 建設副産物情報交換シ

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 2 3 建設副産物情報交換システムの機能について 4 4 建設副産物情報交換シ 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 建設副産物窓口担当者用 ) 平成 30 年 5 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 2

More information

様式 1 イ 再生資源利用計画書 - 建設資材搬入工事用 - - 建設リサイクルガイドライン 建設リサイクル法第 11 条通知別表 対応版 - 1. 工事概要 発注担当者チェック欄 加盟団体名請負会社名 記入年月日 1 / 2 平成年月日 発注機関名 担当者 TEL 所属課氏名 建

様式 1 イ 再生資源利用計画書 - 建設資材搬入工事用 - - 建設リサイクルガイドライン 建設リサイクル法第 11 条通知別表 対応版 - 1. 工事概要 発注担当者チェック欄 加盟団体名請負会社名 記入年月日 1 / 2 平成年月日 発注機関名 担当者 TEL 所属課氏名 建 再生資源利用 ( 促進 ) 計画書及び実施書と再資源化等関係書類の作成について 請負金額書類の名称提出時期留意事項 100 万円 再生資源利用計画書 ( 様式 1 イ ) 施工計画書に 再生資材の利用及び建設副 以上 ( 対 ( クレダスにより作成 ) 含めて提出す 産物の発生 搬出の有無や多 象工事 ) 再生資源利用促進計画書 ( 様式 る 寡に関わらず提出する 2 ロ )( クレダスにより作成

More information

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 令和元年 5 月 30 日 松山市長殿 提出者 住所 広島市中区中町 8 番 6 号 氏名 株式会社フジタ 広島支店 執行役員支店長安東則好 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0822414131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他 その処理に関する計画を作成したので

More information

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機

産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) ゼロエミッション推進体制 ( 第 2 面 ) 滋賀水口工場長 定期会議事務局会議 1 回 /W 担当者会議 1 回 /M 推進報告会 1 回 /2M 推進責任者 : 工務安全環境部長 実行責任者 : 安全環境課長 事務局 中間膜製造部機 様式第二号の八 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 27 年 6 月 23 日 滋賀県知事三日月大造殿 提出者 住所滋賀県甲賀市水口町泉 1259 氏名 電話番号 積水化学工業株式会社滋賀水口工場工場長武智昌裕 0748-62-3381 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

長崎県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 4 月 長崎県

長崎県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 4 月 長崎県 長崎県建設リサイクルガイドライン 平成 16 年 4 月 長崎県 目 次 1. 目的 1 2. 対象事業 1 3. 実施事項 1 別添及び様式等別添 1 リサイクル計画書 ( 概略設計 予備設計 ) 別添 2 リサイクル計画書 ( 詳細設計 ) 別添 3 リサイクル計画書 ( 積算段階 ) 別添 4 リサイクル阻害要因説明書 ( 当初 変更 ) 別添 5 再利用計画書様式 1 再生資源利用計画書

More information

第9章 建設リサイクル実施状況の把握等

第9章 建設リサイクル実施状況の把握等 第 9 章建設リサイクル実施状況の把握等推進計画では 平成 27 年度における再資源化等率の目標を定めており 毎年度建設リサイクル実施状況を把握し その結果をもとに補足改善することにより さらに建設資源循環を促進していくことが必要である このため 各工事ごとに再生資源利用 ( 促進 ) の状況等について請負者から報告を受けるとともに 実態把握及び補足改善等に必要な各種の調査を実施するものとし 協議会又は利用調整会議が発注部局に調査を依頼する

More information

注 ) 建設副産物 : 建設工事に伴って副次的に得られる物品であり 建設廃棄物 ( コンクリート塊 建設発生木材など ) 及び建設発生土 ( 建設工事の際に搬出される土砂 ) の総称 注 2) 再資源化 縮減率 : 建設廃棄物として排出された量に対する再資源化及び縮減された量と工事間利用された量の合

注 ) 建設副産物 : 建設工事に伴って副次的に得られる物品であり 建設廃棄物 ( コンクリート塊 建設発生木材など ) 及び建設発生土 ( 建設工事の際に搬出される土砂 ) の総称 注 2) 再資源化 縮減率 : 建設廃棄物として排出された量に対する再資源化及び縮減された量と工事間利用された量の合 平成 24 年度建設副産物実態調査結果 ( 北陸地方版 ) について平成 26 年 3 月 27 日北陸地方建設副産物対策連絡協議会 注 ) 平成 24 年度に北陸地方 ( 新潟県 富山県 石川県 ) の建設工事から排出された建設副産物について 再資源化及び排出量等の調査結果をとりまとめましたので公表いたします 建設副産物実態調査とは 全国の建設工事や再資源化施設等を対象に 建設副産物の発生量 再資源化状況及び最終処分量

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 廃棄物の処理及び清掃 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 6 月 14 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県府中市本山町 53-223 佐々田土建株式会社 代表取締役三島俊美 電話番号 847-41-33 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成物処理計画の実施状況を報告します 29 年度の産業廃棄

More information

4. 建設リサイクルガイドライン 1. 目的建設リサイクル推進計画 2002 の目標値を達成するためには 事業の初期の段階から 実施の各段階においてリサイクルの検討状況を把握 チェックすることにより リサイクル原則化ルールの徹底など 公共工事発注者の責務の徹底を図ることが必要である このため 本ガイ

4. 建設リサイクルガイドライン 1. 目的建設リサイクル推進計画 2002 の目標値を達成するためには 事業の初期の段階から 実施の各段階においてリサイクルの検討状況を把握 チェックすることにより リサイクル原則化ルールの徹底など 公共工事発注者の責務の徹底を図ることが必要である このため 本ガイ 4. 建設リサイクルガイドライン 1. 目的建設リサイクル推進計画 2002 の目標値を達成するためには 事業の初期の段階から 実施の各段階においてリサイクルの検討状況を把握 チェックすることにより リサイクル原則化ルールの徹底など 公共工事発注者の責務の徹底を図ることが必要である このため 本ガイドラインでは リサイクル計画書の作成など 建設事業の計画 設計段階から施工段階までの各段階 積算 完了の各執行段階における具体的な実施事項をとりまとめたものである

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 排出事業者用 ) 平成 24 年 4 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ...1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的...1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ...1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲...2

More information

<4D F736F F D C08F6F90E692B28DB E838A F090E08F C5816A2E646F63>

<4D F736F F D C08F6F90E692B28DB E838A F090E08F C5816A2E646F63> 平成 17 年度建設副産物実態調査 搬出先調査チェックリスト解説書 (CREDAS 入力システム ) 平成 18 年 6 月 28 日改定 エラー目次 エラー番号 エラー内容 ページ 1 空白 ( 必須 ) 必須項目 が空白の場合 5 2 数値 ( 必須 ) 数値を入力すべき項目に数値以外が入力されている場合 6 3カテゴリ ( 必須 ) 工事の終了年月日が 平成 17 年度以外 の場合 6 4コード

More information

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について...

目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的 建設副産物情報交換システムの位置づけ 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲 建設副産物情報交換システムの機能について... 建設副産物情報交換システム操作マニュアル [ 簡易版 ] ( 排出事業者用 ) 平成 30 年 5 月 ( 一財 ) 日本建設情報総合センター 建設副産物情報センター 目次 1 建設副産物情報交換システムの目的及び位置づけ... 1 1.1 建設副産物情報交換システムの開発経緯と目的... 1 1.2 建設副産物情報交換システムの位置づけ... 1 2 建設副産物情報交換システムの利用イメージと適用範囲...

More information

Taro-①【ガイドライン】千葉県建

Taro-①【ガイドライン】千葉県建 千葉県建設リサイクル推進計画 2009 ガイドライン 平成 22 年 4 月 千葉県 目 次 1. 目的 1 2. 対象事業 1 3. 実施事項 1 4. 適用基準 5 5. その他 5 リサイクル検討会設置要綱 6 < 別添及び様式集 > 別添 1 リサイクル計画書 ( 概略設計 予備設計 ) 9 別添 2 リサイクル計画書 ( 詳細設計 ) 10 別添 3 リサイクル計画書 ( 積算段階 ) 11

More information

様式第二号の二(第八条の四の四関係)

様式第二号の二(第八条の四の四関係) 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 29 年 6 月 22 日 栃木県知事福田富一 様 提出者 住所栃木県佐野市出流原町 1677 氏名ニューアーボン株式会社 代表取締役社長寺内利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0283-25-0131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

目次 建設副産物適正処理推進要綱...3 第 1 章 総則... 3 第 1 目的... 3 第 2 適用範囲... 3 第 3 用語の定義... 3 第 4 基本方針... 4 第 5 関係者の基本的責務... 4 第 2 章 計画の作成等... 4 第 6 発注者による計画の作成 条件明示等..

目次 建設副産物適正処理推進要綱...3 第 1 章 総則... 3 第 1 目的... 3 第 2 適用範囲... 3 第 3 用語の定義... 3 第 4 基本方針... 4 第 5 関係者の基本的責務... 4 第 2 章 計画の作成等... 4 第 6 発注者による計画の作成 条件明示等.. ( 参考資料 :12) 建設副産物適正処理推進要綱 目次 建設副産物適正処理推進要綱...3 第 1 章 総則... 3 第 1 目的... 3 第 2 適用範囲... 3 第 3 用語の定義... 3 第 4 基本方針... 4 第 5 関係者の基本的責務... 4 第 2 章 計画の作成等... 4 第 6 発注者による計画の作成 条件明示等... 4 第 7 元請業者による施工計画の作成等...

More information

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代 条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 3 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 132-2 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 268-67-2128 廃棄物の適正な処理の確保に関する条例第 55 条第 1

More information

建設副産物処理基準・再生資材利用基準

建設副産物処理基準・再生資材利用基準 17. 建設副産物処理基準再生資材利用基準 平成 7 年 4 月 1 日 適 用 平成 8 年 7 月 1 日 一部改定 平成 11 年 4 月 1 日 一部改定 平成 12 年 4 月 1 日 一部改定 平成 14 年 5 月 30 日 一部改定 平成 17 年 4 月 1 日 一部改定 平成 21 年 2 月 1 日 一部改定 平成 27 年 11 月 1 日 一部改定 17-1 17-2 目次

More information

掘削工事に伴う汚泥と土砂の 判断区分について ( 第 4 版 ) 平成 30 年 4 月 大阪府 大阪市 堺市 豊中市 高槻市 枚方市 八尾市 東大阪市

掘削工事に伴う汚泥と土砂の 判断区分について ( 第 4 版 ) 平成 30 年 4 月 大阪府 大阪市 堺市 豊中市 高槻市 枚方市 八尾市 東大阪市 掘削工事に伴う汚泥と土砂の 判断区分について ( 第 4 版 ) 平成 30 年 4 月 大阪府 大阪市 堺市 豊中市 高槻市 枚方市 八尾市 東大阪市 はじめに 掘削工事に伴い発生する掘削物が 汚泥 に該当すれば 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 以下 廃棄物処理法 という ) が適用され産業廃棄物となり 残土又はしゅんせつ土砂 ( 以下 土砂 という ) に該当すれば廃棄物処理法規制対象外とされています

More information

keikaku_kinyuurei.doc

keikaku_kinyuurei.doc 項目提出者について提出者の住所提出者の氏名提出者の電話番号事業場の名称 ( 行政庁管轄内事業場 ) 事業場の所在地計画期間 産業廃棄物処理計画書の記入要領 ( 特別管理産業廃棄物処理計画書も準じて作成してください ) 説明産業廃棄物処理計画書の提出者は 多量排出事業者が法人の場合は法人の代表者です ただし 処理計画書の作成単位である支店等の代表者で提出することもできます 提出者の住所を都道府県名から記入してください

More information

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 29 年 6 月 27 日 千葉市長熊谷俊人 殿 提出者 住所千葉県船橋市浜町 ららぽーと三井ビル 12 階 氏名三井ホーム株式会社千葉支店 電話番号 支店長五井尚人 廃

様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 29 年 6 月 27 日 千葉市長熊谷俊人 殿 提出者 住所千葉県船橋市浜町 ららぽーと三井ビル 12 階 氏名三井ホーム株式会社千葉支店 電話番号 支店長五井尚人 廃 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 29 年 6 月 27 日 千葉市長熊谷俊人 殿 提出者 住所千葉県船橋市浜町 211 ららぽーと三井ビル 12 階 氏名三井ホーム株式会社千葉支店 電話番号 支店長五井尚人 0474379810 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

<4D F736F F D E8C9A90DD959B8E5995A88F88979D95FB906A2E646F63>

<4D F736F F D E8C9A90DD959B8E5995A88F88979D95FB906A2E646F63> 佐賀市建設副産物処理方針 ( 総則 ) 第 1 条建設副産物の処理については 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ( 以下 廃棄物処理法 という ) に基づき適正処理を実施してきたところであるが 資源の有効な利用の促進に関する法律 ( 以下 資源有効利用促進法 という ) 及び 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律 ( 以下 建設リサイクル法 という ) 等により まず 1 発生の抑制 次に 2

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (08 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 5 月 18 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県三原市須波 1 丁目 23-8 藤井建設 代表取締役藤井啓文 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 (848)67-2 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成 29 年度の産業廃棄

More information

図 -1 建設副産物と再生資源 廃棄物との関係 廃棄物 ( 廃棄物処理法 ) 原材料として利用が不可能なもの 有害 危険なもの 建設副産物 原材料として利用の可能性があるもの コンクリート塊 アスファルト コンクリート塊 建設発生木材 建設汚泥 建設混合廃棄物 再生資源 ( 資源有効利用促進法 )

図 -1 建設副産物と再生資源 廃棄物との関係 廃棄物 ( 廃棄物処理法 ) 原材料として利用が不可能なもの 有害 危険なもの 建設副産物 原材料として利用の可能性があるもの コンクリート塊 アスファルト コンクリート塊 建設発生木材 建設汚泥 建設混合廃棄物 再生資源 ( 資源有効利用促進法 ) 建設副産物対策全般 Q1. 建設副産物対策とは何ですか A1 建設副産物に係る総合的な対策は 循環型社会形成推進基本法 ( 基本的枠組み法 ) において基本原則が示されています まず 建設副産物の1 発生抑制 次に2 再使用を行う これらの措置をとったあとに発生した建設副産物については 3 再生利用 ( マテリアルリサイクル ) を行い それが技術的な困難性 環境への負荷の程度等の観点から適切でない場合には

More information

建設副産物対策の概要 リサイクルの推進 社会資本の整備及び更新などに伴い発生する * 建設資材廃棄物は排出量が多く 本県の産業廃棄物及びその最終処分量に占める割合も高い 平成 年度長野県産業廃棄物実態調査結果では 県内で排出された産業廃棄物 7 万 9,t のうち 建設業は約 7% 万 6,t を占

建設副産物対策の概要 リサイクルの推進 社会資本の整備及び更新などに伴い発生する * 建設資材廃棄物は排出量が多く 本県の産業廃棄物及びその最終処分量に占める割合も高い 平成 年度長野県産業廃棄物実態調査結果では 県内で排出された産業廃棄物 7 万 9,t のうち 建設業は約 7% 万 6,t を占 共 建設副産物対策 初版 改定 改定 平成 年 7 月 平成 年 月 平成 8 年 月 建設副産物対策の概要 リサイクルの推進 社会資本の整備及び更新などに伴い発生する * 建設資材廃棄物は排出量が多く 本県の産業廃棄物及びその最終処分量に占める割合も高い 平成 年度長野県産業廃棄物実態調査結果では 県内で排出された産業廃棄物 7 万 9,t のうち 建設業は約 7% 万 6,t を占め 電気 水道業に次ぐ

More information

<8D4C93875F F878B91E F8FF097E18C7689E62E786C73>

<8D4C93875F F878B91E F8FF097E18C7689E62E786C73> 様式第 21 号 ( 第 68 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月 30 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県安芸郡坂町平成ヶ浜 1 丁目 7 番 34 号 有限会社大迫組代表取締役大廻博幸 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 082-885-3019 広島県生活環境の保全等に関する条例第 85 条第 1 項の規定により, 平成

More information

中部地区建設副産物留意点(仮称)

中部地区建設副産物留意点(仮称) 九州地区建設副産物に関する留意事項 ( 案 ) < 留意事項のまとめ > 1. 建設リサイクル関連の情報収集に努めましょう 2. 既存の建設リサイクルに係るオンラインシステムを活用しましょう 3. 公開情報から 適正処理業者の選定に努めましょう 4. 公開情報から 最新技術情報の入手に努めましょう 5. アスファルト コンクリート塊 コンクリート塊は異物混入に留意しつつ 運搬距離に関係なく再資源化施設へ搬出しましょう

More information

untitled

untitled 第 12 節廃棄物等 1. 調査 1.1. 調査する情報調査する情報は 以下のとおりとする 1 埋設廃棄物の状況 1.2. 調査手法 (1) 埋設廃棄物の状況埋設廃棄物の状況については 現在 業務実施中である 今治市新ごみ処理施設に係る環境影響評価および施設発注支援等業務委託 の内容を整理 把握した 詳細は 第 7 節土壌汚染 1. 調査 1.2 調査手法 に記載したとおりである 1.3. 調査結果

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 846-64-2611 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 1 項の規定に基づき, 平成 29 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

建設リサイクル法書類作成等の手引き(公共工事)

建設リサイクル法書類作成等の手引き(公共工事) 建設リサイクル法書類作成等の手引き ( 公共工事 ) 平成 30 年 11 月 東京都 目 次 ( 本文 ) 1 建設リサイクル法 1 2 対象建設工事 1 3 法に係る事務手続き 2 4 通知書の作成方法 8 5 特定建設資材に係る分別解体等及び特定建設資材廃棄物の再資源化等 12 ( 様式集 記入例 : 通知書 ) 14 1 通知書 16 2 案内図 18 ( 届出 ( 通知 ) 済シール )

More information

様式2-9産廃処理実績_xls (989KB)

様式2-9産廃処理実績_xls (989KB) 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ( 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 2 日 山口県知事殿 提出者住所山口県萩市椿東上野 82-1 氏名指月建設株式会社 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 代表取締役杉山仁志 電話番号 838-22-28 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 平成 2 年度の産業廃棄物 処理を報告します 事業場の名称

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 29 日 広島県知事 様 提出者 住所 広島県尾道市美ノ郷町本郷 氏名 日東電工株式会社 尾道事業所 事業所長岡田和之 電話番号 廃棄物の処

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 29 日 広島県知事 様 提出者 住所 広島県尾道市美ノ郷町本郷 氏名 日東電工株式会社 尾道事業所 事業所長岡田和之 電話番号 廃棄物の処 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 3 年 6 月 9 日 広島県知事 様 提出者 住所 広島県尾道市美ノ郷町本郷 4556 氏名 日東電工株式会社 尾道事業所 事業所長岡田和之 電話番号 848481 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 1 条第 1 項の規定に基づき, 平成 9 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します 事業場の名称日東電工株式会社尾道事業所

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D325F302D318D488E9694AD928D8ED28CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D325F302D318D488E9694AD928D8ED28CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63> 1 建設リサイクルの各種施策 (1) 建設副産物対策の実務上の留意点 1 2 資料 4-2 本資料では 現場における建設副産物対策に関する実務上の留意事項を 着工前から竣工後に至るまでの流れに沿って 発注者 元請業者 協力業者 ( 下請負人 ) それぞれについて取りまとめました 以下の図は建設リサイクルの標準的な事務処理の流れを表しています この順番にそって 各々の段階で適用される法律等を紹介します

More information

産業廃棄物の種類 : 汚泥 事業者コード : 8JS 地域コード : 事業者コード J で始まる全 桁コード が不明の場合 事業所名称を記入ください 単位 : +8 自ら再生利用を行った量 自ら熱回収を行った量 + 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量 全処理委託量 優良認定処理業者への処理委託量

産業廃棄物の種類 : 汚泥 事業者コード : 8JS 地域コード : 事業者コード J で始まる全 桁コード が不明の場合 事業所名称を記入ください 単位 : +8 自ら再生利用を行った量 自ら熱回収を行った量 + 自ら埋立処分又は海洋投入処分を行った量 全処理委託量 優良認定処理業者への処理委託量 様式二号の九 八条の四の六関係 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 西宮市長殿 提出者住所西宮市池田町 - 氏名 法人にあっては名称及び代表者氏名 株式会社新井組代表取締役倉元正史 電話番号 8--8 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 条 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します 事業場の名称 株式会社新井組西宮市内事業場 事業場の所在地 西宮市内各所

More information

(Microsoft Word - \215\234\215\336\216\216\214\261.doc)

(Microsoft Word - \215\234\215\336\216\216\214\261.doc) 4 骨材試験 骨材試験は 平成 21 年度に受託したうち 受託数の多いコンクリート用骨材と道路用骨材につい て 統計 解析を行ったものである 4 1 コンクリート用骨材用骨材について生コンクリートの体積の 7 割を占める骨材は その品質が極めて重要であり コンクリートの強度を支配するばかりでなく 耐久性や力学的性質に大きく影響することが知られている しかし 最近のコンクリート用骨材は 資源的 地域的な制約から多種多様化しており

More information

産業廃棄物処理計画実施状況報告書(H24実績)

産業廃棄物処理計画実施状況報告書(H24実績) 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ( 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 日 山口県知事殿 提出者住所山口県萩市大字椿東 38 番地 8 氏名松村建設株式会社代表取締役松村孝明 電話番号 838-22- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 2 年度の産業廃棄物 処理計画の実施状況を報告します 事業場の名称 松村建設株式会社 事業場の所在地

More information

埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市

埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市 埋戻しに使用する材料の標準仕様書 平成 25 年 9 月 ( 改訂 ) 上越市 目 次 1. 山砂の品質基準 ------------------------------------------------------------------------------1 2. 良質土の品質基準 ---------------------------------------------------------------------------1

More information

様式2-9産廃処理実績

様式2-9産廃処理実績 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ( 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 2 年 月 2 日 山口県知事殿 提出者住所山口県柳井市神代 番地 1 氏名株式会社福本工務店代表取締役福本大二郎 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 電話番号 82--323 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 23 年度の産業廃棄物 処理を報告します 事業場の名称株式会社福本工務店

More information

1 事業場における事業の概要 産業廃棄物適正処理報告書 産業廃棄物の減量及び適正な処理を図るために山口支店で講じている取組について 次のとおり報告します ホームページ URL 資本金又は資本金 記入者 全社員数 山口支店社員数 山口支店完工高 山口支店事業内容 山口支店事業展望

1 事業場における事業の概要 産業廃棄物適正処理報告書 産業廃棄物の減量及び適正な処理を図るために山口支店で講じている取組について 次のとおり報告します ホームページ URL 資本金又は資本金 記入者 全社員数 山口支店社員数 山口支店完工高 山口支店事業内容 山口支店事業展望 1 事業場における事業の概要 産業廃棄物適正処理報告書 産業廃棄物の減量及び適正な処理を図るために山口支店で講じている取組について 次のとおり報告します ホームページ URL 資本金又は資本金 記入者 全社員数 山口支店社員数 山口支店完工高 山口支店事業内容 山口支店事業展望 http://www.kentaku.co.jp/ 記入者所属大東建託株式会社山口支店工事課 29,060 百万円 9,428(

More information

多量排出事業者の産業廃棄物処理計画実施状況報告書 ( 平成 2 年度実績 日清食品株式会社下関工場 多量排出事業者名称日清食品株式会社下関工場 所在地 ( 市町名 下関市事業の種類めん類製造業別紙 1-3 区分 産 業 廃 棄 物 種 類 燃え殻 汚泥 1,8 1, 廃油 廃酸 1 1

多量排出事業者の産業廃棄物処理計画実施状況報告書 ( 平成 2 年度実績 日清食品株式会社下関工場 多量排出事業者名称日清食品株式会社下関工場 所在地 ( 市町名 下関市事業の種類めん類製造業別紙 1-3 区分 産 業 廃 棄 物 種 類 燃え殻 汚泥 1,8 1, 廃油 廃酸 1 1 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 第 1 面 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 28 年 月 21 日 下関市長 殿 提出者 日清食品株式会社下関工場 住所 山口県下関市小月小島 1 丁目 1- 氏名 工場長 児玉佳久 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ( 電話番号 83-282-2 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 1 項の規定に基づき 平成 2 年度の産業廃棄物 処理計画の実施状況を報告します

More information

給水装置工事施工計画書作成例

給水装置工事施工計画書作成例 施工計画書作成例 施工計画の目的施工計画作成の目的は 図面 設計書等に定められた工事目的物を完成するために必要な手順や工法及び施工中の管理をどうするか等定めるものであり 工事の施工 施工管理の最も基本となるものです なお この作成例は給水装置工事 ( 公道部分工事 ) 用であり 年間の施工計画となります 施工計画書 平成 年 月 日 愛知中部水道企業団企業長殿 指定給水装置工事事業者 設備株式会社代表取締役

More information

がれき類の再資源化施設事務取扱要領(H31.4.1)

がれき類の再資源化施設事務取扱要領(H31.4.1) がれき類の再資源化施設 に関する事務取扱要領 横浜市 昭和 63 年 10 月 1 日施 行 平成 31 年 4 月 1 日改訂施行 がれき類の再資源化施設に関する事務取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は 本市工事に伴い排出するがれき類の処理及び再生材の生産を行う再資源化施設の登録に関する事務手続等を定めることにより 公共事業の円滑な推進及び資源の循環的な利用の促進に寄与することを目的とする

More information

<4D F736F F D20837D836A F18D908F A>

<4D F736F F D20837D836A F18D908F A> 定期報告 産業廃棄物管理票 ( マニフェスト ) 交付等状況報告書 Q&A 1 報告の必要性... 3 Q1 紙 ダンボールの専ら再生物でマニフェストを作成していない場合 報告に含めるのか... 3 Q2 昨年度の報告を出していなかったが 出したほうがよいか... 3 Q3 サーマルリサイクルの場合も報告するのか... 3 Q4 排出事業者だが 二次マニフェスト分も報告するのか... 3 Q5 記入例に

More information

<8B4C93FC977697CC81698F8895AA8BC682BB82CC A E786C73>

<8B4C93FC977697CC81698F8895AA8BC682BB82CC A E786C73> 重要 記入要領 産業廃棄物処分業者の処理状況報告書 特別管理産業廃棄物処分業者の処理状況報告書 p1 第 1 面の説明 1 p7 第 5 面の説明 1 p2 第 1 面の説明 2 p8 第 5 面の説明 2 p3 第 3 面の説明 1 p9 第 5 面の説明 3 p4 第 3 面の説明 2 p10 第 5 面の説明 4 p5 第 3 面の説明 3 p11 換算表 p6 第 5 面の報告イメージ p12

More information

( 第 2 面 ) 産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) 別途 図 -2 環境管理機構図のとおり 産業廃棄物の排出の抑制に関する事項 前年度 ( 平成 2 年度 ) 実績 排出量 現状 ( これまでに実施した取組 ) ISO00 に係る取り組みの中で廃棄物の適正処理に関する

( 第 2 面 ) 産業廃棄物の処理に係る管理体制に関する事項 ( 管理体制図 ) 別途 図 -2 環境管理機構図のとおり 産業廃棄物の排出の抑制に関する事項 前年度 ( 平成 2 年度 ) 実績 排出量 現状 ( これまでに実施した取組 ) ISO00 に係る取り組みの中で廃棄物の適正処理に関する 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 25 年 6 月 9 日 山口県知事 様 提出者 住所 氏名 広島市中区大手町 丁目 6 番 6 号株式会社熊谷組中四国支店常務執行役員支店長森次誠治 ( 法人にあっては, 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 02-2-352 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 2 条第 9 項の規定に基づき, 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので,

More information

×2018H

×2018H 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 兵庫県知事殿 提出者住所 兵庫県神埼郡福崎町高橋 - 氏名 ( 法人にあっては名称及び代表者氏名 ) 株式会社マンダム福崎工場 執行役員福崎工場長東徳仁電話番号 () - 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理を報告します 事業場の名称 事業場の所在地

More information

Microsoft Word - 01通知.doc

Microsoft Word - 01通知.doc 平成 18 年 3 月 10 日 土木部長 県内業者 県内産建設資材の活用について このことについて 別添のとおり長崎県建設工事入札手続等検討委員会事務局から通知がありましたのでお知らせします なお このことについて一層の推進が図られますようご協力よろしくお願いします 17 技第 374 号平成 18 年 3 月 10 日 関係部局長様 長崎県建設工事入札手続等検討委員会事務局長 ( 監理課長 )

More information

公共工事土量調査 による 建設発生土等の工事間利用調整実施マニュアル ( 平成 19 年度工事対象版 ) - 目次 - 1. 目的 1 2. 公共工事土量調査及び建設発生土等の工事間利用調整の対象機関 3 3. 公共工事土量調査の種類 4 4. 公共工事土量調査及び建設発生土等の工事間利用調整の実施

公共工事土量調査 による 建設発生土等の工事間利用調整実施マニュアル ( 平成 19 年度工事対象版 ) - 目次 - 1. 目的 1 2. 公共工事土量調査及び建設発生土等の工事間利用調整の対象機関 3 3. 公共工事土量調査の種類 4 4. 公共工事土量調査及び建設発生土等の工事間利用調整の実施 公共工事土量調査 による 建設発生土等の工事間利用調整実施マニュアル ( 平成 19 年度工事対象版 ) - 目次 - 1. 目的 1 2. 公共工事土量調査及び建設発生土等の工事間利用調整の対象機関 3 3. 公共工事土量調査の種類 4 4. 公共工事土量調査及び建設発生土等の工事間利用調整の実施方法 5 5. 参考 27 平成 19 年 1 月 東北地方建設副産物対策連絡協議会 1. 目的 公共工事発注者として

More information

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画

Microsoft Word - 様式2-8 産廃処理計画 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 24 年 6 月 5 日 山口県知事殿 提出者 住所山口県宇部市大字小串 1978-10 氏名宇部興産株式会社 エネルキ ー 環境事業部電力ヒ シ ネスユニット 電話番号 0836-31-5972 ユニット長藤本定雄 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

計画の実施状況 ( 産業廃棄物の種類 : 廃プラスチック ) 8. 3 出量 自ら熱回収を行った量 7 全. 優良認定処理業者への 再生利用業者への 3 再生利用業者への 4 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への 5 7. のうち再生利用業者への のうち熱回収認定業者への 3

計画の実施状況 ( 産業廃棄物の種類 : 廃プラスチック ) 8. 3 出量 自ら熱回収を行った量 7 全. 優良認定処理業者への 再生利用業者への 3 再生利用業者への 4 熱回収認定業者以外の熱回収を行う業者への 5 7. のうち再生利用業者への のうち熱回収認定業者への 3 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 9 年 6 月 3 日 富山県知事 殿 提出者 住所新潟県新潟市中央区東万代町 - 風間ビル 氏 名 安藤 間北陸支店支店長相田尚人 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 5-43-5578 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 8 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 2018 年 6 月 29 日 長野県知事 様 提出者住所松本市島立 943 セキスイハイム信越 中南信支店氏名支店長石原範久 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 2018 年 6 月 29 日 長野県知事 様 提出者住所松本市島立 943 セキスイハイム信越 中南信支店氏名支店長石原範久 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 様式二号の九 八条の四の六関係 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 0 年 6 月 9 日 長野県知事 様 提出者住所松本市島立 94 セキスイハイム信越 中南信支店氏名支店長石原範久 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 電話番号 06-40- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 条 0 項の規定に基づき 0 処理計画の実施状況を報告します 年度の産業廃棄物 事業場の名称セキスイハイム信越株式会社 事業場の所在地松本市島立

More information

<4D F736F F D E D834F E F18CB48D652E646F63>

<4D F736F F D E D834F E F18CB48D652E646F63> 長崎県建設リサイクル 公共工事アクションプログラム 平成 16 年 4 月 長崎県 目 次 第 1 章 計画策定の趣旨 1 アクションプログラム策定の背景 1 2 アクションプログラム策定の目的 1 第 2 章建設リサイクルの現状と課題 1 現状 ( 全体 ) 3 2 現状 ( 各品目別 ) 4 3 課題 6 第 3 章 基本的考え方 1 基本理念 8 2 実施主体 9 3 関係者の役割 9 4

More information

資料4 国土交通省資料

資料4   国土交通省資料 資料 4 国土交通省における 循環型社会形成の取組 平成 23 年 10 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 1. 建設リサイクルの推進 1 2. 下水道における未利用資源 エネルギーの有効利用の促進 2 3. リサイクルポート施策の推進 6 4. 海面処分場の計画的な整備 10 5. 広域地方計画における地域循環圏

More information

Microsoft Word - △02原本(処理基準利用基準)改正素案★(最終案) 最終修正(赤ナシ

Microsoft Word - △02原本(処理基準利用基準)改正素案★(最終案) 最終修正(赤ナシ 建設副産物の処理基準 及び 再生資材の利用基準 平成 30 年 4 月改正 千葉県 目次 建設副産物の処理基準及び再生資材の利用基準 1 目的 1 2 対象事業 1 3 建設副産物の搬出について 1 4 再生資源の利用について 3 5 建設発生土管理調書の作成及び保存 5 6 建設副産物の処理方法 5 7 積算の方法 6 8 処理計画及び実態の確認 7 別添及び様式 特記仕様書への記載例 10 建設副産物処理承認申請書

More information

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73>

< AAF95F18C668DDA A819A C8EAE88EA8EAE817A2E786C73> ( 様式第一号 ) 届出書 知事平成年月日市区町村長殿 フリカ ナ発注者又は自主施工者の氏名 ( 法人にあっては商号又は名称及び代表者の氏名 ) ( 転居予定先 ) 住所 住所 印 建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律第 10 条第 1 項の規定により 下記のとおり届け出ます 1. 工事の概要 1 工事の名称 2 工事の場所 3 工事の種類及び規模 建築物に係る解体工事用途 階数 工事対象床面積の合計

More information

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0

土量変化率の一般的性質 ❶ 地山を切土してほぐした土量は 必ず地山の土量 1.0 よりも多くなる ( 例 ) 砂質土 :L=1.1~2.0 粘性土 :L=1.2~1.45 中硬岩 :L=1.50~1.70 ❷ 地山を切土してほぐして ( 運搬して ) 盛土をした場合 一般に盛土量は地山土量 1.0 土量計算の考え方 (1) 土量の変化率 土は一般に 地山の土量 ( 自然状態のままの土 ) ほぐした土量 ( 掘削したままの土 ) 締固めた土量 ( 締固めた盛土の土 ) 等それぞれの状態でその体積が変化し 異なる ( 通常 ほぐすと体積が増え 締め固めると体積が小さくなる ) これらの状態の土量を 地山の状態の土量を 1.0 とした時の体積比で表したものを 土量 の変化率 という 土量の変化率は

More information

建設リサイクル推進計画2008

建設リサイクル推進計画2008 東北地方における 建設リサイクル推進計画 206 平成 28 年 7 月 東北地方建設副産物対策連絡協議会 目次. 本計画の位置づけ () 計画策定の背景と目的 (2) 計画の実施主体と対象 2 (3) 計画のフォローアップ 2 2. 中期的に目指すべき方向性 () 主要課題 3 (2) 品目毎の課題 5 (3) 目標設定 0 3. 新たに取り組むべき重点施策 () 建設副産物物流のモニタリング強化

More information

37_nasugurikonyuugyoukabushikigaisyak

37_nasugurikonyuugyoukabushikigaisyak 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 2017 年 6 月 20 日 栃木県知事福田富一 様 提出者 住所栃木県那須塩原市下厚崎 247 番地 氏名那須グリコ乳業株式会社 代表取締役社長早田繁喜 電話番号 0287-62-0876 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

ア. 建築物その他の工作物 ( 以下 建築物等 という ) の全部又は一部を解体する建設工事 ( 以下 解体工事 という ) 建築物等に用いられた建設資材に係る建設資材廃棄物をその種類ごとに分別しつつ当該工事を計画的に施工する行為イ. 建築物等の新築その他の解体工事以外の建設工事 ( 以下 新築工事

ア. 建築物その他の工作物 ( 以下 建築物等 という ) の全部又は一部を解体する建設工事 ( 以下 解体工事 という ) 建築物等に用いられた建設資材に係る建設資材廃棄物をその種類ごとに分別しつつ当該工事を計画的に施工する行為イ. 建築物等の新築その他の解体工事以外の建設工事 ( 以下 新築工事 仙台市発注工事における建設副産物適正処理推進要綱 ( 平成 15 年 5 月 20 日市長決裁 ) 目次 第 1 章 総則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 発注工事関係者の役割 ( 第 5 条 第 6 条 ) 第 3 章 計画の作成等 ( 第 7 条 - 第 13 条 ) 第 4 章 建設発生土 ( 第 14 条 - 第 17 条 ) 第 5 章 建設廃棄物 ( 第 18 条 - 第

More information

<4D F736F F D B3817A8C9A90DD959B8E5995A8934B90B38F88979D D6A2E646F63>

<4D F736F F D B3817A8C9A90DD959B8E5995A8934B90B38F88979D D6A2E646F63> 16. 建設副産物適正処理推進要綱 平成 11 年 4 月 1 日 平成 14 年 5 月 30 日 16-1 16-2 余白 建設副産物適正処理推進要綱 第 1 章総則 第 1 目的この要綱は 建設工事の副産物である建設発生土と建設廃棄物の適正な処理等に係る総合的な対策を発注者及び施工者が適切に実施するために必要な基準を示し もって建設工事の円滑な施工の確保 資源の有効な利用の促進及び生活環境の保全を図ることを目的とする

More information

水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F 打換工 G,H,I 平成 30 年度舗装切断工 人力取壊し積込工 運搬 処分不陸整正工 ( 路盤工 ) 路盤材 乳剤散布 目地工 人力舗装施工舗装切断工 機械取壊し積込工 運搬 処分不

水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F 打換工 G,H,I 平成 30 年度舗装切断工 人力取壊し積込工 運搬 処分不陸整正工 ( 路盤工 ) 路盤材 乳剤散布 目地工 人力舗装施工舗装切断工 機械取壊し積込工 運搬 処分不 工事設計書 平成 30 年度 水配第号 工費 \ 施工地名四日市市常磐地区ほか 11 地区地内 工事名水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 工期契約の日から平成 31 年 3 月 15 日まで又は 指示限度額に達した指示工期満了の日まで 課長課長補佐係長 設計検算 水道修繕跡舗装復旧工事 ( 単価契約 ) 南部地区 ( その 2) 単価表 打換工 A,B,C 打換工 D,E,F

More information

<4D F736F F D E93788AC28BAB8D7393AE8C7689E D815B AFC95A891CE8DF42992B28DB88C8B89CA2888C42

<4D F736F F D E93788AC28BAB8D7393AE8C7689E D815B AFC95A891CE8DF42992B28DB88C8B89CA2888C42 2017 年 10 月 20 日日本製紙連合会 2017 年度 環境行動計画 ( 廃棄物対策 ) フォロ - アップ調査結果 (2016 年度実績 ) 日本製紙連合会の 環境行動計画 ( 廃棄物対策 ) の進捗状況を確認するため 本年 7 月に 2017 年度フォローアップ調査 (2016 年度実績 ) を実施した 1. 目標 12020 年度までに産業廃棄物の最終処分量を有姿量で 13 万トンまで低減する

More information

産業廃棄物処理計画実施状況報告書

産業廃棄物処理計画実施状況報告書 様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 年 月 日 富山県知事 石井隆一殿 提出者 住所富山県富山市牛島町 番 号 氏名北陸電力株式会社 代表取締役社長 社長執行役員 金井豊 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 -- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 条第 項の規定に基づき 平成 年度の産業廃棄物処理計画の実施状況を報告します

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63> 3 廃棄物処理 リサイクル関連の情報の入手方法の紹介 35 36 資料 4-3 建設リサイクルを推進させるために必要となる情報 役に立つ情報の入手源を 次の項目で区分けしてまとめました 建設リサイクル推進に係る動向 建設リサイクルを理解するための資料 建設リサイクルに係る支援システム 適正処理業者の選定 最新技術情報の入手 建設リサイクル推進に係る動向 全国の取り組み 建設リサイクル推進計画 2008

More information

岐阜県建設副産物有効利用及び適正処理実施要綱 平成 6 年 4 月 1 日制定平成 7 年 5 月 31 日一部改正平成 9 年 5 月 9 日一部改正平成 11 年 4 月 1 日改正 ( 平成 11 年 7 月 1 日施行 ) 平成 14 年 4 月 1 日改正平成 15 年 4 月 1 日改正

岐阜県建設副産物有効利用及び適正処理実施要綱 平成 6 年 4 月 1 日制定平成 7 年 5 月 31 日一部改正平成 9 年 5 月 9 日一部改正平成 11 年 4 月 1 日改正 ( 平成 11 年 7 月 1 日施行 ) 平成 14 年 4 月 1 日改正平成 15 年 4 月 1 日改正 岐阜県建設副産物有効利用及び適正処理実施要綱 平成 26 年 4 月 岐阜県農政部 林政部 県土整備部及び都市建築部 岐阜県建設副産物有効利用及び適正処理実施要綱 平成 6 年 4 月 1 日制定平成 7 年 5 月 31 日一部改正平成 9 年 5 月 9 日一部改正平成 11 年 4 月 1 日改正 ( 平成 11 年 7 月 1 日施行 ) 平成 14 年 4 月 1 日改正平成 15 年 4

More information

第 1 章 基本的考え方 1-1 ねらい 埼玉県では 平成 6 年 12 月に 埼玉県環境基本条例 を制定し 基本理念として 健全で恵み豊かな環境を維持しつつ 環境への負荷の少ない持続的に発展することができる循環型社会の構築を目指す こととしている このため 埼玉県建設副産物対策協議会では 公共工事

第 1 章 基本的考え方 1-1 ねらい 埼玉県では 平成 6 年 12 月に 埼玉県環境基本条例 を制定し 基本理念として 健全で恵み豊かな環境を維持しつつ 環境への負荷の少ない持続的に発展することができる循環型社会の構築を目指す こととしている このため 埼玉県建設副産物対策協議会では 公共工事 建設副産物の手引き ( 概要版 ) 目次 埼玉県建設副産物対策協議会制定平成 10 年 11 月改訂平成 15 年 2 月改訂平成 17 年 3 月改定平成 20 年 1 月改訂平成 23 年 11 月修正平成 25 年 10 月 第 1 章基本的考え方 1-1 ねらい 1-2 建設副産物と関係法令 1-3 適用と基本方針 1-4 リサイクルの目標 第 2 章建設発生土 2-1 建設発生土工事間利用に向けて

More information

平成19年  月  日

平成19年  月  日 8 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) 及び再資源化関連資料の作成について 8-1 8-2 再生資源利用計画書 ( 実施書 ) 再生資源利用促進計画書 ( 実施書 ) 及び再資源化関連資料の作成について (1) 請負者は 工事の施工前及び完成時においては 次のとおり 再生資源利用 促進 計画 書 ( 実施書 ) を作成し 本市監督職員に提出すること 1 当初契約金額が100

More information