イ親子絵本コーナーの運営絵本を通じて海外の文化に触れるとともに 外国人児童の母語保持 習得に役立てるため 海外の絵本を親子で読み聞かせることができるコーナーを運営する コーナーの絵本を活用した特別イベントを当センター及び地域でも開催する ウ外国語で楽しむ絵本の会外国語での絵本の読み聞かせを通して 国

Size: px
Start display at page:

Download "イ親子絵本コーナーの運営絵本を通じて海外の文化に触れるとともに 外国人児童の母語保持 習得に役立てるため 海外の絵本を親子で読み聞かせることができるコーナーを運営する コーナーの絵本を活用した特別イベントを当センター及び地域でも開催する ウ外国語で楽しむ絵本の会外国語での絵本の読み聞かせを通して 国"

Transcription

1 平成 27 年度事業計画書 ( 公財 ) 名古屋国際センター ( 以下 センター という ) は 定住外国人の増加や高度情報化の進展 市民の社会参画意識の高まりといった社会情勢を踏まえ 名古屋を中心とした地域の歴史 文化 その他の特性を生かした国際化推進事業を行うことにより 市民の地球市民意識の高揚を図るとともに 相互理解に基づく多文化共生社会の形成を促進し 国籍 人種を問わず 誰もが共に豊かに安心して暮らせる社会の実現を目指す なお 事業の実施に当たっては 名古屋市多文化共生推進プラン及び名古屋市多文化共生推進プラン実施計画を踏まえて行う Ⅰ 指定管理事業国際化推進事業 1 情報収集提供事業 (1) 情報サービスコーナーの運営 情報カウンターでは 日本人に対しては海外の生活 国際交流 協力に関す る情報を 外国人に対しては住まい 病院 語学学習 出入国関係 交通 観光な ど当地での生活に欠かせない情報を多言語および やさしい日本語 で提供する また インターネットコーナーの運営を行い 来館者の利用に供する 提供言語 提供日 提供時間 日本語 火曜日から日曜日 午前 9 時から午後 7 時 英語 火曜日から日曜日 午前 9 時から午後 7 時 ポルトガル語 火曜日から日曜日 午前 10 時から午後 5 時 ( 正午から午後 1 時を除く ) スペイン語 火曜日から日曜日 午前 10 時から午後 5 時 ( 正午から午後 1 時を除く ) 火曜日から金曜日 午後 1 時から午後 5 時 中国語午前 10 時から午後 5 時土曜日 日曜日 ( 正午から午後 1 時を除く ) ハングル 木曜日 土曜日 日曜日 午後 1 時から午後 5 時 フィリピノ語 木曜日 土曜日 日曜日 午後 1 時から午後 5 時 ベトナム語 日曜日 ( 第 1 第 3) 午後 1 時から午後 5 時 (2) ライブラリーの運営ア資料室 読書室の運営海外紹介図書 事典 辞書 絵本 国際理解及び多文化共生に関する図書 日本語教材 日本のマンガの外国語版及び日本の文化等に関する図書等や地図を配架し 閲覧 貸し出しを行うとともに 海外の新聞 雑誌などを配架する 読書室では 外国人に人気の高いペーパーバックスを配架し 貸し出しを行う 他にも 海外紹介 日本紹介 国際理解 日本語学習のためのDVD 等を収集し 視聴の機会を提供するとともに 個人や学校等の団体への貸し出しを行う

2 イ親子絵本コーナーの運営絵本を通じて海外の文化に触れるとともに 外国人児童の母語保持 習得に役立てるため 海外の絵本を親子で読み聞かせることができるコーナーを運営する コーナーの絵本を活用した特別イベントを当センター及び地域でも開催する ウ外国語で楽しむ絵本の会外国語での絵本の読み聞かせを通して 国際理解や外国と日本の親子の交流の機会を親子絵本コーナーで提供する また 当ライブラリーのみならず近隣の図書館などにおいても当事業を実施し 広くセンターをPRする 開催日提供言語毎月第 2 4 日曜日英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語等 エライブラリー特別企画夏休みや冬休みの期間 海外や日本の季節の行事の機会をとらえて 小中学生を対象に図書 地図 データ等の当ライブラリーの資料を活用した国際理解及び多文化共生に関するイベントを年 3 回程度実施する オ本のリサイクルバザー古くなったペーパーバックや海外雑誌などを市民に提供するバザーを年 1 回実施する いただいた収益は 国際協力等に役立てるほか 新たな図書の購入に充当し 利用者サービスの向上を図る (3)FM 放送による外国人向け情報提供 外国人リスナーの多い FM 放送で 生活関連情報や防災情報 イベント情報等を提 供する 放送局 放送日 提供言語 ZIP-FM 土曜日 日曜日 英語 ポルトガル語 中国語 ハングル (4) 社会見学の受入れ センターの活動を紹介するとともに国際理解を深めてもらうため 子どもから大人 まで幅広く見学を受け入れる (5) 留学ガイダンス留学を検討中 あるいは留学に関心を持つ市民のために 留学先の教育制度や奨学金 語学検定試験 現地情報等を提供するガイダンスを公的専門機関との共催により 実施する (6) 行政文書翻訳 名古屋市からの依頼により 外国人市民向けの行政情報を外国人が理解しやすい形 で提供する

3 提供言語 英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語 ハングル フィリピノ語 ベトナム語 2 相談事業 (1) 海外児童生徒教育相談家族の海外勤務による出国 帰国に際しての編入学等に関する相談や 外国人児童 生徒の教育に係る相談への対応を 関係機関 団体との緊密な連携のもと専門の相談員が行う 提供言語提供日提供時間日本語 英語等水曜日 金曜日 日曜日午前 10 時から午後 5 時 (2) 外国人行政相談 市政 行政に関する問題について 相談員や専門家 ( 行政書士 ) が相談や情報提供 に応じる また 区役所や保健所等において言葉の通じない外国人に対して トリオホン (3 者通話システム ) により相談 通訳サービスを行う 提供言語 提供日 提供時間 日本語 英語 ポルトガル語 スペイン語 火曜日から土曜日 午前 10 時から午後 5 時 ( 正午から午後 1 時を除く ) 中国語 火曜日から金曜日午後 1 時から午後 5 時土曜日午前 10 時から午後 5 時 ( 正午から午後 1 時を除く ) ハングル 木曜日 土曜日 午後 1 時から午後 5 時 フィリピノ語 木曜日 土曜日 午後 1 時から午後 5 時 (3) 外国人法律相談 結婚 離婚 在留資格や労働問題等 日本で生活する上で生じる法律上の問題に ついて 専門家 ( 弁護士 ) が相談に応じる 提供言語 提供日 提供時間 英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語 土曜日 午前 10 時から午後 0 時 30 分 (4) 外国人のための税理士による無料税務相談名古屋税理士会との共催により 確定申告書の書き方のほか税金に関する全般の相談に専門家 ( 税理士 ) が対応する 提供言語実施時期 2 月から 3 月英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語等 ( 確定申告時期 ) (5) 外国人こころの相談 外国人が日本の生活で抱く不安や悩みなどを解消するため 母国で資格 経験の

4 ある相談員が通訳を介さずに相談に応じる また 相談員のスキルアップ及び情報共有のための勉強会または研修会を実施する 提供言語実施日英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語随時 (6) ピアサポートサロン外国人が孤独や孤立感を感じながら精神的に不安定になることを未然に防ぐため 子どもの発育や障害など ニーズの高いテーマを設定し 仲間づくり 居場所 悩みを共有する場としてのサロンを年数回開催する 提供言語ポルトガル語 スペイン語 中国語等 (7) 外国人健康相談会 ( 特活 ) 外国人医療センターとの共催により 外国人が健康について気軽に相談できる相談会を年 2 回実施する 提供言語英語 ポルトガル語 スペイン語等 (8) 難民相談 ( 公財 ) アジア福祉教育財団難民事業本部との共催で インドシナ難民定住者 条約難民及び難民認定申請者等のための生活相談 保護措置等に関する相談に応じる ( 予定 ) 提供言語実施日英語等毎週木曜日 (9) 外国人の子どもと保護者のための総合相談会外国人の子どもの健全育成を目的に 教育 保健及び健康の各分野の相談に 専門家や行政機関の職員等が対応する 総合的な相談会を実施する 提供言語英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語 フィリピノ語 (10) 外国人の子どもと保護者のための進路ガイダンス中学卒業後の進路についての情報提供と相談に対応するガイダンスを 教育委員会 学校等の関係団体の協力のもとに実施する 提供言語英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語 フィリピノ語 (11) 外国人生活相談出張サービス外国人住民が生活のなかで困った時に 居住する地域など より身近な場所で様々な公共サービスにアクセスできる環境づくりに向け 地域で行われる保健 福祉 教育などの相談活動等に通訳ボランティアや相談員を派遣する 提供言語英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語等

5 (12) 大規模災害発生時における外国人市民の相談支援事業大規模災害が発生した際は 情報サービスコーナーに 外国人震災 ( 災害 ) 救援センターを設置し 通常業務に優先して 外国人市民への情報提供や生活復興などの相談を行う 3 広報出版事業 (1) ニック ニュース(NIC NEWS) の発行センターの活動紹介と国際交流 協力 多文化共生に関する情報提供のため 広報誌 ニック ニュース を隔月刊で各 10,000 部発行する 規格配布先市町村 国際交流団体 大学 学校関係機関 観光案 A4 判 12 ページ内所等 (2) 子ども版 ニック ニュース の発行地球市民意識を子どものころから養うため 日々の暮らしと世界との繋がりを考える事例や国際協力 多文化共生のヒントなどを取り上げる子ども版 ニック ニュース を年 2 回 各 65,000 部発行する 規格配布先 A3 判二つ折両面カラー市内小学校 図書館 児童館 県内国際交流協会等 (3) ナゴヤ カレンダー 英語版 ポルトガル語版の発行来名および在住外国人を対象に センターの事業のほか生活 行政情報や観光情報等を紹介する月刊情報誌 ナゴヤ カレンダー を毎月英語版 5,500 部 ポルトガル語版 4,500 部発行する 規格配布先 A4 判英語版 12 ページ領事館等外国政府機関 入国管理局 区役所 ポルトガル語版 8 ページハローワーク 中部国際空港 ホテル等 (4) ホームページ等による情報発信センターの事業紹介 生活関連情報 イベント情報 市政情報等を日本語のほか多言語でホームページに掲載し 広く情報発信する また フェイスブックやツイッターといったソーシャルメディアを活用し 幅広い利用者への情報発信を行う 災害時には 災害情報をホームページに掲載するとともに フェイスブックやツイッターでも情報発信し 情報の即時性が求められる場面において効果的に活用する 併せて 災害や医療など緊急性を要する情報には ルビつきや やさしい日本語 で掲載する

6 提供言語 PC サイト 日本語 英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語 ハングル フィリピノ語 ベトナム語 ソーフェイスブック日本語 英語 ポルトガル語シャルメ日本語 英語 ポルトガル語 スペイン語 中国語 ディツイッターハングル フィリピノ語 ベトナム語ア (5) メールマガジンの配信外国人に対しては 災害情報等緊急性 即時性の高い情報やイベント情報等を 日本人に対しては 国際交流イベントや国際理解 国際協力に関する情報等を掲載したメールマガジンを毎月発行し きめ細かい情報提供を行うとともに センターの PR に努める 提供言語日本語 英語 ポルトガル語 4 研修事業 (1) 日本語学習支援活動者向け研修ア日本語ボランティアシンポジウム東海日本語ネットワーク (TNN) との共催により 東海地域において日本語学習支援活動に携わるボランティアの連携と情報交換を図るシンポジウムを開催する 対象実施時期定員日本語ボランティア 市民 教育関係者等 12 月 200 名 イ日本語ボランティア研修日本語学習支援 多文化共生の担い手を育成する研修をテーマごとに講師を招いて開催する 対象実施時期定員日本語ボランティア 毎月第 2 土曜日 (8 月 11 月 各 50 名程度市民 教育関係者等 12 月 1 月を除く ) 全 8 回程度 (2) 地域の国際化セミナー 日本人と外国人が共に地域住民として豊かな生活文化を創造できる 多文化共生社 会 の形成促進を目的に そのための具体的方策を探るセミナーを開催する 対象 実施時期 定員 市民 行政 教育関係者 NPO 等 1~2 月 100 名 5 国際交流 国際協力事業 (1)NIC 地球市民教室の運営ア NIC 地球市民教室地域の重要な国際交流の担い手である在住外国人を講師として登録し 学校や地

7 域の非営利団体の依頼に基づき人材を紹介し 日本語による母国の紹介等を通して地域の国際理解 国際交流を促進する また 併せて 当地域で活動する国際理解教育のファシリテーターをセンターに登録し 学校や団体からの依頼に基づいて紹介する 内容実施回数登録 面接 2 回スキルアップ研修 3 回講師紹介 150 件 200 名ファシリテーター紹介 20 件 20 名 イ NIC 地球市民教室体験講座 主に若年層に向けての国際理解の普及啓発とNIC 地球市民教室の活動促進のため 名古屋市教育委員会による 名古屋土曜学習プログラム において外国文化体験プ ログラムを実施する またワークショップを通して地球の課題について学び考える 講座を実施する 講座名 対象 実施回数 定員 外国文化体験講座 小学生 3 回 各 100 名 ワークショップ体験講座 主に小中学生 5 回 10~30 名 / 回 (2) 名古屋市の姉妹友好都市との周年記念に併せた事業 広く一般市民に向けて名古屋市の姉妹友好都市に親しみ 各国への関心を深めても らうため 言語や文化紹介などをテーマにした連続講座を実施する 都市名 実施回数 定員 トリノ 2~3 回 各回 50 名 シドニー 2~3 回 各回 50 名 (3) 国際理解教育セミナー地域の国際理解教育の一層の振興を図るため 地域の国際理解教育関係団体と実行 委員会を組織し 協働でセミナーを実施する 対象実施時期定員 教員 教育関係者等 1 月 120 名 (4) 第 30 回外国人芸術作品展外国人ボランティアグループのセントラル ジャパン インターナショナル ソサエティ (CJIS) との共催により 中部地域の外国人芸術家の作品を発表する機会を設け 芸術を通した国際交流を行う 実施時期定員 ( 出展者 ) 11 月 (6 日間 ) 約 60 名 6 ボランティア制度の運営等 (1) ボランティア制度の管理運営

8 ( 注 ) のボランティアについては 自主事業に従事ア多文化共生ボランティア ( ア ) 日本語の会ボランティア生活に必要な日本語を指導し 日本文化の紹介や生活情報を提供することにより 外国人が一市民として日常生活を送れるようにサポートする ( イ ) 情報サービスコーナーボランティア A) 情報カウンターボランティア情報カウンター窓口対応や 情報収集 資料作成などを行い外国人の日常生活をサポートする B)NIC OUT & ABOUT ボランティア名古屋地域の観光情報を収集し ホームページ上で提供する C)NIC WALKING GUIDES ボランティア名古屋地域の観光情報を英語等で紹介するガイドブックを作成し ウォーキングツアーを企画実施する ( ウ ) ライブラリーボランティア A) ライブラリーボランティア読書室用の外国語の寄贈本の整理や配架及びライブラリーのホームページを作成する また 年 1 回開催される 本のリサイクルバザー の運営を行う B) 絵本の会ボランティア 外国語で楽しむ絵本の会 の企画 運営を行う ( エ ) ひらがなしんぶんボランティア日本語学習者のために 漢字の下にルビを振ったり 日本の生活や文化を紹介する情報紙を年 4 回発行する ( オ ) 子どもサポートボランティア A) 子ども日本語教室ボランティア日本語を母語としない 6 歳から 15 歳の子どもに日常生活や学校での学習に必要な日本語を指導する B) 九番団地子どもサッカー教室ボランティア外国人児童の居場所づくりと日本人児童との交流を目的に実施しているサッカー教室でコーチとして児童にサッカーを指導する ( カ ) 語学ボランティア外国人住民が日本語でのサポートを必要とする生活場面や国際交流イベントでの通訳 手紙や資料の翻訳を行う ( キ ) 災害語学ボランティア地震などの大規模な災害時に 日本語が不充分なため必要な情報を得ることが困難な外国人被災者のために通訳 翻訳の活動をする ( ク ) 留学生サポートボランティア主に国際留学生会館在住の留学生を対象に 市民との交流のサポートや日本語指導などを行う ( ケ ) 放送ボランティア FMラジオやホームページ上で音声で紹介する行政情報等を多言語に翻訳し 翻訳した言語で録音を行う ( コ ) やさしい日本語ボランティア

9 公共サービスの利用案内など生活に役立つ情報を 外国人住民向けにやさしい日本語に書き直したり ふりがなをつけるなどの活動を行う イ異文化理解ボランティア ( ア ) ホームステイボランティア名古屋を訪れる外国人を家庭に招待し 日本人の生活や習慣を紹介し交流を深める また 名古屋ホームステイボランティアセンター の事務局として ホームステイ受け入れをコーディネートする ( イ ) 事業サポートボランティアセンターが実施する各種国際交流事業においてアシスタントとして活動する ( ウ ) 託児ボランティアセンター主催事業の実施中に事業参加者の子どもの託児を行う ウ国際協力ボランティア ( ア ) 世界寺子屋運動ボランティア文字の読み書きができない人のための 識字教育環境づくりを支援する 世界寺子屋運動 書き損じはがきキャンペーンに協力する (2) 災害時外国人支援ボランティア研修ア災害時外国人支援ボランティア研修災害時 言葉の壁や防災知識の不足から必要な情報 支援を得ることが困難な外国人をサポートするボランティアの養成を目的とした研修を実施する センターの 外国人防災救援計画 に基づいたシミュレーション 支援のあり方について考えるワークショップなどを 地域の防災関係機関 ボランティアの協力を得て年 1 回実施する 対象実施時期定員災害語学ボランティア 市民 行政 NPO 等 1~2 月 60 名 イ災害語学ボランティア研修 災害時における当センター及び災害語学ボランティアの役割や基本的な支援活動 の流れを学ぶ研修会を開催する 対象 実施回数 定員 災害語学ボランティア 年 4 回 各 40 名 (3) ボランティア研修当センター登録ボランティアを対象に ボランティア活動に関する経験談や情報交換を通して 今後の活動の参考とするための研修交流会を年 1~2 回開催する この他 防災 教育 地域づくりなど 多文化共生に関わる各分野のセミナー 講演会等への参加促進を通して ボランティアの知識向上に役立てる 対象定員登録ボランティア 市民各 30 名 7 民間国際交流活動振興事業 (1) 国際交流協力協働事業国際交流 国際協力団体等との協働により その時々の状況に応じた市民の国際理解促進のための事業を行う

10 地球市民セミナー 地球の課題を見つめてみよう! ( 独 ) 国際協力機構中部国際センター (JICA 中部 ) との協働により 地球の課題の解決に向けて取り組む団体や個人の活動を掘り起こし 国際理解 国際協力活動の促進を図るセミナーを年 2 回実施する 対象定員市民各 50 名 (2) ライブラリーにおける団体資料の配架 ライブラリーに全国の民間国際交流 国際協力団体が発行するニュースレターや 事業報告書を配架し 市民に各団体の活動への理解を促す (3) 活動の場の提供 民間国際交流団体がミーティングや行事等の準備に使用できる交流室を設ける (4) 事業の企画 実施支援 地域の NGO/NPO 及びボランティア団体が実施する事業の企画 運営 広報において 助言 協力を行う 8 外国人市民の暮らしやすいまちづくり事業 (1) 多文化共生まちづくり事業 拡充 外国人と日本人が共に多文化共生のまちづくりを考え 地域における顔の見える関係をつくる機会として 交流や外国人向けの生活情報の提供などを内容とするイベントを 地域の関係機関 団体や区役所等と連携して 年 3 回程度開催する 対象参加人数市内の外国人住民及び同じ地域に暮らす日本人住民 700 名 (2) 外国人防災啓発事業 拡充 なごや災害ボランティア連絡会 ( 各区の災害ボランティアコーディネータ団体 社会福祉協議会 災害 NPO 名古屋市で構成) との連携や災害語学ボランティアの協力を得て 年数回の防災サロンの他 なごや市民総ぐるみ防災訓練への参加を促す また 地域の日本語教室と連携し 防災教室出前講座を実施する 対象実施回数外国人住民 5 回 (3) 災害時外国人支援に備えた地域 広域における連携ア東海北陸圏内で大規模災害が発生した際の地域国際化協会相互の協力体制の整備に向け 東海北陸地域の地域国際化協会と定期的に情報共有 協議を行うとともに 災害時の活動についての研修 訓練等の開催に協力する イ大都市における災害時の外国人支援活動に不可欠な地域の団体 機関との連携に 向け 防災啓発活動や研修 訓練の実施における災害ボランティア団体との協力を 進める

11 (4) NIC 日本語の会 の運営 基本的な日本語の習得と生活情報の提供を目的とした 3 か月単位全 10 回程度 ( 日曜 日開催 ) の講座を ボランティアの運営協力のもと 教室形式で実施する また 運 営に携わるボランティアを対象に年 2 回程度研修を行う 対象 実施時期 定員 外国人住民 5 月から 7 月 9 月から 11 月 1 月から 3 月 各 203 名 (5) 子ども日本語教室生活や学校に必要な日本語学習の機会を提供するため 小グループ指導形式による日本語教室をボランティアの運営協力のもと開催する また 教科学習に必要な学習言語の指導も行う 対象実施時期定員 5 月から7 月 9 月から11 月 1 月から3 月日本語を母語としない各 50 名 (1 期 10 回程度 ) 6 歳から15 歳の子ども夏休み期間中 ( 全 10 回程度 ) 40 名 (6) 外国人児童 生徒サポーター養成研修専門分野の講師による講義 パネルディスカッション ワークショップなどを通し 幅広い視点で外国人の子どもを支援するための知識や心構えを学ぶ 全 3 回程度の連続講座 ( 月 1 回開催 ) を実施する また これから支援に携わろうと考えている人を対象に 全 3 回程度の入門講座を実施する 対象定員教育関係者 ボランティア 通訳 相談員等外国につながる子 40 名どもの教育支援に携わる関係者 同支援にこれから携わろうと考えている人 関心のある人 30 名 (7) 留学生との交流事業 ア第 51 回留学生の夕べ愛知県内の留学生からなる愛知留学生会との共催により 歌 踊り 文化紹介の パフォーマンスやブース出展 各国料理の試食を企画し 留学生と市民の交流 相 互理解を図る 実施時期 参加人数 12 月 400 名 イ留学生による言語 文化紹介講座 財団設立 30 周年記念事業を継続 県内の大学等に在学する留学生を講師とする言語 文化紹介講座を開催し 留学生と市民との交流 相互理解を図るとともに 市民の異文化や多文化共生への理解を促進する 実施時期定員 11 月 ~12 月 ( 全 10 回 ) 40 名

12 (8) やさしい日本語普及啓発事業 拡充 在住外国人の母語の多様化を背景に 災害時のコミュニケーション手段の確保や日常的なコミュニケーションの促進などを図るため やさしい日本語 の概要を理解するとともに 日常的に使用できるようになるための実践的な講座を 行政職員等を対象に年 2 回 地域の役員等を対象に年 1 回実施する 対象定員 行政職員や公共機関の窓口職員等 自治会役員や関心のある市民 各 40 名 20 名 施設管理運営業務 国際交流 国際協力団体 各種法人 個人等を対象に会議室等の貸出業務を行うほか 施設の維持管理を行う 平成 24 年度から実施している 名古屋国際センター貸し施設にかかるサービス向上策 (STEP-UP プロジェクト ) の充実を図る 1 新施設管理システムの運用昨年度導入した利用者から要望の多い施設のインターネット予約に対応するなど利用者の利便性の向上を図る施設管理システムを運用する 2 施設の PR インターネット検索広告等を活用し 様々な用途にご利用いただける各種施設や国際関係以外の利用も可能であることなどを広く周知する Ⅱ 自主事業 1 ワールド コラボ フェスタ ( 公財 ) 名古屋国際センター ( 公財 ) 愛知県国際交流協会 (AIA) ( 独 ) 国際協力機構中部国際センター (JICA 中部 ) 及びなごや国際交流団体協議会 (NIA) の4 者で実行委員会を組織し 市民の国際交流 国際協力活動への意識を高めることを目的とした事業を実施する 世界各国の音楽や踊り 地球的な課題をテーマとしたトークなどを展開するステージのほか この地域を拠点に国際交流 国際協力活動を行う民間団体のブース出展などによりその活動を紹介する 実施時期場所参加人数 10 月下旬栄周辺 80,000 人 2 国際理解教育ファシリテーター入門講座主に学生を対象に 国際理解教育の促進を図るため 国際理解教育の普及に効果的なワークショップのファシリテーター ( 進行役 ) を育成するための連続講座を名古屋市立大学と連携して実施する 対象実施時期定員 学生等 5 月 ~6 月 25 名

13 3 外国人児童支援事業外国人児童の健全な育成を支援するため 寄付金により以下の事業を行う (1) 九番団地子どもサッカー教室外国人児童の居場所づくりと日本人児童との交流を目的としたサッカー教室を 地域のボランティア日本語教室及び港区多文化共生推進協議会の協力を得て開催する 実施日場所参加人数土曜日東海小学校 40 名 (2) 九番団地子どもサッカー教室交流試合 参加児童 生徒の練習意欲を高めるため 年 2 回程度交流試合を行う (3) 外国人の子どもの進学サポート事業 学校訪問 外国人の子どもと保護者を対象に 中学校卒業後の高校等への進路について具体的なイメージや情報の提供を図る取り組みとして 関係機関の協力を得て 実際に学校を訪問する機会を設ける 4 愛知大学との連携 協力事業 愛知大学との連携協力協定 ( 平成 20 年 10 月締結 ) に基づき 多文化共生 地域の国際協 力 留学生支援等に関する事業を実施する 5 JETRO 等との連携 協力事業 新規 県内企業等の多くが海外展開をする事実に鑑み JETRO 等と連携し 外国人ビジネスパーソン及びその家族の生活立上げ 支援策を検討し実施する 外国人ビジネスパーソン向け国際センター PRパンフレット及びホームページの作成 先進事例の調査 JETROと連携した企業誘致活動の促進支援 6 国際的施設誘致事業 名古屋の国際化を推進するため 国際連合地域開発センター (UNCRD) をはじめ国際機関を 受け入れる 7 世界寺子屋運動 名古屋実行委員会事務局の運営 世界寺子屋運動 名古屋実行委員会事務局として 書き損じはがきキャンペーンを通じて 世界の識字教育環境づくりの支援に取り組む なお 事業の実施に際しては 名古屋市地域女性団体連絡協議会などとの連携を図る また 現地寺子屋の視察に向けて関係団体と調整する 8 賛助会員制度の運営 センターの活動に対する支援を得るため 賛助会員制度の充実に努める 9 有識者による講演会 財団設立 30 周年記念事業を継続 多文化共生または地球市民意識の醸成をテーマに 一般市民を対象とした講演会を開 催する

14 Ⅲ 国際留学生会館事業 1 宿泊事業愛知県内の大学等に在学する留学生が日本での生活をスムーズに始められるよう良質 快適な宿泊施設を提供する ( 単身室 80 室 夫婦室 10 室 定員 100 名 ) 募集時期等 平成 27 年度秋期入居者募集 7 月から 9 月平成 28 年度春期入居者募集 12 月から 2 月追加入居者募集途中退居者の発生など状況に応じて募集 2 研修事業 (1) 講座 留学生を対象に 日本文化理解講座や就職活動支援セミナーを開催する 講座名 実施時期 定員 日本文化理解講座 ( 茶道 華道等 ) 随時 20 名 就職活動支援セミナー 随時 20 名 (2) 日本文化紹介事業国際留学生会館在住の留学生を支援する会との共催により 留学生を含めた外国人を対象に日本の伝統文化への理解を深めるため十二単装束の着付け体験などを実施する 実施時期参加人数 11 月 100 名 3 情報提供 相談事業留学生を対象に アルバイトや奨学金などに関する情報提供 学業及び生活上の各種相談を行う 実施日実施時間月曜日 水曜日 金曜日午前 9 時から午後 8 時火曜日 木曜日 土曜日午前 9 時から午後 5 時 4 交流事業留学生を講師とする外国語講座及び外国事情紹介講座を開催するほか 地域の諸団体の行事への参加を通じて 留学生と市民との相互理解を促進する 講座名実施時期定員外国語講座 5 月から6 月 10 月から11 月 40 名 ( 予定 : 中国語 韓国語 ) ( 週 1 回 全 6 回 ) 外国事情紹介講座 10 月から11 月 ( 週 1 回 全 6 回 ) 40 名 5 国際留学生会館の維持管理等 国際留学生会館の施設の維持管理を行う

平成22年度 事業計画

平成22年度 事業計画 平成 29 年度事業計画書 ( 公財 ) 名古屋国際センター ( 以下 センター という ) は 定住外国人の増加や高度情報化の進展 市民の社会参画意識の高まりといった社会情勢を踏まえ 名古屋を中心とした地域の歴史 文化 その他の特性を生かした国際化推進事業を行うことにより 市民の地球市民意識の高揚を図るとともに 相互理解に基づく多文化共生社会の形成を促進し 国籍 人種を問わず 誰もが共に豊かに安心して暮らせる社会の実現を目指す

More information

の高いペーパーバックを配架し 貸し出しを行う その他 海外紹介 日本紹介 国際理解 日本語学習のための DVD 等を収集し 視聴の機会を提供するとともに 個人や学校等の団体への貸し出しを行う イ親子絵本コーナーの運営絵本を通じて海外の文化に触れるとともに 外国人児童の母語保持 習得に役立てるため 海

の高いペーパーバックを配架し 貸し出しを行う その他 海外紹介 日本紹介 国際理解 日本語学習のための DVD 等を収集し 視聴の機会を提供するとともに 個人や学校等の団体への貸し出しを行う イ親子絵本コーナーの運営絵本を通じて海外の文化に触れるとともに 外国人児童の母語保持 習得に役立てるため 海 平成 30 年度事業計画書 ( 公財 ) 名古屋国際センター ( 以下 センター という ) は 定住外国人の増加や高度情報 化の進展 市民の社会参画意識の高まりといった社会情勢を踏まえ 名古屋を中心とした地域の歴史 文化 その他の特性を生かした国際化推進事業を行うことにより 市民の地球市民意識の高揚を図るとともに 相互理解に基づく多文化共生社会の形成を促進し 国籍 人種を問わず 誰もが共に豊かに安心して暮らせる社会の実現を目指す

More information

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc 舞台づくり絆 1 多文化共生社会へのステップアップ プログラム 主担当部 : 生活部 プログラムの目標 国籍や民族などの異なる人びとが 対等な関係のもとで互いの文化的な違いを認め合うとともに 外国人住民を含む県民一人ひとり NPO 企業 市町 県 国などの多様な主体が連携 協働し 主体的に多文化共生社会づくりに取り組んでいます プログラムのねらい 外国人住民が年々増加している状況をふまえ 市町や NPO

More information

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク )

文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 ( 東海日本語ネットワーク ) 文化庁平成 27 年度都道府県 市区町村等日本語教育担当者研修 2015 年 7 月 1 日 生活者としての外国人 に対する日本語教育の体制整備に向けた役割分担 日本語教育担当者が地域課題に挑む10のステップ よねせはるこ米勢治子 pxl03143@nifty.com ( 東海日本語ネットワーク ) 演習 1( 導入 ) 実践事例報告を聞く前に 地域における日本語教育の体制整備に向けた自治体等の役割

More information

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会 2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画 当協会の更なる発展をめざし 改めて当協会の持つ社会的使命の重要性を再認識するととも に 公益財団法人としての適切な運営と組織 体制の強化を図り 自立に向けて各種事業をよ り積極的に展開する 1. 国際交流を促進するための各種事業の企画 実施 3,702

More information

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx

Microsoft Word 仕切り(新宿区).docx 新宿区 1 2 1983 450,000 400,000 350,000 300,000 250,000 200,000 150,000 100,000 50,000 0 (S45) (S50) (S55) (S60) (H2) (H7) (H12) (H17) (H21) 3 2009 (21 11 1 907 2.6% 927 2.6% 1,148 3.2% 1,254 3.5% 795 2.2%

More information

(2) 施策目標 施策目標 1 日本人と外国人が共に活躍できる環境の整備 東京で暮らす外国人が日本人と同様に能力を最大限発揮し 活躍できるよう 子供の教育支援等に着実に取り組む また 外国人ビジネスパーソン等の生活に関するサポートや外国人留学生等に対する就業 起業支援等を行い 外国人が東京で一層活躍

(2) 施策目標 施策目標 1 日本人と外国人が共に活躍できる環境の整備 東京で暮らす外国人が日本人と同様に能力を最大限発揮し 活躍できるよう 子供の教育支援等に着実に取り組む また 外国人ビジネスパーソン等の生活に関するサポートや外国人留学生等に対する就業 起業支援等を行い 外国人が東京で一層活躍 3 世界をリードするグローバル都市実現のための 多文化共生推進指針 (1) 基本目標 2020 年以降も東京が世界をリードするグローバル都市として発展を続けていくためには 日本人と外国人が共に活躍し 共に支えあう 新たな考え方に立った多文化共生社会の実現が不可欠である この新たな多文化共生社会を実現するため 下記のとおり基本目標を定める < 基本目標 > 多様性を都市づくりに活かし 全ての都民が東京の発展に向けて参加

More information

8 月上中旬 ( 約 2 週間 ) 派遣高校生 5 人 引率 1 人 ヒューストン市 ( アメリカ ) 6 月上中旬 ( 約 2 週間 ) 受入中学生 5 人 引率 2 人 モントルー市 ( スイス ) 7 月下旬 ~8 月上旬 ( 約 2 週間 ) 派遣青少年 5 人 引率 1 人 ウ語学講座国際

8 月上中旬 ( 約 2 週間 ) 派遣高校生 5 人 引率 1 人 ヒューストン市 ( アメリカ ) 6 月上中旬 ( 約 2 週間 ) 受入中学生 5 人 引率 2 人 モントルー市 ( スイス ) 7 月下旬 ~8 月上旬 ( 約 2 週間 ) 派遣青少年 5 人 引率 1 人 ウ語学講座国際 公益財団法人千葉市国際交流協会 平成 30 年度事業計画 第 1 事業計画の概要 平成 30 年度は 従来から掲げる外国人市民と日本人市民が互いの文化の違いを認め合いながら共存する多文化共生社会の実現に向けて 千葉市が策定した 千葉市多文化共生のまちづくり推進指針 に基づき千葉市との連携を図り事業を進める 多文化理解推進事業では 多文化共生社会実現に向けて 交流サロン 姉妹都市との青少年交流 語学講座を実施する

More information

第 1 期多文化共生会議最終報告書の提言 (2007 年 3 月 ) への対応状況のまとめ 1 提言番号提言内容現行の実施状況 ( 平成 21 年 2 月時点 ) 社会生活部会からの提言 テーマ 1 外国人市民への情報提供システムの確立 1-1 外国人市民への広報活動に関する基準をつくる優先して提供

第 1 期多文化共生会議最終報告書の提言 (2007 年 3 月 ) への対応状況のまとめ 1 提言番号提言内容現行の実施状況 ( 平成 21 年 2 月時点 ) 社会生活部会からの提言 テーマ 1 外国人市民への情報提供システムの確立 1-1 外国人市民への広報活動に関する基準をつくる優先して提供 第 1 期多文化共生会議最終報告書の提言 (2007 年 3 月 ) への対応状況のまとめ 1 提言番号提言内容現行の実施状況 ( 平成 21 年 2 月時点 ) 社会生活部会からの提言 テーマ 1 外国人市民への情報提供システムの確立 1-1 外国人市民への広報活動に関する基準をつくる優先して提供されるべき情報の種類や 大和市内で特に必要とされる言語 発行された情報の管理など 市内すべての広報活動に通用する外国語での広報に関するルールを策定する

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を オリンピック パラリンピック教育を通じた人材育成と 多様性を尊重する共生社会づくりを進めます 5 東京 2020 大会を通じて 友情 連帯 フェアプレーの精神に基づく相互理解などのオリンピズムを広く普及させるとともに グローバル社会の中で活躍できる国際的な人材を育成していくことが重要です また 東京が 真のグローバル都市としてのプレゼンスを確固たるものとし 将来にわたり発展し続けていくためには 多様な文化を受け入れ

More information

平成21年度事業計画

平成21年度事業計画 平成 21 年度事業計画 財団法人千葉市国際交流協会第 1 事業計画の概要平成 6 年協会設立当初 市内の外国人市民登録者数は1 万人程度であったが 平成 19 年 10 月末には 2 万人を超え 現在も増加傾向にある また 100 年に一度と言われる世界の金融資本市場の危機に伴う景気後退で 外国人市民を取りまく環境も変化している このような中で協会は 平成 20 年 12 月に千葉中央ツインビル2

More information

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を

地方消費者行政強化作戦 への対応どこに住んでいても質の高い相談 救済を受けられる地域体制を整備し 消費者の安全 安心を確保するため 平成 29 年度までに 地方消費者行政強化作戦 の完全達成を目指す < 政策目標 1> 相談体制の空白地域の解消 全ての市町村に消費生活相談窓口が設置されており 目標を 都道府県推進計画 都道府県名 埼玉県 計画期間平成 27 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日平成 26 年度末までに都道府県計画に則して実施した活性化事業の総括 評価 1 消費生活相談体制 (1) 管内市町村消費生活相談窓口の設置自治体が 平成 20 年度に比べ増加し 平成 26 年 10 月末時点で全 63 市町村において週 4 日以上窓口を開設している消費生活センター が設置されている

More information

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教 平成 31 年度若年技能者人材育成支援等事業推進計画 ( 案 ) 香川県地域技能振興コーナー 1. 事業目的製造現場の自動化や海外進出の進展の中 団塊世代の熟練技能者の大量退職や若年者のものづくり離れが見られ 広範な職種において我が国の優れた技能の継承 向上 ものづくり人材の育成確保が大きな問題となっています また 感性を磨くことが必要な熟練技能者の技能等は 低年齢からの教育 訓練が効果的であるとの指摘もあります

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 4 男女共同参画を推進する地域の中の担い手と人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について 2 男女共同参画を推進する地域の中の担い手の人材育成について 1 市と地域の中の担い手による取組の推進について (1) が男女ともに 幅広い世代のに利用されるようにしていく 泉大津市 働く男性等 泉大津市 働く男性等 利用グループ 子育て中の女性等 の活動 利用グループ 子育て中の女性等

More information

Microsoft Word - 1_表紙(事業).docx

Microsoft Word - 1_表紙(事業).docx 2014( 平成 26) 年度 事業計画書 公益財団法人大和市国際化協会 書 目次 はじめに 1 事業体系図 2 事業計画 3 はじめに ( 環境認識 ) 大和市の外国人登録者は 1990 年の入管法改正以来 一貫して増加を続けていましたが 2009 年 4 月の 6,649 名をピークに減少に転じ 2013 年 12 月の時点では 5,603 名になっています 一方で 外国人登録者のうち 一般永住者

More information

Shiki City

Shiki City No.500 4 2 4 6 8 10 12 14 16 17 18 Shiki City 2012.4 5 Shiki City 2012.4 Shiki City 2012.4 5 Shiki City 2012.4 Shiki City 2012.4 2012.4Shiki City 5 Shiki City 2012.4 5 Shiki City 2012.4 Shiki City 2012.4

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

11年度事業報告1

11年度事業報告1 平成 29 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針愛媛県国際交流協会は 国際交流事業の展開により 国際的視野を有する人材を育成し 地域の活性化を図るとともに 諸外国との友好親善に寄与することを目的として 平成元年 4 月 1 日に設立し 平成 24 年 4 月 1 日に愛媛県より公益認定を受け 公益財団法人へ移行した 平成 29 年度においては 限られた財源を効果的に活用しながら 愛媛県の地域の実情に応じた国際交流を推進していくこととし

More information

多文化共生クイズ 1 答えと解説 問題 8. 名古屋市に住む外国人市民に聴きました 簡単な漢字 ひらがな カタカナ を読める割合は 70% 以上である か か? 解説 名古屋市に住む外国人で 日本語が 不自由なく読める 読むのにはほとんど困らない 簡単な漢字 ひらがな カタカナが読める 人は約 74

多文化共生クイズ 1 答えと解説 問題 8. 名古屋市に住む外国人市民に聴きました 簡単な漢字 ひらがな カタカナ を読める割合は 70% 以上である か か? 解説 名古屋市に住む外国人で 日本語が 不自由なく読める 読むのにはほとんど困らない 簡単な漢字 ひらがな カタカナが読める 人は約 74 多文化共生クイズ 1 答えと解説 問題 1. 名古屋市は全国の自治体の中でフィリピン人が 1 番多い市町村である か か? 解説 名古屋市に住むフィリピン国籍の人は 7,501 人で全国の自治体の中で 1 番です 2 番目に多いのは神奈川県横浜市で 7,089 人 3 番目に多いのは神奈川県川崎市で 3,734 人が住んでいます ( 平成 26 年 6 月末現在出典 : 法務省 在留外国人統計 (

More information

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の

も少なくありません こうした状況に鑑み 舞鶴市は 言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション手段の利用の促進を図ることにより 全ての市民が障害の有無によって分け隔てられることなく 自分らしく安心して暮らすことができる地域社会を実現するため この条例を制定するものです 2. 条例の 舞鶴市言語としての手話の普及及び障害の特性に応じたコミュニケーション 手段の利用の促進に関する条例の骨子 ( 案 ) 1. 条例制定の背景 障害の有無に関わらず 社会 経済 文化その他あらゆる分野の活動に参加し 心豊かに暮らすためには お互いの意思や感情を伝え合うコミュニケーション手段 の確保が極めて大切です 舞鶴市では 昭和 21 年に聴覚障害者が 舞鶴ろうあ協会 を 昭和 23 年に視覚 障害者が

More information

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下

姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 播磨圏域連携中枢都市圏形成 連携協約書 平成 27 年 4 月 5 日 姫路市たつの市 姫路市及びたつの市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約 姫路市 ( 以下 甲 という ) 及びたつの市 ( 以下 乙 という ) は 連携中枢都市圏構想推進要綱 ( 平成 26 年 8 月 25 日付け総行市第 200 号総務省自治行政局長通知 ) に基づく連携中枢都市圏である播磨圏域 ( 以下 圏域 という

More information

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ 関係府省における寄附文化の醸成に係る施策の実施状況について 平成 2 7 年 6 月 5 日共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議 寄附文化の醸成のため 関係府省において 平成 26 年度 平成 27 年度に以下の取組を実施 ( 予定 ) 平成 26 年度に講じた主な施策 < 法律 制度改正 > ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 ~) 総 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和

More information

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案

外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案 第 3 アンケート調査から見た在住外国人の現状 石川県では 県内在住外国人の生活実態や行政への要望等を把握し 今後の多文化共生 交流社会づくりを推進していく上での参考とするため 在住外国人及び外国人が多く居住すると思われる県内の自治会等を対象としてアンケート調査を実施した ( 在住外国人に対するアンケート ) 調査期間 : 平成 19(2007) 年 1 月 ~2 月対象者 : 石川県内に在住する特別永住者を除く外国人

More information

2 主な論点 ( 例 ) Ⅰ 外国人との共生社会の実現に向けた基本的考え方 < 総論 >( 例 ) 最近 ( 経済危機後 ) の外国人を取り巻く状況 目指すべき共生社会のあり方 社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) の意義や内容 ( どこまでの社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) を求めるのか

2 主な論点 ( 例 ) Ⅰ 外国人との共生社会の実現に向けた基本的考え方 < 総論 >( 例 ) 最近 ( 経済危機後 ) の外国人を取り巻く状況 目指すべき共生社会のあり方 社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) の意義や内容 ( どこまでの社会的統合 ( あるいは多文化共生 ) を求めるのか 外国人との共生社会の実現に向けた主な論点 検討課題 ( 例 ) 参考資料 5 1 問題意識 少子高齢化 ( 人口減少 ) が進む一方 経済のグローバル化が進展し 人の国際移動も活発化する中で 我が国社会の活力の維持向上を図るためには 高度人材を中心に外国人労働者の活力 ( ダイナミズム ) を取り込むという視点とともに 外国人を含めたすべての人が能力を最大限に発揮できる社会づくりが不可欠ではないか

More information

日本語教育ボランティアの 育成及びスキルアップに係る 事例集 はじめに 東京で暮らす様々な民族 宗教 文化的背景を持った外国人は 平成 30 年 1 月現在で 52 万人を超え 今後も増加が見込まれます そのため 都は 平成 28 年 2 月に策定した 東京都多文化共生推進指針 に基づき 日本人と外国人が共に東京の発展に向けて参加 活躍でき 安心して暮らすことができる多文化共生社会の実現に向け 様々な取組を進めています

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定

例 1) 日系人の A さんの場合 1 域内の外国人の状況 ニーズ, 地域のリソース等の把握 (1) 対象とする学習者の属性や数の把握 レディネス( 日本語学習をどの程度行っているか ) 家族形態 来日 3か月で日本語学習経験はなし 妻, 子供 ( 小学生 ) 漢字圏かどうか 在留資格 非漢字圏 定 具体的な日本語教育プログラム例 ( 記述様式案 ) 日本語小委 (31)H22.09.16 資料 5 標準的なカリキュラム案は学習者の状況や地域の実情に応じて, 工夫を加えることが期待される ここでは以下の例を取り上げて, 学習者の状況, 地域の実情に応じた工夫の例示を行う 例 1 例 2 例 3 A さん B さん C さん 日系人国際結婚で来日技能実習生 外国人コミュニティーで生活 農村地域 地域社会との接点が限られている

More information

政策評価書3-3(4)

政策評価書3-3(4) (4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61

More information

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査 市町村における住民自治や住民参加 協働等に関する取組状況調査結果 ( 平成 24 年度 ) 道内市町村における地域力向上の取組を把揜するため 住民自治や住民参加 協働に関 する取組状況の調査を行い その結果を取りまとめました ( 平成 24 年 6 月調査 179 市町村回答 ) 調査の趣旨 少子高齢化や過疎化が進むこれからの地域社会において 例えば 災害時の助け合いや子育て 高齢者の生活介助など

More information

Microsoft PowerPoint - 横浜市説明資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 横浜市説明資料.pptx 2018/9/25 横浜市 ( 指定都市市長会代表 ) 外国人材の受入環境整備に向けた取組 平成 30 年 9 月 28 日 横浜市国際局 1 1 指定都市市 会国への提 地域における外国人材の更なる活躍に向けた取組の推進に関する提言 8 月 3 日 林 文子 横浜市長 ( 指定都市市長会会長 ) が 指定都市市長会 を代表して 菅 義偉 内閣官房長官に対して要望を行いました 1 要請内容 詳細は別添参照地域における外国人材の更なる活躍に向けた取組の推進に関する指定都市市長会提言

More information

その他 国際交流など

その他 国際交流など その他 国際交流など 主な活動分野 その他 その他の活動分野 子育て 青少年健全育成 / 社会教育 6-1 一般社団法人磐田国際交流協会 多くの人達との交流を通じて 相互の理解と友好親善を深めるとともに 国際性豊かな人材の育成と 多文化共生の社会を実現し 地域社会の発展及び世界の平和に寄与すること 1 グローバルネットワーク構築事業 ( いわたインターナショナルフォーラムの開催 ) 2 多文化共生に関わる事業

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ 第 2 章 希望をかなえるまちづくり ( 結婚 出産 子育て ) 10 年後に目指す姿 結婚や出産の希望を叶えられ 子育てを楽しむことができるまちを目指します 重点テーマ 結婚 出産 子育ての希望実現 重点施策 1 結婚や出産に対する支援の充実 2 子育て支援の推進 3 子育てと仕事の両立支援 39 希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実

More information

2012 年度公益財団法人三鷹国際交流協会事業方針 Ⅰ 事業方針三鷹国際交流協会 (MISHOP) は 2012 年 4 月 1 日に 公益財団法人三鷹国際交流協会 として新たにスタートします 公益財団法人の認定を受けるにあたっては 関係機関や会員の皆さまのご理解とご協力を賜りましたことを 改めて感

2012 年度公益財団法人三鷹国際交流協会事業方針 Ⅰ 事業方針三鷹国際交流協会 (MISHOP) は 2012 年 4 月 1 日に 公益財団法人三鷹国際交流協会 として新たにスタートします 公益財団法人の認定を受けるにあたっては 関係機関や会員の皆さまのご理解とご協力を賜りましたことを 改めて感 2012 年度 事業計画書 予算書 自 2012 年 4 月 1 日 至 2013 年 3 月 31 日 公益財団法人三鷹国際交流協会 2012 年度公益財団法人三鷹国際交流協会事業方針 Ⅰ 事業方針三鷹国際交流協会 (MISHOP) は 2012 年 4 月 1 日に 公益財団法人三鷹国際交流協会 として新たにスタートします 公益財団法人の認定を受けるにあたっては 関係機関や会員の皆さまのご理解とご協力を賜りましたことを

More information

Microsoft Word - 1_表紙(事業).docx

Microsoft Word - 1_表紙(事業).docx 2015( 平成 27) 年度 事業計画書 公益財団法人大和市国際化協会 書 目次 はじめに 1 事業体系図 2 事業計画 3 はじめに ( 環境認識 ) 2014 年 12 月 第 3 期大和市多文化共生会議から 災害時に助け合うために と題する報告書が提出されました 会議では災害時対策を軸とした外国人 日本人を含めた多文化がつながるネットワークづくりをテーマに検討を続け 当協会と大和市 市内の日本語教室

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興 平成 30 年度 事業計画 平成 30 年 4 月 一般社団法人移住 交流推進機構 (JOIN) < 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興に寄与することを目的としています

More information

パブリックコメントの意見と対応

パブリックコメントの意見と対応 名古屋市多文化共生推進プラン実施計画 ( 案 ) に 対する市民意見の内容及び市の考え方 名古屋市多文化共生推進プラン実施計画 ( 案 ) に対して貴重なご意見をいただき ありがとうございました いただいたご意見と それに対する市の考え方を公表します なお ご意見のうち 内容について趣旨の類似するものはまとめさせていただいたほか 原文を要約または分割して掲載しましたので ご了承ください 平成 25(203)

More information

外国籍会議第1期

外国籍会議第1期 1 外国籍の子どもが希望する学校に就学できるよう 外国籍の子どもの保護者向けの就学案内を作成し 地域の日本の学校だけでなく外国人学校の連絡先 ( 名称 所在地 電話番号等 ) も掲載するよう市町村教育委員会に要請する 市町村教育委員会で 所管する小 中学校等以外の外国人学校等を就学案内において掲載したり 同封するなどの取組みを行うことは 就学案内を発行 送付する責任上 難しく 措置していない ( 子ども教育支援課

More information

岐阜県多文化共生推進基本方針 ( 案 ) に対するパブリックコメントとそれに対する県の考え方 ( パブリックコメント結果 ) ページ番ご意見 ( 概要 ) 号 年毎に見直しをされるようですが 大きな社会情勢などの変化があれば見直しをする必要があると思います 基本は5 年で良いと思いますが

岐阜県多文化共生推進基本方針 ( 案 ) に対するパブリックコメントとそれに対する県の考え方 ( パブリックコメント結果 ) ページ番ご意見 ( 概要 ) 号 年毎に見直しをされるようですが 大きな社会情勢などの変化があれば見直しをする必要があると思います 基本は5 年で良いと思いますが 岐阜県多文化共生推進基本方針 ( 案 ) に対するパブリックコメントとそれに対する県の考え方 ( パブリックコメント結果 ) 1 1 5 年毎に見直しをされるようですが 大きな社会情勢などの変化があれば見直しをする必要があると思います 基本は5 年で良いと思いますが その間も状況によって見直すことも追記してはどうでしょうか 2 12 外国籍県民 から 外国人県民 に改めることで 国籍にかかわらず支援の対象となりますし

More information

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利 様式 2 平成 28 年度指定管理者制度導入施設の管理運営業務の年度評価評価基準表 施 設 名 とよなか国際交流センター 所管部 ( 局 ) 課 人権政策課 指定管理者 公益財団法人とよなか国際交流協会 1 基本姿勢 管理運営のビジョンが公共の利益の増進を示したものであり 障害者 子ども 高齢者等の利用に配慮したものとなっているか事業内容に偏りがあり 利用者が限られることがない等 市民の様々なニーズに応えるものとなっているか

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ 大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこなかったことなどから ろう者は必要な情報を得ることも十分に意思疎通を図ることもできず 多くの不便や不安を感じながら生活してきた

More information

目 次 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会事業計画書 1 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会収支予算書 8 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会資金調達及び設備投資の見込みについて 12

目 次 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会事業計画書 1 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会収支予算書 8 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会資金調達及び設備投資の見込みについて 12 平成 30 年度 事業計画及び収支予算 公益財団法人愛知県国際交流協会 目 次 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会事業計画書 1 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会収支予算書 8 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会資金調達及び設備投資の見込みについて 12 平成 30 年度公益財団法人愛知県国際交流協会事業計画書 Ⅰ 事業方針 人 モノ 情報の自由な移動や交流が可能になった現在

More information

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を No.6 特定非営利活動法人杜の伝言板ゆるる 宮城県 市民活動やコミュニティ活動の充実に向け 市民と行政の協働により市民活動支援拠点を整備 拠点づくりを通じてスタッフを育成し 施設の管理運営を担う NPO 法人を設立 登米市市民活動支援拠点づくり事業 23 24 年度新しい公共支援事業 1 団体の概要杜の伝言板ゆるるは 豊かで住みよい地域づくりの実現のために 8 年から宮城県内のボランティアや NPO

More information

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい 健康タウン構想の推進 ラジオ体操講習会への講師派遣実施要領 1 目的地域住民のみなさまの健康の維持 向上のために市町村等がラジオ体操を活用して健康な地域社会づくりを進めていくことを支援します 2 スキーム住民と一体となって ラジオ体操を活用して住民の健康づくりや健康の維持 向上を図るとともに ラジオ体操の効果 を具体的に認識していただくために 自治体からの申請に基づき 当協会がラジオ体操講師を派遣して

More information

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 評価項目の定義 1 継 続 来年度も同一内容で事業を実施又は必要に応じて改善していく 来年度も事業費は現状維持又は削減に努める 下記のいずれかに該当する場合

More information

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的 アイヌ政策に関する国民の意識を把握し 今後の施策の参考とする 調査項目 アイヌとう民族につて 民族共生象徴空間

More information

6 市町村と連携した就職促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 就職活動の進め方 履歴書の書き方 面接対策 等をテーマにしたセミナーを市町村等実施地区の関係者と協力 連携して実施 ( 県内 15 地区 ) 7 新入社員向け職場定着促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 概ね入社後 1 年の若

6 市町村と連携した就職促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 就職活動の進め方 履歴書の書き方 面接対策 等をテーマにしたセミナーを市町村等実施地区の関係者と協力 連携して実施 ( 県内 15 地区 ) 7 新入社員向け職場定着促進セミナー ( 総括 コーディネート ) 概ね入社後 1 年の若 平成 28 年度事業計画書 本協会は 求職者の就職支援と産業界の労働力確保を目的として 下記のとおり事業を行う Ⅰ. 概ね30 代までの若者と企業とをつなぐ事業 ( 公益目的事業 1) [ 126,187 千円 ] 概ね30 代までの職を求める若者を対象に 職業観形成から就職後の定着促進に至るまで 相談 助言や情報提供 セミナー等により就職に関する支援を行うとともに 若年労働力の確保という地元産業界の要請に応えるため

More information

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目

2017 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生, 開講曜日時限 : 春学期月曜 4 横浜 C 2) D1802 現代世界と人間 2: 内なる国際化としての多文化共生 2 明学共通科目 明治学院大学教養教育センター 社会学部 内なる国際化 プロジェクト多文化共生サポーター / 多文化共生ファシリテーター認証制度 多文化共生サポーター 以下に掲載した 2016~2018 年度開講科目より,12 単位以上を修得した場合に認定いたします 2016 年度開講科目 1) D1801 現代世界と人間 1: 内なる国際化としての多文化共生 1 明学共通科目担当講師 : 高桑光徳先生長谷部美佳先生,

More information

資 料 1

資 料 1 平成 28 年度事業報告 社会福祉法人大阪市社会福祉協議会 平成 28 年度事業報告 平成 28 年 4 月 14 日午後 9 時 26 分 熊本県熊本地方で深さ11kmを震源とするマグニチュード6.5 の地震が発生し 熊本県益城町においては 震度 7を観測するなど 甚大な被害をもたらした 本会では 発災後 速やかに災害対策本部を設置し 義援金口座の開設や区社協とともに街頭での募金活動等を行い 大阪府共同募金会を通じて約

More information

総行国第   号

総行国第   号 総行国第 79 号平成 18 年 3 月 27 日 各都道府県 指定都市外国人住民施策担当部局長殿 総務省自治行政局国際室長 地域における多文化共生推進プランについて 外国人登録者数は平成 16 年末現在で約 200 万人と この 10 年間で約 1.5 倍となり 今後のグローバル化の進展及び人口減少傾向を勘案すると 外国人住民の更なる増加が予想されることから 外国人住民施策は 既に一部の地方公共団体のみならず

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

Taro-年間事業計画.jtd

Taro-年間事業計画.jtd ( 別紙資料 ) 平成 24 年度年間事業計画 月定期事業月別重点事務 読み聞かせ会 こぐま紙芝居活動依頼 学校図書室支援事業ボランティア募集 4 こぐま1 2 号運行 本の宅配既望受付 映画上映会上映計画立案 職員研修会 24 年度要覧の共通理解 読み聞かせ研修会受講生募集 小 中学生夏休み学習教室実施要項 5 開始 読書と私 コンクール審査員決定 映画上映会 市民文化講座 調べ学習 コンクール審査員決定

More information

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ)

児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用(あかしゆらんこクラブ) 児童発達支援又は放課後等デイサービス事業に係る自己評価結果公表用 公表日 :0 年 月 日 事業所名 : あかしゆらんこクラブ 利用定員に応じた指導訓練室等スペースの十分な確保 指定基準に基づき指導訓練室等のスペースを十分に確保している できている 00% 環境 体制整備 職員の適切な配置指定基準に基づき職員の配置をしている 本人にわかりやすい構造 バリアフリー化 情報伝達等に配慮した環境など障害の特性に応じた設備整備

More information

平成 30 年度事業計画 収支予算について 1 予算編成方針 当財団は 大阪の国際化施策を取り巻く環境の変化 に対応するため 平成 29 年 3 月に 財団存続 を決定し 平成 30 年度を始期とする公益財団法人移行後 第 3 期となる OFIX 中期経営計画 において 今後の取り組みを明確にするこ

平成 30 年度事業計画 収支予算について 1 予算編成方針 当財団は 大阪の国際化施策を取り巻く環境の変化 に対応するため 平成 29 年 3 月に 財団存続 を決定し 平成 30 年度を始期とする公益財団法人移行後 第 3 期となる OFIX 中期経営計画 において 今後の取り組みを明確にするこ 平成 30 年度 事業計画 収支予算 平成 30 年 3 月 平成 30 年度事業計画 収支予算について 1 予算編成方針 当財団は 大阪の国際化施策を取り巻く環境の変化 に対応するため 平成 29 年 3 月に 財団存続 を決定し 平成 30 年度を始期とする公益財団法人移行後 第 3 期となる OFIX 中期経営計画 において 今後の取り組みを明確にすることとしました この OFIX 中期経営計画

More information

1 参加した事がない 2 年に 1-2 回参加 Q.5 3 年に 3 回以上参加 4 ほぼ毎回参加 Est 団体設立 年 度数 年数 71.4% 28.6%.0%.0% 100.0% 年 度数 % 35.

1 参加した事がない 2 年に 1-2 回参加 Q.5 3 年に 3 回以上参加 4 ほぼ毎回参加 Est 団体設立 年 度数 年数 71.4% 28.6%.0%.0% 100.0% 年 度数 % 35. Q.3 日常的な拠点の有無 1 ある 2 ない Est 団体設立 1.00 0-3 年 度数 4 10 14 年数 28.6% 71.4% 100.0% 2.00 3-10 年 度数 8 20 28 28.6% 71.4% 100.0% 3.00 10-15 年 度数 25 5 30 83.3% 16.7% 100.0% 度数 37 35 72 51.4% 48.6% 100.0% クロス表 1.00

More information

第 1 部 施策編 4

第 1 部 施策編 4 第 1 部 施策編 4 5 第 3 次おかやまウィズプランの体系 6 1 第 3 次おかやまウィズプランの体系 目標 男女が共に輝くおかやまづくり 基本目標 Ⅰ 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革 1 男女共同参画の視点に立った社会制度 慣行の見直し 2 男女共同参画に関する情報収集と調査 研究の推進 3 学校 家庭 地域における男女平等に関する教育 学習の推進 4 男性にとっての男女共同参画の推進

More information

17 石川県 事業計画書

17 石川県 事業計画書 1 石川県英語教育改善プラン 2 1. 実施内容 (1) 研修体制の概要 石川県教育委員会 リーダー教員養成研修の実施 (3 年間実施で小学校教員 48 人 中学校教員 64 人 ) 事前研修 集中研修 事後研修 委託 公開 交流 授業 研修 県教育センター 外部専門機関 ( ブリティッシュ カウンシル ) 研修協力校 ALT 小 中 高とも指導改善の方向性や成果の確認のために授業公開を求める 実地調査の対象校

More information

子どもプロジェクト 目的以下の 2 つの活動を柱とし 子どもたちへの力づけ ( エンパワメント ) を行っていく 事業内容 1. ボランティアによる学習支援土曜日 :14:30 16:30 ボランティアベースでの教科と日本語の学習支援を 週 1 回行う 基本的にはボランティア中心の運営で マンツーマ

子どもプロジェクト 目的以下の 2 つの活動を柱とし 子どもたちへの力づけ ( エンパワメント ) を行っていく 事業内容 1. ボランティアによる学習支援土曜日 :14:30 16:30 ボランティアベースでの教科と日本語の学習支援を 週 1 回行う 基本的にはボランティア中心の運営で マンツーマ 2009 年度事業計画 外国にルーツを持つ子どもたちのための教育事業 たぶんかフリースクール 目的日本の中学校に入れず 学ぶ場や居場所のない子どもたち ( 学齢超過児と中学卒業者 ) や来日期間が浅く日本語の初期指導が必要な子どもたちに対して 毎日通えて日本語と教科を勉強できる学びの場と居場所を提供し 最終的には高校進学につなげることを目的とし 外国にルーツを持つ子どもたちが教育を受ける権利を享受できる環境の実現をめざす

More information

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx 認知症高齢者を支える地域づくり に向けた業務環境改善に関する調査 _ 単純集計結果 ( センター長 管理者用調査 ) 地域包括 援センター ( 以下 センター ) の概要 - センター管轄地域の および 齢化率について 問 1 センター管轄地域の人口 1 万人 ~2 万人未満 20 11.5 2 万人 ~3 万人未満 65 37.4 3 万人 ~4 万人未満 37 21.3 4 万人 ~5 万人未満

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

海外派遣プログラムリーフ.indd

海外派遣プログラムリーフ.indd 摂南大学 海外派遣プログラム 2018 Designed by Freepik 摂南大学国際交流センター 1 2 自分の興味やレベルにあったプログラムを探してみよう自分の興味やレベルにあったプログラムを探してみよう!! 2018 年度海外派遣プログラム一覧 No プログラムタイプ 実施時期プログラム名国 地域日数 ( 予定 ) プログラム内容応募資格募集人数単位 1 8 月韓国文化体験韓国 20 日間韓国語研修

More information

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館 Ⅳ 事業計画 1 子どもの心が豊かに育つ読書環境づくり 重点目標 1 児童図書の充実 児童図書の充実を図るため 年間受入図書数における児童書の比率を上げます 年間受入図書数における割合 購入図書数 ( うち児童書 ) 4,511 冊 (1,378 冊 ) 3,742 冊 (1,495 冊 ) 児童書の割合 30.5%

More information

トビラ、凡例、奥付/とびら

トビラ、凡例、奥付/とびら 3 32 33 34 第 1 章 2 首都圏の市区町村毎の外国人居住の動向 首都圏における外国人居住者の変遷 首 都 圏 整 備 を め ぐ る 最 近 の 動 向 入管法が改正される前 昭和6 0年 と最新 平成1 2年 の国勢調査における 首都圏の市区 町村毎の総人口に対する外国人居住者の割合変化 図表1 5 を見てみると 昭和6 0年時点で は 5 0 以上の地域は横浜市中区 5 0 のみで

More information

応 募 要 項

応 募 要 項 名古屋市市民活動団体向けリユース PC 寄贈プログラム申請書 申請書は 全 6 ページです ページ数を超過しないようにご注意ください 同意事項について ( 申請にはチェック レ が必要です ) 平成年月日申請 申請される場合は 右の事項について同意が必要です 同意される場合は 以下の にチェックを入れて下さい 右の 6 項目に同意する 1. 寄贈されたパソコンを申請時の利用目的およびその延長上にある非営利活動にのみ利用します

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

4 研修会の内容の工夫 在住外国人の参加促進 より実践的なワークショップ形式の導入 多彩な講師 5 広報 行政 教育委員会 警察 消防 教員 報道機関への共催や後援 派遣依頼を積極的に行った チラシに年間スケジュールを載せ 随時情報を更新していったことで 参加者は都合に合わせて選択できた 6 調整業

4 研修会の内容の工夫 在住外国人の参加促進 より実践的なワークショップ形式の導入 多彩な講師 5 広報 行政 教育委員会 警察 消防 教員 報道機関への共催や後援 派遣依頼を積極的に行った チラシに年間スケジュールを載せ 随時情報を更新していったことで 参加者は都合に合わせて選択できた 6 調整業 ジャンル 子ども 教育 日本語学習 医療 福祉 労働 災害対策 意識啓発 地域づくり 推進体制の 整備 その他 多文化共生のためのやさしい日本語普及事業 事業名 外国人と話ができる魔法のことば やさしい日本語 ってどんなもの? ~ みんなにやさしい地域づくりを目指して ~ 団体名 財団法人香川県国際交流協会 ***** 事業のポイント ***** 本事業は 各関係機関において在県外国人とのコミュニケーションを円滑化させるため

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 1. 2. 3. 4 6 8 1. 14 16 10 17 18 20 22 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2. 36 37 32 3. 38 2 3 国際交流の JICE 1 ジ ャ イ ス J ICE とは 一般財団法人日本国際協力センター JICE は 国際協力の推進を目的に 1977 年に設立された組織です 国際研修 2 日本と世界の人々をつなぐ 国際 交流 へ

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

リッチモンドホテルより届いたハラール弁当の 1 つ 内容 1. 熊本県 市の在住外国人の状況 2. 熊本地震の概略 3. 外国人被災者支援の経過 外国人被災者の課題 支援活動での課題 課題への1つの取組例 2017/11/2 災害時外国人支援情報コーディネー

リッチモンドホテルより届いたハラール弁当の 1 つ 内容 1. 熊本県 市の在住外国人の状況 2. 熊本地震の概略 3. 外国人被災者支援の経過 外国人被災者の課題 支援活動での課題 課題への1つの取組例 2017/11/2 災害時外国人支援情報コーディネー 資料 1 熊本地震時の外国人被災者支援活動について 熊本市国際交流振興事業団 事務局長 八木浩光 2017/11/2 災害時外国人支援情報コーディネーター 1 リッチモンドホテルより届いたハラール弁当の 1 つ 内容 1. 熊本県 市の在住外国人の状況 2. 熊本地震の概略 3. 外国人被災者支援の経過 1 4 4. 外国人被災者の課題 1 2 5. 支援活動での課題 1 3 6. 課題への1つの取組例

More information

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ

平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携によ 平成 29 年度児童発達支援センターバンビ事業計画 1. 基本方針 児童発達支援センターバンビは相模原市南区の発達障害児の療育を遂行するため 以下の基本理 念 療育基本指針に則りサービスを提供する 1) 基本理念 1 児童一人ひとりに対する丁寧な 根拠 ある療育相模原療育園の医療スタッフとの連携による療育 医療モデルの構築を目指す 2 南区の中核的療育支援センターとしての役割保育所等への専門職の派遣や専門職による講演会や研修会を開催し

More information

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値 平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 全国学力 学習状況調査 別府市の結果 別府市教育委員会 1 調査結果公表の目的平成 30 年度 大分県学力定着状況調査 及び 全国学力 学習状況調査 の調査結果 及び別府市全体の課題と課題解決の方策を公表することにより 別府市児童生徒の学力向上に向けて 学校 家庭 地域がそれぞれの果たすべき役割を認識し 一体となって取組を推進する機運を高めることを目的としています

More information

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について 資料編 3 姫路市情報化計画の等 姫路市情報化計画アクションプランに係る情報化施策の達成状況 ⑴ アクションプランに掲げ 推進中の情報化事業 6 件 ⑵ 上記 6 件の情報化事業の ( 平成 末見込み ) 評価の基準 ( 評価ランク ) 事業数構成比 C 情報通信システムを構築済であり 中 情報通信システムの一部を構築情報通信システムを構築 設計中 情報通信システムの構想 整備計画を策定中 中 48

More information

2 3 4 2 2 2

2 3 4 2 2 2 2 3 4 2 2 2 ! @ # 2 3 4 ! @! 2 3 4 5 6 2 @ # 2 29年度の事業計画 予算 1 はじめに に出会い 実態を調べる取り組みとします 企画内容や諸経費の抜本的な見直しを行 い 突出した経費負担の改善を図ります 組織 事業のあり方についての抜本的な検 討をすすめ 2年度以降の組織 事業の再 構築に向け検討をすすめます 4 企業向け企画 下期に情報提供を目的とした啓発企画を予

More information

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者

調査結果 外国人労働者の受入れについて 自分の職場に外国人労働者が いる 28% 情報通信業では 48% が いる と回答 全国の 20 歳 ~69 歳の働く男女 1,000 名 ( 全回答者 ) に 職場における外国人労働者の受入れ状況や外国人労働者の受入れに対する意識を聞きました まず 全回答者 報道関係各位 外国人労働者の受入れに関する意識調査 2018 2018 年 10 月 18 日 政府は 経済財政運営と改革の基本方針 2018 において 専ら人手不足対応の観点から 即戦力となる外国人材を幅広く受け入れるための新たな在留資格を設けることを明らかにしました 現在 日本には約 128 万人の外国人労働者が働いていますが 新たな在留資格の創設により 今後一層の外国人労働者の増加が見込まれます

More information

委託事業実施内容報告書 平成 21 年度 生活者としての外国人 のための日本語教育事業 日本語教室の設置運営 1 事業の趣旨 目的 受託団体名株式会社インターナショナルアカデミー 子育てをしている外国人が必要とする基本的な日本語の習得を支援する ( 小学校 中学校等とのやりとりで必要とする日本語と日

委託事業実施内容報告書 平成 21 年度 生活者としての外国人 のための日本語教育事業 日本語教室の設置運営 1 事業の趣旨 目的 受託団体名株式会社インターナショナルアカデミー 子育てをしている外国人が必要とする基本的な日本語の習得を支援する ( 小学校 中学校等とのやりとりで必要とする日本語と日 委託事業実施内容報告書 平成 21 年度 生活者としての外国人 のための日本語教育事業 日本語教室の設置運営 1 事業の趣旨 目的 受託団体名株式会社インターナショナルアカデミー 子育てをしている外国人が必要とする基本的な日本語の習得を支援する ( 小学校 中学校等とのやりとりで必要とする日本語と日常生活で必要とする日本語 ) 2 運営委員会の開催について 概要 開催日時出席者議題会議の概要 平成

More information

Microsoft Word - 02 ã•’ä¿®æ�£ã†ªã†Šã†®å€´å’‹ã•‚å¤Œåł½äººæš’ã†®å‘Šå–¥ã‡„ã…»å–±çfl�ㆫ咂ㆂã†�摒訕.doc

Microsoft Word - 02 ã•’ä¿®æ�£ã†ªã†Šã†®å€´å’‹ã•‚å¤Œåł½äººæš’ã†®å‘Šå–¥ã‡„ã…»å–±çfl�ㆫ咂ㆂã†�摒訕.doc 別添 外国人材の受入れ 共生に向けた提言 我が国に在留する外国人は 近年大きく増加しており 平成 30 年には 在留外国人数は約 273 万人 外国人労働者数は約 146 万人と いずれも過去最高となっています とりわけ 外国人労働者数は 少子高齢化による生産年齢人口の減少や回復基調が続く経済情勢による人手不足などを背景に大きく増加しており 今後も増えることが見込まれています こうした中 本年 4

More information

平 成 8 年 度

平 成 8 年 度 平成 26 年度 事業計画及び収支予算 公益財団法人愛知県国際交流協会 目 次 平成 26 年度公益財団法人愛知県国際交流協会事業計画書 1 平成 26 年度公益財団法人愛知県国際交流協会収支予算書 8 平成 26 年度公益財団法人愛知県国際交流協会資金調達及び設備投資の見込みについて 12 平成 26 年度公益財団法人愛知県国際交流協会事業計画書 Ⅰ 事業方針 人 モノ 情報の自由な移動や交流が可能になった現在

More information

区(支部)社協会費関係相談記録

区(支部)社協会費関係相談記録 平成 30 年度版 社協会費についての Q&A 社会福祉法人仙台市社会福祉協議会 あいさつ 本会の事業推進につきましては 日頃より多大なるご支援 ご協力を賜り厚く御礼申し上げます 国は 地域共生社会の実現 を目指し 地域力の強化 地域住民の福祉活動への参加促進等を掲げておりますが これらは仙台市社会福祉協議会が推進してきた地区社協活動の活性化を基本とした地域福祉の推進と方向性を同じくするものです 一人ひとりの市民が

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 外国人旅行者が我が国を旅行する際に 不自由を感じることのないよう 1 情報の事前提供による環境整備 2 観光案内所の質の向上 質の担保 を目指す 1 情報の事前提供による環境整備 WEBサイトを充実し インターナショナルATMや無料公衆無線 LAN に関する情報を事前に提供し 予見可能な旅行時の障害を可能な限り除去する 2 観光案内所の質の向上 質の担保国が策定する外国人観光案内所の (

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

2016 6 月号 中央区社協だより 発 行 社会福祉法人 中央区社会福祉協議会 104-0032 東京都中央区八丁堀4-1-5 第256号 中央区社協キャラクター ニジノコ 夏休み福祉 ボランティア体験 イナっこ教室2016 参加者 大 募集 この夏 福祉 ボランティア体験に参加して あなたも イナ っこから ボラ ンティア に 成長しませんか イナ は出世魚 ボラ の幼名です 今 年 も 区 内

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc 第 2 章 DV の現状と課題 5 1 DV 被害の状況 (1) 相談の状況 1 神戸市配偶者暴力相談支援センター ( 女性のためのDV 相談室 ) における相談件数神戸市配偶者暴力相談支援センター ( 以下 支援センター という ) において 被害者からの相談を受けています 平成 21 年度の相談延件数は 2,810 件となっています 1 日の平均件数は 平成 18 年度 3.9 件であったものが

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション にんじんサロン利用グループへの説明 意見交換会に関する報告書 1 説明 意見交換会の実施にあたって 2 説明 意見交換会概要 3 意見等及び市の考え ( 参考 ) 説明 意見交換会における各グループとのやりとりメモ 1 説明 意見交換会の実施にあたって 審議会での意見 指摘事項等 第 2 回男女共同参画審議会において 泉大津市で男女共同参画を推進していくためには 行政だけでなく 地域の中の担い手によって取組を進めていくこと

More information

学校の危機管理マニュアル作成の手引

学校の危機管理マニュアル作成の手引 子供たちの命を守るために 学校の危機管理マニュアル 作成の手引 1 2 3 4 5 6 1 1 体制整備 ボランティア等との連携のポイント 地域のボランティア 地域の関係機関 ボランティア団体との連絡調整を行う地域学校協働活動推進員等 に対応する担当者 地域連携担当教職員 を決めておく 電子メールの活用など 緊急事態の発生連絡を受けた場合のボランティア団体との連携方法について定め 地域学校協働活動推進員やボランティア団体とも共有しておく

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

< F2D90B68A888ED282C682B582C482CC8A4F8D91906C96E291E882D6>

< F2D90B68A888ED282C682B582C482CC8A4F8D91906C96E291E882D6> 生活者としての外国人 問題への対応について ( 中間整理 ) 平成 18 年 6 月 20 日外国人労働者問題関係省庁連絡会議 我が国に滞在する外国人は近年増加の一途を辿り 約 200 万人に達しており 経済のグローバル化の中で今後も増加するものと予想される 一方 外国人については 日系人等を中心に日本語能力が十分でないこと等から 地域社会との間で軋轢 摩擦が生じるとともに 1 不就学や日本語学習の困難等の子弟の教育

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

更に 県内各地に誕生した傾聴ボランティア団体の活動がより活発になるようネットワーク形成 に向けて 当団体が中心となってとりまとめを行っている 3 活動の特徴 (1) 活動の中で見られた工夫や活動が上手く進んだポイント 電話相談 傾聴茶話会 傾聴サロンまで 被災者のニーズに応じた対応が可能な仕組みの構

更に 県内各地に誕生した傾聴ボランティア団体の活動がより活発になるようネットワーク形成 に向けて 当団体が中心となってとりまとめを行っている 3 活動の特徴 (1) 活動の中で見られた工夫や活動が上手く進んだポイント 電話相談 傾聴茶話会 傾聴サロンまで 被災者のニーズに応じた対応が可能な仕組みの構 No.9 特定非営利活動法人仙台傾聴の会 ( 宮城県 ) 心に寄り添う傾聴を被災各地で実施 支部ごとでの自主的な運営 人材育成 他地域へ のノウハウの展開などにより ネットワークを形成 傾聴活動による被災者支援 支援者ネットワーク形成と人材育成 ( 平成 26 年度 NPO 等の運営力強化を通じた復興支援事業 ) 1 団体の概要 平成 20 年 4 月に高齢者の自殺予防を目的に設立した傾聴ボランティア団体

More information

Microsoft Word - taikou-honbun

Microsoft Word - taikou-honbun 2 1 1 1 1 3 3 4 6 6 6 7 MICE 7 8 9 10 10 11 11 13 13 13 14 15 15 16 17 18 18 18 18 19 19 19 20 20 20 22 22 22 22 23 24 25 25 25 26 27 27 28 29 29 29 30 31 31 31 33 35 1992 6 1999 3 2003 2005 2010 2006

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ 事務連絡平成 30 年 11 月 29 日 各 都道府県 政令指定都市 衛星通信担当課長殿 一般財団法人事務局長 地域衛星通信ネットワーク平成 30 年 12 月 ~ 平成 31 年 1 月の映像送信予定について このことについて 別紙のとおり送信しますので広く視聴されますよう 関係部局及び貴都道府県内市町村に周知をお願いいたします なお 別紙 月間映像送信予定一覧表 は 下記の当機構ホームページにも掲載しておりますので

More information