平成21年度PRTR対象物質の取扱い等に関する調査

Size: px
Start display at page:

Download "平成21年度PRTR対象物質の取扱い等に関する調査"

Transcription

1 平成 21 年度 PRTR 対象物質の取扱い等に関する調査 説明資料集 目次 資料 1 本調査票のご回答に当たって 本調査のご回答方法について 用語の定義 PRTR 制度とは 事業所において常時使用される従業員の数 調査票 2の特別要件施設設置状況の設問について 調査票 3の取扱量の算出対象となる製品 ( 例 ) について 調査票 3の取扱量算出の留意事項 燃料小売業についての注意点等 調査票 3の用途の設問の留意事項 Q&A( よくあるご質問 )...14 資料 2 対象となる業種とその業種コード一覧...16 資料 3 PRTR 対象物質一覧表...17 資料 4 PRTR 追加対象物質一覧表...27 資料 5 調査票記入例...32

2 資料 1 本調査票のご回答に当たって 1. 本調査のご回答方法について (1) 調査対象物質 今回の調査においては 改正前の施行令に基づく PRTR 対象物質 及び改正後の施行令に基づく PRTR 対象物質 について調査をお願いするものです 改正前後では 単純に追加 削除された物質ばかりではなく 名称の変更により把握する対象物質の範囲が変更されたものがあります ( 例 :230 鉛及び鉛化合物 304 鉛 305 鉛化合物 ) このため 本調査では 重複又は欠損を避けるため 一部の物質については 政令名称とは異なった名称で調査を行うこととしました 従いまして 本調査の名称の中には PRTR 届出の政令名称とは異なるものがありますので 次年度以降の PRTR 届出の際にはご注意頂きますようお願い致します 改正前の施行令に基づく PRTR 対象物質 は 平成 21 年度分の排出量等を把握し 平成 22 年 4 月 ~6 月に届け出る対象の物質で 改正後の施行令に基づく PRTR 対象物質 は 平成 22 年度以降の排出量等を把握し 平成 23 年度から届出の対象となる物質です (2) 本調査票の構成 調査票 1: 事業者 ( 企業 ) 全体に関してお伺いします 貴社において 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) の取扱いがない場合は 調査票 1 でアンケート終了です 調査票 2: 事業所に関してお伺いします 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) の取扱いがある事業所はご回答ください 調査票 3( 調査票 3A~3D): 事業所ごとで取り扱っている対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) に関してお伺いします (3) 本調査票の流れ 本調査票は 事業者 ( 本社 ) 様ごとにお送りしております お手数ですが PRTR 対象物質を取り扱っている事業所が複数ある場合には 各事業所の情報を収集し 事業者 ( 本社 ) で取りまとめてお答えください 調査票の流れ ( 実施方法 ) 事業者 ( 本社 ) 1 調査票 1 にご回答ください 調査票の流れ ( 回収方法 ) 事業所 A 事業所 B 事業所 C 2 調査票 2 調査票 3A~3D と説明資料集を各事業所に配布ください 4 調査票 2 調査票 3A~3D を事業者 ( 本社 ) にお送りください 事業者 ( 本社 ) 事業所 A 事業所 B 事業所 C 3 調査票 2 調査票 3A~3D にご回答ください みずほ情報総研 5 調査票 1 調査票 2 調査票 3A~3D を一括してみずほ情報総研に郵送またはメールに添付してお送りください 1

3 (4) 本調査票のご回答方法 ご回答は 以下の 2 つの方法のうち どちらか 1 つを選んで平成 21 年 12 月 28 日 ( 月 ) までにご回答ください 1 お送りした調査票 ( 書面 ) に直接記入し 同封の返信用封筒 ( 切手は不要です ) にてご返送いただく方法 2 電子調査票 ( エクセルファイル ) をダウンロードして記入し メール添付で送付いただく方法 以下にそれぞれの場合の回答の手順を説明します なお 資料 5 に記入例がありますので 参考にしてください なお 紙の調査票と電子調査票の併用はできませんのでご注意ください 1 お送りした調査票 ( 書面 ) に直接記入し 同封の返信用封筒にてご返送いただく方法 1) 事業者本調査票を受け取った事業者 ( 本社 ) の方は 調査票 1 にご記入ください PRTR 対象物質の取扱いのない事業者におかれましては 調査票 1 のみご返送ください 貴社において 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱っている事業所 ( 工場 ) がございましたら 以下にお進みください 2) 事業者 事業所対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱う該当事業所 ( 工場 ) に調査票 2 調査票 3A 3B 3C 3D 本説明資料集をご送付ください 事業所 ( 工場 ) が複数ある場合 お手数ですが 必要部数コピーしてください 送付の際 各事業所が重複しないように 本社で事業所通し番号を割り振ってください * なお 本説明資料集につきましてはアンケート専用サイト ( 次ページ参照 ) からダウンロードできます 事業所通し番号は 本社にて各事業所に 001 から始まる連続した番号を割り振り ご記入ください ( 例 :A 会社 a 工場 (001) A 会社 b 工場 (002) A 会社 c 工場 (003) ) 3) 事業所各事業所にて 調査票 2 調査票 3A~3D をご記入ください 調査票 3A~3D は取り扱っている物質の数 ( 調査票 2 の設問 2-1 の回答物質数 ) だけ必要になります 複数の物質を取り扱っている場合 お手数ですが 必要に応じ 調査票 3A~3D をコピーしてご記入ください 4) 事業所 事業者ご記入いただきましたら 事業者 ( 本社 ) へご返送ください 5) 事業者 みずほ情報総研事業者 ( 本社 ) にて 各事業所の回答 ( 調査票 2 調査票 3A~3D ) をとりまとめ 1) の 調査票 1 とともに 返信用封筒にてご返送ください ( 切手は不要です ) この際 以下の点をご確認ください 調査票 1 設問 1-3(1)~(3) の事業所合計数が 調査票 2 の枚数と一致しているか 調査票の送付先 ( 郵送の場合 ) 東京都千代田区神田錦町 2-3 みずほ情報総研株式会社環境 資源エネルギー部 PRTR 取扱い調査 係 2 例 :2 事業所でそれぞれ 3 物質を取り扱っている場合調査票 1:1 枚調査票 2:2 枚事業所 1: 通し番号 001 事業所 2: 通し番号 002 調査票 3A~3D のいずれか : 6 枚事業所 1:3 枚 ( 通し番号 001) 事業所 2:3 枚 ( 通し番号 002)

4 2 電子調査票をダウンロードして記入し メール添付で送付いただく方法 1) 事業者本調査票を受け取った事業者 ( 本社 ) の方は本調査のアンケート専用サイト ( 下記 ) から 調査票 1 および 調査票 2 および調査票 3 説明資料集 のエクセルファイルをダウンロードしてください アンケート専用サイト 事業者 ( 本社 ) の方は 調査票 1 にご記入ください PRTR 対象物質のお取扱いのない事業者におかれましては 調査票 1 のみご返送ください 貴社において 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱っている事業所 ( 工場 ) がございましたら 以下にお進みください 2) 事業者 事業所事業者 ( 本社 ) から対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱う該当事業所 ( 工場 ) に 調査票 2 及び調査票 3 及び本説明資料集をメール添付等でお送りいただくか アンケート専用サイトからダウンロードするようにご依頼ください 3) 事業所各事業所にて 調査票 2 及び調査票 3 にご記入ください 調査票 3C 調査票 3D のシートは取り扱っている物質の数 ( 調査票 2 の設問 2-1 の回答物質数 ) だけ必要になります 複数の 物質を取り扱っている場合 お手数ですが 必要に応じ 調査票 3C 調査票 3 D のシートをコピーしてご記入ください ( 電子調査票をお使いの場合は調査票 3A 調査票 3 B はありませんのでご注意ください ) 4) 事業所 事業者記入いただきましたら 事業者 ( 本社 ) へメール添付等でご返送ください 5) 事業者 みずほ情報総研事業者 ( 本社 ) にて 各事業所の回答 ( 調査票 2 及び調査票 3 ) をとりまとめ 1) の 調査票 1 とともに メール添付 ( アドレスは下記 ) にて弊社にお送りください その際以下をご確認ください 調査票 1 設問 1-3(1)~(3) の事業所合計数が 調査票 2 及び調査票 3 のファイル数と一致しているか 調査票の返送アドレス prtr2009@mizuho-ir.co.jp < 電子調査票について > 電子調査票は Microsoft エクセルファイルです 対応しているエクセルのバージョンはエクセル 97 以降となります ご了承いただけますよう お願い申し上げます 例 :2 事業所でそれぞれ 3 物質を取り扱っている場合調査票 1:: 1 ファイル調査票 2 および調査票 3 : 2 ファイル事業所 1: 通し番号 001 シート 調査票 2 及び 調査票 3C または 調査票 3D を 3 シート事業所 2: 通し番号 002 シート 調査票 2 及び 調査票 3C または 調査票 3D を 3 シート 3

5 2 用語の定義 化管法 : 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律 の略称であり 平成 11 年に制定された この法律は 事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し 環境の保全上の支障を未然に防止することを目的としている 本法律により PRTR 制度が導入された 事業者 : 事業を行っている者のこと 一般には会社 企業などと呼ばれるものであり これには公営企業等も含まれる 事業所 : 事業者が事業を行っている場所であり 本調査対象となる事業活動が行われている 1 単位の場所のこと 一般には 工場 事業場 営業所などとよばれるものである 化管法施行令の改正 : 化管法施行令が平成 20 年 11 月 21 日に改正され公布された ( 参考 : 施行令の改正により PRTR 対象業種については従来 23 業種であったものが 医療業が追加され 24 業種に増え 対象物質については PR TR 届出対象物質が 354 物質から 462 物質に増えた 改正後の対象物質での排出量等の把握は平成 22 年度から開始され 届出は平成 23 年 4 月から開始されることとなっている 本説明資料では 改正された施行令を 改正施行令 改正前の施行令を 改正前施行令 と言う 取扱量 : 事業者が その事業活動に伴って取り扱う化学物質の量で 製造量 調達量 ( 購入量 ) 使用量などが該当する 調査に際しては 調査票に注記しているように平成 20 年度の 取扱量 は 平成 20 年 4 月 1 日現在の在庫量 + 平成 20 年度における外部からの調達量 ( 購入量 ) + 平成 20 年度における製造量 - 平成 21 年 3 月 31 日現在の在庫量 ( 平成 20 年度中に製造又は調達し在庫となった量を除く ) により求める 特別要件施設設置 : 鉱山保安法第 13 条第 1 項の経済産業省令で定める施設 下水道終末処理施設 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 8 条第 1 項に規定する一般廃棄物処理施設又は同法第 15 条第 1 項に規定する一般廃棄物処理施設又は産業廃棄物処理施設 ダイオキシン類対策特別措置法に規定する特定施設のことであり 該当する施設がある場合には 取扱量に関わらず P RTR の届出対象事業者となる MSDS( エム エス ディー エス ): 化学物質等安全データシートなどと呼ばれ 化学物質の組成や成分情報 危険有害性 取扱い方法などが記載された情報シートのこと MSDS 制度では 対象となる化学物質のほかそれらを含有する製品について 他の事業者に譲渡 提供する場合 MSDS の提供が譲渡 提供側に義務付けられている PRTR 対象物質はすべて MSDS の提供が義務付けられている CAS( キャス ) 番号 : 米国化学会の CAS(Chemical Abstracts Service) が発行している 化学物質を特定するための番号のこと 日本語の名称が違っていても 同じ構造であれば CAS 番号は同じである 4

6 3.PRTR(Pollutant Release and Transfer Register) 制度とは PRTR とは Pollutant Release and Transfer Register の略称であり 環境汚染物質排出移動登録制度とも呼ばれます これは 有害なおそれのある多種多様な化学物質が どのような発生源からどれくらい環境中に排出されたか あるいは廃棄物に含まれて事業所の外に運び出されたかというデータを国が把握し 集計し 公表する仕組みです 平成 14 年 4 月から対象となる化学物質を一定量以上取り扱っている従業員数 21 人以上の事業者は 環境に排出した量 と 廃棄物として処理するために事業所の外へ移動させた量 を自ら把握し国へ届出ることとなっています PRTR によって 毎年どんな化学物質がどの発生源からどれだけ排出されているかを知ることができるようになり これにより次のようなことが期待されています (1) 事業者による自主的な化学物質の管理の改善を促進 (2) 行政による化学物質対策の優先度を決定する際の判断材料 (3) 国民への情報提供を通じた 化学物質の排出状況 管理状況への理解の増進 本調査は 全国の事業者が取り扱う資材に含有する PRTR 対象物質 (354 物質 ) 及び平成 23 年度 4 月からの届出対象となる PRTR 追加対象物質 (192 物質 ) 1 2, を対象として その取扱量等を把握し 国が実施する届出対象外事業者からの排出 量推計のための基礎資料として使用することを主たる目的として実施するものです 1: 本調査の対象とする PRTR 対象物質は 資料 3 対象物質一覧表 (17~26 ページ ) として PRTR 追加対象物質は 資料 4 追加対象物質一覧表 (27~31 ページ ) として名称を記載しています 2: 追加対象物質は 186 物質 ( あります しかし改正前後では 単純に追加 削除された物質ばかりではなく 名称の変更により把握する対象物質の範囲が変更されたものがあります このため 本調査では 名称が変更になった 6 物質を追加して調査対象としております 4. 事業所において常時使用される従業員の数平成 20 年度の 4 月 1 日時点の情報を記入してください 事業所において常時使用される従業員の人数を記入してください ~ 常時使用される従業員とは ~ 期間を定めずに使用されている者もしくは 1 ヶ月を超える期間を定めて使用されている者 又は排出量等の把握対象年度の前年度の 2 月及び 3 月中にそれぞれ 18 日以上使用されている者をいいます ( 嘱託 パート アルバイトと呼ばれている者も含まれます ) また 常時使用される従業員の数には 対象業種に該当しない事業に従事する者も含まれます 次の表に 常時使用される従業員として数える例 ( のもの ) を示します 役員 正社員等臨時雇用者 他への派遣者 ( 出向者 ) 別事業者への下請け労働 他からの派遣者 ( 出向者 ) 別事業者からの下請け労働 役員であっても 事務職員 労務職員を兼ねて一定の職務に就き 一般社員と同じ給与規則によって給与を受けている人は 常時使用する従業員の数として数えます 2 パート アルバイトと呼ばれる人で含まれる場合もあります 5

7 5. 調査票 2 の特別要件施設設置状況の設問について 特別要件施設とは 鉱山保安法第 13 条第 1 項の経済産業省令で定める施設 下水道終末処理施設 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 8 条第 1 項に規定する一般廃棄物処理施設又は同法第 15 条第 1 項に規定する一般廃棄物処理施設又は産業廃棄物処理施設 ダイオキシン類対策特別措置法に規定する特定施設のことであり 該当する施設がある場合には 取扱量に関わらず P RTR の届出対象事業者となります 本調査で調査対象としている特別要件施設については 以下を参考にしてください 調査票 2 設問 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 8 条第 1 項に規定する一般廃棄物処理施設又は同法第 15 条第 1 項に規定する産業廃棄物処理施設を設置している 2. ダイオキシン類対策特別措置法上の特定施設を設置している 該当する施設 この設問での対象は 自社で発生した廃棄物のみを処理するための埋立処分場を保有している場合には 該当します ダイオキシン類対策特別措置法の特定施設が設置されている場合には 該当します 6

8 6. 調査票 3 の取扱量の算出対象となる製品 ( 例 ) について 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を 1 質量 % 以上 ( 資料 3 4の特定第一種指定化学物質の欄に 印のあるものは 0.1 質量 % 以上 ) 含有する製品について 算出の対象となります これらについて 含有する対象物質又は追加対象物質の量を算出してください 算出の対象となる製品 の例は 以下のような形状を有するものが挙げられます 気体又は液体のもの例 : 溶剤 接着剤 塗料 ガソリンなど 固体のもので固有の形状を有しないもの ( 粉末状のもの 粒状のものなど ) 例 : 添加剤 ( 粉末状 ) 試薬( 粉末状 ) など 固体のうち固有の形状を有するもので取扱いの過程で溶融 蒸発又は溶解するもの例 : メッキの金属電極 インゴット ( 溶解して用いるアルミニウム塊 ) 樹脂ペレットなど 精製や切断等の加工に伴い 環境中に排出される可能性があるもの例 : 石綿製品 切削工具等の部品など 再生資源を使って製造したもの例 : 回収した溶剤を精製して作った溶剤など 事業所構内専用の車両に利用する燃料例 : フォークリフトなどの燃料 貯蔵タンクに保管するガス状又は液体状のもの例 : 燃料タンク内のガソリンなど 倉庫などで農作物の保護目的で使用するものくんじょう例 : 燻蒸剤など 上記に当てはまるものであっても 以下のようなものについては回答が不要です 事業活動 を目的として使用されるものではないもの例 : 職員の健康管理の目的で使用するレントゲンの現像液 芝生にまく農薬 事業所内の食堂で使用される洗剤 工場建屋の維持管理のために外壁に塗布した塗料など PRTR 対象物質の含有率が 1%( 特定第一種指定化学物質の場合は 0.1%) 未満のもの 主として家庭生活で使用されるものと同じ種類のものであって 通常は事業者が一般の小売店やスーパーで購入するもの例 : 家庭用の洗剤 家庭用殺虫剤 文房具など 密封された状態で使用されるもの例 : コンデンサーなど 密封された状態で開封せずにそのまま卸売 販売などしているもの例 : 依頼を受けてそのまま倉庫に保管している未開封のドラム缶入り溶剤など 固形状で 取扱いの過程で溶融 蒸発又は溶解しないもの例 : 工程で加圧のみで変形させただけの金属製品など 天然物 ( 自然に存在したものを採取してなんらの加工も行われていないもの ) 例 : 自然から採取されたそのままの鉱物など 再生資源例 : 廃溶剤 金属くず 空缶など 再生する前の状態のもの ( 再生品は上記に該当 ) 廃棄物 ( 廃棄物として処分されるもの ) 例 : 汚泥 焼却灰 建築廃材など 実際には書類上での取引しか行っていないもの例 : 商社などにより書類上でのみ取引されるもの 7

9 7. 調査票 3 の取扱量算出の留意事項 (1) 1kg 以上を取り扱う対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) について 次に掲げる数量が必要となります 1 平成 20 年 4 月 1 日現在の在庫量 2 平成 20 年度における外部からの調達量 ( 購入量 ) 3 平成 21 年 3 月 31 日現在の在庫量 4 平成 20 年度における製造量 < 留意点 > 平成 20 年度 (2008 年度 ) とは 平成 20 年 4 月 1 日 ~ 平成 21 年 3 月 31 日の期間 1 3 在庫量について その時点での対象物質の量 対象物質を含む原材料 資材等が化合物の場合は対象物質のみの量に換算します 2 調達量 ( 購入量 ) について 対象物質を調達 ( 購入 ) した量 対象物質を含む原材料 資材等が化合物の場合は対象物質のみの量に換算します 3 在庫量について 年度内に製造し 使用しなかったために在庫となった量 及び年度内に貯蔵タンク ( 液体及び気体 ) に搬入して在庫となった量は除きます 4 製造量について 化学反応 精製等により作り出される対象物質の量 ( 副生成物であっても明らかな場合は含みます ) 取扱量は 対象物質の製造量 在庫量及び調達量 ( 購入量 ) を合計した量 (2) 製造品中又は原料 資材中に含まれる対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) の量 対象物質の量又は追加対象物質の量 =( 製造品の量又は原料 資材量 ) ( 製造品中又は原料 資材中の当該物質含有率 ) =( 各製品の取扱量 ) ( その製品の MSDS に記載された対象化学物質の含有率 ) < 留意点 > 含有率は 実測値 カタログ値など MSDS 記載以外の値を使用しても差し支えありません 含有率に幅がある場合 計算はその平均値を使用しても結構です ( 例 :MSDS に 10%~30% と記載されている場合 計算には平均値 (10%+30%)/2=20% を使用する ) 計算例 1: 対象物質 キシレン を1% 含有する薬品の年間取扱量が 2,000kg の場合当該物質の年間取扱量の計算式 2,000kg 0.01 = 20kg( キシレン の年間取扱量となる) 計算例 2: 金属等の元素又はシアン等は 次のように元素等純分への換算が必要です 資料 3の元素等に換算する化学物質については 換算係数 を用いて物質の量に換算し 資料 3で示される物質名ごとに合計してください PRTR 対象物質 亜鉛の水溶性化合物 を含有する薬品 ( 薬品中には 亜鉛の水溶性化合物 として 塩化亜鉛 (ZnCl2)( 換算係数 =0.480) が 25% 含有されている ) を年間 6,000kg 購入した場合当該物質の調達量 ( 購入量 ) の計算式 6,000kg = 720kg( 亜鉛の水溶性化合物( 亜鉛 (Zn)) の調達量として記入 ) 塩化亜鉛の取扱量 換算係数 換算係数 = 化合物の化学式中の金属元素等の原子量の合計 / 化合物の分子量 計算例 3: 各製品の年間製造量が製品 A 5,000kg 製品 B 200kg 製品 C 1,000kg であり キシレンが製品 A に 5% 製品 B に 10% 製品 C に 20% 含有されている場合各製品中のキシレンの年間製造量の計算式製品 A: 5,000kg 0.05 = 250kg 製品 B: 200kg 0.1 = 20kg 8

10 製品 C: 1,000kg 0.2 = 200kg キシレンの年間製造量は 製品 A 250kg+ 製品 B 20kg+ 製品 C 200kg=470kg (3) 対象物質の取扱量各対象物質 ( 資料 3) の取扱量又は追加対象物質 ( 資料 4) の取扱量は 上記 1~4までを下記の式で計算してください 各対象物質の取扱量 = 使用量 ( ) + 製造量 (4) = ( 単位 :kg) ( 例 ) 1 平成 20 年 4 月 1 日現在の在庫 2,000kg 3 平成 21 年 3 月 31 日現在の在庫 1,000kg 4 製造量 2,000kg 1,000kg 1,000kg 1,000kg 1,000kg 1,000kg 2 購入量 ( 調達量 ) 1,000kg 使用量 1,000kg 5 取扱量 (= ) 4,000kg 1,000kg 1,000kg 1,000kg 1,000kg 9

11 8. 燃料小売業についての注意点等 燃料小売業 ( 業種コード 5930) について 年間取扱量の入力にあたり 取扱量の算出式を次に示していますので参考にしてください 算出式は全石連 ( 全国石油業協同組合連合会と全国石油商業組合連合会の総称 ) のホームページにある対象物質の取扱量算出 * を簡略化したものです ( ここでは プレミアムガソリンの受入量を X(kl / 年度 ) レギュラーガソリンの受入量を Y(kl / 年度 ) 灯油の受入量を Z(kl / 年度 ) としています ) また MSDS の値から取扱量を算出されても差しつかえありません ベンゼン プレミアムガソリン :X(kl / 年度 ) 3.96 ** = 取扱量 A(kg) レギュラーガソリン :Y(kl / 年度 ) 4.51 ** = 取扱量 B(kg) 計 : 取扱量 (kg) = 取扱量 A(kg) + 取扱量 B(kg) トルエン プレミアムガソリン :X(kl / 年度 ) ** = 取扱量 A(kg) レギュラーガソリン :Y(kl / 年度 ) ** = 取扱量 B(kg) 計 : 取扱量 (kg) = 取扱量 A(kg) + 取扱量 B(kg) キシレン プレミアムガソリン :X(kl / 年度 ) ** = 取扱量 A(kg) レギュラーガソリン :Y(kl / 年度 ) ** = 取扱量 B(kg) 灯 油 :Z(kl / 年度 ) 8.74 ** = 取扱量 C(kg) 計 : 取扱量 (kg) = 取扱量 A(kg)+ 取扱量 B(kg)+ 取扱量 C(kg) エチルベンゼン プレミアムガソリン :X(kl / 年度 ) ** = 取扱量 A(kg) レギュラーガソリン :Y(kl / 年度 ) 9.47 ** = 取扱量 B(kg) 計 : 取扱量 (kg) = 取扱量 A(kg) + 取扱量 B(kg) 1,3,5-トリメチルベンゼン プレミアムガソリン :X(kl / 年度 ) 8.21 ** = 取扱量 (kg) * 詳しくは全石連ホームページをご参照ください URL: トップ ) 届出対象 SS かどうかの判定計算 ) なお 全石連のホームページでは単位が t( トン ) で計算されていますので ご注意ください ** 係数の計算方法係数 (kg/kl)= 平均密度 (t/kl) 含有率 (wt%) 1/ (kg/t) 全石連ホームページに掲載されている平均密度及び含有率を代入して計算する レギュラーガソリンのベンゼンの係数の計算例レギュラーガソリンのベンゼンの係数 (kg/kl) =0.7282( 平均密度 t/kl) 0.62( 含有率 wt%) 1/ (kg/t) =4.51(kg/kl) 10

12 9. 調査票 3 の用途の設問の留意事項 調査票 3の用途分類の内容等については具体例等を挙げて以下に示します ご参考としてくださ い No. 用途分類 説明 ( 具体例等 ) 1 合成原料 重合原料 対象化学物質が更に 貴事業所で化学反応を経て他の物質になる場合で 該当品は合成原料 酸化剤 還元剤 重合原料 重合開始剤等です 但し 塗料 印刷インキ 接着剤 レジスト材料 強化プラスチック成形の架橋剤や硬化剤 耐火物や鋳造鋳型の粘結剤 ( 結合材 ) 等は使用現場で化学反応をさせるものがありますが該当しません ( それらは それぞれ塗料 12 印刷インキ 13 接着剤 22 フォトレジスト 25 合成樹脂添加物 28 耐火物 32 鋳造用資材 34 を選択ください ) 2 3 合成反応用 紡糸 製膜用 抽出 精製用溶剤等 金属洗浄用溶剤 ( 非水系 準水系洗浄用溶剤 ) 化学工業等で使用される合成反応用溶媒 紡糸 製膜用溶剤 ( 二硫化炭素を含む ) 抽出 精製溶剤及び希釈溶剤等が該当します ( 塗料 印刷インキ用の希釈剤 剥離剤及び殺生物剤用の溶剤についてはぞれぞれ塗料 12 印刷インキ 13 及び殺生物剤 14 又は 15 を選択ください また 接着剤 粘着剤及びシーリング材用の希釈剤 剥離剤については 及び 24 をそれぞれ選択ください ) 非水系溶剤 ( 脱脂洗浄等 ) 準水系溶剤( フラックス洗浄等 ) 洗浄兼防錆剤等が該当します ( 水系洗浄剤は 10 を フォトレジスト現像溶剤及びレジスト剥離用溶剤は 6をそれぞれ選択ください ) 4 エアゾール用溶剤 エアゾール噴射剤 ( フロンガス等 ) 希釈剤等が該当します 5 ドライクリーニング用溶剤 ドライクリーニング溶剤 染み抜き剤 ドライクリーニング溶剤抽出剤等が該当します 6 レジスト塗布用及び現像用溶剤 レジスト剥離用溶剤等が該当します ( 接着剤 粘着レジスト現像用溶剤 レジ剤及びシーリング材の剥離用溶剤についてはそれぞれ 22, 23 及び 24 を選択くださスト剥離剤い ) 7 ゴム プラスチック接着用溶剤 ゴム又はプラスチックを接着 ( 溶着 ) する際に使用する溶剤が該当します 8 9 化学プロセス調節剤 触媒 重合禁止剤など化学反応制御等に使用されるもの 着色剤 ( 染料 顔料 色素 色材 ) 塗料 印刷インキ 繊維処理剤 紙 パルプ薬品 皮革処理剤を除く 触媒 触媒担体 分散剤 乳化剤 重合禁止剤 安定剤等で 合成原料や重合原料と異なり他の物質に変化しないものが該当します 着色剤 ( 染料 顔料 色素 色材 ) 発色剤 発色助剤 蛍光増白剤等が該当します ( 塗料 印刷インキ及び皮革用着色剤はそれぞれ 12, 13 及び 30 を選択ください 繊維又は紙用染色剤の場合は 26 又は 27 を選択ください ) 石鹸 洗剤 ( 界面活性剤 ) 漂白剤 再付着防止剤 キレート剤( ビルダー ) 無機 有水系洗浄剤 繊維処理 10 機酸 無機 有機アルカリ 防錆剤等の工業用の水系洗浄剤が該当します ( 繊維用剤 紙 パルプ薬品を除く 洗浄剤は 26 紙 パルプ用洗浄剤は 27 を選定ください ) 11 ワックスワックス ( 床用 自動車用 皮革用等 ) ワックス用乳化剤 分散剤が該当します 着色剤 ( 染料 顔料 色素 色材 光輝剤 ) 溶剤( 希釈剤 剥離剤 糊剥離剤を含む ) 可塑剤 充填剤( フィラー ) 安定化剤( 紫外線吸収剤 酸化防止剤 耐熱安定剤 沈降防止剤 ゲル化防止剤等 ) 皮張り防止剤 増粘剤 香料 消泡剤 ブロッキ 12 塗料 ワニスング防止剤 平滑剤 乳化剤 分散剤 濡れ剤 浸透剤 造膜助剤 腐食防止剤 防錆剤 防腐 防かび剤 架橋剤 硬化剤 光重合開始剤 バインダー成分 熱及び光硬化塗料モノマー オリゴマー 乾燥促進剤 湿潤剤 難燃剤 撥水剤等が該当します 印刷インキ 筆記用具を含む 殺生物剤 1 農薬 医薬部外品を除く [ 成形品に含まれ出荷されるもの ] 着色剤 ( 染料 顔料 色素 ) 溶剤 ( 希釈剤 除去剤を含む ) 可塑剤 充填剤 ( フィラー ) 安定化剤 ( 紫外線吸収剤 酸化防止剤 耐熱安定剤 沈降防止剤 ゲル化防止剤等 ) 皮張り防止剤 増粘剤 消泡剤 ブロッキング防止剤 乳化剤 分散剤 濡れ剤 浸透剤 造膜助剤 紫外線 電子線硬化インキのモノマー オリゴマー 乾燥促進剤 湿潤剤等が該当します ( エッチングレジスト用スクリーン印刷インキを含む ) 殺菌剤 殺虫剤 防腐剤 防かび剤 抗菌剤 ( 木材の防腐 防蟻処理剤 ) 溶剤 ( 希釈溶剤等 ) などが該当します ( 殺生物剤を使用した防汚剤はその他 47 を選択し ( ) 内に具体的用途を記述してください ) 11

13 No. 用途分類 説明 ( 具体例等 ) 15 殺生物剤 2 農薬 医薬殺虫剤 害虫駆除剤 昆虫誘引剤 共力剤 ガス滅菌剤 薫蒸 燻煙剤 殺菌剤 消部外品を除く 毒剤 防腐剤 抗菌剤 展着剤 乳化剤及び溶剤等で工程内で使用され 成型品 [ 工程内使用で成形品に ( 製品 ) に含まれないものが該当します 含まれないもの ] 農薬取締法で規定される農薬原体 ( 有効成分 ) 製剤用材料及び補助剤( 賦形剤 乳 16 農薬 化剤 安定剤 誘引剤 展着剤等 ) が該当します ( 農薬の合成原料や農薬中間体は 合成原料 1を選定ください ) 17 肥料 肥料取締法で規定される肥料原体 ( 有効成分 ) 及び添加物等が該当します ( 肥料の合成原料や中間体は合成原料 1を選定ください ) 18 飼料及び飼料添加物 飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律で規定される飼料添加物等が該当します 19 医薬品 医薬部外品 化粧品 医療機器 [ 動物用を含む ] 20 試薬 [ 研究試験用を含む ] 薬事法で規定される医薬品原体 原薬 ( 有効成分 ) 製剤用基剤及び添加剤( 賦形剤 可溶化剤 乳化剤 分散剤 噴射剤 光沢剤 滑剤等 ) 医薬部外品の原体 原薬 ( 有効成分 ) 製剤用基剤及び添加剤( 賦形剤 可溶化剤 乳化剤 分散剤 噴射剤等 ) 化粧品 トイレタリー製品用の材料 添加物等 医療機器( 機械器具 歯科材料 医療用具 衛生用品 ) 用の材料 添加物等が該当します ( 医薬品 医薬部外品 化粧品の合成原料 中間物は合成原料 1を選定ください ) 試薬には 分析試薬 研究用試薬 ( ガスを除く ) 標準ガス及び試験研究用ガス等が該当します 21 芳香剤 消臭剤香料 芳香剤 着臭剤 消臭剤等が該当します バインダー成分 ( プレポリマー 硬化剤 開始剤 カップリング剤 ) 溶剤( 剥離剤を含 22 接着剤む ) 可塑剤 充填剤 硬化促進剤 安定化剤( 老化防止剤 酸化防止剤 耐熱安定剤 紫外線吸収剤 ) 防腐剤 防かび剤 難燃剤 導電剤等が該当します 溶剤 可塑剤 充填剤 安定化剤 ( 老化防止剤 酸化防止剤 耐熱安定剤 紫外線 23 粘着剤吸収剤 ) 防腐剤 防かび剤等が該当します バインダー成分 ( プレポリマー 硬化剤 開始剤 カップリング剤 ) 溶剤( 剥離剤を含シーリング材 24 む ) 可塑剤 充填剤 硬化促進剤 安定化剤( 老化防止剤 酸化防止剤 耐熱安定 [ プライマーを含む ] 剤 紫外線吸収剤 ) 防腐剤 防かび剤 難燃剤 導電剤等が該当します フォトレジスト材料 写真材料 印刷版材料 繊維処理剤 不織布処理を含む 27 紙 パルプ薬品 28 合成樹脂 ( プラスチック ) 添加剤 加工助剤 29 ゴム用添加剤 加工助剤 感光剤 電子写真感光体 光重合開始剤 感光性 ( 感電子性 ) 樹脂モノマー オリゴマー ポジ型感光性樹脂 色素形成カプラー ( カラー写真用 ) 乳化剤 分散剤 定着剤 安定剤 増感剤 減感剤 架橋密度向上剤 レジスト添加剤 現像剤 水溶性処理薬品等が該当します ( エッチング剤は表面処理剤 35 レジスト現像溶剤及びレジスト剥離剤は 6を選択ください ) 紡糸 紡績油剤 織編油剤 ( 助剤を含む ) 洗浄剤 精練洗浄剤( ソーピング剤 ) 潤滑剤 キレート剤 漂白剤 抜染剤 均染剤 媒染剤 浸透剤 促染剤 ( 染色助剤 ) 捺染用糊剤 分散剤 乳化剤 消泡剤 マーセル化助剤 集束剤 柔軟仕上げ剤 形態安定加工剤 着色剤 ( 染料 顔料 ) 蛍光増白剤 含浸補強剤 染色固着剤( フィックス剤 ) 防炎剤 難燃剤 撥水 撥油剤 防水加工剤 防汚加工剤 帯電防止剤 親水加工剤 抗菌 防臭剤 変色防止剤 紫外線吸収剤等が該当します 蒸解薬液 スライムコントロール剤 ( 防腐剤 ) ピッチコントロール剤 漂白剤 漂白剤安定剤 分散剤 乳化剤 消泡剤 脱墨剤 洗浄剤 嵩高剤 柔軟剤 ph 調節剤 着色剤 ( 染料 顔料 ) 蛍光増白剤 含浸補強剤 歩留向上剤 固着剤( フィックス剤 ) サイズ剤 定着剤 填料 防炎剤 難燃剤 帯電防止剤 撥水 撥油剤 防水加工剤 コーティング剤等が該当します 可塑剤 分散剤 安定剤 ( 酸化防止剤 耐熱安定化剤 紫外線吸収剤等 ) 帯電防止剤 難燃剤 内部離型剤 内部滑剤 防曇剤 流滴剤 充填剤 ( フィラー ) 希釈剤 発泡剤 ( 有機 無機発泡剤 ) 注型用 注入発泡用材料(FRP 用スチレンモノマー等 ) 架橋助剤 硬化促進剤 結晶核剤 外部離型剤 外部滑剤等が該当します ( 着色剤は 9を選定ください ) 加硫促進剤 加硫促進助剤 加硫剤 可塑剤 補強剤 ( 接着促進剤等 ) 充填剤 安定化剤 ( 酸化防止剤 耐熱安定化剤 紫外線吸収剤 オゾン劣化防止剤 屈曲 亀裂防止剤等 ) 発泡剤( 有機 無機発泡剤 ) スコーチ防止剤 素練促進剤 内部離型剤 帯電防止剤 難燃剤 ラテックス凝固剤 乳化剤 沈降防止剤 外部離型剤 滑剤 ゴム再生剤 ( 脱硫剤等 ) が該当します ( 着色剤は 9を選定ください ) 12

14 No. 用途分類 説明 ( 具体例等 ) 準備工程 ( なめし前 ) 薬剤 ( 脱脂 脱灰剤等 ) なめし剤 仕上げ加工薬剤( 漂白剤 着 30 皮革処理剤 色剤 着色助剤 撥水 撥油剤 油剤 脱脂 加脂剤等 ) が該当します ( ワックスは 11 を選択ください ) 31 ガラス ほうろう セメントガラス ほうろう原料 ガラス ほうろう添加剤 釉薬及び加工助剤 セメント原料 セメ ( 原料 添加剤 ) ント添加剤等が該当します 陶磁器 耐火物 ファイン 32 セラミックス陶磁器 耐火物 ファインセラミックス等の原料及び添加物 増粘剤 結合剤 ( バイン ( 原料 結合剤 離型剤ダー ) 離型剤 滑剤等が該当します ( 着色剤は 9を選定ください ) 等 ) 33 研削砥石 研磨剤 摩擦材 ( 原料 添加剤 ) 研削砥石 研磨剤 摩擦材の原料 研削砥石 研磨剤 摩擦材の添加物 ( 分散剤等 ) 増粘剤 結合剤 ( バインダー ) 等が該当します 34 合金の原料 鋳造用資材合金の原料 鋳造用粘結剤 硬化剤 フラックス 接種剤 離型剤等が該当します メッキ薬剤 ( 皮膜成分 ) メッキ浴添加剤( 光沢付与剤 煙霧防止剤等 ) 無電解メッキ 表面処理剤陽極酸化 表面硬化薬剤 真空メッキ ( 蒸着 スパッタリング等 ) 薬剤 溶射処理薬剤 35 ( 電気メッキ 無電解メッ表面フッ素化処理剤 エッチング処理薬剤等が該当します ( 処理対象は金属 無機キ エッチング剤等 ) 物及びプラスチック ( 繊維を除く ) で 半導体製造プロセスのドーピングガスは電気 電子材料 39 を選択ください ) 溶接棒 ハンダ 溶断用材溶接棒フラックス ハンダ用酸化防止剤 溶接 溶断用ガス ( 単体を除く ) 等が該当しま 36 料す 作動油 絶縁油 プロセス油 潤滑油剤 ( エンジン油 軸受油 圧縮機油 グリース等 ) 金属加工油 ( 切削油 圧延油 プレス油 熱処理油等 ) 防錆油 39 電気 電子材料 40 電池 ( 一次電池 二次電池 ) 41 水処理剤 作動油の基油 絶縁油の基油と極圧剤 摩擦低減剤 清浄分散剤 粘度指数調整剤 酸化防止剤 乳化剤 防錆剤 難燃剤等の添加剤が該当します 切削油の基油 圧延油 防錆油の基油と乳化剤 防錆剤 極圧剤 摩擦低減剤 清浄分散剤 粘度指数調整剤 酸化防止剤 焼付防止剤 防錆剤等の添加剤が該当します 磁性材料 ( 記憶媒体を除く ) 圧電 導電 超伝導材料 蛍光体材料 半導体 ダイオード (LEDを含む) 太陽電池 液晶 有機 EL 材料 コンデンサー 抵抗器材料 光学フィルム材料 封止材 絶縁材料 シールド材料 電子媒体 ( 補助記憶装置 ) 材料 ( 磁性体 光吸収色素等 ) が該当します ( レジスト材料についてはフォトレジスト 25 を メッキ薬剤やエッチング処理剤は表面処理剤 35 レジスト現像溶剤及び剥離剤は 6を選定ください ) 電解質 電解液 導電剤 絶縁材料 電極材料 ( 集電体 バインダーを含む ) 等が該当します 腐食防止剤 清缶剤 脱酸素剤 硬水軟化剤 凝集剤 ph 調節剤 ( 中和剤 ) 消泡剤 金属イオン封鎖剤 ( キレート剤等 ) 等が該当します 42 熱媒体冷媒体 冷却剤 熱媒体 加熱剤等が該当します 43 不凍液不凍液 ( クーラント (LLC) 等 ) 防錆 防食剤が該当します 表面硬化剤 強化剤 減水剤 離型剤 消泡剤 補強含浸剤 木質板添加剤 建設資材用添加剤 ( コンク防汚剤 ( 漁網 船底塗料以外のもの ) 防水 撥水剤等がここに該当します ( 漁 44 リート混和剤等 ) 網 船底塗料用防汚剤の場合はその他 47 を選択し ( ) 内に具体的用途を記載ください ) 散布剤 埋立処分前処理薬剤 ( 融雪剤 土壌改良材 消火剤等 ) 燃料 ( 固体 液体及び気体 ) 及び燃料添加剤 凍結防止剤 ( 融雪剤等 ) 土壌改良材 地盤改良材 消火剤 人工降雨剤 粉塵結合剤 粉塵防止剤 粉塵処理剤 ( 重金属抑制等 ) 油処理剤等が該当します 燃料や清浄分散剤 酸化防止剤 粘度指数調整剤 摩擦低減剤及び防錆剤等の燃料添加剤 さらに燃焼促進剤 セタン価向上剤及びアンチノック剤等の燃焼改良剤 氷結防止剤 着臭剤等が該当します 47 その他 [ ] の中に具体的用途を記載ください 13

15 10.Q&A( よくあるご質問 ) 調査全般について Q1: このアンケートの対象事業者は どういった基準で選ばれたのですか? 過去の調査データや帝国データバンク企業情報データベースなどの情報を用い PRTR 届出対象業種を営む事業者から 50,000 社を無作為に抽出し 調査の対象としました 業種は 登記時の業種を記載していますが もし現在の業種と異なる場合には 正しい業種名のご記入をお願い申し上げます Q2: PRTR 対象物質を取り扱っていませんが回答しなくても良いでしょうか? 取り扱っていない状況を把握することも調査目的に含まれておりますので 調査票 1 の設問 1-3 で取扱い事業所が 0 であるとご回答くださいますようお願い申し上げます Q3: PRTR 制度の届出対象外の事業者です このアンケートに回答する必要があるのですか? 事業者さまからの回答をもとに PRTR 対象物質及び PRTR 追加対象物質の取扱量等の実態把握を行うとともに 届出対象外の排出量の推定方法の検討の基礎資料とさせていただきます 何卒ご理解 ご協力いただけますよう お願い申し上げます Q4: PRTR 制度に基づいて 適切な届出を行っています さらにこのアンケートに回答する必要があるのですか? 化管法に基づく届出義務の対象は 環境への排出量 及び 廃棄物としての移動量 です 本調査では 取扱量 の調査を行っており 事業者様からの回答をもとに PRTR 対象物質及び PRTR 追加対象物質の取扱量等の実態把握を行い 調査結果を届出対象外の排出量の推定方法の検討の基礎資料とさせていただきます 何卒ご理解 ご協力いただけますよう お願い申し上げます 取扱量の算出について Q5: PRTR の届出をしたことがないのですが どうやって取扱量を把握したらいいですか? 算出の対象となる製品 (7 ページ参照 ) を取り扱っているかを確認する 取り扱っている 取り扱っていない 調査票 1 設問 1-3(1)(2)(3) で 取り扱い事業所数が 0 と回答し アンケート終了 上記の 製品 に PRTR 対象物質及び追加候補物質が含まれているどうかを MSDS( 化学物質等安全データシート ) 等で確認する MSDS カタログ等に記載あり 対象物質 ( 資料 3) の場合 MSDSに記載なし追加対象物質 ( 資料 4) の場合 MSDS カタログ等に記載なし 対象物質は取り扱っていない 追加対象物質は取り扱っていない 製品 に含まれる PRTR 対象物質及び追加候補物質の量を算出する 製品の量 製品中の含有率 化学物質の量 1 平成 20 年 4 月 1 日現在の在庫量 Kg Kg 2 平成 20 年度の調達量 ( 購入量 ) =3 平成 21 年 3 月 31 日 現在の在庫量 = Kg Kg 含有率含有率含有率含有率含有率= 4 平成 20 年度の製造量 Kg Kg Kg Kg 1 物質ごとに 調査票 3A~3C の設問 (A~C)-3 または設問 D-4 へ 1 から 5 に該当する化学物質の量を回答する =Kg =の取扱量 Kg =5 平成 20 年度 14

16 Q6: 対象物質の含有率は どのような値を用いればよいのでしょうか? 原材料 資材等 ( 製品 ) に関する MSDS( 化学物質等安全データシ - ト ) でご確認ください 省令 ( 平成 12 年通商産業省令第 401 号 ) において MSDS には第一種指定化学物質 第二種指定化学物質の含有率を有効数字 2 桁で記載することが規定されていますので その値を用いてください MSDS は 製造 販売元から入手できます Q7: 対象物質を含む原材料を精製した場合の算出方法はどうしたらいいですか? 対象物質を含む原材料 資材等を精製 分離するなどして 当該対象物質を作り出している場合は 原材料 資材等に含まれる量を 2 調達量 ( 購入量 ) でなく 4 製造量として算出してください (2 年間調達量と 4 年間製造量とで二重にカウントすることにならないようご注意ください ) 本調査の対象範囲について Q8: 焼却炉で排出されるダイオキシンは調査の対象ですか? ダイオキシンは 本件調査の対象とはしておりません ( 化管法に基づく PRTR 届出については 届出が必要となる場合がありますので ご注意ください ) Q9: PCB を含む廃コンデンサーを倉庫内に保管していますが 取扱いの対象となりますか PCB は 本件調査の対象とはしておりません ( 化管法に基づく PRTR 届出制度では 届出が必要となる場合がありますので ご注意ください ) Q10: 対象物質を含む金属又はプラスチックを切断 研磨 穴あけをする工程は 調査の対象となりますか? 使用の過程で 金属やプラスチック等を研磨 切削することに伴い 粉状のものや粒状のものが発生する場合は 研磨 切削される金属 プラスチック等の母材全体を2 年間調達量 ( 又は1 在庫量 ) に含めてください Q11: 対象物質を含む容器を外部から購入して 出荷した場合は調査の対象になりますか? 製造品の構成部品として取り扱う場合は 固体以外の状態にならず かつ 粉状又は粒状にならない場合に限り これらの取扱量を把握する必要はありません Q12: 一部作業を外注で行っている場合 外注先まで調べる必要がありますか? 外注先まで調べる必要はありません 事業者が管理している事業所で使用する製品が対象となります Q13: 自動車整備業において 廃車にする自動車からエチレングリコールを含む不凍液を回収し 廃棄する場合は 調査の対象になりますか? 廃棄物に含まれる対象物質については 廃棄物中の含有率が不明で取扱量が把握できないため 対象外です 不凍液の入れ替えに用いる新規分は取扱量を算出してください 15

17 資料 2 対象となる業種とその業種コード一覧 業種名 業種コード 業種名 コード 金属鉱業 500 電気業 3500 原油 天然ガス鉱業 700 ガス業 3600 製造業 熱供給業 3700 食料品製造業 1200 下水道業 3830 飲料 たばこ 飼料製造業 ( 以下を除く ) 1300 鉄道業 3900 酒類製造業 1320 倉庫業 たばこ製造業 1350 ( 農作物を保管するもの又は貯蔵タンクによ 4400 繊維工業 1400 り気体若しくは液体を貯蔵するものに限る ) 衣服 その他の繊維製品製造業 1500 石油卸売業 5132 木材 木製品製造業 ( 家具を除く ) 1600 鉄スクラップ卸売業 家具 装備品製造業 1700 ( 自動車用エアコンテ ィショナーに封入された物質を パルプ 紙 紙加工品製造業 1800 回収し又は自動車の車体に装着された自動 5142 出版 印刷 同関連産業 1900 車用エアコンテ ィショナーを取り外すものに限る ) 化学工業 ( 以下を除く ) 2000 自動車卸売業 塩製造業 2025 ( 自動車用エアコンテ ィショナーに封入された物質を 5220 医薬品製造業 2060 回収するものに限る ) 農薬製造業 2092 燃料小売業 5930 石油製品 石炭製品製造業 2100 洗濯業 7210 プラスチック製品製造業 2200 写真業 7430 ゴム製品製造業 2300 自動車整備業 7700 なめし革 同製品 毛皮製造業 2400 機械修理業 7810 窯業 土石製品製造業 2500 商品検査業 8620 鉄鋼業 2600 計量証明業 ( 一般計量証明業を除く ) 8630 非鉄金属製造業 2700 一般廃棄物処理業 ( ごみ処分業に限る ) 8716 金属製品製造業 2800 産業廃棄物処分業 8722 一般機械器具製造業 2900 特別管理産業廃棄物処分業 8724 電気機械器具製造業 ( 以下を除く ) 3000 高等教育機関 ( 付属施設を含み 人文科学 電子応用装置製造業 3060 のみに係るものを除く ) 9140 電気計測器製造業 3070 自然科学研究所 9210 輸送用機械器具製造業 ( 以下を除く ) 3100 国の機関又は地方公共団体の公務 ( 注 ) 上記のいずれか 鉄道車両 同部分品製造業 3120 船舶製造 修理業 舶用機関製造業 3140 精密機械器具製造業 ( 以下を除く ) 3200 ( 注 ) 国の機関又は地方公共団体の公務については 公務の具体的内容に対応した当該対象業種のコード番号を記入して下さい 医療用機械器具 医療用品製造業 3230 武器製造業 3300 その他の製造業

18 対象物質一覧表 資料 3 当該物質一覧表は 化管法施行令 ( 平成 12 年 3 月 29 日公布 ) 第 1 条に掲げる第一種指定化学物質を元にしておりますが 以下の理由により一部名称を変更しております 次年度の PRTR 届出の際には お間違えのないようご注意頂きますようお願い申し上げます 1 鉛およびその化合物 ( 政令番号 230) ほう素およびその化合物 ( 政令番号 304) については 本調査では集計の都合上 鉛 ( 政令番号 230-1) 鉛化合物 ( 政令番号 230-2) ほう素 ( 政令番号 304-1) ほう素化合物 ( 政令番号 304-2) に分けています お間違えのないようにお願いいたします 2 1,3- ブタジエン ( 政令番号 268) 2- ブロモプロパン ( 政令番号 287) ホルムアルデヒド ( 政令番号 310) 鉛化合物 ( 政令番号 230-2) は 施行令改正後は特定第一種指定化学物質となりますので 本調査においては 0.1 質量 % 以上含有する製品について把握の対象としております 調査票 3C 設問 C-1 の物質名の記載に際して 当該リストに掲げる名称 別名がある対象化学物質については当該別名を記入してください 別名が複数ある場合は いずれかの別名を記入してください また 当該リストに掲げる別名以外は記入しないでください 政令番号 CAS 番号 1 - 亜鉛の水溶性化合物 物質名 17 別名 ( その 1) アクリルアミド アクリル酸 アクリル酸エチル アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル アクリル酸メチル アクリロニトリル アクロレイン アジピン酸ビス (2-エチルヘキシル) アジポニトリル アセトアルデヒド アセトニトリル ,2'-アゾビスイソブチロニトリル o-アニシジン アニリン アミノエタノール N-(2-アミノエチル )-1,2-エタンジアミン ジエチレントリアミン アミノ-1-[2,6-ジクロロ-4-( トリフルオロメチル ) フェニル ]-3-シアノ-4-[( トリフルオロメチル ) スルフィニル ] ピラ フィプロニル ゾール アミノ-1H-1,2,4-トリアゾール アミトロール アミノ-4-[ ヒドロキシ ( メチル ) ホスフィノイル ] 酪酸 グルホシネート m-アミノフェノール アリルアルコール アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン 24 - 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及びその塩 ( アルキル基の炭素数が 10 から 14 までのもの及びその混合物に限る ) 25 - アンチモン及びその化合物 別名 ( その 2) 石綿 イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル = イソシアネート 特定第一種 元素等に換算する化学物質亜鉛に換算 アンチモンに換算

19 政令番号 CAS 番号 イソプレン 物質名 ,4'- イソプロピリデンジフェノール ,4'- イソプロピリデンジフェノールと 1- クロロ -2,3- エポキシプロパンの重縮合物 ( 液状のものに限る ) 別名 ( その 1) ビスフェノール A ビスフェノール A 型エポキシ樹脂 ( 液状のものに限る ) ,2'-{ イソプロピリデンビス [(2,6-ジブロモ-4,1-フェニレン) オキシ ]} ジエタノール イミダゾリジンチオン ,1'-[ イミノジ ( オクタメチレン )] ジグアニジン イミノクタジン エチル =2-[4-(6- クロロ -2- キノキサリニルオキシ ) フェノキシ ] プロピオナート S- エチル =2-(4- クロロ -2- メチルフェノキシ ) チオアセタート キザロホップエチル フェノチオール 別名 ( その 2) MCPA チオエチル O-エチル =O-(6-ニトロ-m-トリル )=sec-ブチルホスホルアミドチオアート ブタミホス O-エチル =O-4-ニトロフェニル = フェニルホスホノチオアート EPN N-(1-エチルプロピル )-2,6-ジニトロ-3,4-キシリジン ペンディメタリン S-エチル = ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-1-カルボチオアート モリネート エチルベンゼン エチレンイミン エチレンオキシド エチレングリコール エチレングリコールモノエチルエーテル エチレングリコールモノメチルエーテル エチレンジアミン エチレンジアミン四酢酸 N,N'-エチレンビス ( ジチオカルバミン酸 ) 亜鉛 ジネブ N,N'- エチレンビス ( ジチオカルバミン酸 ) マンガンマンネブ N,N'-エチレンビス ( ジチオカルバミン酸 ) マンガンとN,N'- エチレンビス ( ジチオカルバミン酸 ) 亜鉛の錯化合物 マンコゼブ ,1'-エチレン-2,2'-ビピリジニウム = ジブロミド ジクアトジブロミド '-エトキシアセトアニリド フェナセチン エトキシ -3- トリクロロメチル -1,2,4- チアジアゾールエクロメゾール エピクロロヒドリン ,3-エポキシ-1-プロパノール ,2- エポキシプロパン ,3-エポキシプロピル = フェニルエーテル オクタノール p-オクチルフェノール 酸化プロピレン マンゼブジクワット 60 - カドミウム及びその化合物 ε-カプロラクタム ,6-キシレノール キシレン 64 - 銀及びその水溶性化合物 グリオキサール 特定第一種 元素等に換算する化学物質 カト ミウムに換算 銀に換算 18

20 政令番号 CAS 番号 グルタルアルデヒド クレゾール 物質名 68 - クロム及び 3 価クロム化合物 19 別名 ( その 1) 別名 ( その 2) 69-6 価クロム化合物 クロロアセチル = クロリド o-クロロアニリン p-クロロアニリン m-クロロアニリン クロロエタン クロロ-4-エチルアミノ-6-イソプロピルアミノ-1,3,5-トリアジン アトラジン クロロ-2'-エチル-N-(2-メトキシ-1-メチルエチル )-6'- メチルアセトアニリド メトラクロール クロロエチレン 塩化ビニル クロロ-N-(3-クロロ-5-トリフルオロメチル-2-ピリジル )- α,α,α-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-p-トルイジン フルアジナム ({2-[2-クロロ-4-(4-クロロフェノキシ ) フェニル ]-4-メチル-1,3-ジオキソラン-2-イル } メチル )-1H-1,2,4-トリアゾール クロロ酢酸 クロロ-2',6'-ジエチル-N-(2-プロポキシエチル ) アセトアニリド クロロ-2',6'-ジエチル-N-( メトキシメチル ) アセトアニリド ジフェノコナゾール プレチラクロール アラクロール クロロ-2,4-ジニトロベンゼン クロロ-1,1-ジフルオロエタン HCFC-142b クロロジフルオロメタン HCFC クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン HCFC クロロトリフルオロエタン HCFC クロロトリフルオロメタン CFC o-クロロトルエン クロロ -4,6- ビス ( エチルアミノ )-1,3,5- トリアジンシマジン CAT クロロプロペン 塩化アリル クロロベンジル =N-(2,4-ジクロロフェニル )-2-(1H イミベンコナゾ -1,2,4-トリアゾール-1-イル) チオアセトイミダートール クロロベンゼン クロロペンタフルオロエタン CFC クロロホルム クロロメタン 塩化メチル (4-クロロ-2-メチルフェノキシ) 酢酸 MCP MCPA クロロ-N-(3-メトキシ-2-チエニル )-2',6'-ジメチルアセトテニルクローアニリドル 五酸化バナジウム コバルト及びその化合物 酢酸 2- エトキシエチル 酢酸ビニル 酢酸 2- メトキシエチル エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート 特定第一種 元素等に換算する化学物質 クロムに換算クロムに換算 コハ ルトに換算

21 政令番号 CAS 番号 物質名 サリチルアルデヒド α-シアノ-3-フェノキシベンジル =N-(2-クロロ-α,α,α-トリフルオロ-p-トリル )-D-バリナート α-シアノ-3-フェノキシベンジル =2-(4-クロロフェニル )-3- メチルブチラート α-シアノ-3-フェノキシベンジル =3-(2,2-ジクロロビニル )-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート 無機シアン化合物 ( 錯塩及びシアン酸塩を除く ) ( ジエチルアミノ ) エタノール N,N- ジエチルチオカルバミン酸 S-4- クロロベンジル N,N-ジエチル-3-(2,4,6-トリメチルフェニルスルホニル ) -1H-1,2,4-トリアゾール-1-カルボキサミド 四塩化炭素 ,4-ジオキサン シクロヘキシルアミン N- シクロヘキシル -2- ベンゾチアゾールスルフェンアミド 20 別名 ( その 1) フルバリネート フェンバレレート シペルメトリン チオベンカルブ カフェンストロール ,2-ジクロロエタン ,1-ジクロロエチレン 塩化ビニリデン cis-1,2-ジクロロエチレン trans-1,2-ジクロロエチレン ,3'-ジクロロ-4,4'-ジアミノジフェニルメタン ジクロロジフルオロメタン CFC ,5- ジクロロ -N-(1,1- ジメチル -2- プロピニル ) ベンズアミドプロピザミド 別名 ( その 2) ベンチオカーブ ジクロロテトラフルオロエタン CFC ,2-ジクロロ-1,1,1-トリフルオロエタン HCFC ',4-ジクロロ-α,α,α-トリフルオロ-4'-ニトロ-m-トルエンフルスルファミスルホンアニリドド [4-(2,4-ジクロロ-m-トルオイル )-1,3-ジメチル-5-ピラゾベンゾフェナッリルオキシ ]-4-メチルアセトフェノンプ ,2-ジクロロ-3-ニトロベンゼン ,4-ジクロロ-2-ニトロベンゼン (3,4-ジクロロフェニル )-1,1-ジメチル尿素 ジウロン DCMU (3,4- ジクロロフェニル )-1- メトキシ -1- メチル尿素リニュロン ,4-ジクロロフェノキシ酢酸 2,4-D 2,4-PA ,1-ジクロロ-1-フルオロエタン HCFC-141b ジクロロフルオロメタン HCFC ,3-ジクロロ-2-プロパノール ,2-ジクロロプロパン ',4'-ジクロロプロピオンアニリド プロパニル DCPA ,3-ジクロロプロペン D-D ,3'-ジクロロベンジジン o-ジクロロベンゼン p-ジクロロベンゼン [4-(2,4-ジクロロベンゾイル )-1,3-ジメチル-5-ピラゾリピラゾキシフェルオキシ ] アセトフェノンン (2,4-ジクロロベンゾイル )-1,3-ジメチル-5-ピラゾリル =4-トルエンスルホナート ピラゾレート ,6-ジクロロベンゾニトリル ジクロベニル DBN ジクロロペンタフルオロプロパン HCFC ジクロロメタン 塩化メチレン ,3-ジシアノ-1,4-ジチアアントラキノン ジチアノン 特定第一種 元素等に換算する化学物質 シアンに換算

22 政令番号 CAS 番号 物質名 ,3- ジチオラン -2- イリデンマロン酸ジイソプロピル ジチオりん酸 O- エチル -S,S- ジフェニル 21 別名 ( その 1) イソプロチオランエディフェンホス ジチオりん酸 S-2-( エチルチオ ) エチル -O,O- ジメチルチオメトン ジチオりん酸 O-エチル-O-(4-メチルチオフェニル )-S-n- プロピル スルプロホス ジチオりん酸 O,O-ジエチル-S-(2-エチルチオエチル ) エチルチオメトン ジチオりん酸 O,O-ジエチル-S-[(6-クロロ-2,3-ジヒドロ -2-オキソベンゾオキサゾリニル) メチル ] ホサロン ジチオりん酸 O-2,4-ジクロロフェニル-O-エチル-S-プロピル プロチオホス ジチオりん酸 S-(2,3-ジヒドロ-5-メトキシ-2-オキソ-1,3,4- チアジアゾール-3-イル ) メチル-O,O-ジメチル メチダチオン ジチオりん酸 O,O-ジメチル-S-1,2-ビス ( エトキシカルボニル ) エチル マラソン ジチオりん酸 O,O-ジメチル-S-[(N-メチルカルバモイル ) メチル ] ジメトエート ジニトロトルエン ,4-ジニトロフェノール ジフェニルアミン ( ジ-n-ブチルアミノ ) エタノール N-ジブチルアミノチオ-N-メチルカルバミン酸 2,3-ジヒドロカルボスルフ -2,2-ジメチル-7-ベンゾ[b] フラニルァン ジブロモテトラフルオロエタン ハロン ,6-ジメチルアニリン ,4-ジメチルアニリン N,N-ジメチルチオカルバミン酸 S-4-フェノキシブチル フェノチオカルブ N,N-ジメチルドデシルアミン =N-オキシド ジメチル =2,2,2-トリクロロ-1-ヒドロキシエチルホスホナート トリクロルホン ,1'-ジメチル-4,4'-ビピリジニウム塩 ( 次号に掲げるものを除く ) ,1'- ジメチル -4,4'- ビピリジニウム = ジクロリドパラコート N-(1,2-ジメチルプロピル )-N-エチルチオカルバミン酸エスプロカル S-ベンジルブ ,3'-ジメチルベンジジン o-トリジン N,N-ジメチルホルムアミド [( ジメトキシホスフィノチオイル ) チオ ]-2-フェニル酢酸エチル フェントエート ,5-ジヨード-4-オクタノイルオキシベンゾニトリル アイオキシニル 水銀及びその化合物 有機スズ化合物 スチレン セレン及びその化合物 別名 ( その 2) EDDP ジスルホトン DMTP マラチオン DEP パラコートジクロリド ダイオキシン類 2-チオキソ-3,5-ジメチルテトラヒドロ-2H-1,3,5-チアジア ダゾメットジン PAP 特定第一種 元素等に換算する化学物質 水銀に換算スス に換算 セレンに換算

23 政令番号 CAS 番号 物質名 チオ尿素 チオフェノール チオりん酸 O-1-(4-クロロフェニル )-4-ピラゾリル-O-エチル-S-プロピル 22 別名 ( その 1) ピラクロホス 別名 ( その 2) チオりん酸 O-4- シアノフェニル -O,O- ジメチルシアノホス CYAP チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(2-イソプロピル-6-メチル -4-ピリミジニル) チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(6-オキソ-1-フェニル-1,6- ジヒドロ-3-ピリダジニル ) ダイアジノン ピリダフェンチオン チオりん酸 O,O- ジエチル -O-2- キノキサリニルキナルホス チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル ) チオりん酸 O,O-ジエチル-O-(5-フェニル-3-イソオキサゾリル ) チオりん酸 O-2,4- ジクロロフェニル -O,O- ジエチル チオりん酸 O,O-ジメチル-S-{2-[1-(N-メチルカルバモイル ) エチルチオ ] エチル } チオりん酸 O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-ニトロフェニル ) チオりん酸 O,O-ジメチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフェニル ) クロルピリホス イソキサチオンジクロフェンチオン バミドチオン フェニトロチオン フェンチオン ECP MEP MPP チオりん酸 O-3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル-O,O-ジメチル クロルピリホスメチル チオりん酸 O-4-ブロモ-2-クロロフェニル-O-エチル-S-プロピル プロフェノホス チオりん酸 S-ベンジル-O,O-ジイソプロピル イプロベンホス IBP デカブロモジフェニルエーテル ,3,5,7-テトラアザトリシクロ [ ,7 ] デカン ヘキサメチレンテトラミン テトラクロロイソフタロニトリル クロロタロニル TPN テトラクロロエチレン ( 通称名パークレン ) テトラクロロジフルオロエタン CFC テトラヒドロメチル無水フタル酸 テトラフルオロエチレン テトラメチルチウラムジスルフィド チウラム チラム テレフタル酸 テレフタル酸ジメチル 銅水溶性塩 ( 錯塩を除く ) トリクロロアセトアルデヒド ,1,1-トリクロロエタン ,1,2-トリクロロエタン トリクロロエチレン ( 通称名トリクレン ) ,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジン トリクロロトリフルオロエタン CFC トリクロロニトロメタン クロロピクリン ,2,2- トリクロロ -1,1- ビス (4- クロロフェニル ) エタノールケルセン (3,5,6-トリクロロ-2-ピリジル) オキシ酢酸 トリクロピル トリクロロフルオロメタン CFC ,3,5-トリス (2,3-エポキシプロピル)-1,3,5-トリアジン -2,4,6(1H,3H,5H)-トリオン ,4,6-トリニトロトルエン ジコホル 特定第一種 元素等に換算する化学物質 銅に換算

24 政令番号 CAS 番号 物質名 23 別名 ( その 1) α,α,α-トリフルオロ-2,6-ジニトロ-n,n-ジプロピル-p-トルイジン トリフルラリン ,4,6-トリブロモフェノール トリブロモメタン ブロモホルム ,5,5-トリメチル-1-ヘキサノール ,3,5-トリメチルベンゼン o-トルイジン p-トルイジン トルエン ,4-トルエンジアミン (2-ナフチルオキシ ) プロピオンアニリド ナプロアニリド 鉛 別名 ( その 2) 鉛化合物 ニッケル ニッケル化合物 ニトリロ三酢酸 p-ニトロアニリン ニトログリコール ニトログリセリン p-ニトロクロロベンゼン N-ニトロソジフェニルアミン p-ニトロフェノール ニトロベンゼン 二硫化炭素 ノニルフェノール バリウム及びその水溶性化合物 ピクリン酸 ,4- ビス ( エチルアミノ )-6- メチルチオ -1,3,5- トリアジンシメトリン ビス (8-キノリノラト) 銅 オキシン銅 有機銅 ,6-ビス (2-クロロフェニル)-1,2,4,5-テトラジン クロフェンチジン ビス ( ジチオりん酸 )S,S'-メチレン-O,O,O',O'-テトラエチル エチオン ビス (N,N-ジメチルジチオカルバミン酸) 亜鉛 ジラム ビス (N,N-ジメチルジチオカルバミン酸)N,N'-エチレンビポリカーバメス ( チオカルバモイルチオ亜鉛 ) ート ビス ( 水素化牛脂 ) ジメチルアンモニウム = クロリド 砒素及びその無機化合物 ヒドラジン ヒドロキノン ビニル-1-シクロヘキセン ビニルピリジン (4-ビフェニリルオキシ )-3,3-ジメチル-1-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イル )-2-ブタノール ビテルタノール ピペラジン ピリジン ピロカテコール カテコール フェニルオキシラン o-フェニレンジアミン p-フェニレンジアミン m-フェニレンジアミン 特定第一種 元素等に換算する化学物質 鉛に換算 ニッケルに換算 ハ リウムに換算 砒素に換算

25 政令番号 CAS 番号 物質名 別名 ( その 1) 別名 ( その 2) p-フェネチジン フェノール フェノキシベンジル =3-(2,2-ジクロロビニル )-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート ペルメトリン ,3-ブタジエン フタル酸ジ-n-オクチル フタル酸ジ-n-ブチル フタル酸ジ-n-ヘプチル フタル酸ビス (2-エチルヘキシル) フタル酸 n-ブチル = ベンジル tert-ブチルイミノ-3-イソプロピル-5-フェニルテトラヒドロ-4H-1,3,5-チアジアジン-4-オン ブプロフェジン N-tert-ブチル-N'-(4-エチルベンゾイル )-3,5-ジメチルベンゾヒドラジド テブフェノジド N-[1-(N-n-ブチルカルバモイル )-1H-2-ベンゾイミダゾリル ] カルバミン酸メチル ベノミル ブチル =(R)-2-[4-(4-シアノ-2-フルオロフェノキシ ) フェノシハロホップキシ ] プロピオナートブチル tert-ブチル =4-({[(1,3-ジメチル-5-フェノキシ-4-ピラゾリフェンピロキシル ) メチリデン ] アミノオキシ } メチル ) ベンゾアートメート (4-tert-ブチルフェノキシ ) シクロヘキシル =2-プロピニル = スルフィット プロパルギット BPPS tert-ブチル-5-(4-tert-ブチルベンジルチオ )-4-クロロ -3(2H)-ピリダジノン ピリダベン N-(4-tert-ブチルベンジル )-4-クロロ-3-エチル-1-メチテブフェンピラルピラゾール-5-カルボキサミドド N-(tert- ブチル )-2- ベンゾチアゾールスルフェンアミド ふっ化水素及びその水溶性塩 N,N'-プロピレンビス ( ジチオカルバミン酸 ) と亜鉛の重合物 プロピネブ ブロモクロロジフルオロメタン ハロン ブロモトリフルオロメタン ハロン ブロモプロパン ブロモメタン 臭化メチル ヘキサキス (2-メチル-2-フェニルプロピル) ジスタノキサン 酸化フェンブタスズ ,4,5,6,7,7-ヘキサクロロビシクロ [2.2.1]-5-ヘプテン-2,3- ジカルボン酸 クロレンド酸 ,7,8,9,10,10-ヘキサクロロ-1,5,5a,6,9,9a-ヘキサヒドロエンドスルファベンゾ -6,9-メタノ-2,4,3-ベンゾジオキサチエピン =3-オキシドンエピン ヘキサメチレンジアミン ヘキサメチレン = ジイソシアネート ベリリウム及びその化合物 ベンジリジン = トリクロリド ベンジリデン = ジクロリド ベンジル = クロリド 塩化ベンジル ベンズアルデヒド ベンゼン ,2,4-ベンゼントリカルボン酸 1,2- 無水物 (2- ベンゾチアゾリルオキシ )-N- メチルアセトアニリドメフェナセット ペンタクロロニトロベンゼン キントゼン PCNB ペンタクロロフェノール ほう素 特定第一種 元素等に換算する化学物質 ふっ素に換算 ヘ リリウムに換算 24

26 政令番号 CAS 番号 ほう素化合物 物質名 ホスゲン ポリ塩化ビフェニル PCB ポリ ( オキシエチレン )= アルキルエーテル ( アルキル基の炭素数が 12 から 15 までのもの及びその混合物に限る ) ポリ ( オキシエチレン )= オクチルフェニルエーテル ポリ ( オキシエチレン )= ノニルフェニルエーテル 別名 ( その 1) 別名 ( その 2) ホルムアルデヒド マンガン及びその化合物 無水フタル酸 無水マレイン酸 メタクリル酸 メタクリル酸 2-エチルヘキシル メタクリル酸 2,3-エポキシプロピル メタクリル酸 2-( ジエチルアミノ ) エチル メタクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル メタクリル酸 n-ブチル メタクリル酸メチル メタクリロニトリル (Z)-2'-メチルアセトフェノン =4,6-ジメチル-2-ピリミジニルヒドラゾン フェリムゾン N-メチルアニリン メチル = イソチオシアネート N-メチルカルバミン酸 2-イソプロピルフェニル イソプロカルブ MIPC N- メチルカルバミン酸 2- イソプロポキシフェニルプロポキスル PHC N-メチルカルバミン酸 2,3-ジヒドロ-2,2-ジメチル-7-ベンゾ [b] フラニル カルボフラン N-メチルカルバミン酸 3,5-ジメチルフェニル XMC N-メチルカルバミン酸 1-ナフチル カルバリル NAC N-メチルカルバミン酸 2-sec-ブチルフェニル フェノブカルブ BPMC メチル =3-クロロ-5-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニルカルバハロスルフロモイルスルファモイル )-1-メチルピラゾール-4-カルボキンメチルシラート メチル-1,5-ジ (2,4-キシリル)-1,3,5-トリアザペンタ-1,4- ジエン アミトラズ N-メチルジチオカルバミン酸 カーバム メチル -1,3- ジチオロ [4,5-b] キノキサリン -2- オン α-メチルスチレン メチルピリジン S-1-メチル-1-フェニルエチル = ピペリジン-1-カルボチオアート メチル -1,3- フェニレン = ジイソシアネート (1-メチルプロピル )-4,6-ジニトロフェノール ,4'-メチレンジアニリン メチレンビス (4,1- シクロヘキシレン )= ジイソシアネート N-(6- メトキシ -2- ピリジル )-N- メチルチオカルバミン酸 O -3-tert- ブチルフェニル ジメピペレート m- トリレンジイソシアネート ピリブチカルブ メトキシ -7H- フロ [3,2-g][1] ベンゾピラン -7- オンメトキサレン メトキシ-5-メチルアニリン メルカプト酢酸 特定第一種 元素等に換算する化学物質ほう素に換算 マンカ ンに換算 25

27 政令番号 CAS 番号 モリブデン及びその化合物 物質名 別名 ( その 1) りん酸 2-クロロ-1-(2,4-ジクロロフェニル ) ビニル = ジエチルクロルフェンビンホス りん酸 2-クロロ-1-(2,4-ジクロロフェニル ) ビニル = ジメチルジメチルビンホス 別名 ( その 2) りん酸 1,2- ジブロモ -2,2- ジクロロエチル = ジメチルナレド BRP CVP 特定第一種 元素等に換算する化学物質モリフ テ ンに換算 りん酸ジメチル =2,2-ジクロロビニル ジクロルボス DDVP りん酸ジメチル =(E)-1-メチル-2-(N-メチルカルバモイル ) ビニル モノクロトホス りん酸トリス (2-クロロエチル) りん酸トリス ( ジメチルフェニル ) りん酸トリ-n-ブチル *1 特定第一種指定化学物質 とは 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令第 4 条で規定している 特定第一種指定化学物質 のこと *2 水溶性 とは 常温で中性の水に対し1 質量 % 以上 (10g/l) 溶解することをいう 26

28 資料 4 追加対象物質一覧表 当該物質一覧表は 化管法改正施行令 ( 平成 20 年 11 月 21 日公布 ) 第 1 条に掲げる第一種指定化学物質を元に 改正前の対象物質から追加された物質を掲載しておりますが 改正前の対象物質と重複等を避けるため 以下の例のように一部の物質について名称を変更しております 次年度の PRTR 届出の際には お間違えのないようご注意頂きますようお願い申し上げます 例 : アクリル酸及びその水溶性塩 ( 改正政令番号 4) が 本一覧表では アクリル酸の水溶性塩 ( 追加物質番号 a4) 調査票 3D 設問 D-1 の物質名の記載に際しては 当該リストに掲げる名称を 別名がある対象化学物質については当該別名を記入してください また 当該リストに掲げる別名以外は記入しないでください 追加物質番号 CAS 番号 物質名 別名 a4 - アクリル酸の水溶性塩 a アクリル酸 2-ヒドロキシエチル a アクリル酸ノルマル-ブチル a アジ化ナトリウム a アセトンシアノヒドリン a アセナフテン a アミノ-9,10-アントラキノン a アミノ-4-クロロ-2-フェニルピリダジン-3(2H)-オン クロリダゾン a パラ-アミノフェノール a アミノ-6-ターシャリ-ブチル-3-メチルチオ-1,2,4-トリアジン-5(4 H)-オン メトリブジン a アミノ-1-プロペン a アミノ-3-メチル-6-フェニル-1,2,4-トリアジン-5(4H)-オン メタミトロン a アントラセン a イソブチルアルデヒド a N-イソプロピルアミノホスホン酸 O-エチル-O-(3-メチル-4-メチルチオフェニル ) フェナミホス a イソプロピル =2-(4- メトキシビフェニル -3- イル ) ヒドラジノホルマート 27 ビフェナゼート a '- イソプロポキシ -2- トリフルオロメチルベンズアニリドフルトラニル a44 - インジウム及びその化合物 a エタンチオール a エチルヘキサン酸 a エチル =(Z)-3-[N-ベンジル-N-[[ メチル (1-メチルチオエチリデンアミノオキシカルボニル ) アミノ ] チオ ] アミノ ] プロピオナート a O-エチル =S-1-メチルプロピル =(2-オキソ-3-チアゾリジニル ) ホスホノチオアート a (4-エトキシフェニル )-2-メチルプロピル =3-フェノキシベンジルエーテル a ,2-エポキシブタン a エマメクチン安息香酸塩 a 塩化第二鉄 a 塩化パラフィン ( 炭素数が 10 から 13 までのもの及びその混合物に限る ) a カルシウムシアナミド a ,4-キシレノール アラニカルブ ホスチアゼートエトフェンプロックス エマメクチン B1a 安息香酸塩及びエマメクチン B1b 安息香酸塩の混合物 特定第一種 元素等に換算する化学物質 インジウム (In) に換算

29 追加物質番号 CAS 番号 物質名 別名 a キノリン a クメン a (4-クロロ-6-エチルアミノ-1,3,5-トリアジン-2-イル ) アミノ-2-メチルプロピオノニトリル シアナジン a クロロ-3-エチル-1-メチル-N-[4-( パラトリルオキシ ) ベンジトルフェンピラル ] ピラゾール-5-カルボキサミドド a クロロ-2-( クロロメチル ) ベンゼン a クロロ酢酸エチル a (RS)-2-(4-クロロ-オルト-トリルオキシ) プロピオン酸 メコプロップ a パラ-クロロトルエン a クロロ-4-ニトロアニリン a クロロニトロベンゼン a (RS)-2-[2-(3-クロロフェニル)-2,3-エポキシプロピル]-2-エチルインダン-1,3-ジオン インダノファン a (2-クロロフェニル )-N-シクロヘキシル-N-エチル-4,5-ジヒドロフェントラザミ -5-オキソ-1H-テトラゾール-1-カルボキサミドド a (4RS,5RS)-5-(4-クロロフェニル)-N-シクロヘキシル-4-メチルヘキシチアゾ -2-オキソ-1,3-チアゾリジン-3-カルボキサミドクス a (RS)-1-パラ-クロロフェニル-4,4-ジメチル-3-(1H-1,2,4-トリアテブコナゾーゾール-1-イルメチル ) ペンタン-3-オールル a (4-クロロフェニル )-2-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イルメチル) ミクロブタニヘキサンニトリルル a (RS)-4-(4-クロロフェニル)-2-フェニル-2-(1H-1,2,4-トリアゾーフェンブコナル-1-イルメチル ) ブチロニトリルゾール a オルト-クロロフェノール a パラ-クロロフェノール a クロロプロピオン酸 a (2- クロロベンジル )-3-(1- メチル -1- フェニルエチル ) ウレアクミルロン a クロロ-3-メチルフェノール a クロロ-2-メチル-1-プロペン a シアナミド a (RS)-2-シアノ-N-[(R)-1-(2,4-ジクロロフェニル) エチル ]-3,3- ジメチルブチラミド (S)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル =(1R,3S)-2,2-ジメチ a ル-3-(1,2,2,2-テトラブロモエチル ) シクロプロパンカルボキシラー ト a (RS)-アルファ-シアノ-3-フェノキシベンジル =2,2,3,3-テトラメチルシクロプロパンカルボキシラート ジクロシメット トラロメトリン フェンプロパトリン a トランス -1-(2- シアノ -2- メトキシイミノアセチル )-3- エチルウレアシモキサニル a ,4-ジアミノアニソール a ,4'-ジアミノジフェニルエーテル a O-2-ジエチルアミノ-6-メチルピリミジン-4-イル =O,O-ジメチル = ホスホロチオアート a ,3-ジオキソラン ピリミホスメチル a ,3- ジカルバモイルチオ -2-(N,N- ジメチルアミノ )- プロパンカルタップ a シクロヘキサ-1-エン-1,2-ジカルボキシイミドメチル =(1RS)-シス -トランス-2,2-ジメチル-3-(2-メチルプロパ-1-エニル) シクロプロパンカルボキシラート a N-( シクロヘキシルチオ ) フタルイミド a ジクロロアニリン a ,4-ジクロロトルエン a ,2-ジクロロ-4-ニトロベンゼン a (3,5-ジクロロフェニル )-N-イソプロピル-2,4-ジオキソイミダゾリジン-1-カルボキサミド テトラメトリン イプロジオン 特定第一種 元素等に換算する化学物質 28

30 追加物質番号 CAS 番号 物質名 別名 a (RS)-2-(2,4-ジクロロフェニル)-3-(1H-1,2,4-トリアゾール-1-イテトラコナゾル ) プロピル =1,1,2,2-テトラフルオロエチル = エーテルール (2RS,4RS)-1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-プロピル-1,3-ジオ a キソラン-2-イルメチル ]-1H-1,2,4-トリアゾール及び(2RS,4SR) プロピコナゾ -1-[2-(2,4-ジクロロフェニル)-4-プロピル-1,3-ジオキソラン-2- ール イルメチル ]-1H-1,2,4-トリアゾールの混合物 a [1-(3,5-ジクロロフェニル )-1-メチルエチル]-3,4-ジヒドロ-6-メオキサジクロチル-5-フェニル-2H-1,3-オキサジン-4-オンメホン a (RS)-3-(3,5-ジクロロフェニル)-5-メチル-5-ビニル-1,3-オキサビンクロゾリゾリジン-2,4-ジオンン a m-ジクロロベンゼン a N,N-ジシクロヘキシルアミン a N,N- ジシクロヘキシル -2- ベンゾチアゾールスルフェンアミド a ジシクロペンタジエン a ジナトリウム =2,2'-ビニレンビス [5-(4-モルホリノ-6-アニリノ CIフルオレス -1,3,5-トリアジン-2-イルアミノ) ベンゼンスルホナート ] セント 260 a ジビニルベンゼン a ジフェニルエーテル a ,3-ジフェニルグアニジン a ,6-ジ-ターシャリ-ブチル-4-クレゾール BHT a ,4-ジ-ターシャリ-ブチルフェノール a ジブロモクロロメタン a ,2-ジブロモ-2-シアノアセトアミド DBNPA a (RS)-O,S- ジメチル = アセチルホスホルアミドチオアートアセフェート a N,N-ジメチルアセトアミド a ,4-ジメチルアニリン a N,N-ジメチルアニリン a ジメチルアミノ-1,2,3-トリチアン チオシクラム a ジメチルアミン a ジメチルジスルフィド a220 - ジメチルジチオカルバミン酸の水溶性塩 a ,2-ジメチル-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-7-イル =N-[N-(2-エトキシカルボニルエチル )-N-イソプロピルスルフェナモイル]-N-メチルカルバマート a N,N-ジメチルドデシルアミン a ,1-ジメチルヒドラジン a ,3'- ジメチルビフェニル -4,4'- ジイル = ジイソシアネート a ジメチル =4,4'-( オルト - フェニレン ) ビス (3- チオアロファナート ) a N-(1,3- ジメチルブチル )-N'- フェニル - パラ - フェニレンジアミン a 臭素 a235 - 臭素酸の水溶性塩 a 水素化テルフェニル a スルホヘキサデカン酸 -1- メチルエステルナトリウム塩 a デカン酸 a デシルアルコール a テトラエチルチウラムジスルフィド ベンフラカルブ チオファネートメチル デカノール ジスルフィラム a ,5,6,7- テトラクロロイソベンゾフラン -1(3H)- オンフサライド a ,3,5,6-テトラクロロ-パラ-ベンゾキノン a ,3,5,6-テトラフルオロ-4-メチルベンジル =(Z)-3-(2-クロロ -3,3,3-トリフルオロ-1-プロペニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート テフルトリン 特定第一種 元素等に換算する化学物質 29

31 追加物質番号 CAS 番号物質名別名 a ,7,9,13- テトラメチル -5,11- ジオキサ -2,8,14- トリチア -4,7,9,12- テトラアザペンタデカ -3,12- ジエン -6,10- ジオン チオジカルブ a ,7,11,15- テトラメチルヘキサデカ -1- エン -3- オールイソフィトール a ドデカノール a ターシャリ-ドデカンチオール a ドデシル硫酸ナトリウム a ,6,9- トリアザウンデカン -1,11- ジアミン a トリエチルアミン a トリエチレンテトラミン a トリクロロ酢酸 a ,4,6-トリクロロフェノール a ,2,3-トリクロロプロパン a トリクロロベンゼン a トリブチルアミン a ,2,4-トリメチルベンゼン a o-トリレンジイソシアネート a p-トリレンジイソシアネート a m-トルイジン a301 - トルエンジアミン (2,4- トルエンジアミンを除く ) ノルマル - ドデシルアルコール テトラエチレンペンタミン a ナフタレン a ,5-ナフタレンジイル = ジイソシアネート a 二アクリル酸ヘキサメチレン HDDA a 二塩化酸化ジルコニウム a オルト-ニトロアニソ-ル a オルト-ニトロアニリン a オルト-ニトロトルエン a ニトロメタン a ノナノール ノルマル-ノニルアルコール a321 - バナジウム化合物 ( 五酸化バナジウムを除く ) a '-[N,N- ビス (2- アセチルオキシエチル ) アミノ ]-2'-(2- ブロモ -4,6- ジニトロフェニルアゾ )-4'- メトキシアセトアニリド a ,3- ビス [(2,3- エポキシプロピル ) オキシ ] ベンゼン a ,2- ビス (2- クロロフェニル ) ヒドラジン a ビス (1- メチル -1- フェニルエチル )= ペルオキシド a S,S- ビス (1- メチルプロピル )=O- エチル = ホスホロジチオアートカズサホス a ヒドロキシ安息香酸メチル a N-(4-ヒドロキシフェニル ) アセトアミド a N-ビニル-2-ピロリドン a ビフェニル a フェニルヒドラジン a フェニルフェノール a N-フェニルマレイミド a フタル酸ジアリル a フタル酸ジエチル a ノルマル - ブチル -2,3- エポキシプロピルエーテル a ターシャリ-ブチル-3-(2,6-ジイソプロピル-4-フェノキシフェニジアフェンチル ) チオ尿素ウロン a ターシャリ-ブチル-3-(2,4-ジクロロ-5-イソプロポキシフェニル ) オキサジアゾ -1,3,4-オキサジアゾール-2(3H)-オンン a ブチルヒドロキシアニソ-ル BHA 30 特定第一種 元素等に換算する化学物質 バナジウムに換算

32 追加物質番号 CAS 番号 物質名 別名 a ターシャリ-ブチル = ヒドロペルオキシド a オルト-セカンダリ-ブチルフェノール a ターシャリ-ブチルフェノール a ターシャリ-ブチル-5-メチルフェノール a ブテナール a N- ブトキシメチル -2- クロロ -2',6'- ジエチルアセトアニリドブタクロール a フラン a プロピン-1-オール a ブロモジクロロメタン a ブロモ-3-セカンダリ-ブチル-6-メチル-1,2,3,4-テトラヒドロピリミジン-2,4-ジオン a ブロモプロパン a ヘキサデシルトリメチルアンモニウム = クロリド ブロマシル a ノルマル-ヘキサン a ベタナフトール a395 - ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 a ペルフルオロ ( オクタン-1-スルホン酸 ) PFOS a ベンゾフェノン a ポリ ( オキシエチレン )= ドデシルエーテル硫酸エステルナトリウム a メチリデンオキセタン-2-オン ジケテン a メチルアミン a メチル =(S)-7-クロロ-2,3,4a,5-テトラヒドロ-2-[ メトキシカルボニインドキサカル (4-トリフルオロメトキシフェニル) カルバモイル ] インデノ [1,2- ルブ e][1,3,4] オキサジアジン-4a-カルボキシラート a メチル =(E)-2-[2-[6-(2-シアノフェノキシ ) ピリミジン-4-イルオキアゾキシストシ ] フェニル ]-3-メトキシアクリラートロビン a メチル-N',N'-ジメチル-N-[( メチルカルバモイル ) オキシ ]-1-チオオキサムイミデ-ト オキサミル a メチル =2-(4,6-ジメトキシ-2-ピリミジニルオキシ )-6-[1-( メトキシイミノ ) エチル ] ベンゾアート a メチルチオプロパナール a メチルナフタレン a メチル -1- フェニルエチル = ヒドロペルオキシド ピリミノバックメチル a メチル -N-[3-(1- メチルエトキシ ) フェニル ] ベンズアミドメプロニル a S- メチル -N-( メチルカルバモイルオキシ ) チオアセトイミダートメソミル a a メチル =(E)-メトキシイミノ-[2-[[[[(E)-1-[3-( トリフルオロメチル ) フェニル ] エチリデン ] アミノ ] オキシ ] メチル ] フェニル ] アセタートメチル =(E)-メトキシイミノ [2-( オルト-トリルオキシメチル ) フェニル ] アセタート a メチレンビス (4,1- フェニレン )= ジイソシアネート MDI トリフロキシストロビン クレソキシムメチル 特定第一種 元素等に換算する化学物質 a メトキシカルボニルアミノフェニル =3'-メチルカルバニラート フェンメディファム a メルカプトベンゾチアゾール a ( モルホリノジチオ ) ベンゾチアゾール a モルホリン a りん化アルミニウム a りん酸トリス (2-エチルヘキシル) a りん酸トリトリル a りん酸トリフェニル CAS 番号はあくまでも参考として掲載しています 異性体が存在する場合等 対象物質か否かの判断は物質名及び別名で行 ってください また 該当する CAS 番号が複数存在する場合は 記載していない場合もあります 水溶性 とは 常温で中性の水に対し1 質量 % 以上 (10g/l) 溶解することをいう 31

33 資料 5 秘 調査票記入例 事業者全体 ( 企業 ) へのご質問 平成 21 年度 PRTR 対象物質の取扱い等に関する調査 調査票 1 本調査票 1 は各事業所に配布せず 本調査票 1 が送付されました事業者様 ( 本社 ) で 1 通ご記入いただき 各事業所で記入されました調査票 2 3 と共に 同封の返信用封筒にて みずほ情報総研株式会社宛てにご送付をくださいますようお願いします xx 東京都渋谷区 丁目 - 事業者番号 : NITE 化学工業株式会社 PRTR 担当者 ( 化学物質管理担当者 ) 様 貴事業者全体 ( 企業 ) として対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) 1 を取り扱っている主な業種名 2 なお これらの物質を取り扱っていない場合には 貴事業者全体 ( 企業 ) としての主な業種名をお答えください 化学工業 パルプ 紙 紙加工品製造業 2000 業種コード 1800 業種コード表 ( 資料 2) 2 に掲載されていない業種の場合は 上記業種名を線で消し 右の 欄にチェックをしてください チェック欄 1 説明資料集 ( 資料 3:17 ページ 資料 4:27 ページ ) に物質リストがありますので ご参照ください 2 説明資料集 ( 資料 2:16 ページ ) に業種コード表がありますので ご参照ください 設問 1-1 事業者全体 ( 企業 ) の概要及び対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) の取扱いの有無についてお伺いいたします 設問 1-2 貴社の名称 所在地及び業種名について 平成 20 年 4 月 1 日現在 上記黒点線枠内に記載されているものと異なっておりましたら お手数ですが 記載欄近くの余白に赤などで正しい名称 所在地 業種名をご記入ください 貴事業者の常用雇用者数 資本金などについて平成 20 年 4 月 1 日現在の状況を具体的にご記入ください (1) 貴事業者全体の常用雇用者数貴社全体の常用雇用者数を記載してください 30 ( 概数でも結構です ) 人 常用雇用者とは 正社員のほか嘱託 パート アルバイトを含み 平成 20 年 4 月 1 日現在 期限を定めずに使用する人又は1ヶ月を超える期間を定めて使用する人をいいます 資料 2の業種コード表にない事業に従事する人も含みます また 雇用者ではありませんが 他社からの派遣も含みます 常用雇用者の人数が特定しにくい場合は 想定される最大の人数を記載してください < 裏面もございます> 32

34 (2) 貴事業者の資本金以下より該当するものを1つ選び番号を で囲んでください ( は1つ) 1. 5 千万円未満 2. 5 千万 ~1 億円未満 3. 1 億 ~3 億円未満 4. 3 億円以上 (3) 貴事業者が事業活動を行う事業所の数 工場 作業所等 その他 ( 営業所等 ) 事業所 事業所 2 1 設問 1-3 倉庫やガソリンスタンドのように 一般に化学物質を取り扱う可能性のある事業所は 工場 作業所等 としてカウントしてください 貴事業者及び事業所 ( 関連会社を含まない単一事業者の工場など ) において 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) 1 を取り扱っている事業所数 2 をご記入ください なお 全く取り扱っていない場合は 0 をご記入ださい 1 説明資料集 ( 資料 3:17 ページ 資料 4:27 ページ ) に物質リストがありますので ご参照ください 2 (1)~(3) の合計事業所数は 調査票 2 の枚数と同一になります 設問 (1) 対象物質 ( 資料 3) 及び追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱っている事業所数 3 以下を本社様にご返送した事業所となります 調査票 3A~3Cのいずれかを1 枚以上かつ 調査票 3Dを1 枚以上かつ 調査票 2を1 枚 4 (2) 対象物質 ( 資料 3) のみを取り扱っている事業所数 4 以下を本社様にご返送した事業所となります 調査票 3A~3C のいずれかを 1 枚以上かつ 調査票 2 を 1 枚 ( 調査票 3D は 0 枚 ) 5 (3) 追加対象物質 ( 資料 4) のみを取り扱っている事業所数 5 以下を本社様にご返送した事業所となります 調査票 3Dを1 枚以上かつ 調査票 2を1 枚 ( 調査票 3A~3Cは0 枚 ) 本調査票の記入担当者様のご連絡先をご記入ください 事業所 事業所 事業所 所属部署お名前 NITE 化学工業化学物質管理部 電話番号 みずほ太郎 03 xxx xxxx 所属部署がない場合は 所属部署の欄は無記入のままで構いません 個人情報のご記入にあたっては 本調査における個人情報の取扱いについて をご確認の上 ご記入ください 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱っている事業所がある場合は 調査票 2 以降を報告事業所数分コピーし 各事業所が重複しないように 事業所通し番号 を設定してくださ 事業所通し番号は 本社にて各事業所に 001 から始まる連続した番号を割り振り ご記入ください ( 例 :A 会社 a 工場 (001) A 会社 b 工場 (002) A 会社 c 工場 (003) ) 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) について全く取り扱っていない方 ( 設問 1-3 (1)~(3) のすべてに 0 と回答 ) は アンケート終了です ご協力ありがとうございました 調査票 1 のみをご返送ください 33

35 秘 事業所通し番号 ( 本社で記入 ) PRTR 対象物質及び PRTR 追加対象物質を取り扱っている事業所 ( 工場 ) へのご質問 調査票 2 平成 21 年度 PRTR 対象物質の取扱い等に関する調査 本調査票は 事業所ごとにご記入の上 本社にお送りください 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) の取扱い ( 製造又は使用 ) などについてお伺いいたします 設問 2-1 貴事業所において 平成 20 年度中 ( 平成 20 年 4 月 1 日 ~ 平成 21 年 3 月 31 日 ) に対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱いましたか 説明資料集 ( 資料 3:17 ページ 資料 4:27 ページ ) に物質リストがありますので ご参照ください 1. 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱った 2. 対象物質 ( 資料 3) 及び追加対象物質 ( 資料 4) を全く取り扱っていない 2. 対象物質 ( 資料 3) 及び追加対象物質 ( 資料 4) を全く取り扱っていない を選択された事業所は その旨を本社担当者様にお伝えください 本アンケートにお答えいただく必要はございません 1. 対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱った を選択された事業所は それぞれの物 質数をお答えください 対象物質 ( 資料 3) の数 ( 調査票 3A 3B 3Cを合計した枚数 ) 種類 ( 物質数 ) 追加対象物質 ( 資料 4) の数 ( 調査票 3D の枚数 ) 3 2 貴事業所 ( 関連会社を含まない単一事業者の工場など ) の概要についてお伺いいたします 種類 ( 物質数 ) 設問 2-2 貴事業所について 平成 20 年 4 月 1 日現在の状況を具体的にご記入ください なお 貴事業所が調査票 1で記載した本社と同一であり 御社において貴事業所以外には事業所を持たない場合には 右の 欄にチェックをして設問 2-3 以降からご回答ください チェック欄 ふりがな貴事業所の名称 ( 正式名称 ) 事業所所在地郵便番号 とうきょうだいにこうじょう東京第 2 工場 x x 事業所所在地 ( 都道府県名称から所番地までご記入ください ) 都道 市区 住所 府県 町村 東京 調布 (1) 貴事業所全体の常用雇用者数貴事業所の常用雇用者数を記載してください ( 概数でも結構です ) 人 常用雇用者とは 正社員のほか嘱託 パート アルバイトを含み 平成 20 年 4 月 1 日現在 期限を定めずに使用する人又は1ヶ月を超える期間を定めて使用する人をいいます 資料 2の業種コード表にない事業に従事する人も含みます また 雇用者ではありませんが 他社からの派遣も含みます 常用雇用者の人数が特定しにくい場合は 想定される最大の人数を記載してください (2) 貴事業所として対象物質 ( 資料 3) 又は追加対象物質 ( 資料 4) を取り扱っている主な業種名を説明資料集 ( 資料 2) の業種コード表から選び 右欄に 4 桁のコードをご記入ください < 裏面もございます > 34

21.xls

21.xls (21) 下水処理施設に係る対象化学物質別の届出外排出量推計結果 表 21-1-0 下水処理施設に係る対象化学物質別の排出量推計結果 ( 平成 23 年度 ; 全国 ) 対象化学物質物質番号物質名 年間排出量 (kg/ 年 ) 1 亜鉛の水溶性化合物 16,161 2 アクリルアミド 22 3 アクリル酸エチル 69 4 アクリル酸及びその水溶性塩 1,536 6 アクリル酸 2-ヒドロキシエチル

More information

154 シクロヘキシルアミン 1, ,2-ジクロロエタン ジウロン 1, プロピコナゾール ,2-ジクロロプロパン ジクロロベンゼン 2, ピラゾレート ジクロベニル 塩化メチレン 4

154 シクロヘキシルアミン 1, ,2-ジクロロエタン ジウロン 1, プロピコナゾール ,2-ジクロロプロパン ジクロロベンゼン 2, ピラゾレート ジクロベニル 塩化メチレン 4 (21) 下水処理施設に係る対象化学物質別の届出外排出量推計結果 表 21-1-0 下水処理施設に係る対象化学物質別の排出量推計結果 ( 平成 24 年度 ; 全国 ) 対象化学物質物質番号物質名 年間排出量 (kg/ 年 ) 1 亜鉛の水溶性化合物 19,375 2 アクリルアミド 14 3 アクリル酸エチル 63 4 アクリル酸及びその水溶性塩 3,244 6 アクリル酸 2-ヒドロキシエチル

More information

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について 3. 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 事業者から届出のあった排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量要件が 5 トンであることに留意する必要があります ( 平成 15 年度届出分から取扱量要件は 1 トンに引き下げ ) 平成 13 年度から 19 年度データについては

More information

3-クロロ-N-(3-クロロ -5-トリフルオロメチル-2-ピリジ 第一種 ル )-アルファ, アルファ, アルファ -トリフルオロ 2,6-ジニ トロ -パラートルイジン( 別名フルアジナム ) 第一種 第一種

3-クロロ-N-(3-クロロ -5-トリフルオロメチル-2-ピリジ 第一種 ル )-アルファ, アルファ, アルファ -トリフルオロ 2,6-ジニ トロ -パラートルイジン( 別名フルアジナム ) 第一種 第一種 経口慢性毒性 ( ADI) 種別号番号 CAS 番号物質名 第一種 22 120068-37-3 5- アミノ -1-[2, 6- ジクロロ -4-( トリフルオロメチル ) フェニル ]-3- シアノ -4-[( トリフルオロメチル ) スルフィニル ] ピラゾール ( 別名フィプロニル ) 第一種 39 22224-92-6 N- イソプロピルアミノホスホン酸 O - エチル -O-(3 メチル

More information

変異原性発がん性の情報付け チオ尿素 トン超 ~100 トン以下 ヘキサメチレン = ジイソシアネート トン超 ~100 トン以下

変異原性発がん性の情報付け チオ尿素 トン超 ~100 トン以下 ヘキサメチレン = ジイソシアネート トン超 ~100 トン以下 変異原性発がん性の情報付け 3 2-6 110-54-3 n- ヘキサン - - - - - - - - 1 千トン超 ~1 万トン以下 - 5 2-20 78-79-5 イソプレン - - - - - - - 2 100 トン超 ~1 千トン以下 6 2-35 74-87-3 クロロメタン ( 別名塩化メチル ) - - - - - - 2 2 1 千トン超 ~1 万トン以下 8 2-37 67-66-3

More information

別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量

別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量 別添 2 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 化学物質排出把握管理促進法に基づき事業者から届け出のあった平成 21 年度の排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量要件が 5 トンであることに留意する必要があります ( 平成 15 年度届出分から取扱量要件は 1 トンに引き下げ

More information

日本の生産拠点の PRTR 総量の推移 日本の生産拠点の PRTR 量の推移 ( 拠点別 ) 外(t) (t) 年度 年度 メチルナフタレン A.000 C

日本の生産拠点の PRTR 総量の推移 日本の生産拠点の PRTR 量の推移 ( 拠点別 ) 外(t) (t) 年度 年度 メチルナフタレン A.000 C 各工場とも法 に従い 報 示を しています 国内生産拠点の安全性評価表 PRTR 対象物質の安全性評価 安全性評価度 の見方 PRTR 法では 化学物質の環境への量の報告が義務付けられていますが 化学物質の環境への影響度は量だけでなく その有害性によって大きく左右されます 従って 化学物質の環境へのリスクの低減には 量と併せて有害性を考慮し 総合的な評価のもとに対策を講じる必要があります そこで 200

More information

は慣用名 70 エマメクチン安息香酸塩 71 塩化第二鉄 8.0E+3 8, オクタノール 75 カドミウム及びその化合物 76 ε-カプロラクタム 79 2,6-キシレノール 80 キシレン 9.9E+4 3.7E+5 1.0E+5 6.4E+4 82 銀及びその水溶性化合物

は慣用名 70 エマメクチン安息香酸塩 71 塩化第二鉄 8.0E+3 8, オクタノール 75 カドミウム及びその化合物 76 ε-カプロラクタム 79 2,6-キシレノール 80 キシレン 9.9E+4 3.7E+5 1.0E+5 6.4E+4 82 銀及びその水溶性化合物 は慣用名 1 亜鉛の水溶性化合物 2.0E+3 3,000.0 2 アクリルアミド 3 アクリル酸エチル 4 アクリル酸及びその水溶性塩 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 6 アクリル酸 2- ヒドロキシエチル 8 アクリル酸メチル 9 アクリロニトリル 10 アクロレイン 7.0E+3 1.0E+3 9,0 11 アジ化ナトリウム 12 アセトアルデヒド 3.9E+4 8.0E+3

More information

物質番号 2. 届出外の事業者等からの排出源別 対象化学物質別届出外排出量推計結果総括表 ( 参考 1~21) 対象化学物質年間排出量 (t/ 年 ; ダイオキシン類はg-TEQ/ 年 ) 物

物質番号 2. 届出外の事業者等からの排出源別 対象化学物質別届出外排出量推計結果総括表 ( 参考 1~21) 対象化学物質年間排出量 (t/ 年 ; ダイオキシン類はg-TEQ/ 年 ) 物 2. 届出外の事業者等からの排出源別 対象化学物質別届出外排出量推計結果総括表 ( 参考 1~21) 1 亜鉛の水溶性化合物 0 4 7 12 2 アクリルアミド 3 アクリル酸エチル 19 0 19 4 アクリル酸及びその水溶性塩 1 1 2 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 19 19 6 アクリル酸 2- ヒドロキシエチル 7 アクリル酸 n ブチル 1 0 1 8 アクリル酸メチル

More information

01_第Ⅰ部表紙_溶け込み

01_第Ⅰ部表紙_溶け込み 2-1 届出対象事業者 届出対象物質の判定手順 PRTR の届出の対象となる事業者は 表 2-3 の 1~3 の 3 つの要件をすべて 満たす事業者です 表 2-3 届出対象事業者の要件 1 対象業種 ( pⅠ-18) を営んでいる事業者 2 常時使用する従業員の数 ( pⅠ-19) が 21 人以上の事業者 3 取扱量等の要件として次のどちらかに該当する事業者 a) 年間取扱量 1 が指定量 (

More information

84 グリオキサール 85 グルタルアルデヒド クレゾール 0 87 クロム及び3 価クロム化合物 88 6 価クロム化合物 0 89 クロロアニリン 90 アトラジン シアナジン 92 トルフェンピラド 93 メトラクロール 塩化ビニル 95 フルアジ

84 グリオキサール 85 グルタルアルデヒド クレゾール 0 87 クロム及び3 価クロム化合物 88 6 価クロム化合物 0 89 クロロアニリン 90 アトラジン シアナジン 92 トルフェンピラド 93 メトラクロール 塩化ビニル 95 フルアジ 物質番号 総括表 7 排出源別 対象化学物質別の排出量推計結果 ( 平成 24 年度 ; 福島県 )[1. 対象業種を営む事業者からのすそ切り以下 ~21. 下水処理施設 ] 対象化学物質年間排出量 (t/ 年 ; ダイオキシン類はg-TEQ/ 年 ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 物質名対象業種の漁網防汚洗浄剤 防虫剤

More information

84 グリオキサール 85 グルタルアルデヒド クレゾール 0 87 クロム及び3 価クロム化合物 88 6 価クロム化合物 0 89 クロロアニリン 90 アトラジン シアナジン トルフェンピラド メトラクロール

84 グリオキサール 85 グルタルアルデヒド クレゾール 0 87 クロム及び3 価クロム化合物 88 6 価クロム化合物 0 89 クロロアニリン 90 アトラジン シアナジン トルフェンピラド メトラクロール (1) 総括表 総括表 1 排出源別 対象化学物質別の排出量推計結果 ( 平成 24 年度 ; 北海道 )[1. 対象業種を営む事業者からのすそ切り以下 ~21. 下水処理施設 ] 対象化学物質 年間排出量 (t/ 年 ; ダイオキシン類はg-TEQ/ 年 ) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 物質物質名対象業種の漁網防汚洗浄剤

More information

本調査票のご回答に当たって

本調査票のご回答に当たって 資料 1 本調査票のご回答に当たって 1. 本調査のご回答方法について (1) 調査対象物質 今回の調査においては 改正前の施行令に基づく PRTR 対象物質 及び改正後の施行令に基づく PRTR 対象物質 について調査をお願いするものです 改正前後では 単純に追加 削除された物質ばかりではなく 名称の変更により把握する対象物質の範囲が変更されたものがあります ( 例 :230 鉛及び鉛化合物 304

More information

report_3_2

report_3_2 ( 1 / 13 ページ ) ( 推計値 ) 非 1 亜鉛の水溶性化合物 2171 99 2269 8324 10593 79% 21% 2 アクリルアミド 15 15 2 17 12% 88% 3 アクリル酸 0 0 16 16 100% 0% 4 アクリル酸エチル 434 19 453 46 499 9% 91% 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 434 19 453 453

More information

report_3_2

report_3_2 の推計値の対象化学物質別集計結果 ( 1 / 16 ページ ) ( 推計値 ) 1 亜鉛の水溶性化合物 231 3 234 6212 6446 96% 4% 2 アクリルアミド 1 1 1 - - 3 アクリル酸エチル 398 17 415 0 415 0% 100% 4 アクリル酸及びその水溶性塩 21 21 0 21 0% 100% 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 398 17

More information

79 2,6-キシレノール , , , キシレン 28,396,584 6, ,402,688 7,395,772 10,073 7,405,845 35,808, キノリン 9 0 0

79 2,6-キシレノール , , , キシレン 28,396,584 6, ,402,688 7,395,772 10,073 7,405,845 35,808, キノリン 9 0 0 集計表 1. 全国の 移動量 物質番号 1 亜鉛の水溶性化合物 12,460 618,625 4 49 631,138 5,214,200 13,601 5,227,801 5,858,938 2 アクリルアミド 258 978 0 0 1,235 7,659 12 7,670 8,906 3 アクリル酸エチル 16,382 535 0 0 16,917 58,484 110 58,594 75,511

More information

report_3_2

report_3_2 ( 1 / 14 ページ ) ( 推計値 ) 1 亜鉛の水溶性化合物 59 59 8868 8927 99% 1% 2 アクリルアミド 0 0 11 11 97% 3% 3 アクリル酸エチル 143 8 151 151 - - 4 アクリル酸及びその水溶性塩 5 5 5 - - 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 143 8 151 151 - - 6 アクリル酸 2-ヒドロキシエチル

More information

report_3_2

report_3_2 ( 1 / 15 ページ ) ( 推計値 ) 非 1 亜鉛の水溶性化合物 12 29 41 2166 2207 98% 2% 2 アクリルアミド 1 1 0 1 0% 100% 3 アクリル酸エチル 144 10 154 0 154 0% 100% 4 アクリル酸及びその水溶性塩 7 7 0 7 0% 100% 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 144 10 154 154 - -

More information

3M™ 有機ガスモニターサンプリング可能物質一覧

3M™ 有機ガスモニターサンプリング可能物質一覧 改訂 208 年 02 月 0 日発行 206 年 04 月 2 日スリーエムジャパン株式会社安全衛生製品技術部 / 9 物質名 CAS IDLH 3 アクリル酸エチル 40-88- 2000 32.2 0.93 >2 300/320 8 ACGIH etc. STEL= 2 4 アクリル酸ノルマル-ブチル 4-32-2 8000 0.03 27.3.06 >2 300/320 8 3 アクリル酸

More information

report_3_2

report_3_2 ( 1 / 15 ページ ) ( 推計値 ) 非 1 亜鉛の水溶性化合物 22 4 26 3468 3494 99% 1% 2 アクリルアミド 1 1 1 - - 3 アクリル酸エチル 337 16 353 353 - - 4 アクリル酸及びその水溶性塩 21 21 21 - - 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 337 16 353 353 - - 6 アクリル酸 2-ヒドロキシエチル

More information

アミノ -3- メチル -6- フェニル -1,2,4- トリ アジン -5(4H)- オン メタミトロン アリルアルコール アリルオキシ -2,3- エポキシプロパン 30 - 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及

アミノ -3- メチル -6- フェニル -1,2,4- トリ アジン -5(4H)- オン メタミトロン アリルアルコール アリルオキシ -2,3- エポキシプロパン 30 - 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸及 別表 2.2 第一種指定化学物質 (PRTR 法 ) 号番 号 CAS 番号 ( 参考 )*1 物質名 *2 別名 *3 特定第一種 指定化学物 質 *4 1 - 亜鉛の水溶性化合物 2 79-06-1 アクリルアミド 3 140-88-5 アクリル酸エチル 4 - アクリル酸及びその水溶性塩 5 2439-35-2 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 6 818-61-1 アクリル酸

More information

50 S-エチル=ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-1-カルボチオアート ( 別名モリネート ) 51 2-エチルヘキサン酸 52 エチル=(Z)-3-(N-ベンジル-N-{[ メチル (1-メチルチオエチリデンアミノオキシカルボ ニル ) アミノ ] チオ } アミノ ) プロピオナート ( 別名アラ

50 S-エチル=ヘキサヒドロ-1H-アゼピン-1-カルボチオアート ( 別名モリネート ) 51 2-エチルヘキサン酸 52 エチル=(Z)-3-(N-ベンジル-N-{[ メチル (1-メチルチオエチリデンアミノオキシカルボ ニル ) アミノ ] チオ } アミノ ) プロピオナート ( 別名アラ ( 参考資料 2) 化管法政令改正後の第一種指定化学物質リスト 1 亜鉛の水溶性化合物 2 アクリルアミド 3 アクリル酸エチル 4 アクリル酸及びその水溶性塩 5 アクリル酸 2-( ジメチルアミノ ) エチル 6 アクリル酸 2-ヒドロキシエチル 7 アクリル酸ノルマル-ブチル 8 アクリル酸メチル 9 アクリロニトリル 10 アクロレイン 11 アジ化ナトリウム 12 アセトアルデヒド 13

More information

化管法に基づく情報提供について (1) 化管法に基づく SDS の提供方法及び提供時期等 提供方法 化管法に基づくSDSの提供は 原則 文書又は磁気ディスクの交付によって行うこととしています ただし 化管法に基づくSDSを提供する相手方の承諾が得られている場合には FAX 電子メールによる提供 ホー

化管法に基づく情報提供について (1) 化管法に基づく SDS の提供方法及び提供時期等 提供方法 化管法に基づくSDSの提供は 原則 文書又は磁気ディスクの交付によって行うこととしています ただし 化管法に基づくSDSを提供する相手方の承諾が得られている場合には FAX 電子メールによる提供 ホー 化管法に基づく情報提供 表示について 化管法とは 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律 ( 化学物質排出把握管理促進法 以下 化管法 という ) は 平成 11 年 7 月 13 日に制定されました 事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し 環境の保全上の支障を未然に防止することを目的とした法律です 化管法には 事業者が指定化学物質を排出 移動した際の量を把握し

More information

Microsoft Word - 5_H30記入要領.docx

Microsoft Word - 5_H30記入要領.docx PRTR の対象化学物質の取扱状況に係るアンケート調査 - 記入要領 - < 調査対象とした企業 > 本アンケートの調査対象は 事業活動において化学物質を取扱っている可能性のある事業者 ( 国や地方自治体等の機関を含む ) の中から無作為に抽出しています PRTR の届出事業者の情報及び帝国データバンクの企業データベースの情報に基づき 原則として本社宛てに送付しております < 調査票の返送方法等 >

More information

1901_08_interview.indd

1901_08_interview.indd 月刊化学物質管理サンプル記事 HP はこちら http://www.johokiko.co.jp/publishing/bm160800.php Interview 70 9 4 11 23 WG 5 6 5 WG 2019. Jan 1 WG 5 22 8 6 JETRO 40 10 3 40 JNC 4 JETRO 50 JETRO 2 2019. Jan WG 5 JETRO SCCMEP 5

More information

提案年度 TWA 値単位注備考分子量蒸気圧蒸気圧の温度形態判定症状症状出典 種別号番号 CAS 番号物質名 TWA(mg/m) 第一種 クロロエチレン ( 別名塩化ビニル ) 997 ppm 気体 肺がん ; 肝損傷 -クロロ -',6'-ジエ

提案年度 TWA 値単位注備考分子量蒸気圧蒸気圧の温度形態判定症状症状出典 種別号番号 CAS 番号物質名 TWA(mg/m) 第一種 クロロエチレン ( 別名塩化ビニル ) 997 ppm 気体 肺がん ; 肝損傷 -クロロ -',6'-ジエ 許容濃度 提案年度 TWA 値単位注備考分子量蒸気圧蒸気圧の温度形態判定症状症状出典 種別号番号 CAS 番号物質名 TWA(mg/m) 第一種 79-06- アクリルアミド 00 0.0 mg/m (IFV) 7.079 0.007 5 粒子 0.0 中枢神経障 中枢神経障 ; 下部気道刺 第一種 9 07-- アクリロニトリル 997 ppm 5.064 08.5 5 気体 4.4065 激 第一種

More information

03-3_第Ⅲ部4-2-2~4-2-8

03-3_第Ⅲ部4-2-2~4-2-8 4-2-7 改正施行令と旧施行令における対象物質の対照表 2008( 平成 20) 年の法施行令改正に関して 新規指定化学物質に基づき作成された 情報 (SDS) の提供は 2009( 平成 21) 年 10 月 1 日から 新規指定化学物質の排出量 移動 量の把握は 2010( 平成 22) 年 4 月 1 日から開始となります ( 図 4-2-1 参照 ) 図 4-2-1 PRTR 制度と SDS

More information

資料4別添(訂正版)

資料4別添(訂正版) 考慮 有害性クラス 優先度 28 日反復生殖発生 2:90 日反復発がん性毒性 3:ReproTox 4: その他 1Ames 試験 ( 復帰突然変異試験 ) 3 161 クロロホルム難 2 2 2 高クラス外 2 - - 5 1,2- ジクロロエタン難 3 3 2 高クラス外 2 弱い陽性弱い陽性 6 76 4,4 -ジアミノ-3,3 -ジクロロジフェニルメタン ( 別名 4, 4 -メチレンビス

More information

1. 少量新規 低生産量審査特例制度の改正について 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 が一部改正され 少量新規化学物質制度と低生産量新規化学物質制度 ( 少量新規 低生産量審査特例制度 という ) の全国数量上限が 製造 輸入数量から環境排出数量 に変更されました 製造 輸入量 用途別排出

1. 少量新規 低生産量審査特例制度の改正について 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 が一部改正され 少量新規化学物質制度と低生産量新規化学物質制度 ( 少量新規 低生産量審査特例制度 という ) の全国数量上限が 製造 輸入数量から環境排出数量 に変更されました 製造 輸入量 用途別排出 少量新規 低生産量審査特例制度の 申出に添付する 用途証明書の作成について 平成 30 年 10 月 経済産業省製造産業局化学物質管理課化学物質安全室 独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター 1. 少量新規 低生産量審査特例制度の改正について 化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 が一部改正され 少量新規化学物質制度と低生産量新規化学物質制度 ( 少量新規 低生産量審査特例制度

More information

物質区分物質名 CAS 番号 SDS 制度号番号 33 特定 石綿 PRTR 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル = イソシアネート PRTR イソブチルアルデヒド PRTR イソプレン 78

物質区分物質名 CAS 番号 SDS 制度号番号 33 特定 石綿 PRTR 3-イソシアナトメチル-3,5,5-トリメチルシクロヘキシル = イソシアネート PRTR イソブチルアルデヒド PRTR イソプレン 78 管理化学物質一覧 第 1 表第一種管理化学物質 ( 府条例で 取扱量及び排出量 移動量の把握及び届出の対象とする化学物質 ) 物質区分 SDS 制度物質名 CAS 番号号番号 1 府独自 エチレングリコールモノブチルエーテル 111-76-2 - - 2 府独自 蟻酸 64-18-6-3 府独自 2-クロロ-1,3-ブタジエン ( 別名クロロプレン ) 126-99-8-4 府独自 クロロメチルメチルエーテル

More information

物質名割合届出排出量届出外排出量 ( 推計値 ) (%) ( 集計値 ) 51 2 エチルヘキサン酸 エチル=(Z) 3 (N ベンジル N {[ メチル (1 メチルチオエチリデンアミノオキシカルボニ 52 ル ) アミノ ] チオ } アミノ ) プロピオナート ( 別名アラニ %

物質名割合届出排出量届出外排出量 ( 推計値 ) (%) ( 集計値 ) 51 2 エチルヘキサン酸 エチル=(Z) 3 (N ベンジル N {[ メチル (1 メチルチオエチリデンアミノオキシカルボニ 52 ル ) アミノ ] チオ } アミノ ) プロピオナート ( 別名アラニ % 福岡県における PRTR データ ( 排出量平成 27 年度分 ) 物質別届出外を含む 物質番号 対象業種 非対象業種 家庭 移動体 合 計 13,871,566 100.0% 6,348,279 7,523,287 1,509,823 2,577,483 1,675,790 1,760,192 1 亜鉛の水溶性化合物 12,880 0.1% 12,814 66 66 2 アクリルアミド 4 0.0%

More information

第一種 ,3- エポキシ -- プロパノール 第一種 ,2- エポキシプロパン ( 別名酸化プロピレン ) 小核試験 第一種 塩化第二鉄 第一種 オクタノール 第一種 75 - カドミウム及びその化合物 第一種

第一種 ,3- エポキシ -- プロパノール 第一種 ,2- エポキシプロパン ( 別名酸化プロピレン ) 小核試験 第一種 塩化第二鉄 第一種 オクタノール 第一種 75 - カドミウム及びその化合物 第一種 第一種 7646-85-7 塩化亜鉛 第一種 2 79-06- アクリルアミド 優勢致死試験 骨髄細胞 第一種 3 40-88-5 アクリル酸エチル 小核試験 第一種 6 88-6- アクリル酸 2 - ヒドロキシエチル 3 0.0082 変異原性 第一種 8 96-33-3 アクリル酸メチル 小核試験 第一種 9 07-3- アクリロニトリル 不定期 DNA 合成試験 第一種 2 75-07-0

More information

      平成13年度PRTRデータの概要

      平成13年度PRTRデータの概要 資料 1. 第一種指定リスト 政令番号 CAS 番号 名称 ( 和文 ) 用途 1 - 亜鉛の水溶性化合物 金属表面処理 乾電池 殺菌剤 2 79-06-1 アクリルアミド 合成樹脂原料 ( 凝集剤 土壌改良剤 接着剤 紙力増強剤 ) 加工剤( 繊維改質 ) 3 140-88-5 アクリル酸エチル 合成樹脂原料 ( アクリル繊維 塗料 接着剤 アクリルゴム 合成皮革 ) 4 - アクリル酸及びその水溶性塩

More information

資料 1. 第一種指定化学物質リスト 政令番号 CAS 番号 名称 ( 和文 ) 用途 亜鉛の水溶性化合物 金属表面処理 乾電池 殺菌剤 アクリルアミド 合成樹脂原料 ( 凝集剤 土壌改良剤 接着剤 紙力増強剤 ) 加工剤( 繊維改質 ) 特定第一種 追加対象 2 化

資料 1. 第一種指定化学物質リスト 政令番号 CAS 番号 名称 ( 和文 ) 用途 亜鉛の水溶性化合物 金属表面処理 乾電池 殺菌剤 アクリルアミド 合成樹脂原料 ( 凝集剤 土壌改良剤 接着剤 紙力増強剤 ) 加工剤( 繊維改質 ) 特定第一種 追加対象 2 化 資料 1. 第一種指定化学物質リスト 政令番号 CAS 番号 名称 ( 和文 ) 用途 1 1 - 亜鉛の水溶性化合物 金属表面処理 乾電池 殺菌剤 2 79-06-1 アクリルアミド 合成樹脂原料 ( 凝集剤 土壌改良剤 接着剤 紙力増強剤 ) 加工剤( 繊維改質 ) 特定第一種 追加対象 2 化学物質 3 140-88-5 アクリル酸エチル 合成樹脂原料 ( アクリル繊維 塗料 接着剤 アクリルゴム

More information

- 2 - 六の九~六の十五(略)六の八~六の十四(略)七~十の二(略)七~十の二(略)十の三(略)十の三一 三 ジクロロプロパン 二 オール及びこれを含有する製剤十の四(ジクロロメチル)ベンゼン及びこれを含有する製剤(新設)十の五(略)十の四二 三 ジシアノ 一 四 ジチアアントラキノン(別名ジチ

- 2 - 六の九~六の十五(略)六の八~六の十四(略)七~十の二(略)七~十の二(略)十の三(略)十の三一 三 ジクロロプロパン 二 オール及びこれを含有する製剤十の四(ジクロロメチル)ベンゼン及びこれを含有する製剤(新設)十の五(略)十の四二 三 ジシアノ 一 四 ジチアアントラキノン(別名ジチ - 1 - 毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令新旧対照条文〇毒物及び劇物指定令(昭和四十年政令第二号)(抄)(傍線部分は改正部分)改正後現行(毒物)(毒物)第一条毒物及び劇物取締法(以下 法 という )別表第一第二第一条毒物及び劇物取締法(以下 法 という )別表第一第二十八号の規定に基づき 次に掲げる物を毒物に指定する 十八号の規定に基づき 次に掲げる物を毒物に指定する 一~一の六(略)一~一の六(略)一の七(略)一の七アルカノールアンモニウム

More information

水質分布表

水質分布表 一般細菌 0 ~10 ~20 ~30 ~40 ~50 ~60 ~70 ~80 ~100 101~ 全体 1,516 1,445 70 1 0 0 0 0 0 0 0 0 表流水 446 412 34 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ダム湖沼 144 140 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 地下水 651 624 26 1 0 0 0 0 0 0 0 0 その他 275 269 6 0 0

More information

目 次 < 本編 > Ⅰ 制度の概要 1 報告の対象となる事業者 p.1 2 報告の内容 p.1 3 報告書等提出先 p.2 Ⅱ 報告書記入要領 p.3~ p.6 Ⅲ 別紙記入要領 p.7~ p.8 Ⅳ よくある質問 報告全般について p.9 報告要件について p.11 取扱量の把握について p.1

目 次 < 本編 > Ⅰ 制度の概要 1 報告の対象となる事業者 p.1 2 報告の内容 p.1 3 報告書等提出先 p.2 Ⅱ 報告書記入要領 p.3~ p.6 Ⅲ 別紙記入要領 p.7~ p.8 Ⅳ よくある質問 報告全般について p.9 報告要件について p.11 取扱量の把握について p.1 - 埼玉県生活環境保全条例に基づく - 特定化学物質取扱量報告書記入要領 埼玉県環境部 ( 平成 27 年 4 月 ) 目 次 < 本編 > Ⅰ 制度の概要 1 報告の対象となる事業者 p.1 2 報告の内容 p.1 3 報告書等提出先 p.2 Ⅱ 報告書記入要領 p.3~ p.6 Ⅲ 別紙記入要領 p.7~ p.8 Ⅳ よくある質問 報告全般について p.9 報告要件について p.11 取扱量の把握について

More information

<95BD90AC E937895A88EBF95CA8F578C768C8B89CA816993CD8F6F8A4F82F08ADC82DE816A2E786C73>

<95BD90AC E937895A88EBF95CA8F578C768C8B89CA816993CD8F6F8A4F82F08ADC82DE816A2E786C73> 福岡県における PRTR データ ( 届出数 届出移動量平成 22 年度分 ) 物質別届出外を含む 物質番号 対象業種 非対称業種 家庭 移動体 14,863,573 100.0% 5,888,034 8,975,539 1,412,722 3,074,411 2,185,522 2,302,885 合 計 1 亜鉛の水溶性化合物 9,871 0.1% 7,236 2,636 2,326 310 2

More information

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ )

品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) (1) 燃焼法 ( ア ) 木粉 ( おが屑 ) 等に吸収させてアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉で焼却する ( イ ) 品目 1 エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト ( 別名 EPN) 及びこれを含有する製剤エチルパラニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト (EPN) ( イ ) 可燃性溶剤とともにアフターバーナー及びスクラバーを具備した焼却炉の火室へ噴霧し 焼却する 2 ジエチル-S-( エチルチオエチル )-ジチオホスフェイト及びこれを含有する製剤ジエチル-S-( エチルチオエチル )-ジチオホスフェイト

More information

<95BD90AC E937895A88EBF95CA8F578C768C8B89CA816993CD8F6F8A4F82F08ADC82DE816A2E786C73>

<95BD90AC E937895A88EBF95CA8F578C768C8B89CA816993CD8F6F8A4F82F08ADC82DE816A2E786C73> 福岡県における PRTR データ ( 届出数 届出移動量届出移動量平成 23 年度分 ) 物質別 届出外を含む 物質番号 対象業種 非対称業種 家庭 移動体 14,448,899 10 6,062,556 8,386,346 1,411,491 2,867,511 1,976,519 2,130,825 合 計 1 亜鉛の水溶性化合物 16,344 0.1% 13,585 2,758 2,671 87

More information

GHS対応化管法・安衛法におけるラベル表示.indd

GHS対応化管法・安衛法におけるラベル表示.indd 国連 GHS GHS とは (1) は国際的に推奨されている化学品の危険有害性の分類 表示方法です 国連 GHS 制定の背景 近年 多種多様な化学品が全世界で広く利用されており その中には人や環境に対する危険有害性を有するものも多く含まれています 一方で こうした危険有害性の情報を伝達するための規則等は国や機関によって様々であり 同じ化学品であっても異なる危険有害性情報が表示されたり 伝達されることもあります

More information

104_特例索引_

104_特例索引_ < ご利用の前に > 本索引では 化学物質の機能を示す用途 剤 等から索引し 主に該当する を見ることができます 本索引を用いて を選択する際には 以下の点にご注意ください 1. 少量新規 低生産量審査特例制度用選択フロー 及び 少量新規 低生産量審査特例制度用解説資料 と一緒にご利用下さい 2. 少量新規 低生産量審査特例制度用解説資料 に掲載されているだけが挙げられています 3. 索引したと との組合せは

More information

dai2-geki.xls

dai2-geki.xls 毒物及び劇物指定令 ( 劇物 ) 第二条 法別表第 2 第 94 号の規定に基づき 次に掲げる物を劇物に指定する ただし 毒物であるものを除く 1 1 の 2 無機亜鉛塩類 ただし 次に掲げるものを除く イ炭酸亜鉛ロ雷酸亜鉛ハ焼結した硫化亜鉛 (II) ニ六水酸化錫亜鉛 亜塩素酸ナトリウム及びこれを含有する製剤 ただし 亜塩素酸ナトリウム 25% 以下を含有するもの及び爆発薬を除く 1の3 アクリルアミド及びこれを含有する製剤

More information

スライド 1

スライド 1 はじめに GHS とは (1) は国際的に推奨されている化学品の危険有害性の分類 表示方法です GHS 制定の背景 近年 多種多様な化学品が全世界で広く利用されており その中には人や環境に対する危険有害性を有するものも多く含まれています 一方で こうした危険有害性の情報を伝達するための規則等は国や機関によって様々であり 同じ化学品であっても異なる危険有害性情報が表示されたり 伝達されることもあります

More information

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( ) 経営力向上設備等に係る固定資産税の特例に関する対象地域 対象業種の確認について 中小企業等経営強化法に規定される経営力向上設備等に係る固定資産税の特例について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具及び備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 固定資産税の特例を受けようとする事業者は以下の流れで設備の地域及び業種を確認の上

More information

Microsoft Word - 資料4(データ).doc

Microsoft Word - 資料4(データ).doc 4.PRTR 対象化学物質に関する基本情報 4-1. 化学物質の物性 第一種指定化学物質 354 物質の一覧表を 物性情報等と合わせて示す 一覧表の項目の内容 資料等について表 -4.1 に示す 基本情報物性情報 項目政令番号 CAS 番号物質名分子式オクタノール / 水分配係数 Kow ヘンリー定数 (Henry's Law Constant) Hc 生分解性 表 -4.1 物性情報の内容 資料等内容

More information

2 排出水規制の特定施設 ( 施行令別表第 2) 及び排出基準 ( 単位 :pg-teq/は1 兆分の1グラム ) 特定施設の種類排出基準硫酸塩パルプ ( クラフトパルプ ) 又は亜硫酸パルプ ( サルファイトパルプ ) 製造用の塩素 塩素化合物による漂白施設 カーバイド法アセチレン製造施設のアセチ

2 排出水規制の特定施設 ( 施行令別表第 2) 及び排出基準 ( 単位 :pg-teq/は1 兆分の1グラム ) 特定施設の種類排出基準硫酸塩パルプ ( クラフトパルプ ) 又は亜硫酸パルプ ( サルファイトパルプ ) 製造用の塩素 塩素化合物による漂白施設 カーバイド法アセチレン製造施設のアセチ 資料 8-2 ダイオキシン類対策特別措置法に基づく規制対象施設 1 大気基準適用施設 ( 施行令別表第 1) 及び排出基準 ( 単位 :ng-teq/nm 3 ngは10 億分の1g) 特定施設の種類排出基準 焼結鉱 ( 銑鉄製造 ) の製造用焼結炉 [ 原料処理能力 1t/ 時以上 ] 新設 既設 ( 注 3) 製鋼用電気炉 ( 鋳鋼 鍛鋼用は除く ) [ 変圧器の定格容量 1000kVA 以上

More information

Microsoft Word - PRTR法の概要 _4.doc

Microsoft Word - PRTR法の概要 _4.doc PRTR 法の概要 1 法の目的 PRTR 制度と MSDS 制度を柱として 事業者による化学物質の自主的な管理の改善を促進し 環境保全上の支障を未然に防止することを目的としています (1)PRTR 制度化学物質を取り扱う事業者の方に 化学物質の排出量 移動量等の届出を義務づける制度 (2)MSDS 制度事業者による化学物質の適切な管理の改善を促進するため 対象化学物質又は対象化学物質を含有する製品を事業者間で取引する際

More information

44 ディルドリン ; ヘキサクロロエポキシオクタヒドロエンドキソジメタノナ フタリン 45 テトラエチル鉛 ; 四エチル鉛 テトラクロロエチレン ; パ-クロロエチレン テトラクロロジフルオロエタン ;1,1,1,2-テトラクロロ-2,

44 ディルドリン ; ヘキサクロロエポキシオクタヒドロエンドキソジメタノナ フタリン 45 テトラエチル鉛 ; 四エチル鉛 テトラクロロエチレン ; パ-クロロエチレン テトラクロロジフルオロエタン ;1,1,1,2-テトラクロロ-2, TABLE2 Japan Local Only 環境関連物質管理規程 102-5043 別表 2 タイコエレクトロニクスジャパン ( 同 ) 自主管理化学物質 ( 国内 ) REV.ap 2016 年 4 月 19 日 対象規制法 TE 国内法対応基準 関連文書 : 環境マニュアル (123-5000シリーズ) 以下の化学物質は主に国内法により, 使用が禁止されている物質 使用削減が義務づけられている物質

More information

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月

平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 4 月 5 月 6 月 平成 29 年度 一般廃棄物最終処分場の維持管理記録 施設の名称 : 弘前市埋立処分場第 2 次 ( 第 1 区画 第 2 区画 ) 施設の位置 : 弘前市大字十腰内字猿沢 2397 1. 埋立廃棄物の種類及び数量 ( 単位 :kg) 区分 種類 平成 29 年平成 30 年 計 第 1 区画浸出水処理残渣 4,800 6,000 4,400 4,200 2,000 4,200 4,500 3,500

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

第1章 総則

第1章 総則 クボタグループ グリーン調達ガイドライン ( 第 3 版 ) 2010 年 4 月 1. はじめに クボタグループは 企業の使命を表明した 経営理念 を企業活動の基本と考えてい ます 経営理念 クボタグループは 豊かな生活と社会の基盤を支える製品 技術 サービスを通じて 社会の発展と地球環境の保全に貢献します 地球環境保全活動の一環として グリーン調達 を実践するにあたり お取引先様への要求事項を本ガイドラインにまとめました

More information

第1章 総則

第1章 総則 クボタグループ グリーン調達ガイドライン ( 第 3 版 ) 2010 年 4 月 1. はじめに クボタグループは 企業の使命を表明した 経営理念 を企業活動の基本と考えてい ます 経営理念 クボタグループは 豊かな生活と社会の基盤を支える製品 技術 サービスを通じて 社会の発展と地球環境の保全に貢献します 地球環境保全活動の一環として グリーン調達 を実践するにあたり お取引先様への要求事項を本ガイドラインにまとめました

More information

薬品管理マニュアル使用方法 本学における薬品管理体制を強化するため 薬品管理マニュアル を作成した これを印刷物として配布するとともに 電子ファイル (PDF ファイル ) を大学 HP より随時ダウンロード可能なものとし 薬品使用者への周知徹底をはかる 以下にその目的および配布先等を示す 1. 目

薬品管理マニュアル使用方法 本学における薬品管理体制を強化するため 薬品管理マニュアル を作成した これを印刷物として配布するとともに 電子ファイル (PDF ファイル ) を大学 HP より随時ダウンロード可能なものとし 薬品使用者への周知徹底をはかる 以下にその目的および配布先等を示す 1. 目 薬品管理マニュアル使用方法 本学における薬品管理体制を強化するため 薬品管理マニュアル を作成した これを印刷物として配布するとともに 電子ファイル (PDF ファイル ) を大学 HP より随時ダウンロード可能なものとし 薬品使用者への周知徹底をはかる 以下にその目的および配布先等を示す 1. 目的本マニュアルは お茶の水女子大学における化学物質の管理を各種法律に法り適正に行い 事件 事故の防止

More information

< F2D8E4F8AC4838A AAF95F18CB48D65816A89FC8183>

< F2D8E4F8AC4838A AAF95F18CB48D65816A89FC8183> 1 厚生労働省 経済産業省告示第九号環境省化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 昭和四十八年法律第百十七号 ) 附則第四条の規定に基づき化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律の一部を改正する法律 ( 平成二十一年法律 第三十九号 ) 第二条の規定による改正前の化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第六項の規定により指定した第三種監視化学物質の名称を記載した表を作成したので次のとおり公示す

More information

既登録農薬の再評価に係る優先度 (2018 年 12 月 1 日現在 ) 優先度 優先度 A (126) 有効成分名 1,3-ジクロロプロペン (D-D) 2,4-Dイソプロピルアミン塩 (2,4-PAイソプロピルアミン塩) 2,4-Dエチル (2,4-PAエチル) 2,4-Dジメチルアミン (2,

既登録農薬の再評価に係る優先度 (2018 年 12 月 1 日現在 ) 優先度 優先度 A (126) 有効成分名 1,3-ジクロロプロペン (D-D) 2,4-Dイソプロピルアミン塩 (2,4-PAイソプロピルアミン塩) 2,4-Dエチル (2,4-PAエチル) 2,4-Dジメチルアミン (2, 既登録農薬の再評価に係る (2018 年 12 月 1 日現在 ) A (126) 有効成分名 1,3-ジクロロプロペン (D-D) 2,4-Dイソプロピルアミン塩 (2,4-PAイソプロピルアミン塩) 2,4-Dエチル (2,4-PAエチル) 2,4-Dジメチルアミン (2,4-PAジメチルアミン) 2,4-Dナトリウム一水化物 (2,4-PAナトリウム一水化物) MCPAイソプロピルアミン塩 MCPAエチル

More information

Microsoft Word - 05_指針公示第26号【日付入り】

Microsoft Word - 05_指針公示第26号【日付入り】 労働安全衛生法第 28 条第 3 項の規定に基づき厚生労働大臣が定める化学物質 による健康障害を防止するための指針 平成 24 年 10 月 10 日付け健康障害を防止するための指針公示第 23 号改正平成 25 年 10 月 1 日付け健康障害を防止するための指針公示第 24 号改正平成 26 年 10 月 31 日付け健康障害を防止するための指針公示第 25 号改正平成 28 年 3 月 31

More information

2. 小麦 ( 試料数 :46 検体 ) 分析試料 濃度範囲 アゾキシストロビン イミダクロプリド エトフェンプロックス クレソキシムメチル ジフルフェニカン

2. 小麦 ( 試料数 :46 検体 ) 分析試料 濃度範囲 アゾキシストロビン イミダクロプリド エトフェンプロックス クレソキシムメチル ジフルフェニカン ( 別表 4) 農薬の残留状況調査における作物別調査結果 ( 平成 22 年度 ) 1. 米 ( 試料数 :50 検体 ) 分析試料 濃度範囲 アゾキシストロビン 6 0-0.2 0 0.1 イミダクロプリド 7 0-1 0 0.02 インダノファン 1 0-0.05 0 0.02 エスプロカルブ 2 0-0.02 0 0.01 エトフェンプロックス 11 1 0.02 0.5 0 0.02 オキサジクロメホン

More information

法規データ xlsx

法規データ xlsx 毒物及び劇物一覧表 ( 下表で医薬品及び医薬部外品以外のものが該当する ) 施行日 H29.7.1 特定毒物 毒物 名称 備考 CAS Reg No. など 1 オクタメチルピロホスホルアミド ( 別名シュラ-ダン ) 及びこれを含有する製剤 152-16-9 2 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 Et:78-00-2 Me:75-74-1 3 ジエチルパラニトロフェニルチオホスフェイト ( 別名パラチオン

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

CAS 名称 エームス試験の不備の有無 6493 S メタクリル酸 2-( ジエチルアミノ ) エチル 要専門家判断 -( 不備なし ) 2 弱い遺伝毒性あり 6525 S N,N-ジメチルアミノエチル-2-クロリド

CAS 名称 エームス試験の不備の有無 6493 S メタクリル酸 2-( ジエチルアミノ ) エチル 要専門家判断 -( 不備なし ) 2 弱い遺伝毒性あり 6525 S N,N-ジメチルアミノエチル-2-クロリド 平成 26 年度の遺伝毒性評価 WG における遺伝毒性評価対象物質 資料 1-2- ウ ( ウ ) 委員による評価物質 ( エームス試験結果があり かつ いずれかの遺伝毒性試験の結果に陰性以外の結果がある物質 ) 249 物質 ( うち で評価済み 164 物質 ) 連番 CAS 名称 エームス試験の不備の有無 60 S-0060 100-20-9 テレフタル酸クロライド - 1 0 0 0 0 0

More information

<81698E518D6C A95A88EBF88EA C2882C682AF8D9E82DD94C5295F CE38F4390B394C581408CF68A4A97702E786C73>

<81698E518D6C A95A88EBF88EA C2882C682AF8D9E82DD94C5295F CE38F4390B394C581408CF68A4A97702E786C73> 6-2841 6-2842 6-2843 6-2844 6-2845 6-2846 6-2847 6-2848 6-2849 6-2850 6-2851 6-2852 2- ヒドロキシ -4-[( メタクリロイルオキシ ) メチル ] シクロヘキサン -1- イル = メタクリラート 2- ヒドロキシ -5-[( メタクリロイルオキシ ) メチル ] シクロヘキサン -1- イル = メタクリラート

More information

スライド 1

スライド 1 化学品を取り扱う事業者の方へ -GHS 対応 - 化管法 安衛法 毒劇法におけるラベル表示 SDS 提供制度 化学品の分類および表示に関する世界調和システム (GHS) に基づく化学品の危険有害性情報の伝達 平成 29 年 11 月 < 目次 > 国連 GHS GHSとは 1 GHS 導入のメリット 3 GHSによる化学品の分類 5 表示による情報伝達 6 ラベル表示による情報伝達 7 SDSによる情報伝達

More information

< 目次 > 国連 GHS GHSとは 1 GHS 導入のメリット 3 GHSによる化学品の分類 5 表示による情報伝達 6 ラベル表示による情報伝達 7 SDSによる情報伝達 9 日本の取組み 日本におけるGHS 導入に関する活動 10 日本工業規格 (JIS) におけるGHSの導入 12 GHS

< 目次 > 国連 GHS GHSとは 1 GHS 導入のメリット 3 GHSによる化学品の分類 5 表示による情報伝達 6 ラベル表示による情報伝達 7 SDSによる情報伝達 9 日本の取組み 日本におけるGHS 導入に関する活動 10 日本工業規格 (JIS) におけるGHSの導入 12 GHS 化学品を取り扱う事業者の方へ -GHS 対応 - 化管法 安衛法 毒劇法におけるラベル表示 SDS 提供制度 化学品の分類および表示に関する世界調和システム (GHS) に基づく化学品の危険有害性情報の伝達 平成 29 年 11 月 < 目次 > 国連 GHS GHSとは 1 GHS 導入のメリット 3 GHSによる化学品の分類 5 表示による情報伝達 6 ラベル表示による情報伝達 7 SDSによる情報伝達

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 以前 建設業 1 4.7 46 308 293 292 345 341 333 298 292 341 333 323 総合工事業 2 4.4 50 289 293 291 345 336 329 297 291 336 329 316 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 361 356 428 417 390 366 356 417 390 378 その他の総合工事業

More information

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ

品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバ 品目 1 四アルキル鉛及びこれを含有する製剤 (1) 酸化隔離法多量の次亜塩素酸塩水溶液を加えて分解させたのち 消石灰 ソーダ灰等を加えて処理し 沈殿濾過し更にセメントを加えて固化し 溶出試験を行い 溶出量が判定基準以下であることを確認して埋立処分する (2) 燃焼隔離法アフターバーナー及びスクラバー ( 洗浄液にアルカリ液 ) を具備した焼却炉の火室へ噴霧し焼却する 洗浄液に消石灰ソーダ灰等の水溶液を加えて処理し

More information

環境データブック

環境データブック -2013 2013 INDEX ロ-ム環境保全活動環境保全活動の概要 2 環境方針 2 マネジメントシステム 3 環境報告 4 環境負荷ハイライト 4 環境会計国内 海外拠点海外拠点サイトレポ -ト 6 8 報告対象期間 2011 年度 :2011 年 4 月 1 日 ~ 年 3 月 31 日 年度 : 年 4 月 1 日 ~2013 年 3 月 31 日 報告対象範囲ロ-ム本社及びグル-プ関係会社

More information

参考資料

参考資料 参考資料 1 分析方法 数値の取扱方法一覧表 項目単位 分析方法 水質分析方法 報告下限値 数値の取扱方法記載方法有効小数点 報告下限値未満 数字 以下 気温 ( ) JIS K0 7.1-3 1 水温 ( ) JIS K0 7. - 3 1 色度 ( 度 ) 下水試験法..4 1

More information

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月

[ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 [ 廃棄物の最終処分場 ( 管理型 )] 平成 29(2017) 年度 1 施設名称 1 号管理型処分場 (1) 埋立てた廃棄物の各月ごとの種類及び数量 規則第 12 条の 7 の 2 第 8 項イ 種類汚泥燃え殻紙くずばいじん 合計 単位 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 合計 0 0 0 108 0 0 0 0 46 0 0 0

More information

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻

大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻 大栄環境 ( 株 ) 和泉リサイクルセンター平井 5 工区管理型最終処分場 / 処理実績平成 26 年度契約処理 : 管理型埋立区分品目 平成 26 年 平成 27 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 燃え殻 196.5 105.2 112.8 1.3 31.1 99.4 93.3 100.2 82.1 119.4 111.9 153.2

More information

2-2 東京都化学物質適正管理指針

2-2 東京都化学物質適正管理指針 3 技術資料 3-1 適正管理化学物質の使用量等報告と Q&A 3-1-1 適正管理化学物質の使用量報告 化学物質は非常に種類が多く また 難分解性 高蓄積性 慢性毒性 発ガン性等を有する物質も多いため 化学物質による環境汚染の未然防止を図るには 従来の規制的方法では不十分です このため 化学物質の管理の適正化 環境への排出の抑制 有害性の少ない代替物質への転換等を推進する必要があります このため

More information

参考資料-2 変異原性

参考資料-2 変異原性 結果 コメント 変異 1-001 7646-85-7 塩化亜鉛 染色体異常 マウス骨髄 ATSDR(2005 1 試で 1-002 79-06-1 アクリルアミド 優勢致死試 マウス CERI 有害性 1 試で 評価書 (2007 1-004 140-88-5 アクリル酸エチル 小核試 ラット CERI 有害性 1 試で 評価書 (2007 1-006 96-33-3 アクリル酸メチル 小核試 マウス

More information

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63>

<4D F736F F D2093C58C8088C38B4C A F94708AFC96405F2E646F63> 廃棄法暗記プリント 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 希釈法 : 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水を加えて希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後 多量の水で希釈して処理する 中和法 : 水で希薄な水溶液とし 酸 ( 希塩酸 希硫酸など ) で中和させた後

More information

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4

北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 北清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 練馬清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

(板橋区) 第31~34号様式

(板橋区) 第31~34号様式 別記第 1 号様式 ( 第 2 条関係 ) 土地利用の履歴等調査報告書 年 月 日 板橋区土壌汚染調査 処理要綱第 2 条の規定に基づき 土地利用の履歴等の調査を実施しましたので 次のとおり報告します 土地の改変に係る事業の名称 土地の改変の場所 敷地面積 対象地の 用途地域 現在の土地利用の状況及び土地の改変の区域 周辺の土地の利用状況 概 要 土地の改変の種類 土地の所有者 ( 土地の所有者が申請者と異なる場合

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

mail - 1 -

mail - 1 - 019-621-1890 mail kanporen@isop.ne.jp - 1 - フロン類の漏えい防止対策が必要です 第一種特定製品とは ①業務用のエアコンディショナー 自動車リサイクル法が対象とするカーエアコンなどの第二種特定 製品を除く 及び②業務用の冷蔵機器及び冷凍機器であって 冷媒としてフロン類が使用されているも の 管理者とは 原則として 当該製品の所有権を有する者 所有者 が管理者となります

More information

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 品川清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

2. しゅんぎく ( 試料数 :60 検体 ) 分析試料 以上の結果 濃度範囲 基準値を越える アセタミプリド ~ アゾキシストロビン ~ イソキサチオン エマメクチン安息香

2. しゅんぎく ( 試料数 :60 検体 ) 分析試料 以上の結果 濃度範囲 基準値を越える アセタミプリド ~ アゾキシストロビン ~ イソキサチオン エマメクチン安息香 ( 別表 4-1) 農産物別の残留状況調査の結果 ( 平成 27 年度 ) 1. 米 ( 試料数 :60 検体 ) 分析試料 以上の結果 濃度範囲 基準値を越える アゾキシストロビン 8 0 0.2 0 0.01 イソプロチオラン 2 0 10 0 0.05 イミダクロプリド 6 0 1 0 0.02 インダノファン 3 0 0.05 0 0.02 ウニコナゾールP 2 0 0.1 0 0.01 エスプロカルブ

More information

< F2D30315F CD8F6F A88EBF8D908EA A93FA D FC82E82E6A7464>

< F2D30315F CD8F6F A88EBF8D908EA A93FA D FC82E82E6A7464> 厚生労働省 経済産業省告示第一号環境省化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律 ( 昭和四十八年法律第百十七号 ) 第八条第一項第三号の規定に基づき化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第二条第二項各号又は第三項各号のいずれにも 該当しないと認められる化学物質その他の同条第五項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質を次のように定め

More information

ActiveReports Document

ActiveReports Document 平成 28(2016) 年度水道統計の水質 ( 水道用水供給事業 ) 22-501 静岡県静岡県 ( 榛南 ) 22-502 静岡県 22-502 静岡県静岡県 ( 遠州 ) 静岡県 ( 遠州 ) 01 榛南浄水場 01 02 於呂浄水場 榛南取水井 深井戸水 1, 3- ジクロロプロペン (D-D) 2,2-DPA( ダラポン ) 2,4-D(2,4-PA) EPN MCPA アシュラムアセフェートアトラジン

More information

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 足立清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日

施設名施設住所項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 周縁地下水の水質検査結果 斜里町清掃センター最終処分場斜里町以久科北 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 点検を行った年月日 項目一般埋め立てた廃棄物廃棄物 (ton) 擁壁の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 遮水工の点検 遮水効果低下するおそれが認められた場合の措置 破砕ごみ 内容 生ごみ残差 合計 採取した年月日別紙 1 2のとおり結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 採取した年月日 結果の得られた年月日 測定を行った年月日 残余容量 (m 3 ) 4 月 5 月 6 月 7 月

More information

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1 武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1 調査目的 PRTR 制度が施行され 事業所における化学物質の使用量及び排出量が明らかになってきた 埼玉県において環境への排出量が多い化学物質を中心に 工業団地周辺環境の濃度実態を明らかにするともに排出量との関連を把握する 2 平成 23 年度武蔵 狭山台工業 団地届出大気排出量 (t) 3% 排出量合計

More information

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7

有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 有明清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 主灰 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰処理汚泥 ( 含有 溶出試験 ) 6 (3) 汚水処理汚泥 ( 含有試験 ) 7 4 周辺大気環境調査結果 8 5 試料採取日一覧 9 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 10 ( 参考

More information

特定第一種 物質番号 対象化学物質名 別名元素等に特定別名物質換算する第一対象化学物質名その1 その2 番号その1 その2 化学物質種 元素等に換算する化学物質 71 塩化第二鉄 106 クロロトリフルオロエタン HCFC 塩化パラフィン ( 炭素数が 10 から 13 までのもの及び

特定第一種 物質番号 対象化学物質名 別名元素等に特定別名物質換算する第一対象化学物質名その1 その2 番号その1 その2 化学物質種 元素等に換算する化学物質 71 塩化第二鉄 106 クロロトリフルオロエタン HCFC 塩化パラフィン ( 炭素数が 10 から 13 までのもの及び 対象化学物質一覧 PRTRの対象化学物質は 令別表第一 ( 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令第 1 条関係の別表第一 ) に掲げる 第一種指定化学物質 を指します このうち 同法施行令第 4 条で規定している 特定第一種指定化学物質 と呼ばれる物質もあります ( この一覧の端に 印が付された物質 ) 個々の物質に付されている番号 ( 物質番号 ) は 本法では

More information

〔表紙〕

〔表紙〕 グリーン調達ガイドライン 2018 年 12 月 ( 第 2 版 ) メタウォーター株式会社 目次 1. メタウォーター株式会社のグリーン調達について 1-1 グリーン調達の基本理念 1-2 グリーン調達の方針 1-3 グリーン調達の指針 1) お取引先様に求める必須事項 2) お取引先様に求める推奨事項 2. 本ガイドラインの活用について 2-1 お取引先様の環境保全活動について ( 自己評価のお願い

More information

目次 1. 本事業の概要 背景及び目的 実施内容 混合物分類ツール の改訂 GHS 混合物分類判定システム 分類方法の補足事項 等関連マニュアル類 ( 和文 英文 ) の改訂 国による GHS 分類結果

目次 1. 本事業の概要 背景及び目的 実施内容 混合物分類ツール の改訂 GHS 混合物分類判定システム 分類方法の補足事項 等関連マニュアル類 ( 和文 英文 ) の改訂 国による GHS 分類結果 平成 27 年度経済産業省委託事業 平成 27 年度化学物質安全対策 ( GHS 混合物分類判定システム の改良 ) 報告書 平成 28 年 3 月 目次 1. 本事業の概要... 2 1.1. 背景及び目的... 2 2. 実施内容... 2 2.1. 混合物分類ツール の改訂... 2 2.2. GHS 混合物分類判定システム 分類方法の補足事項 等関連マニュアル類 ( 和文 英文 ) の改訂...

More information

対象化学物質一覧 PRTR の対象化学物質は 令別表第一 ( 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令第 1 条関係の別表第一 ) に掲げる 第一種指定化学物質 を指します このうち 同法施行令第 4 条で規定している 特定第一種指定化学物質 と呼ばれる物質もありま

対象化学物質一覧 PRTR の対象化学物質は 令別表第一 ( 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令第 1 条関係の別表第一 ) に掲げる 第一種指定化学物質 を指します このうち 同法施行令第 4 条で規定している 特定第一種指定化学物質 と呼ばれる物質もありま 対象化学物質一覧 PRTR の対象化学物質は 令別表第一 ( 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律施行令第 1 条関係の別表第一 ) に掲げる 第一種指定化学物質 を指します このうち 同法施行令第 4 条で規定している 特定第一種指定化学物質 と呼ばれる物質もあります ( この一覧の端に 印が付された物質 ) 個々の物質に付されている番号 ( 物質番号 ) は 本法では

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

Microsoft Word - 化学構造式集 doc

Microsoft Word - 化学構造式集 doc 炭化水素のハロゲン化誘導体 (alogenated derivatives of hydrocarbons.) (A) 非環式炭化水素の塩素化誘導体 ( 飽和のものに限る ) (Saturated chlinated derivatives of acyclic hydrocarbons) (1) クロロメタン ( 塩化メチル ) (Chlomethane (methyl chlide)) C 3

More information

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 9 ( 参考 ) 定量下限値一覧 10 平成 29 年 6 月 東京二十三区清掃一部事務組合

More information

Microsoft Word - バイオマスプラ・ポジティブリスト作成基準(正)

Microsoft Word - バイオマスプラ・ポジティブリスト作成基準(正) バイオマスプラスチック ポジティブリスト (PL) 記載基準 2006 年 6 月 ( 制定 ) 2013 年 2 月 ( 改訂 ) 2018 年 11 月 ( 改訂 ) 日本バイオプラスチック協会 1 1. 作表方針バイオマスプラに使用する材料の区分は下記の通りとし, バイオマス由来合成高分子化合物 ( 分類 A), 中間製品 ( 分類 C), バイオマス由来熱硬化性樹脂原料 ( 分類 E) 及び

More information

事業者のみなさんへ

事業者のみなさんへ 事業者のみなさんへ - 快適な水環境を目指して - 水質事故時の対応について ( 下水道法の一部が改正され 事故時の届出及び応急措置が規定されました ) 有害物質等の流入による下水道施設等への影響を最小限に抑えることが可能 適正な放流水の水質の確保 熊本市上下水道局 1 特定事業場における事故時の措置が義務付けられました 政令で規定する物質が公共下水道に流入する事故が発生した場合は 直ちに応急の措置を講じ

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

平成 30 年度水道水質検査結果 この冊子は 平成 30 年度春日井市水道水質検査計画に基づき作成し 公表するものです 内容に関するご質問等は 上下水道部配水管理事務所 まで お問い合わせください 目次 1 水質検査の概要 1 2 水質検査結果の概要 5 3 浄水水質検査結果 (1) 毎日検査 (

平成 30 年度水道水質検査結果 この冊子は 平成 30 年度春日井市水道水質検査計画に基づき作成し 公表するものです 内容に関するご質問等は 上下水道部配水管理事務所 まで お問い合わせください 目次 1 水質検査の概要 1 2 水質検査結果の概要 5 3 浄水水質検査結果 (1) 毎日検査 ( 平成 30 年度水道水質検査結果 この冊子は 平成 30 年度春日井市水道水質検査計画に基づき作成し 公表するものです 内容に関するご質問等は 上下水道部配水管理事務所 まで お問い合わせください 目次 1 水質検査の概要 1 2 水質検査結果の概要 5 3 浄水水質検査結果 (1) 毎日検査 ( 給水栓 ) 7 (2) 月ごとの検査 ア 給水栓 41 イ 送 配水場 59 4 原水水質試験結果 (1)

More information

毒物 劇物一覧表 2 物質名 別名 除外含有量 毒物 特定毒物 劇物 有機有機溶剤特定化学物質 備考 三弗化燐 ジアセトキシプロペン 四アルキル鉛 無機シアン化合物 備考参照 2 紺青 フェリシアン塩 フェロシアン塩を除く ( 含有の場合も除く ) ジエチル-S-( エチルチオエチル )-ジチオホス

毒物 劇物一覧表 2 物質名 別名 除外含有量 毒物 特定毒物 劇物 有機有機溶剤特定化学物質 備考 三弗化燐 ジアセトキシプロペン 四アルキル鉛 無機シアン化合物 備考参照 2 紺青 フェリシアン塩 フェロシアン塩を除く ( 含有の場合も除く ) ジエチル-S-( エチルチオエチル )-ジチオホス 毒物 劇物一覧表 1 毒物 劇物一覧表 ( 毒物 劇物の順で表記 ( アイウエオ順 ) しています ) 物質名は毒物 劇物毎にアイウエオ順で表記しています 除外含有量は 毒物 劇物の場合に適用とします は 含有量等場合により該当すること意味しています 毒物 物質名 別名 除外含有量 毒物 特定毒物 劇物 有機有機溶剤特定化学物質 備考 アジ化ナトリウム 0.1% 以下 亜硝酸イソプロピル 亜硝酸ブチル

More information

ポリエーテル系非イオン界面活性剤

ポリエーテル系非イオン界面活性剤 ポリエーテル系非イオン界面活性剤 ペレテックスシリーズ ペレソフトシリーズ プリストールシリーズ . はじめに 当社は天然油脂 脂肪酸等を原料とした一連の界面活性剤を製造販売し 各種需要家に御愛顧頂いており 1952 年に酸化エチレン付加体の製造を開始して以来 各種非イオン界面活性剤の開発を行って参りました ここにご紹介致しますポリエーテル系非イオン界面活性剤は繊維 金属 紙 パルプ 食品工業等の工業分野はもとより

More information

目次 1. PRTR 制度の概要 法律 制度の仕組み 1 (1) PRTR 制度の沿革 1 (2) 対象化学物質 2 (3) 対象事業者 2 (4) 排出量等の届出 集計 公表等 2 (5) PRTR 制度の施行状況 届出外排出量の推計方法の概要 PRTR デ-タ

目次 1. PRTR 制度の概要 法律 制度の仕組み 1 (1) PRTR 制度の沿革 1 (2) 対象化学物質 2 (3) 対象事業者 2 (4) 排出量等の届出 集計 公表等 2 (5) PRTR 制度の施行状況 届出外排出量の推計方法の概要 PRTR デ-タ 平成 22 年度 PRTR デ - タ 集計結果報告書 平成 24 年 12 月千葉県 目次 1. PRTR 制度の概要 1 1.1 法律 制度の仕組み 1 (1) PRTR 制度の沿革 1 (2) 対象化学物質 2 (3) 対象事業者 2 (4) 排出量等の届出 集計 公表等 2 (5) PRTR 制度の施行状況 3 1.2 届出外排出量の推計方法の概要 4 1.3 PRTR デ-タの性格と取り扱い上の留意点

More information