平成30年度事業計画

Size: px
Start display at page:

Download "平成30年度事業計画"

Transcription

1 平成 30 年度事業計画 1 はじめに当連合会は 警察活動と緊密な連携を図って ⑴ 防犯運動推進事業 ⑵ 風俗営業の管理者に対する講習並びに風俗環境に関する苦情の処理事業 ⑶ 適正遊技機の確認と標示並びに営業所に対する立入り検査による不正改造防止事業 ⑷ 優良防犯資機材等の斡旋 販売事業 ⑸ その他 当連合会の目的を達成するために必要な事業を行い 犯罪や非行のない安全で安心な住みよい社会の実現を図る 2 事業計画の内容 事業区分事業項目事業内容 1 防犯運動 ⑴ 防犯活動 自主的な防犯活動を促すため 各種広報媒体等を活用し 推進事業 普及 啓発 県民の防犯意識の高揚を図り 自主防犯 という強い意識 ( 公益事業 1) 事業 が生まれるよう普及 啓発を行う 広報資料等の作成及び各種広報媒体を利用した広報並 びに防犯グッズの普及 防犯ハンドブック 小冊子 うそ電話詐欺等被害防 止用のポスター チラシ等を作成し 地区防犯協会や 警察署の活動を通じて県民へ配付する 住宅対象侵入犯罪予防 ひったくり予防 自転車盗 難予防 子供 女性を狙った犯罪予防 万引き防止等 のチラシ等を作成して県民へ配付する 防犯に関する視聴覚教材を 防犯団体 少年安全サ ポーター等ボランティア 学校及び警察署等に無償で 貸し出す 防犯団体 防犯ボランティアと連携して 駅 スー パー等の自転車置き場における鍵かけを呼びかけるチ ラシ ステッカーを配付する 当連合会のホームページや機関紙 防犯やまぐち を通じて 当連合会や関係団体の防犯活動を紹介する 優れた防犯効果を有すると認められる 防犯グッズ を地区協会や防犯団体を通じて一般市民に無償提供し 普及することによる効果的な防犯活動を促進する 青色回転灯パトロール車等による巡回広報を実施す る

2 犯罪のないまちづくり県民大会の開催 県民の防犯意識の高揚を図るため 10 月 11 日から 20 日までの全国地域安全運動期間中に 犯罪のないま ちづくり県民大会 を山口県及び山口県警察と共催する 防犯講習等の開催 うそ電話詐欺の被害を防止するため 地域の集会や会 合の場での出前型講習を実施するほか 地区協会を支援 して 園児 小学生 教職員 保護者等を対象とした 子 供の安全確保のための防犯教室や不審者対応訓練を開 催する 中学生及び高校生を対象にした自転車の鍵かけ指導 等による乗物盗難被害防止の防犯教室を開催する 高齢者等を対象とした デイケアセンター 老人ク ラブ等の集会の場での振り込め詐欺等被害防止のため の寸劇等を開催する 各地区の集会等の場での盗難等一般犯罪予防の講習 会を開催する 防犯モデルポスター モデル標語の募集と表彰 防犯意識の高揚のため 全国防犯協会連合会との共催 で 防犯モデルポスターやモデル標語の募集を行い 優 秀作品を全国と県内に分けて表彰する ⑵ 防犯団体 防犯団体や防犯ボランティアに対する指導援助 支援を 防犯ボラン 行うことにより 防犯活動の活性化を図り 犯罪予防に努 ティアの指 める 導援助及び 防犯連絡所指導員に対する防犯協会員団体総合補償保 支援事業 険掛金の一部助成各地区防犯協会会長 ( 市長等を会長とする16 地区 ) が委嘱している防犯連絡所指導員 ( 防犯ボランティア活動の推進役 ) の活動を支援するため 委嘱されたすべての防犯連絡所指導員に対して防犯協会員団体総合補償保険 ( 防犯活動中の傷害や賠償事故の補償 ) 掛金の一部を助成する 大学生防犯ボランティアに対する防犯協会員団体総合 補償保険掛金の助成 県内に所在する大学の防犯ボランティア団体の学生に 対し 個人の経済的負担を軽減して防犯ボランティア活 動を支援するため 防犯協会員団体総合補償保険 ( 防犯 活動中の傷害や賠償事故の補償 ) 掛金を助成する

3 防犯用品 装備等の支給 防犯ボランティア活動を行っている県下各地の団体 ( 青 色回転灯等を装備した車両でパトロールする団体 子供 見守り隊 自治会 PTA 等 ) に対して無償で防犯用品 防犯装備等を支給する 防犯団体や防犯ボランティアの活動を補完 支援する 青色回転灯パトロール活動 青色回転灯車両で巡回を行い 事件事故の通報のほか 住民から受けた要望 相談等を警察等へ連絡して措置を 依頼する等 防犯ボランティア活動を補完 支援する 防犯功労者及び功労団体の表彰 防犯団体や防犯ボランティアの活動を活性化させるた め 会員所属団体の如何を問わず 献身的に活動を行っ ている県内の団体やボランティアに対する表彰を 総会 や安全安心まちづくり県民大会その他の場で行う 地区防犯協議会及び地区防犯ボランティア協議会に対 する活動費等の一部助成 地区防犯協議会や地区防犯ボランティア協議会の活動 を支援し 活性化させるため これらの組織に活動費等 の一部支援を行う ⑶ 少年の非 少年の非行防止及び健全育成は 重要な課題であり こ 行防止及び れを推進するため 警察及び関係機関 団体と連携した取 健全育成事 組みを行う 業 少年相談員 ( 少年指導委員兼務の者を含む ) に対する少年警察ボランティア団体総合補償保険の掛金及び活動費の一部助成少年警察活動の推進役である少年相談員 ( 各警察署長が上申して警察本部長が委嘱 ) は 非行のない住みよい社会を実現するため 少年相談 少年補導 有害環境の浄化 非行集団の解体補導等の活動を行っているが これらの活動を支援するため 県下すべての少年相談員に対して 少年警察ボランティア団体総合補償保険の掛金の一部助成や活動費の一部助成を行う 中学生防犯作文の募集と表彰中国防犯連合会連絡協議会との共催で 県下の中学生を対象とした少年の非行防止 防犯意識の高揚のための 作文の募集を行い 中国管区内と県内に分けて表彰する

4 2 風俗営業 ⑴ 風俗営業 善良な風俗の保持と風俗環境の浄化並びに少年の非行防 の管理者に の管理者に 止を図るため 管理者に必要な知識 技能 マネジメント 対する講習 対する講習 能力等を向上させるべく 並びに風俗 風俗営業の規制及び業務の適正化等に関する法律 ( 以 環境に関す 下 風営法 という ) その他営業所における業務の適 る苦情の処 正な実施に必要な法令関係 理事業 風営法及び同法施行規則に規定する管理者の業務を ( 公益事業 2) 適正に実施するため必要な知識及び技能関係 風俗営業者若しくは代理人又は従業者が法令の規定 に違反することを防止するために管理者として講ずべ き措置関係 事項の習得を目標に 座学 討議 実習等を組み合わせた 講習を実施する ⑵ 風俗環境 電話 ホームページ等で 広く一般市民から風俗環境に に関する苦 関する意見 苦情 相談等を受付け 無料で相談 助言を 情の処理 行う 風俗に関する実態を集約 記録し 状況に応じて警察そ の他の関係機関等に通報するとともに 集約記録した情報 を分析して風俗環境を正しく把握し その後の風俗営業管 理者講習の企画にも反映させる 3 適正遊技 ⑴ 適正遊技 風営法施行令第 10 条に規定する遊技機が 風営法第 2 機の確認と 機の確認と 0 条第 4 項の検定を受けた型式に属する遊技機であること 標示並びに 標示 を確認し 風俗環境浄化協会がその旨を証する標章 ( 通称 営業所に対 AM マーク ) を貼付して 適正な遊技機であることを標示 する立入り する 検査による ⑵ 営業所に 風営法第 20 条第 1 項の規定に違反して著しく射幸心を 不正改造の 対する立入 そそるおそれのある遊技機が営業所に設置されることを防 防止事業 り検査によ 止し 善良の風俗と清浄な風俗環境の保持を図るため 山 ( 収益事業 1) る不正改造 口県遊技業協同組合の不正防止対策委員会と共同して 山 の防止 口県下のパチンコ店に対する立入り検査を実施する 4 優良防犯 ⑴ 優良防犯 優れた防犯効果を有すると認められる 優良防犯資機材 資機材等の 資機材等の を地区協会や防犯団体 防犯ボランティアに斡旋 販売す 斡旋 販売 斡旋 販売 ることにより 効果的な防犯活動を促進する 事業 防犯ブザー等各種優良防犯資機材の斡旋 ( 収益事業 2) 古物営業法等の適正運用に向けた古物商許可標識等 の斡旋

5 5 その他の ⑴ 会議の開 山口県防犯連合会第 1 回定時理事会の開催 (5 月 ) 活動 催 出席等 山口県防犯連合会定時総会の開催 (5 月 ) 中国防犯連合会連絡協議会総会 都道府県防犯協会専務理事 事務局長会議 風俗環境浄化事業運営管理者全国会議 関係機関 団体等主催の各種会議 行事等への出席 山口県防犯連合会第 2 回定時理事会の開催 (3 月 ) ⑵ 資金獲得 充実した活動を継続するため 賛助会員の拡大や寄附金 活動の推進 の積極的募集に努めるとともに 犯罪防止支援自動販売機 の普及促進を図る

平成29年度事業報告

平成29年度事業報告 平成 29 年度事業報告 1 要旨公益社団法人山口県防犯連合会は 警察活動と緊密な連携を図って 防犯運動推進事業 風俗営業の管理者に対する講習並びに風俗環境に関する苦情の処理事業 適正遊技機の確認と標示並びに営業所に対する立入り検査による不正改造防止事業 優良防犯資機材等の斡旋 販売事業 その他 当連合会の目的を達成するために必要な事業 を推進し 犯罪や非行のない安全で安心な住みよい社会の実現を図った

More information

平成28年度事業計画

平成28年度事業計画 平 成 28 年 度 事 業 計 画 1 はじめに 当 連 合 会 は 警 察 活 動 と 緊 密 な 連 携 を 図 って ⑴ 防 犯 運 動 推 進 事 業 ⑵ 風 俗 営 業 の 管 理 者 に 対 する 講 習 並 びに 風 俗 環 境 に 関 する 苦 情 の 処 理 事 業 ⑶ 適 正 遊 技 機 の 確 認 と 標 示 並 びに 営 業 所 に 対 する 立 入 り 検 査 による 不

More information

Microsoft Word - ⑦【事業計画】平成30年度事業計画書.doc

Microsoft Word - ⑦【事業計画】平成30年度事業計画書.doc 第 1 号議案 平成 30 年度事業計画書 ( 案 ) ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) 当防犯協会連合会は 平成 25 年 4 月 公益社団法人 に移行し その事業内容に公益性を高く求められている また 平成 27 年 3 月 北陸新幹線の開業に伴い 石川県警察が進めている 交流人口の拡大等に伴う治安対策の推進 等県内の治安の維持や支援のため 石川県 警察及び関係機関

More information

防犯活動を効果的に推進するため 地区防犯協会との連携を強化するとともに 県警察の担当者等を講師に招いて県下防犯指導員研修会やブロック別研修会を開催する イ地域安全ニュースコンクールの開催各地区防犯協会が定期的に発行している広報紙 ( 誌 ) の質的向上を図るため 地域安全ニュースコンクールを開催する

防犯活動を効果的に推進するため 地区防犯協会との連携を強化するとともに 県警察の担当者等を講師に招いて県下防犯指導員研修会やブロック別研修会を開催する イ地域安全ニュースコンクールの開催各地区防犯協会が定期的に発行している広報紙 ( 誌 ) の質的向上を図るため 地域安全ニュースコンクールを開催する 事業計画 第 1 事業の概要 平成 29 年中の静岡県内における刑法犯認知件数は 20,869 件で 平成 15 年以降 警察 自治体を始め防犯ボランティア団体等の努力により 15 年連続して減少し ピーク時の平成 14 年 ( 刑法犯認知件数 63,008 件 ) と比較して3 分の1にまで減り 数値面での治安は改善傾向にあります しかしながら 高齢者を対象とした振り込め詐欺を始めとする特殊詐欺による被害が後を絶たず

More information

-2 -

-2 - -1 - -2 - ⑴ ⑵ -3 - ⑶ -4 - ⑴ ⑵ ⑶ -5 - ⑷ 6,268 16 23,256,247.299 39.48 8,385. 34 35 2 2,117. 34 4 3,936 8 16,544,761.1 28.8 5,625. 927 35 14 1,689. 927 6 872 6 7,765,329.122 13.18 3,83. 554 17 7 2,211. 554

More information

0 001212 112468 1 10 2 11 12 13 3 14 15 ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ 4 ⑵ 5 6 ⑴ ⑴ ⑴ ⑵ 7 ⑶ ⑷ ⑵ ⑴ 8 ⑵ ⑴ 9 ⑴ ⑵ ⑴ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ 10 11 ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑵ ⑷ ⑸ ⑴ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ 12 ⑵ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑵ 13 ⑶ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ 14 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ 15

More information

Microsoft Word - H29事業報告.docx

Microsoft Word - H29事業報告.docx 平成 29 年度事業報告 1 犯罪情勢 本県の刑法犯認知件数は 過去最高を記録した平成 14 年の17,703 件をピークに 減少傾向にあり 平成 29 年中は4,990 件で 戦後最少であった前年より356 件減 少した これは 警察による犯罪抑止対策の強化や自治体による安全な街づくりの推進と ともに 防犯ボランティアによる安全パトロールや子供見守り活動等の自主防犯活動の成 果が大きな要因となっている

More information

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶ - 108 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ - 110 - ⑴ ⑵ ⑶ - 111 - ⑷ ⑴ ⑸ ⑹ ⑵ ⑶ - 112 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ - 115 - - 116 - - 117 - - 118 - - 119 - - 120 - ⑴ - ⑴ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ - 122 - - 123 - ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ - 124 - ⑷ - 125 -

More information

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶ - 108 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑶ ⑵ ⑷ ⑴ ⑵ - 110 - ⑶ - 111 - ⑷ ⑴ ⑸ ⑹ ⑵ ⑶ - 112 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ - 115 - - 116 - - 117 - - 118 - ⑴ - 119 - - 120 - ⑴ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ - 121 - ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ - 122 - - 123 - ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ - 124 - ⑶ - 125

More information

123 ( 17 120 18 ) ( - 1 - - 2 - ⑴ ⑵ - 3 - - 4 - ⑴ - 5 - ⑵ - 6 - ⑶ - 7 - ⑴ ⑵ ⑶ - 8 - - 9 - - 10 - - 11 - ⑴ ⑵ ⑶ - 12 - ⑴ - 13 - ⑵ 12-14 - - 15 - - 16 - - 17 - - 18 - ⑴ ⑵ - 19 - ⑴ ⑵ ⑶ - 20 - ⑷ ⑸ ⑹ - 21 -

More information

28.2月防犯みやぎp.1 校了

28.2月防犯みやぎp.1 校了 防 平成28年2月発行 犯 み や ぎ 地区防犯ボランティア等活動紹介 仙台中央 仙 台 南 仙 台 北 年末 年始特別警戒取締り出動式 万引は許さない!! 大型ショッピングストア内の巡視 川平地区防犯協会による高齢者世帯に 対する特殊詐欺被害未然防止活動 仙 台 東 泉 年末 年始特別警戒取締り出動式 全国地域安全運動泉地区大会 ポーリー氏家氏によるアトラクション 岩 沼 全国地域安全運動 岩沼

More information

警察署長又は本部捜査担当課長は 犯罪の検挙状況 被害者等からの相談 関係機関からの通報等により再被害防止対象者に指定する必要がある被害者等を認めるときは 再被害防止対象者指定等上申書 ( 様式第 1 号 ) により警察本部長に再被害防止対象者の指定を上申するものとする この場合において 警察署長は

警察署長又は本部捜査担当課長は 犯罪の検挙状況 被害者等からの相談 関係機関からの通報等により再被害防止対象者に指定する必要がある被害者等を認めるときは 再被害防止対象者指定等上申書 ( 様式第 1 号 ) により警察本部長に再被害防止対象者の指定を上申するものとする この場合において 警察署長は 再被害防止要綱の制定について ( 通達 ) 平成 21 年 12 月 25 日福岡県警察本部内訓第 48 号本部長この度 再被害防止要綱を下記のとおり制定し 平成 22 年 1 月 1 日から施行することとしたので その運用に誤りのないようにされたい なお この内訓の施行前に別に定めるところによって行った再被害防止対象者の指定その他の行為は それぞれこの内訓の相当規定によって行った指定その他の行為とみなす

More information

平成19年6月

平成19年6月 旭川市民生委員 児童委員候補者推薦要領 旭川市主任児童委員候補者推薦要領 平成 22 年 5 月旭川市民生委員推薦会 はじめに 現在委嘱されている民生委員 児童委員 ( 主任児童委員を含む ) は, 本年 11 月 3 0 日をもって 3 年の任期が満了となり, 全国一斉に改選が行われます 民生委員 児童委員は, 民生委員法により都道府県知事の推薦により厚生労働大臣が委嘱することとなりますが, 民生委員法及び地方自治法により中核市である本市においては旭川市長が推薦することとなります

More information

平成24年度「安全安心まちづくり等推進事業(公1)」事業計画

平成24年度「安全安心まちづくり等推進事業(公1)」事業計画 平成 29 年度事業計画 平成 28 年中の宮城県内における刑法犯認知件数は 16,466 件で 前年比 1,276 件 (-7. 2%) 減少し 平成 14 年以降 15 年連続の減少となり 戦後ピーク時 ( 平成 13 年 ) の49,887 件との対比で 67% 減少するなど 治安は着実に改善しつつある 一方 振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺の被害件数が270 件 被害金額 6 億 6,536

More information

2 ( 178 9)

2 ( 178 9) ( 1,876.58 km2) 98 ( 11 ) ( 21 ) 4 17 (8 9 ) 28 6 1? H25.12 11,998 489.5 H26.12 13,392 111.6% 565.5 115.5% H27.12 13,828 103.3% 476.8 84.3% H25.12 84 4.5 H26.12 132 157.1% 5 111.1% H27.12 95 72.0 2.56

More information

281

281 m3 m3 m3 280 281 m3 m3 282 283 ⑴ ⑵ m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 284 ⑵ m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 ⑶ ⑷ 285 ⑴ 286 ⑵ ⑶ 287 (1) 92.3 288 289 (2) 40,700 () () () () () () () () () () () ( ) () () () () (ha)

More information

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ A C B ( D Other A C B ( D 1996/2/1 1996/3/1 1996/6/1 1996/8/1 1996/9/1 1997/3/1 1997/5/1 1997/6/1 1997/6/1 1997/6/1 1997/10/1 1997/10/1 1997/10/1 1997/11/1 1997/11/1

More information

型ポスターを作成配布し県民の防犯意識の高揚を図る (3) 自主防犯パトロールの実施安全安心まちづくりを更に推進するため 当協会役 職員及び女性部員 賛助会員による自主防犯パトロールをはじめ 業務委託したボランティア団体による青色パトロール車 ( 宝くじ号 3 台 ) を使用した自主防犯パトロールを実

型ポスターを作成配布し県民の防犯意識の高揚を図る (3) 自主防犯パトロールの実施安全安心まちづくりを更に推進するため 当協会役 職員及び女性部員 賛助会員による自主防犯パトロールをはじめ 業務委託したボランティア団体による青色パトロール車 ( 宝くじ号 3 台 ) を使用した自主防犯パトロールを実 平成 2 3 年度事業計画書 ( 平成 2 3 年 9 月 1 日 ~ 平成 2 4 年 3 月 3 1 日 ) 群馬県警察 地区防犯協会 防犯ボランティア等と連携し みんなでつく ろう安心の街 を合言葉に 1 地域住民 団体の社会貢献 公益活動への関心を高めるなど防犯意 識 防犯対策向上のための普及 啓発 広報事業 2 市民 団体のボランティア精神の涵養とボランティア団体の活動の活 性化を図るための支援

More information

平成24年度「安全安心まちづくり等推進事業(公1)」事業計画

平成24年度「安全安心まちづくり等推進事業(公1)」事業計画 平成 28 年度事業計画 平成 27 年中の宮城県内における刑法犯認知件数は 17,742 件で 前年比 888 件 (-4.8%) 減少し 平成 14 年以降 14 年連続の減少となり 戦後ピーク時 ( 平成 13 年 ) の49,887 件に対比し64.4% 減少するなど 治安は着実に改善しつつある 一方 前年と比較して 振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺が53.5%(350 件 +125 件

More information

事業報告

事業報告 平成 25 年度事業報告 定款に定めた 警察及び防犯団体等と緊密な連携を図り 効果的な防犯活動を推進するとともに 県民の防犯意識の高揚に努め もって犯罪や非行のない明るく住みよい地域社会の実現に寄与する ことを目的に 次の事業を実施した 第 1 公益目的事業 1 防犯意識の普及及び高揚 ( 定款第 4 条 1(1)) (1) 防犯ボランティアセミナーの開催平成 26 年 2 月 6 日 ( 木 )

More information

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63>

<4D F736F F D E63188C4816A8D4C93878CA78BC696B18AC7979D91CC90A78A6D94468C9F8DB88EC08E7B97768D6A816989FC90B38CE3816A2E646F63> 広島県介護サービス事業者業務管理体制確認検査実施要綱 第 1 目的この要綱は, 広島県知事 ( 以下 知事 という ) が介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の33, 第 115 条の34の規定及び介護サービス事業者業務管理体制確認検査指針 ( 平成 21 年 3 月 30 日付老発第 0330077 老健局長通知 以下 検査指針 という ) に基づき,

More information

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに

笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに 笠縫東学区まちづくり協議会会則 ( 名称 ) 第 1 条本会は 笠縫東学区まちづくり協議会 ( 以下 協議会 という ) と称する ( 事務所 ) 第 2 条協議会の事務所は 滋賀県草津市集町 58 番地の8に置く ( 目的 ) 第 3 条協議会は 地域住民が主体となって地域共通の願いの実現ならびに課題の解決やまちづくりの構想 計画の策定など 人びとが住み続けたいと願うまちづくりのための諸事業を行い

More information

平成12年度事業計画

平成12年度事業計画 公益財団法人宮崎県暴力追放センター 平成 26 年度事業報告書 平成 26 年 4 月 1 日 平成 27 年 3 月 31 日 第 1 事業概要昨年に引き続き 公益財団法人宮崎県暴力追放センター ( 以下 センター という ) の目的及び事業の一層の定着化を図るとともに 暴力追放のための広報啓発活動並びに暴力追放相談活動等を重点とした推進事業の充実を図り 県民総ぐるみによる暴力追放 暴力団排除活動の活性化を図った

More information

上田市介護予防 日常生活支援総合事業実施要綱 平成 30 年 5 月 31 日 告示第 131 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この告示は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の45 第 1 項に規定する介護予防 日常生活支援総合事業 ( 以下 総合事業

上田市介護予防 日常生活支援総合事業実施要綱 平成 30 年 5 月 31 日 告示第 131 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この告示は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の45 第 1 項に規定する介護予防 日常生活支援総合事業 ( 以下 総合事業 上田市介護予防 日常生活支援総合事業実施要綱 平成 30 年 5 月 31 日 告示第 131 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この告示は 介護保険法 ( 平成 9 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 115 条の45 第 1 項に規定する介護予防 日常生活支援総合事業 ( 以下 総合事業 という ) の実施に関し 法 介護保険法施行令 ( 平成 10 年政令第 412 号 以下 令 という

More information

第3章 指導・監査等の実施

第3章 指導・監査等の実施 指導 監査等の実施 - 63 - 目次第 1 節 1 事業の体系 65 2 指導監査部事業関連統計 66 第 2 節 1 社会福祉法人 施設 事業等に対する指導検査等 67 2 保険医療機関等に対する指導等 67 3 社会福祉法人の認可等 68 4 社会福祉法人経営力強化事業 68 5 区市町村指導検査支援事業等 69 6 福祉サービス第三者評価制度 69-64 - 第 1 節 1 事業の体系 指導

More information

風俗営業管理者の講習を実施した。

風俗営業管理者の講習を実施した。 平成 25 年度事業報告 ( 平成 25 年 4 月 1 日 ~ 平成 26 年 3 月 31 日 ) 県内における刑法犯認知件数は 前年に引続き10 年連続減少し 治安情勢は数字的には改善傾向を示しているものの タクシー強盗事件などの凶悪な事件が発生し 県民生活に不安を与えており また 全国的にも 女性を狙った強盗殺人事件や振込め詐欺事案など 社会的に弱い立場にある子ども 女性や高齢者が被害者となる事案の発生が報道されており

More information

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議

1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議 1 はじめに 本市では 平成 17 年に 鹿児島市安心安全まちづくり条例 を定め 地域の安全は地域で守る を基本理念に 市と市民 事業者等が連携 協働し 安心して安全に暮らせるまちづくりを進めてきました これまでに防犯パトロール隊や青色防犯パトロール車による防犯活動をはじめ 安心安全ネットワーク会議やスクールゾーン委員会などによる安全点検など市民と行政 警察などの関係機関が一体となって進めてきた防犯活動が

More information

生活

生活 生活 - 36 - 生活 - 37 - 生活 - 38 - 生活 - 39 - 生活 - 40 - みんなを守るチョキちゃんの店 高知県の理容組合に加盟されている理容店に貼られています チョキちゃんの店とは? 理容店は 県内各地にお店があり 女性や子供 高齢者など困った時や危ない時に助けてくれます こども110 番のくるまハイヤーや役場 農協 各種ボランティア等の車に貼られています こども 110

More information

四国西予ジオパーク ロゴマークジオパーク ロゴマーク使用規程 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 四国西予ジオパーク ロゴマークの使用に関し 必要な事項を定めることにより ロゴマークを適正に普及させ もって四国西予ジオパークのイメージアップを図ることを目的とする ( 図柄 ) 第 2 条ロゴマークの

四国西予ジオパーク ロゴマークジオパーク ロゴマーク使用規程 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 四国西予ジオパーク ロゴマークの使用に関し 必要な事項を定めることにより ロゴマークを適正に普及させ もって四国西予ジオパークのイメージアップを図ることを目的とする ( 図柄 ) 第 2 条ロゴマークの 四国西予ジオパーク ロゴマークジオパーク ロゴマーク使用規程 ( 目的 ) 第 1 条この規定は 四国西予ジオパーク ロゴマークの使用に関し 必要な事項を定めることにより ロゴマークを適正に普及させ もって四国西予ジオパークのイメージアップを図ることを目的とする ( 図柄 ) 第 2 条ロゴマークの図柄 色指定は 別図のとおりとする ただし モノクロで使用する場合はこの限りではない ( 使用対象者

More information

昭和 60 年 12 月 27 日群馬県公安委員会から風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく 群馬県風俗環境浄化協会 に指定される 平成 22 年 9 月 1 日群馬県公安委員会から自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律 ( 昭和 55 年法律第 87

昭和 60 年 12 月 27 日群馬県公安委員会から風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に基づく 群馬県風俗環境浄化協会 に指定される 平成 22 年 9 月 1 日群馬県公安委員会から自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律 ( 昭和 55 年法律第 87 平成 23 年度事業報告 ( 平成 23 年 4 月 1 日から平成 23 年 8 月 31 日 ) 第 1 法人の概況 1 設立年月日 昭和 60 年 12 月 12 日 2 寄附行為に定める目的 防犯活動の推進母体として 地域住民の防犯意識の高揚や防犯対策の 普及を図るとともに 自主的な防犯活動の活性化を図ることで 犯罪や 非行のない安全で安心な地域社会を実現し もって公共の福祉の向上に 寄与することを目的とする

More information

○ ( 仮称 ) 西東京市空き家等の対策の推進に関する条例の概要について 1 制定の趣旨適切な管理が行われていない空き家等が 防災 衛生 景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしていることから 国は 地域住民の生命 身体又は財産を保護するとともに 生活環境の保全を図り あわせて空き家等の活用を促進するため 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律第 127 号 以下 法 といいます

More information

個人情報の保護に関する規程(案)

個人情報の保護に関する規程(案) 公益財団法人いきいき埼玉個人情報保護規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 埼玉県個人情報保護条例 ( 平成 16 年埼玉県条例第 65 号 ) 第 59 条の規定に基づき 公益財団法人いきいき埼玉 ( 以下 財団 という ) による個人情報の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において 個人情報 個人情報取扱事業者 個人データ 保有個人データ

More information

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の

平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の 平成 30 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行い 地域のコミュニティ活動の充実 強化を図ることにより

More information

Microsoft Word - 特定テーマ報告書(警察)最終

Microsoft Word - 特定テーマ報告書(警察)最終 特定テーマに関する調査研究報告書 これからの防犯活動について 平成 26 年 5 月 警察常任委員会 目 次 Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 調査 研究の内容 1 犯罪の起きにくい社会づくりに向けた取り組みの推進について 2 2 子供を守る安全対策の推進について 3 3 管内 管外調査の結果 4 Ⅲ まとめ 7 警察常任委員会委員名簿 Ⅰ はじめに 刑罰では抑止できない異常な犯罪が多発し 犯罪手口が多様化 巧妙化している現在

More information

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc

Microsoft Word - 005_巻末資料.doc 資料 2 アンケートの例 福岡県の治安に関して伺います Q1 あなたは 現在の福岡県が 治安がよく 安全で安心して暮らせる地域だと思いますか この中 から1つだけお答えください ( ア ) そう思う ( エ ) そう思わない ( イ ) どちらかといえばそう思う ( オ ) どちらともいえない ( ウ ) あまりそう思わない ( カ ) わからない Q2 あなたは 現在 福岡県の治安にどの程度関心がありますか

More information

平成 30 年度 熊本県老人クラブ連合会事業計画 Ⅰ 運動の基本方針 日本の総人口が減少傾向に転じる中 国立社会保障 人口問題研究所の推計によれば 65 歳以上人口は2020 年には3,600 万人に達すると推計されています この人口の増加傾向は今後さらに続き 2035 年頃には3,700 万人を超

平成 30 年度 熊本県老人クラブ連合会事業計画 Ⅰ 運動の基本方針 日本の総人口が減少傾向に転じる中 国立社会保障 人口問題研究所の推計によれば 65 歳以上人口は2020 年には3,600 万人に達すると推計されています この人口の増加傾向は今後さらに続き 2035 年頃には3,700 万人を超 平成 30 年度 熊本県老人クラブ連合会事業計画 Ⅰ 運動の基本方針 日本の総人口が減少傾向に転じる中 国立社会保障 人口問題研究所の推計によれば 65 歳以上人口は2020 年には3,600 万人に達すると推計されています この人口の増加傾向は今後さらに続き 2035 年頃には3,700 万人を超え 総人口の33.4% 約 3 人に1 人が65 歳以上の高齢者になると推計されています このような状況のなか

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン)

Microsoft PowerPoint - 9月末公表(栃木県正社員転換・待遇改善実現プラン) 栃木県正社員転換 待遇改善実現プラン 進捗状況 栃木県正社員転換 待遇改善実現本部 (1) 正社員転換等について 栃木県正社員転換 待遇改善実現プランの取組状況 1 不本意非正規雇用労働者の正社員転換等 目標 1 ハローワークにおける正社員就職 正社員転換数 82 千人 ( 平成 28 32 年度累計 ) 平成 27 年度実績 :15,958 人 目標 16,527 人 16,369 人 16,368

More information

思想 信条等の収集の制限に関する規定の例外事項 ( 条例第 3 条第 3 項ただし書 ) (1) 共通事務 番号 項目 共通事務 内容 収集する個人情報 別紙 1 収集の制限事項に係る個人情報の収集を認める理由 1 相談等関係事務 県民等からの相談 陳情 要望 意見等の中で相談者等が提供する個人情報

思想 信条等の収集の制限に関する規定の例外事項 ( 条例第 3 条第 3 項ただし書 ) (1) 共通事務 番号 項目 共通事務 内容 収集する個人情報 別紙 1 収集の制限事項に係る個人情報の収集を認める理由 1 相談等関係事務 県民等からの相談 陳情 要望 意見等の中で相談者等が提供する個人情報 1 相談等関係事務 県民等からの相談 陳情 要望 意見等の中で相談者等が提供する個人情報を収集する事務 1~11 県民等からの相談 陳情 要望 意見等があった場合 そのに関して行政側の十分な理解と適切な対応を期待して相談者等から個人情報について述べられることが考えられるが これらの個人情報は 実施機関の意思にかかわらず 相談者等の一方的な意思により述べられることがある 2 作文 絵画募集等関係事務

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

111211しながわ-1.indd

111211しながわ-1.indd 広 報 毎月1 11 21日発行 も 品川区介護保険事業計画骨子案 く 2 じ 国民健康保険 3 しながわ写真ニュース 8 平成23年 2011 12/11 1815号 140 8715 品川区広町2 1 36 代表番号 3777 1111 広報広聴課 5742 6644 Fax5742 6870 携帯電話用ホームページ http://www.city. shinagawa.tokyo.jp/mbl

More information

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領 綾瀬市インフルエンザワクチン接種費用に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 予防接種法 ( 昭和 23 年法律第 68 号 以下 法 という ) の規定に基づき実施する インフルエンザワクチン ( 以下 予防接種 という ) の接種費用について 必要な事項を定めるものとする ( 対象者 ) 第 2 条予防接種の対象となる者は 予防接種当日に住民基本台帳法 ( 昭和 42 年法律第 81 号

More information

基づく事業協同組合並びにこれらに準ずる団体 ⑶ 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 244 条の2 第 3 項に規定する指定管理者 ( 以下 指定管理者 という ) ⑷ 地方自治法第 260 条の2 第 1 項に規定する地縁による団体及び町会 自治会その他これらに準ずる団体 ⑸

基づく事業協同組合並びにこれらに準ずる団体 ⑶ 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 244 条の2 第 3 項に規定する指定管理者 ( 以下 指定管理者 という ) ⑷ 地方自治法第 260 条の2 第 1 項に規定する地縁による団体及び町会 自治会その他これらに準ずる団体 ⑸ 小金井市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は 公共の場所に向けられた防犯カメラの設置及び運用に関し必要な事項を定めることにより 安全で安心して暮らすことのできる地域社会を実現するとともに 市民等の権利利益を保護することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる ⑴ 防犯カメラ犯罪の予防を目的として

More information

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修

る暴力団及び暴力団員等 ( 以下 暴力団等 という ) の支配を受けてはならない 5 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) による評価の結果を公表するよう努めなければならない 6 指定居宅サービス事業者等は 省令の規定 ( 規則で定めるものに限る ) に規定する研修 尼崎市介護保険法に基づく指定居宅サービスの事業の人員 設備及び運営の基準等を定める条例 平成 24 年 12 月 21 日条例第 52 号改正平成 25 年 3 月 7 日条例第 14 号平成 26 年 12 月 19 日条例第 48 号平成 28 年 10 月 6 日条例第 50 号平成 30 年 10 月 15 日条例第 48 号 ( この条例の趣旨 ) 第 1 条 この条例は 別に定めるもののほか

More information

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消

ウ. 女性防火クラブ育成助成事業女性防火クラブなど主に家庭における初期消火活動 救出救護活動及び防火思想の高揚等に必要となる資器材等の整備に関する事業 エ. 幼年消防クラブ育成助成事業幼年消防クラブの育成及び防火思想の普及啓発に必要となる資器材等の整備に関する事業 オ. 女性消防隊育成助成事業女性消 平成 28 年度コミュニティ助成事業実施要綱 第 1 趣旨一般財団法人自治総合センター ( 以下 自治総合センター という ) は 宝くじの社会貢献広報事業として この要綱の定めるところにより コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備 安全な地域づくりと共生のまちづくり 地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行い 地域のコミュニティ活動の充実 強化を図ることにより

More information

<4D F736F F D C389AA8CA78F4390B3>

<4D F736F F D C389AA8CA78F4390B3> 磐田市自治会連合会 ( 静岡県 ) 静岡県磐田市自治会連合会会長の杉田です 発表に当たりまして アシスタント担当いたします連合副会長の村上と市職員の月花です よろしくお願い申し上げます 団体の概要 静岡県磐田市は 平成 17 年 4 月に1 市 3 町 1 村が合併し現在に至っており 静岡県西部を流れる天竜川の東側に位置しています 農業 工業ならびにスポーツが盛んで J1サッカーのジュビロ磐田のホームタウンにもなっている町です

More information

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2

第 4 条公共の場所に向けて防犯カメラを設置しようとするもので次に掲げるものは, 規則で定めるところにより, 防犯カメラの設置及び運用に関する基準 ( 以下 設置運用基準 という ) を定めなければならない (1) 市 (2) 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 260 条の2 国分寺市防犯カメラの設置及び運用に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は, 公共の場所に向けられた防犯カメラの設置及び運用に関し必要な事項を定めることにより, 防犯カメラの適正な管理を行い, 市民等の権利利益を保護するとともに, 市民等が安心して安全に暮らし続けられるまちの実現に寄与することを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において, 次の各号に掲げる用語の意義は, 当該各号に定めるところによる

More information

〔社団法人 小野市シルバー人材センターの設立にかかる事前協議資料〕

〔社団法人 小野市シルバー人材センターの設立にかかる事前協議資料〕 平成 31 年度事業計画書 ( 平成 31 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日まで ) はじめに我が国の高齢者人口の割合は 28.1% と世界で最も高くなっています また 高齢者の就業率も 23% と主要国の中で最も高い水準にあります 当小野市の高齢化状況は 平成 31 年 1 月末現在 シルバー人材センター入会資格年齢の 60 歳以上人口は 16,453 人で対人口比率は 33.8%

More information

< F2D E AD488C4>

< F2D E AD488C4> 刑法犯認知件数アンダー 3 万件アクションプラン ( 仮称 )( 中間案 ) 担当部課 府民生活部安心 安全まちづくり推進課 警察本部 現状と課題 刑法犯の認知件数は 地域防犯活動の活性化と警察力の強化により平成 14 年 (65,082 件 ) をピークとして減少傾向にあり 平成 25 年には 31,944 件まで減少したが 増減率から 下げ止まりの状況が認められる 刑法犯認知件数の状況 H14

More information

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00 平成 29 年度事業計画書 当財団は 学校給食の円滑な実施並びにその充実発展に努め 学校給食を通して食育の推進支援により 広く児童及び生徒の心身の健全な発達に寄与することを目指しています 平成 29 年度事業におきましては 引き続き安全な学校給食用物資の供給を基本として 地産地消への取組みや食物アレルギー対応物資の拡充など 豊かな学校給食の実施に資するとともに 検査事業及び普及啓発事業の充実を図ってまいります

More information

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律 第 7 条第 1 項に規定する説明書類 第 1 府令 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に 関する方針の概要 1. 取組方針目的 中小業者等金融円滑化基本方針 当組合は 地域の中小企業事業者並びに住宅資金借入者の最も身近な頼れる相談相手として お客様の悩みを一緒に考え 問題の解決に努めていくため

More information

○登米市空き家等の適正管理に関する条例 (素々案)

○登米市空き家等の適正管理に関する条例 (素々案) 登米市空き家等の適正管理に関する条例 ( 逐条解説 ) ( 目的 ) 第 1 条この条例は 空き家等が放置され 管理不全な状態となることを防止することにより 生活環境の保全並びに防災及び防犯の向上を図り もって安全に安心して暮らせるやすらぎのあるまちづくりの推進に寄与することを目的とする 説明 空き家等の適正な管理を促すことにより 管理不全な状態となることを防止するとともに 管理不全な空き家等の早期解消を促すことにより

More information

議案第4号

議案第4号 船橋市防犯カメラ設置費補助金の交付に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条市長は 犯罪のないまちづくりを推進するため 自主防犯活動の補完として防犯カメラを設置する地域団体に対し 船橋市補助金等の交付に関する規則 ( 昭和 56 年船橋市規則第 50 号 以下 規則 という ) 及びこの要綱に基づき 防犯カメラ設置費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付するものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において

More information

平成22年2月●日

平成22年2月●日 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 平成 22 年 11 月 15 日山口県信用農業協同組合連合会 当会は 地域金融機関として 健全な事業を営む農業者をはじめとする地域のお客様に対して必要な資金を円滑に供給していくこと を 最も重要な役割のひとつであることと認識し その実現に向けて取組んでおります 今般 中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置法

More information

(1) 公の秩序を乱し 又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき (2) 長期間にわたる継続使用により 他の使用を妨げるおそれがあると認められるとき (3) 施設 設備等を損傷又は汚損するおそれがあると認められるとき (4) この条例又は条例に基づく規則に違反したとき (5) 使用許可の条

(1) 公の秩序を乱し 又は善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき (2) 長期間にわたる継続使用により 他の使用を妨げるおそれがあると認められるとき (3) 施設 設備等を損傷又は汚損するおそれがあると認められるとき (4) この条例又は条例に基づく規則に違反したとき (5) 使用許可の条 境港市民温水プール条例 ( 昭和 62 年 9 月 29 日条例第 28 号 ) ( 目的 ) 第 1 条この条例は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 第 244 条の 2 第 1 項の規定に基づき 市民の体育振興と健康の増進を図るため 温水プールの設置及び管理運営に関し必要な事項を定めることを目的とする ( 名称及び位置 ) 第 2 条温水プールの名称及び位置は次のとおりとする

More information

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63>

<4D F736F F D D F8C668DDA F090E BA90BF92868FAC8AE98BC690558BBB F4390B32E646F63> 下請中小企業振興法 1 法律の概要 下請中小企業振興法 ( 以下 下請振興法 という ) は 下請中小企業の経営基盤の強化を効率的に促進するための措置を講ずるとともに 下請企業振興協会による下請取引のあっせん等を推進することにより 下請関係を改善して 下請関係にある中小企業者が自主的にその事業を運営し かつ その能力を最も有効に発揮することができるよう下請中小企業の振興を図り もって国民経済の健全な発展に寄与すること

More information

神奈川県安全 安心まちづくりを行うボランティアに対する事故給付金の支給に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 神奈川県犯罪のない安全 安心まちづくり推進条例 ( 平成 16 年条例第 65 号 以下 条例 という ) の趣旨に基づき 県民等 市町村及び県機関の相互連携による安全 安心まちづ

神奈川県安全 安心まちづくりを行うボランティアに対する事故給付金の支給に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 神奈川県犯罪のない安全 安心まちづくり推進条例 ( 平成 16 年条例第 65 号 以下 条例 という ) の趣旨に基づき 県民等 市町村及び県機関の相互連携による安全 安心まちづ 神奈川県安全 安心まちづくりを行うボランティアに対する事故給付金の支給に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 神奈川県犯罪のない安全 安心まちづくり推進条例 ( 平成 16 年条例第 65 号 以下 条例 という ) の趣旨に基づき 県民等 市町村及び県機関の相互連携による安全 安心まちづくりの推進を目的として 神奈川県内で地域の防犯性向上のために安全 安心まちづくりに係る活動 ( 以下

More information

ÿþ

ÿþ 小笠支所小笠総合サービス課総務係 (1/1) 目的 ( 総合計画 ) 任務目的 ( 係の目的 ) 小笠支所の適正な管理運営を行うとともに 本庁部署との連携を強化を図りながら 小笠地区住民の利便性を図る また 地域が抱える課題の相談窓口としての役割を果たすとともに 嶺田コミュニティ建設など地域住民主体のまちづくりの推進を図る 2 桁 大分類 4 桁 中分類 6 桁 小分類 01 小笠支所の適正な庁舎管理

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり

第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくり 防犯カメラの設置 運用に関する ガイドライン 美濃加茂市 平成 30 年 1 月 第 1 ガイドライン策定の目的及び対象 1 ガイドライン策定の目的美濃加茂市では犯罪のない安全で安心できる住みよい地域社会を実現するため 平成 21 年 10 月に 美濃加茂市防犯活動推進条例 を施行するとともに 同条例に基づく防犯計画を策定し 市民 事業者及び市が一体となって 犯罪のないまちづくりを推進しています 犯罪の防止には警察や行政等と連携した

More information

9川総行推第29号

9川総行推第29号 審議会等の設置等に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 市長の附属機関及び協議会等 ( 以下 審議会等 という ) の設置等について 準拠すべき基本的事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 附属機関 とは 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 6 7 号 ) 第 138 条の4 第 3 項の規定に基づき 法律又は条例により設置するものをいう 2 この要綱において

More information

予防課関係の要綱,通達改正案

予防課関係の要綱,通達改正案 旅館ホテル防火安全対策連絡協議会の了解事項等の運用要領 ( 制定平成 16 年 4 月 1 日発消予第 2 号 ) ( 最終改正平成 30 年 3 月 6 日発消予第 91 号 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は, 旅館, ホテル等に係る防火安全の推進を図るため, 旅館ホテル防火安全対策協議会の了解事項等の運用に関し必要な事項を定めるものとする ( 消防法令適合通知書の交付申請 ) 第 2 条消防署長

More information

テロ対処訓練の実施 従業員 出入業者等が参加するテロ対処訓練を定期的に実施し テロ発生時の対応要領について確認するとともに 参加者のテロ対策への意識を高める また 警察 消防 海上保安機関 周辺の民間事業者等と共同で訓練を実施することで より実態に即した訓練が可能となる 救命講習の受講 テロ発生時に

テロ対処訓練の実施 従業員 出入業者等が参加するテロ対処訓練を定期的に実施し テロ発生時の対応要領について確認するとともに 参加者のテロ対策への意識を高める また 警察 消防 海上保安機関 周辺の民間事業者等と共同で訓練を実施することで より実態に即した訓練が可能となる 救命講習の受講 テロ発生時に ソフトターゲットにおけるテロ対策のベストプラクティス 1 テロ対策への意識の向上 取組体制の構築 テロ対策の責任者を指定するとともに 施設の従業員全員がテロ情勢等についての危機意識を共有し 組織全体としてテロ対策に取り組むための態勢を構築する その際 テロ等各種事案に応じた対処マニュアルを整備し 従業員に周知することや 定期的に訓練を実施することなども効果的である テロ対策の責任者 担当者の指定 設置

More information

1

1 1 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ 21 700 21-1 - 2006 18 2015 27 10-2 - ⑴ WTO 2002 14 1 7 1500 7 2010 10 2020 16 11.4% 21 2010 1000 21 2003 15 7 VJC ⑵ 17 2004 16 2.00 5%

More information

P01.indd

P01.indd 平成28年 平成28年 日号 5 月月1日号 1855 1855 シリーズ スポーツ少年団 南沼原サッカースポーツ少年団 挨拶 努力 感謝の気持ち のほか 食べ ること にも力を入れ 団員 指導者 保護者が 一丸となって日々の練習に励んでいます 今を 戦えない者に 来年とか次とか言う資格は無い 今を全力で戦い 努力しろ 設 立 昭和52年 団員数 32人 男子31人 女子1人 顧 問 金澤孝治 監

More information

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで

薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで 薬生発 0926 第 5 号 平成 29 年 9 月 26 日 都道府県知事 各保健所設置市長殿 特別区長 厚生労働省医薬 生活衛生局長 ( 公印省略 ) コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について コンタクトレンズ ( カラーコンタクトレンズを含む ) の販売に関しては これまで コンタクトレンズの適正使用に関する情報提供等の徹底について ( 平成 24 年 7 月 18 日付け薬食発

More information

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい 健康タウン構想の推進 ラジオ体操講習会への講師派遣実施要領 1 目的地域住民のみなさまの健康の維持 向上のために市町村等がラジオ体操を活用して健康な地域社会づくりを進めていくことを支援します 2 スキーム住民と一体となって ラジオ体操を活用して住民の健康づくりや健康の維持 向上を図るとともに ラジオ体操の効果 を具体的に認識していただくために 自治体からの申請に基づき 当協会がラジオ体操講師を派遣して

More information

別添自主防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備する場合の取扱要領 第 1 趣旨この要領は 警察庁と国土交通省との間で締結された 自主防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備する場合の取扱いについて ( 平成 16 年 11 月 9 日付け警察庁生活安全局 国土交通省自動車交通局 平

別添自主防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備する場合の取扱要領 第 1 趣旨この要領は 警察庁と国土交通省との間で締結された 自主防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備する場合の取扱いについて ( 平成 16 年 11 月 9 日付け警察庁生活安全局 国土交通省自動車交通局 平 自主防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備する場合の取扱いについて の手続について ( 平成 27 年 3 月 16 日付け香生企第 51 号 ) 自主防犯パトロールに使用する自動車に青色回転灯を装備する場合の取扱いについては これまで 自動車に青色回転灯を装備した自主防犯パトロールに係る事務取扱要領の制定について ( 平成 22 年 3 月 23 日付け通達香生企第 160 号 ) 及び

More information

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の

弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の 弦打校区コミュニティ協議会会則 ( 名称及び組織 第 1 条この会は, 弦打校区コミュニティ協議会 ( 以下 協議会 という ) と称し, 協議会の区域内に居住する個人および所在する法人ならびに別表 ( 組織図 ) に掲げる構成団体等で組織する ( 目的 ) 第 2 条協議会は, 住みよい地域社会の構築を目指し, 地域自治の精神に基づいて校区に おける共通の課題解決のため, 自主的, 主体的に地域活動を行うことを目的とする

More information

第 6 章 医療提供体制の整備 第 1 節安全 安心な医療の提供 1 医療の安全確保 1 現状と課題 (1) 医療安全相談体制等 現 状 課 題 県庁に 医療安全支援センター を設置するとともに 保健所に医療安全相談窓口を設置し 患者 家族等からの苦情 相談への対応や相談内容等の医療機関への情報提 医療提供者と受療者間の問題解決が円滑に行えるよう 医療安全支援センターや医療安全相談窓口において 適切な相談対応や助言

More information

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分 基発 0 3 3 1 第 3 1 号 平成 2 6 年 3 月 31 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 建材中の石綿含有率の分析方法について 建材中の石綿含有率の分析方法については 平成 18 年 8 月 21 日付け基発第 0821002 号において示しているところであるが 標記に関連する日本工業規格として 平成 26 年 3 月 28 日付けで新たにJIS A 1481-1(

More information

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx

Microsoft Word - ますだ総合スポーツクラブ規約.docx ますだ総合スポーツクラブ規約 第 1 章 総則 ( 名称及び所在地 ) 第 1 条名称をますだ総合スポーツクラブ ( 以下 クラブ という ) と称し 事務所を理事 宅に置く ( 的 ) 第 2 条クラブは 涯スポーツの確 を 援することにより地域スポーツの発展と 々の健康維持に寄与することを 的とする ( 事業 ) 第 3 条クラブは 前条の 的を達成するために 次の事業を う (1) スポーツチーム

More information

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 7 次地方分権一括法 ) の概要 平成 29 年 4 月内閣府地方分権改革推進室平成 29 年 4 月 19 日成立平成 29 年 4 月 26 日公布 第 7 次地方分権一括法 提案募集方式 に基づく地方からの提案について 平成 28 年の地方からの提案等に関する対応方針 ( 平成 28 年 12 月 20

More information

⑵ 街頭防犯カメラの設置は 補助金の交付申請を行った年度に着手し 当該年度内に完了できるものであること ⑶ 補助金の交付を受けようとする街頭防犯カメラに関し 他の法令等により 国 県又は市から同種の補助金の交付を受けていないこと ( 補助対象経費 ) 第 5 条補助の対象となる経費 ( 以下 補助対

⑵ 街頭防犯カメラの設置は 補助金の交付申請を行った年度に着手し 当該年度内に完了できるものであること ⑶ 補助金の交付を受けようとする街頭防犯カメラに関し 他の法令等により 国 県又は市から同種の補助金の交付を受けていないこと ( 補助対象経費 ) 第 5 条補助の対象となる経費 ( 以下 補助対 市川市街頭防犯カメラ設置費補助金交付要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 自主防犯パトロールの実施及び街頭防犯カメラの設置により犯罪の抑止及び治安の向上を図るため 街頭防犯カメラを設置する地域団体に対し 予算の範囲内において 市川市街頭防犯カメラ設置費補助金 ( 以下 補助金 という ) を交付することに関し 市川市補助金等交付規則 ( 平成 8 年規則第 3 6 号 以下 規則 という ) に定めるもののほか

More information

14個人情報の取扱いに関する規程

14個人情報の取扱いに関する規程 個人情報の取扱いに関する規程 第 1 条 ( 目的 ) 第 1 章総則 この規程は 東レ福祉会 ( 以下 本会 という ) における福祉事業に係わる個人情報の適法かつ適正な取扱いの確保に関する基本的事項を定めることにより 個人の権利 利益を保護することを目的とする 第 2 条 ( 定義 ) この規程における各用語の定義は 個人情報の保護に関する法律 ( 以下 個人情報保護法 という ) および個人情報保護委員会の個人情報保護に関するガイドラインによるものとする

More information

ボランティア_団体概要版

ボランティア_団体概要版 都民等のボランティア活動等に関する実態調査 < 概要 > 1 調査目的 平成 29 年 3 月 団体調査 調査実施の概要 東京都がボランティア活動を推進する中で 各種団体のボランティア活動に関する取組状 況等についての把握を行う 2 調査項目 企業 NPO 法人 大学 中学高校 (1) ボランティア活動について 町会自治会 (1) 団体の活動について (2) 他の団体との連携について (3) の活動などについて

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information