目 次 Ⅰ 香川県保健行政区域 1 Ⅱ 母子保健に関する統計 2 Ⅱ-1 主たる人口動態統計 2 1 人口動態の概要 2 表 1 主たる人口動態 2 2 出生 2 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向 2 図 1 出生率の年次推移 3 図 2 合計特殊出生率の年次推移 3 (2) 出産順位 4 図

Size: px
Start display at page:

Download "目 次 Ⅰ 香川県保健行政区域 1 Ⅱ 母子保健に関する統計 2 Ⅱ-1 主たる人口動態統計 2 1 人口動態の概要 2 表 1 主たる人口動態 2 2 出生 2 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向 2 図 1 出生率の年次推移 3 図 2 合計特殊出生率の年次推移 3 (2) 出産順位 4 図"

Transcription

1 かがわの母子保健 C イラスト : 池原昭治 平成 30 年 3 月 香川県健康福祉部子育て支援課

2 目 次 Ⅰ 香川県保健行政区域 1 Ⅱ 母子保健に関する統計 2 Ⅱ-1 主たる人口動態統計 2 1 人口動態の概要 2 表 1 主たる人口動態 2 2 出生 2 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向 2 図 1 出生率の年次推移 3 図 2 合計特殊出生率の年次推移 3 (2) 出産順位 4 図 3 出産順位別出生数構成比 4 (3) 出生時の体重 5 表 2 出生時体重別出生数 5 図 4 出生時の体重別出生数構成比 5 (4) 低出生体重児 6 表 3 低出生体重児の推移 6 図 5 低出生体重児の推移 6 3 乳児死亡 7 (1) 乳児死亡率の推移 7 表 4 乳児死亡率の推移 7 図 6 乳児死亡率の推移 7 (2) 乳児死亡の原因 8 表 5 乳児死亡の原因別死亡数 8 4 死産 9 表 6 死産率の推移 9 図 7 死産率の推移 9 5 周産期死亡 10 表 7 周産期死亡率の推移 10 図 8 周産期死亡率の推移 10

3 統計表 ( 人口動態関係 ) 表 8 主たる人口動態統計と人口 ( 実数 ) ( 大正 9 年 ~ 平成 28 年 ) 11 表 9 主たる人口動態統計と人口 ( 率 ) ( 大正 9 年 ~ 平成 28 年 ) 12 表 10 都道府県別人口動態統計 ( 平成 28 年 ) 14 表 11 都道府県別 年次別妊産婦死亡数 ( 昭和 55 年 ~ 平成 28 年 ) 16 表 12 保健所 市町別人口動態統計 ( 平成 28 年 ) 17 表 13 保健所 市町別出生数及び率 ( 平成 23 年 ~ 平成 28 年 ) 19 表 14 年次 出産順位別出生数及び割合 ( 昭和 55 年 ~ 平成 28 年 ) 20 表 15 年次 母の年齢階級別出生数及び割合 ( 昭和 55 年 ~ 平成 28 年 ) 21 表 16 保健所 市町別出生数 出生時の体重 平均体重 ( 平成 28 年 ) 22 表 17 単産 複産 ( 種類 ) 別分娩件数 ( 平成 13 年 ~ 平成 28 年 ) 23 表 18 年齢階級 死因別死亡数 ( 平成 23 年 ~ 平成 28 年 ) 24 Ⅱ-2 母体保護 26 1 人工妊娠中絶 26 図 9 年齢階級別人工妊娠中絶件数 26 図 10 人工妊娠中絶実施率の推移 27 表 19 年齢階級別 妊娠期間別人工妊娠中絶件数 ( 平成 28 年度 ) 27 表 20 年齢別 妊娠期間別 10 代の人工妊娠中絶件数 ( 平成 28 年度 ) 28 2 不妊手術 28 表 21 年齢別不妊手術の状況 ( 平成 28 年度 ) 28 統計表 ( 母体保護関係 ) 表 22 年齢階級別人工妊娠中絶件数の推移 ( 昭和 42 年 ~ 平成 28 年度 ) 29 表 23 人工妊娠中絶件数と実施率の推移 ( 昭和 42 年 ~ 平成 28 年度 ) 30 表 24 保健所別人工妊娠中絶件数 ( 平成 28 年度 ) 31 表 25 不妊手術実施件数及び年齢階級別件数の推移 ( 昭和 40 年 ~ 平成 28 年度 ) 32 Ⅲ 母子保健事業 香川の母子保健事業体系 歳 6 か月児健康診査 34 表 26 年度別一般健康診査実施状況 (1 歳 6か月児 ) ( 平成 2 年度 ~ 平成 28 年度 ) 34 表 27 年度別歯科健康診査実施結果 (1 歳 6か月児 ) ( 平成 2 年度 ~ 平成 28 年度 ) 35 表 28 市町別 1 歳 6 か月児健康診査実施状況 ( 平成 28 年度 ) 歳児健康診査 37 表 29 年度別一般健康診査実施状況 (3 歳児 ) ( 平成 2 年度 ~ 平成 28 年度 ) 37 表 30 年度別歯科健康診査実施結果 (3 歳児 ) ( 平成 2 年度 ~ 平成 28 年度 ) 38 表 31 市町別 3 歳児健康診査実施状況 ( 平成 28 年度 ) 39

4 3 市町母子保健事業 40 表 32 市町母子保健事業一覧 ( 平成 29 年度 ) 40 4 母子愛育会 44 表 33 香川県母子愛育連合会単位組織数 44 表 34 平成 28 年度訪問活動状況 45 表 35 平成 28 年度調査研究事業 45 5 思春期ピアカウンセリング等事業 46 表 36 年度別個別相談件数 46 (1) 平成 28 年度電話相談実績 47 表 37 性別相談者数 47 表 38 対象別相談者数 47 表 39 電話相談の情報源 47 表 40 電話相談の内容 48 (2) 平成 28 年度思春期ピアカウンセリング事業実績 48 6 先天性代謝異常等検査及び神経芽細胞腫検査 49 表 41 先天性代謝異常等検査及び神経芽細胞腫検査 ( 平成 18 年度 ~ 平成 28 年度 ) 49 7 医療給付 50 (1) 未熟児養育医療給付 50 表 42 未熟児養育医療給付 ( 平成 8 年度 ~ 平成 28 年度 ) 50 表 43 体重別年次推移 ( 平成 8 年度 ~ 平成 28 年度 ) 50 表 44 未熟児養育医療保健所別 体重別対象者数 ( 平成 28 年度 ) 51 (2) 小児慢性特定疾病医療費助成制度 ( 旧 : 小児慢性特定疾患治療研究事業 ) 52 表 45 小児慢性特定疾病医療費助成制度 ( 給付人員 ) ( 平成元年度 ~ 平成 28 年度 ) 52 表 46 小児慢性特定疾病保健所別 疾患群別対象者数 ( 平成 28 年度 ) 53 (3) 妊娠高血圧症候群等医療費助成 54 表 47 妊娠高血圧症候群等医療費助成 ( 給付人員 ) ( 平成元年度 ~ 平成 28 年度 ) 54 (4) 結核児童療養給付 54 (5) 乳幼児医療費支給状況 55 表 48 乳幼児医療費支給状況 ( 平成 15 年度 ~ 平成 28 年度 ) 55 表 49 乳幼児医療費支給事業実施状況 ( 平成 28 年度 ) 55

5 8 エンゼルヘルス特別対策事業 56 表 50 各事業実施状況 ( 平成 28 年度 ) 56 9 かるがも教室 57 表 51 かるがも教室年度別実施日数及び参加者数 ( 平成 13 年度 ~ 平成 28 年度 ) 57 参加児の状況 ( 平成 28 年度 ) 57 表 52 性別内訳 57 表 53 年齢別内訳 57 表 54 診断名別内訳 平成 27 年度生涯を通じた女性の健康支援 特定不妊治療費助成事業 継続看護 59 表 55 保健所別継続看護の件数 ( 平成 28 年度 ) 59 香川県母子保健情報 ( 平成 28 年度 ) 安全な妊娠 出産 1. 妊娠の届出 60 資料 1 妊娠週数別 妊娠の届出数とその割合 妊産婦への保健指導 61 資料 2 訪問指導数 61 資料 3 保健指導数 健康教育 63 資料 4 健康教育 妊婦健康診査の状況 64 資料 5 妊婦健康診査 ( 医療機関委託分 ) の受診状況 64 資料 6 妊婦健康診査 ( 医療機関委託分 ) の結果割合 64 安心な子育て 1. 乳幼児への保健指導 66 資料 7 乳幼児訪問指導数 66 資料 8 乳幼児保健指導 健康教育 70 資料 9 健康教育 乳幼児健康診査の受診状況 71 資料 10 乳幼児健康診査の受診状況 71 資料 11 乳 ( 幼 ) 児健康診査の受診結果総合 74 資料 12 乳 ( 幼 ) 児健康診査の受診結果医療機関委託 81 資料 13 乳 ( 幼 ) 児健康診査の受診結果集団健診 88 資料 14 幼児健康診査 ( 精神発達 ) の受診結果総合 95

6 4. 歯科健康診査の結果割合 97 資料 15 1 歳 6か月児 3 歳児 幼児歯科健康診査の結果割合 97 疾病や事故の未然防止 99 ( 疾病 事故の既往 ) 保健所に係る報告 100 ( 香川県母子保健情報に使用した人口関係資料 ) 104 参考 保健所母子保健主管課一覧 105 市町母子保健主管課一覧 106 * 尚 本統計においては 市町から報告があった 母子保健報告 に基づきまとめているが全国値については 厚生労働省の 人口動態調査 及び 地域保健 健康増進事業報告 衛生行政報告例 を掲載している

7 用語の解説 1 用語の説明 出産 出生と死産をあわせたもの 低出生体重児 2,500g 未満の出生児 乳児死亡 生後 1 年未満の死亡 新生児死亡 生後 4 週未満の死亡 早期新生児死亡 生後 1 週未満の死亡 死産 妊娠満 12 週 ( 妊娠第 4 月 ) 以後の死児の出産 人 工 死 産 胎児の母体内生存が確実であるときに 人工的処置 ( 胎児又は付属物に対する措置及び陣痛促進剤の使用 ) を加えたことにより死産に至った場合をいう 人工妊娠中絶のうち妊娠 12 週以降 22 週未満のもの 自 然 死 産 人工死産以外のものをいう 人工的処置を加えた場合でも (1) 胎児を出生させることを目的とした場合 (2) 母体内の胎児が生死不明か 又は死亡している場合は自然死としている 周産期死亡 妊娠満 22 週以後の死産と早期新生児死亡をあわせたもの 2 統計表中の各比率の算出は 次のとおりである 出生率 = 出生数人口 1,000 母の年齢別出生数 合計特殊出生率 = 15 歳から49 歳までの合計年齢別女子人口 乳児死亡率 = 乳児死亡数出生数 1,000 新生児死亡数 新生児死亡率 = 1,000 出生数 周産期死亡数 ( 妊娠満 22 週以後の死産 + 早期新生児死亡 ) 周産期死亡率 = 出産数 ( 出生数 + 妊娠満 22 週以後の死産数 ) 妊産婦死亡数 妊産婦死亡率 = 100,000 出生数 死産数 死産率 = 1,000 出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000

8 自然死産数 自然死産率 = 1,000 出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 人工死産数 人工死産率 = 1,000 出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 婚姻届出件数 婚姻率 = 1,000 人口 3 統計表中の符号の用法は次のとおりである - 計数のない場合 計数不明の場合 統計項目のありえない場合 0.0 比率が微少 (0.05 未満 ) の場合 12 週 22 週出生 1 週 28 日 42 日 1 年 死産 ( 自然 + 人工 ) 自然死産 人工死産 ( 母体保護法による ) 人口動態統計 乳児死亡 新生児死亡 早期新生児死亡 周産期死亡 母体保護統計 妊産婦死亡 人工妊娠中絶 注 : は未満を示す 母体保護法 による人工妊娠中絶について 平成 3( 91) 年以降は 妊娠満週数は従来の 妊娠満 23 週以 前 が 妊娠満 22 週未満 に改められた は未満を示す 資料国民衛生の動向

9 -1- Ⅰ 香川県保健行政区域 小豆総合事務所 人口 28,442 人 面積 km2 人口 972,156 人面積 1, k m2 ( 平成 28 年香川県人口移動調査平成 28 年 10 月 1 日現在 ) 中讃保健福祉事務所 人口 288,309 人 面積 km2 直島町 土庄町 小豆島町 高松市保健所 人口面積 420,736 人 km2 多度津町 宇多津町 丸亀市 坂出市 高松市 三木町 さぬき市 東讃保健福祉事務所 人口 110,880 人 面積 km2 善通寺市 綾川町 東かがわ市 西讃保健福祉事務所 琴平町 人口面積 123,789 人 km2 観音寺市 三豊市 まんのう町 区分 東讃保健福祉事務所小豆総合事務所中讃保健福祉事務所西讃保健福祉事務所高松市保健所

10 Ⅱ 母子保健に関する統計 Ⅱ 1 主たる人口動態統計 1 人口動態の概要平成 28 年の人口動態統計の概況は 表 1のとおりである 主たる人口動態をみると 平成 27 年に比べ出生数はやや減少し 死亡数はやや増加しており 自然増加数は減少となっている 乳児 新生児 周産期の死亡は 減少している 表 1 主たる人口動態 実 数 率 全国順位 区分 平成 28 年平成 27 年区分平成 28 年平成 27 年平成 28 年平成 27 年 出生数 7,510 7,719 出生率 合計特殊出生率 死亡数 乳児死亡数 新生児死亡数 11,908 11,593 死亡率 乳児死亡率 新生児死亡率 周産期死亡数 妊娠満 22 週以後の死産 周産期死亡率 妊娠満 22 週以後の死産率 早期新生児死亡数 3 7 早期新生児死亡率 自然増加数死産数自然死産数人工死産数 4,398 3,874 自然増加率 死産率 自然死産率 人工死産率 婚姻件数 4,593 4,626 婚姻率 ( 注 1) 全国順位は 全国における香川県の特性を表す指標として 出生 婚姻については 数値の大きいものから 死亡 死産については 数値の小さいものから並べたものである ( 注 2) 公表値が同率の場合 出生率 合計特殊出生率 死亡率 乳児死亡率 新生児死亡率 周産期死亡率 死産率 婚姻率は表示桁数以下の数値により順位を付けている その他の項目 ( 妊娠満 22 週以後の死産率 早期新生児死亡率 自然増加率 自然死産率 人工死産率 ) は同順位としている 2 出生 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向昭和 35 年以降の出生率は 全国を下回って推移していた 平成 11 年に全国と同率になってからは同様に推移してきた 平成 28 年の出生率は 全国 県ともに7.8で前年を0.2 下回っている 一人の女性が一生に産むであろう子どもの数を示す合計特殊出生率をみると 昭和 60 年以降 減少傾向にあったが 近年は やや上昇傾向に転じている 平成 28 年は1.64で全国の 1.44を上回っている - 2 -

11 図 1 出生率の年次推移 香川県全国 15.0 出生 13.0 率 ( ひのえうま ) 香川 7.8 全国 H 年 図 2 合計特殊出生率の年次推移 香川県全国 合計特殊出生率 ( ひのえうま ) 香川 1.64 全国 H 年 - 3 -

12 (2) 出産順位図 3は 出産順位 ( 同じ母親がこれまでに出産した児の総数 ( 妊娠満 22 週以後の死産胎を含む ) のうち何番目の児であるか数えた順序 ) 別の出産数の構成割合を表したものである 平成 28 年の出産順位別出生数の構成割合は 第 1 児が46.0% を占め 次いで第 2 児が 36.6% であり 第 1 児と第 2 児で全体の82.6% となっている 図 3 出産順位別出生数構成比 構成比 100% 90% 第 1 児第 2 児第 3 児第 4 児第 5 児以上 % 70% 60% % 40% 30% 20% % 0% S55 60 H 年 - 4 -

13 (3) 出生時の体重 平成 28 年の出生数を体重別にみると次のとおりである 総 数 表 2 出生時体重別出生数 ( 平成 28 年 ) 1.0 kg 未満 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ( 単位 : 人 ) 4.5 kg 以上 不 詳 全国 香川県 出生数 976,978 2,891 4,124 11,622 73, , ,308 96,328 7, 構成比 100.0% 0.3% 0.4% 1.2% 7.5% 38.6% 41.3% 9.9% 0.7% 0.0% 0.0% 出生数 7, ,807 3, 構成比 100.0% 0.3% 0.6% 1.1% 7.2% 37.4% 42.4% 10.3% 0.8% 0.0% - 図 4 出生時の体重別出生数構成比 ( 平成 28 年 ) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 全国 1.9% 7.5% 38.8% 41.1% 9.8% 0.8% 香川県 1.9% 7.2% 38.1% 41.7% 10.3 % 0.8% 2.0kg 未満 2.0kg~2.4kg 2.5kg~2.9kg 3.0kg~3.4kg 3.5kg~3.9kg 4.0kg 以上 - 5 -

14 (4) 低出生体重児 出生数が減少している中で 出生体重が 2,500g 未満の低出生体重児の割合は増加の傾 向にあったが 近年は概ね 9% 前後で推移している 表 3 低出生体重児の推移 うち低出生体重児 (2,500g 未満 ) 出生数 計 低出生体重児 ( 狭義 ) 極低出生体重児超低出生体重児 1,500~2,500g 未満 1,000~1,500g 未満 1,000g 未満 出生数 構成比 (%) 出生数 構成比 (%) 出生数 構成比 (%) 出生数 構成比 (%) 昭和 55 12, % % % % 60 11, % % % % 平成 2 9, % % % % 7 9, % % % % 12 9, % % % % 17 8, % % % % 19 8, % % % % 20 8, % % % % 21 8, % % % % 22 8, % % % % 23 8, % % % % 24 8, % % % % 25 8, % % % % 26 7, % % % % 27 7, % % % % 28 7, % % % % 出生数 ( 千 ) 14 図 5 低出生体重児の推移 出生数 S55 60 H 低出生体重児 - 6 -

15 3 乳児死亡 (1) 乳児死亡率の推移平成 28 年の乳児死亡率は1.1 早期新生児死亡率は0.4 新生児死亡率は0.5と 全て前年を下回っている 表 4 乳児死亡率の推移 ( 出生千対 ) 全国乳児死亡率 乳児死亡率 香川県早期新生児死亡率 新生児死亡率 昭和 平成 死亡率 8.0 図 6 乳児死亡率の推移 S55 60 H 早期新生児死亡率新生児死亡率乳児死亡率乳児死亡率 ( 全国 ) 年 - 7 -

16 (2) 乳児死亡の原因 平成 28 年の乳児死亡数を原因別にみると次のとおりである 表 5 乳児死亡の原因別死亡数 ( 平成 28 年 ) ( ) 内は再掲 分類コード 分類名 死亡数 <BA01> 腸管感染症 - <BA02> 敗血症 - <BA03> 麻疹 - <BA04> ウイルス肝炎 - <BA05> その他の感染症及び寄生虫症 - <BA06> 悪性新生物 - (BA07) 白血病 - (BA08) その他の悪性新生物 - <BA09> その他の新生物 - <BA10> 栄養失調症及びその他の栄養欠乏症 - <BA11> 代謝障害 - <BA12> 髄膜炎 - <BA13> 脊髄性筋萎縮症及び関連症候群 - <BA14> 脳性麻痺 - <BA15> 心疾患 ( 高血圧性を除く ) - <BA16> 脳血管疾患 - <BA17> インフルエンザ - <BA18> 肺炎 1 <BA19> 喘息 - <BA20> ヘルニア及び腸閉塞 - <BA21> 肝疾患 - <BA22> 腎不全 - <BA23> 周産期に発生した病態 2 (BA24) 妊娠期間及び胎児発育に関連する障害 - (BA25) 出産外傷 - (BA26) 出生時仮死 - (BA27) 新生児の呼吸窮 < 促 > 迫 - (BA28) 周産期に発生した肺出血 - (BA29) 周産期に発生した心血管障害 - (BA30) その他の周産期に特異的な呼吸障害及び心血管障害 - (BA31) 新生児の細菌性敗血症 (2) (BA32) その他の周産期の特異的な感染症 - (BA33) 胎児及び新生児の出血性障害及び血液障害 - (BA34) その他の周産期に発生した病態 - <BA35> 先天奇形 変形及び染色体異常 2 (BA36) 神経系の先天奇形 - (BA37) 心臓の先天奇形 (1) (BA38) その他の循環器系の先天奇形 - (BA39) 呼吸器系の先天奇形 - (BA40) 消化器系の先天奇形 - (BA41) 筋骨格系の先天奇形及び変形 - (BA42) その他の先天奇形及び変形 - (BA43) 染色体異常 他に分類されないもの (1) <BA44> 乳幼児突然死症候群 - <BA45> その他のすべての疾患 - <BA46> 不慮の事故 2 (BA47) 交通事故 - (BA48) 転倒 転落 - (BA49) 不慮の溺死及び溺水 - (BA50) 胃内容物の誤えん及び気道閉塞を生じた食物等の誤えん< 吸引 > (1) (BA51) その他の不慮の窒息 (1) (BA52) 煙 火及び火炎への曝露 - (BA53) 有害物質による不慮の中毒及び有害物質への曝露 - (BA54) その他の不慮の事故 - <BA55> 他殺 - <BA56> その他の外因 1 合計 8-8 -

17 4 死産 平成 28 年の死産総数は 前年とほぼ同じであり 自然死産はやや増加し 人工死産は減少 している 表 6 死産率の推移 死産総数 自然死産 人工死産 死産数 死産率死産率死産率死産数死産数 ( 出産千対 ) ( 出産千対 ) ( 出産千対 ) 昭和 平成 図 7 死産率の推移 死産率 S55 60 H 年 自然死産率 人工死産率 - 9 -

18 5 周産期死亡 平成 28 年の周産期死亡率は 早期新生児死亡率 妊娠 22 週以後の死亡率ともに減少し 全 国平均値を下回っている 表 7 周産期死亡率の推移 ( 出産千対 ) 周産期死亡率 ( 香川県 ) 早期新生児死亡率 妊娠 22 週以後の死産率 周産期死亡率 ( 全国 ) 昭和 平成 死亡率 25.0 図 8 周産期死亡率の推移 S55 60 H 年 早期新生児死亡率妊娠 22 週以後の死産率周産期死亡率 ( 全国 )

19 表 8 主たる人口動態統計と人口 ( 実数 )( 大正 9 年 ~ 平成 28 年 ) 年次 人 口 出生数 死亡数 妊娠 22 早期死産自然乳児新生児周産期週以後新生児増加死亡数死亡数死亡数総数自然人工の死産死亡数死産死産死産 婚姻数 大正 9 677,852 27,554 17,855 9,699 3,003 1,625 7, ,308 24,485 13,864 10,621 2,355 1,265 6,498 昭和 5 732,816 24,164 13,716 10,448 2,607 1,119 6, ,656 24,502 13,155 11,347 2,625 1,133 6, ,394 20,771 13,050 7,721 2, , , ,022 24,633 10,959 13,674 1,677 2,524 8, ,823 16,641 8,086 8, ,519 7,388 昭和 ,867 13,540 8,185 5, ,302 7, ,845 13,721 7,797 5, , , ,841 13,840 7,484 6, , ,510 13,931 7,497 6, , ,897 14,522 7,656 6, , ,537 14,986 7,371 7, , ,427 15,767 7,266 8, , ,767 16,399 7,450 8, , ,142 16,214 7,600 8, , ,292 15,539 7,312 8, , ,237 15,218 7,594 7, , ,470 14,386 7,151 7, , ,123 13,655 7,421 6, , ,214 13,477 7,006 6, , ,864 12,993 7,418 5, , ,004,586 12,261 7,222 5, , ,008,991 12,270 7,336 4, , ,013,138 12,176 7,560 4, , ,016,679 12,068 7,452 4, , ,022,569 11,529 7,516 4, , ,024,527 11,242 7,606 3, , ,026,268 10,786 7,458 3, , ,027,403 10,482 8,091 2, ,203 平成元 1,027,672 9,827 8,098 1, , ,023,412 9,555 8,339 1, , ,023,746 9,384 8, , ,025,091 9,406 8, , ,026,129 9,048 8, , ,027,512 9,555 8, , ,027,006 9,301 8, , ,028,027 9,311 8, , ,028,970 9,511 8, , ,030,068 9,664 9, , ,030,388 9,651 9, , ,022,890 9,808 9, , ,022,827 9,472 9, , ,021,698 9,438 9, , ,020,421 9,123 9, , ,019,434 9,068 9, , ,012,400 8,686 10,265 1, , ,009,328 8,664 10,241 1, , ,006,329 8,701 10,428 1, , ,003,004 8,600 10,645 2, , ,000,169 8,366 10,639 2, , ,842 8,397 11,064 2, , ,336 8,311 11,316 3, , ,159 8,161 11,369 3, , ,387 8,059 11,512 3, , ,936 7,745 11,503 3, , ,756 7,719 11,593 3, , ,156 7,510 11,908 4, ,593 印の人口は国勢調査 その他は香川県統計調査課調の各年 10 月 1 日人口

20 表 9 主たる人口動態統計と人口 ( 率 )( 大正 9 年 ~ 平成 28 年 ) その1 年次 出生率死亡率自然増加乳児死亡率新生児死亡率合計特殊出生率人口千対人口千対人口千対出生千対出生千対 香川 全国 香川 全国 香川 全国 香川 全国 香川 全国 香川 全国 大正 昭和 昭和 平成元

21 表 9 主たる人口動態統計と人口 ( 率 )( 大正 9 年 ~ 平成 28 年 ) その2 死産率婚姻率年次死産率自然死産率人工死産率出産千対出産千対出産千対人口千対 香川 全国 香川 全国 香川 全国 香川 全国 大正 昭和 昭和 平成元

22 表 10 都道府県別人口動態統計 ( 平成 28 年 ) その 1 出 生 乳児死亡 新生児死亡 死 産 自然死産 区分人口出生出生出産出産実数実数実数実数実数千対率千対率千対率千対率千対率 全 国 976, , , , 北 海 道 35, 青 森 8, 岩 手 8, 宮 城 17, 秋 田 5, 山 形 7, 福 島 13, 茨 城 20, 栃 木 14, 群 馬 13, 埼 玉 54, , 千 葉 45, , 東 京 111, , , 神 奈 川 70, , 新 潟 15, 富 山 7, 石 川 8, 福 井 6, 山 梨 5, 長 野 15, 岐 阜 14, 静 岡 27, 愛 知 64, , 三 重 13, 滋 賀 12, 京 都 19, 大 阪 68, , 兵 庫 43, 奈 良 9, 和 歌 山 6, 鳥 取 4, 島 根 5, 岡 山 15, 広 島 22, 山 口 9, 徳 島 5, 香 川 7, 愛 媛 9, 高 知 4, 福 岡 44, , 佐 賀 6, 長 崎 10, 熊 本 14, 大 分 9, 宮 崎 8, 鹿 児 島 13, 沖 縄 16, 外 国 不 詳

23 表 10 都道府県別人口動態統計 ( 平成 28 年 ) その 2 区 分 妊娠満 22 週人工死産周産期死亡早期新生児死亡以後の死産出産出産出産出生実数千対率実数千対率実数千対率実数千対率 全 国 10, , , 北 海 道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 1, 神 奈 川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和 歌 山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 沖 縄 外 国 不 詳

24 表 11 都道府県別 年次別妊産婦死亡数 ( 昭和 55 年 ~ 平成 28 年 ) 昭和 55 年昭和 60 年平成 2 年 平成 7 年平成 12 年平成 17 年平成 22 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年 全 国 北 海 道 青 森 岩 手 宮 城 秋 田 山 形 福 島 茨 城 栃 木 群 馬 埼 玉 千 葉 東 京 神 奈 川 新 潟 富 山 石 川 福 井 山 梨 長 野 岐 阜 静 岡 愛 知 三 重 滋 賀 京 都 大 阪 兵 庫 奈 良 和 歌 山 鳥 取 島 根 岡 山 広 島 山 口 徳 島 香 川 愛 媛 高 知 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 沖 縄

25 区総市町 分数計計 表 12 保健所 市町別人口動態統計 ( 平成 28 年 ) ( その 1) 出生死亡乳児死亡人口人口出生実数実数実数千対率千対率千対率 新生児死亡死産出生出産実数実数千対率千対率 7, , , , , , 高松市保健所 3, , 高松市 3, , 東讃保健所 , さ ぬ き 市 東かがわ市 三 木 町 直 島 町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 2, , 丸 亀 市 , 坂 出 市 善 通 寺 市 宇 多 津 町 綾 川 町 琴 平 町 多 度 津 町 まんのう町 西讃保健所 , 観音寺市 三豊市 人口千対率は 香川県統計調査課の 平成 28 年 10 月 1 日現在総人口 を用いて算出

26 区総市町 分数計計 表 12 保健所 市町別人口動態統計 ( 平成 28 年 ) ( その 2) 自然死産出産実数千対率 人工死産出産実数千対率 周産期死亡妊娠 22 週以後の死産早期新生児死亡 実数 出産千対率 実数 出産千対率 実数 出生千対率 高松市保健所 高松市 東讃保健所 さ ぬ き 市 東かがわ市 三 木 町 直 島 町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸 亀 市 坂 出 市 善 通 寺 市 宇 多 津 町 綾 川 町 琴 平 町 多 度 津 町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市

27 表 13 保健所 市町別出生数及び率 ( 平成 23 年 ~ 平成 28 年 ) 区 分 平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年平成 28 年実数率実数率実数率実数率実数率実数率 総 市 町 数 計 計 8, , , , , , , , , , , , , , , , , , 高松市保健所 3, , , , , , 高松市 3, , , , , , 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 2, , , , , , 丸亀市 1, 坂出市 善通寺市 宇多津町 綾川町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市

28 区分 表 14 年次 出産順位別出生数及び割合 ( 昭和 55 年 ~ 平成 28 年 ) 総数第 1 児第 2 児第 3 児第 4 児第 5 児第 6 児第 7 児第 8 児第 9 児第 10 児不詳出生数 ( 人 ) 昭和 55 12,993 5,357 5,417 1, ,529 4,894 4,664 1, ,786 4,502 4,341 1, ,482 4,348 4,181 1, 平成元 9,827 4,137 3,880 1, ,555 3,988 3,776 1, ,384 4,186 3,495 1, ,406 4,231 3,585 1, ,048 4,189 3,268 1, ,555 4,500 3,530 1, ,301 4,437 3,339 1, ,311 4,316 3,562 1, ,511 4,552 3,499 1, ,664 4,621 3,567 1, ,651 4,696 3,540 1, ,808 4,701 3,634 1, ,472 4,526 3,497 1, ,438 4,565 3,501 1, ,123 4,317 3,450 1, ,068 4,141 3,574 1, ,686 3,940 3,414 1, ,664 3,979 3,298 1, ,701 4,053 3,216 1, ,600 3,896 3,187 1, ,366 3,806 3,161 1, ,397 3,909 2,992 1, ,311 3,656 3,197 1, ,161 3,599 3,090 1, ,059 3,535 3,075 1, ,745 3,494 2,817 1, ,719 3,481 2,826 1, ,510 3,451 2,750 1, 百 分 率 (%) 昭和 平成元

29 区分 表 15 年次 母の年齢階級別出生数及び割合 ( 昭和 55 年 ~ 平成 28 年 ) 総数 ~14 歳 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45 歳 ~ 不詳出生数 ( 人 ) 昭和 55 12, ,968 6,879 2, , ,217 6,082 2, , ,215 5,771 2, , ,060 5,542 2, , ,988 5,288 2, 平成元 9, ,886 4,674 2, , ,802 4,593 2, , ,830 4,343 2, , ,848 4,319 2, , ,783 3,990 2, , ,895 4,316 2, , ,845 4,022 2, , ,790 4,074 2, , ,802 4,210 2, , ,776 4,227 2, , ,702 4,211 2, , ,561 4,242 2, , ,517 3,958 2, , ,403 3,888 3, , ,355 3,543 3, , ,260 3,394 3, , ,127 2,983 3, , ,120 2,890 3,299 1, , ,160 2,803 3,262 1, , ,171 2,574 3,205 1, , ,050 2,637 2,977 1, , ,606 2,912 1, , ,000 2,458 2,939 1, , ,444 2,808 1, , ,380 2,703 1, , ,230 2,758 1, , ,173 2,680 1, , ,046 2,669 1, 百 分 率 (%) 昭和 平成元

30 総 区分総数 数 表 16 保健所 市町別出生数 出生時の体重 平均体重 ( 平成 28 年 ) 1.0kg 未満 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ kg 以上 ( 単位 : 人 ) 平均不詳体重 kg 7, ,807 3, 市 町 計 計 6, ,391 2, , 高松市保健所 3, ,353 1, 高松市 3, ,353 1, 東讃保健所 さぬき 市 東かがわ市 三 木 町 直 島 町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 2, 丸 亀 市 坂 出 市 善通寺 市 宇多津 町 綾 川 町 琴 平 町 多度津 町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市

31 表 17 単産 複産 ( 種類 ) 別分娩件数 ( 平成 13 年 ~ 平成 28 年 ) 年 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 複産の種類別分娩件数 区分 総数 単産 複産 双子 三つ児 四つ児 五つ児以上 香川 9,628 9, 全国 1,195,616 1,183,323 12,218 11, 香川 9,566 9, 全国 1,177,562 1,164,518 12,957 12, 香川 9,233 9, 全国 1,145,592 1,132,508 13,045 12, 香川 9,171 9, 全国 1,131,567 1,118,308 13,215 12, 香川 8,800 8, 全国 1,081,393 1,068,633 12,707 12, 香川 8,814 8, 全国 1,110,448 1,097,536 12,883 12, 香川 8,807 8, 全国 1,106,288 1,093,632 12,619 12, 香川 8,677 8, 全国 1,107,467 1,095,749 11,684 11, 香川 8,467 8, 全国 1,085,912 1,074,919 10,966 10, 香川 8,521 8, 全国 1,087,148 1,076,562 10,558 10, 香川 8,385 8, 全国 1,066,129 1,055,832 10,279 10, 香川 8,233 8, 全国 1,051,359 1,040,831 10,505 10, 香川 8,121 8, 全国 1,043,276 1,032,763 10,489 10, 香川 7,834 7, 全国 1,016,709 1,006,458 10,216 10, 香川 7,782 7, 全国 1,017,975 1,007,746 10,194 10, 香川 7,580 7, 全国 987, ,513 10,129 9,

32 表 18 年齢階級 死因別死亡数 ( 平成 23 年 ~ 平成 28 年 ) 平成 23 年平成 24 年区分分類番号 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 合 計 [01000] 感染症及び寄生虫症 1 <01100> 腸管感染症 <01300> 敗血症 1 <01600> その他 [02000] 新生物 <02100> 悪性新生物 (02117) 中枢神経系 1 (02118) 悪性リンパ腫 1 (02119) 白血病 1 (02121) その他 1 1 <02200> その他の新生物 (02201) 中枢神経系 (02202) その他 [03000] 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 2 <03100> 貧血 <03200> その他 2 [04000] 内分泌 栄養及び代謝疾患 1 [05000] 精神及び行動の障害 [06000] 神経系の疾患 2 [09000] 循環器系の疾患 <09200> 心疾患 ( 高血圧性を除く ) (09205) 心筋症 (09206) 不整脈及び伝導障害 1 (09207) 心不全 1 1 (09208) その他の心疾患 (09300) 脳血管疾患 1 (09301) くも膜下出血 (09302) 脳内出血 1 (09303) 脳梗塞 (09304) その他の脳血管疾患 [10000] 呼吸器系の疾患 2 1 <10100> インフルエンザ <10200> 肺炎 2 <10300> 急性気管支炎 <10400> 慢性閉塞性肺疾患 <10500> 喘息 <10600> その他の呼吸器系の疾患 1 [11000] 消化器系の疾患 <11100> 胃潰瘍及び十二指腸潰瘍 <11200> ヘルニア及び腸閉塞 <11300> 肝疾患 <11400> その他 [16000] 周産期に発生した病態 7 5 <16100> 妊娠期間及び胎児発育に関連する障害 1 <16200> 出産外傷 <16300> 周産期に特異的な呼吸障害及び心血管障害 2 3 <16400> 周産期に特異的な感染症 1 <16500> 胎児及び新生児の出血性障害及び血液障害 2 <16600> その他 1 2 [17000] 先天奇形 変形及び染色体異常 <17100> 神経系の先天奇形 2 <17200> 循環器系の先天奇形 (17201) 心臓の先天奇形 5 2 (17202) その他 1 2 <17300> 消化器系の先天奇形 1 <17400> その他の先天奇形及び変形 3 1 <17500> 染色体異常 他に分類されないもの 1 6 [18000] 症状 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの 2 <18200> 乳児突然死症候群 1 <18300> その他 1 [20000] 傷病及び死亡の外因 <20100> 不慮の事故 (20101) 交通事故 (20102) 転倒 転落 1 (20103) 不慮の溺死及び溺水 1 1 (20104) 不慮の窒息 2 1 (20105) 煙 火及び火災への曝露 (20106) 有害物質による不慮の中毒及び有害物質への曝露 1 (20107) その他 <20200> 自殺 5 2 <20300> 他殺 <20400> その他の外因

33 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 平成 28 年

34 Ⅱ 2 母体保護 1 人工妊娠中絶図 9は 年齢階級別人工妊娠中絶件数の年次推移である 件数は減少傾向であり 平成 28 年度は1,300 件である 年齢階級別に構成割合を見ると 20 歳から24 歳 30 歳から34 歳で前年度より増加しているが その他の年代は減少している 図 10の人工妊娠中絶実施率は 本県において総数及び20 歳未満の両方で全国より高率であるが 緩やかに減少傾向にある 図 9 年齢階級別人工妊娠中絶件数 14,000 12,000 10,000 8,000 6,000 4,000 2, 歳未満 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40 歳以上年 ( 度 )

35 実施率 30.0 図 10 人工妊娠中絶実施率の推移 元 年 ( 度 ) 香川県 ( 総数 ) 香川県 (20 歳未満 ) 全国 ( 総数 ) 全国 (20 歳未満 ) ( 注 ) 人工妊娠中絶実施率全体 :15 歳以上 50 歳未満の女子人口千対 20 歳未満 :15 歳以上 20 歳未満の女子人口千対 表 19 年齢階級別 妊娠期間別人工妊娠中絶件数 ( 平成 28 年度 ) 20 歳 20 歳 ~ 25 歳 ~ 30 歳 ~ 35 歳 ~ 40 歳 ~ 45 歳 ~ 50 歳未満 24 歳 29 歳 34 歳 39 歳 44 歳 49 歳以上 満 7 週第 1 号該当 第 2 号該当 以前計 満 8 週 第 1 号該当 ~ 第 2 号該当 満 11 週計 満 12 週第 1 号該当 ~ 第 2 号該当 満 15 週計 満 16 週第 1 号該当 ~ 第 2 号該当 満 19 週計 満 20 週第 1 号該当 ~ 第 2 号該当 満 21 週 計 不 詳 合 計 ,300 第 1 号該当 : 妊娠の継続又は分娩が身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの 第 2 号該当 : 暴行若しくは脅迫によって又は抵抗若しくは拒絶することができない間に姦淫されて妊娠したもの 不詳 計

36 表 20 年齢別 妊娠期間別 10 代の人工妊娠中絶件数 ( 平成 28 年度 ) 満 7 週以前満 8~11 週満 12~15 週満 16~19 週満 20~21 週計 12 歳以下 13 歳 14 歳 15 歳 16 歳 17 歳 18 歳 19 歳計 不妊手術 平成 28 年度の不妊手術の状況は次のとおりである 表 21 年齢別不妊手術の状況 ( 平成 28 年度 ) 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45 歳以上 不詳 計 男第 2 号該当 第 1 号該当 女 第 2 号該当 計 合計 第 1 号該当 : 妊娠又は分娩が 母体の生命に危険を及ぼすおそれのあるもの 第 2 号該当 : 現に数人の子を有し かつ 分娩ごとに 母体の健康度を著しく低下するおそれのあるもの

37 表 22 年齢階級別 人工妊娠中絶件数の推移 ( 昭和 42 年 ~ 平成 28 年度 ) 総数 20 歳未満 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50 歳以上 不詳 S 42 年 10, ,682 2,608 2,731 1, , ,794 2,724 2,667 1, , ,991 2,622 2,390 1, , ,614 2,651 2,477 1, , ,063 2,590 2,282 1, , ,080 2,313 2,205 1, , ,875 2,387 2,040 1, , ,619 2,334 2,071 1, , ,402 2,312 1,959 1, , ,210 2,479 1,793 1, , ,158 2,261 1,909 1, , ,086 1,972 1,936 1, , ,047 1,797 2,116 1, , ,071 1,668 2,190 1, , ,008 1,446 2,288 1, , ,425 2,190 1, , ,227 2,019 1, , ,186 1,752 1, , ,075 1,566 1, , ,460 1, , ,392 1, , ,297 1, H 元 5, ,240 1, , ,137 1, , , , , , , , , , , , 年度 3, , , , , , , , , , , , , , , ( 注 ) 平成 13 年までは母体保護統計年報 ( 暦年 ) 平成 14 年度から衛生行政報告例 ( 年度 ) による

38 表 23 人工妊娠中絶件数と実施率の推移 ( 昭和 42 年 ~ 平成 28 年度 ) 香川県 総数 全国 件数実施率実施率件数実施率実施率 S 42 年 10, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , H 元 5, , , , , , , , , , , , , 年度 3, , , , , , , , , , , , , , , ( 注 ) 平成 13 年までは母体保護統計年報 ( 暦年 ) 平成 14 年度から衛生行政報告例 ( 年度 ) による ( 注 ) 人工妊娠中絶実施率全体 :15 歳以上 50 歳未満の女子人口千対 20 歳未満 :15 歳以上 20 歳未満の女子人口千対 -30- 香川県 20 歳未満 全国

39 表 24 保健所別人工妊娠中絶件数 ( 平成 28 年度 ) 区分 20 歳未満 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50 歳以上不詳計 東讃保健福祉事務所 小豆総合事務所 中讃保健福祉事務所 西讃保健福祉事務所 高松市保健所 県 外 不 詳 計

40 表 25 不妊手術実施件数及び年齢階級別件数の推移 ( 昭和 40 年 ~ 平成 28 年度 ) 香川県 件数 20 歳未満 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50 歳以上不詳 S 40 年 H 元 年度 ( 注 ) 平成 13 年までは母体保護統計年報 ( 暦年 ) 平成 14 年度から衛生行政報告例 ( 年度 ) による

41 -33- Ⅲ 母子保健事業 香川の母子保健事業体系 時期思春期 婚前 新婚 結婚期妊産婦 ( 妊娠 分娩期 ) 乳幼児期学童期 市町 思春期保健福祉体験学習事業 妊娠届母子健康手帳の交付妊婦健康診査 (H-TLV1,B 型肝炎母子感染防止対策を含む ) 両親学級妊産婦保健指導 訪問指導母子栄養管理事業 出生届新生児訪問指導低出生体重児の届出及び未熟児訪問指導事業乳児家庭全戸訪問事業 養育支援訪問事業育児学級 離乳食学級 発達支援教室等乳幼児健康診査 相談 1 歳 6 ヵ月健康診査 3 歳児健康診査 5 歳児健診予防接種乳幼児医療費の助成未熟児養育医療 自立支援医療 ( 育成医療 ) 就学時の健康診査予防接種定期健康診査 地区組織の育成 母子保健地域活動事業 ( 母子愛育会 母子保健推進員 育児サークル等 ) 母子保健訪問指導継続看護 ハイリスク妊産婦 新生児 未熟児等 ( 医療機関 市町 ) 県 保健所 思春期電話相談思春期ピアカウンセリング事業 妊娠高血圧症候群等医療費助成事業周産期医療体制整備事業 総合周産期母子医療センター指定 周産期医療情報システム 母体 新生児救急搬送 先天性代謝異常等検査 ( 要精検児訪問指導 ) エンゼルヘルス特別対策事業かるがも教室 ( 発達障害児等の親子教室 ) 長期療養児療育指導結核児童療育医療 小児慢性特定疾病治療研究事業児童虐待防止医療ネットワーク事業 気になる子どもの支援事業小児救急医療体制整備 ( 小児救急電話相談 夜間救急対応 ) 生涯を通じた女性の健康支援事業 ( すこやか妊娠サポート事業 - 女性の健康相談 不妊相談 ) 不妊対策推進事業 ( 特定不妊治療費助成事業 不妊相談センター事業 ) 妊娠出産相談支援強化事業 ( 妊娠出産サポート )

42 1 1 歳 6 か月児健康診査 幼児期初期の身体発育 精神発達の面で歩行や言語等発達の標識が容易に得られる 1 歳 6 か月の時点において健康診査を実施することにより 運動機能 視聴覚等の障害 精神 発達の遅滞等疾病や障害を持った児童を早期に発見し 適切な支援等を行うとともに 生活 習慣の自立 むし歯予防等保健指導を行うことによって 幼児の健康の保持増進を図ってい る 平成 28 年度の一般健康診査の受診率は 95.8% であり 対象者の 2.5% が精密検査を受診 している また 歯科健康診査の受診率は 95.7% であり 1 人平均むし歯数は前年度と同じ 0.04 本 むし歯有病者率は少し増加し 1.6% となっている 表 26 年度別一般健康診査実施状況 (1 歳 6 か月児 ) 項目年度 対象者数 A 受診者数 B 受診率 B/A 人 人 % 平成 2 10,080 8, ,709 8, ,540 8, ,521 8, ,419 8, ,454 8, ,625 8, ,286 8, ,565 8, ,451 8, ,855 8, ,679 8, ,711 8, ,511 8, ,430 8, ,126 8, ,949 8, ,588 7, ,657 8, ,715 8, ,601 7, ,482 7, ,455 7, ,386 7, ,152 7, ,024 7, ,876 7,

43 表 27 年度別歯科健康診査実施結果 (1 歳 6 か月児 ) 区分 受診者数 むし歯の総数 1 人平均むし歯数 むし歯有病者率 むし歯有病者数 むし歯の型別分類 軟組織の異常 咬合異常 その他の異常 A 型 B 型 C 型 不詳 人 本 本 % 人 人 人 人 人 人 人 平成 2 8,745 1, , ,525 1, , ,276 1, , ,424 1, , ,174 1, , ,202 1, , ,337 1, , ,488 1, , ,934 1, , , , , , , , , , , , , , , , , ( 注 ) むし歯の型別分類 A 型 : 上顎前歯部のみ 又は 臼歯のみにむし歯があるもの B 型 : 臼歯及び上顎前歯部にむし歯があるもの C 型 : 臼歯及び上下顎前歯部にむし歯があるもの

44 区分 全 国 香 川 県 表 28 市町別 1 歳 6か月児健康診査実施状況 ( 平成 28 年度 ) 受診者数受診率対象者数一般精密歯科一般精密歯科人人人人 % % % 1,045,813 1,008,405 14, , ,876 7, , 高松市 3,790 3, , 丸亀市 坂出市 善通寺市 観音寺市 さぬき市 東かがわ市 三豊市 土庄町 小豆島町 三木町 直島町 宇多津町 綾川町 琴平町 多度津町 まんのう町

45 2 3 歳児健康診査 身体発育及び精神発達の面から最も重要な時期である 3 歳児を対象に 医師 歯科医師 保健師等により総合的健康診査を実施し その結果に基づき 保健指導及び必要な支援を 行っている 平成 28 年度の一般健康診査の受診率は 93.2% であり 対象者の 9.1% が精密検査を受診 している また 歯科健康診査の受診率は 93.1% であり 1 人平均むし歯数は 0.71 本 むし歯有病者 率は 21.4% で 1 人平均むし歯数 むし歯有病者率ともに減少した 表 29 年度別一般健康診査実施状況 (3 歳児 ) 年度 項目 対象者数 A 受診者数 B 受診率 B/A 人人 % 平成 2 11,002 9, ,260 8, ,849 8, ,517 8, ,433 8, ,504 8, ,303 8, ,500 7, ,526 8, ,260 7, ,541 8, ,707 8, ,899 8, ,748 8, ,627 8, ,579 8, ,106 7, ,291 8, ,001 7, ,597 7, ,778 7, ,704 7, ,779 7, ,683 7, ,297 7, ,407 7, ,285 7,

46 受診者数 むし歯の総数 表 30 年度別歯科健康診査実施結果 (3 歳児 ) 1 人平均むし歯数 むし歯有病者率 むし歯有病者数 むし歯の型別分類 軟組織の異常 咬合異常 A 型 B 型 C 型 不詳 人 本 本 % 人 人 人 人 人 人 人 平成 2 9,461 22, , ,798 25, , ,699 26, ,155 2,627 2, ,430 24, ,818 2,347 1, ,315 22, ,618 2,360 1, ,210 19, ,245 2,262 1, ,140 17, ,253 2,131 1, その他の異常 9 7,790 16, ,820 2,066 1, , ,017 15, ,676 1,999 1, ,888 13, ,474 1,966 1, ,218 14, ,487 1,929 1, ,152 12, ,291 1,870 1, ,437 12, ,348 1,953 1, ,388 12, ,321 1,943 1, , ,369 11, ,962 1, , ,398 10, ,939 1, ,929 9, ,777 1, ,225 9, ,720 1, ,917 8, ,586 1, ,659 8, ,306 1, ,821 8, ,168 1, ,800 7, ,015 1, ,817 7, ,101 1, ,849 6, ,864 1, ,642 6, , ,891 6, , ,715 5, , ( 注 ) むし歯の型別分類 A 型 : 上顎前歯部のみ 又は 臼歯のみにむし歯があるもの B 型 : 臼歯及び上顎前歯部にむし歯があるもの C 型 : 臼歯及び上下顎前歯部にむし歯があるもの

47 表 31 市町別 3 歳児健康診査実施状況 ( 平成 28 年度 ) 区分 受診者数受診率対象者数一般精密歯科一般精密歯科人人人人 % % % 全 国 1,051,910 1,000,319 59, , 香 川 県 8,285 7, , 高松市 3,961 3, , 丸亀市 1,047 1, , 坂出市 善通寺市 観音寺市 さぬき市 東かがわ市 三豊市 土庄町 小豆島町 三木町 直島町 宇多津町 綾川町 琴平町 多度津町 まんのう町

48 3 市町母子保健事業表 32 市町母子保健事業一覧 ( 平成 29 年度 ) 1. 妊産婦 乳幼児健康診査事業 ( その 1) (1) 妊婦乳児医療機関委託健康診査 妊婦医療機関委託健康診査 乳児医療機関委託健康診査 全般 ~2 ヶ月児 3~4 ケ月児 (2) 乳児健診 5~7 ケ月児 9~11 ケ月児 一超特実施方式実施方式実施方式市町名受般音別券診集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個集関個交健波交対交券団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別団委別付診検付策付交託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託 ( 託数受査数受 ( 数付 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医 ) 医診受診数療療療療療療療療療療療療療療療療療券診券機機機機機機機機機機機機機機機機機合計 (3) 幼児健診 4 歳児 12ヶ月児 1 歳 6ケ月児 2 歳児 3 歳児妊産婦 1 歳児以上 (4) 歯科健診 高松市 丸亀市 坂出市 (5 歳児 ) 1 歳 6 ケ月児 2 歳児 (2 歳 6か月児 ) 3 歳児 4 歳児以上 乳幼児全般 ( 医療機関委託 ) ( 医療機 (5 歳児 関委託 ) 託 ) 善通寺市 医療機関委 ( 医療機関委託 ) ( 医療機関委託 ) 観音寺市 さぬき市 (2 歳 6 ヶ月児 ) 東かがわ市 (5 歳児 ) 三豊市 (2 歳 6 ヶ月児 ) 土庄町 (5 歳児 ) 小豆島町 (5 歳児 ) 三木町 (5 歳児 ) 直島町 個別とどちらか選択 (2 歳 2 歳 6ヶ月児 ) 宇多津町 綾川町 琴平町 多度津町 (5 歳児 ) (2 歳 6 か月児 ) まんのう町 (8 か月 ) (2 歳 6 か月児 ) 印は 医療機関委託の場合 健診が望ましいと指導している月齢 特に限定していない場合は全般に含めている ( 医療機関委託 ) ( 医療機関委託 ) ( 医療機関委託 ) (2 歳 6 ヶ月児 ) ( 医療機関委託 )

49 ( 表 32 市町保健事業一覧 ( 平成 28 年度 ) 2. 健康相談 ( その 2) 市町名 実施の有無 妊産婦相談 対象月齢 実施の有無 集団 乳児相談 対象月齢 実施の有無 幼児相談 対象月齢 発達相談 理子発ど達も相相談談 ) 心 ことばの相談 (1) 健康相談 栄養相談 合計 高松市 4 ヶ月 - 母のカウンセリング ( ひまわり相談 ) 丸亀市 指定なし 0~12 ヶ月 1 歳 ~ 保健師 栄養士による窓口相談 個別 ( そ具の体他的に ) (2) 歯科相談 乳児歯科相談 幼児歯科相談 坂出市 2 歳 子育てサークルで育児 栄養相談 善通寺市 指定なし 0~12 ヶ月 1 歳 ~ 観音寺市 指定なし 3~12 ヶ月 1 歳 ~ さぬき市 指定なし 0~12 ヶ月 1~6 歳 保健師 助産師 栄養士による窓口相談, ひよこ個別相談 ( 四国学院大学野崎教授による発達 子育て相談 ), おっぱい相談 臨床心理士による子育て相談 こども生活相談 保健師 栄養士による電話や窓口相談 保健師 栄養士による個別相談市発達障害相談支援事業による臨床心理士の発達相談 東かがわ市 指定なし 0~12 ヶ月 1~6 歳 保健師 栄養士による個別相談 三豊市 0~12 ヶ月 1 歳 ~ 子育て支援センター サークル等で保健師による相談 保健師による電話や窓口相談 土庄町 産後 2 ヶ月 2 ヶ月 1 歳 2 歳 子育て支援センター等で育児相談 1 歳 6 か月児健診の中で 個別で言語聴覚士による聴力検査 言葉の相談を実施 妊婦 ~ 子どもを対象とした子育て相談を毎月実施 小豆島町 産後 2 ヶ月 2 ヶ月 子育て支援センター及びあいいく会主催のベビーマッサージで毎月育児相談を実施 三木町 指定なし 0~12 ヶ月 1~6 歳 臨床心理士によるすくすく相談 言語聴覚士と保健師による巡回相談助産師 保健師による電話 窓口相談助産師による乳児をもつママの集い ( ママカフェ ) を毎週開催 直島町 地区巡回健康相談 療育相談 助産師 管理栄養士 歯科衛生士による専門相談 ( 母乳相談 出産時の相談 離乳食講習と試食 歯科相談など ) 宇多津町 指定なし 0~12 ヶ月 1~6 歳 子育てサークルで育児相談 理学療法士 作業療法士による巡回相談 綾川町 0~12 ヶ月 2 歳 保健師 栄養士による窓口相談 琴平町 指定なし 12 ヶ月未満 1~6 歳 幼児相談 (2 歳半 ) の中で 個別で言語聴覚士による聴力検査 言葉の相談を実施 多度津町 指定なし 9~10 ヶ月 2 歳半 のびのび広場 遊びの広場 ( ピーチ開放 ) 等で育児 栄養相談 助産師による相談 まんのう町 2 歳半 幼児相談 (2 歳児歯科健診と同時実施 ) は計測 臨床心理士による発達検査 保健師による相談 栄養相談は栄養士による窓口相談 ( 希望者に測定あり )

50 ( ( ( ( ( ) ) ) ) ) ) ( 表 32 市町保健事業一覧 ( 平成 28 年度 ) 3. 各種教室等 4. 思春期関係事業 ( その3) 市町名 母親学級 両親学級 婚前学級 (1) 周産前から乳児期 育児支援学級 合計 多胎児マタニテイ教 - 室 育児教室 高松市 ( そ具の体他的に 丸亀市 なし 離乳食学級 栄養食品支給 (3) 教室等 (1) 思春期保健福祉体験学習事業 ) 育児支援学級 発達支援教室 (2) 幼児期 ( そ具の体他的に ) 実施の有無 実施主体 母子保健担当課 教育委員会 その他 実予施定中学校数 対象者 定実施高校数 予 その他 実施の有無 母子保健担当課 実施主体 教育委員会 (2) 思春期教室 その他 実予施定中学校数 対象者 実予施定高校数 その他 実施の有無 母子保健担当課 実施主体 教育委員会 (3) 思春期講演会 その他 対象者 実予施定中学校数 実予施定高校数 その他 その他 ( 具体的に ) 坂出市 かもめ教室 善通寺市 子どもチャレンジ 観音寺市 プレパパ & プレママ大学 5 さぬき市 1 東かがわ市 三豊市 はみがき教室 土庄町 1 歳児相談 遊びの教室 2 1 小豆島町 ベビーマッサージ 三木町 ベビーマッサージ教室スキンタッチ教室 スキンタッチ教室 1 直島町機能訓練個別指導 宇多津町 1 綾川町 発達支援親の会 2 琴平町 多度津町 親子発達支援教室 まんのう町 発達支援親の会 ( 幼児期以降も含 1 思春期保健福祉体験学習事業とは 赤ちゃんふれあい体験事業や職場体験事業

51 ( ( ( ( 表 32 市町保健事業一覧 ( 平成 28 年度 ) 5. 地域活動事業 6. 子ども 子育て交付金事業補助金による事業実施状況 7. その他 ( その4) (1) 母子保健推進員活動 (2) 母子保健地域組織育成 ( 愛育班等 ) 1 乳児家庭全戸訪問事業 2 養育支援訪問事業 3 子育て短期支援事業 4 子どもを守る地域ネットワーク機能強化事業 5ファミリー サポート センター事業 6 地域子育て支援拠点 7 一時預かり事業 母研月組月班月会実他子 2 訪実実実実実実子修 3 織 3 員 3 員研修施保助問施主管課 ) 施施施施施保会 0 数 0 数 0 数研の健産実の母児そののののの健開日日日市町名修有推師施有子童の有有有有有推催現平現平現平会無進 3 者無保福他無無無無無進の在成在成在成開員看健祉員有 ) 2 ) 2 ) 2 催 5 護 1 数無 のそ師保年年年有の 4 健 無母師 合計 ,822 37, 高松市 1,2 丸亀市 ,663 1,2 坂出市 ,542 1,2 産後ケア事業子育て支援総合情報発信事業 母子保健推進員による妊婦訪問助産師相談産後ケア事業 その他の取組 ( 具体的に ) 善通寺市 ,081 1,2 観音寺市 ,2 子育て情報発信事業子育て支援総合コーディネート事業子育てホームヘルプサービス事業妊娠 出産包括支援事業愛育班員による赤ちゃん訪問 子育てホームヘルプサービス事業子育て地域組織活動育成事業病児 病後児保育事業子育て応援 BOOK 作成 さぬき市 1,2,5 病児 病後児保育事業 産後ケア事業 東かがわ市 子育てホームヘルプサービス事業 産後ケア事業 三豊市 ,2 土庄町 1 小豆島町 ,3 三豊市子育て応援サービス券支給事業 子育てホームヘルプ ファミリーサポートセンター 保育所の一時保育及び乳幼児一時預かりの利用料助成 子育て情報発信事業 ( ここ笑み ) のびのび新聞 ( 幼保の親 支援センター 図書館に配布 ) ぴよぴよスクール ( 年 3 回 ) 三木町 ,2 外国人ママボランティア支援事業 子育てホームヘルプサービス事業 直島町 3 宇多津町 1,2 綾川町 ,889 1,2 子育てホームヘルプサービス 産後ケア事業 琴平町 ,742 1,2 広報に子育て情報掲載 ( 毎月 ) 子育てミニ講座開催 ( 隔月 ) 多度津町 ,2 子育て情報配信事業 ( メール配信 ) 病児 病後児保育事業 まんのう町 ,279 1,2 愛育班員による赤ちゃん (6 か月乳児 ) 訪問

52 4 母子愛育会 表 33 香川県母子愛育連合会単位組織数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 組織名単位組織数分班数班員数会員数 総数 ,794 36,966 東かがわ市母子愛育会 三木町愛育会 小豆島町あいいく会 丸亀市母子愛育班連絡協議会 ,658 坂出市母子愛育連合会 ,542 善通寺市健康推進員連合会 母子愛育部 ,049 綾川町母子愛育班連絡協議会 ,006 まんのう町母子愛育連絡協議会 ,278 琴平町母子愛育会 ,733 多度津町母子愛育班連絡協議会 観音寺市観音寺愛育会 三豊市愛育会

53 表 34 平成 28 年度訪問活動状況 協議会名総数母子の訪問件数成人の訪問件数 総数 55,460 36,562 18,898 東かがわ市母子愛育会 3,930 3,930 0 三木町愛育会 小豆島町あいいく会 丸亀市母子愛育班連絡協議会 19,389 14,968 4,421 坂出市母子愛育連合会 16,030 7,421 8,609 善通寺市健康推進員連合会 母子愛育会部 綾川町母子愛育班連絡協議会 まんのう町母子愛育連絡協議会 3, ,192 琴平町母子愛育会 多度津町母子愛育班連絡協議会 1,423 1, 観音寺市愛育会 4,415 4, 三豊市愛育会 5,776 3,646 2,130 表 35 平成 28 年度調査研究事業 協議会名演題 小豆島町あいいく会 子育て世代が運営する現状と課題 ~ みんなで楽しむみんなでつながるあいいく会活動 をめざして ~

54 5 思春期ピアカウンセリング等事業 思春期は 身体面及び精神面における変化の著しい時期であり この時期における問題とその対応が将来の結婚生活や健康に重要な影響を与える このため 思春期の男女を対象として 思春期特有の問題 性に関する不安や悩み等に対して 電話相談や 思春期ピアカウンセリング等事業を 香川県看護協会に委託して実施している 平成 28 年の電話相談では 平成 27 年度同様 男性が9 割以上 そのうち中 高校生の男子が8 割以上を占めている また 男性では 自慰や性器 包茎に関する相談が多い 表 36 年度別個別相談件数 年度 電話相談 面接 昭和 平成元 計

55 (1) 平成 28 年度電話相談実績 表 37 性別相談者数 ( 割合 ) 男女計人数人数 割合 表 38 対象別相談者数 ( 割合 ) ( 男 ) 小学生中学生高校生専門学校生予備校生大学短大生社会人父 母無職その他不明総数 件数 % ( 女 ) 小学生中学生高校生専門学校生予備校生大学短大生社会人父 母無職その他不明総数 件数 % 表 39 電話相談の情報源 ( 割合 ) 情報源電話帳新聞雑誌友人学校保健所ポスター チラシ他の公共機関いのちの電話その他不明合計 件数 %

56 表 40 電話相談の内容 ( 複数回答 ) 男性器 包茎性行為感染症近親相姦異性交際恋愛自慰夢精射精早漏性欲 性交避妊 妊娠 妊娠不安強姦乳房夫婦関係その他の性知識異性への興味こころの問題問題行動病気について友人関係結婚不安人生相談精神障害その他不明 合計 件数 % 女 件数 % 性 器 性 交 性 欲 自 慰 乳 房 妊娠 妊娠不安 その他の性知識 病気について 強相姦 近親相姦 異性交際 こころの問題 その他 合 計 (2) 平成 28 年度思春期ピアカウンセリング事業実績 ピア活動 ピア講座 ピア広場 開催回数 実施場所 従事者数 ( 延べ ) 1 香川県立津田高等学校 ( 参加人数 147 名 ) 12 人 1 香川県立津田高等学校文化祭 ( 参加人数 80 名 ) 2 人

57 6 先天性代謝異常等検査及び神経芽細胞腫検査 生後 5~7 日の新生児の血液を検査することにより 精神発達遅滞等の原因となる先天性代謝異常 先天性副腎過形成症及びクレチン症を早期に発見し 早期に治療することで 心身障害の発現を予防するため先天性代謝異常等検査を実施している 平成 24 年度からは タンデムマス法を導入することにより 検査対象疾患数が 6 から 19 に増えた なお 受検者数は 県内の医療機関で採血した人数であり 県内での里帰り分娩者を含んでいる また 小児がんの一種である神経芽細胞腫を早期に発見し 早期に治療することを目的に神経芽細胞腫検査を実施してきたが 平成 15 年 9 月から検査セットの配布を中止し 平成 16 年度以降は検査を休止している 表 41 先天性代謝異常等検査及び神経芽細胞腫検査 区 分 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 先天性代謝異常等検査 要精密検査者数 出生数 (A) 検査実人員数 (B) 受検率 (B/A) フェニルケトン尿症 楓糖尿症 ホモシスチン尿症 ガラクト - ス血症 先天性副腎過形成症 クレチン症 その他の代謝異常症 合計 8,664 8,701 8,600 8,366 8,397 8,311 8,161 8,059 7,745 7,719 7,510 8,871 9,038 8,966 8,824 8,759 8,795 8,582 8,597 8,455 8,217 8, 神経芽細胞腫検査 検査実人員数 (C) 受検率 (C/A) 発見患者数

58 7 医療給付 (1) 未熟児養育医療給付身体の発育が未熟なまま出生した乳児であって 医師が入院養育を必要と認めたものを対象に医療の給付を行っている 指定養育医療機関 ( 平成 28 年度 県内は7 医療機関 ) での入院に限られ 保護者の所得に応じた自己負担がある 表 42 未熟児養育医療給付項目低体重児給付人員給付延日数平均入院期間 年度 , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 出生数 年度 出生時体重 表 43 体 重 別 年 次 推 移 1,001g 1,501g 1,801g 2,001g 2,301g 1,000g 以上 以上 以上 以上 以上 2,501g 以下 1,500g 1,800g 2,000g 2,300g 2,500g 以上 以下 以下 以下 以下 以下 計

59 表 44 未熟児養育医療保健所別 体重別対象者数 ( 平成 28 年度 ) 区分 1,000g 以下 1,001g 以上 1,500g 以下 1,501g 以上 1,800g 以下 1,801g 以上 2,000g 以下 2,001g 以上 2,300g 以下 2,301g 以上 2,500g 以下 2,501g 以上計 東讃保健所 小豆保健所 中讃保健所 西讃保健所 計 高松市保健所 合計

60 (2) 小児慢性特定疾病医療費助成制度 ( 旧 : 小児慢性疾患治療研究事業 ) 小児慢性特定疾病のうち 治療が長期にわたり 児童の健全な育成を阻害するような疾患に罹患している児童を対象に 医療の給付を行なっている 対象疾患は 14 疾患区分 ( 平成 16 年度までは 10 疾患区分 平成 26 年 12 月までは 11 疾患区分 ) に分けられ 住民税額等に応じて自己負担があり 指定医療機関における治療に限られる 平成 28 年度においては 給付人員の約 4 割を内分泌疾患が占め 次いで悪性新生物 神経 筋疾患 慢性心疾患の順となっている 表 45 小児慢性特定疾病医療費助成制度 ( 旧 : 小児慢性特定疾患治療研究事業 ) 年度 区分 悪性新生物 慢性腎疾患 慢性呼吸器疾患 慢性心疾患 内分泌疾患 膠原病 糖尿病 先天性代謝異常 血液疾患 免疫疾患 神経 筋疾患 慢性消化器疾患 染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群 皮膚疾患 計 平成元 慢性呼吸器疾患及び慢性消化器疾患は 17 年度に新設 なお 慢性呼吸器疾患の 16 年度までの数値については旧区分ぜんそくのものである 免疫疾患 染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群 皮膚疾患は 児童福祉法改正により平成 27 年 1 月 1 日より追加された -52-

61 表 46 小児慢性特定疾病保健所別 疾患群別対象者数 ( 平成 28 年度 ) 悪性新生物慢性腎疾患慢性呼吸器疾患慢性心疾患内分泌疾患膠原病糖尿病先天性代謝異常血友病等血液疾患免疫疾患神経 筋疾患慢性消化器疾患染色体又は遺伝子に変化を伴う症候群慢性皮膚疾患東讃保健所 小豆保健所 中讃保健所 西讃保健所 高松市保健所 合計 区分合計 -53-

62 (3) 妊娠高血圧症候群等医療費助成 ( 旧 : 妊娠中毒症等療養援護 ) 妊娠高血圧症候群 糖尿病 貧血 産科出血 心疾患等にり患し 7 日以上の入院療養が必要な妊産婦であって 一定額未満の所得税課税の世帯に対して 21 日を限度として所得に応じた医療費の助成を行う 表 47 妊娠高血圧症候群等医療費助成 ( 給付人員 ) 年度 給付実人員 平成元年度 1 人 平成 2 年度 1 人 平成 3 年度 1 人 平成 4 年度 2 人 平成 5 年度 0 平成 6 年度 1 人 平成 7 年度 1 人 平成 8 年度 0 平成 9 年度 1 人 平成 10 年度 1 人 平成 11 年度 3 人 平成 12 年度 0 平成 13 年度 0 平成 14 年度 1 人 平成 15 年度 1 人 平成 16 年度 0 平成 17 年度 0 平成 18 年度 1 人 平成 19 年度 0 平成 20 年度 0 平成 21 年度 0 平成 22 年度 0 平成 23 年度 3 人 平成 24 年度 0 平成 25 年度 0 平成 26 年度 0 平成 27 年度 0 平成 28 年度 0 (4) 結核児童療育給付骨関節結核及びその他の結核で 長期の療養を必要とする児童に対して 医療給付のほか 学習用品 日用品の給付を行っている 指定療育機関での入院に限られ 保護者の所得に応じた自己負担がある 昭和 60 年以降 給付の実績はない

63 (5) 乳幼児医療費支給状況 表 48 乳幼児医療費支給状況 項目延べ受給受診件数 1 件あたり医療費総額受診率年度資格児数入院通院計医療費 県費補助額 ( 人 ) ( 件 ) ( 件 ) ( 件 ) ( 円 ) (%) ( 円 ) ( 千円 ) 平成 15 年度 575,943 12, , ,827 8,272,240, , , ,372 11, , ,602 8,341,201, , , ,744 10, , ,118 8,348,227, , , ,173 10, , ,621 8,868,255, , , ,664 9, , ,393 8,764,745, , , ,899 9, , ,167 9,083,151, , , ,642 9, , ,895 9,198,144, , , ,715 9, , ,484 9,912,445, , , ,131 9, , ,767 10,119,540, , , ,036 9, , ,077 10,403,635, , , ,691 8, , ,803 9,843,163, , , ,056 9, , ,547 9,710,333, , , ,285 9, , ,523 10,150,563, , , ,606 8, , ,753 9,590,575, , ,843 表 49 乳幼児医療費支給事業実施状況 ( 平成 28 年度 ) HC 市町名 延べ受給受診件数 1 件あたり医療費総額受診率資格児数入院通院計医療費 県費補助額 ( 人 ) ( 件 ) ( 件 ) ( 件 ) ( 円 ) (%) ( 円 ) ( 千円 ) 高 松 市 228,604 3, , ,189 4,291,895, % 9, ,720 東讃 小豆 中讃 西讃 さぬ き市 21, ,589 37, ,606, % 10,299 31,965 東かがわ市 11, ,077 19, ,662, % 8,895 15,693 三 木 町 15, ,888 29, ,761, % 9,661 26,014 直 島 町 1, ,595 1,610 33,455, % 20,780 1,131 土 庄 町 6, ,360 7,496 92,774, % 12,377 6,863 小豆 島町 6, ,642 6,766 72,171, % 10,667 6,074 丸 亀 市 68, , ,079 1,279,745, % 10, ,096 坂 出 市 25, ,303 44, ,581, % 10,375 43,189 善通 寺市 19, ,935 35, ,683, % 10,099 31,144 宇多 津町 11, ,700 20, ,139, % 10,066 18,771 綾 川 町 11, ,647 22, ,647, % 9,818 19,028 琴 平 町 3, ,132 7,182 62,891, % 8,757 5,951 多度 津町 12, ,761 19, ,869, % 14,524 19,978 まんのう町 10, ,436 19, ,381, % 10,230 17,122 観音 寺市 33, ,444 54, ,847, % 10,531 53,396 三 豊 市 34, ,593 53, ,460, % 11,160 50,708 県計 523,606 8, , ,753 9,590,575, % 10, ,

64 -56-8 エンゼルヘルス特別対策事業 表 52 各事業実施状況 ( 平成 28 年度 ) 1 小児慢性特定疾病自立支援事業 対 相談支援事業 訪問指導 及び 保健指導 のうち該当するものの再掲 象 計東讃小豆中讃 回数延人員回数延人員回数延人員回数延人員回数延人員 相互交流支援事業 ( 交流会等 ) 計 西讃 2 気になる子どもの支援事業 対 象 回数延人員回数延人員回数延人員回数延人員回数延人員 発達が気になる子どもをもつ親の会 発達支援親の会 発達支援等研修会 計 エンゼルヘルス特別対策事業 対 象 計東讃小豆中讃西讃回数延人員回数延人員回数延人員回数延人員回数延人員 関係者会 計 計 東讃 小豆中讃西讃

65 9 かるがも教室情緒不安定 自閉傾向がある 集団行動が苦手などの子どもを対象に 親子がふれあいながら心身の健全な発育や運動機能の発達を促し 社会生活に対する順応性を養うことを目的として実施している 表 51 かるがも教室年度別実施日数および参加者数 年度 実施場所 実施日数 ( 日 ) 参加者数 ( 組 ) 平成 13 年度大的場健康体育センター 丸亀市民体育館 大的場健康体育センター 丸亀市民体育館 大的場健康体育センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 とらまるてぶくろ体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 とらまるてぶくろ体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 三豊市総合体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 三豊市総合体育館 香川県青年センター 丸亀市民体育館 三豊市総合体育館 平成 28 年度参加児の状況 表 52 性別内訳 表 54 診断名別内訳 ( 重複 ) 性別 人数 ( 人 ) 診断名 人数 ( 人 ) 男 98 広汎性発達障害 18 女 16 自閉症 自閉的傾向 30 合計 114 自閉症スヘ クトラム障害発達障害 遅滞 32 7 表 53 年齢別内訳 精神遅滞 精神運動発達遅滞 13 年齢人数 ( 人 ) 言語発達遅滞 注意欠陥多動性障害 ダウン症候群 アスペルガー てんかん 点頭てんかん コミュニケーション障害 協調運動障害 知的障害 その他 合計 163 合計 114 医師の診断書に基づき記載したもの -57-

66 10 平成 28 年度生涯を通じた女性の健康支援 1 健康教育事業 実施方法 実施場所 実施担当者 開催回数 受講延人員 健康教室の主な内容等 健康教室 高等学校 保健師 6 回 1,038 人 命の誕生 思春期の現状と予防 相談先について こころの病気について 2 女性健康支援センター事業実施方法実施相談事業実施場所 ( 一般相談 ) 担当者開設日数保健福祉事務所電話相談保健師随時医師 随時 ( 一部保健福祉事務所面接相談保健師異なる ) 主な相談内容 ( 左の内訳 ) 相談延妊娠 メンタル件数思春期不妊更年期その他避妊ケア 件 件 件 件 件 件 件 不妊専門相談センター事業実施方法相談事業実施場所実施担当者相談延件数相談実人員 ( 専門相談 ) 開設日数件人電話相談週 3 回 年 144 日 医師 保健師香川県看護協会面接相談月 1 回 臨床心理士年 10 日心理相談月 2 回 10( 再掲 ) 10( 再掲 ) メール相談随時 相談項目延件数内訳 1 不妊症の検査 治療について 11 件 2 不妊の原因について 34 件 3 家族に関すること 13 件 4 不妊治療を実施している医療機関の情報について 4 件 5 主治医や医療機関に対する不満について 6 件 6 世間の偏見や無理解による不満 35 件 7 費用や助成制度に関すること 6 件 8 不育症に関すること 4 件 9 その他 85 件 11 特定不妊治療費助成事業 不妊治療のうち 医療保険適用外で高額な治療費がかかる体外受精及び顕微授精について治療費を助成している 年度 助成件数 ,138 1,268 1,244 1,

67 継続看護医療機関と地域が連携をとり ハイリスク妊産婦 新生児 未熟児に対し 母子関係成立のための支援が行えるよう また長期療養児等の適切な療育を確保するために疾患や療育状況を把握し その状態に応じた適切な療育指導が行えるよう 継続看護体制の充実 強化を図っている 表 55 平成 28 年度継続看護の件数 市町名 区分 未熟児 医療機関訪問数 ハイリスク妊産婦 医療機関訪問数 ハイリスク新生児 医療機関訪問数 長期療養児 医療機関訪問数 その他 医療機関訪問数 その他ケースの内訳 計 ( 事例数 ) 計 ( 医療機関訪問数 ) 1 高松市 虐待により医療機関に一時保護委託の幼児 体重増加不良の幼児 丸亀市 他課からの連絡により訪問 坂出市 乳児中腸軸捻転 善通寺市 身障 観音寺市 さぬき市 東かがわ市 DV(1 件 ) 情報提供書( 要療育児 1 件 虐待児 1 件 ) 三豊市 土庄町 小豆島町 飛び込み出産:1 件 三木町 直島町 未熟児出生連絡票 1 件 看護サマリー( 退院時サマリー ) 1 件 宇多津町 綾川町 琴平町 多度津町 まんのう町 東讃保健福祉事務所 先天性代謝異常等要精密検査者事後指導 小豆総合事務所 中讃保健福祉事務所 先天性代謝異常等要精密検査者事後指導 西讃保健福祉事務所 合計

68 香川県母子保健情報 ( 平成 28 年度 )

69 安全な妊娠 出産 1. 妊娠の届出 表 1 妊娠週数別 妊娠の届出数とその割合妊娠週数市町届出総数満 11 週満 12 週満 20 週満 28 週 ( 割合 ) ( 割合 ) ( 割合 ) 以内 ~19 週 ~27 週以上 ( 割合 ) 不詳 ( 割合 ) 香川県計 7,435 6, % % % % 2 0.0% ( 県計前年値 ) 7,699 7, % % % % 3 0.0% 東讃保健所 % % 3 0.5% 1 0.2% 1 0.2% さぬき市 % % 1 0.4% 0 0.0% 0 0.0% 東かがわ市 % 7 4.3% 1 0.6% 0 0.0% 1 0.6% 三木町 % % 1 0.6% 0 0.0% 0 0.0% 直島町 % 0 0.0% 0 0.0% 1 4.3% 0 0.0% 小豆保健所 % 7 4.7% 1 0.7% 2 1.4% 0 0.0% 土庄町 % 3 3.7% 1 1.2% 1 1.2% 0 0.0% 小豆島町 % 4 6.1% 0 0.0% 1 1.5% 0 0.0% 中讃保健所 2,155 1, % % % 9 0.4% 0 0.0% 丸亀市 % % % 4 0.4% 0 0.0% 坂出市 % % 4 1.1% 1 0.3% 0 0.0% 善通寺市 % % 0 0.0% 1 0.4% 0 0.0% 綾川町 % 6 4.5% 0 0.0% 2 1.5% 0 0.0% 宇多津町 % % 1 0.5% 0 0.0% 0 0.0% 琴平町 % 4 7.1% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 多度津町 % % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% まんのう町 % % 2 1.8% 1 0.9% 0 0.0% 西讃保健所 % % 3 0.4% 3 0.4% 1 0.1% 観音寺市 % % 2 0.5% 2 0.5% 0 0.0% 三豊市 % % 1 0.2% 1 0.2% 1 0.2% 高松市保健所 3,696 3, % % % % 0 0.0% 妊娠週数については 国調査の地域保健 老人保健事業報告の変更があったため 18 年度より満 12 週 ~21 週を満 12 週 ~19 週 満 22 週 ~27 週を満 20 週 ~27 週に変更した -60-

70 安全な妊娠 出産 2. 妊産婦への保健指導 表 2-1 訪問指導数 - 妊婦被訪問被訪問 ( 一人当たり職種別件数市町 ( 被訪問率 ) 実人員延件数訪問回数 ) 医師保健師助産師栄養士その他 香川県計 % ( 県計前年値 ) % 東讃保健所 % さぬき市 1 0.4% 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 2 1.4% 土庄町 1 1.2% 小豆島町 1 1.5% 中讃保健所 % 丸亀市 % 坂出市 5 1.4% 善通寺市 3 1.3% 綾川町 1 0.7% 宇多津町 0 0.0% 琴平町 0 0.0% 多度津町 3 1.8% まんのう町 3 2.7% 西讃保健所 % 観音寺市 6 1.4% 三豊市 % 高松市保健所 % 表 2-2 訪問指導数 - 産婦被訪問被訪問 ( 一人当たり職種別件数市町 ( 被訪問率 ) 実人員延件数訪問回数 ) 医師保健師助産師栄養士その他 香川県計 7, % 7, ,140 4, ( 県計前年値 ) 7, % 8, ,984 5, 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 2, % 2, , 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 % 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % まんのう町 % 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 3, % 3, ,461 2, * 届出者数と指導対象者が同数でないため指導率は100% を超える場合がある -61-

71 表 3-1 保健指導数 - 妊婦 市町 被指導実人員 ( 指導率 ) 被指導延件数 ( 一人当たり 相談日 随時面接 指導回数 ) 実施分 実施分 相談日開設日数 電話相談延件数 香川県計 7, % 7, ,213 1,061 2,206 ( 県計前年値 ) 6, % 7, ,007 1, 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 2, % 2, , 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 % 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % まんのう町 % 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 3, % 3, , ,345 * 相談日開設日数は 4 時間以内を 1 単位とし 4 時間を超える場合は 4 時間までを増すごとに 1 単位を加えて計上している 届出者数と指導対象者が同数でないため指導率は 100% を超える場合がある 表 3-2 保健指導数 - 産婦 市町 被指導実人員 ( 指導率 ) 被指導延件数 ( 一人当たり 相談日 随時面接 指導回数 ) 実施分 実施分 相談日開設日数 電話相談延件数 香川県計 2, % 2, ,125 1,102 4,779 ( 県計前年値 ) 2, % 2, ,076 1,132 2,074 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 1, % 1, , ,246 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 6 4.5% 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % まんのう町 % 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 % ,777 * 届出者数と指導対象者が同数でないため指導率は100% を超える場合がある -62-

72 安全な妊娠 出産 3. 健康教育 表 4-1 健康教育 - 思春期 未婚女性学級の開催状況延参加者数市町開催回数児本人 保護者 ( 父等男性 ) その他計 1 回当たり参加者 三木町 善通寺市 まんのう町 高松市 高松市 善通寺市以外は 小 中学校との共催で学校においてのみ実施した件数である 表 4-2 健康教育 - 婚前 新婚学級の開催状況延参加者数市町開催回数児本人 保護者 ( 父等男性 ) その他計 1 回当たり参加者 表 4-3 健康教育 - 両 ( 母 ) 親学級の開催状況 ( 妊娠期 ) 延参加者数市町開催回数児本人 保護者 ( 父等男性 ) その他計 1 回当たり参加者 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 土庄町 小豆島町 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 観音寺市 三豊市 高松市 ( 注 ) 父等男性の計上数は 再掲である -63-

73 安全な妊娠 出産 4. 妊婦健康診査の状況 表 5 市 妊婦健康診査 ( 医療機関委託分 ) の受診状況 妊婦一般健康診査 HBs 抗原検査 性器クラミジア検査 HTLV-1 抗体検査 町受診票受診票受診票受診票受診票延受診者数 ( 受診率 ) 検査件数 ( 受診率 ) 検査件数 ( 受診率 ) 検査件数 ( 受診率 ) 交付数交付数交付数交付数交付数 GBS 検査 検査件数 ( 受診率 ) 香川県計 104,660 84, % 7,115 7, % 7,731 6, % 7,733 7, % 7,734 6, % ( 県計前年値 ) 109,321 89, % 7,705 7, % 12,663 6, % 12,658 7, % 12,644 6, % 東讃保健所 6,180 6, % % % % % さぬき市 3,140 2, % % % % % 東かがわ市 163 1, % % % % % 三木町 2,538 2, % % % % % 直島町 % % % % % 小豆保健所 4,008 1, % % % % % 土庄町 1,148 1, % % % % % 小豆島町 2, % % % % % 中讃保健所 28,955 26, % 2,158 2, % 2,253 1, % 2,253 1, % 2,253 1, % 丸亀市 13,307 10, % % % % % 坂出市 5,020 4, % % % % % 善通寺市 3,463 2, % % % % % 綾川町 1,876 1, % % % % % 宇多津町 2,744 2, % % % % % 琴平町 % % % % % 多度津町 162 2, % % % % % まんのう町 1,568 1, % % % % % 西讃保健所 11,834 10, % % % % % 観音寺市 6,020 5, % % % % % 三豊市 5,814 4, % % % % % 高松市保健所 53,683 39, % 3,368 3, % 3,888 3, % 3,888 3, % 3,888 3, % HTLV-1 抗体検査は H23 年 1 月から実施になった ( 高松市 三豊市 綾川町については H22 年 10 月 6 日から実施 ) 表 6-1 市 町 妊婦健康診査 ( 医療機関委託分 ) の結果割合受診者指導区分別延人数 ( 構成割合 ) 延数異常なし ( 割合 ) 要指導 ( 割合 ) 要治療 ( 割合 ) 有所見計 ( 割合 ) 香川県計 84,519 72, % 4, % 7, % 12, % ( 県計前年値 ) 89,685 77, % 4, % 7, % 12, % 東讃保健所 6,942 6, % % % % さぬき市 2,578 2, % % % % 東かがわ市 1,868 1, % % % % 三木町 2,199 1, % 0 0.0% % % 直島町 % 6 2.0% % % 小豆保健所 1,976 1, % % % % 土庄町 1, % % % % 小豆島町 % % % % 中讃保健所 26,075 22, % 1, % 1, % 3, % 丸亀市 10,758 9, % % % 1, % 坂出市 4,286 3, % % % % 善通寺市 2,920 2, % % % % 綾川町 1,607 1, % % % % 宇多津町 2,314 2, % % % % 琴平町 % % % % 多度津町 2,078 1, % % % % まんのう町 1,568 1, % % % % 西讃保健所 10,079 7, % % 1, % 2, % 観音寺市 5,280 3, % % % 1, % 三豊市 4,799 3, % % % % 高松市保健所 39,447 34, % 1, % 3, % 4, % 償還払の検査結果報告がないため 受診者延数と検査結果件数は一致しない -64-

74 表 6-2 市 町 妊婦健康診査 ( 医療機関委託分 ) の有所見者の構成割合指導区分別延人数 ( 構成割合 ) 妊娠高血圧 ( 割合 ) 貧血 ( 割合 ) 糖尿 ( 割合 ) その他 ( 割合 ) 香川県計 2, % 3, % 2, % 7, % ( 県計前年値 ) 1, % 3, % 1, % 6, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % % % % 東かがわ市 6 0.3% % % % 三木町 % % % % 直島町 0 0.0% % 1 0.3% % 小豆保健所 5 0.3% % 2 0.1% % 土庄町 3 0.3% % 0 0.0% % 小豆島町 2 0.2% % 2 0.2% % 中讃保健所 1, % % % 1, % 丸亀市 1, % % % % 坂出市 % % % % 善通寺市 % % % % 綾川町 % % % % 宇多津町 % % % % 琴平町 5 0.9% % % % 多度津町 % % % % まんのう町 2 0.1% % % % 西讃保健所 % % % 1, % 観音寺市 % % % % 三豊市 % % % % 高松市保健所 % 2, % % 3, % 妊娠高血圧症候群について 旧来より 妊娠中毒症 と呼ばれてきたが 2005 年に日本産科婦人科学会により 妊娠高血圧症候群 と名称の変更がなされた 表 6-3 市 町 HBs 抗原検査 性器クラミジア検査 HTLV-1 抗体検査 GBS 検査の結果割合 HBs 抗原検査性器クラミジア検査 HTLV ー 1 抗体検査 GBS 検査検査件数陽性者数 ( 割合 ) 検査件数有所見者数 ( 割合 ) 検査件数有所見者数 ( 割合 ) 検査件数有所見者数 ( 割合 ) 香川県計 7, % 6, % 7, % 6, % ( 県計前年値 ) 7, % 6, % 7, % 6, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % % % % 東かがわ市 % % % % 三木町 % % % % 直島町 % % % % 小豆保健所 % % % % 土庄町 % % % % 小豆島町 % % % % 中讃保健所 2, % 1, % 1, % 1, % 丸亀市 % % % % 坂出市 % % % % 善通寺市 % % % % 綾川町 % % % % 宇多津町 % % % % 琴平町 % % % % 多度津町 % % % % まんのう町 % % % % 西讃保健所 % % % % 観音寺市 % % % % 三豊市 % % % % 高松市保健所 3, % 3, % 3, % 3, % HTLV-1 抗体検査は H23 年 1 月から実施になった ( 高松市 三豊市 綾川町については H22 年 10 月 6 日から実施 ) -65-

75 安心な子育て 1. 乳幼児への保健指導 表 7-1 乳幼児訪問指導数 - 合計 ( 新生児 ~ 乳児 ) 新生児未熟児乳児合計市町被訪問被訪問被訪問被訪問 ( 被訪問率 ) ( 被訪問率 ) ( 被訪問率 ) ( 被訪問率 ) 実人員実人員実人員実人員 香川県計 3, % % 4, % 7, % ( 県計前年値 ) 3, % % 4, % 8, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % % % % 東かがわ市 % % % % 三木町 % 6 2.7% % % 直島町 % 0 0.0% % % 小豆保健所 % 8 4.6% % % 土庄町 % 5 5.4% % % 小豆島町 % 3 3.7% % % 中讃保健所 % % 1, % 2, % 丸亀市 % % % % 坂出市 % % % % 善通寺市 % % % % 綾川町 % 4 2.7% % % 宇多津町 % 7 3.3% % % 琴平町 % 2 5.1% % % 多度津町 % 5 2.9% % % まんのう町 % 0 0.0% % % 西讃保健所 % % % % 観音寺市 % % % % 三豊市 % % % % 高松市保健所 2, % % 1, % 3, % * 新生児 未熟児 乳児の被訪問率は 被訪問実人員 / 出生数 である -66-

76 表 7-2 乳幼児訪問指導数 - 新生児被訪問被訪問 ( 一人当たり職種別件数市町 ( 被訪問率 ) 実人員延件数訪問回数 ) 医師保健師助産師栄養士その他 香川県計 3, % 3, , ( 県計前年値 ) 3, % 3, , 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 % 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 % 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % まんのう町 % 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 2, % 2, , 表 7-3 乳幼児訪問指導数 - 未熟児被訪問被訪問 ( 一人当たり職種別件数市町 ( 被訪問率 ) 実人員延件数訪問回数 ) 医師保健師助産師栄養士その他 香川県計 % ( 県計前年値 ) % 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 6 2.7% 直島町 0 0.0% 小豆保健所 8 4.6% 土庄町 5 5.4% 小豆島町 3 3.7% 中讃保健所 % 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 4 2.7% 宇多津町 7 3.3% 琴平町 2 5.1% 多度津町 5 2.9% まんのう町 0 0.0% 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 %

77 表 7-4 乳幼児訪問指導数 - 乳児被訪問被訪問 ( 一人当たり職種別件数市町 ( 被訪問率 ) 実人員延件数訪問回数 ) 医師保健師助産師栄養士その他 香川県計 4, % 4, ,695 1, ( 県計前年値 ) 4, % 4, ,601 1, 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 1, % 1, , 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 % 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % まんのう町 % 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 1, % 1, , 表 7-5 乳幼児訪問指導数 - 幼児被訪問被訪問 ( 一人当たり職種別件数市町 ( 被訪問率 ) 実人員延件数訪問回数 ) 医師保健師助産師栄養士その他 香川県計 % ( 県計前年値 ) % 東讃保健所 % さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 9 0.9% 直島町 1 0.9% 小豆保健所 6 0.7% 土庄町 6 1.5% 小豆島町 0 0.0% 中讃保健所 % 丸亀市 % 坂出市 9 0.5% 善通寺市 % 綾川町 % 宇多津町 3 0.3% 琴平町 4 1.8% 多度津町 % まんのう町 1 0.1% 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 % * 幼児の被訪問率は 被訪問実人員 /0~4 歳児数 である -68-

78 表 8-1 乳幼児保健指導 - 乳児 市町 被指導実人員 ( 指導率 ) 被指導延件数 ( 一人当たり 相談日 随時面接 指導回数 ) 実施分 実施分 相談日開設日数 電話相談延件数 香川県計 6, % 11, ,633 2,764 1,164 4,842 ( 県計前年値 ) 7, % 11, ,075 2,522 1,190 3,037 東讃保健所 % 1, さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 1 4.5% 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 1, % 3, ,750 1, ,927 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 1, 綾川町 % 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % 1, , まんのう町 % 西讃保健所 % 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 4, % 6, , ,556 表 8-2 乳幼児保健指導 - 幼児 市町 被指導実人員 ( 指導率 ) 被指導延件数 ( 一人当たり 相談日 随時面接 指導回数 ) 実施分 実施分 相談日開設日数 電話相談延件数 香川県計 4, % 6, ,313 3,534 1,245 5,626 ( 県計前年値 ) 4, % 6, ,355 3,456 1,262 4,341 東讃保健所 % 1, さぬき市 % 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 1 0.9% 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 1, % 2, ,261 1, ,001 丸亀市 % 坂出市 % 善通寺市 % 綾川町 4 0.5% 宇多津町 % 琴平町 % 多度津町 % まんのう町 % 西讃保健所 % ,002 観音寺市 % 三豊市 % 高松市保健所 1, % 1, ,

79 安心な子育て 2. 健康教育 表 9-1 健康教育 - 育児学級 ( 乳児期 ) 市町開催回数延参加者数児本人 保護者 ( 父等男性 ) その他計 1 回当たり参加者 香川県計 389 4,599 4, , さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 土庄町 小豆島町 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 観音寺市 三豊市 高松市 252 2,852 2, , 表 9-2 健康教育 - 育児学級 ( 幼児期 ) 市町開催回数延参加者数児本人 保護者 ( 父等男性 ) その他計 1 回当たり参加者 香川県計 393 9,775 10, , さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 土庄町 小豆島町 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 観音寺市 三豊市 高松市 269 8,920 8, ,

80 安心な子育て 3. 乳幼児健康診査の状況 表 10-1 乳幼児健康診査の受診状況 ( 総合 ) 市 町 1~2か月児 3~5か月児 6~8か月児 9~12か月児 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 香川県計 7,488 5, % 9,680 6, % 7,143 2, % 7,504 2, % ( 県計前年値 ) 7,481 5, % 9,166 6, % 7,015 2, % 7,555 2, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % % % 東かがわ市 % % % % 三木町 % % % % 直島町 % % % % 小豆保健所 % % % % 土庄町 % % % % 小豆島町 % % % % 中讃保健所 1,912 1, % 3,251 2, % 2,043 1, % 2,254 1, % 丸亀市 % 1, % % % 坂出市 % % % 善通寺市 % % % % 綾川町 % % % % 宇多津町 % % % % 琴平町 % % % % 多度津町 % % % % まんのう町 % % % % 西讃保健所 % 1, % % % 観音寺市 % % % % 三豊市 % % % % 高松市保健所 4,103 2, % 4,103 2, % 4, % 4, % 市 町 1 歳 6か月児 3 歳児 その他 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 総数 ( 医療機関 + 集団 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員 実受診者数 ( 受診率 ) 香川県計 7,876 7, % 8,284 7, % 1,112 1, % ( 県計前年値 ) 8,016 7, % 8,407 7, % % 東讃保健所 % % % さぬき市 % % 東かがわ市 % % % 三木町 % % % 直島町 % % % 小豆保健所 % % % 土庄町 % % % 小豆島町 % % % 中讃保健所 2,361 2, % 2,469 2, % % 丸亀市 % 1,047 1, % 坂出市 % % 善通寺市 % % % 綾川町 % % 宇多津町 % % 琴平町 % % 多度津町 % % % まんのう町 % % 西讃保健所 % % 観音寺市 % % 三豊市 % % 高松市保健所 3,790 3, % 3,961 3, %

81 表 10-2 乳幼児健康診査の受診状況市町 1~2か月児 3~5か月児医療機関委託集団健康診査医療機関委託集団健康診査対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 香川県計 7,445 5, % % 6,079 2, % 3,601 3, % ( 県計前年値 ) 7,013 5, % % 5,482 2, % 3,684 3, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % % 東かがわ市 % % % 三木町 % % % % 直島町 % % % % 小豆保健所 % % % 土庄町 % % % 小豆島町 % % 中讃保健所 1,873 1, % % 1, % 1,944 1, % 丸亀市 % % % 坂出市 % 善通寺市 % % 綾川町 % % % % 宇多津町 % % % 琴平町 % % 多度津町 % % まんのう町 % % % 西讃保健所 % % % 観音寺市 % % % 三豊市 % % % 高松市保健所 4,103 2, % 0 0-4,103 2, % 市町 6~8 か月児 9~12 か月児医療機関委託集団健康診査医療機関委託集団健康診査対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 香川県計 6,995 2, % % 6,845 1, % % ( 県計前年値 ) 6,392 2, % % 6,412 1, % 1, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % 東かがわ市 % % % 三木町 % % % 直島町 % % % 小豆保健所 % % % 土庄町 % % % 小豆島町 % % 中讃保健所 1,917 1, % % 1, % % 丸亀市 % % 坂出市 % % 善通寺市 % % 綾川町 % % % 宇多津町 % % 0 0 琴平町 % % 多度津町 % % まんのう町 % % % % 西讃保健所 % % 観音寺市 % % 三豊市 % % 高松市保健所 4, % 0 0-4, %

82 表 10-3 乳幼児健康診査の受診状況市町 1 歳 6か月児 3 歳児医療機関委託集団健康診査医療機関委託集団健康診査対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 香川県計 % 7,533 7, % % 7,965 7, % ( 県計前年値 ) % 7,669 7, % % 8,048 7, % 東讃保健所 % % さぬき市 % % 東かがわ市 % % 三木町 % % 直島町 % % 小豆保健所 % % 土庄町 % % 小豆島町 % % 中讃保健所 % 2,018 1, % % 2,150 2, % 丸亀市 % 0 0-1,047 1, % 坂出市 % % 善通寺市 % % 綾川町 % % 宇多津町 % % 琴平町 % % 多度津町 % % まんのう町 % % 西讃保健所 % % 観音寺市 % % 三豊市 % % 高松市保健所 0 0-3,790 3, % 0 0-3,961 3, % 市町その他医療機関委託集団健康診査対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 対象人員実受診者数 ( 受診率 ) 香川県計 % % ( 県計前年値 ) % % 東讃保健所 % さぬき市 東かがわ市 % 三木町 % 直島町 % 小豆保健所 % 土庄町 % 小豆島町 % 中讃保健所 % % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 % まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 ー 73-

83 表 11-1 乳児健康診査の受診結果総合 (1~2か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 5,356 4, % % % % % ( 県計前年値 ) 5,737 5, % % % % % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % 4 1.9% 9 4.2% 8 3.7% % 東かがわ市 % 1 0.7% 6 4.1% 3 2.0% % 三木町 % 5 4.3% 5 4.3% 0 0.0% % 直島町 % 1 6.7% 1 6.7% 0 0.0% % 小豆保健所 % % % 1 0.7% % 土庄町 % % % 0 0.0% % 小豆島町 % 6 8.8% 6 8.8% 1 1.5% % 中讃保健所 1,595 1, % % % % % 丸亀市 % % % 5 0.6% % 坂出市 善通寺市 % 4 1.7% 2 0.9% % 綾川町 % 7 6.1% 7 6.1% % 宇多津町 % 9 5.7% 4 2.5% % 琴平町 % 0 0.0% 2 5.9% % 多度津町 % 0 0.0% 7 4.6% % まんのう町 % 2 2.0% 1 1.0% % 西讃保健所 % % % 5 0.7% % 観音寺市 % % % 2 0.5% % 三豊市 % 9 2.4% % 3 0.8% % 高松市保健所 2,368 2, % % % % % 市 町 精密実受診者数 異常なし割合要観察 精 密 受 診 結 果 割合 要医療 割合 ( 再掲 ) 要医療精神面割合身体面割合 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % % 0 0.0% % 東讃保健所 % 0 0.0% 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 % 0 0.0% 0 0.0% 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % % 0 0.0% 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % % 0 0.0% 西讃保健所 % % % 0 0.0% % 観音寺市 % % % 0 0.0% % 三豊市 高松市保健所 % % % 0 0.0% % -74-

84 表 11-2 乳児健康診査の受診結果総合 (3~5か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 6,011 5, % % % % % ( 県計前年値 ) 6,214 5, % % % % % 東讃保健所 % % % 4 0.6% % さぬき市 % % 4 1.7% 3 1.2% % 東かがわ市 % 1 0.6% % 1 0.6% % 三木町 % 8 3.7% % 0 0.0% % 直島町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 小豆保健所 % 3 2.0% % 0 0.0% % 土庄町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 小豆島町 % 3 4.1% 4 5.5% 0 0.0% % 中讃保健所 2,224 1, % % % % % 丸亀市 % 0 0.0% % % % 坂出市 % % % 2 0.6% % 善通寺市 % % % 3 1.1% % 綾川町 % 1 0.7% 3 2.2% 5 3.6% % 宇多津町 % % % 6 2.9% % 琴平町 % 1 3.3% 0 0.0% 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% 3 2.0% 0 0.0% % まんのう町 % 2 1.5% 7 5.3% 0 0.0% % 西讃保健所 % % % 9 1.0% % 観音寺市 % % % 9 1.9% % 三豊市 % 2 0.5% % 0 0.0% % 高松市保健所 2,100 1, % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 8 6.3% 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % 3 3.8% 0 0.0% % 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 % % 0 0.0% 東かがわ市 三木町 % % 0 0.0% 直島町 小豆保健所 % % 0 0.0% 土庄町 % 0 0.0% 0 0.0% 小豆島町 % % 0 0.0% 中讃保健所 % % 5 9.6% 0 0.0% % 丸亀市 % % 4 9.8% 0 0.0% % 坂出市 善通寺市 % % 0 0.0% 綾川町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 宇多津町 % % 0 0.0% 琴平町 多度津町 % % 0 0.0% まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 西讃保健所 % % 1 2.3% 0 0.0% % 観音寺市 % % 1 3.8% 0 0.0% % 三豊市 % % 0 0.0% 高松市保健所 % % % 0 0.0% % -75-

85 表 11-3 乳児健康診査の受診結果総合 (6~8か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 2,565 2, % % % % % ( 県計前年値 ) 2,732 2, % % % % % 東讃保健所 % % 5 4.2% 1 0.8% % さぬき市 東かがわ市 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 三木町 % % 4 4.7% 0 0.0% % 直島町 % 1 4.8% 1 4.8% 1 4.8% % 小豆保健所 % 7 4.7% % 1 0.7% % 土庄町 % 2 2.7% 5 6.8% 0 0.0% % 小豆島町 % 5 6.7% 6 8.0% 1 1.3% % 中讃保健所 1,136 1, % % % 6 0.5% % 丸亀市 % 2 0.5% % 1 0.3% % 坂出市 % % 8 2.6% 3 1.0% % 善通寺市 % 1 2.3% 0 0.0% 0 0.0% % 綾川町 % 2 2.2% 3 3.4% 0 0.0% % 宇多津町 % 4 3.7% 3 2.8% 1 0.9% % 琴平町 % 1 4.3% 1 4.3% 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % まんのう町 % 2 1.5% 8 6.1% 1 0.8% % 西讃保健所 % 2 0.4% % 1 0.2% % 観音寺市 % 2 0.9% % 0 0.0% % 三豊市 % 0 0.0% % 1 0.4% % 高松市保健所 % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 0 0.0% ( 県計前年値 ) % % 0 0.0% 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 % % 0 0.0% 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% 0 0.0% 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 % % 0 0.0%

86 表 11-4 乳児健康診査の受診結果総合 (9~12か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 2,480 2, % % % % % ( 県計前年値 ) 2,549 2, % % % % % 東讃保健所 % % % 0 0.0% % さぬき市 % 4 1.9% 4 1.9% 0 0.0% % 東かがわ市 % 2 1.2% % 0 0.0% % 三木町 % % % 0 0.0% % 直島町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 小豆保健所 % 1 0.6% % 2 1.2% % 土庄町 % 1 1.1% % 2 2.2% % 小豆島町 % 0 0.0% 6 8.5% 0 0.0% % 中讃保健所 1,188 1, % % % 7 0.6% % 丸亀市 % 3 0.9% 9 2.7% 1 0.3% % 坂出市 % % % 1 0.4% % 善通寺市 % 0 0.0% % 1 0.7% % 綾川町 % 0 0.0% % 4 2.5% % 宇多津町 % 1 1.2% 4 4.9% 0 0.0% % 琴平町 % 1 2.6% 3 7.9% 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% 1 3.1% 0 0.0% % まんのう町 % 4 2.9% 8 5.7% 0 0.0% % 西讃保健所 % 1 0.7% % 0 0.0% % 観音寺市 % 1 1.0% % 0 0.0% % 三豊市 % 0 0.0% 4 8.9% 0 0.0% % 高松市保健所 % % % 4 0.8% % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % 0 0.0% 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 % % 0 0.0% 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % 0 0.0% % 0 0.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 % % 0 0.0% 三豊市 高松市保健所 % % 0 0.0%

87 表 11-5 幼児健康診査の受診結果総合 (1 歳 6か月児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 7,545 5, % % 1, % % % ( 県計前年値 ) 7,590 5, % % 1, % % % 東讃保健所 % % % 5 0.8% % さぬき市 % 2 0.8% % 3 1.2% % 東かがわ市 % % % 1 0.6% % 三木町 % % % 1 0.5% % 直島町 % 0 0.0% 1 4.2% 0 0.0% % 小豆保健所 % % % 3 2.1% % 土庄町 % 6 8.5% % 1 1.4% % 小豆島町 % 4 5.4% % 2 2.7% % 中讃保健所 2,304 1, % % % % % 丸亀市 % % % 7 0.8% % 坂出市 % % % 2 0.5% % 善通寺市 % % % 0 0.0% % 綾川町 % 2 1.2% % 0 0.0% % 宇多津町 % 4 2.0% % 1 0.5% % 琴平町 % 2 3.8% % 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% % 0 0.0% % まんのう町 % 4 2.9% % 0 0.0% % 西讃保健所 % % % 3 0.3% % 観音寺市 % % % 2 0.4% % 三豊市 % 0 0.0% % 1 0.2% % 高松市保健所 3,530 2, % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % % % % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % % % 0 0.0% % 東かがわ市 % % 0 0.0% 三木町 % % % % % 直島町 小豆保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 土庄町 小豆島町 % 0 0.0% 0 0.0% 中讃保健所 % % % 0 0.0% % 丸亀市 % % 3 9.1% 0 0.0% % 坂出市 善通寺市 % % % 0 0.0% % 綾川町 % % % 0 0.0% % 宇多津町 琴平町 % % 0 0.0% 多度津町 % % 0 0.0% まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 % % 0 0.0% 三豊市 % % 0 0.0% 高松市保健所 % % % 0 0.0% % -78-

88 表 11-6 幼児健康診査の受診結果総合 (3 歳児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 7,723 4, % % 1, % % % ( 県計前年値 ) 7,782 4, % % 1, % % % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % 1 0.3% % % % 東かがわ市 % % % 2 1.2% % 三木町 % % % 1 0.4% % 直島町 % % % 0 0.0% % 小豆保健所 % % % 0 0.0% % 土庄町 % 4 6.0% % 0 0.0% % 小豆島町 % 7 8.9% % 0 0.0% % 中讃保健所 2,397 1, % % % % % 丸亀市 1, % % % 5 0.5% % 坂出市 % % % 0 0.0% % 善通寺市 % % % 0 0.0% % 綾川町 % 3 1.6% % 0 0.0% % 宇多津町 % 8 4.0% % 4 2.0% % 琴平町 % 1 1.7% % 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% % % % まんのう町 % 3 2.0% % 0 0.0% % 西讃保健所 % % % % % 観音寺市 % % % 9 1.9% % 三豊市 % % % 4 0.8% % 高松市保健所 3,492 2, % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % % 5 5.2% % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % % % 0 0.0% % 東かがわ市 % % 1 5.6% 0 0.0% % 三木町 % % % % % 直島町 小豆保健所 % % % 0 0.0% % 土庄町 % % % 0 0.0% % 小豆島町 % 0 0.0% 0 0.0% 中讃保健所 % % % 3 6.5% % 丸亀市 % % % 0 0.0% % 坂出市 % % 0 0.0% 善通寺市 % % % % % 綾川町 % % 0 0.0% 宇多津町 % % % 0 0.0% % 琴平町 % % % 0 0.0% % 多度津町 % % % 0 0.0% % まんのう町 % % 0 0.0% 西讃保健所 % % % 0 0.0% % 観音寺市 % % 4 5.9% 0 0.0% % 三豊市 % % % 0 0.0% % 高松市保健所 % % % % % -79-

89 表 11-7 幼児健康診査の受診結果総合 ( その他 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 1, % % % % % ( 県計前年値 ) % % % % % 東讃保健所 % % % 4 0.9% % さぬき市 東かがわ市 % % % 2 1.2% % 三木町 % % % 2 0.8% % 直島町 % 1 4.5% 2 9.1% 0 0.0% % 小豆保健所 % 4 2.4% % 4 2.4% % 土庄町 % 2 2.4% % 3 3.7% % 小豆島町 % 2 2.3% % 1 1.2% % 中讃保健所 % 2 0.4% % 5 1.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % 0 0.0% % 0 0.0% % 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 % 2 1.0% % 5 2.6% % まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % 1 2.0% % 0 0.0% 東讃保健所 % % % % % さぬき市 東かがわ市 三木町 % % % % % 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所

90 表 12-1 乳児健康診査の受診結果医療機関委託 (1~2か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 5,352 4, % % % % % ( 県計前年値 ) 5,730 5, % % % % % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % 4 1.9% 9 4.2% 8 3.7% % 東かがわ市 % 1 0.7% 6 4.1% 3 2.0% % 三木町 % 5 4.3% 5 4.3% 0 0.0% % 直島町 % 1 8.3% 1 8.3% 0 0.0% % 小豆保健所 % % % 1 0.7% % 土庄町 % % % 0 0.0% % 小豆島町 % 6 8.8% 6 8.8% 1 1.5% % 中讃保健所 1,595 1, % % % % % 丸亀市 % % % 5 0.6% % 坂出市 善通寺市 % 4 1.7% 2 0.9% % 綾川町 % 7 6.1% 7 6.1% % 宇多津町 % 9 5.7% 4 2.5% % 琴平町 % 0 0.0% 2 5.9% % 多度津町 % 0 0.0% 7 4.6% % まんのう町 % 2 2.0% 1 1.0% % 西讃保健所 % % % 5 0.7% % 観音寺市 % % % 2 0.5% % 三豊市 % 9 2.4% % 3 0.8% % 高松市保健所 2,368 2, % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % % 0 0.0% % 東讃保健所 % 0 0.0% 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 % 0 0.0% 0 0.0% 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % % 0 0.0% 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % % 0 0.0% 西讃保健所 % % % 0 0.0% % 観音寺市 % % % 0 0.0% % 三豊市 高松市保健所 % % % 0 0.0% % -81-

91 表 12-2 乳児健康診査の受診結果医療機関委託 (3~5か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 2,491 2, % % % % % ( 県計前年値 ) 2,676 2, % % % % % 東讃保健所 % 2 7.7% 1 3.8% 1 3.8% % さぬき市 東かがわ市 % 1 6.3% 1 6.3% 1 6.3% % 三木町 % % 0 0.0% 0 0.0% % 直島町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 小豆保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 土庄町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 小豆島町 中讃保健所 % % % 3 0.9% % 丸亀市 % 0 0.0% 1 5.3% 0 0.0% % 坂出市 善通寺市 % % % 3 1.1% % 綾川町 % 1 6.3% 1 6.3% 0 0.0% % 宇多津町 % % 0 0.0% 0 0.0% % 琴平町 % 1 3.3% 0 0.0% 0 0.0% % 多度津町 まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 西讃保健所 % 2 9.5% % 0 0.0% % 観音寺市 % 1 7.7% % 0 0.0% % 三豊市 % % % 0 0.0% % 高松市保健所 2,100 1, % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 2 4.3% 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % 1 5.9% 0 0.0% % 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 % % 0 0.0% 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 % % 0 0.0% 土庄町 小豆島町 % % 0 0.0% 中讃保健所 % % 0 0.0% 丸亀市 坂出市 善通寺市 % % 0 0.0% 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 % % 0 0.0% まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 三豊市 % % 0 0.0% 高松市保健所 % % % 0 0.0% % -82-

92 表 12-3 乳児健康診査の受診結果医療機関委託 (6~8か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 2,426 2, % % % % % ( 県計前年値 ) 2,557 2, % % % % % 東讃保健所 % % 4 4.1% 0 0.0% % さぬき市 東かがわ市 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 三木町 % % 4 4.7% 0 0.0% % 直島町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 小豆保健所 % 7 4.7% % 1 0.7% % 土庄町 % 2 2.7% 5 6.8% 0 0.0% % 小豆島町 % 5 6.7% 6 8.0% 1 1.3% % 中讃保健所 1, % % % 5 0.5% % 丸亀市 % 2 0.5% % 1 0.3% % 坂出市 % % 8 2.6% 3 1.0% % 善通寺市 % 1 2.3% 0 0.0% 0 0.0% % 綾川町 % 2 2.2% 3 3.4% 0 0.0% % 宇多津町 % 4 3.7% 3 2.8% 1 0.9% % 琴平町 % 1 4.3% 1 4.3% 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 西讃保健所 % 2 0.4% % 1 0.2% % 観音寺市 % 2 0.9% % 0 0.0% % 三豊市 % 0 0.0% % 1 0.4% % 高松市保健所 % % % % % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 0 0.0% ( 県計前年値 ) % % 0 0.0% 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 % % 0 0.0%

93 表 12-4 乳児健康診査の受診結果医療機関委託 (9~12か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 1,855 1, % % % 7 0.4% % ( 県計前年値 ) 1,901 1, % % % % % 東讃保健所 % % % 0 0.0% % さぬき市 % 4 1.9% 4 1.9% 0 0.0% % 東かがわ市 % 1 4.8% 1 4.8% 0 0.0% % 三木町 % % % 0 0.0% % 直島町 小豆保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 土庄町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 小豆島町 中讃保健所 % % % 3 0.3% % 丸亀市 % 3 0.9% 9 2.7% 1 0.3% % 坂出市 % % % 1 0.4% % 善通寺市 % 0 0.0% % 1 0.7% % 綾川町 % 0 0.0% 1 5.6% 0 0.0% % 宇多津町 % 1 1.2% 4 4.9% 0 0.0% % 琴平町 % 1 2.6% 3 7.9% 0 0.0% % 多度津町 % 0 0.0% 1 3.1% 0 0.0% % まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 西讃保健所 % 1 0.7% % 0 0.0% % 観音寺市 % 1 1.0% % 0 0.0% % 三豊市 % 0 0.0% 4 8.9% 0 0.0% % 高松市保健所 % % % 4 0.8% % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 0 0.0% ( 県計前年値 ) % % 0 0.0% 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 % % 0 0.0% 三豊市 高松市保健所 % % 0 0.0%

94 表 12-5 幼児健康診査の受診結果医療機関委託 (1 歳 6か月児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % % 6 1.7% % 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % % % 0 0.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % % % 0 0.0% % 綾川町 宇多津町 琴平町 % 2 3.8% % 0 0.0% % 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % % % % 東讃保健所 % % % 0 0.0% % さぬき市 % % % 0 0.0% % 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 土庄町 小豆島町 % 0 0.0% 0 0.0% 中讃保健所 % % % 0 0.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % % % 0 0.0% % 綾川町 宇多津町 琴平町 % % 0 0.0% 多度津町 % % 0 0.0% まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 三豊市 % % 0 0.0% 高松市保健所

95 表 12-6 幼児健康診査の受診結果医療機関委託 (3 歳児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % % 1 0.3% % 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % % % 0 0.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % % % 0 0.0% % 綾川町 宇多津町 琴平町 % 1 1.7% % 0 0.0% % 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % 3 6.8% % ( 県計前年値 ) % % % 5 8.1% % 東讃保健所 % % % 0 0.0% % さぬき市 % % % 0 0.0% % 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 土庄町 小豆島町 % 0 0.0% 0 0.0% 中讃保健所 % % % % % 丸亀市 坂出市 % % 0 0.0% 善通寺市 % % % % % 綾川町 宇多津町 琴平町 % % % 0 0.0% % 多度津町 % % % 0 0.0% % まんのう町 西讃保健所 % % % 0 0.0% % 観音寺市 三豊市 % % % 0 0.0% % 高松市保健所

96 表 12-7 幼児健康診査の受診結果医療機関委託 ( その他 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 % 0 0.0% % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % 0 0.0% % 0 0.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % 0 0.0% % 0 0.0% % 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 ( 県計前年値 ) 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所

97 表 13-1 乳児健康診査の受診結果集団健診 (1~2か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % 0 0.0% % 0 0.0% % 東讃保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % さぬき市 東かがわ市 三木町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 直島町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 ( 県計前年値 ) 東讃保健所 さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所

98 表 13-2 乳児健康診査の受診結果集団健診 (3~5か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 3,520 2, % % % % % ( 県計前年値 ) 3,538 2, % % % % % 東讃保健所 % % % 3 0.5% % さぬき市 % % 4 1.7% 3 1.2% % 東かがわ市 % 0 0.0% % 0 0.0% % 三木町 % 7 3.4% % 0 0.0% % 直島町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 小豆保健所 % 3 2.0% % 0 0.0% % 土庄町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 小豆島町 % 3 4.1% 4 5.5% 0 0.0% % 中讃保健所 1,881 1, % % % % % 丸亀市 % 0 0.0% % % % 坂出市 % % % 2 0.6% % 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% 2 1.6% 5 4.1% % 宇多津町 % % % 6 2.9% % 琴平町 多度津町 % 0 0.0% 3 2.0% 0 0.0% % まんのう町 % 2 1.6% 7 5.4% 0 0.0% % 西讃保健所 % % % 9 1.0% % 観音寺市 % % % 9 2.0% % 三豊市 % 1 0.2% % 0 0.0% % 高松市保健所 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 6 7.5% 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % % 2 3.3% 0 0.0% % 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 三木町 % % 0 0.0% 直島町 小豆保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 土庄町 % 0 0.0% 0 0.0% 小豆島町 中讃保健所 % % % 0 0.0% % 丸亀市 % % 4 9.8% 0 0.0% % 坂出市 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 宇多津町 % % 0 0.0% 琴平町 多度津町 まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 西讃保健所 % % 1 3.8% 0 0.0% % 観音寺市 % % 1 3.8% 0 0.0% % 三豊市 高松市保健所

99 表 13-3 乳児健康診査の受診結果集団健診 (6~8か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 % 4 2.9% 9 6.5% 2 1.4% % ( 県計前年値 ) % 2 1.1% 6 3.4% 0 0.0% % 東讃保健所 % 2 9.5% 1 4.8% 1 4.8% % さぬき市 東かがわ市 三木町 % % 0 0.0% 0 0.0% % 直島町 % 1 5.0% 1 5.0% 1 5.0% % 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % 2 1.7% 8 6.8% 1 0.8% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % 2 1.7% 8 6.8% 1 0.8% % 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % 0 0.0% ( 県計前年値 ) 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 % % 0 0.0% 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % 0 0.0% 0 0.0% 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% 0 0.0% 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % 0 0.0% 0 0.0% 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所

100 表 13-4 乳児健康診査の受診結果集団健診 (9~12か月児: 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 % 6 1.0% % 6 1.0% % ( 県計前年値 ) % % % 4 0.6% % 東讃保健所 % 1 0.5% % 0 0.0% % さぬき市 東かがわ市 % 1 0.7% % 0 0.0% % 三木町 直島町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 小豆保健所 % 1 0.6% % 2 1.3% % 土庄町 % 1 1.2% % 2 2.4% % 小豆島町 % 0 0.0% 6 8.5% 0 0.0% % 中讃保健所 % 4 1.5% % 4 1.5% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% % 4 2.8% % 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % 4 3.1% 8 6.1% 0 0.0% % 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % 0 0.0% % ( 県計前年値 ) % 0 0.0% 0 0.0% 東讃保健所 % % 0 0.0% さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 % % 0 0.0% 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % 0 0.0% % 0 0.0% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 % 0 0.0% % 0 0.0% % 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所

101 表 13-5 幼児健康診査の受診結果集団健診 (1 歳 6か月児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 7,202 4, % % 1, % % % ( 県計前年値 ) 7,246 5, % % 1, % % % 東讃保健所 % % % 5 0.8% % さぬき市 % 2 0.8% % 3 1.2% % 東かがわ市 % % % 1 0.6% % 三木町 % % % 1 0.5% % 直島町 % 0 0.0% 1 4.2% 0 0.0% % 小豆保健所 % % % 3 2.1% % 土庄町 % 6 8.5% % 1 1.4% % 小豆島町 % 4 5.4% % 2 2.7% % 中讃保健所 1,961 1, % % % % % 丸亀市 % % % 7 0.8% % 坂出市 % % % 2 0.5% % 善通寺市 綾川町 % 2 1.2% % 0 0.0% % 宇多津町 % 4 2.0% % 1 0.5% % 琴平町 多度津町 % 0 0.0% % 0 0.0% % まんのう町 % 4 2.9% % 0 0.0% % 西讃保健所 % % % 3 0.3% % 観音寺市 % % % 2 0.4% % 三豊市 % 0 0.0% % 1 0.2% % 高松市保健所 3,530 2, % % % % % 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % % 0 0.0% % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % % 0 0.0% 東かがわ市 % % 0 0.0% 三木町 % % % % % 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % % 4 9.3% 0 0.0% % 丸亀市 % % 3 9.1% 0 0.0% % 坂出市 善通寺市 綾川町 % % % 0 0.0% % 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 % % 0 0.0% 三豊市 高松市保健所 % % % 0 0.0% % -92-

102 表 13-6 幼児健康診査の受診結果集団健診 (3 歳児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町 ( 再掲 ) 要医療実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合精神面身体面 香川県計 7,406 4, % % 1, % % % ( 県計前年値 ) 7,425 4, % % 1, % % % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % 1 0.3% % % % 東かがわ市 % % % 2 1.2% % 三木町 % % % 1 0.4% % 直島町 % % % 0 0.0% % 小豆保健所 % % % 0 0.0% % 土庄町 % 4 6.0% % 0 0.0% % 小豆島町 % 7 8.9% % 0 0.0% % 中讃保健所 2,080 1, % % % % % 丸亀市 1, % % % 5 0.5% % 坂出市 % % % 0 0.0% % 善通寺市 綾川町 % 3 1.6% % 0 0.0% % 宇多津町 % 8 4.0% % 4 2.0% % 琴平町 多度津町 % 0 0.0% % % % まんのう町 % 3 2.0% % 0 0.0% % 西讃保健所 % % % % % 観音寺市 % % % 9 1.9% % 三豊市 % % % 4 0.8% % 高松市保健所 3,492 2, % % % % % 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % % 0 0.0% % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % % 0 0.0% 東かがわ市 % % 1 5.6% 0 0.0% % 三木町 % % % % % 直島町 小豆保健所 % % % 0 0.0% % 土庄町 % % % 0 0.0% % 小豆島町 中讃保健所 % % % 0 0.0% % 丸亀市 % % % 0 0.0% % 坂出市 善通寺市 綾川町 % % 0 0.0% 宇多津町 % % % 0 0.0% % 琴平町 多度津町 まんのう町 % % 0 0.0% 西讃保健所 % % 4 5.9% 0 0.0% % 観音寺市 % % 4 5.9% 0 0.0% % 三豊市 高松市保健所 % % % % % -93-

103 表 13-7 幼児健康診査の受診結果集団健診 ( その他 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合 ( 再掲 ) 要医療精神面身体面 要精密 割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % % % % 東讃保健所 % % % 4 0.9% % さぬき市 東かがわ市 % % % 2 1.2% % 三木町 % % % 2 0.8% % 直島町 % 1 4.5% 2 9.1% 0 0.0% % 小豆保健所 % 4 2.4% % 4 2.4% % 土庄町 % 2 2.4% % 3 3.7% % 小豆島町 % 2 2.3% % 1 1.2% % 中讃保健所 % 2 1.0% % 5 2.6% % 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 % 2 1.0% % 5 2.6% % まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所 市町 精密実受診者数 精密受診結果 ( 再掲 ) 要医療異常なし割合要観察割合要医療割合精神面割合身体面割合 香川県計 % % % % % ( 県計前年値 ) % % 1 2.0% % 0 0.0% 東讃保健所 % % % % % さぬき市 東かがわ市 三木町 % % % % % 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 丸亀市 坂出市 善通寺市 綾川町 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 西讃保健所 観音寺市 三豊市 高松市保健所

104 表 14-1 幼児健康診査 ( 精神発達 ) の受診結果総合 (1 歳 6か月児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密 割合 香川県計 7,545 5, % % 1, % 7 0.1% % ( 県計前年値 ) 7,590 6, % % 1, % % % 東讃保健所 % % % 1 0.2% % さぬき市 % 0 0.0% % 0 0.0% 2 0.8% 東かがわ市 % 0 0.0% % 0 0.0% 0 0.0% 三木町 % % % 1 0.5% 9 4.4% 直島町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 小豆保健所 % 6 4.1% % 1 0.7% 0 0.0% 土庄町 % 6 8.5% % 1 1.4% 0 0.0% 小豆島町 % 0 0.0% % 0 0.0% 0 0.0% 中讃保健所 2,304 1, % % % 3 0.1% 8 0.3% 丸亀市 % 3 0.3% % 3 0.3% 0 0.0% 坂出市 % 0 0.0% % 0 0.0% 1 0.3% 善通寺市 % 7 2.4% % 0 0.0% 2 0.7% 綾川町 % 0 0.0% % 0 0.0% 1 0.6% 宇多津町 % 0 0.0% % 0 0.0% 2 1.0% 琴平町 % 0 0.0% % 0 0.0% 2 3.8% 多度津町 % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% まんのう町 % 4 2.9% % 0 0.0% 0 0.0% 西讃保健所 % % % 2 0.2% 7 0.8% 観音寺市 % % % 2 0.4% 7 1.5% 三豊市 % 0 0.0% % 0 0.0% 0 0.0% 高松市保健所 3,530 3, % % % 0 0.0% % 市 町 精密受診結果精密実受診者数異常なし割合要観察割合要医療 割合 香川県計 % % % ( 県計前年値 ) % % % 東讃保健所 % % % さぬき市 % % 0 0.0% 東かがわ市 三木町 % % % 直島町 小豆保健所 土庄町 小豆島町 中讃保健所 % % 0 0.0% 丸亀市 坂出市 善通寺市 % % 0 0.0% 綾川町 % % 0 0.0% 宇多津町 琴平町 % % 0 0.0% 多度津町 まんのう町 西讃保健所 % % 0 0.0% 観音寺市 % % 0 0.0% 三豊市 高松市保健所 % % 1 5.6% -95-

105 表 14-2 幼児健康診査 ( 精神発達 ) の受診結果総合 (3 歳児 : 一般及び精密 ) 一般受診結果一般市町実受診者数異常なし割合既医療割合要観察割合要医療割合要精密割合 香川県計 7,723 6, % % 1, % % % ( 県計前年値 ) 7,782 6, % % 1, % % % 東讃保健所 % % % % % さぬき市 % 2 0.7% % % 5 1.6% 東かがわ市 % % % 2 1.2% 0 0.0% 三木町 % % % 3 1.3% % 直島町 % % % 0 0.0% 0 0.0% 小豆保健所 % 4 2.7% % 0 0.0% 0 0.0% 土庄町 % 1 1.5% % 0 0.0% 0 0.0% 小豆島町 % 3 3.8% % 0 0.0% 0 0.0% 中讃保健所 2,397 1, % % % 7 0.3% % 丸亀市 1, % % % 0 0.0% 0 0.0% 坂出市 % 9 2.4% % 0 0.0% 2 0.5% 善通寺市 % % % 0 0.0% 9 3.5% 綾川町 % 3 1.6% % 0 0.0% 0 0.0% 宇多津町 % 2 1.0% % 3 1.5% 1 0.5% 琴平町 % 1 1.7% % 0 0.0% 0 0.0% 多度津町 % % % 4 2.6% 8 5.3% まんのう町 % 3 2.0% % 0 0.0% 2 1.3% 西讃保健所 % % % % % 観音寺市 % % % 9 1.9% % 三豊市 % 5 1.0% % 3 0.6% 0 0.0% 高松市保健所 3,492 3, % % % 7 0.2% % 市 町 精密実受診者数 精密受診結果 異常なし割合要観察割合要医療割合 香川県計 % % % ( 県計前年値 ) % % % 東讃保健所 % % % さぬき市 % % % 東かがわ市 三木町 % % % 直島町 小豆保健所 % % % 土庄町 % % % 小豆島町 中讃保健所 % % % 丸亀市 坂出市 善通寺市 % % % 綾川町 宇多津町 % % 0 0.0% 琴平町 多度津町 % % % まんのう町 % 0 0.0% % 西讃保健所 % % 4 5.9% 観音寺市 % % 4 5.9% 三豊市 高松市保健所 % % % -96-

106 安心な子育て 4. 歯科健康診査の結果割合 表 歳 6か月児歯科健康診査の結果割合未処置の df 歯が df 歯不正咬合平均 df 歯数平均 df 歯数市町受診者数 ( 受診率 ) ( 割合 ) ( 割合 ) ( 割合 ) う触のある者ない者総本数のある者 1 2 香川県計 7, % % 7, % % ( 県計前年値 ) 7, % % 7, % % 東讃保健所 % 8 1.2% % % さぬき市 % 3 1.2% % % 東かがわ市 % 0 0.0% % % 三木町 % 5 2.4% % % 直島町 % 0 0.0% % % 小豆保健所 % 3 2.1% % % 土庄町 % 1 1.4% % % 小豆島町 % 2 2.7% % % 中讃保健所 2, % % 2, % % 丸亀市 % % % % 坂出市 % 7 1.8% % % 善通寺市 % 3 1.0% % % 綾川町 % 4 2.5% % % 宇多津町 % 0 0.0% % % 琴平町 % 0 0.0% % % 多度津町 % 2 1.1% % % まんのう町 % 5 3.6% % % 西讃保健所 % % % % 観音寺市 % 9 2.0% % % 三豊市 % 3 0.7% % % 高松市保健所 3, % % 3, % % 善通寺市と琴平町は医療機関へ委託している 表 歳児歯科健康診査の結果割合未処置の df 歯が df 歯不正咬合平均 df 歯数平均 df 歯数市町受診者数 ( 受診率 ) ( 割合 ) ( 割合 ) ( 割合 ) う触のある者ない者総本数のある者 1 2 香川県計 7, % 1, % 6, % 5, % ( 県計前年値 ) 7, % 1, % 5, % 6, % 東讃保健所 % % % % さぬき市 % % % % 東かがわ市 % % % % 三木町 % % % % 直島町 % % % % 小豆保健所 % % % % 土庄町 % % % % 小豆島町 % % % % 中讃保健所 2, % % 1, % 1, % 丸亀市 1, % % % % 坂出市 % % % % 善通寺市 % % % % 綾川町 % % % % 宇多津町 % % % % 琴平町 % % % % 多度津町 % % % % まんのう町 % % % % 西讃保健所 % % % % 観音寺市 % % % % 三豊市 % % % % 高松市保健所 3, % % 2, % 2, % 善通寺市と琴平町は医療機関へ委託している * df 歯がない者とは 未処置及び処置済みむし歯のどちらもない者である df 歯総本数とは 未処置及び処置済みむし歯の延べ合計数である -97-

107 表 15-3 幼児歯科健康診査 ( 集団健診 ) の結果割合未処置の df 歯が df 歯不正咬合平均 df 歯数平均 df 歯数市町受診者数 ( 受診率 ) ( 割合 ) ( 割合 ) ( 割合 ) う触のある者ない者総本数のある者 1 2 合計 % % % % さぬき市 東かがわ市 三木町 直島町 % 1 2.7% % 土庄町 小豆島町 % 5 7.0% % % 丸亀市 坂出市 % % % % 善通寺市 綾川町 % 2 1.3% % % 宇多津町 琴平町 多度津町 まんのう町 % % % % 観音寺市 三豊市 高松市 表 15-4 市町 幼児歯科健康診査 ( 医療機関委託 ) の受診状況受診票交付延受診者数 ( 受診率 ) 対象数 さぬき市 % 2 歳児 東かがわ市 % 2 歳児 三豊市 % 2 歳 6か月児 高松市 % 2 歳児 -98-

108 疾病や事故の未然防止 1. 疾病 事故の既往 表 16-1 健康診査時問診事項 - 疾病 事故の既往状況 (1 歳 6 か月児 ) 市町麻しん ( 割合 ) 水痘 ( 割合 ) 流行性耳下 ( 割合 ) 風しん ( 割合 ) 百日咳 ( 割合 ) 事故 ( 割合 ) 既往既往腺炎既往既往既往既往 香川県計 3 0.0% % % 3 0.0% % % ( 県計前年値 ) 3 0.0% % % 7 0.1% 8 0.1% 1, % 東讃保健所 0 0.0% 5 0.8% 2 0.3% 1 0.2% 1 0.2% % さぬき市 0 0.0% 2 0.8% 2 0.8% 1 0.4% 1 0.4% % 東かがわ市 0 0.0% 3 1.8% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% % 三木町 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 直島町 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 小豆保健所 0 0.0% 3 2.1% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 3 2.1% 土庄町 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 小豆島町 0 0.0% 3 4.1% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 3 4.1% 中讃保健所 2 0.1% % % 2 0.1% 5 0.2% % 丸亀市 0 0.0% % % 1 0.1% 3 0.3% % 坂出市 0 0.0% 9 2.3% 3 0.8% 1 0.3% 0 0.0% 4 1.0% 善通寺市 0 0.0% 8 2.5% 6 1.9% 0 0.0% 0 0.0% % 綾川町 2 1.2% 1 0.6% 2 1.2% 0 0.0% 1 0.6% % 宇多津町 0 0.0% 1 0.5% 1 0.5% 0 0.0% 0 0.0% % 琴平町 0 0.0% 1 1.7% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 2 3.4% 多度津町 0 0.0% 9 5.2% 1 0.6% 0 0.0% 0 0.0% 4 2.3% まんのう町 0 0.0% 2 1.4% 2 1.4% 0 0.0% 1 0.7% 2 1.4% 西讃保健所 0 0.0% % 4 0.4% 0 0.0% 3 0.3% % 観音寺市 0 0.0% % 0 0.0% 0 0.0% 1 0.2% % 三豊市 0 0.0% 3 0.7% 4 0.9% 0 0.0% 2 0.4% % 高松市保健所 1 0.0% % % 0 0.0% 3 0.1% % * 各疾患の既往数は 医師の診断を受けたか 若しくは保護者が明らかにその疾患であると考えている児の数である 事故の既往数は 転倒 打撲 切傷 誤飲 溺水 交通事故などにより医療機関を受診した児の数である 表 16-2 健康診査時問診事項 - 疾病 事故の既往状況 (3 歳児 ) 市町麻しん ( 割合 ) 水痘 ( 割合 ) 流行性耳下 ( 割合 ) 風しん ( 割合 ) 百日咳 ( 割合 ) 事故 ( 割合 ) 既往既往腺炎既往既往既往既往 香川県計 8 0.1% % % 5 0.1% 6 0.1% % ( 県計前年値 ) 2 0.0% 1, % % 6 0.1% % 1, % 東讃保健所 1 0.1% % % 1 0.1% 0 0.0% % さぬき市 1 0.3% % % 1 0.3% 0 0.0% % 東かがわ市 0 0.0% % 4 2.3% 0 0.0% 0 0.0% % 三木町 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 直島町 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 小豆保健所 1 0.7% 5 3.4% 1 0.7% 0 0.0% 2 1.4% % 土庄町 1 1.5% 2 3.0% 0 0.0% 0 0.0% 1 1.5% % 小豆島町 0 0.0% 3 3.8% 1 1.3% 0 0.0% 1 1.3% % 中讃保健所 2 0.1% % % 3 0.1% 1 0.0% % 丸亀市 0 0.0% % % 1 0.1% 0 0.0% % 坂出市 0 0.0% % % 0 0.0% 0 0.0% 5 1.3% 善通寺市 0 0.0% % 6 1.9% 0 0.0% 1 0.3% % 綾川町 0 0.0% 4 2.2% 0 0.0% 1 0.5% 0 0.0% 1 0.5% 宇多津町 0 0.0% 6 3.0% 1 0.5% 0 0.0% 0 0.0% % 琴平町 0 0.0% % 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 1 1.5% 多度津町 1 0.7% % % 0 0.0% 0 0.0% % まんのう町 1 0.7% % 1 0.7% 1 0.7% 0 0.0% 2 1.3% 西讃保健所 2 0.2% % % 1 0.1% 1 0.1% % 観音寺市 1 0.2% % 3 0.6% 0 0.0% 1 0.2% % 三豊市 1 0.2% % % 1 0.2% 0 0.0% % 高松市保健所 2 0.1% % % 0 0.0% 2 0.1% % -99-

109 保健所に係る報告東讃保健所に係る報告 1 訪問指導区分 被訪問 ( 被訪問率 ) 被訪問 ( 一人当たり 職種別件数 実人員 延件数 訪問回数 ) 医師 保健師 助産婦 栄養士 その他 管内計 妊婦 0 (0.00%) 産婦 3 (0.51%) 新生児 1 (0.16%) 未熟児 1 (0.16%) 乳児 1 (0.16%) 幼児 0 (0.00%) 障害児 0 (0.00%) 在宅長期療養児 4 (0.02%) その他 保健指導 被指導 被指導 相談日 電話相談 区分 ( 指導率 ) ( 一人当たり 相談日 随時面接 区分 実人員 延件数 指導回数 ) 実施分 実施分 開設日数 延件数 管内計 管内計 22 妊婦 1 (0.17%) 妊婦 0 産婦 1 (0.17%) 産婦 0 未熟児 0 (0.00%) 未熟児 0 乳児 0 (0.00%) 乳児 0 幼児 0 (0.00%) 幼児 0 思春期 0 (0.00%) 思春期 0 障害児 0 (0.00%) 障害児 0 在宅長期療養児 0 (0.00%) 在宅長期療養児 18 女性の健康相談 0 (0.00%) 女性の健康相談 0 その他 その他 4 不詳 0 3 健康教育 区分開催回数延参加者数 児本人 保護者再掲父等男性その他計 1 回当たり参加者 管内計 未熟児学級 長期療養字学級 思春期 未婚女性学級 婚前 新婚学級 両 ( 母 ) 親学級 育児学級 女性の健康教育 その他

110 保健所に係る報告 中讃保健所に係る報告 1 訪問指導 区分 被訪問 ( 被訪問率 ) 被訪問 ( 一人当たり 職種別件数 実人員 延件数 訪問回数 ) 医師 保健師 助産婦 栄養士 その他 管内計 妊婦 0 (0.00%) 産婦 0 (0.00%) 新生児 0 (0.00%) 未熟児 0 (0.00%) 乳児 2 (0.09%) 幼児 0 (0.00%) 障害児 0 (0.00%) 在宅長期療養児 29 (0.06%) その他 保健指導 被指導 被指導 相談日 電話相談 区分 ( 指導率 ) ( 一人当たり 相談日 随時面接 区分 実人員 延件数 指導回数 ) 実施分 実施分 開設日数 延件数 管内計 管内計 79 妊婦 0 (0.00%) 妊婦 0 産婦 0 (0.00%) 産婦 0 未熟児 0 (0.00%) 未熟児 0 乳児 0 (0.00%) 乳児 0 幼児 0 (0.00%) 幼児 0 思春期 0 (0.00%) 思春期 0 障害児 0 (0.00%) 障害児 0 在宅長期療養児 56 (0.11%) 在宅長期療養児 58 女性の健康相談 16 (0.01%) 女性の健康相談 13 その他 その他 8 不詳 0 3 健康教育区分 開催回数 延 参 加 者 数 児 本人 保護者再掲父等男性 その他 計 1 回当たり参加者 管内計 未熟児学級 長期療養字学級 思春期 未婚女性学級 婚前 新婚学級 両 ( 母 ) 親学級 育児学級 女性の健康教育 その他

111 保健所に係る報告 西讃保健所に係る報告 1 訪問指導 区分 被訪問 ( 被訪問率 ) 被訪問 ( 一人当たり 職種別件数 実人員 延件数 訪問回数 ) 医師 保健師 助産婦 栄養士 その他 管内計 妊婦 0 (0.00%) 産婦 1 (0.12%) 新生児 0 (0.00%) 未熟児 0 (0.00%) 乳児 1 (0.11%) 幼児 3 (0.07%) 障害児 0 (0.00%) 在宅長期療養児 3 (0.01%) その他 保健指導 被指導 被指導 相談日 電話相談 区分 ( 指導率 ) ( 一人当たり 相談日 随時面接 区分 実人員 延件数 指導回数 ) 実施分 実施分 開設日数 延件数 管内計 管内計 10 妊婦 0 (0.00%) 妊婦 0 産婦 0 (0.00%) 産婦 0 未熟児 0 (0.00%) 未熟児 0 乳児 1 (0.11%) 乳児 0 幼児 0 (0.00%) 幼児 0 思春期 0 (0.00%) 思春期 0 障害児 0 (0.00%) 障害児 0 在宅長期療養児 2 (0.01%) 在宅長期療養児 7 女性の健康相談 0 (0.00%) 女性の健康相談 1 その他 その他 2 不詳 0 3 健康教育区分 開催回数 延 参 加 者 数 児 本人 保護者再掲父等男性 その他 計 1 回当たり参加者 管内計 未熟児学級 長期療養字学級 思春期 未婚女性学級 婚前 新婚学級 両 ( 母 ) 親学級 育児学級 女性の健康相談 その他

112 保健所に係る報告 小豆保健所に係る報告 1 訪問指導 区分 被訪問 ( 被訪問率 ) 被訪問 ( 一人当たり 職種別件数 実人員 延件数 訪問回数 ) 医師 保健師 助産婦 栄養士 その他 管内計 妊婦 0 (0.00%) 産婦 1 (0.68%) 新生児 1 (0.58%) 未熟児 0 (0.00%) 乳児 0 (0.00%) 幼児 0 (0.00%) 障害児 0 (0.00%) 在宅長期療養児 0 (0.00%) その他 保健指導 被指導 被指導 相談日 電話相談 区分 ( 指導率 ) ( 一人当たり 相談日 随時面接 区分 実人員 延件数 指導回数 ) 実施分 実施分 開設日数 延件数 管内計 管内計 1 妊婦 0 (0.00%) 妊婦 0 産婦 0 (0.00%) 産婦 0 未熟児 0 (0.00%) 未熟児 0 乳児 0 (0.00%) 乳児 0 幼児 8 (1.00%) 幼児 0 思春期 0 (0.00%) 思春期 0 障害児 0 (0.00%) 障害児 0 在宅長期療養 1 (0.03%) 在宅長期療養児 1 児女性の健康相 0 (0.00%) 女性の健康相談 0 談 その他 その他 0 不詳 0 3 健康教育区分 開催回数 延 参 加 者 数 児 本人 保護者再掲父等男性 その他 計 1 回当たり参加者 管内計 未熟児学級 長期療養字学級 思春期 未婚女性学級 婚前 新婚学級 両 ( 母 ) 親学級 育児学級 女性の健康相談 その他

113 人口 ( 人口 : 平成 28 年香川県人口移動調査 ( 統計調査課 ) の数値を使用 平成 28 年 10 月 1 日現在 ) 区分総人口 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳出生数香川県 972,156 37,324 40,400 42,968 46,461 35,863 41,745 49,098 57,523 70,717 63,106 7,606 東讃保健所 110,880 3,233 3,962 4,583 5,247 4,128 4,179 4,815 5,578 7,248 6, さぬき市 49,630 1,358 1,774 2,074 2,464 2,091 1,876 2,028 2,469 3,193 3, 東かがわ市 30, ,175 1, ,169 1,356 1,885 1, 三木町 27,617 1,011 1,168 1,244 1,336 1,089 1,103 1,439 1,576 1,962 1, 直島町 3, 小豆保健所 28, , ,143 1,431 1,607 1, 土庄町 13, 小豆島町 14, 中讃保健所 288,309 11,375 12,420 13,117 14,177 11,261 13,211 14,911 17,520 20,930 18,192 2,282 丸亀市 110,048 4,636 5,007 5,326 5,618 4,235 5,044 6,020 7,073 8,429 7, 坂出市 52,551 1,794 2,070 2,255 2,268 1,776 2,221 2,322 2,980 3,751 3, 善通寺市 32,682 1,391 1,408 1,348 1,736 1,942 1,657 1,818 1,953 2,170 1, 綾川町 23, ,050 1, ,029 1,299 1,608 1, 宇多津町 19, , ,167 1,347 1,359 1,711 1, 琴平町 8, 多度津町 23, ,067 1, ,255 1,205 1,416 1,611 1, まんのう町 18, , 西讃保健所 123,789 4,505 4,838 5,372 6,035 3,815 5,034 5,808 7,027 8,039 7, 観音寺市 58,885 2,232 2,343 2,535 2,693 1,901 2,501 2,877 3,416 3,806 3, 三豊市 64,904 2,273 2,495 2,837 3,342 1,914 2,533 2,931 3,611 4,233 3, 高松市保健所 420,736 17,407 18,285 18,940 19,915 16,135 18,372 22,421 25,967 32,893 29,047 3,637 人口 ( 男 ) 区分 総人口 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 香川県 470,712 19,208 20,806 21,949 24,132 18,614 21,258 24,842 28,739 35,400 31,485 東讃保健所 53,186 1,695 1,974 2,347 2,783 2,148 2,148 2,441 2,780 3,637 3,369 さぬき市 23, ,068 1,311 1, ,041 1,235 1,629 1,515 東かがわ市 14, 三木町 13, 直島町 1, 小豆保健所 13, 土庄町 6, 小豆島町 6, 中讃保健所 139,706 5,870 6,371 6,711 7,411 5,855 7,052 7,772 8,892 10,485 9,158 丸亀市 53,249 2,360 2,555 2,717 2,877 2,188 2,625 3,094 3,598 4,192 3,652 坂出市 25, ,075 1,159 1, ,178 1,194 1,470 1,849 1,632 善通寺市 16, ,004 1, ,015 1, 綾川町 11, 宇多津町 9, 琴平町 4, 多度津町 11, まんのう町 8, 西讃保健所 59,271 2,335 2,538 2,721 3,177 1,959 2,561 2,953 3,483 4,112 3,650 観音寺市 28,208 1,157 1,259 1,301 1, ,274 1,467 1,688 1,951 1,787 三豊市 31,063 1,178 1,279 1,420 1,793 1,007 1,287 1,486 1,795 2,161 1,863 高松市保健所 205,138 8,884 9,461 9,643 10,201 8,359 9,040 11,080 12,836 16,361 14,542 人口 ( 女 ) 区分 総人口 0~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 香川県 501,444 18,116 19,594 21,019 22,329 17,249 20,487 24,256 28,784 35,317 31,621 東讃保健所 57,694 1,538 1,988 2,236 2,464 1,980 2,031 2,374 2,798 3,611 3,585 さぬき市 25, ,006 1, ,234 1,564 1,652 東かがわ市 16, 三木町 14, , 直島町 1, 小豆保健所 15, 土庄町 7, 小豆島町 7, 中讃保健所 148,603 5,505 6,049 6,406 6,766 5,406 6,159 7,139 8,628 10,445 9,034 丸亀市 56,799 2,276 2,452 2,609 2,741 2,047 2,419 2,926 3,475 4,237 3,575 坂出市 27, ,096 1, ,043 1,128 1,510 1,902 1,614 善通寺市 16, , 綾川町 12, 宇多津町 9, 琴平町 4, 多度津町 11, まんのう町 9, 西讃保健所 64,518 2,170 2,300 2,651 2,858 1,856 2,473 2,855 3,544 3,927 3,683 観音寺市 30,677 1,075 1,084 1,234 1, ,227 1,410 1,728 1,855 1,870 三豊市 33,841 1,095 1,216 1,417 1, ,246 1,445 1,816 2,072 1,813 高松市保健所 215,598 8,523 8,824 9,297 9,714 7,776 9,332 11,341 13,131 16,532 14,

114 参考 保健所母子保健主管課一覧 保健所名課名所在地電話番号案内図 土庄町役場 小豆総合事務所 ( 小豆保健所 ) 保健福祉課小豆郡土庄町 0879(62)1373 渕崎甲 郵便局 土庄高校 土庄中央病院 至土庄 ( オリーブ通り ) 小豆総合事務所 土庄中学校 N N 東讃保健福祉事務所 津田の松原 東讃保健福祉 事務所保健対策課さぬき市津田町 0879(29)8264 ( 東讃保健所 ) 津田 マルナカ さぬき市 郵便局 津田支所 津田小学校 牟礼町 交番 東かがわ 方面 方面 J R 津田駅 J R 高徳線 中讃保健福祉 事務所保健対策第二課丸亀市土器町 0877(24)9963 ( 中讃保健所 ) 東八丁目 526 西讃保健福祉 事務所保健対策課観音寺市坂本町 0875(25)2052 ( 西讃保健所 ) 七丁目 3 番 18 号 高松市保健所保健センター高松市桜町 087(839)2363 一丁目 9 番 12 号 高松市保健センター -105-

目 次 Ⅰ 香川県保健行政区域 1 Ⅱ 母子保健に関する統計 2 Ⅱ-1 主たる人口動態統計 2 1 人口動態の概要 2 表 1 主たる人口動態 2 2 出生 2 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向 2 図 1 出生率の年次推移 3 図 2 合計特殊出生率の年次推移 3 (2) 出産順位 4 図

目 次 Ⅰ 香川県保健行政区域 1 Ⅱ 母子保健に関する統計 2 Ⅱ-1 主たる人口動態統計 2 1 人口動態の概要 2 表 1 主たる人口動態 2 2 出生 2 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向 2 図 1 出生率の年次推移 3 図 2 合計特殊出生率の年次推移 3 (2) 出産順位 4 図 かがわの母子保健 C イラスト : 池原昭治 平成 28 年 3 月 香川県健康福祉部子育て支援課 目 次 Ⅰ 香川県保健行政区域 1 Ⅱ 母子保健に関する統計 2 Ⅱ-1 主たる人口動態統計 2 1 人口動態の概要 2 表 1 主たる人口動態 2 2 出生 2 (1) 出生率及び合計特殊出生率の動向 2 図 1 出生率の年次推移 3 図 2 合計特殊出生率の年次推移 3 (2) 出産順位 4 図

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状

Microsoft Word - P11~19第2部② 母子保健の現状 2 母子保健の水準 本県における母子保健の水準について 妊娠 出産 乳幼児 思春期に関する統計を全国と比較しながらみていきます (1) 妊娠 出産妊娠から出産に至るまでの時期は 母体の心身の変化が大きく 母体の健康状態が胎児に影響を与えやすい時期です 妊娠すると市町に妊娠の届出をすることになりますが 栃木県では妊娠 11 週以内の届出が平成 12 年 74.% に対し平成 25 93.5% と早期化しています

More information

49.6 1

49.6 1 49.6 1 t-co2 120 100 80 60 40 20 0 2 4 8 40 52 53 53 59 64 79 83 83 108 101 104 2 3 鳥 取 県 3 2,876 t 岡 山 県 83,782 t 島 根 県 8 1,660 t 広 島 県 15 3,995t 福 岡 県 19 4,141 t 佐 賀 県 3 952 t 大 分 県 53,181 t 長 崎 県 2

More information

03 H22ネット(死亡).xls

03 H22ネット(死亡).xls ( 死亡 ) 第 1 表 性別にみた死因順位 ( 第 10 位まで ) 別死亡数 死亡率 ( 人口 10 万対 ) 構成割合 平成 22 年 平成 21 年 対前年増減 死 因 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 総 数 全死因 1 197 012 947.1 100.0 1 141 865 907.5 100.0 55 147

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 乳幼児死亡の状況 について H29.2 月 1 乳児死亡率の推移 4.0 3.5 3.0 2.5. 全国 2 位 三重県 ( 出生千対 ) 全国. 全国 4 位 2.0 1.5 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27. 全国 29 位. 全国 15 位 年次 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

More information

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88 5 死亡 表 17 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 10 万人対 ) 平成 27 年平成 26 年増減平成 27 年平成 26 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 27 年平成 26 年 1 位悪性新生物 3,231 3,256 25 342.7 338.0 101.4 30.8 31.0 2 位心疾患 1,204

More information

平成26年 人口動態統計月報年計(概数)の概況 1

平成26年 人口動態統計月報年計(概数)の概況 1 参考資料 3 平成 26 年 人口動態統計月報年計 ( 概数 ) の概況 目 頁調査の概要 1 結果の概要 1 結果の要約 2 2 出生 (1) 出生数 4 (2) 合計特殊出生率 6 3 死亡 (1) 死亡数 死亡率 8 (2) 死因 10 4 婚姻 14 5 離婚 16 統計表 第 1 表人口動態総覧の年次推移 20 第 2 表人口動態総覧 ( 率 ) の年次推移 24 第 3 表出生数の年次推移,

More information

... 1... 1... 1 1... 2 1.1... 2 1.2... 3 1.3... 3 1.4... 4 1.5... 5 2... 6 2.1... 6 2.1.1... 6 2.1.2 10... 7 2.1.3 10... 8 2.1.4 10... 9 2.2... 10 2.2

... 1... 1... 1 1... 2 1.1... 2 1.2... 3 1.3... 3 1.4... 4 1.5... 5 2... 6 2.1... 6 2.1.1... 6 2.1.2 10... 7 2.1.3 10... 8 2.1.4 10... 9 2.2... 10 2.2 2016 1 20 12-6288 ... 1... 1... 1 1... 2 1.1... 2 1.2... 3 1.3... 3 1.4... 4 1.5... 5 2... 6 2.1... 6 2.1.1... 6 2.1.2 10... 7 2.1.3 10... 8 2.1.4 10... 9 2.2... 10 2.2.1... 10 2.2.2... 11 2.3... 12 2.3.1...

More information

平成17年

平成17年 (2) 死亡 ア死亡数及び死亡率 死亡数は 63,466 人で 前年の 62,565 人より 901 人増加した 死亡率は人口千人に対し 8.9 で 前年の 8.7 を 0.2 ポイント上回った 全国 (10.5) より 1.6 ポイント下回っている 死亡率の年次推移をみると 昭和 35 年 7.9 昭和 45 年 5.7 昭和 55 年 4.5 と低下し 以降 4.5 前後で推移していたが 昭和

More information

(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道

(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道 (1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 138 (2) 人口規模別市区町村数平成 32(2020) 年 139 (3) 人口規模別市区町村数平成 47(2035) 年 140 (4) 人口減少市区町村数 141 (5) 人口指数別市区町村数平成 32(2020) 年 142 ( 平成 17 年 =100 とした場合 ) (6) 人口指数別市区町村数平成 47(2035) 年 143

More information

H29人口動態統計(確定数)資料(大分県)

H29人口動態統計(確定数)資料(大分県) 資料 2 平成 30 年 9 月 20 日大分県福祉保健部 平成 29 年人口動態統計 ( 確定数 ) 資料 ( 大分県 ) 目 次 頁 人口動態統計 ( 確定数 ) の概要 1 1 出生 2 2 合計特殊出生率 2 3 死亡 3 4 乳児死亡 5 5 新生児死亡 5 6 自然増減 6 7 死産 7 8 周産期死亡 8 9 婚姻 9 10 離婚 11 参考資料 12 用語等の説明 16 担当 : 福祉保健企画課地域保健

More information

1 人口動態の概況 ( 平成 24 年 1 月 ~12 月 ) (1) 出生数 < 減少 > 出生数は56,943 人で前年に比べ1,116 人減少し 出生率は人口千人に対し8.0で 前年と比べ0.2ポイント低下した (2) 死亡数 < 増加 > 死亡数は59,137 人で前年に比べ1,467 人増

1 人口動態の概況 ( 平成 24 年 1 月 ~12 月 ) (1) 出生数 < 減少 > 出生数は56,943 人で前年に比べ1,116 人減少し 出生率は人口千人に対し8.0で 前年と比べ0.2ポイント低下した (2) 死亡数 < 増加 > 死亡数は59,137 人で前年に比べ1,467 人増 Ⅱ 人口動態統計 < 埼玉県の人口動態概況 ( 確定数 ) について > これは 厚生労働省が平成 24 年 1 月から平成 24 年 12 月までの人口動態調査票を集計したものを年計として公表するものです また 期間中に以下のとおり市制施行がありましたが この概況においては 平成 2 4 年 12 月末日現在の市区町村名で集計しました 平成 24 年 10 月 1 日白岡町 白岡市 利用上の注意

More information

○00表紙

○00表紙 結 果 の 概 要 1 結 果 の 要 約 (1) 出 生 数 は 減 少 出 生 数 は1 万 3532 人 で 前 年 の12 万 9816 人 より2 万 6284 人 減 少 し 出 生 率 ( 人 口 千 対 ) は 8.で 前 年 の8.2を 下 回 った 出 生 数 を 母 の 年 齢 (5 歳 階 級 ) 別 にみると 2~39 歳 の 各 階 級 では 前 年 より 減 少 しているが

More information

【H29年度概要へ掲載用】【更新中】H28年度版 概要巻末資料(人口動態編など)

【H29年度概要へ掲載用】【更新中】H28年度版 概要巻末資料(人口動態編など) 2 人口動態 (1) 人口動態統計についてア調査の目的と沿革 我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的としている 人口動態調査は 明治 31 年 戸籍法 が制定され登録制度が法体系的にも整備されたのを機会に 同 32 年から人口動態調査票は 1 件につき 1 枚の個別票を作成し 中央集計をする近代的な人口動態統計制度が確立された その後 昭和 22 年 6 月に

More information

1, 1

1, 1 0 1, 1 ( 人 ) 40,000 35,000 30,000 移 民 取 扱 人 による 者 移 民 取 扱 人 によらない 者 合 計 25,000 20,000 15,000 10,000 5,000 0 1899 年 1900 年 1901 年 1902 年 1903 年 1904 年 1905 年 1906 年 1907 年 1908 年 1909 年 1910 年 1911 年 1912

More information

自然死産率 = 年間自然死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 人工死産率 = 年間人工死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 周産期死亡率 = 年間周産期死亡数 / 年間出産数 ( 出生数 + 妊娠満 22 週以後の死産数 ) 1,000 婚姻率 =

自然死産率 = 年間自然死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 人工死産率 = 年間人工死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 周産期死亡率 = 年間周産期死亡数 / 年間出産数 ( 出生数 + 妊娠満 22 週以後の死産数 ) 1,000 婚姻率 = 1 人口動態の説明 1. 対象期間 2012 年 ( 平成 24 年 ) [2012.1.1~2012.12.31] 2. 用語の解説自然増加乳児死亡新生児死亡早期新生児死亡死産自然死産と人工死産周産期死亡年少人口生産年齢人口老年人口 出生数から死亡数を減じたものをいう 生後 1 年未満の死亡をいう 生後 4 週未満の死亡をいう 生後 1 週未満の死亡をいう 妊娠満 12 週 ( 妊娠第 4 月 )

More information

用語の説明自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加えたもの合計特殊出生率 :

用語の説明自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加えたもの合計特殊出生率 : 平成 26 年人口動態統計 ( 確定数 ) の概況 ( 山形県分 ) 目次 1 総覧 1 2 出生 (1) 出生数及び出生率 1 (2) 出生の動向 1 (3) 母の年齢階級 (5 歳階級 ) 別にみた出生率 2 (4) 合計特殊出生率 3 3 死亡 (1) 死亡数及び死亡率 3 (2) 死亡の動向 3 4 自然増減数 3 5 死因 (1) 死因別死亡数 死因順位 4 (2) 年齢階級 (5 歳階級

More information

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

Microsoft Word - 表紙~目次.doc 統計資料 17 No.25 平成 17 年度. 学校保健統計調査結果報告書 ( 島根県分 ) 平成 18 年 3 月 島根県政策企画局統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 文部科学省が平成 17 年 4 月 ~6 月に調査を実施し 平成 18 年 3 月に公表した学校保健統計調査結果に基づき 本県分をまとめた物です ( 数値については 文部科学省が公表した確定数です ) 2 統計表の符号の用法は

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数

4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が1 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数 4 年齢階級別の死因山形県の平成 28 年の死因順位は 20 歳から 34 歳までの各階級において自殺が 位となっているほか 64 歳までの各階級においても死因順位の上位にあり おおむね全国と同様の傾向が見られます < 表 7> 年齢階級別の死因順位 死亡者数 ( 山形県 ) 年齢階級 総死亡者数 位 2 位 3 位 4 位死因死者数死因死者数死因死者数死因死者数 全年齢階級 5,8 悪性新生物 4,00

More information

Microsoft Word - 概況(確定版).doc

Microsoft Word - 概況(確定版).doc 平 成 25 年 2 月 28 日 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 課 長 補 佐 關 雅 夫 ( 内 線 7471) 計 析 第 一 係 ( 内 線 7470) ( 代 表 電 話 ) 03(5253)1111 ( 直 通 電 話 ) 03(3595)2812 ( F A X ) 03(3595)1670 平 成

More information

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 86.35 長 野 県 87.18 1 島 根 県 87.07 2 沖 縄 県 87.02 3 熊 本 県 86.98 4 新 潟 県 86.96 5 三 重 県 86.25 30 岩 手 県 85.86 43 茨 城 県 85.83 44 和 歌

81 平 均 寿 命 女 単 位 : 年 全 国 86.35 長 野 県 87.18 1 島 根 県 87.07 2 沖 縄 県 87.02 3 熊 本 県 86.98 4 新 潟 県 86.96 5 三 重 県 86.25 30 岩 手 県 85.86 43 茨 城 県 85.83 44 和 歌 80 平 均 寿 命 男 単 位 : 年 全 国 79.59 長 野 県 80.88 1 滋 賀 県 80.58 2 福 井 県 80.47 3 熊 本 県 80.29 4 神 奈 川 県 80.25 5 三 重 県 79.68 21 長 崎 県 78.88 43 福 島 県 78.84 44 岩 手 県 78.53 45 秋 田 県 78.22 46 青 森 県 77.28 47 平 均 寿 命

More information

3 成人保健

3 成人保健 年少生産老年 3 成人保健 3 成人保健 1 死亡の状況 平成 27 年の死亡数は 5,877 人で 前年の 5,78 人より 169 人増加し 死亡率 人口千対 12. で 前年と同じであった 死因別にみると 死因順位の第 1 位は悪性新生物 第 2 位は心疾患 第 3 位は脳血管疾 患である 図 2 人口千対 14. 13. 12. 11. 1. 9. 8. 7. 平成 16 17 18 19

More information

スポーツ振興くじ(2015年度販売・投票概況集計(第755回~第832回))

スポーツ振興くじ(2015年度販売・投票概況集計(第755回~第832回)) 資 料 スポーツ 振 興 くじ 2015 年 度 販 売 投 票 概 況 集 計 ( 第 755 回 ~ 第 832 回 ) 2016 年 4 月 目 次 2015 年 度 のまとめ 1 1.2015 年 度 売 上 の 推 移 2~3 2.2015 年 度 売 上 当 せん 結 果 の 推 移 2-1 toto 4 2-2 mini toto-a 組 5 2-3 mini toto-b 組 6 2-4

More information

1 現状と課題

1 現状と課題 母子保健対策 1. 現状と課題 (1) はじめに我が国の母子保健は世界最高水準にある一方 少子化の進行 晩婚化 晩産化と未婚率の上昇 核家族化 育児の孤立化 子どもの貧困 母子保健領域における健康格差など新たな課題が生じています こうした課題に対応するため国においては 10 年後の目指す姿を すべての子どもが健やかに育つ社会 とした 健やか親子 21( 第 2 次 ) が平成 27(2015) 年度に策定されました

More information

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874 5 死亡 表 7 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 0 万人対 ) 平成 8 年平成 7 年増減平成 8 年平成 7 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 8 年平成 7 年 位悪性新生物 3,36 3,3 30 355. 34.7 03.6 3. 30.8 位心疾患,84,04 80 35.7 7.7 06.3.9.5

More information

a表紙

a表紙 平成 29() 年 栃木県人口動態統計 ( 概数 ) の概況 頁 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 結果の概要 2 Ⅲ 統計表 1 概要表 1 人口動態総覧 ( 栃木県 ) 3 表 2 人口動態総覧 ( 全国 ) 3 表 3 人口動態総覧の年次推移 ( 実数 栃木県 ) 4 表 4 人口動態総覧の年次推移 ( 率 栃木県 ) 5 図 1 人口動態の年次推移 ( 率 栃木県 全国 ) 6~7 図 1-1 出生

More information

000_H28人口動態編1(表紙)

000_H28人口動態編1(表紙) Ⅰ 用語の解説 用語の解説 1 用語の解説 自 然 増 減 出生数から死亡数を減じたものをいう 乳 児 死 亡 生後 1 年未満の死亡をいう 新生児死亡 生後 4 週未満の死亡をいう 早期新生児死亡 生後 1 週未満の死亡をいう 妊 娠 期 間 出生 死産及び周産期死亡の妊娠期間は満週数による ( 昭和 53 年までは 数えによる妊娠月数 ) 早期 : 満 37 週未満 (259 日未満 ) 正期

More information

○00表紙

○00表紙 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 廣 瀨 滋 樹 ( 内 線 7461) 課 長 補 佐 山 口 浩 司 ( 内 線 7475) 担 当 係 月 報 調 整 係 ( 内 線 7476) ( 代 表 電 話 ) 03-5253-1111 ( 直 通 電 話 ) 03-3595-2813 平 成 27 年 人 口 動 態 統 計 月 報

More information

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147. 結果の概要 1 推計患者数 調査日に全国 ( 宮城県の石巻医療圏 気仙沼医療圏及び福島県を除く ) の医療施設で受療した推計患者数は 入院 1,341.0 千人 外来 7,260.5 千人である (1) 施設の種類 性 年齢階級別 入院 1,341.0 千人について 施設の種類別にみると 病院 1,290.1 千人 一般診療所 50.9 千人 性別にみると 男 613.6 千人 女 727.5 千人

More information

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63>

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63> 2章第 2 章 芦屋市の現状 (1) 年齢 3 区分別人口の推移 総人口は平成 19 年から緩やかに増加を続けており, 平成 23 年には 96,15 人となってい ます 年齢 3 区分別人口は, 年少人口 (~14 歳 ), 高齢者人口 (65 歳以上 ) ともに増加してお り, 生産年齢人口 (15~64 歳 ) は平成 22 年まで減少を続けていましたが, 平成 23 年に増 加に転じています

More information

Ⅰ.調査概要

Ⅰ.調査概要 5 性別 データ上の注意 設問 111315171921273031 のハッチングについて 小数点 2 位以下の数字により 表示上の数字とハッチングに誤差発生することございます 女 50.5% 男 49.5% 合計 について 計算式の結果ママを表示しておりますので 合計ポイントに誤差発生することございます 年齢 (%) 15 19歳 20 24歳 25 29歳 30 34歳 35 39歳 40 44歳

More information

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴

S7-2)わが国におけるHIV感染妊娠の動向と近年の特徴 第 27 回 日 本 エイズ 学 会 学 術 集 会 2013 年 11 月 22 日 熊 本 シンポジウム 7 臨 床 ) なかなか 減 少 しないHIV 感 染 妊 娠 いまだ 散 発 発 生 するHIV 母 子 感 染 H25 年 わが 国 における HIV 感 染 妊 娠 の 動 向 と 近 年 の 特 徴 喜 21 多 恒 和 1,2 吉 野 直 人 2 外 川 正 生 2 稲 葉 憲 之

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳か

この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳か 第 5 統計表 この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳から 49 歳までの合計 ) 年齢別女子人口 年間死亡数 3 死亡率 = 1,000 その年の

More information

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464>

< F2D906C8CFB93AE91D48A77322E6A7464> 第 2 回 日本の人口動態 : 出生と死亡 日本の人口は 移動による変化がほとんどないので 基本的に出生と死亡によって変化してきた ( 戦前は 植民地への移動や植民地からの移動も見られたが 以下の統計は 植民地の人口を差し引いている ) 1. 日本の人口推移厚生労働省人口動態統計による人口推計 太平洋戦争末期に 人口が停滞ないし減少したが その後は 1980 年代まで増加 1990 年以降 伸びが止まり

More information

28人口動態本文part1.indd

28人口動態本文part1.indd 秋田市の人口動態 平成 28 年までのあらまし 秋田市保健所 目次 人口動態統計とは 1 利用される方のために 1 平成 28 年人口動態の概要 ( 秋田市分 ) 3 秋田市の人口 秋田市の人口 5 年齢 3 区分別人口割合の年次推移, 秋田市 5 人口動態の年次推移 1 日平均件数の年次推移 6 出生の動き 出生数および出生率の年次推移, 秋田市 7 合計特殊出生率の年次推移, 秋田市 秋田県 全国

More information

( 医療受理 2 表 ) 借入申込受理の件数 金額 施設種類 資金種類 都道府県別 ( 単位 : 千円 ) 区 分 総額新築資金甲種増改築資金乙種増改築資金国立病院等購入資金機械購入資金指定訪問看護事業に係長期運転資金 ( 借換資金 ) 施設数件数金額件数金額件数金額件数金額件数金額件数金額件数る設

( 医療受理 2 表 ) 借入申込受理の件数 金額 施設種類 資金種類 都道府県別 ( 単位 : 千円 ) 区 分 総額新築資金甲種増改築資金乙種増改築資金国立病院等購入資金機械購入資金指定訪問看護事業に係長期運転資金 ( 借換資金 ) 施設数件数金額件数金額件数金額件数金額件数金額件数金額件数る設 ( 医療受理 1 表 ) 借入申込受理の件数 金額 貸付方式 施設種類別 ( 単位 : 千円 ) 区 分 総額直接貸付代理貸付 施設数件数金額施設数件数金額施設数件数金額 総額 93 95 99,117,500 67 68 96,875,500 26 27 2,242,000 病院 37 38 81,512,000 37 38 81,512,000 - - - 介護老人保健施設 24 24 14,350,000

More information

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生 統 計 表 一 覧 統 計 表 1 統 計 表 2 統 計 表 3 統 計 表 4 統 計 表 5 統 計 表 6 統 計 表 7 統 計 表 8 統 計 表 9 統 計 表 10 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 主 な 生 活 衛 生 関 係 数, 年 次 別 許 可 を 要 する 主 な 食 品 関 係 営 業 数, 年 次 別 年 齢 階 級 別

More information

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に 4 乳児健康診査 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 事業目的 対象者 実施機関 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に適切な措置を講じ, 乳児の健康保持増進を図る 市内居住の乳児 ( 生後 2 か月,4~5 か月,8~9 か月の各時期 1 回 ) 県内指定医療機関 ( 仙台市医師会が指定した医療機関 ) の結果, より精密な健康診査の必要があると認められた乳児 (

More information

<5461726F2D30362D955C8E8648313681699286955C8E86816A2E6A7464>

<5461726F2D30362D955C8E8648313681699286955C8E86816A2E6A7464> 参 考 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 に 係 る 各 都 道 府 県 の 取 組 状 況 について 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 に 係 る 各 都 道 府 県 の 取 組 状 況 について 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 推 進 本 部 は, 平 成 9 年 7 月 に 人 権 教 育 のた めの 国 連 10 年 に 関 する 国 内 行 動 計 画 を

More information

< D8A872E786C73>

< D8A872E786C73> 第 1 節総括 動態統計 1 動態調査とは ( 調査の目的我が国の動態事象を把握し 及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とする (2) 調査の対象 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚 死産の全数を 及び客体 対象としており 平成 28 年に日本において発生した千葉市に住所を有する日本人の事象を客体としている (3) 調査の期間平成 28 年 1

More information

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25

Microsoft Word - 国民年金の加入納付状況H25 平 成 25 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 25 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平 成 25 の 保 険 料

More information

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012)

第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) 第 1 表 国籍 地域別在留外国人の推移 国籍 地域 平成 20 年末平成 21 年末平成 22 年末平成 23 年末平成 24 年末平成 25 年末平成 26 年末平成 27 年末平成 28 年末平成 29 年末平成 30 年 (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2015) (2016) (2017) (2018) 構成比 2,144,682

More information

○00表紙

○00表紙 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 廣 瀬 滋 樹 ( 内 線 7461) 課 長 補 佐 藤 井 義 弘 ( 内 線 7475) 月 報 調 整 係 ( 内 線 7476) ( 代 表 電 話 ) 03-5253-1111 ( 直 通 電 話 ) 03-3595-2813 平 成 26 年 人 口 動 態 統 計 月 報 年 計 (

More information

Microsoft Word - 01概況 (表紙)

Microsoft Word - 01概況 (表紙) 平成 27 年 1 月 29 日 照会先 大臣官房統計情報部人口動態 保健社会統計課課長廣瀨滋樹課長補佐武井亜起夫 ( 担当 内線 ) 死亡 死産担当計析第一係 ( 内 747) 出生 婚姻 離婚担当計析第二係 ( 内 7472) ( 代表電話 ) 3(53)1111 ( 直通電話 ) 3(3595)28 平成 26 年度人口動態統計特殊報告 日本における人口動態 - 外国人を含む人口動態統計 -

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 平 成 22 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 22 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平 成 22 の 保 険

More information

<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378>

<81798BC793E08C888DD997B9817A939D8C768E9197BF2E786C7378> 第 1 表 国籍 地域別在留外国人数の推移 国籍 地域 平成 19 年末 平成 20 年末 平成 21 年末 平成 22 年末 平成 23 年末 平成 24 年末 平成 25 年末 平成 26 年 平成 26 年末 平成 27 年 平成 27 年末 平成 28 年 (2007) (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2014) (2015)

More information

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28 第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 調査産業計きまって支給する給与 特別に支払われた給与 円 円 円 円 全 国 357,949 288,508 263,402 69,441 北 海 道 292,805 245,191 226,328 47,614 青 森 281,915 237,494 213,666 44,421 岩 手 289,616

More information

Ⅰ 平成14年度の状況

Ⅰ 平成14年度の状況 資 料 3-2 平 成 23 度 の 国 民 金 の 加 入 保 険 料 納 付 状 況 目 次 Ⅰ 平 成 23 度 の 被 保 険 者 の 状 況 1 国 民 金 被 保 険 者 の 動 向 1 2 第 1 号 被 保 険 者 の 動 向 (1) 第 1 号 被 保 険 者 の 資 格 取 得 者 数 の 状 況 2 (2) 第 1 号 被 保 険 者 数 の 齢 構 成 の 変 化 2 Ⅱ 平

More information

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実 平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実施主体 : 文部科学省調査開始年度 : 昭和 24 会計年度 2 調査対象県教育委員会市町村教育委員会公立学校

More information

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2) 平成 29 年度通級による指導実施状況調査結果について ( 別紙 2) 1. 調査期日平成 29 年 5 月 1 日 2. 調査対象公立の小学校 義務教育学校及び中等教育学校の前期課程を対象として実施 3. 調査項目 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数 (2) 指導時間別児童生徒数 (3) 通級形態別児童生徒数 (4) 設置学校数 (5) 担当教員数 4. 調査結果の概要 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数

More information

人口動態統計 統計法による指定統計で 我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とした統計です 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の全数のうち 日本において発生した日本人の事象を対象としています ( 外国人は含

人口動態統計 統計法による指定統計で 我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とした統計です 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の全数のうち 日本において発生した日本人の事象を対象としています ( 外国人は含 新宿区の人口動態統計 平成 2 3 年版 ( 平成 22 年実績 ) 新宿区保健所 人口動態統計 統計法による指定統計で 我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的とした統計です 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の全数のうち 日本において発生した日本人の事象を対象としています ( 外国人は含まれません ) [

More information

2 次 2 次 2 次 2 次 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) 70 北 海 道 教 育 ( 教 育 札 幌 - 教 員 - 理 数 教 育 ) 52.5 愛 知 教 育 ( 教 育 - 初 等 - 社 会 ) 宮 城 教 育 ( 教 育 - 中 等 - 国

2 次 2 次 2 次 2 次 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) 70 北 海 道 教 育 ( 教 育 札 幌 - 教 員 - 理 数 教 育 ) 52.5 愛 知 教 育 ( 教 育 - 初 等 - 社 会 ) 宮 城 教 育 ( 教 育 - 中 等 - 国 2 次 2 次 2 次 2 次 81 東 京 学 芸 ( 教 育 - 中 等 - 数 学 ) 東 京 学 芸 ( 教 育 - 初 等 - 英 語 ) 62.5 79 信 州 ( 教 育 - 学 校 - 英 語 教 育 ) ( 教 育 - 中 等 - 数 学 ) 60.0 ( 教 育 - 学 校 - 保 健 体 育 ) ( 教 育 - 中 等 - 英 語 ) 62.5 都 留 文 科 ( 文 - 初

More information

目次 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. 結果の概要 3 Ⅲ. 調査の結果 4 1 人口静態( 平成 6 年 1 月 1 日現在 ) 4 (1) 総人口 4 () 年齢別人口 5 (3) 年齢 3 区分別人口 6 (4) 世帯数 7 人口動態( 平成 5 年 1 月 1 日 ~1 月 31 日 ) 8 率の

目次 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. 結果の概要 3 Ⅲ. 調査の結果 4 1 人口静態( 平成 6 年 1 月 1 日現在 ) 4 (1) 総人口 4 () 年齢別人口 5 (3) 年齢 3 区分別人口 6 (4) 世帯数 7 人口動態( 平成 5 年 1 月 1 日 ~1 月 31 日 ) 8 率の 平成 6 年度 松阪市 保健統計報告書 平成 6 年 1 月 1 日時点人口 平成 5 年人口動態 松阪市健康ほけん部健康推進課 目次 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. 結果の概要 3 Ⅲ. 調査の結果 4 1 人口静態( 平成 6 年 1 月 1 日現在 ) 4 (1) 総人口 4 () 年齢別人口 5 (3) 年齢 3 区分別人口 6 (4) 世帯数 7 人口動態( 平成 5 年 1 月 1 日 ~1

More information

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡 平成 24 年福島県簡易生命表 福島県保健福祉部保健福祉総務課 まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡率や平均余命などの指標によって表わしたものです

More information

1★プレス42週HP表紙

1★プレス42週HP表紙 Press Release 平成 30 年 10 月 26 日 報道関係者各位 照会先 健康局結核感染症課 感染症情報管理室長磯貝達裕課長補佐井口豪 インフルエンザの発生状況について 平成 30 年第 42 週 ( 平成 30 年 10 月 15 日から平成 30 年 10 月 21 日まで ) 分のインフルエンザの発生状況を別紙のとおり取りまとめましたので お知らせいたします なお 平成 30 年

More information

第 8 表 ( 続 ) 適用状況 資格取得者数 総 数 第 1 号 被 保 険 者 ( 再掲 ) ( 再掲 ) 任 意 加 入 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 学生の 20 歳到達に 合 計 男 子 女 子 合 計 男 子 女 子 新規加入 よる新規加入 合 計 男 子 女 子 合 計

第 8 表 ( 続 ) 適用状況 資格取得者数 総 数 第 1 号 被 保 険 者 ( 再掲 ) ( 再掲 ) 任 意 加 入 被 保 険 者 第 3 号 被 保 険 者 学生の 20 歳到達に 合 計 男 子 女 子 合 計 男 子 女 子 新規加入 よる新規加入 合 計 男 子 女 子 合 計 第 8 表 適用状況 被保険者数 総 数 第 1 号 被 保 険 者 任 意 加 入 被 保 険 者 ( 再掲 ) ( 再掲 ) 第 3 号 被 保 険 者 60~64 歳 65 歳以上 合 計 男 子 女 子 合 計 男 子 女 子 合 計 男 子 女 子 任意加入 任意加入 合 計 男 子 女 子 付加年金被保険者数 平成 22 年 10 月 29,488,929 10,004,665 19,484,264

More information

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると 結果の概要 1 推計患者数 調査日に全国の医療施設で受療した推計患者数は 入院 1,392.4 千人 外来 6,865.0 千人である (1) 施設の種類 性 年齢階級別 入院 1,392.4 千人について 施設の種類別にみると 病院 1,332.6 千人 一般診療所 59.8 千人 性別にみると 男 639.7 千人 女 752.6 千人 年齢階級別にみると 65 歳以上 931.4 千人 75

More information

aaaH26年度 医療費の動向_プレスリリース

aaaH26年度 医療費の動向_プレスリリース Press Release 報 道 関 係 者 各 位 平 成 27 年 9 月 3 日 照 会 先 保 険 局 調 査 課 課 長 秋 田 倫 秀 ( 内 線 3291) 数 理 企 画 官 鎌 田 真 隆 ( 内 線 3293) 担 当 係 医 療 機 関 医 療 費 係 ( 内 線 3298) 電 話 : 03(5253)1111 ( 代 表 ) 03(3595)2579 ( 直 通 ) 平

More information

boshishido.exe

boshishido.exe 3 14 2010 16 1 1 1 2 3 3 5 4 7 1 8 2 1 6 11 3 2 16 4 3 17 5 4 20 22 23 26 27 2010 31 31 乳 幼 児 の 成 長 と 歯 科 保 健 の 概 要 1 p8 p10 1 6 2 p11 p16 6 2 16 2 3 1 6 2 2 2 p24 3 p17 p19 4 p20 p21 6 1 4 20 5 6 2 6

More information

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 %

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 % 施策分野 2 出産 子育てがしやすく 子育てが楽しいと思える環境をつくる基本施策 5 生まれる前から乳幼児期の一貫した支援 1 現状と課題 妊娠 出産に関する正しい知識の普及啓発と相談支援 結婚年齢の上昇等に伴い 35 歳以上の高年齢で妊娠 出産される方の増加が続いています 35 歳以上の高齢出産の割合は 平成 15 年では 17.8% であったものが 平成 24 年には約 32.0% まで上昇し

More information

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学

系統看護学講座 クイックリファレンス 2012年 母性看護学 母性看護学 母性看護学 目標 Ⅰ. 母性看護の対象となる人々 関連する保健医療の仕組み 倫理的問題 人間の性と生殖のしくみについての理解を問う 1 母性看護の概念 母性看護の主な概念 a 母性の概念 母性の発達 母性看護学 [1]( 母性看護学概論 ): 第 1 章 母性とは (p.2 12) 公衆衛生 : 第 5 章 C リプロダクティヴ ヘルス / ライツ (p.115 130) 家族論 家族関係論

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203030955C8E86819597A094928E86>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203030955C8E86819597A094928E86> 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 ( 内 線 7461) 課 長 補 佐 村 上 修 司 ( 内 線 7475) 月 報 調 整 係 ( 内 線 7476) ( 代 表 電 話 ) 03-5253-1111 ( 直 通 電 話 ) 03-3595-2813 平 成 24 年 人 口 動 態 統 計 月 報 年 計 (

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

平成 27 年度版 [ 人口の状況 ] の現状 人口静態 ( 平成 27 年 ) 人口動態 ( 平成 26 年 ) 総数 男 女 総数 男 女 人口 89,42 44,85 44,552 出生数 歳以上人口 22,17 1,36 11,864 死亡数

平成 27 年度版 [ 人口の状況 ] の現状 人口静態 ( 平成 27 年 ) 人口動態 ( 平成 26 年 ) 総数 男 女 総数 男 女 人口 89,42 44,85 44,552 出生数 歳以上人口 22,17 1,36 11,864 死亡数 指標の見方 算出方法 を例に示しました 平成 27 年度版 の健康指数 標準化死亡比 ( 悪性新生物 ) 標準化死亡比 ( 心疾患 ) 標準化死亡比 ( ) 標準化死亡比 ( ) 標準化死亡比 ( 自殺 ) 出生率 1.5 1.5 合計特殊出生率平均寿命 ( 男 ) 平均寿命 ( 女 ) 健康寿命 ( 男 ) 健康寿命 ( 女 ) 標準化死亡比 ( ) 一人当たり診療費 ( 全体 ) 一人暮らしの者の高齢者

More information

目 次 1 全 国 の 概 況 (1) 火 災 件 数 (2) 死 傷

目 次 1 全 国 の 概 況 (1) 火 災 件 数 (2) 死 傷 平 成 24 年 (1 月 ~12 月 ) における 火 災 の 概 要 ( 概 数 ) 消 防 庁 防 災 情 報 室 目 次 1 全 国 の 概 況 ------------------------------------------------------ 1 (1) 火 災 件 数 ------------------------------------------------------

More information

00表紙

00表紙 照 会 先 大 臣 官 房 統 計 情 報 部 人 口 動 態 保 健 社 会 統 計 課 課 長 小 野 暁 史 ( 内 線 7461) 課 長 補 佐 近 藤 敬 太 ( 内 線 7475) 月 報 調 整 係 ( 内 線 7476) ( 代 表 電 話 ) 03-5253-1111 ( 直 通 電 話 ) 03-3595-2813 平 成 25 年 人 口 動 態 統 計 月 報 年 計 (

More information

Microsoft Word - 01 H29プレス用ポイント(取注あり+レク後解禁)上級室用

Microsoft Word - 01 H29プレス用ポイント(取注あり+レク後解禁)上級室用 照会先 政策統括官付参事官付人口動態 保健社会統計室 参事官 五十里 篤 ( 内線 7461) 室長補佐 村松 純子 ( 内線 7475) 担当係 月報調整係 ( 内線 7476) ( 代表電話 ) 03-5253-1111 ( 直通電話 ) 03-3595-2813 平成 29 年 (2017) 人口動態統計月報年計 ( 概数 ) の概況 目 頁 調査の概要 1 結果の概要 1 結果の要約 2 2

More information

保 平成 30 年 10 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,167 万 2,331 件 88.8% 93.5% 保険料額 1,757 億 9,956 万円 90.8% 94.7% 保険金額 30 兆 8,691 億円 88.4% 9

保 平成 30 年 10 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,167 万 2,331 件 88.8% 93.5% 保険料額 1,757 億 9,956 万円 90.8% 94.7% 保険金額 30 兆 8,691 億円 88.4% 9 ~ 簡易生命保険の保有状況 - 平成 30 年度 10 月号目次 ~ 1 簡易保険事業統計 保険 2-1 当月 保険種類別異動別事業統計 2-1 累計 保険種類別異動別事業統計 2-2 当月 都道府県別異動別事業統計 2-2 累計 都道府県別異動別事業統計 年金保険 2-3 据置中当月 年金種類別異動別事業統計 ( 据置中 ) 2-3 据置中累計 年金種類別異動別事業統計

More information

保 平成 30 年 11 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,156 万 2,289 件 88.8% 92.6% 保険料額 1,744 億 5,718 万円 90.8% 94.0% 保険金額 30 兆 5,701 億円 88.4% 9

保 平成 30 年 11 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,156 万 2,289 件 88.8% 92.6% 保険料額 1,744 億 5,718 万円 90.8% 94.0% 保険金額 30 兆 5,701 億円 88.4% 9 ~ 簡易生命保険の保有状況 - 平成 30 年度 11 月号目次 ~ 1 簡易保険事業統計 保険 2-1 当月 保険種類別異動別事業統計 2-1 累計 保険種類別異動別事業統計 2-2 当月 都道府県別異動別事業統計 2-2 累計 都道府県別異動別事業統計 年金保険 2-3 据置中当月 年金種類別異動別事業統計 ( 据置中 ) 2-3 据置中累計 年金種類別異動別事業統計

More information

用語等の説明 1 生命表とは生命表とは ある人口集団の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに 各年齢の者 が死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命 などの指標 ( 生命関数 ) によって表したものである これらの関数は 男女別に各年齢の死亡件数と人口を基にして

用語等の説明 1 生命表とは生命表とは ある人口集団の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに 各年齢の者 が死亡する確率や平均してあと何年生きられるかという期待値などを死亡率や平均余命 などの指標 ( 生命関数 ) によって表したものである これらの関数は 男女別に各年齢の死亡件数と人口を基にして 平成 22 年青森県版生命表の概況 ~ 都道府県別生命表の概況から ~ 目次 用語等の説明 1 生命表とは... 1 2 都道府県別生命表... 1 3 基礎資料... 1 総評 1 平均寿命の延び及び全国順位... 2 2 平均寿命の男女差... 2 3 主な年齢の平均余命... 3 4 特定死因を除去した場合の平均寿命の延び... 4 今後の対策 1 施策の方向性... 5 2 平成 25 年度の主な県の取組...

More information

保 平成 30 年 9 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,178 万 8,930 件 88.8% 94.4% 保険料額 1,772 億 2,713 万円 90.9% 95.5% 保険金額 31 兆 1,844 億円 88.4% 94

保 平成 30 年 9 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,178 万 8,930 件 88.8% 94.4% 保険料額 1,772 億 2,713 万円 90.9% 95.5% 保険金額 31 兆 1,844 億円 88.4% 94 ~ 簡易生命保険の保有状況 - 平成 30 年度 9 月号目次 ~ 1 簡易保険事業統計 保険 2-1 当月 保険種類別異動別事業統計 2-1 累計 保険種類別異動別事業統計 2-2 当月 都道府県別異動別事業統計 2-2 累計 都道府県別異動別事業統計 年金保険 2-3 据置中当月 年金種類別異動別事業統計 ( 据置中 ) 2-3 据置中累計 年金種類別異動別事業統計

More information

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数 ( 平成 25 年 9 月 2 日現在 ) に基づく試算結果の概要 Ⅰ 国勢調査口 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数の推移 平成 22 年国調平成 17 年国調増減数増減率 国勢調査口 ( 確定値 )A ( 確定値 )B A-B C C/B 128,057,352 127,767,994 289,358 0.23% H25.9.2 現在 H24.9.2 現在 増減数

More information

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 6 疾患別死亡の状況 1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 678 734 747 748 801 794 785 837 863 804 1134.5 1232.8 1283.9 1302.2 1414.9 1420.0 1424.1 1518.4 1571.8 1486.7 結核 2 1 1 2 0 1 1

More information

保 平成 30 年 8 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,190 万 4,698 件 88.5% 95.4% 保険料額 1,785 億 4,688 万円 90.4% 96.2% 保険金額 31 兆 4,874 億円 88.0% 95

保 平成 30 年 8 月末保有契約状況 実 数 対前年同期比 対前年度末比 ( 平成 30 年 3 月末比 ) 件 数 1,190 万 4,698 件 88.5% 95.4% 保険料額 1,785 億 4,688 万円 90.4% 96.2% 保険金額 31 兆 4,874 億円 88.0% 95 ~ 簡易生命保険の保有状況 - 平成 30 年度 8 月号目次 ~ 1 簡易保険事業統計 保険 2-1 当月 保険種類別異動別事業統計 2-1 累計 保険種類別異動別事業統計 2-2 当月 都道府県別異動別事業統計 2-2 累計 都道府県別異動別事業統計 年金保険 2-3 据置中当月 年金種類別異動別事業統計 ( 据置中 ) 2-3 据置中累計 年金種類別異動別事業統計

More information

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9 別添 1 平成 29 年愛知県民の平均余命について ( 平成 29 年愛知県生命表の概況について ) 平成 30 年 12 月 25 日 愛知県 目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9 1 平成

More information

業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業

業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業 業種別の概況 教養 技能教授業 事業所数 7 万 9509 事業所 ( 前年比 6.7%) 従業者数 25 万 6477 人 ( 前年比 2.8%) 年間売上高 9328 億円 ( 前年比 3.0%) 教養 技能教授業務の事業従事者数 33 万 7230 人 ( 前年比 4.4%) 教養 技能教授業務の年間売上高 8934 億円 ( 前年比 3.3%) 1 事業所当たり 1 事業所当たり従業者数 3

More information

勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人

勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人 勢 一 覧 勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人 口 推 計 年 報 4 人 口 密 度 社 会 生 活 統 計 指 標 5 世 帯 数

More information

併せて 妊娠 出産 更年期など女性特有の生涯にわたる健康問題を気軽に相談できるよう 対 応を充実させる必要があります はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 横浜市利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 )

併せて 妊娠 出産 更年期など女性特有の生涯にわたる健康問題を気軽に相談できるよう 対 応を充実させる必要があります はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 横浜市利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 施策分野 2 出産 子育てがしやすく 子育てが楽しいと思える環境をつくる 子育て家庭への支援 基本施策 5 生まれる前から乳幼児期までの一貫した支援の充実 1 現状と課題 妊娠 出産に関する正しい知識の普及啓発と相談支援 結婚年齢の上昇等に伴い 35 歳以上の高年齢で妊娠 出産する方の増加が続いています 横浜市保健統計年報 によると 35 歳以上の高齢出産の割合は 平成 15 年では 17.8% であったものが

More information

1. 子供の死亡事故の現状 出典 : 厚生労働省 人口動態調査 HP 1 子供の不慮の事故死は 年変わらず 病気を含む全ての死因の中で上位 毎年 300 名以上の子供 (0~14 歳 ) が 不慮の事故で亡くなっている 1) 平成 17 年の死因順位 1 位 位 3 位 0 歳 1~4 歳 先天奇形

1. 子供の死亡事故の現状 出典 : 厚生労働省 人口動態調査 HP 1 子供の不慮の事故死は 年変わらず 病気を含む全ての死因の中で上位 毎年 300 名以上の子供 (0~14 歳 ) が 不慮の事故で亡くなっている 1) 平成 17 年の死因順位 1 位 位 3 位 0 歳 1~4 歳 先天奇形 資料 1 子供の事故防止関連 人口動態調査 調査票分析 ~ 事故の発生傾向について ~ 平成 8 年 11 月 日 第 回子供の事故防止関係府省庁連絡会議 資料消費者庁消費者安全課 1. 子供の死亡事故の現状 出典 : 厚生労働省 人口動態調査 HP 1 子供の不慮の事故死は 年変わらず 病気を含む全ての死因の中で上位 毎年 300 名以上の子供 (0~14 歳 ) が 不慮の事故で亡くなっている

More information

照会先 政策統括官付参事官付人口動態 保健社会統計室参事官廣瀨滋樹 ( 内線 7461) 室長補佐山口浩司 ( 内線 7475) 担当係月報調整係 ( 内線 7476) ( 代表電話 ) 03-5253-1111 ( 直通電話 ) 03-3595-2813 平成 28 年 人口動態統計月報年計 ( 概数 ) の概況 目次 頁調査の概要 1 結果の概要 1 結果の要約 2 2 出生 (1) 出生数 4

More information

06_硬式_中途.indd

06_硬式_中途.indd 公益財団法人日本高等学校野球連盟加盟の各高校責任者 学校長および野球部責任者 の皆様へ イ 平成 27年3月 新入生用中途加入用 高校野球 硬式 新入生中途加入用 賠償責任保険傷害保険 施 設賠償責任保険 スポーツ団体傷害保険特約付帯普通傷害保険 のご案内 賠償責任保険にすでにご加入の場合 新入生用に再度手続いただく必要はありません 損 害 賠 償 金や 諸 費 用を補 償 補償期間 野球競技活動中の

More information

第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14

第 11 章 保健衛生 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 14 600 人 図 11-1 乳幼児健康診査実施状況 幼児一般検診 1 歳 6ヶ月検診 3 歳児検診 500 400 300 200 100 0 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度平成 27 年度 140 人 図 11-2 死因別死亡割合の推移 がん心疾患脳血管患者肺炎不慮の事故自殺老衰糖尿病 120 100 80 60 40

More information

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな 7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいになると予想される 医療ニーズに応じて適切に医療資源を投入することが 効果的 効率的な入院医療の提供にとって重要

More information

日 本 の 地 域 別 将 来 推 計 人 口 ( 平 成 25(2013) 年 3 月 推 計 ) - 平 成 22(2010)~52(2040) 年 - Ⅰ. 推 計 方 法 の 概 要... 1 1. 推 計 期 間... 1 2. 推 計 の 対 象 となる... 1 3. 推 計 方 法... 2 4. 基 準 人 口... 2 5. 将 来 の 生 残 率... 2 6. 将 来 の 純

More information

00mokuji

00mokuji 平成 29 年人口動態統計 ( 確定数 ) の概況 新潟県版 目次 < 人口動態の概要 > 1 1. 出生 2 (1) 出生数 2 (2) 合計特殊出生率 4 2. 死亡 6 (1) 死亡数 死亡率 6 (2) 死因 7 (3) 乳児死亡等 11 3. 婚姻 12 4. 離婚 14 5. 他県との比較 16 < 統計表 > 17 第 1 表 人口動態総覧 対前年比較 19 第 2 表 人口動態の年次推移

More information

1-1 出生数 合計特殊出生率の推移 1-2 地域別合計特殊出生率の推移 1-3 出生数 出生率の推移 1-4 地域別出生率の推移 1-5 主要先進国の合計特殊出生率 1-6 地域別出生数の推移 1-7 母の年齢 (5 歳階級 ) 別非嫡出子の出生数の推移 1-8 男女別年齢階層別人口の推移 ( 山形県 ) 1-9 男女別年齢階層別人口の推移 ( 全国 ) 1-10 女性の有配偶率と有配偶出生率 (

More information

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800 平成 24 年度版 市川市 [ 人口の状況 ] 人口静態平成 22 年 単位 : 人 総数 男 女 人口 475,294 243,415 231,879 65 歳以上人口 78,942 34,899 44,043 資料 : 千葉県町 ( 丁 ) 字別人口調査 人口動態平成 22 年 単位 : 人 総数 男 女 出生数 4635 2,399 2,236 死亡数 3140 1,757 1,383 出生率

More information

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3

資 料 1 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 都 道 府 県 別 定 数 の 異 動 (1) 定 数 1 増 埼 玉 県 (14 15) 千 葉 県 (12 13) 神 奈 川 県 (17 18) 滋 賀 県 (3 4) 沖 縄 県 (3 平 成 13 年 12 月 19 日 衆 議 院 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 についての 勧 告 参 考 資 料 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 衆 議 院 議 員 小 選 挙 区 選 出 議 員 の 選 挙 区 の 改 定 案 の 概 要 区 割 りの 改 定 案 により 変 更 される 選 挙 区 の 数 都 道 府 県 別 区 割

More information

第1章評価にあたって

第1章評価にあたって 第 2 章全体目標の評価 健康おきなわ21( 第 2 次 ) では 健康 長寿沖縄の維持継承のため 平均寿命の延伸 と 健康寿命 ( 日常生活に制限のない期間の平均 ) の延伸 及び 早世の予防 を全体目標に設定しており 平均寿命 健康寿命 及び 20 ~64 歳の年齢調整死亡率 の改善を指標として評価を行いました 区分 番号 項目 ベースライン値 出典 前期目標 (H29) 直近値 ( 中間評価時

More information

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木 青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木 岩 手 県 あさ 開 4 (1871 ) 2218 ()2005 2008 山 形 県 後 藤 酒 造 店 81788 8 阪 神 木 宮 城 県 一 ノ 蔵 441 16 阪 神 木 福 島 県 大 七 酒 造 1752 (2 ) ( ) ( ) ( ) () () ( ) ( ) ( ) 阪 神 木 千 葉

More information

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277

千 葉 市 資 源 循 環 部 千 葉 県 千 葉 市 中 央 区 千 葉 港 2-1 千 葉 中 央 コミュニティセンター3F 船 橋 市 千 葉 県 船 橋 市 湊 町 柏 市 産 業 277 北 海 道 廃 棄 物 管 理 グループ 060-8588 北 海 道 札 幌 市 中 央 区 北 3 条 西 6 011-204-5199 旭 川 市 環 境 対 策 課 産 業 廃 棄 物 係 070-8525 北 海 道 旭 川 市 6 条 通 9 丁 目 46 総 合 庁 舎 8F 0166-25-6369 札 幌 市 環 境 事 業 部 事 業 廃 棄 物 課 060-8611 北 海 道

More information

MSJ401ӾՈ

MSJ401”æ’à 全 国 に 拡 がるアフターサービス 網 お 買 い 上 げ 商 品 のご 相 談 は 最 寄 りのマキタ 登 録 販 売 店 もしくは 下 記 の 当 社 営 業 所 へお 気 軽 にお 尋 ねください 事 業 所 名 電 話 番 号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札 幌 営 業 所 011 (783) 8141 旭 川 営 業 所 0166 ( 釧 路 営 業 所 0154 (37)

More information

a表紙

a表紙 平成 28 年 栃木県人口動態統計 ( 概数 ) の概況 頁 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 結果の概要 2 Ⅲ 統計表 1 概要表 1 人口動態総覧 ( 栃木県 ) 3 表 2 人口動態総覧 ( 全国 ) 3 表 3 人口動態総覧の年次推移 ( 実数 栃木県 ) 4 表 4 人口動態総覧の年次推移 ( 率 栃木県 ) 5 図 1 人口動態の年次推移 ( 栃木県 全国 ) 6~7 図 1-1 出生 死亡 (

More information

Taro-案文および改正後全文

Taro-案文および改正後全文 ( 改 正 後 全 文 ) 一 部 改 正 雇 児 福 発 0 3 3 1 第 1 号 雇 児 母 発 0 3 3 1 第 2 号 障 障 発 0 3 3 1 第 2 号 平 成 2 7 年 3 月 3 1 日 雇 児 福 発 0 4 0 1 第 2 号 雇 児 母 発 0 4 0 1 第 3 号 障 障 発 0 4 0 1 第 1 号 平 成 2 8 年 4 月 1 日 各 指 定 都 市 民 生

More information

用語等の説明 1 用語説明 自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの 乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡 新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡 早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡 死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産 周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加

用語等の説明 1 用語説明 自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの 乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡 新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡 早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡 死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産 周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加 平成 24 年青森県人口動態統計 ( 確定数 ) の概況 目 次 1 結果の要約 ( 対前年比及び全国との比較 )... 1 2 出生... 3 3 死亡... 5 4 婚姻 離婚... 12 統計表第 1 表人口動態総覧の年次推移... 15 第 2 表人口動態総覧 ( 率 ) の年次推移... 16 第 3 表出生数の年次別推移 母の年齢階級 (5 歳階級 ) 別... 16 第 4 表母の年齢階級

More information