千葉市震災廃棄物処理計画

Size: px
Start display at page:

Download "千葉市震災廃棄物処理計画"

Transcription

1 東海市環境経済部清掃センター 平成 29 年 10 月

2 目 次 第 1 章総則 第 1 本計画策定の趣旨 1 1 背景 1 2 本計画の目的 3 3 本計画の位置付け 3 第 2 対象とする災害等 4 1 対象とする災害 4 2 被害想定等 4 3 対象とする災害廃棄物 8 4 地震 津波等廃棄物の発生量の推計 9 5 大規模災害時における目標スケジュール 9 6 新ごみ処理施設への対応 9 第 2 章災害廃棄物処理の基本方針 第 1 基本方針 10 1 衛生状態の確保 10 2 迅速な対応 処理 10 3 計画的な対応 処理 10 4 環境汚染対策 10 5 仮置場の安全確保 10 6 環境負荷の低減 10 7 清掃センターの職員の教育 訓練 11 8 職員の安全 健康の確保 11 第 2 組織体制 連絡及び協力体制 12 1 災害廃棄物対策組織 12 2 協力 支援体制 16 3 住民等への広報 19

3 第 3 章災害廃棄物の処理 第 1 節地震 津波等廃棄物処理の基本方針 21 第 1 本市の地震 津波等廃棄物の処理フロー 22 第 2 地震 津波等廃棄物の仮置場 25 1 一次仮置場必要面積 25 2 仮置場の候補地の選定 26 3 想定必要面積不足への対応 29 4 仮置場の配置等 ( 機械選別及び焼却処理等含む ) 30 5 地震 津波等廃棄物搬入ルート及び搬入方法 31 6 仮置場の運用 仮置場の火災防止対策 33 8 仮置場の返還 34 第 2 節生活ごみ 避難所ごみ処理の基本方針 35 第 1 ごみの発生量 36 1 生活ごみ 避難所ごみの発生量推計方法 36 2 粗大ごみの発生量推計方法 37 3 ごみ収集車の想定必要台数の算出方法 38 第 2 生活ごみ 避難所ごみの収集 39 1 収集車両の状況 39 2 生活ごみ 避難所ごみの収集 運搬体制 39 第 3 生活ごみ 避難所ごみの処理 40 1 清掃センターの処理能力 40 2 生活ごみ 避難所ごみの処理 41 第 4 再利用 資源化対策 41 第 3 節適正処理が困難な廃棄物処理の基本方針 42 第 1 処理困難物への対応 43 1 有害物廃棄物 43 2 家電リサイクル法対象品の資源化 43 3 パソコンの資源化 43 4 被災した自動車 船舶への対応 44 第 2 処理困難物の処理先等 45

4 第 4 節損壊家屋等の解体 撤去の基本方針 4 7 第 1 解体 撤去の手続 48 1 所有者の意思確認ができない建物の解体 撤去 48 2 手続の簡素化 48 3 解体 撤去の手順例 48 第 2 解体 撤去における注意点 49 第 5 節し尿処理の基本方針 50 第 1 し尿の発生量 51 1 し尿発生量の推計方法 51 2 し尿収集車 ( バキューム車 ) の想定必要台数の算出方法 52 3 し尿発生量と想定必要台数等 52 第 2 し尿の収集 52 1 収集車両の状況 52 2 想定必要台数不足への対応 53 3 し尿の収集 運搬体制 53 第 3 し尿処理 54 1 西知多医療厚生組合衛生センターの処理能力 54 2 西知多医療厚生組合衛生センター以外での処理 54 第 4 章災害廃棄物処理実行計画 1 実行計画の項目 55 2 実行計画に基づく進捗管理 56 3 地震 津波等廃棄物の発生量及び仮置場必要面積の推計 57 4 中間処理施設の状況 58 5 地震 津波等廃棄物の発生量の推計 59 6 仮置場の必要面積の推計 62 参考資料 仮置場の設置 運営等において配慮すべき事項について 63 1 仮置場の設置 運営チェックリスト 63 2 仮置場の火災防止対策チェックリスト 65

5 第 1 章総則 第 1 本計画策定の趣旨 1 背景我が国は その位置 地形 地質 気象などの自然的条件から 地震 台風 大雨 火山噴火などによる災害が発生しやすく 特に 世界全体に占める日本の地震の発生割合は マグニチュード6 以上の地震回数の20.5% であり 災害に対する備えなくしては成り立たない国土である 特に 南海トラフ地震については マグニチュード8 以上の地震が30 年以内に70% 程度の確率で発生すると予測され 巨大地震がいつ起きてもおかしくない状況である 平成 26 年 3 月 28 日には 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 に基づいて 本市を含む愛知県全域が 南海トラフ地震防災対策推進地域 に指定されるなど 大規模地震や津波等による被害を軽減するための災害予防や 災害廃棄物等の適正かつ迅速な処理のための対策を講じる必要がある また 近年の気候変動に伴い強い台風や集中豪雨の発生により 河川氾濫や土砂災害等の危険性も高まっており 市民の健康への配慮や安全の確保 衛生や環境面での安心 安全のための迅速な対応が必要となっている このような状況のなか 国は 平成 26 年 3 月に災害廃棄物対策指針 ( 以下 国指針 という ) を策定 県は 平成 28 年 10 月に愛知県災害廃棄物処理計画 ( 以下 県計画 という ) を修正しており これらと整合を図りつつ 平成 2 1 年に策定したを見直すものである - 1 -

6 図 1 南 海 ト ラ フ 地 震 全国震度分布 内閣府中央防災会議防災対策推進検討会議資料 図 2 南 海 ト ラ フ 地 震 防 災 対 策 推 進 地 域 1 指定基準の概要 震度6弱以上の地域 津波高3m以上で海岸堤防が低い地域 防災体制の確保 過去の被災履歴への配慮 1 南 海 トラフ地 震 に係 る地 震 防 災 対 策 の推 進 に関 する特 別 措 置 法 に基 づき 国 の 中 央 防 災 会 議 平 成 26年 3月 28日 により 南 海 トラフ地 震 防 災 対 策 推 進 基 本 計 画 が決 定 され 愛 知 県 下 の全 市 町 村 は 南 海 トラフ地 震 防 災 対 策 推 進 地 域 に指 定 された -2-

7 2 本計画の目的 今回策定する 以下 本計画 という は 南海トラフ地震等により発生が想定される災害廃棄物を適正に処理することで災 害からの復旧 復興を後押しするとともに 市民が安心 安全に暮らすことがで きるまちづくりを実現することを目的とするものである なお 本計画は大量に発生することが想定される災害廃棄物を迅速かつ適正に 処理するための基本的な指針となるものであり 災害発生時には 速やかに東海 市災害廃棄物処理実行計画 以下 実行計画 という を策定し 被害状況や 災害廃棄物の発生状況に応じて柔軟に対応することとする 3 本計画の位置付け 本 計 画 は 東 海 市 地 域 防 災 計 画 以 下 地 域 防 災 計 画 と い う を 災 害 廃 棄 物の処理において補完するものである 図 3 本 計 画 の 位 置 付 け 1 国 災害対策基本法 昭和36年法律第223号 防災基本計画 平成28年5月 中央防災会議 環境省防災業務計画 平成28年4月 環境省 災害廃棄物対策指針 平成26年3月 環境省 愛知県 東海市 愛知県地域防災計画 東海市地域防災計画 愛知県災害廃棄物処理計画 災害発生 愛知県災害廃棄物処理実行計画 災害発生後 1 県 計 画 を基 に東 海 市 作 成 -3- 東海市災害廃棄物処理実行計画 発災後の実態に合わせて策定

8 第2 1 対象とする災害等 対象とする災害 本 計 画 で 対 象 と す る 災 害 は 東 海 市 災 害 対 策 活 動 要 綱 に よ り 東 海 市 災 害 対 策 本 部 を 設 置 す る 場 合 1 と し 地 震 災 害 及 び 風 水 害 そ の 他 自 然 災 害 を 対 象 と す る 表 1 本 計 画 の 対 象 と す る 災 害 2 対 象 とする災 害 概 地 震 の揺 れに加 え これにより発 生 する津 波 火 災 液 状 化 地震災害 急 傾 斜 地 崩 壊 等 も対 象 とする 風 水 害 その他 自 然 災 害 2 要 台 風 高 潮 集 中 豪 雨 土 砂 災 害 等 被害想定等 本計画における被害想定は 平成27年12月に愛知県防災会議で示された南 海 ト ラ フ 地 震 の 過 去 地 震 最 大 モ デ ル 3に 準 拠 す る なお 現時点では県計画との整合性を図るため 過去地震最大モデル に準拠 す る が 理 論 上 最 大 モ デ ル に 基 づ く 知 見 が 十 分 な も の と な っ た 段 階 で 理 論 上 最大モデル への準拠への変更を検討する 表 2 震 度 津 波 高 等 4 最大震度 最大津波高 m 最短津波到達時間 津 波 高 30 の到 達 時 間 分 浸水面積 浸 水 深 1 以 上 ha 愛知県 7 10 2 9 26 452 東海市 6強 3 2 99 209 注 )最 短 津 波 到 達 時 間 津 波 高 30 の到 達 時 間 は 堤 防 等 の被 災 による浸 水 到 達 時 間 ではなく津 波 によるものである 1 東 海 市 災 害 対 策 活 動 要 綱 に基 づき 第 3非 常 配 備 第 4非 常 配 備 若 しくは第 5非 常 配 備 が指 令 さ れたとき又 は本 部 長 が必 要 と認 めるときに設 置 する 2 出 典 県 計 画 3 南 海 トラフで繰 り返 し発 生 している地 震 のうち 発 生 したことが明 らかで規 模 の大 きいものを重 ね合 わ せたモデル 1707年 宝 永 地 震 M8.6 1854年 安 政 東 海 M8.4 1854年 安 政 南 海 M8.4 1944年 昭 和 東 南 海 M7.9 1946年 昭 和 南 海 M8.0 の5地 震 4 出 典 平 成 23年 度 25年 度 愛 知 県 東 海 地 震 東 南 海 地 震 南 海 地 震 等 被 害 予 測 調 査 結 果 愛 知 県 防 災 会 議 地 震 部 会 平 成 26年 5月 平 成 27年 12月 修 正 以 下 県 予 測 という -4-

9 建物被害想定 表 3 本 市 の 建 物 被 害 想 定 1 構造別被害等 木 被 害 棟 数 造 997 棟 ( 3.2 ) 非木造 385 棟 ( 1.2 ) 造 3,4 4 0 棟 ( 1 1.0 ) 非木造 832 棟 ( 2.7 ) 木 造 944 棟 ( 3.0 ) 非木造 364 棟 ( 1.2 ) 計 6,9 6 2 棟 ( 2 2.3 ) 無 被 害 棟 2 4,2 0 2 棟 ( 7 7.7 ) 合 計 全 建 物 棟 数 3 1,1 6 4 棟 ( 100 0 ) 全 壊 半 壊 焼 失 小 木 床上浸水棟数 271棟 床下浸水棟数 148棟 図 4 震 度 分 布 2 東海市 本 市 を含 め広 い範 囲 に渡 り震 度 6強 以 上 の強 い揺 れが想 定 される 3 1 出 典 平 成 28年 度 市 町 村 等 災 害 廃 棄 物 処 理 計 画 研 修 会 資 料 愛 知 県 環 境 部 以 下 県 研 修 資 料 という を基 に東 海 市 作 成 2 県 計 画 を基 に東 海 市 作 成 3 東 海 市 地 域 防 災 計 画 東 海 市 水 防 計 画 平 成 28年 度 修 正 地 震 災 害 対 策 計 画 -5-

10 < 図 5: 浸水想定域 1> 堤防等の被災を考慮した結果 ゼロメートル地帯において広い範囲が浸水 する結果となっている 3 < 図 6: 液状化危険度分布 2> 東海市 臨海部及びかつて海岸だった地域を中心に 液状化の可能性が極めて高 いと想定されている 1 県計画を基に東海市作成 2 県予測を基に東海市作成 3 東海市地域防災計画 東海市水防計画 ( 平成 28 年度修正 ) 地震災害対策計画 - 6 -

11 表 4 人 的 被 害 1 項 目 愛知県 東海市 建 物 倒 壊 等 による死 者 約2 400人 約70人 浸 水 津 波 による死 者 約3 900人 約40人 急 傾 斜 地 崩 壊 等 による死 者 約50人 被害わずか 地 震 火 災 による死 者 約90人 約10人 約6 400人 約100人 合 計 1 東 海 市 地 域 防 災 計 画 東 海 市 水 防 計 画 平 成 28年 度 修 正 地 震 災 害 対 策 計 画 県 全 体 の人 的 被 害 の合 計 が最 大 となる冬 深 夜 5 時 の場 合 を想 定 (端 数 処 理 のため合 計 が各 数 値 の和 と一 致 しない -7-

12 3 対象とする災害廃棄物 本計画の対象とする災害廃棄物とは 地震や津波等の災害によって発生する廃 棄 物 以 下 地 震 津 波 等 廃 棄 物 と い う 及 び 被 災 者 や 避 難 者 の 生 活 に 伴 い 発 生 す る 廃 棄 物 以 下 生 活 系 廃 棄 物 と い う 表 5 本 計 画 の 対 象 と す る 災 害 廃 棄 物 1 特 廃棄物 木 くず 徴 柱 梁 壁 材 水 害 または津 波 などによる流 木 など コンクリートがら等 コンクリート片 やコンクリートブロック アスファルトくずなど ① 地 震 や 津 波 等 の 災 害 に よ っ て 発 生 す る 廃 棄 物 金 属 くず 鉄 骨 や鉄 筋 アルミ材 など 可燃物 繊 維 類 紙 木 くず プラスチック等 が混 在 した廃 棄 物 不燃物 腐敗性廃棄物 津波堆積物 分 別 することができない細 かなコンクリートや木 くず プラスチック ガラス 土 砂 などが混 在 し 概 ね不 燃 性 の廃 棄 物 畳 や被 災 冷 蔵 庫 等 から排 出 される水 産 物 食 品 水 産 加 工 場 や飼 肥 料 工 場 等 から発 生 する原 料 及 び製 品 など 海 底 の土 砂 やヘドロが津 波 により陸 上 に打 ち上 げられ堆 積 したものや陸 上 に存 在 していた農 地 土 壌 等 が津 波 に巻 き込 まれたもの 被 災 家 屋 から排 出 されるテレビ 洗 濯 機 エアコンなどの家 電 類 で 災 害 に 廃家電 より被 害 を受 け使 用 できなくなったもの リサイクル可 能 なものは各 リサイクル法 により処 理 をおこなう 廃自動車等 廃船舶 災 害 により被 害 を受 け使 用 できなくなった自 動 車 自 動 二 輪 原 付 自 転 車 リサイクル可 能 なものは各 リサイクル法 により処 理 をおこなう 災 害 により被 害 を受 け使 用 できなくなった船 舶 石 綿 含 有 廃 棄 物 PCB 感 染 性 廃 棄 物 化 学 物 質 フロン類 CCA テトラ 有害廃棄物 クロロエチレン等 の有 害 物 質 医 薬 品 類 農 薬 類 の有 害 廃 棄 物 等 注 射 針 等 その他 適 正 処 理 消 火 器 ボンベ類 などの危 険 物 やピアノ マットレスなど処 理 が困 難 なもの が困 難 な廃 棄 物 レントゲンや非 破 壊 検 査 用 の放 射 線 源 を含 む 漁 網 石 膏 ボードなど ② に 被 生 活 ごみ 伴 う 災 避 難 所 ごみ 廃者 棄の 生 物 活 し尿 家 庭 から排 出 される生 活 ごみや粗 大 ごみ 避 難 所 から排 出 される生 活 ごみなど 仮 設 トイレ 災 害 用 簡 易 組 み立 てトイレ レンタルトイレ及 び他 市 町 村 関 係 業 界 等 から提 供 されたくみ取 り式 トイレの総 称 等 からの くみ取 りし尿 1 出 典 国 指 針 -8-

13 4 地震 津波等廃棄物の発生量の推計 地震 津波等廃棄物の推計値を基に災害廃棄物処理対策をまとめるものとし 発災後 実際の被害状況を踏まえて地震 津波等廃棄物の発生量の把握を行い実 行計画に反映するものとする 表 6 地 震 津 波 等 廃 棄 物 の 発 生 量 推 計 1 選別前 地 震 津 波 等 合 廃棄物発生量 可 燃 物 t 不 燃 物 t 愛知県 3 350 576 17 274 735 20 625 311 6 465 227 27 090 538 東海市 66 223 530 637 596 860 51 100 647 959 内 5 訳 小 計 t 計 t 津 波 堆 積 物 t 大規模災害時における目標スケジュール 生活圏内の地震 津波等廃棄物を速やかに 概ね半年以内 仮置場へ移動し 全ての地震 津波等廃棄物を概ね1年以内に仮置場へ移動させるものとする なお 地震 津波等廃棄物の処理の完了は 概ね3年以内を目標とする 図 7 大 規 模 災 害 時 に お け る 目 標 ス ケ ジ ュ ー ル 2 大 規 模 災 害 の 発 生 6 生活圏内の地震 津波等廃棄物を仮置場へ移動 概ね半年以内 概ね1年以内 全ての地震 津波等廃棄物を仮置場へ移動 地震 津波等廃棄物処理の完了 概ね3年以内 新ごみ処理施設への対応 第2次愛知県ごみ焼却処理広域化計画に基づき 西知多医療厚生組合で進めて いる知多市との施設の集約化に伴い 新しいごみ処理施設の平成36年度稼働予 定を見据え 見直しに留意する 1 出 典 県 計 画 参 考 資 料 端 数 処 理 のため合 計 が各 数 値 の和 と一 致 しない 2 出 典 県 計 画 -9-

14 第 2 章災害廃棄物処理の基本方針 第 1 基本方針本計画の運用及び災害廃棄物の処理にあたっては 以下に示す基本方針に基づき 状況に応じた適正かつ柔軟な対応を行うこととする 1 衛生状態の確保 避難所の混雑や下水道の損傷が発生した場合にも 良好な衛生状態を保つため 多量に発生する生活ごみやし尿の処理を最重要事項として対応することとする 2 迅速な対応 処理災害廃棄物の発生及び処理の状況は時間の経過に伴い変化するため 定期的 継続的に情報収集を行い 災害廃棄物の処理体制を常時見直し 迅速な処理を行うこととする 3 計画的な対応 処理発災時には 本計画に基づき速やかに 災害廃棄物処理実行計画 ( 以下 実行計画 という ) を策定し災害廃棄物の発生量推計に応じた計画的な処理体制を確保するとともに 災害廃棄物の処理状況等に応じて段階的に見直しを行うこととする なお 速やかな実行計画策定のため 必要事項を予め整理することとする 4 環境汚染対策 災害廃棄物は周辺環境に十分配慮して処理を行うものとし 特に有害物質の飛 散 流出防止などの対策を行うものとする 5 仮置場の安全確保仮置場において 畳等の災害廃棄物の発酵に伴い発生するガスによる火災や危険物の混入による傷病の発生などを予防するため 搬入者や作業員の安全確保に努めることとする 6 環境負荷の低減災害廃棄物の分別を徹底し再利用及び資源化を推進するとともに 民間の処理事業者を活用することで焼却処理量及び最終処分量を削減し 災害廃棄物の処理による環境負荷の低減を図ることとする 7 清掃センターの職員の教育 訓練

15 発災時に迅速かつ的確に業務を遂行することができるよう 平常時から本計画に対する職員の理解を深めるとともに 過去の災害に関する情報収集 国などが開催する研修会等への参加などを積極的に行い 人材育成を図ることとする 8 職員の安全 健康の確保長期的に安定した災害廃棄物の処理が可能となるよう 適正な人員配置 交代勤務による過重労働の回避 交代要員の確保及びボランティア等への支援要請などを行い 適正な労務管理に努めることとする 第 2 組織体制 連絡及び協力体制

16 発災時の迅速な初期活動及び効率的な災害廃棄物の処理のため あらかじめ組織体制を定め 対策の役割の明確化を図ることとする なお 組織体制を定めるにあたっては 混乱を防ぐため 情報の一元化に留意することとする 1 災害廃棄物対策組織清掃センターの中に 総括責任者 情報 計画担当 予算 契約担当 現場支援担当 現場作業担当を配置して 災害廃棄物の処理にあたることとする なお 災害廃棄物対策組織の運営にあたっては 東海市災害対策本部との連携を図るとともに 関係部局との緊密な連絡調整 応援を得て円滑な災害廃棄物の処理に努めることとする < 災害廃棄物対策組織図 > 東海市防災会議東海市災害対策本部本部員会議本部長副本部長本部員 総 務 部 企 画 部 市民福祉部 環境経済部 都市建設部 水 道 部 消 防 部 教 育 部 国 ( 環境省中部地方環境事務所 ) 県 ( 環境部災害対策特別担当 ) 他市町村 支援団体等 ( ボランティア含む ) 連絡調整連絡調整連絡調整応援 清掃センター 災害廃棄物対策組織 総括責任者 情報 計画担当 予算 契約担当 現場支援担当 現場作業担当 農商生農務工活業課労環委政境員課課会事務局 連絡調整 連絡調整 応援 応援 市他部局 総合調整 応援要請 防災危機管理課 道路 土木課 仮設住宅 建築物応急危険度判定 建築住宅課 罹災証明発行 税務課 消防本部 ( 予防課 ) 汚水処理 下水道課 防疫関係 生活環境課 広報関係 情報課 派遣職員 職員課

17 表 7 各 担 当 の 主 な 業 務 1 担 当 名 主 な 業 務 災 害 廃 棄 物 対 策 の総 括 運 営 進 行 管 理 総括責任者 清 掃 センター 東 海 市 災 害 対 策 本 部 国 及 び県 との連 絡 調 整 職 員 の安 全 確 保 その他 重 要 事 項 に関 すること 情 報 収 集 及 び被 災 状 況 の把 握 災 害 廃 棄 物 処 理 実 行 計 画 の 策 定 見 直 し 発 生 量 推 計 作 業 スケ ジュー ル 情 報 計 画 担 当 清 掃 センター 及 び応 援 職 員 処 理 フロー 県 近 隣 市 町 村 相 互 援 助 協 定 団 体 等 への応 援 要 請 及 び広 域 処 理 の調 整 各 種 広 報 し尿 ごみの収 集 仮 設 トイレ 仮 置 場 解 体 撤 去 等 問 合 せ対 応 災 害 廃 棄 物 の処 理 家 屋 の解 体 その他 予 算 管 理 予 算 契 約 担 当 清 掃 センター 及 び応 援 職 員 災 害 廃 棄 物 処 理 先 との契 約 資 機 材 調 達 仮 置 場 用 地 等 の契 約 国 庫 補 助 起 債 庁 内 各 部 局 ボランティア団 体 との連 絡 調 整 現場支援担当 清 掃 センター 及 び応 援 職 員 仮 置 場 の場 所 選 定 設 置 運 転 委 託 契 約 等 車 両 等 の資 機 材 調 達 災 害 廃 棄 物 処 理 のための仮 設 施 設 の整 備 申 請 窓 口 家 屋 の解 体 仮 置 場 への搬 入 仮 置 場 の運 営 管 理 及 びボランティアの派 遣 依 頼 現場作業担当 清 掃 センター 及 び応 援 職 員 生 活 系 ごみ 粗 大 ごみの収 集 運 搬 し尿 の収 集 運 搬 一 般 廃 棄 物 処 理 施 設 の運 転 管 理 1 県 研 修 資 料 を基 に東 海 市 作 成

18 < 表 8: 具体的に必要となる業務内容と必要人数の想定 1> 担当の業務 災害時における具体的な業務内容及び対応必要人数 初動期 (3 日以内 ) 応急対応 (3 か月以内 ) 復旧 復興 (3 年以内 ) 総括責任者 ( 清掃センター ) 職員の安否確認 召集の指示 災害廃棄物対策組織の設置及び職員配置決定 災害時対応 情報収集の開始指示 災害対策本部との連絡調整 仮置場設置の方針決定 支援要請の判断 国 県への被災状況の報告 全体状況の把握 管理及び各業務班の方針決定 組織体制及び職員配置の見直し 災害対策本部との連絡調整 国 県への災害廃棄物処理状況の報告及び事務委託等に関する調整 全体状況の把握 管理及び各業務班の方針決定 組織体制及び職員配置の見直し 災害対策本部との連絡調整 国 県への災害廃棄物処理状況の報告 災害廃棄物処理完了の確認 対応必要人数 3 名程度 ( ピーク時 ) 2 名程度 2 名程度 情報 計画担当 ( 清掃センター及び応援職員 ) 各業務班からの被災情報集約 災害廃棄物発生量の推計開始 県 他市町村 協定団体等への応援要請 ( 職員派遣等 ) 災害廃棄物の分別排出方法の広報 各業務班の処理進捗状況等の情報集約 災害廃棄物処理実行計画の作成 作業スケジュールの検討と見直し 災害廃棄物の広域処理に向けた計画作成 家屋の解体 撤去に関する関係部局調整及び計画策定 災害廃棄物に関する広報 ( 分別排出方法 家屋の解体等 ) 問合せ 相談窓口の運用 各業務班の処理進捗状況等の情報集約 災害廃棄物処理実行計画及び処理方法 スケジュールの見直し 災害廃棄物に関する広報 ( 分別排出方法 家屋の解体等 ) 問合せ 相談窓口の運用 対応必要人数 3 名程度 6 名程度 ( ピーク時 ) 4 名程度 予算 契約担当 ( 清掃センター及び応援職員 ) 一次仮置場用地の賃貸借契約 協定締結団体との協定単価の確認 資機材調達先との契約 二次仮置場用地の賃貸借契約 資機材調達先 収集運搬業者 処理資源化業者等との契約及び支払 選別後の地震 津波等廃棄物の搬出先との契約 協定締結団体への災害廃棄物の処理委託 家屋の解体 撤去に関する予算執行 国庫補助 起債等に関する国や県の方針及び積算方法の確認 資機材調達先 収集運搬業者 処理資源化業者等との契約及び支払 家屋の解体 撤去に関する予算執行 国庫補助金等の申請 起債関係書類作成 会計検査対応 対応必要人数 2 名程度 4 名程度 ( ピーク時 ) 3 名程度 1 県研修資料を基に東海市作成

19 担当の業務 災害時における具体的な業務内容及び対応必要人数初動期 (3 日以内 ) 応急対応 (3か月以内 ) 復旧 復興 (3 年以内 ) 現場支援担当 ( 清掃センター及び応援職員 2) 職員の参集状況確認 自衛隊 消防 警察との連携 一次仮置場の設置 運転委託契約 不足資機材 燃料等の把握と調達先の決定 市各部局との情報共有 市各部局との情報共有 現場作業担当各班の調整及び職員充足状況 支援要請の必要性等の検討 災害廃棄物の広域処理に向けた受入先との調整 資機材 燃料等の調達 ボランティア団体との連絡調整 家屋の解体 撤去 搬入許可に関する申請窓口の設置運営 市各部局との情報共有 現場作業担当各班の調整及び職員充足状況 支援要請の必要性等の検討 災害廃棄物の広域受入先との調整 資機材 燃料等の調達 ボランティア団体との連絡調整 家屋の解体 撤去 搬入許可に関する申請窓口の運営 二次仮置場の場所 仕様等の決定と設置 委託契約 選別後の災害廃棄物の搬出先選定 対応必要人数 3 名程度 7 名程度 ( ピーク時 ) 6 名程度 現場作業担当 ( 清掃センター及び応援職員 ) 仮置場管理班 一次仮置場の運営開始 ごみ収集 運搬班 収集運搬委託業者の被害状況確認と協力要請 避難所を組み入れた生活ごみ 避難所ごみの収集運搬体制の確立 生活ごみ 避難所ごみの収集開始 し尿処理班 収集運搬委託業者の被害状況確認と協力要請 し尿処理施設 下水道関係施設の被害状況確認 避難所等のし尿収集体制の確立 簡易トイレの手配 施設管理班 一般廃棄物処理施設の被害状況及び職員の参集状況の確認 不足資機材 燃料等の把握 プラントメーカーとの協議開始 仮置場管理班 一次仮置場の運営管理 仮置場の火災 不法投棄対策 仮置場の環境モニタリング 解体業者との搬入調整 ボランティアセンターへのボランティア派遣依頼 ごみ収集 運搬班 避難所や仮設住宅の設置 道路の開通にあわせた生活ごみ 避難所ごみの収集体制確保 広域処理先への生活ごみ 避難所ごみの搬入 し尿処理班 避難所や仮設住宅の設置 道路の開通にあわせたし尿の収集体制確保 し尿収集依頼の受付 広域処理先へのし尿の搬入 施設管理班 一般廃棄物処理施設修繕 ( 積算 契約含む ) 施設の点検整備 用役調整 地震 津波等廃棄物の発生状況に応じた仮設処理施設の設置検討 仮置場管理班 二次仮置場の運営開始 一次 二次仮置場の運営管理 仮置場の環境モニタリング 仮置場の火災 不法投棄対策 解体業者との搬入調整 ボランティアセンターへのボランティア派遣依頼 選別後の災害廃棄物の搬出 仮置場の返却 ( 汚染対策を含む ) ごみ収集 運搬班 生活ごみの通常収集への移行 ( 避難所閉鎖時 ) 広域処理先への生活ごみ 避難所ごみの搬入 し尿処理班 し尿の通常収集への移行 ( 避難所閉鎖時 ) 施設管理班 既存施設の通常運転への移行 既存の施設余力に応じた選別後の 地震 津波等廃棄物の一部焼却 対応必要人数 20 名程度 20~40 名程度 ( ピーク時 ) 20~40 名程度 ( 状況に応じて人員配置の調整を行う ) 2 土木工事設計監理できる職員を配置する

20 2 協力 支援体制 災害時の協力 支援体制 図 8 災 害 時 の 協 力 支 援 体 制 1 全国知事会 中部9県1市広域災害時応援連絡協議会 環境省 支援要請 支援要請 愛知県 支援要 他県 他県市町村 情報提供 情報提供 知多県民センター 全国市長会 支援要請 (一社)愛知県建設業協会 (一社)愛知県土木研究会 支 援 要 請 状 況 報 告 支援要請 状況報告 (一社)日本建設業連合会中部支部 支 援 要 請 支 援 (一社)愛知県産業廃棄物協会 支 援 状況報告 愛知県衛生事業協同組合 支 援 要 請 支 援 愛知県フロン回収 処理推進協議会 支援要請 支 援 支援要請 被災していない市町村 被災市町村 東海市 支 援 県 周辺市町村の地域間連携及び民間事業者等との連携 災 害 廃 棄 物 を 自 ら 処 理 す る こ と が 困 難 な 場 合 第 2 次 愛 知 県 ご み 焼 却 処 理 広 域 化 計 画 に 基 づ く 広 域 化 ブ ロ ッ ク 知 多 北 部 ブ ロ ッ ク 2 内 の 他 市 町 各 種 相 互 応 援 協 定 を 締 結 し て い る 市 町 や 一 般 社 団 法 人 愛 知 県 産 業 廃 棄 物 協 会 と の 相 互援助協定に基づき応援要請を行うものとする ま た 広 域 化 ブ ロ ッ ク 知 多 北 部 ブ ロ ッ ク 内 の 協 力 や 相 互 応 援 協 定 締 結 先 へ の 協 力 要 請 で も 対 応 で き な い 場 合 は 速 や か に 全 国 市 長 会 へ 応 援 要 請 を 行 う と と も に 愛 知 県 災 害 廃 棄 物 処 理 計 画 に 基 づ く 尾 張 地 域 ブ ロ ッ ク の 他 市 町 村 へ の 応援要請や県外市町村への応援要請などを行うこととする 1 県 計 画 を基 に東 海 市 作 成 2 知 多 北 部 ブロック:東 海 市 知 多 市 大 府 市 豊 明 市 阿 久 比 町 及 び東 浦 町 東 海 市 及 び知 多 市 を除 く4市 町 は ごみ処 理 を東 部 知 多 衛 生 組 合 で共 同 処 理 を実 施

21 < 図 9: 地域ブロック 1> 西三河地域ブロック 広域化ブロック凡例 尾張地域ブロック 東三河地域ブロック 1 名古屋ブロック 2 尾張北部ブロック 3 春日井ブロック 4 海部津島ブロック 5 尾張西部ブロック 6 尾張東部 尾三ブロック 7 知多北部ブロック 8 知多南部ブロック 9 豊田加茂ブロック 10 岡崎西尾ブロック 11 衣浦東部ブロック 12 東三河ブロック 13 豊橋田原ブロック 1 出典 : 県計画

22 相互援助協定 現在締結しているごみ処理に関する相互援助協定は 下記のとおりである ア 災害時の一般廃棄物処理及び下水処理に係る相互応援に関する協定 ( 県内市町村と一部事務組合 ) 平成 2 6 年 1 月に締結した災害時の一般廃棄物処理業務と下水処理業務の相互援助協定 東海市地域防災計画付属資料 57 頁 イウエオ し尿及びごみ処理相互援助に関する協定 ( 三河 知多清掃施設連絡協議会に所属する団体 ) ごみ処理相互応援に関する協定 ( 名古屋市と知多北部地区に位置する市及び一部事務組合 ) 災害時における廃棄物の処理等に関する協定 ( 東海市 / ( 社 ) 愛知県産業廃棄物協会 ) 愛知県と愛産協の協定有り災害時における廃棄物の処理等に関する協定 ( 愛知県 / 愛知県衛生事業協同組合 ) 平成 2 年 2 月に締結した災害及び事故等により施設に重大な支障が生じた時のし尿及びごみ処理業務の相互援助協定 東海市地域防災計画付属資料 60 頁平成 2 2 年 2 月に締結したごみ処理相互応援に関する協定 ごみ処理施設が 災害 事故及び施設の改修等によりごみ処理業務を独自では適正に遂行できない場合に相互応援を行うもの 東海市地域防災計画付属資料 62 頁平成 2 6 年 6 月に締結した協定で 災害時における災害廃棄物の収集 運搬及び処分について産業廃棄物処理業者の団体である ( 社 ) 愛知県産業廃棄物協会に協力要請を行うもの 東海市地域防災計画付属資料 83 頁平成 1 7 年 4 月に締結した協定 市町村からの要請を受けて 災害時におけるし尿及び浄化槽汚泥の収集 運搬及び災害廃棄物の収集 運搬及び処分を県が愛知県衛生事業協同組合 ( 一般廃棄物処理業者の団体 ) に協力要請を行うもの

23 ボランティアとの連携ボランティアセンターを通じて ボランティアの要請を行う 受け入れにあたっては 短期のボランティアは一次仮置場を中心に 中期 ~ 長期のボランティアはスキルに応じた配置先とする なお 中期 ~ 長期のボランティアの配置にあたっては 健康管理に注意するとともに 必要に応じて地震 津波等廃棄物の分別方法や有害廃棄物への暴露防止等の説明を行うこととする 3 住民等への広報災害時には 地震 津波等廃棄物や生活系廃棄物の適正な分別 処理等に関する情報について 住民等 ( 住民 事業者 N P O ボランティアを含む ) へ広報を行うものとする < 表 9 : 広報の内容 ( 例 )> 地震 津波等廃棄物 分別及び種類ごとの排出方法処理困難物の排出方法や排出時の注意点仮置場の設置状況 搬入対象品目 搬入方法不法投棄 野焼きの禁止 生活系廃棄物 生活ごみ 避難所ごみ及び粗大ごみ等の排出方法収集ルート及び日時の変更し尿関係の収集体制の変更等 ( 浄化槽汚泥収集含む )

24 < 表 10: 広報の手段 ( 例 ) 1> ア イ 広報の手段 報道機関 ( テレビ ラジオ放送局 通信社 新聞社 ) 防災行政無線 報道機関への情報提供 情提提供の方法 沿岸部に一体の地域に設置された防災スピーカー (22 箇所 ) からの放送 拠点避難所 避難可能箇所 公共公益施設及び医療機関等の館内放送 ウコミュニティ FM やケーブルテレビコミュニティ FM やケーブルテレビの放送 エ オ Web サイト掲載及びツイッター等のソーシャルメディア スマートフォンタブレット端末用生活情報アプリ東海なび インターネットによる情報提供 インターネットによる情報提供 カ電話 携帯電話電話 FAX メールの利用 キ広報紙等広報紙等の配布 ク広報車広報車の巡回 ケ掲示板貼紙 コその他広報手段メッセージボード付自販機 1 東海市地域防災計画 ( 平成 28 年度修正 ) を基に作成

25 第 3 章災害廃棄物の処理 第 1 節地震 津波等廃棄物処理の基本方針 1 地震 津波等廃棄物は 生活系廃棄物とは別の処理体制を確立し適正な処理に 努めるものとする 2 被災現場で可能な限り分別することで 仮置場における円滑な受入れを図るも のとする 3 地震 津波等廃棄物が大量に発生し一次仮置場で細分別を行うことが困難とな る場合は 細分別を行う二次仮置場を設置し 粗選別を行う一次仮置場と併せて 適正な処理に努めることとする 4 一次仮置場 二次仮置場での保管 選別等を通じて 地震 津波等廃棄物の再 利用 資源化に最大限努め 焼却処理量及び最終処分量の削減を図ることとする 5 可燃物の処理方法は 清掃センターでの処理 民間委託 広域処理等の中から 生活系廃棄物の発生状況も考慮して選定するものとする 6 仮置場等での作業による地域住民の生活環境の悪化を防ぐため 環境保全のた めに必要な対策を適宜行うものとする

26 第1 本市の地震 津波等廃棄物の処理フロー 地震 津波等廃棄物の処理にあたっては 段階に応じた選別と積極的な資源化 により 焼却処理量や最終処分量の削減を図ることとする 図 10 地 震 津 波 等 廃 棄 物 の 処 理 フ ロ ー 1 地震 津波等廃棄物 約647 900 トン 一次仮置場 二次仮置場 選別後の 廃棄物組成 選別後の 廃棄物組成 可燃物 地震 津波等廃棄物 (津波堆積物を除く) 約596 800トン 可燃物 焼却処理及び中間処理 既存焼却施設での処理 約 47 800 トン 約 66 200 トン その他の処理 可燃物 不燃物 焼却灰 ばいじん 溶融スラグ 約 530 600トン 選別の徹底による可燃物の削減 広域処理 民間処理等 仮設焼却炉の設置 再資源化 再生利用 最終処分 不燃物 約 76 200 トン 既存最終処分場での処理 その他の処理 約 71 700トン 焼却灰等を除く) 再資源 再資源化等の徹底 による不燃物の削減 県外広域処理等 再資源化 柱角材 約 5 500 トン 製紙材料 木質製品原料 セメント原燃料 ボイラー燃料等へ再生利用 一次仮置場 津波堆積物 津波堆積物 約51 100 トン コンクリート 約 403 400 トン 路盤材骨材 埋め戻し材等へ再生利用 金属 約 30 100 トン 金属スクラップや金属回収等により再生利用 分別土砂 約 84 900 ト ン 復興資材等へ再生利用 津波堆積物 約51 100 トン 選別前 選別後 1 県 計 画 を基 に東 海 市 作 成 再資源化量 約 525 800 トン リサイクル率 : 約8割

27 < 表 11: 資源化の方法 ( 例 ) 1> 災害廃棄物処理方法 ( 最終処分 リサイクル方法 ) 可 燃 物 分別可能な場合 分別不可な場合 家屋解体廃棄物 畳 家具類は生木 木材等を分別し 塩分除去を行い木材として利用 塩化ビニル製品はリサイクルが望ましい 脱塩 破砕後 焼却し 埋立等適性処理 コンクリートがら 木くず 40mm 以下に破砕し 路盤材 ( 再生クラッシャラン ) 液状化対策材 埋立材として利用 埋め戻し材 裏込め材 ( 再生クラッシャラン 再生砂 ) として利用 最大粒径は利用目的に応じて適宜選択し中間処理 5~25mmに破砕し二次破砕を複数回行うことで再生粗骨材 生木等はできるだけ早い段階で分別 保管して製紙原料 家屋系廃木材はできるだけ早い段階で分別 保管してチップ化して各種原料や燃料 金属くず 有価物として売却 家 電 廃タイヤ リサイクル可能な場合リサイクル不可能な場合自動車使用可能な場合使用不可な場合 テレビ エアコン 冷蔵庫 冷凍庫 洗濯機 乾燥機等は 指定引取場所に搬入してリサイクル 災害廃棄物として他の廃棄物と一括で処理 自動車リサイクル法に則り 被災域からの撤去 移動 所有者もしくは処理業者引渡しまで一次集積所で保管 現物のまま公園等で活用を検討 破砕 裁断処理後 タイヤチップ( 商品化 ) し製紙会社 セメント会社等へ売却 丸タイヤのままの場合域外にて破砕後 適宜リサイクル 有価物として買取業者に引き渡し後域外にて適宜リサイクル 破砕後 埋立 焼却 木くず混入土砂 最終処分 異物除去 カルシア系改質材添加等による処理により 改質土として有効利用が可能その際に除去した異物や木くずについては リサイクルを行うことが可能 1 出典 : 国指針

28 表 12 再 生 資 材 の 主 な 活 用 例 1 品 木 く 目 ず 活用例 燃料 パーティクルボード原料 廃 タ イ ヤ 燃料 廃プラスチック プラスチック原料 RPF原料 2 紙 RPF原料 類 畳 RPF原料 がれき類 コンクリートがら等 土木資材 金 属 く ず 金属原料 肥料 飼料 セメント原料 焼 却 主 灰 土木資材 津波堆積物 土木資材 汚 土木資材 泥 1 出 典 国 指 針 2 RPF とは Refuse Paper Plastic Fuel の略 称 主 に産 業 系 廃 棄 物 のうち マテリアルリサイクルが困 難 な古 紙 及 びプラスチックを原 料 とした高 カロリー の固 形 燃 料

29 第2 地震 津波等廃棄物の仮置場 発災後 地震 津波等廃棄物により復旧作業及び生活環境に支障が生じること がないよう 速やかに仮置場を確保し 生活圏から地震 津波等廃棄物を撤去す ることが重要である そこで あらかじめ地震 津波等廃棄物の発生量を推計して 仮置場の必要面 積の算定を行い 仮置場候補地について検討することとする な お 仮 置 場 の 設 置 に あ た っ て は 地 震 津 波 等 廃 棄 物 を 生 活 圏 か ら 速 や か に 移 動させ粗選別を行うための一次仮置場 一次仮置場で粗選別した大量の地震 津 波等廃棄物を円滑に処理するための二次仮置場の設置について検討を行うものと する ま た 一 次 仮 置 場 二 次 仮 置 場 の 他 に 津 波 堆 積 物 を 保 管 す る た め の 仮 置 場 廃 船や廃自動車を受け入れるための仮置場が必要となることも想定されるため 様々な状況に対応できるよう候補地を予め検討するものとする 表 13 仮 置 場 の 区 分 及 び 役 割 区 分 役 割 生 活 環 境 の確 保 復 旧 等 のため 被 災 現 場 からの地 震 津 波 等 廃 棄 物 の早 期 撤 去 や粗 選 別 を効 率 的 に行 うために設 ける仮 置 場 一次仮置場 被 災 現 場 での道 路 啓 開 散 乱 廃 棄 物 の撤 去 損 壊 家 屋 の解 体 及 び住 居 の片 付 け 等 で発 生 し た 地 震 津 波 等 廃 棄 物 を一 時 的 に保 管 することや 角 材 や 柱 材 コンクリ ートがら 鋼 材 等 の 比 較 的 大 き な 廃 棄 物 や 家 電 類 な ど の 資 源 化 処 理 困 難 物 危 険 物 有 害 物 質 及 び思 い出 の品 等 の選 別 を行 う 一 次 仮 置 場 から 搬 入 さ れた地 震 津 波 等 廃 棄 物 の発 生 状 況 にあわせ 資 源 化 を行 う 二次仮置場 ことで 焼 却 最 終 処 分 を行 う廃 棄 物 の減 量 を図 るとともに 適 正 な処 理 を行 う 木 質 系 コンクリート系 それぞれの破 砕 機 や仮 設 焼 却 炉 設 置 の検 討 を行 う 1 一次仮置場必要面積 必 要 面 積 に つ い て は 県 計 画 に お け る 計 算 式 を 用 い て 算 定 す る も の と す る 表 14 一 次 仮 置 場 必 要 面 積 1 一次仮置場必要面積 86 478 1 出 典 県 計 画 参 考 資 料

30 参考 一 次 仮 置 場 必 要 面 積 の 算 定 方 法 1 必 要 面 積 ①保 管 面 積 ②作 業 スペース面 積 2 ① 保管面積 発生量 重さ 比重 高さ 比重 可燃物 0 55 t 不燃物 1 48 t 津波堆積物 1 28 t 高さ 災害廃棄物5m 津波堆積物5m ② 作 業 ス ペ ー ス 面 積 ① 保 管 面 積 2 3 地震 津波等廃棄物の発生と処理が同時進行するため 保管面積と作業 スペース面積の半分の面積を確保する 2 仮置場の候補地の選定 一次仮置場の選定は 避難所や復旧作業のために必要となるスペースを確保 した後に 災害廃棄物の発生状況から算定した必要面積を基に 公共用地等か ら選定するものとする 表 15 仮 置 場 の 選 定 基 準 一次仮置場 二次仮置場 住 宅 地 から一 定 の距 離 があり 搬 入 に支 障 がないこと 共 通 事 項 1年 間 程 度 以 上 の長 期 の使 用 ができること 水 源 や病 院 学 校 等 に近 接 していないこと 飛 散 防 止 安 全 管 理 が容 易 であること 水 道 排 水 電 気 が確 保 できること 被 災 現 場 に近 く効 率 的 な搬 入 が可 能 であ 個 別 事 項 ること 中 間 処 理 機 器 等 の設 置 使 用 に支 障 の ないこと 緊 急 輸 送 道 路 からの良 好 なアクセスが確 保 されていること 資 源 化 焼 却 最 終 処 分 等 のための搬 出 に支 障 のないこと 一 次 仮 置 場 からの良 好 なアクセスが確 保 されていること 1 出 典 県 計 画

31 仮置場候補地上記の選定基準を基に 市有施設及び用地の利用について検討するものとする なお 広域避難場所として位置づけられている場合などは 発災時の利用について関係部署と協議することとする ア公園 グラウンド ( 地下に排水暗渠等が無いものに限る ) 公共施設駐車場イ公共施設建設予定地 公共事業代替地等の未利用地ウその他民有地仮置場の必要面積が不足することが想定されており 民有地を災害廃棄物の仮置場として利用することができるよう仮置場候補地の調査を行うとともに 発災時には実行計画に基づき速やかに土地の借上げを行うものとする なお 有害物質による汚染のおそれがあるため 仮置場設置時点で可能な限りの排水対策等を実施し 返還後の土地利用への影響を低減するよう努めることとする エ既存最終処分場 ( ア ) 大狭間最終処分場地震 津波等廃棄物や搬入車両 重機の積載負荷による遮水シートの破損の可能性があることから 仮置場としての利用には適さない そこで 処理困難物のうち 石綿含有廃棄物や感染性廃棄物等の隔離保管が必要な廃棄物の保管場所の候補地とし 利用に際してはあらかじめ土地所有者の承諾を得ることとする ( イ ) 東犬久利最終処分場重機による遮水シートの破損等の対策として養生を行うとともに 最終処分場としての利用との調整を行ったうえで 仮置場としての利用について検討することとする

32 図 11 仮 置 場 の 候 補 地 面 積 検 討 方 法 1 候補地面積 他の利用がない優先利用面積 他の利用がない利用可能面積 〇 2 他の利用もある優先利用面積 2 他の利用もある利用可能面積 〇 4 係数 1 災害廃棄物置場 優先的利用 災害復旧用オープン スペース候補地 災害廃棄物置場 利用可能 考え方 他の利用がなく 優先利用ができる 1 2 優先利用ができるが 他の利用もある 1 2 優先利用ではないが 他の利用はない 1 4 優先利用ではないが 他の利用もある その他の用途 0 利用できる見込みがない 表 16 本 市 の 仮 置 場 の 候 補 地 面 積 候補地の名称 1 平地公園 テニスコート 2 浅山新田公園 考え方 有効面積 係数 利用可能面積 仮置場候補地の状況 広域避 難場所 名和町法秀1 1 他の利用がなく 優先利用ができる 1, ,460 テニスコート廻りのネットフェンス 門扉及び一部フェンスの撤去 コートの養生が必要 浅山三丁目140 他の利用がなく 優先利用ができる 8,300 2次仮置場候補地のスペースとし て利用しやすい 土壌汚染対策 のシート等による養生 フェンス 等の仮囲いが必要 所在地 3 上野台公園 テニスコート 4 元浜スポーツ広場 元浜町54-1 テニスコート 富木島町山田7 1 8,300 1 他の利用がなく 優先利用ができる 1, ,000 候補地の中において 最も車両 による搬入は困難 テニスコート 廻りのネットフェンス門扉及び一 部フェンスの撤去 コートの養生 が必要 他の利用がなく 優先利用ができる 1, ,000 テニスコート廻りのネットフェンス 門扉及び一部フェンスの撤去 コートの養生が必要 加木屋運動公園 5 加木屋町西御嶽31 2 第1テニスコート 他の利用がなく 優先利用ができる 3, ,000 廃棄物の車両による搬入は困 難 テニスコート廻りのネットフェ ンス門扉及び一部フェンスの撤 去 コートの養生が必要 6 加木屋運動公園 加木屋町西御嶽31 2 第2テニスコート 他の利用がなく 優先利用ができる 2, ,400 テニスコート廻りのネットフェンス 門扉及び一部フェンスの撤去 コートの養生が必要 7 三ツ池公園 駐車場 加木屋町栗見坂3 1 他の利用がなく 優先利用ができる 1, ,000 仮置場候補地としては若干狭 く 動線の確保が困難 8 加木屋南公園 駐車場 加木屋町南鹿持16 1 優先利用ではな いが 他の利用は ない 1,000 1/2 500 仮置場候補地としては若干狭 く 動線の確保が困難 合 計 19,160 18,660 1 出 典 平 成 27年 度 尾 張 地 域 地 域 災 害 廃 棄 物 対 策 担 当 会 議 尾 張 南 東 部 資 料 愛 知 県 環 境 部 制 作 以 下 県 会 議 資 料 という

33 3 想定必要面積不足への対応被害想定における最大推計量の地震 津波等廃棄物が発生した場合 現在の仮置場候補地では面積が不足することが想定される 発災時には早急に被害状況を把握して必要面積を推計し 公共用地オープンスペースのうち利用予定がなくなったもの等を優先的に利用するなどの調整を行うとともに 仮置場候補地として調査した民有地を利用することとする

34 4 仮置場の配置等 機械選別及び焼却処理等含む 発災直後は 特に除去の緊急性の高い地震 津波等廃棄物を受け入れる必要が あるため やむを得ない場合に限り 可燃物と不燃物のみの分別で受入れること を検討する その際も 受入れを行いつつ仮置場の運営体制を整備し 順次 分別の細分化 を進め 最終的には一次仮置場 二次仮置場を通して効率的な搬入 搬出及び資 源化を両立することができる配置とする 図 12 一 次 仮 置 場 (初 期 )の 配置例 図 13 一 次 仮 置 場 (最 終 型 )の 配 置 例 道 路 出口 その他 蛍光灯 消火器 等 不燃物 降ろし忘れ動線 進 行 方 向 可燃物 生ごみを 除く プラスチック 道 路 進行方向 可燃物 道 路 入口 小型家電 木くず 木製家具等含む 生木 進 行 方 向 家電リサイクル 法対象物 スプリングマット レス ソファー布 団類 進行方向 ガラス類 陶磁器含む 廃畳 通路幅員12m確保 危険物 有害物資の搬入禁止 陶器瓦 いぶし瓦含む 金属くず コンクリートがら 廃畳は発酵により発熱 発火する可能性があるため 早期の搬出が必要 図 14 機 械 選 別 や 焼 却 処 理 等 を 行 う 二 次 仮 置 場 の 配 置 例 1 1 出 典 県 計 画

35 5 地震 津波等廃棄物搬入ルート及び搬入方法発災後 人員 物資などの輸送を円滑に進めるため 地域防災計画 において 幹線道路を対象とした緊急輸送道路が定められている 災害が発生し交通網に支障が出た場合 この緊急輸送道路がまず復旧されることから 地震 津波等廃棄物の搬入にあたっては 緊急輸送道路を使用することを想定するが 搬入車両の集中に伴う渋滞を引き起こすことがないよう 緊急輸送道路の状況に併せて 別途ルートの指定を検討することとする 6 仮置場の運用発災直後は速やかに市内から地震 津波等廃棄物を移動させる必要があるため迅速な運用開始を優先することとし 受入れを行いつつ速やかに周辺環境対策 分別等を進め 安定的な運用に努めることとする 周辺環境対策ア仮置場の運用にあたっては周辺環境に十分配慮し 必要に応じて周囲に飛散防止ネット 防音シート等の設置を行うとともに 深夜 早朝の作業は極力控えることとする イ仮置場の入り口周辺での渋滞を緩和するため 迂回路を設けるなどの対策を行うこととする ウ災害廃棄物の積み上げ 積み降ろしの際に 粉じん等が著しく発生する場合は 飛散を抑制するため散水等を行い 場合によっては臭気対策として消臭剤の散布を行う エ一定の猶予をもって設置する仮置場については 舗装等により汚濁水の地下浸透を防止することとする オ仮置場に処理施設を設置する場合は 騒音 振動等による周辺への影響を考慮して設置場所を決定するとともに 必要に応じて防護対策を行うこととする カ廃タイヤ内の水たまりからの害虫の発生を防止するため 早期処理を図ることとする 搬入時の分別ア仮置場内に分別区分ごとの受け入れ区域を設定し 分別の徹底を図ることとする イ仮置場搬入時において 積載物等の確認を行うものとする ウ分別がされていない あるいは分別が不十分な場合は搬入を認めないこととする ( 分別が不十分な廃棄物は持ち帰り 再度分別するよう要請する ) 解体撤去時の分別災害廃棄物の処理の効率化及びリサイクルを推進するため 出来る限り被災現

36 場での分別を行い 混合廃棄物の発生量を最小限に抑えるとともに 円滑な仮置場での荷卸しのために 次に示す区分に従って搬出車両に積込むこととする ア木くず ( 木製家具等含む 生木 ) イ家電リサイクル法対象物ウスプリングマットレス ソファー 布団類エ廃畳オコンクリートがらカ金属くずキ陶器瓦 ( いぶし瓦含む ) クガラス類 ( 陶磁器含む ) ケ小型家電コ可燃物 ( 生ごみを除く ) プラスチックサその他 ( 蛍光灯 消火器等 ) 仮置場の搬入 搬出管理ア各仮置場では日報の作成を行い 搬入台数 ごみの種類別の搬入量 中間処理量及び搬出量を可能な限り記録するものとする イ一次仮置場への搬入にあたっては 搬入物が地震 津波等廃棄物であることを確認するため 予め市の搬入許可を受けることとする ウ入り口や場内に 配置マップ等を掲示して搬入車両を円滑に誘導するとともに 場内での事故を防止するため 必要に応じて誘導員を配置して安全対策を図る

37 7 仮置場の火災防止対策 < 表 17: 仮置場の火災防止対策 1> 項目内容 保管高さ等分別の徹底仮置場の配置放熱 ガス抜きモニタリング発火 消火対策その他 木くず 廃タイヤ 廃プラスチック類 粗大ごみ等の可燃物 ( 混合廃棄物含む ) は 安全確保及び発火防止の観点から 積み上げ高さを 5m 以下とし 一山当たりの 面積を 200 m2以下とする 腐敗性廃棄物の剪定枝 落ち葉 稲わら 肥料 畳等は発熱 発火防止の観点 から 積み上げ高さを 2m 以下とし 一山当たりの面積を 100 m2以下とし また フ レコンバックに入れ古いものから搬出するなど長期保管を避ける対策を実施する 保管場所と保管場所との離隔距離は 火災発生時の消火活動及び延焼防止の ため 2m 以上設ける ガスボンベ 油脂類を含む布類 灯油缶 ( ストーブも含む ) ライター バイク等の燃 料を含む危険物や 電化製品 リチウムイオンをはじめとするバッテリー 電池等の 火花を散らす廃棄物について分別の徹底を行う 可燃性廃棄物に 食品系廃棄物や畳等の腐敗性廃棄物を混合させないこと 家電 電子機器等の保管場所と可燃性廃棄物 混合廃棄物等の保管場所を近 接させない 数週間に一度は 仮置場の堆積物の切り返しを行う ガス抜き管 ( 有孔管 ) を当初又は切り返し時に設置を行う ( 下部に砕石マウンドを設置している場合は不可 ) 仮置場の巡回監視を実施する 表層から 1m 程度の深さの温度や ガス検知器を用いた一酸化炭素 可燃性ガス の濃度測定を行う 濡れた畳は特に発火の危険性が高いため 長期保管は避け可能な限り速やかに処理を行う 揚水ポンプ 消火栓 防火水槽及び消火器の設置を行う 散水による火災防止効果を過度に期待せず 保管高さや分別の徹底を遵守する 鉛蓄電池 ( 自動車 オートバイなどから発生 ) は火災発生の原因となるので 山か ら取り除き 重機で踏みつぶさないように注意する < 図 15: 仮置場の廃棄物の仮置き形状 2> 発火防止 温度上昇防止 5 m 以下 可燃性廃棄物 消火活動用延焼防止 2m 以上 腐敗性廃棄物 発火防止 温度上昇防止 2m 以下 1 県計画 東日本大震災の経験を踏まえた災害廃棄物処理の技術的事項に関する概要報告書 ( 平成 28 年 3 月環境省 以下 技術的事項報告書 という ) を基に東海市作成 2 出典 : 技術的事項報告書

38 8 仮置場の返還 仮置場の開設にあたっては 土地の返還時に備えて 事前に土壌を採取し 分 析を行うものとする 仮置場として利用したことによる汚染が判明した場合 返還時に表土の入れ替 え等の対策を行うこととする 環境省は 仮置場の返却に伴う原状復旧に係る土壌汚染確認のための技術的事 項 に つ い て に お い て 仮 置 場 を 返 還 す る 際 に 土 壌 汚 染 の 有 無 を 確 認 す る 方 法 を 図 1のとおり示している 図 16 仮 置 場 の 返 還 フ ロ ー 1 災害廃棄物等の種類に応じた調査項目の設定 種類毎の仮置範囲に応じた調査対象範囲の設定 災害廃棄物の種類と仮置範囲 時期別 比較のために仮置場として利用されない用地の土壌 を分析することも検討 バックグラウンドの測定 調査対象範囲毎に試料採取地点を設定 試料採取地点が 1ヶ所の場合 土壌分析調査の実施 試料採取地点数が複数ヶ所の場合 原状復旧 土壌 地下水汚染のおそれ判断 あり なし 採取地点別に分析を実施 個別分析 土壌 地下水汚染の有無 あり 土壌汚染対策法に準拠した 土壌汚染状況調査 土壌汚染対策を伴う原状復旧 1 技 術 的 事 項 報 告 書 を基 に東 海 市 作 成 原状復旧 なし

39 第 2 節生活ごみ 避難所ごみ処理の基本方針 1 発災後は 生活ごみ 避難所ごみの収集が困難となることが想定されるが 道 路の開通や渋滞に関する情報の収集 平常時と違う場所への排出などに対応し 避難所をはじめとする市内の衛生状態の悪化を防ぐこととする 2 粗大ごみは 発災後の 3 ヶ月間は平常時の 3 倍以上の量の発生が想定されるた め 住民による一次仮置場への直接搬入を検討することとする 3 生活ごみ 避難所ごみの収集は 平常時の委託体制の継続を基本とするが 収 集効率の低下等により市内の衛生状態の維持に支障が生じる恐れがある場合は 他の市町村や民間業者に応援を要請することとする 4 ごみの分別は平常時のごみ指定袋制度の維持を基本とするが 災害発生直後に ごみの分別が困難となった場合は 被災地の状況に応じた収集について検討する こととする 5 収集した生活ごみ 避難所ごみは 平常時と同様に東海市清掃センターで焼却し 焼却灰や飛灰をアセック等へ搬出することを原則とするが 清掃センターの施設の損壊や停電 断水等により平常時の処理が困難な場合は 他の市町村や民間業者に処理を要請するものとする 6 事業系一般廃棄物については 平常時と同様に許可業者による収集及び排出者 の直接搬入を原則とする

40 第1 1 ごみの発生量 生活ごみ 可燃ごみ 資源ごみで粗大ごみを除く 以下第2節第1において同 じ 避 難 所 ご み の 発 生 量 推 計 方 法 避難者数がピークとなる発災1週間後と 避難者数が減少し 通常時のごみ処理 体制に戻りつつある発災1ヶ月後を対象に 生活ごみ 避難所ごみの発生量を推 計する 生 活 ごみ発 生 量 総 人 口 人 避 難 所 避 難 者 数 人 1人 1日 あたりごみ排 出 量 (t/人 日 ) 避 難 所 ごみ発 生 量 避 難 所 避 難 者 数 人 1人 1日 あたりごみ排 出 量 (t/人 日 ) 図 17 生 活 ご み 避 難 所 ご み の 発 生 量 推 計 非 被 災 世 帯 か ら の 排 出 量 含 む 1 生活ごみの発生量 避難所ごみの発生量 当市の総人口 人 避難所避難者数 人 発災1週間後/1ヶ月後 発災後の一般家庭居住人口 人 避難所避難者数 人 1週間後/1ヶ月後 1週間後/1ヶ月後 1人1日あたり ごみ排出量 t/日 生活ごみ発生量 t/日 避難所ごみ発生量 t/日 1週間後/1ヶ月後 1週間後/1ヶ月後 生活ごみ 避難所ごみ発生量 t/日 1週間後/1ヶ月後 凡例 乗じる 減ずる 表 18 生 活 ご み 避 難 所 ご み の 発 生 量 平 常 時 発 災 1週 間 後 発 災 1ヶ月 後 生 活 ごみ 86t 日 62t 日 68t 日 避 難 所 ごみ 9t 日 2t 日 71t 日 70t 日 合 計 86t 日 総人口 計画収集人口 114 170人 平成29年4月1日現在 避難所避難者数 発災1週間後 14 255人 県防災局 平成25年度 避難所避難者数 発災1ヶ月後 3 664人 1 人 1 日 あ た り ご み 排 出 量 6 1 8 t/人 日 平 成 2 8 年 度 実 績 1 出 典 県 会 議 資 料

41 2 粗大ごみ 不燃ごみを含む 以下第2節第1において同じ の発生量推計方法 粗大ごみの発生量については 発生直後 発災後1年後までを 3つの段階 に 区分し 各段階の粗大ごみ発生量を推計する 粗 大 ご み 発 生 量 平 常 時 の 粗 大 ご み 発 生 量 t/年 12 ヶ 月 増 加 率 期 間 (ヶ 月 ) 図 18 粗 大 ご み の 発 生 量 推 計 1 粗大ごみの排出量 t 年 期間 12ヶ月 粗大ごみ発生量 t/月 粗大ごみ発生量の増加率 粗大ごみ発生量の増加率 発災 3ヶ月後/3ヶ月 半年/半年 1年後 期間 期 間 発災直後 3ヶ月後 3ヶ月 半年 半年 1年後 増加率 334 155 118 平成23年度 25年度愛知県東海地震 東南海地震 南海地震等 被害予測調査結果 発災 3ヶ月後/3ヶ月 半年/半年 1年後 通常のごみ発生量 t 発災 3ヶ月後/3ヶ月 半年/半年 1年後 凡例 乗じる 除する 表 19 粗 大 ご み の 発 生 量 粗 大 ごみ 平 常 時 2 t 1ヶ月 発 災 3ヶ月 (t 3ヶ月 ) 3ヶ月 後 半 年 後 (t 3ヶ月 ) 半 年 後 から1年 後 (t 6ヶ月 ) 149 1 490 692 1 053 粗大ごみ発生量 1 785t 平成28年度実績 1 出 典 県 会 議 資 料 2 平 成 28年 度 の不 燃 ごみ 粗 大 ごみ その他 ごみの発 生 量

42 3 ご み 収 集 車 の 想 定 必 要 台 数 の 算 出 方 法 1 ご み 収 集 車 の 想 定 必 要 台 数 ご み の 発 生 量 t 平 均 積 載 量 t 台 ト リ ッ プ 数 生活ごみ 避難所ごみ 発 生 量 平均積載量 ト リ ッ プ 数 発災1週間後 及び 発災1ヶ月後 の発生量を対象 東海市清掃センターへの平成28年度の可燃ごみの平均積載量 1 7 5 4 8 t 6 7 3 0 台 2.6 1 t 台 1日あたり3 5回 週6日稼働すると設定 粗大ごみ 発 生 量 平均積載量 ト リ ッ プ 数 4 発 災 直 後 3ヶ月 後 及 び 3ヶ月 後 半 年 半 年 1年 後 の発 生 量 を対 象 東 海 市 清 掃 センターへの平 成 28年 度 の不 燃 ごみ 粗 大 ごみの平 均 積 載 量 1 4 3 2 t 1 7 9 0 台 0.8 0 t 台 市 及 び 委 託 業 者 の 1日 あたり3 5回 週 6日 稼 働 すると設 定 想定必要台数 表 20 各 ご み に 係 る 想 定 必 要 台 数 生活ごみ 避難所ごみ 粗大ごみ 合 計 発 災 1週 間 後 発 災 1ヶ月 後 発 災 3ヶ月 後 1週 間 後 1ヶ月 後 6 10台 6 10台 4 8台 10 18台 10 18台 1 県 会 議 資 料 を基 に東 海 市 作 成

43 第2 1 生活ごみ 避難所ごみの収集 収集車両の状況 表 21 ご み 収 集 車 両 等 の 通 常 時 稼 働 台 数 平成29年4月1日現在 車 種 厨芥収集車 パッカー車 上 野 清 掃 社 東 新 清 掃 横 須 賀 衛 生 2t 未 満 1台 2t 超 3t 未 満 1台 7台 4台 5台 3t 超 4t 未 満 1台 2台 4t 超 2台 1台 計 1台 2.60t 11台 31.55t 7台 20.45t 5台 10.60t 0.35t 軽 2台 1台 1台 2t 4台 1台 計 6台 8.70t 1台 0.35t 2台 2.35t 2t 未 満 1台 2t 超 4t 未 満 1台 1台 4t 超 計 1台 3.55t 1台 2.0t 1台 2.95t 3t 超 10t 未 満 5台 10t 超 2台 計 8台 23.4t 7台 12.95t ト ラ ッ ク (平 ボディ) ダ ン プ 脱着装置付 コンテナ専 用 車 合 2 委託業者所有台数 清 掃 センター 所有台数 最大積載量 計 8台 14.85t 7台 50.13t 20台 84.03t 生活ごみ 避難所ごみの収集 運搬体制 発災時は速やかに市及び収集委託業者の車両 従業員等の被災状況を確認す ることで発災後の収集運搬能力を把握し 早期に収集体制を確立する 発災時に避難所から排出される避難所ごみは 平常時のごみ収集ルートに避 難所を組み込んで収集するものとする なお 集積場所以外に排出される粗大ごみについては 家屋の片づけに伴い 仮置きされたものであるか判別が困難であるため 原則として収集しないこと とする 収集にあたっては 道路の不通や渋滞等により収集効率が大幅に低下するこ とを考慮して 収集時間の延長や収集委託業者への委託区域の見直し等の対応

44 策について検討するものとする 腐敗等により衛生環境を悪化させる恐れのある可燃ごみ 一時的に大量に排 出され復旧復興の妨げとなる恐れのある 粗大ごみを確実に収集運搬する必要が あるため 必要に応じて期限を設定したうえでプラスチック製容器包装の収集 日に可燃ごみの排出を可能とするなどの対応策を検討することとする 収集体制の見直し等を実施しても十分な収集が困難な場合は 他の市町村や 民間業者へ応援を要請することとする 収集方法等を変更する場合は 各情報媒体を活用し十分な広報に努めること とする 第3 1 生活ごみ 避難所ごみの処理 清掃センターの処理能力 名称 所在地 名 所 在 称 東 海 市 清 掃 センター 地 東 海 市 荒 尾 町 奥 山 10 48 ごみ焼却施設 施 設 規 模 160t 80t 日 2炉 形 式 全連続燃焼式焼却炉 備 考 西 知 多 医 療 厚 生 組 合 平 成 36年 度 共 用 開 始 新 焼 却 施 設 200t 100t 日 2炉 粗大ごみ処理施設 施 設 規 模 5t 日 畳 たんす等 の大 型 家 具 のせん断 形 式 型 式 せん断 式 不燃ごみ処理施設 施 設 規 模 33t 日 不 燃 ごみの処 理 形 式 型 式 回転式破砕機 灰溶融処理施設 施 設 規 模 30t 15t/日 2炉 焼 却 灰 破 砕 不 燃 ごみの処 理 形 式 型 式 コークスベット式 灰 溶 融 炉 リサイクルセンター 施 設 規 模 ペットボトルの減 容 化 1t 日 ビン選 別 2t 日 形 式 型 式 手 作 業 による分 別 後 機 械 プレス 手作業分別

45 東海市東犬久利一般廃棄物最終処分場最終処分場 所 在 地 東海市荒尾町東犬久利 埋 立 地 面 積 7,860 全 体 容 量 35, 残余容量 11, 保有車両 表21掲載分を除く 車 種 最大積載量 所有台数 0 40t 3台 1 00t 1台 1 50t 1台 1 30t 1台 14台 ライトバン フォークリフト ショベルローダ 合 2 計 備 考 清掃センター敷地内の 使用に限る 生活ごみ 避難所ごみの処理 収集した生活ごみ 避難所ごみの処理は 清掃センターで破砕 選別した後 に焼却し 焼却灰及び飛灰は衣浦港3号地最終処分場での埋立て セメ ント原 料等として資源化する平常時の処理の維持を原則とする 清掃センターが損傷し生活ごみ 避難所ごみの処理が困難な場合は 他の市 町村や民間業者へ処理を委託する 衣浦港3号地最終処分場やアクセス道路が損傷した場合 セメント工場が操 業を停止した場合など 焼却灰及び飛灰の最終処分 資源化が困難な場合は 東犬久利最終処分場への埋立て又は民間業者への最終処分委託を行う 粗大ごみが大量に集まり適正な処理が困難となった場合は 排出者による仮 置場への直接搬入を検討する 第4 再利用 資源化対策 発災後の緊急かつやむを得ない場合を除き 原則として避難所から排出される ご み も 含 め て プ ラ ス チ ッ ク 製 容 器 包 装 缶 類 ペ ッ ト ボ ト ル を 資 源 と し て 収 集 し ごみの減量に努めることとする また 資源回収の体制が整い次第 資源集団回収や拠点場 常設場 での分別収 集を行うこととする

46 第 3 節適正処理が困難な廃棄物処理の基本方針 1 地震 津波等廃棄物に含まれる適正処理が困難な廃棄物 ( 処理困難物という ) は一次仮置場にて受入れ 資源化や指定業者への引き渡し等を行うこととする 2 石綿含有廃棄物等については 十分な飛散防止対策を講じたものに限り受け入 れることとする 3 P C B 有害物質を含む廃棄物等については 原則として受入れを行わないこ ととする 4 感染性廃棄物は 平常時同様医療機関を通した回収を原則とするが 医療機関 を通した回収ができず市内の衛生環境の悪化が懸念される場合は 一般家庭 避 難所から排出されるものに限り受け入れ 隔離保管することを検討する 5 生活系廃棄物に含まれる処理困難物は 平常時には集積場所に出せないものであるが 市内の衛生環境を守るために必要な場合は 緊急対応として終了期間を予め設定したうえで 被災地域からの直接持込みに限り受け入れることを検討する 6 家電リサイクル法対象品目のうち リサイクル可能なものは 地震 津波等廃 棄物 生活系廃棄物ともに可能な限りリサイクルルートによる資源化を図ること とする 7 被災した自動車 廃船等は必要に応じ一時的に受入れを行うが 所有者が分か る物については所有者に返却し 所有者が不明なものはリサイクル 処分を行う こととする 8 発災時には一般家庭から排出される処理困難物の増加が予想されるため 初期 段階から適切な排出方法 処理方法等を広報するものとする 9 産業廃棄物は 平常時と同様に事業者の責任において処理するものとする

47 第 1 処理困難物への対応 1 有害廃棄物有害廃棄物受入れに関する共通事項発災時はPCB 石綿含有廃棄物以外にも農薬やベンゼン等の有害な化学物質を含有する廃棄物が排出される可能性がある このような状況に対応するため 相談窓口において適正な廃棄 処理を促すこととする また 受け入れる際は 雨水等による流出 他の廃棄物との混合を防ぐため 一次仮置場内に他の地震 津波等廃棄物と隔離した仮置場を設け 受け入れた後は速やかに別の場所へ移動し保管する等の措置を講じることとする 石綿含有廃棄物の受入れ石綿含有廃棄物については 家屋等の解体時から適正な作業を行うよう努めるとともに 十分な飛散防止対策を講じたもののみ受入れ 順次石綿含有廃棄物処理業者へ処理を委託することとする PCB 含有廃棄物 有害物質含有廃棄物への対応 PCB 含有廃棄物 有害物質含有廃棄物については 発災後も原則として所有者が保管することとするが 市が受入れを行わなければ生活環境の保全が困難であると認められる場合は 生活環境の保全上の支障が無くなった場合に発災前の所有者へ返還することを前提に 一時的に受け入れることを検討する 2 家電リサイクル法対象品の資源化地震 津波等廃棄物に含まれる家電リサイクル法対象品 ( テレビ エアコン 冷蔵庫 冷凍庫 洗濯機 乾燥機 ) については 環境省の 被災した家電リサイクル法対象品目の処理について ( 平成 23 年 3 月 ) に基づき可能な範囲で分別し リサイクル可能なものは家電リサイクル法ルートでリサイクルを行う また 対象品のうち冷蔵庫 冷凍庫及びエアコンについては 廃棄物処理法によりメーカーでの冷媒フロンの回収 処理が義務付けられおり 専門業者 ( 認定冷媒回収事業所 ) に依頼することとする なお 破損 腐食の程度によりリサイクル可能か否かを判断して リサイクルが見込めない場合については 災害廃棄物として他の廃棄物とあわせて処理するものとする

48 3 パソコンの資源化地震 津波等廃棄物に含まれるパソコンについては 可能な限り一般社団法人パソコン 3 R 推進協会によるリサイクルルートにより資源化し リサイクルが見込めない場合については 災害廃棄物として他の廃棄物とあわせて処理するものとする 4 被災した自動車 船舶への対応被災した自動車 船舶は原則として所有者が処分するが 次の場合は一時的に受入れたうえで適宜対応を行うこととする 道路啓開 復旧 復興作業の妨げとなっているもののうち 迅速な撤去が必要であるが所有者の処分が間に合わず また 発生場所周辺で保管することができない場合一時的な受入れの後は 速やかに所有者へ返還する 復旧 復興作業の妨げとなっているもののうち 所有者が不明な場合自動車は 放置自動車廃物判定委員会において評価し 価値がある物は放置自動車の保管所において保管 価値が無いと判断されたものはリサイクルルートにより市が処理する 船舶は 船舶の価値の有無を判断し 自動車同様の対応を行うこととする

49 第2 処理困難物の処理先等 災害時に排出される可能性のある処理困難物の主な処理先等については 下記のと おり県において例示されているため 発災時にはこれを参考に状況に応じて処理先を 選定することとする 表 22 主 な 処 理 困 難 物 の 処 理 方 法 例 1 項 目 スプレー缶 カセットボンベ 蛍 光 灯 体 温 計 電 池 等 主 な処 理 先 等 市 町 村 又 は処 理 業 者 の破 砕 施 設 留意点 通 常 の排 出 方 法 を徹 底 し 火 災 に注 意 通 常 の排 出 方 法 を徹 底 し 環 境 汚 染 火 災 に 注意 廃畳 廃家電 蛍 光 灯 体 温 計 水 銀 のリサイクル施 設 リチウ ム電 池 ニッカド電 池 水 銀 電 池 バッテリー 販売店 処 理 業 者 のRPF化 施 設 破 砕 後 に焼 却 施 設 家 電 リサイクルルート 指 定 引 取 場 リサイクル 不 適 物 は粗 大 ごみ処 理 施 設 等 保 管 高 さ等 に留 意 し火 災 に注 意 リサイクル不 適 物 でも フロン類 2 が残 ってい るものは要 回 収 冷 蔵 庫 の食 品 は事 前 廃 棄 が 必要 販 売 店 処 理 業 者 の破 砕 施 設 タイヤ中 の水 溜 まりでの蚊 の発 生 や火 災 に注 意 広 域 処 理 認 定 ルート 一 社 消 火 器 工 業 会 の 海 中 泥 中 にあったものは 使 用 時 に破 裂 の危 特 定 窓 口 指 定 引 取 場 所 険 性 あり 販 売 業 者 に回 収 依 頼 LPガス協 会 等 に連 絡 爆 発 ガス漏 洩 の危 険 性 があるため 取 扱 に 相談 専 門 性 が必 要 処 理 業 者 の焼 却 施 設 廃 自 動 車 廃 二 輪 車 ストーブ等 に入 っている ものに注 意 が必 要 販 売 店 メーカーに回 収 依 頼 処 理 業 者 の焼 事 業 所 から流 出 漏 洩 等 がある場 合 は 事 業 却 施 設 中 和 施 設 者 に回 収 措 置 等 を指 導 処 理 業 者 の溶 融 施 設 手 などを傷 つけないよう 堅 牢 な容 器 に保 管 有 害 物 質 を含 むものは 市 町 村 又 は処 理 業 者 の管 理 型 処 分 場 製 造 工 場 に回 収 依 頼 有 害 物 質 を含 まないものは資 源 化 市 町 村 又 は処 理 業 者 の最 終 処 分 場 溶 融 施 設 市 町 村 又 は処 理 業 者 の管 理 型 処 分 場 溶 融 施設 ヒ素 カドミウム 石 綿 を含 むものあり 石 綿 含 有 廃 棄 物 は埋 立 のみ 廃 タイヤ 消火器 ガスボンベ 燃料 薬 品 廃 農 薬 殺 虫 剤 注 射 器 注 射 針 等 3 石 膏 ボード 石綿含有廃 棄 物 4 廃石綿等 水産廃棄物 肥料 飼 料 食 品 廃 棄物 PCB廃 棄 物 5 漁網 廃自動車 廃船舶 海 洋 投 入 埋 設 保 管 市 町 村 又 は処 理 業 者 の焼 却 施 設 津 波 堆 積 物 の改 質 助 剤 市 町 村 又 処 理 業 者 の管 理 型 処 分 場 市 町 村 又 は処 理 業 者 の焼 却 施 設 高 濃 度 PCB廃 棄 物 は中 間 貯 蔵 環 境 安 全 事 業 低 濃 度 PCB廃 棄 物 は無 害 化 処 理 認 定 事 業 者 又 は都 道 府 県 知 事 等 許 可 業 者 市 町 村 又 は処 理 業 者 の最 終 処 分 場 選 別 後 は再 資 源 化 及 び焼 却 施 設 自 動 車 リサイクルルート 引 取 業 者 成 形 板 等 は出 来 るだけ破 砕 しないように保 管 運 搬 して埋 立 原 則 仮 置 場 に持 ち込 まない 耐 水 性 の二 重 梱 包 固 型 化 薬 剤 処 理 後 埋 立等 消 石 灰 等 による悪 臭 対 策 が必 要 海 洋 投 入 は 国 へ要 請 消 石 灰 等 による悪 臭 対 策 が必 要 埋 立 に当 たっては フレコンバックに梱 包 腐 敗 による悪 臭 対 策 が必 要 高 濃 度 PCB廃 棄 物 は 各 銘 板 で判 別 届 出 等 で所 有 者 が判 明 するものは 所 有 者 で 処理 焼 却 等 では漁 網 に取 り付 けられた錘 や編 み込 まれた鉛 を選 別 所 有 者 の特 定 意 思 確 認 に努 める 電 気 自 動 車 等 は漏 電 に注 意 する 広 域 処 理 認 定 ルート 一 社 日 本 マリン事 業 所 有 者 の特 定 に努 める 協 会 FRP船 リサイクルセンター 仮 置 場 で破 砕 燃 料 蓄 電 池 消 火 器 等 を除 去 して焼 却 施 設 古 い船 舶 は石 綿 使 用 可 能 性 あり 1 出 典 県 計 画

50 2 フロン類冷蔵庫 冷凍庫 エアコンの冷媒や断熱材等として使用されている 冷蔵庫 冷凍庫 エアコンに含まれるフロン類は 愛知県フロン回収 処理推進協議会と連携を図り 適正に回収 処理を行うこととする 3 注射器 注射針等 ( 感染性廃棄物等 ) 医療機関での医療行為のほか 慢性病患者が自宅で自ら行う注射等によって発生する 人が感染し又は感染する恐れのある病原体が含まれ 若しくは付着している廃棄物又はこれらの恐れのある廃棄物をいう 平常時同様に 排出者である医療機関等の責任において処理をするものとし 災害時に設置される救護所等で発生するものは 救護所に従事する医師と市が協議し 適切な処理方法を確保する 4 石綿含有廃棄物昭和 3 0 年 ~ 4 0 年代に建てられた鉄骨造建築物の耐火被覆材などとして使用された 石綿含有廃棄物を使用した建築廃材の収集運搬の際は 災害時における石綿飛散防止に係る取扱いマニュアル ( 平成 1 9 年 8 月 環境省水 大気環境局大気環境課 ) 石綿含有廃棄物等処理マニュアル ( 平成 23 年 3 月 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部 ) 等に準じて 石綿の飛散防止措置を講じることとする 5 PCB コンデンサ等の電気機器や熱媒体等に使用されており 強い毒性があり 昭和 4 7 年頃まで生産されており 昭和 48 年に法律により製造 輸入が禁止されたものである また P C B 廃棄物の運搬については P C B 廃棄物収集 運搬ガイドライン ( 平成 23 年 8 月改訂 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部 ) 等に準じて行うものとする

51 第 4 節損壊家屋等の解体 撤去の基本方針損壊家屋等の解体 撤去は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 2 2 条の規定に基づき実施するものであり 原則として発災後に環境省が策定する災害廃棄物処理事業費補助金の交付方針等により補助対象となる家屋等を対象とするもの 1 市が行う損壊家屋等の解体 撤去 ( 以下 公費解体 という ) は速やかな復旧 復興を目的とするものであり 応急危険度判定 住宅の被害認定調査の結果を踏まえて道路管理者をはじめとする復旧 復興作業を実施する関係課等と協議し 優先順位を決定したうえで計画的な撤去を行うこととする 2 公費解体は 建物所有者からの申請を原則とするが 解体 撤去に関する所有者の意思が確認できない建物のうち速やかな復旧 復興のために解体 撤去を要するものについては 土地家屋調査士等により建物の価値がないという判定が示されることを条件に 関係課と解体に向けた協議を行うものとする 3 家屋所有者が損壊家屋の自主撤去を行う際も国の補助対象となる場合があるた め 所定の手続を行ったうえで公費解体に準じた解体作業を行うよう広報に努め ることとする 4 解体にあたっては 建設リサイクル法及び市の一次仮置場の分別区分に従った 分別を徹底するとともに 思い出の品等について丁寧に扱うよう指導することと する

52 第1 1 解体 撤去の手続 所有者の意思確認ができない建物の解体 撤去 所有者の意思が確認できない場合の公費解体については 国の 家屋等撤去指 針 で 倒壊してがれき状態になっているものについては所有者等に連絡し 又 はその承諾を得ることなく撤去して差し支えない と定められているものの 法 的 根 拠 の 弱 さ を 指 摘 す る 意 見 も あ り 1 慎 重 に 行 う 必 要 が あ る 2 手続の簡素化 罹災証明申請の際に解体の意思確認を併せて実施する 建物への意思確認サイ ンの掲示を依頼するなど 所有者の解体手続の負担軽減と意思確認の効率化を図 ることとする また 地区ごと 区画ごとの解体撤去の実施など解体作業の効率化を図ること とする 3 解体 撤去の手順例 図 19 解 体 撤 去 の 手 順 例 2 罹災証明申請窓口の 設置 解体申請窓口の設置 申請の受付 申請方法の広報 解体事業の発注 解体事業者の決定 解体対象建物の整理 解体の優先順位の検討 解体業者への 指示 連絡 建物所有者の立会 最終確認 解体 解体状況の確認 1 出 典 巨 大 災 害 により発 生 する災 害 廃 棄 物 の処 理 に自 治 体 はどう備 え るか 環 境 省 東 北 地 方 環 境 事務所 2 出 典 県 計 画

53 第 2 解体 撤去における注意点 1 解体 撤去前に建物の構造 建築年代等を既存資料から確認することで石綿使用の可能性を判断する 石綿使用の可能性がある建物については実際の建物を見て判断し 石綿や石綿含有建材を使用している場合や使用の可能性を否定できない場合は 石綿の隔離養生や石綿含有建材の手ばらし除去などを徹底して飛散防止に努めるものとする 2 解体 撤去時の分別については 大規模災害等により被害の生じた建築物等の建設リサイクル法上の取扱について ( 平成 28 年 4 月 22 日環境省 国土交通省 ) が適用される状況を除き 建設リサイクル法及び一次仮置場での分別状況に従うこととする 3 所有者と連絡が取れる場合は 解体 撤去時に必ず所有者又は代理人の立ち会 いを求めることとし 所有者又は代理人の立ち会いが困難な場合は損壊家屋に関 する一切の権利の放棄を誓約させることとする 4 所有者と連絡が取れない場合は 所有権等について法的な整理を行ったうえで解体 撤去することとする また 解体に伴い生じる思い出の品について ボランティアセンターとの連携により管理体制を確保し 所有者へ帰すよう努めるとともに 貴重品については警察へ届けることとする 5 労災防止のため 労働基準監督署と連携して 定期パトロールを実施して指導 を行うものとする 6 解体業者の選定に関しては 解体業員名簿を確認することや再委託の制限を行 うとともに警察等と連携することで 反社会的勢力の排除に努めるものとする

54 第 5 節し尿処理の基本方針 1 避難所の衛生環境を保持するため 発災後速やかにバキューム車で避難所を巡 回しつつ状況を確認するなど 避難所から排出される大量のし尿の収集体制の構 築を最重要課題とする 2 避難所への避難人数に応じてし尿の発生量を推計し 道路の開通や渋滞に関す る情報とあわせて効率的な収集体制の確立を目指すとともに 避難所以外の断水 世帯等への収集も早期に開始できるよう努めることとする 3 平常時の委託による収集の継続を基本とするが 収集効率の低下等により市内 の衛生状態の維持に支障が生じる恐れがある場合は 他の市町村や民間業者に応 援を要請することとする 4 収集したし尿は 平常時同様西知多医療厚生組合で処理することを原則とするが 施設の損壊や停電 断水等により平常時の処理が困難な場合は 他の市町村や民間業者への処理要請 下水道担当部署との協議のうえで下水道マンホールへの投入を検討することとする

55 第1 1 し尿の発生量 し尿発生量の推計方法 避難者数がピークとなる発災1週間後と 避難者数が減少し通常時のし尿処理 体制に戻りつつある発災1ヶ月後を対象に し尿の発生量を推計する し尿発生量 汲み取り対象世帯での発生量 避難所での発生量 断水世帯での発生量 図 20 し 尿 発 生 量 の 推 計 1 汲み取り対象世帯 での発生量 汲み取り対象人口 人 避難所での発生量 断水世帯での発生量 断水人口 人 避難所避難者数 人 発災1週間後/1ヶ月後 1 2 汲み取り対象人口の うち 避難者数 人 断水による 避難者数 人 発災1週間後/1ヶ月後 発災1週間後/1ヶ月後 断水世帯における 仮設トイレ必要人数 人 発災後の汲み取り 対象人口 人 1人1日あたり し尿排出量 L/人 日 1人1日あたり し尿排出量 L/人 日 1人1日あたり し尿排出量 L/人 日 し尿発生量 kl/日 1人1日あたりし尿排出量 2 17L 人 日 凡例 乗じる 減ずる 1 出 典 県 会 議 資 料

56 2 し尿収集車 バキューム車 の想定必要台数の算出方法 想 定 必 要 台 数 し尿 発 生 量 kl 平 均 積 載 量 kl 台 トリップ数 発 生 量 県 会 議 資 料 による 発 災 1週 間 後 及 び 発 災 1ヶ月 後 の発 生 推 計 量 西 知 多 医 療 厚 生 組 合 への平 成 28年 12月 搬 入 実 績 の平 均 積 載 量 平均積載量 201 3kL 50台 4 03kL 台 ト リ ッ プ 数 3 1日 あたり3 5回 週 5日 稼 働 すると設 定 し尿発生量と想定必要台数等 表 23 し 尿 発 生 量 1 と 想 定 必 要 台 数 時 第2 1 期 発生量 想定必要台数 発 災 1週 間 後 84.8 kl /日 6 10台 発 災 1ヶ月 後 15 kl /日 1 2台 し尿の収集 収集車両の状況 表 24 し 尿 収 集 車 両 の 通 常 時 稼 動 台 数 平成29年4月1日現在 車 種 し尿 収 集 車 バキューム車 委託業者 上 野 清 掃 社 横 須 賀 衛 生 収集車台数 7台 2台 9台 最大積載量合計 34.65kL 3.6kL 38.25kL 1 出 典 県 会 議 資 料 被 災 世 帯 からの排 出 量 を含 む 合 計

57 2 想定必要台数不足への対応全てをくみ取ると仮定し 1 日あたりトリップ数を3 回で設定した場合は通常時稼働台数が想定必要台数に満たないため 状況に応じ次の方策を組み合わせ対応する 大型車両での効率的な収集体制の確立による収集量の増下水道マンホールへの投入によるトリップ数の向上避難者数が多い期間の稼働日数の増収集委託業者が保有する浄化槽汚泥収集車両のし尿収集への流用他市町村 民間業者への収集委託 3 し尿の収集 運搬体制発災時は速やかに収集委託業者の車両 従業員等の被災状況を確認することで発災後の収集運搬能力を把握し 早期に収集体制を確立する 発災時に避難所から排出されるし尿の収集は 平常時のし尿収集ルートとは別のルートとし 日々変化する避難者数に応じて適宜収集頻度を調整し 効率的な収集に努める 収集にあたっては 道路の不通や渋滞等により収集効率が大幅に低下することを考慮して 収集時間の延長や収集委託業者への委託区域の見直し等の対応策について検討するものとする 避難所の簡易トイレや携帯トイレ等のポリ袋等を使用したし尿については 衛生的に収集運搬が行える車両 ( ごみ収集車等 ) での収集を検討する また 収集されたし尿は 焼却施設でごみに併せて処理する等の対策を講じることを検討することとする 収集体制の見直し等を実施しても十分な収集が困難な場合は 他の市町村や民間業者へ応援を要請することとする

58 第3 1 し尿の処理 西知多医療厚生組合衛生センターの処理能力 名称 所在地 名 所 在 称 西 知 多 医 療 厚 生 組 合 衛 生 センター 地 知 多 市 三 反 田 三 丁 目 1-2 し尿処理施設 2 施 設 規 模 100 kl /日 (し尿 25 kl 浄 化 槽 汚 泥 75 kl ) 形 式 高 負 荷 脱 窒 素 処 理 方 式 高 度 処 理 備 考 東 海 市 と知 多 市 で構 成 西知多医療厚生組合衛生センター以外での処理 被災による施設損壊等により西知多医療厚生組合衛生センターで処理が行えな い場合や処理能力が不足する場合は 下水道管路にあるマンホールへの投入 他 市町村や民間業者への委託を検討するものとする 参考 表 25 簡 易 ト イ レ 等 の 備 蓄 状 況 平成29年4月1日現在 項 目 数 量 保管場所 小 学 校 (全 12校 中 学 校 (全 6校 高 等 学 校 (全 3校 簡 易 トイレ 559個 富 木 島 公 民 館 東 海 公 園 横 須 賀 No.2ちびっこ広 場 元 浜 No.3ちびっこ広 場 簡 易 トイレ用 テ ン ト 小 学 校 (全 12校 中 学 校 (全 6校 高 等 学 校 (全 3校 99個 富 木 島 公 民 館 東 海 公 園 横 須 賀 No.2ちびっこ広 場 元 浜 No.3ちびっこ広 場 小 学 校 (全 12校 中 学 校 (全 6校 千 鳥 津 波 避 難 所 一般者用 24個 養父町公民館 マンホール 直 結 型 トイレ 上 野 公 民 館 加 家 公 民 館 市 役 所 勤 労 センター 車椅子 対応用 仮 設 トイレ 小 学 校 (全 12校 中 学 校 (全 6校 千 鳥 津 波 避 難 所 24個 上 野 公 民 館 加 家 公 民 館 市 役 所 勤 労 センター 養父町公民館 10個 元浜倉庫 消防簡易トイレの120個を含む

59 第 4 章災害廃棄物処理実行計画 発災後 本計画を基に 実際の被災状況に応じて 災害廃棄物の発生量の推計を行 い 災害廃棄物処理実行計画 ( 以下 実行計画 という ) を策定する必要があるた め 実行計画の項目 地震 津波等廃棄物の発生量の推計方法などを事前に定めるこ ととする 1 実行計画の項目 本市の概要 第 1 章災害廃棄物処理実行計策定の趣旨 1 計画の目的 2 計画の位置づけと内容 3 計画の期間 4 計画の見直し 5 災害廃棄物対策組織の設置 第 2 章被害等の状況と廃棄物の発生量推計 1 建物被害の状況 2 避難所と避難者数の状況 3 収集車両等の状況 4 中間処理施設の状況 5 地震 津波等廃棄物の発生量推計 6 仮置場の必要面積の推計 第 3 章地震 津波等廃棄物の処理 1 地震 津波等廃棄物の処理の基本方針 2 地震 津波等廃棄物の発生量推計 3 地震 津波等廃棄物の処理フロー 4 仮置場の候補地の選定 5 搬出先リスト 第 4 章生活系廃棄物の処理 1 生活ごみ 避難所ごみ及び粗大ごみの処理の基本方針 2 生活ごみ 避難所ごみの発生量推計 3 粗大ごみの発生量推計 4 ごみ収集車の想定必要台数の算出 5 ごみ収集車両等の状況 6 収集運搬体制確保に向けたフロー 7 清掃工場の処理能力 8 中間処理 最終処分に向けたフロー 9 し尿収集運搬及び処理の基本方針 10 し尿発生量推計と想定必要台数 11 し尿収集車両等の状況 12 し尿収集運搬体制確保に向けたフロー 13 西知多医療厚生組合衛生センターの処理能力 14 中間処理に向けたフロー 第 5 章処理困難物の処理の基本方針 第 6 章損壊家屋等の解体 撤去の基本方針 第 7 章災害廃棄物処理スケジュール

60 2 実行計画に基づく進捗管理 被害情報 処理状況の把握 被災状況の把握 災害廃棄物等の発生原単位の確認 災害復旧用オープンスペースの把握 支援要請体制による受入可能量 災害廃棄物等の発生量の推計 災害廃棄物等の処理の進捗状況の確認 処理施設の復旧確認 諸条件の整理 仮設処理施設の検討 損壊家屋等解体状況 諸条件ごとのケース検討 処理工程 期間 実行計画の策定 見直し 対応策の検討 災害廃棄物等の分別処理方法 応援職員の配置 ( ボランティアを含む ) 災害廃棄物等の各処理のフロー 処理必要能力 一次仮置場の必要面積確保 支援市町村への運搬ルート 二次仮置場設置の検討 損壊家屋等の解体スケジュール

61 3 地震 津波等廃棄物の発生量及び仮置場必要面積の推計本市の建物被害の状況等を下記の表に入力し 地震 津波等廃棄物の発生量及び仮置場必要面積を推計し 実行計画の策定を行うものとする 本市の建物被害等 構造別被害等 被害棟数 全 半 焼 壊 壊 失 木造棟 ( % ) 非木造棟 ( % ) 木造棟 ( % ) 非木造棟 ( % ) 木造棟 ( % ) 非木造棟 ( % ) 小計棟 ( % ) 無被害棟棟 ( % ) 合計 ( 全建物棟数 ) 棟 ( % ) 床上浸水棟数 床下浸水棟数 津波浸水面積 棟 棟 m2 避難所と避難者数の状況 トイレの状況 施設名住所電話避難人数特記事項 くみ取り不要 仮設基数 マンホールトイレ基数 簡易トイレ基数 その他 計

62 収集車両等の状況 ア家庭系一般廃棄物 稼働可能台数従事可能人数備考 清掃センター 上野清掃社 東新清掃 横須賀衛生イし尿 稼働可能台数従事可能人数備考 上野清掃社 横須賀衛生 ウ浄化槽汚泥 ( 参考 ) 稼働可能台数従事可能人数備考 上野清掃社 横須賀衛生 4 中間処理施設の状況 清掃センター ( 清掃工場 ) アクセス道路状況 受入れ状況 備考 ( 稼働状況 ) 清掃センター ( 東犬久利最終処分場 ) 西知多厚生医療厚生組合衛生センター ( 公財 ) 愛知臨海環境整備センター (ASEC)

63 5 地震 津波等廃棄物の発生量の推計 災害廃棄物選別前の種類別発生量算定式 可燃混合物 コンクリートがら 金属くず 不燃混合物 津波堆積物 全壊 構造別被害棟数 ( 棟 ) 構造別平均延床面積 ( m2 / 棟 ) 廃棄物重量 原単位 (t/ m2 ) 選別前の種類別割合 半壊 構造別被害棟数 ( 棟 ) 構造別平均延床面積 ( m2 / 棟 ) 廃棄物重量 原単位 (t/ m2 ) 0.2 選別前の種類別割合 焼失 構造別被害棟数 ( 棟 ) 構造別平均延床面積 ( m2 / 棟 ) 廃棄物重量 原単位 (t/ m2 ) 選別前の種類別割合 (1- 減量率 ) 津波堆積物 津波浸水面積 ( m2 ) 発生原単位 (t/ m2 ) STEP1: 被害建物 ( 延床面積 ) の把握 被害棟数 ( 棟 ) 平均延床 被害棟数 延床面積 ( m2 ) 全壊 半壊 焼失 面積 ( m2 / 棟 ) 全壊 半壊 焼失 = 木造 木造 木造 非木造 非木造 非木造 STEP2: 被害量 ( 延床面積 ) 廃棄物重量 原単位 廃棄物重量 構造 災害廃棄物発生量 (t) 構造 原単位 (t/ m2 ) 木造 可燃物 不燃物 木造 可燃物 不燃物 非木造 可燃物不燃物 非木造 可燃物 不燃物 木造 構造可燃物不燃物 災害廃棄物発生量 (t) 非木造構造内訳可燃物 = ( RC 造 鉄骨造 )/2 = 不燃物 = ( RC 造 鉄骨造 )/2 = 兵庫県生活文化部環境局環境整備課平成 9 年 3 月 阪神 淡路大震災における災害廃棄物処理について 参照 非木造 可燃物不燃物 発生量となっていないため参考値 ) 構造 災害廃棄物発生量 (t) 木造 非木造 可燃物不燃物可燃物不燃物 津波浸水面積 ( m2 ) 発生原単位 (t/ m2 ) 津波堆積物の発生量は津波浸水面積及び発生原単位を用いて算定 (796 万 t+145 万 t)/(327 km2 +59 km2 )/ t/ m2 = 津波堆積物発生量 (t)

64 STEP3: 選別前の種類別発生量の算出 選別前の種類別割合 構造 選別前の種類別割合可燃混合物コンクリートがら金属くず不燃混合物 可燃物 100% 木造 不燃物 % 3.1% 53.0% 非木造 可燃物 100% 不燃物 % 4.9% 0.2% 減量率 1- 減量率 99.61% 4.76% % 0.39% 95.24% % 構造 選別前の種類別発生量 (t) 可燃混合物コンクリートがら金属くず不燃混合物 木造 非木造 可燃物 不燃物 - 可燃物 不燃物 - 構造 選別前の種類別発生量 (t) 可燃混合物コンクリートがら金属くず不燃混合物 木造 非木造 可燃物 不燃物 - 可燃物 不燃物 - 木造 非木造 構造 選別前の種類別発生量 (t) 可燃混合物 コンクリートがら 金属くず 不燃混合物 可燃物 不燃物 - 21,424 1,588 22,443 可燃物 不燃物 - 144,149 7, 可燃混合物コンクリートがら金属くず不燃混合物 各種類別合計 ,573 9,403 22,707 合 計 ( 災害廃棄物 ) 可燃物不燃物 ,683 = 合計 197,837 可燃物 不燃物の量は仮置場の必要面積の推計に利用 ( 床上 床下浸水による被害は除く )

65 STEP4: 選別後の種類別発生量の算出 災害廃棄物選別後の種類別発生量算定式 可燃物 不燃物 柱角材 金属分別土砂 可燃混合物の種類別発生量 (t) 選別率コンクリートがらの種類別発生量 (t) 選別率 金属くずの種類別発生量 (t) 選別率 不燃物の種類別発生量 (t) 選別率 津波堆積物の種類別発生量 (t) 選別率 選別前の種類別発生量 (t) 選別率 (%) 津波被害がある場合 種類 発生量 種類 可燃物 不燃物 柱角材 コンクリートがら 金属 分別土砂 可燃混合物 65,333 可燃混合物 69.09% 14.10% 8.45% 4.56% 0.75% 3.05% コンクリートがら 434,887 コンクリートがら % % 0.16% 3.96% 金属くず 24,071 金属くず % % 1.36% 不燃混合物 71,697 不燃混合物 2.09% 64.02% % 8.76% 24.07% 津波堆積物 50,177 津波堆積物 0.88% 2.44% 0.01% 2.22% 0.34% 94.11% 可燃物不燃物柱角材コンクリートがら金属分別土砂 45,139 9,212 5,521 2, ,993 可燃物不燃物柱角材コンクリートがら金属分別土砂 - 18, , ,222 可燃物不燃物柱角材コンクリートがら金属分別土砂 - 1, , 可燃物不燃物柱角材コンクリートがら金属分別土砂 1,498 45, ,281 17,257 可燃物不燃物柱角材コンクリートがら金属分別土砂 442 1, , ,222 選別後の種類別量合計 合 計 可燃物不燃物柱角材コンクリートがら金属分別土砂合計 47,079 75,990 5, ,470 30,079 84, ,165 ( 床上 床下浸水による被害を除く )

66 6 仮置場の必要面積の推計 災害廃棄物発生量 t 可燃物 不燃物 津波堆積物 合 計 不燃物 比 重 1.48 津波堆積物 比 重 1.28 合 計 災 害 廃 棄 物 発 生 量 ( ) 可燃物 比 重 0.55 災害廃棄物保管面積 可燃物 不燃物 津波堆積物 作 業 ス ペ ー ス 面 積 保 管 面 積 2 3 可燃物 不燃物 津波堆積物 各 災 害 廃 棄 物 別 必 要 面 積 保 管 面 積 作 業 ス ペ ー ス 面 積 2 可燃物 不燃物 津波堆積物 仮置場必要面積 災 害 廃 棄 物 津 波 堆 積 物 必 要 面 積 については 県 計 画 における計 算 式 を用 いて算 定 するものとする

67 参考資料 仮置場の設置 運営等において配慮すべき事項について 実行計画において仮置場の設置 運営を決定する際には 本編を基に作成した 仮 置場の設置 運営チェックリスト 及び 仮置場の火災防止対策チェックリスト を 参考にすることとする 1 仮置場の設置 運営チェックリスト 周辺環境対策 項 1 2 目 周 辺 環 境 に 十 分 配 慮 し 必 要 に 応 じ て 周 囲 に 飛 散 防 止 ネ ッ ト 防 音 シ ー ト 等 の 設 置 を行うとともに 深夜 早朝の作業は極力控える 仮置場の入り口周辺での渋滞を緩和するため 迂回路を設けるなどの対策を行う 確認 災 害 廃 棄 物 の 積 み 上 げ 積 み 降 ろ し の 際 に 粉 じ ん 等 が 著 し く 発 生 す る 場 合 は 飛 3 散 を 抑 制 す る た め 散 水 等 を 行 い 場 合 に よ っ て は 臭 気 対 策 と し て 消 臭 剤 の 散 布 を 行 う 4 5 6 一 定 の 猶 予 を も っ て 設 置 す る 仮 置 場 は 舗 装 等 に よ り 汚 濁 水 の 地 下 浸 透 の 防 止 を 行 う 仮 置 場 に 処 理 施 設 を 設 置 す る 場 合 は 騒 音 振 動 等 に よ る 周 辺 へ の 影 響 を 考 慮 し 設 置場所を決定するとともに 必要に応じて防護対策を行う 廃タイヤ内の水たまりからの害虫の発生を防止するため 早期処理を図る 搬入時の分別 項 目 1 仮置場内に分別区分ごとの受け入れ区域を設定し 分別の徹底を図る 2 仮置場搬入時において 積載物等の確認を行う 3 分 別 が さ れ て い な い あ る い は 分 別 が 不 十 分 な 場 合 は 搬 入 を 認 め な い 分 別 が 不 十 分 な 廃 棄 物 は 持 帰 り 再 度 分 別 す る よ う 要 請 す る 項 目 確認 確認 災 害 廃 棄 物 の処 理 の 効 率 化 及 びリ サイ クルを 推 進 する ため 出 来 る 限 り 被 災 現 場 での 分 別 を行 い 混 合 廃 棄 物 の発 生 量 を最 小 限 に抑 えるとともに 円 滑 な仮 置 場 での荷 卸 しのた めに 次 に示 す区 分 に従 って搬 出 車 両 に積 込 むこととする 記 入 例 ア 木 くず 木 製 家 具 等 含 む 生 木 イ 家 電 リサイクル法 対 象 物 ウ スプリングマットレス ソファー 布 団 類 エ 廃畳 オ コンクリートがら

68 1 2 3 カ 金 属 くず キ 陶 器 瓦 いぶし瓦 含 む ク ガラス類 陶 磁 器 含 む ケ 小型家電 コ 可 燃 物 生 ごみを除 く プラスチック サ その他 蛍 光 灯 消 火 器 等 確認 各 仮 置 場 で は日 報 の作 成 を行 い 搬 入 台 数 ご みの種 類 別 の 搬 入 量 中 間 処 理 量 及 び 搬 出 量 を可 能 な限 り記 録 する 一 次 仮 置 場 への搬 入 にあたっては 搬 入 物 が 地 震 津 波 等 廃 棄 物 であることを確 認 するた め 予 め市 の搬 入 許 可 を受 けることとする 入 り口 や場 内 に 配 置 マ ップ等 を掲 示 し て搬 入 車 両 を円 滑 に誘 導 するととも に 場 内 での 事 故 を防 止 するため 必 要 に応 じて誘 導 員 を配 置 して安 全 対 策 を図 る

69 2 仮置場の火災防止対策チェックリスト 項 目 内 容 確認 木 くず 廃 タイヤ 廃 プラスチック類 粗 大 ごみ等 の可 燃 物 混 合 廃 棄 物 含 む は 安 全 確 保 及 び発 火 防 止 の観 点 から 積 み上 げ高 さを5m以 下 と し 一 山 当 たりの面 積 を200 以 下 とする 腐 敗 性 廃 棄 物 の剪 定 枝 落 ち葉 稲 わら 肥 料 畳 等 は発 熱 発 火 防 止 保 管 高 さ等 の 観 点 から 積 み 上 げ 高 さを2 m 以 下 とし 一 山 当 たり の 面 積 を1 0 0 以 下 とし ま た フ レコン バ ッ クに 入 れ 古 いも の から 搬 出 する な ど 長 期 保 管 を 避 ける対 策 を実 施 する 保 管 場 所 と保 管 場 所 との離 隔 距 離 は 火 災 発 生 時 の消 火 活 動 及 び延 焼 防 止 のため 2m以 上 設 ける ガスボ ンベ 油 脂 類 を含 む布 類 灯 油 缶 ストーブも含 む ライ ター バイ ク等 の燃 料 を含 む危 険 物 や 電 化 製 品 リチウムイオンをはじめとするバッ 分 別 の徹 底 テリー 電 池 等 の火 花 を散 らす廃 棄 物 について分 別 の徹 底 を行 う 可 燃 性 廃 棄 物 に 食 品 系 廃 棄 物 や畳 等 の 腐 敗 性 廃 棄 物 を混 合 させない こと 仮 置 場 の配 置 放 熱 ガス抜 き 家 電 電 子 機 器 等 の保 管 場 所 と可 燃 性 廃 棄 物 混 合 廃 棄 物 等 の保 管 場 所 を近 接 させない ガス抜 き管 有 孔 管 を当 初 又 は切 り返 し時 に設 置 を行 う 仮 置 場 の巡 回 監 視 を実 施 する 濡 れた畳 は特 に発 火 の危 険 性 が高 いため 長 期 保 管 は避 け可 能 な限 り そ の 他 表 層 から1m程 度 の深 さの温 度 一 酸 化 炭 素 濃 度 の測 定 を行 う 発 火 消 火 対 策 数 週 間 に一 度 は 仮 置 場 の堆 積 物 の切 り返 しを行 う 下 部 に砕 石 マウンドを設 置 している場 合 は不 可 モニタリング 速 やかに処 理 を行 う 揚 水 ポンプ 消 火 栓 防 火 水 槽 及 び消 火 器 の設 置 を行 う 散 水 による火 災 防 止 効 果 を過 度 に期 待 せず 保 管 高 さや分 別 の 徹 底 を遵 守 する 鉛 蓄 電 池 自 動 車 オ ート バイ など か ら 発 生 は 火 災 発 生 の 原 因 と な るの で 山 から取 り除 き 重 機 で踏 みつぶさないように注 意 する 仮置場の廃棄物の仮置き形状 発火防止 温度上昇防止 5 m 以 下 消火活動用 延焼防止 2m以上 可燃性廃棄物 発火防止 温度上昇防止 腐敗性 廃棄物 - 65-2m以下

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震

Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 大 規 模 地 震 対 策 特 別 措 置 法 第 6 条 の 規 定 に 基 づき 本 県 の 東 海 地 震 に 係 る 地 震 防 災 対 策 強 化 地 域 において 東 海 地 震 Ⅶ 東 海 地 震 に 関 して 注 意 情 報 発 表 時 及 び 警 戒 宣 言 発 令 時 の 対 応 東 海 地 震 注 意 情 報 発 表 時 (1) 医 務 課 衛 生 薬 務 課 Ⅶ-1 Ⅶ-1 Ⅶ-2 2 病 院 診 療 所 の 対 応 (1) 院 内 の 安 全 確 保 等 (2) 医 療 救 護 活 動 の 準 備 Ⅶ-3 Ⅶ-4 Ⅶ-4 3 基 幹 災 害 拠 点 病 院 基

More information

・モニター広告運営事業仕様書

・モニター広告運営事業仕様書 秋 田 市 新 庁 舎 動 画 広 告 放 映 事 業 仕 様 書 1 目 的 多 く の 市 民 の 目 に 触 れ る 市 役 所 の 特 性 を 活 か し 映 像 や 音 声 を 活 用 し た モ ニ タ ー に よ る 動 画 広 告 を 新 庁 舎 内 に 導 入 し 新 庁 舎 の 主 要 機 能 の 一 つ で あ る 情 報 発 信 拠 点 と し て の 役 割 を 果 た す

More information

第 節 ○○計画

第 節 ○○計画 第 40 節 ライフライン 応 急 対 策 (ガス) 本 所 災 害 対 策 班 都 市 施 設 班 庁 舎 総 務 企 画 班 建 設 班 実 施 主 体 鶴 岡 ガス( 株 ) 庄 内 中 部 ガス( 株 ) LPガス 充 てん 事 業 所 LPガス 販 売 事 業 者 一 般 社 団 法 人 山 形 県 LPガス 協 会 山 形 県 高 圧 ガス 地 域 防 災 協 議 会 関 係 機 関 県

More information

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版

東京事務所BCP【実施要領】溶け込み版 添 付 資 料 東 京 事 務 所 版 BCP 実 施 要 領 この 実 施 要 領 は 非 常 時 における 具 体 的 な 対 応 方 法 必 要 な 人 員 体 制 連 携 体 制 を 想 定 し これを 実 現 するために 事 前 に 準 備 しておかなければならないこと 等 について 定 めるものです 実 施 要 領 は 次 のように 構 成 します 項 目 非 常 時 事 前 の 備 え(

More information

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 熊 谷 市 地 域 防 災 計 画 平 成 27 年 8 月 熊 谷 市 防 災 会 議 目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 6 第 3

More information

第 節 ○○計画

第 節 ○○計画 第 40 節 ライフライン 応 急 対 策 (ガス) 本 所 災 害 対 策 班 都 市 施 設 班 庁 舎 総 務 企 画 班 建 設 班 実 施 主 体 鶴 岡 ガス( 株 ) 庄 内 中 部 ガス( 株 ) LPガス 充 てん 事 業 所 計 画 の 目 的 鶴 岡 ガス 株 式 会 社 及 び 庄 内 中 部 ガス 株 式 会 社 並 びにその 他 ガス 事 業 者 は 災 害 発 生 後

More information

2. 予 測 2.1. 予 測 項 目 予 測 項 目 は 以 下 のとおりとした 1 埋 設 廃 棄 物 の 掘 削 除 去 に 伴 う 廃 棄 物 2 造 成 等 の 施 工 の 一 時 的 な 影 響 による 建 設 工 事 に 伴 う 副 産 物 ( 建 設 発 生 土 建 設 廃 棄 物

2. 予 測 2.1. 予 測 項 目 予 測 項 目 は 以 下 のとおりとした 1 埋 設 廃 棄 物 の 掘 削 除 去 に 伴 う 廃 棄 物 2 造 成 等 の 施 工 の 一 時 的 な 影 響 による 建 設 工 事 に 伴 う 副 産 物 ( 建 設 発 生 土 建 設 廃 棄 物 第 12 節 廃 棄 物 等 1. 調 査 1.1. 調 査 する 情 報 調 査 する 情 報 は 以 下 のとおりとする 1 埋 設 廃 棄 物 の 状 況 1.2. 調 査 手 法 (1) 埋 設 廃 棄 物 の 状 況 埋 設 廃 棄 物 の 状 況 については 現 在 業 務 実 施 中 である 今 治 市 新 ごみ 処 理 施 設 に 係 る 環 境 影 響 評 価 および 施 設 発

More information

工 事 に 伴 う 伐 採 木 量 を 表 5163 に 示 す 伐 採 木 量 は 340.2tと 予 測 する 発 生 する 木 くずについては 樹 木 の 状 態 により 処 理 が 異 なるため できる 限 り 有 効 利 用 が 図 れる 方 法 で 処 理 を 行 う 区 分 表 516

工 事 に 伴 う 伐 採 木 量 を 表 5163 に 示 す 伐 採 木 量 は 340.2tと 予 測 する 発 生 する 木 くずについては 樹 木 の 状 態 により 処 理 が 異 なるため できる 限 り 有 効 利 用 が 図 れる 方 法 で 処 理 を 行 う 区 分 表 516 第 16 節 廃 棄 物 等 161 予 測 及 び 評 価 の 結 果 1. 工 事 中 における 発 生 土 量 建 設 廃 棄 物 伐 採 木 による 影 響 1) 予 測 結 果 工 事 に 伴 う 建 設 発 生 土 量 場 内 再 利 用 量 及 び 場 外 搬 出 量 を 表 5161 に 示 す 建 設 発 生 土 については 工 事 計 画 において 盛 土 作 業 と 掘 削 作

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20365F335F8FF08C8F90DD92E8816989FC92F994C5382D32816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20365F335F8FF08C8F90DD92E8816989FC92F994C5382D32816A> X 県 の 防 災 体 制 現 況 体 制 県 庁 は 東 川 市 中 央 部 の 市 街 地 にある 庁 舎 は1 号 庁 舎 ( 平 成 5 年 建 築 のRC11 階 建 ) 2 号 庁 舎 ( 平 成 10 年 建 築 のRC8 階 建 )に 分 かれている 1 号 庁 舎 1 階 に 災 害 対 策 本 部 室 を 常 設 災 害 対 策 本 部 は 災 害 対 策 本 部 室 に 設 置

More information

第 2-2 表 耐 火 構 造 等 に 必 要 な 性 能 に 関 する 技 術 的 基 準 構 造 の 種 類 部 分 火 災 の 種 類 時 間 要 件 1 時 間 を 基 本 とし 建 耐 力 壁 柱 床 はり 屋 根 階 段 耐 火 構 造 ( 令 第 107 条 ) 壁 床 外 壁 屋 根

第 2-2 表 耐 火 構 造 等 に 必 要 な 性 能 に 関 する 技 術 的 基 準 構 造 の 種 類 部 分 火 災 の 種 類 時 間 要 件 1 時 間 を 基 本 とし 建 耐 力 壁 柱 床 はり 屋 根 階 段 耐 火 構 造 ( 令 第 107 条 ) 壁 床 外 壁 屋 根 第 2 建 築 物 構 造 1 構 造 (1) 主 要 構 造 部 ア 耐 火 構 造 ( 建 基 法 第 2 条 第 7 号 ) 壁 柱 床 その 他 の 建 築 物 の 部 分 の 構 造 のうち 耐 火 性 能 ( が 終 了 するまでの 間 当 該 火 災 による 建 築 物 の 倒 壊 及 び 延 焼 を 防 止 するために 当 該 建 築 物 の 部 分 に 必 要 とされる 性 能 をいう

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 12 章 市 街 化 調 整 区 域 内 の 土 地 における 建 築 等 の 制 限 1 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ( 都 市 計 画 法 第 42 条 ) 法 律 ( 開 発 許 可 を 受 けた 土 地 における 建 築 等 の 制 限 ) 第 四 十 二 条 何 人 も 開 発 許 可 を 受 けた 開 発 区 域 内 においては 第 三 十

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

平成19年9月改定

平成19年9月改定 参 考 建 設 工 事 に 係 る 資 源 の 再 資 源 化 等 に 関 する 法 律 ( 建 設 リサイクル 法 )に 基 づく 通 知 及 び 契 約 書 の 記 載 事 項 等 に 関 する 取 扱 要 領 技 術 計 画 課 作 成 平 成 14 年 5 月 30 日 改 正 平 成 15 年 5 月 30 日 1. 建 設 リサイクル 法 の 目 的 特 定 の 建 設 資 材 について

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B5977697CC816982518251814482538144825089FC90B3816A2E786477>

<8C9A90DD94AD90B696D88DDE939982CC8DC48E918CB989BB82C98AD682B782E98E9696B18EE688B5977697CC816982518251814482538144825089FC90B3816A2E786477> 建 設 発 生 木 材 等 の 再 資 源 化 に 関 する 事 務 取 扱 要 領 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 領 は 川 崎 市 ( 以 下 本 市 という )が 施 工 する 建 設 工 事 から 生 じる 建 設 発 生 木 材 等 の 再 資 源 化 に 関 する 事 務 取 扱 いを 定 めることにより 資 源 の 有 効 な 利 用 及 び 廃 棄 物 の

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適

第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 に 適 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び 酒 田 工 業 用 水 道 天 日 乾 燥 床 管 理 業 務 委 託 仕 様 書 平 成 28 年 3 月 山 形 県 企 業 局 第 1 章 総 括 事 項 第 1 節 一 般 事 項 1 仕 様 書 の 適 用 この 仕 様 書 は 山 形 県 企 業 局 酒 田 水 道 事 務 所 発 注 の 平 成 28 年 度 平 田 浄 水 場 及 び

More information

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱

新ひだか町住宅新築リフォーム等緊急支援補助金交付要綱 新 ひだか 町 住 宅 新 築 リフォーム 耐 震 等 支 援 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 26 年 6 月 27 日 要 綱 第 15 号 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 住 宅 の 新 築 工 事 増 改 築 工 事 リフォーム 工 事 又 は 耐 震 補 強 工 事 ( 以 下 新 築 リフォーム 等 工 事 という ) を 行 う 者 に 対 し その 工 事 費 の

More information

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備

送 信 局 を 電 気 通 信 事 業 者 に 貸 し 付 けるとともに 電 気 通 信 事 業 者 とあらかじめ 契 約 等 を 締 結 する 必 要 があること なお 既 に 電 気 通 信 事 業 者 において 送 信 局 を 整 備 している 地 域 においては 当 該 設 備 の 整 備 消 防 情 第 96 号 平 成 28 年 4 月 1 日 各 都 道 府 県 消 防 防 災 主 管 部 長 殿 消 防 庁 国 民 保 護 防 災 部 防 災 情 報 室 長 ( 公 印 省 略 ) 災 害 時 の 住 民 への 情 報 伝 達 体 制 の 更 なる 強 化 について 昨 今 の 水 害 や 土 砂 災 害 においては 避 難 勧 告 等 や 防 災 気 象 情 報 が 住 民

More information

㈱スーパーレックスBCP基準【チェックリスト公開版】131126.pdf

㈱スーパーレックスBCP基準【チェックリスト公開版】131126.pdf スーパーレックスBCP 基 準 本 社 相 模 原 センター チェックリスト 平 成 25 年 11 月 26 日 作 成 1 目 次 チェックリスト1-1 震 災 時 対 応 チェックリスト( 第 1 段 階 ) 原 紙 3 ページ チェックリスト1-2 震 災 時 対 応 チェックリスト( 第 2 段 階 ) 原 紙 4 ページ チェックリスト1-3 震 災 時 対 応 チェックリスト( 第 3

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

第 2 節 関 連 計 画 1. 国 の 方 針 計 画 国 が 示 している 一 般 廃 棄 物 の 減 量 化 等 に 関 する 目 標 値 を 以 下 に 示 します (1) 廃 棄 物 の 減 量 その 他 その 適 正 な 処 理 に 関 する 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な

第 2 節 関 連 計 画 1. 国 の 方 針 計 画 国 が 示 している 一 般 廃 棄 物 の 減 量 化 等 に 関 する 目 標 値 を 以 下 に 示 します (1) 廃 棄 物 の 減 量 その 他 その 適 正 な 処 理 に 関 する 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な 第 4 章 関 係 法 令 関 連 計 画 第 1 節 関 係 法 令 政 府 は 平 成 12 年 度 を 循 環 型 社 会 元 年 と 位 置 づけ 循 環 型 社 会 形 成 推 進 基 本 法 を はじめとする 循 環 関 係 法 6 本 を 成 立 させ 21 世 紀 の 循 環 型 社 会 の 構 築 を 目 指 した 廃 棄 物 リ サイクル 関 連 法 体 系 を 整 備 しました

More information

(8) 危 険 物 火 災 等 で 逗 子 北 化 学 1を 必 要 とする 火 災 指 令 時 は 逗 子 北 1を 同 時 編 成 する (9) 未 承 認 対 象 物 からの 即 時 通 報 は 当 該 署 所 の1ケ 部 隊 編 成 とする (10) 通 常 災 害 時 及 び 異 常 災

(8) 危 険 物 火 災 等 で 逗 子 北 化 学 1を 必 要 とする 火 災 指 令 時 は 逗 子 北 1を 同 時 編 成 する (9) 未 承 認 対 象 物 からの 即 時 通 報 は 当 該 署 所 の1ケ 部 隊 編 成 とする (10) 通 常 災 害 時 及 び 異 常 災 第 2 節 消 防 通 信 指 令 体 制 消 防 緊 急 情 報 システムによる 情 報 の 一 元 化 を 図 るとともに 迅 速 的 確 な 情 報 収 集 及 び 消 防 隊 等 に 対 する 指 令 指 示 連 絡 その 他 必 要 な 情 報 の 受 伝 達 を 行 うものとする 1 災 害 通 信 の 取 扱 い 災 害 通 信 の 取 扱 いについては 逗 子 市 消 防 専 用 無

More information

田 原 市 地 域 防 災 計 画 風 水 害 等 災 害 対 策 編 水 防 計 画 地 震 災 害 対 策 編 津 波 災 害 対 策 編 津 波 避 難 計 画 原 子 力 災 害 対 策 編 ( 平 成 27 年 6 月 修 正 ) 田 原 市 防 災 会 議 第 1 編 総 則 第 1 章 計 画 の 目 的 方 針 等 1 第 2 章 本 市 の 概 況 5 第 3 章 予 想 される

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

目  次(秦野市地域防災計画)

目  次(秦野市地域防災計画) 目 次 風 水 害 等 災 害 対 策 計 画 第 1 章 総 則 風 -1 第 1 節 計 画 の 目 的 風 -1 第 2 節 構 成 風 -2 1 災 害 予 防 計 画 風 -2 2 災 害 応 急 対 策 計 画 風 -2 3 災 害 復 旧 復 興 計 画 風 -2 4 特 殊 災 害 対 策 風 -2 第 3 節 防 災 関 係 機 関 の 実 施 責 任 及 び 処 理 すべき 事

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4

目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1 3. 施 行 地 区 の 区 域 1 4 資 料 1 土 地 区 画 整 理 事 業 画 書 ( 案 ) ( 仮 称 ) 箕 面 市 船 場 東 地 区 土 地 区 画 整 理 組 合 目 次 第 1 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 等 1 1. 土 地 区 画 整 理 事 業 の 名 称 1 2. 施 行 者 の 名 称 1 第 2 施 行 地 区 1 1. 施 行 地 区 の 位 置 1 2. 施 行 地 区 位 置 図 1

More information

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は

の と す る (1) 防 犯 カ メ ラ を 購 入 し 設 置 ( 新 設 又 は 増 設 に 限 る ) す る こ と (2) 設 置 す る 防 犯 カ メ ラ は 新 設 又 は 既 設 の 録 画 機 と 接 続 す る こ と た だ し 録 画 機 能 付 防 犯 カ メ ラ は 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 交 付 要 綱 平 成 2 8 年 3 月 2 2 日 2 7 小 市 安 第 7 5 7 号 ( 通 則 ) 第 1 条 小 牧 市 地 域 防 犯 カ メ ラ 等 設 置 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 と い う )の 交 付 に つ い て は 市 費 補 助 金 等 の 予 算 執 行 に 関 す る 規 則 ( 昭 和

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円

目 改 正 項 目 軽 自 動 車 率 の 引 上 げ 〇 国 及 び 地 方 を 通 じた 自 動 車 関 連 制 の 見 直 しに 伴 い 軽 自 動 車 の 標 準 率 が 次 のとおり 引 き 上 げられます 車 種 区 分 引 上 げ 幅 50cc 以 下 1,000 円 2,000 円 平 成 26 年 2 月 19 日 政 策 総 務 財 政 委 員 会 配 付 資 料 財 政 局 平 成 26 年 度 制 改 正 ( 地 方 )の 概 要 について 平 成 26 年 度 制 改 正 のうち に 関 係 する 主 な 改 正 事 項 は 次 のとおりです なお これらの 事 項 について 地 方 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 が 可 決 された 場 合 には

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

Taro-条文.jtd

Taro-条文.jtd - 1 - 部 正 昭 和 部 正 目 ん 養 涵 養 ロ ん ロ 護 在 面 積 並 削 共 化 委 託 共 化 病 害 虫 駆 除 予 防 他 護 削 3 域 各 掲 げ ほ 全 努 - 2 - む ね 道 開 設 良 安 設 削 他 護 削 委 託 促 進 削 病 害 虫 駆 除 予 防 火 災 予 防 他 護 削 - 3 - 応 じ 6 案 作 学 識 験 意 聴 3 各 掲 げ ほ 掲 げ

More information

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与 電 子 版 職 員 給 与 のあらまし < 公 営 企 業 版 > 平 成 24 年 度 目 次 公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 2 工 業 用 水 道 事 業 3 下 水 道 事 業 4 自 動 車 運 送 事 業 5 高 速 度 鉄 道 事 業 6 病 院 事 業 < 問 い 合 わせ 先 > 上 下 水 道 局 総 務 部 総 務 課 交 通 局 総 務 部 労 務 課

More information

目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組 織... 1 1 明 石 市 防 災 会 議... 1 2 明 石 市 災 害 対 策 本 部... 1 第 2 節 動 員 配 備 及 び 災 害 対 策 本 部 の 設 置.

目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組 織... 1 1 明 石 市 防 災 会 議... 1 2 明 石 市 災 害 対 策 本 部... 1 第 2 節 動 員 配 備 及 び 災 害 対 策 本 部 の 設 置. 明 石 市 地 域 防 災 計 画 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 4 編 災 害 復 旧 復 興 計 画 第 5 編 南 海 トラフ 地 震 防 災 対 策 推 進 計 画 資 料 編 様 式 編 ( 平 成 27 年 度 修 正 ) 明 石 市 防 災 会 議 目 次 第 3 編 災 害 応 急 対 策 計 画 第 1 章 組 織 及 び 動 員... 1 第 1 節 防 災 組

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要

長崎市民間建築物耐震化推進事業の概要 平 成 27 年 度 版 お 問 合 せ 先 長 崎 市 建 築 指 導 課 指 導 係 電 話 095-829-74 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 に 対 する 助 成 事 業 の 概 要 平 成 25 年 月 25 日 に 施 行 された 改 正 耐 震 改 修 促 進 法 により 一 定 規 模 以 上 の 大 規 模 建 築 物 について 耐 震 診 断 の 実 施 と

More information

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業

施 設 利 用 に 伴 う 設 営 物 物 販 の 確 認 業 務 災 害 時 の 対 応 急 病 等 への 対 応 遺 失 物 拾 得 物 の 対 応 事 件 事 故 への 対 応 ( 2 ) 公 園 の 使 用 料 の 徴 収 に 関 す る 業 務 一 般 利 用 者 予 約 等 対 応 業 安 来 運 動 公 園 管 理 業 務 仕 様 書 る 安 来 運 動 公 園 の 指 定 管 理 者 が 行 う 業 務 の 内 容 及 び そ の 範 囲 等 は こ の 仕 様 書 に よ ( 有 料 公 園 施 設 に 関 す る 事 項 ) 1 施 設 の 概 要 1 所 在 地 安 来 市 吉 岡 町 450 番 地 2 面 積 46,614m2 3 概 要 区 分 面 積 等 区 分

More information

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx

Microsoft Word - jigyoukeikakusho.docx 様 式 (7)~1 建 売 住 宅 共 同 住 宅 宅 地 分 譲 公 営 住 宅 公 共 施 設 関 係 1. 転 用 目 的 とその 内 容 イ. 建 売 住 宅 ロ. 共 同 住 宅 ハ. 宅 地 分 譲 ニ. 公 営 住 宅 ホ. 公 共 施 設 ( ) 転 用 敷 地 総 面 積 ( 内 農 地 面 積 その 他 ) 土 地 利 用 計 画 住 宅 用 地 店 舗 集 会 所 等 施 設

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

Microsoft Word - 設計委託特記仕様書20130201.doc

Microsoft Word - 設計委託特記仕様書20130201.doc 川 崎 病 院 ナースコールシステム 改 修 設 計 業 務 委 託 特 記 仕 様 書 担 当 係 長 課 長 建 築 電 気 機 械 平 成 25 年 5 月 1 日 まちづくり 局 施 設 整 備 部 Ⅰ 業 務 概 要 1 業 務 名 称 ( 川 崎 病 院 ナースコールシステム 改 修 設 計 業 務 委 託 ) 2 計 画 施 設 概 要 本 業 務 の 対 象 となる 施 設 ( 以

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財

平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 公 益 目 的 事 業 科 目 公 1 公 2 公 3 公 4 法 人 会 計 合 計 共 通 小 計 苦 情 相 談 解 決 研 修 情 報 提 供 保 証 宅 建 取 引 健 全 育 成 Ⅰ. 一 般 正 味 財 1. 平 成 24 年 度 正 味 財 産 増 減 計 算 書 平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 25 年 3 月 31 日 まで 科 目 当 年 度 前 年 度 増 減 Ⅰ. 一 般 正 味 財 産 増 減 の 部 1. 経 常 増 減 の 部 (1) 経 常 収 益 弁 済 業 務 保 証 金 運 用 益 869,730,392 846,525,434 23,204,958 弁 済

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (16 年 度 末 ) A 千 16 年 度 実 質 収 支 千 件 費 B 千 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 15 年 度 の 件 費 率 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 予 算 ) 職 員 数 給 与 費 A

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

大規模特殊災害時における広域航空消防応援実施細目

大規模特殊災害時における広域航空消防応援実施細目 9 大 規 模 特 殊 災 害 時 における 広 域 航 空 消 防 応 援 実 施 細 目 昭 和 61 年 5 月 30 日 消 防 救 第 61 号 改 正 平 成 4 年 3 月 23 日 消 防 救 第 39 号 改 正 平 成 5 年 3 月 26 日 消 防 救 第 36 号 改 正 平 成 5 年 5 月 14 日 消 防 救 第 66 号 改 正 平 成 6 年 4 月 1 日 消

More information

第316回取締役会議案

第316回取締役会議案 貸 借 対 照 表 ( 平 成 27 年 3 月 31 日 現 在 ) 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 30,235,443 流 動 負 債 25,122,730 現 金 及 び 預 金 501,956 支 払 手 形 2,652,233 受 取 手 形 839,303 買 掛 金 20,067,598 売 掛 金 20,810,262

More information

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc

Microsoft Word 印刷ver 本編最終no1(黒字化) .doc 3 目 標 使 用 年 数 の 設 定 3-1. 耐 用 年 数 と 目 標 使 用 年 数 の 考 え 方 1. 目 標 使 用 年 数 の 考 え 方 (1) 台 東 区 施 設 白 書 ( 平 成 26 年 7 月 ) における 使 用 年 数 ( 更 新 周 期 ) 台 東 区 施 設 白 書 ( 平 成 26 年 7 月 ) においては 国 が 示 す 試 算 基 準 ( 地 方 公 共

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030385F303088A4926D8CA78E8497A79763927489808EF68BC697BF93998C798CB895E28F958BE08CF0957497768D6A2E646F63> 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 愛 知 県 私 立 幼 稚 園 授 業 料 等 軽 減 補 助 金 ( 以 下 補 助 金 という )は 私 立 の 幼 稚 園 及 び 幼 保 連 携 型 認 定 こども 園 ( 以 下 幼 稚 園 等 という )に 在 籍 する 幼 児 の 就 園 に 係 る 父 母 負 担 の 軽

More information

我孫子市小規模水道条例

我孫子市小規模水道条例 我 孫 子 市 小 規 模 水 道 条 例 施 行 規 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 我 孫 子 市 小 規 模 水 道 条 例 ( 平 成 24 年 条 例 第 46 号 以 下 条 例 という ) の 施 行 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 める ( 検 査 項 目 等 ) 第 2 条 条 例 第 3 条 第 2 項 に 規 定 する 基 準 ( 以 下 水 質 基

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係

参 考 改 正 災 害 対 策 基 本 法 1 ( 災 害 時 における 車 両 の 移 動 等 ) 第 七 十 六 条 の 六 道 路 管 理 者 は その 管 理 する 道 路 の 存 する 都 道 府 県 又 はこれに 隣 接 し 若 しくは 近 接 する 都 道 府 県 の 地 域 に 係 22 災 害 時 の 臨 港 道 路 における 放 置 車 両 対 策 の 充 実 強 化 東 京 都 現 在 提 案 実 現 後 災 害 時 における 放 置 車 両 の 移 動 権 限 の 付 与 等 大 規 模 災 害 発 生 時 の 放 置 車 両 対 策 ( 平 成 26 年 11 月 災 害 対 策 基 本 法 改 正 ) 管 理 者 管 理 対 象 放 置 車 両 の 移 動 権 限

More information

受 託 工 事 費 一 般 管 理 費 何 地 区 給 料 手 当 賞 与 引 当 金 繰 入 額 賃 金 報 酬 法 定 福 利 費 退 職 給 付 費 備 消 品 費 厚 生 福 利 費 報 償 費 旅 費 被 服 費 光 熱 水 費 燃 料 費 食 糧 費 印 刷 製 本 費 測 量 調 査

受 託 工 事 費 一 般 管 理 費 何 地 区 給 料 手 当 賞 与 引 当 金 繰 入 額 賃 金 報 酬 法 定 福 利 費 退 職 給 付 費 備 消 品 費 厚 生 福 利 費 報 償 費 旅 費 被 服 費 光 熱 水 費 燃 料 費 食 糧 費 印 刷 製 本 費 測 量 調 査 別 紙 1 簡 易 水 道 事 業 勘 定 科 目 は 規 則 別 表 第 一 号 に 定 める 水 道 事 業 の 勘 定 科 目 を 考 慮 して 区 分 すること 港 湾 整 備 事 業 ( 埋 立 ) 収 益 埋 立 事 業 収 益 営 業 収 益 土 地 売 却 収 益 受 託 工 事 収 益 その 他 営 業 収 益 営 業 外 収 益 受 取 利 息 及 び 配 当 金 預 金 利 息

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大 Article 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 の 主 要 課 題 を 見 る ( 1 ) 拓 殖 大 学 准 教 授 稲 葉 知 恵 子 平 成 27 年 12 月 24 日 に 平 成 28 年 度 税 制 改 正 の 大 綱 が 閣 議 決 定 さ れた 平 成 28 年 度 税 制 改 正 は 経 済 の 好 循 環 を 確 実 な も の とする 観 点 から 成 長 志 向

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

<30338140926E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A7937882CC8CA992BC82B582C982C282A282C48140483234944E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477>

<30338140926E95FB8CF689638AE98BC689FC90B390A7937882CC8CA992BC82B582C982C282A282C48140483234944E90E096BE8E9E8E9197BF2E786477> Ⅳ 地 方 公 営 企 業 会 計 制 度 の 見 直 しについて 見 直 しの 背 景 と 基 本 的 考 え 方 総 務 省 では 地 方 公 営 企 業 会 計 制 度 の 今 後 のあり 方 等 について 検 討 を 行 うため 平 成 年 6 月 8 日 から 地 方 公 営 企 業 会 計 制 度 等 研 究 会 を 開 催 し その 研 究 会 で 報 告 書 が 取 り まとめられました

More information

gyousyusenntaku.xls

gyousyusenntaku.xls 建 設 工 事 業 種 選 択 表 変 更 追 加 登 録 を 希 望 する 部 門 にチェックを 入 れ を 記 入 してくださ の 記 入 については 追 加 のみの 場 合 はその 項 目 の を 既 に 登 録 済 みの 業 種 と 入 れ 替 える 場 合 は 既 登 録 業 種 と 変 更 追 加 業 種 の 全 てを 記 入 してくださ 登 録 可 能 業 種 数 浜 松 市 内 に

More information

<5461726F2D91E6825181408A4A94AD8D7388D782CC8B9689C22E6A7464>

<5461726F2D91E6825181408A4A94AD8D7388D782CC8B9689C22E6A7464> 第 2 開 発 行 為 の 許 可 第 1 節 許 可 を 要 する 開 発 行 為 1 面 積 要 件 ( 法 第 29 条 第 1 項 第 1 号 第 2 項 本 文 ) 下 表 のそれぞれの 区 域 ごとに 定 めた 規 模 以 上 の 開 発 行 為 ( 法 令 により 許 可 不 要 及 び 協 議 が 必 要 とされるものを 除 く )を 行 おうとする 者 は あらかじめ 知 事 の

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

Microsoft Word - H25年度の概要

Microsoft Word - H25年度の概要 1 県 民 経 済 計 算 の 概 要 1. 平 成 25 年 度 県 民 経 済 計 算 の 概 要 平 成 25 年 度 の 県 民 経 済 計 算 の 推 計 結 果 について 主 な 経 済 指 標 は 次 のとおりです 3 千 葉 県 [ 参 考 ] 全 国 実 数 増 加 率 実 数 増 加 率 1 県 ( 国 ) 内 総 生 産 県 ( 国 ) 民 所 得 名 目 19 兆 8,112

More information

平 成 25 年 度 修 繕 費 事 業 計 画 書 様 式 E 自 動 車 事 業 費 ( 款 ) 営 業 費 用 ( 項 ) 車 両 保 存 費 ( 目 ) 車 両 修 繕 費 ( 節 ) 自 動 車 本 部 運 輸 課 車 両 係 (02.01.30.38.38.02) 担 当 者 名 堤 智

平 成 25 年 度 修 繕 費 事 業 計 画 書 様 式 E 自 動 車 事 業 費 ( 款 ) 営 業 費 用 ( 項 ) 車 両 保 存 費 ( 目 ) 車 両 修 繕 費 ( 節 ) 自 動 車 本 部 運 輸 課 車 両 係 (02.01.30.38.38.02) 担 当 者 名 堤 智 平 成 25 年 度 修 繕 費 事 業 計 画 書 様 式 E 自 動 車 事 業 費 ( 款 ) 営 業 費 用 ( 項 ) 車 両 保 存 費 ( 目 ) 車 両 修 繕 費 ( 節 ) 自 動 車 本 部 運 輸 課 車 両 係 (02.01.30.38.38.01) 担 当 者 名 堤 智 彦 24 年 度 予 算 A 25 年 度 計 画 B 差 引 (BA) 予 算 額 394,136

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095CA8E863136816A90DA91B18C9F93A289F1939A8F9181698D8288B3816A5F4150382E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095CA8E863136816A90DA91B18C9F93A289F1939A8F9181698D8288B3816A5F4150382E646F63> 接 続 検 討 回 答 書 ( 高 圧 版 ) 別 添 様 式 AP8-20160401 回 答 日 年 月 日 1. 申 込 者 等 の 概 要 申 込 者 検 討 者 2. 接 続 検 討 の 申 込 内 容 発 電 者 の 名 称 発 電 場 所 ( 住 所 ) 最 大 受 電 電 力 アクセス の 運 用 開 始 希 望 日 3. 接 続 検 討 結 果 (1) 希 望 受 電 電 力 に

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

西関東書式

西関東書式 No.1 件 名 重 度 心 身 障 害 者 医 療 費 助 成 金 の 誤 支 給 助 成 額 計 算 時 に 象 者 の 加 入 保 険 情 報 を 確 認 し な か っ た た め に 計 算 を 誤 り 過 払 い が 発 生 し た も の < 過 払 い 金 額 76,002 円 > 職 員 の 計 算 時 の 確 認 不 足 象 者 に 経 緯 を 説 明 し お 詫 び し ま し

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の

認 し 通 常 の 立 入 検 査 に 際 しても 許 可 内 容 が 遵 守 されていることを 確 認 するこ と 2 学 校 薬 剤 師 業 務 の 兼 任 学 校 薬 剤 師 の 業 務 を 兼 任 する 場 合 の 取 扱 いは 次 のとおりとする (1) 許 可 要 件 1 薬 局 等 の 別 紙 薬 局 等 における 管 理 薬 剤 師 の 兼 任 の 取 扱 いについて 1 共 通 事 項 管 理 薬 剤 師 兼 任 許 可 申 請 は 平 成 10 年 4 月 27 日 付 け 保 衛 第 283 号 保 健 福 祉 部 長 通 知 薬 局 及 び 医 薬 品 販 売 業 の 構 造 設 備 規 則 及 び 許 可 等 の 取 扱 いについて による 学 校 薬 剤 師 の 兼

More information

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱

川崎市木造住宅耐震診断助成金交付要綱 千 葉 市 耐 震 改 修 費 補 助 事 業 要 綱 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 地 震 による 住 宅 の 倒 壊 等 の 被 害 から 市 民 の 生 命 身 体 及 び 財 産 を 保 護 するため 住 宅 の 耐 震 改 修 の 実 施 について 必 要 な 事 項 を 定 め 耐 震 改 修 に 要 する 費 用 の 一 部 を 補 助 することにより

More information

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 白 鷹 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について( 平 成 23 年 度 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A H22 年 度 15,653 7,495,399 471,366 1,214,22 16.1 B B/A H21 年 度 の 件

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協

などは 別 の 事 業 所 とせず その 高 等 学 校 に 含 めて 調 査 した 5 調 査 事 項 単 独 事 業 所 調 査 票 全 産 業 共 通 事 項 ( 単 独 事 業 所 ) ア 名 称 及 び 電 話 番 号 イ 所 在 地 ウ 経 営 組 織 ( 協 同 組 合 においては 協 平 成 24 年 経 済 センサス- 活 動 調 査 の 概 要 1 調 査 の 目 的 平 成 24 年 経 済 センサス- 活 動 調 査 は 我 が 国 の 全 産 業 分 野 における 事 業 所 及 び 企 業 の 経 済 活 動 の 実 態 を 全 国 及 び 地 域 別 に 明 らかにするとともに 事 業 所 及 び 企 業 を 調 査 対 象 とする 各 種 統 計 調 査 の 精

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

1_2013BS(0414)

1_2013BS(0414) 貸 借 対 照 表 ( 平 成 26 年 3 月 31 日 現 在 ) 三 井 住 友 金 属 鉱 山 伸 銅 株 式 会 社 科 目 金 額 科 目 金 額 ( 資 産 の 部 ) ( 負 債 の 部 ) 流 動 資 産 25,869,002 流 動 負 債 9,707,274 現 金 及 び 預 金 987,167 買 掛 金 3,612,919 受 取 手 形 1,225,710 短 期 借

More information

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自

2 導 入 に 係 る 各 課 の 役 割 部 署 名 危 機 管 理 室 主 な 事 務 番 号 法 に 規 定 さ れ た 事 務 へ の 個 人 番 号 の 導 入 に 関 す る こ と 制 度 導 入 に 向 け た 事 務 の 総 括 に 関 す る こ と 個 人 番 号 の 独 自 飯 能 市 社 会 保 障 税 番 号 制 度 ( マ イ ナ ン バ ー 制 度 ) 導 入 基 本 方 針 平 成 2 7 年 8 月 4 日 市 長 決 裁 行 政 手 続 に お け る 特 定 の 個 人 を 識 別 す る た め の 番 号 の 利 用 等 に 関 す る 法 律 ( 平 成 2 5 年 法 律 第 2 7 号 以 下 番 号 法 と い う ) 等 の 通 称 マ イ

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208370836C838A835883678DB289EA8CA781458D5D938789DB92B7707074205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208370836C838A835883678DB289EA8CA781458D5D938789DB92B7707074205B8CDD8AB78382815B83685D> 佐 賀 県 の 災 害 廃 棄 物 対 策 平 成 27 年 11 月 6 日 循 環 型 社 会 推 進 課 県 内 の 有 感 地 震 ( 震 度 1 以 上 ) 回 数 佐 賀 地 方 気 象 台 資 料 提 供 ( 単 位 : 回 ) 震 度 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 1 3 85 5 3 3 7 1 6 5 4 2

More information

道 内 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 現 状 に つ い て は 契 約 金 額 に お い て は 請 負 契 約 で は 減 少 し た も の の シ ル バ ー 派 遣 事 業 の 大 幅 な 伸 び に よ り 5 年 ぶ り に 前 年 実 績 を 上 回 っ た が 会

道 内 シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー の 現 状 に つ い て は 契 約 金 額 に お い て は 請 負 契 約 で は 減 少 し た も の の シ ル バ ー 派 遣 事 業 の 大 幅 な 伸 び に よ り 5 年 ぶ り に 前 年 実 績 を 上 回 っ た が 会 平 成 28 年 度 事 業 計 画 我 が 国 においては 少 子 高 齢 化 が 進 展 し 65 歳 以 上 の 高 齢 者 化 率 は 2 0 6 0 年 に は 4 0 % 近 い 水 準 と な る 事 が 推 計 さ れ て おります 本 道 に お い て も 6 5 歳 以 上 の 高 齢 者 人 口 は 2 7 年 1 月 1 日 現 在 で は 1 5 1 万 人 を 超 え

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

( 手 数 料 ) 第 6 条 し 尿 を 搬 入 する 者 ( 以 下 搬 入 者 という )は し 尿 処 理 手 数 料 ( 以 下 手 数 料 という )として し 尿 の 投 入 量 に 応 じて 100 リットルにつき 28.58 円 を 乗 じて 得 た 額 に 消 費 税 法 ( 昭

( 手 数 料 ) 第 6 条 し 尿 を 搬 入 する 者 ( 以 下 搬 入 者 という )は し 尿 処 理 手 数 料 ( 以 下 手 数 料 という )として し 尿 の 投 入 量 に 応 じて 100 リットルにつき 28.58 円 を 乗 じて 得 た 額 に 消 費 税 法 ( 昭 第 7 編 施 設 第 1 章 衛 生 処 理 場 し 尿 処 理 施 設 条 例 昭 和 63 年 4 月 1 日 条 例 第 2 5 号 改 正 平 成 4 年 2 月 20 日 条 例 第 2 号 平 成 17 年 10 月 7 日 条 例 第 1 号 平 成 25 年 2 月 18 日 条 例 第 1 号 平 成 26 年 2 月 9 日 条 例 第 2 号 北 上 花 巻 衛 生 処 理

More information

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関

情 報 通 信 機 器 等 に 係 る 繰 越 税 額 控 除 限 度 超 過 額 の 計 算 上 控 除 される 金 額 に 関 する 明 細 書 ( 付 表 ) 政 党 等 寄 附 金 特 別 控 除 額 の 計 算 明 細 書 国 庫 補 助 金 等 の 総 収 入 金 額 不 算 入 に 関 所 得 税 確 定 申 告 等 ( 平 成 23 年 分 ) 手 続 名 所 得 税 申 告 帳 票 名 平 成 年 分 の 所 得 税 の 確 定 申 告 書 A( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 B( 第 一 表 第 二 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税 の 申 告 書 ( 分 離 課 税 用 )( 第 三 表 ) 平 成 年 分 の 所 得 税

More information

1

1 -------------------------------------------------------------------------------- 別 添 5-4 事 後 調 査 の 計 画 -------------------------------------------------------------------------------- 1 事 後 調 査 項 目 の 選

More information

税制面での支援

税制面での支援 税 制 面 での 支 援 平 成 28 年 熊 本 地 震 によって 直 接 間 接 的 に 被 害 を 受 けた 中 小 企 業 個 人 に 対 しては さ まざまな 税 制 面 での 支 援 が 行 われています ( 確 定 申 告 などの 期 間 延 長 については その 他 手 続 きなどの 支 援 ( 特 例 措 置 ) をご 参 照 ください) 1. 災 害 に 関 するおもな 税 務

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 )

加 古 川 市 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 制 度 の 運 用 基 準 ( 概 要 ) 第 1 章 総 則 運 用 基 準 の 目 的 地 区 計 画 制 度 の 運 用 により 良 好 な 居 住 環 境 の 維 持 及 び 育 成 を 目 的 とする ( 第 1 条 ) 加 古 川 市 域 の 市 街 化 調 整 区 域 では 加 古 川 市 都 市 計 画 マスター プラン( 土 地 利 用 方 針 )に 基 づき 地 域 の 皆 さんが 主 体 となっ て 定 める 地 区 計 画 制 度 により 周 辺 環 境 と 調 和 した 適 切 な 建 築 開 発 行 為 が 容 認 されます この 地 区 計 画 制 度 を 有 効 に 活 用 し 市 街 化 調

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

湯沢町耐震改修促進計画

湯沢町耐震改修促進計画 2 耐 震 化 の 現 状 (1) 建 築 基 準 法 における 構 造 基 準 の 改 正 昭 和 53 年 の 宮 城 県 沖 地 震 等 の 被 害 状 況 を 受 け 昭 和 56 年 に 建 築 基 準 法 の 耐 震 関 係 規 定 が 見 直 されました( 昭 和 56 年 6 月 1 日 施 行 新 耐 震 基 準 ) その 後 発 生 した 阪 神 淡 路 大 震 災 において 昭

More information

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産

1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 平 成 2 年 度 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 の 結 果 会 計 検 査 院 1 特 別 会 計 財 務 書 類 の 検 査 特 別 会 計 に 関 する 法 律 ( 平 成 19 年 法 律 第 23 号 以 下 法 という ) 第 19 条 第 1 項 の 規 定 に 基 づき 所 管 大 臣 は 毎 会 計 年 度 その 管 理 する 特 別 会 計 について 資 産 及 び

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information