Microsoft Word - H24年報表紙・目次・合紙

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - H24年報表紙・目次・合紙"

Transcription

1 Ⅱ 患者情報

2 1. 全数把握対象疾患 ( 一 四類 五類全数 ) の発生動向の概要 (1) 一類感染症 全国 滋賀県ともに届出はなかった (2) 二類感染症結核以外の二類感染症は 全国 滋賀県とも届出はなかった 平成 24 年の結核の報告数は 254 例であった 性別は男性 163 例 女性 91 例であった 診断類型別では 患者 174 例 無症状病原体保有者 77 例 疑似症 2 例 感染死亡者の死体 1 例であった 病型別では 肺結核 (104 例 ) が最も多く その他の結核としては 多い順に結核性胸膜炎 粟粒結核 腸結核であった 年齢別では 70 歳以上の高齢者が 44.9% と多く ほとんどが患者として届けられていた また 事業所での集団感染事例があったため 30 週に報告数が多く そのうちわけは 無症状病原体保有者 70.6% で 2040 歳の報告数が多かった 保健所管内別では 大津市保健所 77 例 草津保健所 56 例 甲賀保健所 9 例 東近江保健所 43 例 彦根保健所 17 例 長浜保健所 48 例および高島保健所 4 例であった 図 1 結核の週別届出状況 ( 平成 24 年第 152 週,H24.1.2H ) 図 2 結核の性別 年齢階級別報告数 図 3 結核の年齢階級 診断類型別割合 16

3 (3) 三類感染症 滋賀県では, 腸管出血性大腸菌感染症以外の三類感染症の届出は無かった 腸管出血 性大腸菌感染症の報告数は 37 例で 過去最多であった昨年 (71 例 ) より大幅に減少し た 届出時期は 610 月に 34 例と多く 腸管出血性大腸菌感染症多発警報が 6 月 25 日 (7 月 1 日まで ) に発令され 7 月 2 日 (7 月 8 日まで ) に 2 回目が発令 さらには 7 月 11 日 (7 月 22 日 ) に 3 回目の発令がされた 年齢階級別では 10 歳未満の割合が 32%(12 例 ) と最も多く 性別では 男性 23 例 女性 14 例であった 診断類型別では 患者 28 例 無症状病原体保有者 9 例であった O 血清群は O157(24 例 :64.9%) O26(8 例 :21.6%) が上位を占めており 例年および 全国と同様の傾向であった 他に O145(3 例 :8.1%) と O146(2 例 :5.4%) の届出 があり なかでも O146 は 稀な血清型で 平成 24 年では 滋賀県のみで届出があり この 2 例は いずれも定期健康診断時に発見された無症状病原体保有者であった また 患者 28 例中 2 例で溶血性尿毒症候群症 (HUS) を発症しており 患者は 乳幼 児 (3 歳女性 ) と高齢者 (88 歳男性 ) で O 血清群 毒素型は いずれも O157 VT1 VT2 で あった 保健所管内別では 大津市保健所 9 例 草津保健所 13 例 東近江保健所 11 例 彦根保健所 3 例 長浜保健所 1 例で甲賀および高島保健所からの届出はなかった 報告数 月 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H24 図 4 腸管出血性大腸菌感染症の月別発生状況 ( 平成 1324 年 ) 80 報告数 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 無症状病原体保有者 患者 合計 図 5 腸管出血性大腸菌感染症の年次別 診断類型別報告数 ( 平成 1324 年 ) 4049 歳 5% 3039 歳 11% 5059 歳 11% 2029 歳 19% 60 歳 8% (N=37) 09 歳 32% 1019 歳 14% 図 6 腸管出血性大腸菌感染症の年齢階級別割合 表 1 腸管出血性大腸菌感染症の診断類型に おける原因菌の O 血清群と毒素型 無症状病原体 O 血清群毒素型患者保有者 VT1 VT2 16(2) 1 O157 VT1 1 0 VT2 5 1 小計 6 2 VT1 VT2 1 1 O26 VT1 3 3 小計 4 4 O145 VT2 3 0 O146 VT1 VT2 0 2 合計 29 8 () は HUS 発症 17

4 (4) 四類感染症滋賀県の四類感染症の届出総数は 16 例で 届出のあった疾患は A 型肝炎 ツツガムシ病 デング熱 マラリアおよびレジオネラ症の 5 疾患であった ( ア ) A 型肝炎 1 例の報告があった 60 歳代の女性で 大津市保健所からの報告で 感染地域 経路等は不明であった ( イ ) ツツガムシ病 1 例の報告があった 60 歳代の女性で 推定感染地域は東近江市であった ( ウ ) デング熱 2 例の報告があった いずれも 20 歳代の女性で 推定感染地域はフィリピン 1 例 マレーシア 1 例であった ( エ ) マラリア 2 例の報告があった 1 例目は 50 歳代の男性 病型は熱帯熱で 推定感染地域はギニアであった 2 例目は 20 歳代の男性 病型は三日熱で推定感染地域はタイであった ( オ ) レジオネラ症報告数は 10 例で すべての報告例の病型は肺炎型であった 診断方法は尿中の病原体抗原の検出による方法であった 性別 年齢は 30 歳代 男性が 1 例 50 歳代 男性が 3 例 60 歳代 男性が 2 例 60 歳代 女性が 1 例 70 歳以上 男性が 3 例であった 推定感染地域はすべて日本国内であり 推定される感染源 感染経路は銭湯 温泉施設利用等の水系感染が疑われたのが 3 例 不明 7 例であった (5) 五類感染症全数把握五類感染症の届出総数は 48 例で 届出のあった疾患は アメーバ赤痢 ウイルス肝炎 急性脳炎 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 後天性免疫不全症候群 ジアルジア症 梅毒 風しんおよび麻しんの 9 疾患であった ( ア ) アメーバ赤痢報告数は 12 例で 昨年 (2 例 ) に比べて増加した 性別は男性 7 例 女性 5 例であった 年齢は 20 歳代 1 例 30 歳代 1 例 40 歳代 6 例 50 歳代 1 例 60 歳以上 3 例であった 病型は腸管外アメーバ症 1 例 腸管アメーバ症 11 例であった 推定感染地域は 日本国内 9 例 国外では インドネシア 1 例 タイ 1 例 タイまたは中国が 1 例であった 推定感染経路は 経口感染 4 例 異性間性的接触 1 例 不明 7 例であった ( イ ) ウイルス性肝炎 4 例の報告があった 病型は B 型肝炎が 3 例 C 型肝炎が 1 例であった B 型肝炎の性別 年齢は男性 30 歳代 1 例 女性 20 歳代 1 例 女性 30 歳代 1 例で 推定感染地域は日本国内 推定される感染源 感染経路は不明 1 例 異性間性的接触 2 例であった C 型肝炎の性別 年齢は 男性 60 歳以上で推定感染地域は日本国内 推定される感染源 感染経路は術後の輸血および血液製剤使用であった ( ウ ) 急性脳炎 3 例の報告があった 性別は 男性 1 例 女性 2 例であった 年齢は いずれも 10 歳未満 推定感染地域は滋賀県内で インフルエンザ A 型の感染によるものであった ( エ ) 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 3 例の報告があった 性別はすべて男性であった 年齢は 5 歳未満が 1 名および 70 歳代が2 名であった 推定される感染源 感染経路は創傷感染 1 名および不明 2 名であった 18

5 ( オ ) 後天性免疫不全症候群 9 例の報告があった 年齢 性別は 60 歳代の女性 1 例と男性 8 例で 20 歳代 1 例 30 歳代 2 例 40 歳代 2 例および 50 歳代 3 例であった 病型は AIDS 4 例および無症候性キャリア4 例 その他 (ARC AIDS-Related Complex)1 例であった 推定される感染地域は日本が7 例および不明 2 例であった 推定される感染源 感染経路はすべて性行為感染 ( 異性間性的接触 5 例 同性間性的接触 2 例 不明 2 例 ) であった ( カ ) ジアルジア症 1 例の報告があった 年齢 性別は 70 歳代の男性であった 推定される感染地域はネパールで 推定される感染源 感染経路は水系感染であった ( キ ) 梅毒 1 例の報告があった 年齢 性別は 40 歳代の男性で 病型は早期顕症梅毒 (Ⅱ 期 ) であった 推定感染地域は日本で 推定される感染源 感染経路は同性間性的接触であった ( ク ) 風しん報告数は 12 例で 全数報告対象疾患となった平成 19 年以降で最も多い報告数であった 全国的にも報告数が増加しており 首都圏および近畿地方で流行していた 性別では男性 11 名 (91.7%) 女性 1 名であった 病型別では 検査診断例 7 例 臨床診断例 5 例であった 推定される感染源 感染経路は 会社での感染 2 例 家族内が 1 例 病院内が 2 例 不明が 7 例であった ( ケ ) 麻しん 1 例の修飾麻しん ( 検査診断例 ) の報告があった 年齢 性別は 11 歳の男性で ワクチン接種歴は 2 回であった 推定される感染地域は日本で 推定される感染源 感染経路は不明であった 14 報告数 女 男 2 0 H19 H20 H22 H23 H24 図 7 風しんの年別 性別の推移 ( 平成 19 年 平成 24 年 ) 図 8 風しんの年齢階級別 ワクチン接種歴別の報告数 図 9 風しんの病型別割合 (N=12) 19

6 感染症類型 表 1 全数把握対象疾患 の疾病別 届出数 < 平成 20 年 平成 24 年保健所別 > 滋賀県全国滋賀県全国滋賀県全国滋賀県全国滋賀県大津市草津甲賀東近江彦根長浜高島 二類結核 , , , , 三類 四類 五類 疾病名 コレラ 細菌性赤痢 腸管出血性大腸菌感染症 53 4, , , , パラチフス E 型肝炎 A 型肝炎 オウム病 コクシジオイデス症 つつが虫病 デング熱 マラリア レジオネラ症 アメーバ赤痢 ウイルス性肝炎 急性脳炎 クロイツフェルト ヤコブ病 劇症型溶血性レンサ球菌感染症 後天性免疫不全症候群 11 1, , , , ジアルジア症 梅毒 破傷風 バンコマイシン耐性腸球菌感染症 風しん 麻しん 39 11, 平成 20 年から平成 24 年の 5 年間で滋賀県で届出のあった疾患 H20 H21 H22 H23 H24 ( 総数 ) 20

7 2. 定点把握対象疾患 ( 五類定点 ) の発生動向 (1) 週単位報告 インフルエンザ定点インフルエンザ平成 23/24 シーズンは 平成 23 年 49 週に定点当たり報告数が 1.17 になり インフルエンザの流行入りの目安とされる定点当たり報告数 1を超え 流行入りした その後 学校等の始業開始時期にあたる平成 24 年第 2 週以降急速に流行が拡大し 1 月 17 日にインフルエンザ注意報が県内全域に発令 1 月 24 日には 県内全域に警報が発令された 滋賀県では 第 6 週に定点当たり報告数が となり ピークを迎え その後減少傾向にあったが 第 12 週に若干増加したものの その後減少傾向は続き 第 14 週には 定点当たり報告数が 6.19となり県内全域に発令されていた警報 注意報ともに解除され 第 26 週には定点当たり報告数は 0 となった 12 月に入り報告数が増加し始め 第 52 週に定点当たり報告数が 1.26 となり 平成 24/25 シーズンの流行期に入った 平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 1.14 でやや増加した 年齢別では 10 歳未満が半数以上 (57.9%) を占めていた 図 1 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( インフルエンザ ) 警報レベル開始基準値 注意報レベル基準値 図 2 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( インフルエンザ ) 21

8 図 3 性別 年齢別報告数 ( インフルエンザ ) 図 4 年齢階級別割合 ( インフルエンザ ) N=15842 図 5 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( インフルエンザ ) 22

9 (2) 週単位報告疾患小児科定点把握疾患 ( ア ) RSウイルス感染症平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 1.13でやや増加した RSウイルス感染症の患者発生状況は 秋期から増え冬期にピークとなる 第 1 週の定点当たり報告数が 1.25 から徐々に減少し 第 22 週に定点当たり報告数が 0となった 第 36 週に報告数が増加し 第 40 週には定点当たり報告数が 1を超え その後 増減があるものの流行状態が続き 第 49 週では 定点当たり報告数 2.97でピークとなり 昨年の同時期と比べての 2 倍近く高い値であった また 昨年に続き 8 月末から患者の報告がみられ 流行時期が早まってきている 保健所管内別では 高島からの報告がもっと多く 定点当たり累計報告数は県全域の約 3 倍であった 年齢別では 0 歳が最も多く 49.7% 次に 1 歳 29.2% 2 歳 12.7% と年齢順で 乳幼児が約 8 割を占めていた 図 6 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 (RS ウイルス ) 図 7 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 (RS ウイルス ) 図 8 性別 年齢別報告数 割合 (RS ウイルス ) 23

10 図 9 年次別定点当たり報告数 (H15H24)(RS ウイルス ) ( イ ) 咽頭結膜熱平成 24 年の定点当たり累積報告数は 過去 10 年間で最も報告数が多かった前年との比は 0.36と減少し 平年並みであった 大きな流行はないが ゴールデンウイークあたりから報告数が増加し 第 29 週に定点当たり報告数が 0.72 で最大となり その後報告数は減少傾向となった 警報開始基準である定点当たり報告数 3を超えたのは 高島保健所の第 28 週のみで 翌週には終息基準値 ( 定点当たり報告数 1) 以下となり解除となった 年齢別では 1 歳が最も多く 23.6% 次に4 歳 17.8% 3 歳 15.8% で 5 歳までの乳幼児が約 8 割を占めていた 図 10 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 咽頭結膜熱 ) 警報レベル開始基準値 図 11 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 咽頭結膜熱 ) 24

11 図 12 性別 年齢別報告数 割合 ( 咽頭結膜熱 ) 図 13 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 咽頭結膜熱 ) ( ウ ) A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 1.19 でやや増加し 過去 10 年間で最も多い報告数であった また 小児科定点対象疾患では 2 番目に報告数が多い 患者発生状況は 春期から初夏に多い 第 3 週から増え始め 第 10 週に定点当たり報告数が 3.06となり その後 減少傾向となる ゴールデンウイーク明けから再び増加し 第 24 週にピークとなり定点当たり報告数が 3.09となった その後急激に減少した 保健所別では高島からの報告が多く 第 3 週から警報開始基準値 ( 定点当たり報告数 8) を超え 解除レベルに下がった週もあるが 第 17 週まで 警報が継続していた 年齢別では 45 歳がもっとも多く 次に 6 歳 3 歳が多かった 図 14 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 (A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎熱 ) 25

12 警報レベル開始基準値 図 15 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 (A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎熱 ) 図 16 性別 年齢別報告数 割合 (A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎熱 ) 図 17 年次別定点当たり報告数 (H15H24)(A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎熱 ) ( エ ) 感染性胃腸炎感染性胃腸炎は 小児科定点対象疾患で最も報告数が多く 総報告数の 56.7% であった 平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 1.26 で増加しており 過去 10 年間では平成 20 年に次いで 多い報告数であった 発生状況は 第 3 週からゆるやかに減少し 第 1522 週になだらかなピークを示した後 減少し 再び 第 45 週以降急増し 第 49 週には 定点当たり報告数が でピークとなった 保健所別では長浜 彦根の報告が多かった 年齢別では 1 歳 (18.4%) 2 歳 (12.9%) 3 歳 (11.2%) の順となっている 26

13 図 18 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 感染性胃腸炎 ) 警報レベル開始基準値 図 19 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 感染性胃腸炎 ) 図 20 性別 年齢別報告数, 割合 ( 感染性胃腸炎 ) 図 21 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 感染性胃腸炎 ) 27

14 ( オ ) 水痘平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 0.72 と減少しており 過去 10 年間で 最も報告数が少なかった 小児科定点対象疾患では3 番目に報告数が多い疾患であった 発生状況は 第 1 週に定点当たり報告数が最高値の 2.78となり それ以降 減少傾向となり 67 月にやや増加するが その後 減少傾向が続き 第 44 週から増加傾向となり 昨年と同様の推移であった 注意報レベル基準値 ( 定点当たり報告数 4) 以上の保健所は 草津が第 1 週 東近江が第 7 週 高島が第 44 週であった 年齢別の割合は 例年と同様に 14 歳が多く 全体の 70.5% であった 図 22 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 水痘 ) 警報レベル開始基準値 注意報レベル基準値 図 23 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 水痘 ) 図 24 性別 年齢別報告数, 割合 ( 水痘 ) 28

15 図 25 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 水痘 ) ( カ ) 手足口病平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 0.10 で 大流行した前年より大幅に減少し 過去 10 年間では 平成 19 年についで 2 番目に報告数が少なかった 発生状況は 例年と異なり夏期の流行のピークは小さく 平成 24 年の定点当たり報告数の最大値は第 1 週の 1.22 で 以降減少していき 第 21 週から増加し始め 78 月に小さなピークとなりその後減少し 第 47 週には 定点当たり報告数が 0 となった 保健所別では 特に高島が多く 総報告数の 45% を占めていた 年齢別の割合は 1 歳 (27.7%) 2 歳 (17.7%) 3 歳 (16.9%) の順で 5 歳以下が 全体の 90.6% であった 図 26 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 手足口病 ) 警報レベル開始基準 図 27 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 手足口病 ) 29

16 図 28 性別 年齢別報告数, 割合 ( 手足口病 ) 図 29 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 手足口病 ) ( キ ) 伝染性紅斑平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 0.06 で 大幅に減少し 過去 10 年間で最も少ない報告数となっている 散発的な発生で 季節性はみとめられない 年齢別の割合は 4 歳 (29.2%) が最も多く 5 歳以下が 全体の 79.2% であった 図 30 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 伝染性紅斑 ) 30

17 図 31 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 伝染性紅斑 ) 図 32 性別 年齢別報告数 割合 ( 伝染性紅斑 ) 図 33 年次別定点当たり報告数 (H15H24) ( 伝染性紅斑 ) ( ク ) 突発性発しん平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 1.05 で 過去 10 年間の年次変動は少ない 週の定点当たり報告数は 12 月に減少がみられるが 季節性はなく 変動は少ない 保健所別では 大津 草津から報告数が多かった 年齢別の割合は 例年と同様の傾向を示しており 0 歳 (52.6%) と 1 歳 (40.4%) が多く 2 歳までの乳幼児で 全体の 99.7% を占めている 31

18 図 34 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 突発性発しん ) 図 35 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 突発性発しん ) 図 36 性別 年齢別報告数 割合 ( 突発性発しん ) 図 37 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 突発性発しん ) 32

19 ( ケ ) 百日咳平成 24 年の定点当たり累積報告数は前年比 1.32 で 過去 10 年間では 平成 22 年に次いで多い報告数であった 小児科定点対象疾患では 最も報告数が少ない疾患であり 定点当たり報告数が 1.16 週別の定点当たり報告数は であった 患者の発生状況は 大津市保健所管内で第 3137 週に連続して報告がみられたが 散発的であった 年齢別の割合は 5か月以下 (40.5%) が最も多く 年次別で報告の多かった平成 22 年では 20 歳以上 (50.0%) の割合が高かったが 平成 24 年では 5.4% と少なかった 図 38 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 百日咳 ) 図 39 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 百日咳 ) 図 40 性別 年齢別報告数 割合 ( 百日咳 ) 33

20 図 41 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 百日咳 ) ( コ ) ヘルパンギーナ平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 0.90 でやや減少した 患者発生状況は 第 20 週より増加し 第 31 週に定点当たり報告数が 4.72 でピークとなり その後 減少し 第 38 週以降 高島保健所を除いて ほとんど報告は見られなかった 保健所別では 高島での報告が多く 第 22 週には 警報開始基準値 ( 定点当たり報告数 6) を超え 以後急激に増加し 最高値は 第 26 週の定点当たり報告数 であった 患者数の減少もゆるやかで 第 45 週に終息基準値 ( 定点当たり報告数 2) 以下となった 年齢別の割合は 1 歳 (28.3%) 2 歳 (19.4%) 3 歳 (16.7%) の順で 14 歳で 全体の 76.4% であった 図 42 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( ヘルパンギーナ ) 警報レベル開始基準 図 43 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( ヘルパンギーナ ) 34

21 図 44 性別 年齢別報告数 割合 ( ヘルパンギーナ ) 図 45 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( ヘルパンギーナ ) ( サ ) 流行性耳下腺炎平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 0.25 と大幅に減少した 前年は過去 10 年間で最も報告数が多かった年で 平成 24 年は 過去 10 年間で最も報告数が少なかった 患者発生状況は 第 2 週に定点当たり報告数が 1.16 とやや多かった以外は 年間を通して変動は少なく 定点当たり報告数 0.2 前後で推移していた 保健所別では 東近江での報告が多く 第 2 週に定点当たり報告数が 6.40 と警報開始基準値 ( 定点当たり報告数 6) を超え 翌週には解除レベルに下がったが 第 4 週に 3.20 と注意報基準値 ( 定点当たり報告数 3) を超え 第 14 週まで報告数が多かった 年齢別の割合は 1 歳未満 (0.5%) は少なかったが 年齢とともに増加し 5 歳 (16.1%) が最も多く 26 歳が全体の 64.4% であった 図 46 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 流行性耳下腺炎 ) 35

22 警報レベル開始基準値 注意報レベル基準値 図 47 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 流行性耳下腺炎 ) 図 48 性別 年齢別報告数 割合 ( 流行性耳下腺炎 ) 図 49 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 流行性耳下腺炎 ) 36

23 (3) 週単位報告疾患眼科定点把握疾患 ( ア ) 急性出血性結膜炎平成 24 年の累積報告数は 7 例 定点当たり累積報告数は 0.88 であった 例年 報告例は少なく 平成 22 年 23 年は発生がなかった 大津市保健所管内で 第 23 週 第 25 週および第 27 週に患者発生があった以外は 発生がなかった 図 1 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 急性出血性結膜炎 ) 図 2 性別 年齢別報告数 ( 急性出血性結膜炎 ) 図 3 年次別定点当たり報告数 (H15H24) ( 急性出血性結膜炎 ) ( イ ) 流行性角膜炎平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 0.8 でやや減少した 患者発生状況は 6 8 月にやや増加している 保健所別では 甲賀からの報告が多く 第 33 週に定点当たり報告数 9.00 となり警報開始基準値 ( 定点当たり報告数 8) を超えていた 報告患者の年齢は 0 歳から 80 歳まで幅広くみられた 年齢別の割合は 30 歳代 (26.4%) が多く 20 歳以上の成人が 74.6% を占めていた 37

24 図 4 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数の推移 ( 流行性角結膜炎 ) 警報レベル開始基準値 図 5 保健所別の週別定点当たり報告数の推移 ( 流行性角結膜炎 ) 図 6 性別 年齢別報告数 ( 流行性角結膜炎 ) 図 7 年次別定点当たり報告数 (H15H24) ( 流行性角結膜炎 ) 38

25 (4) 週単位報告疾患基幹定点把握疾患 ( ア ) 細菌性髄膜炎平成 24 年の報告数は 1 例 定点当たり累積報告数 0.14 であり 前年の定点当たり報告数 0.84( 累積報告数 6 例 ) より減少した 過去 10 年間では 最も少ない報告数であった 東近江保健所管内で第 6 週に発生があり 年齢および性別は 10 歳代の男性であった 図 1 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 細菌性髄膜炎 ) ( イ ) 無菌性髄膜炎平成 24 年の報告数は 1 例 定点当たり累積報告数 0.14 であり 前年の定点当たり累積報告数 1.69( 累積報告数 12 例 ) より減少した 過去 10 年間では 最も少ない報告数であった 東近江保健所管内で第 2 週に発生があり 年齢および性別は 4 歳の女性であった 図 2 年次別定点当たり報告数 (H15H24 )( 無菌性髄膜炎 ) 39

26 ( ウ ) マイコプラズマ肺炎平成 24 年の定点当たり累積報告数は 前年比 1.68 と増加し 過去 10 年間で最も多かった 患者発生状況は 3 月あたりから 徐々に増加傾向となっており 第 48 週には 定点当たり報告数 1.86 で 過去 10 年間の週別定点当たり報告数の最大値となった 保健所別では 長浜で多く 草津と高島では 発生がなかった 年齢別では 04 歳 (35.4%) 59 歳 (34.9%) 1014 歳 (22.3%) の順となっており 14 歳以下が 全体の 92.6% を占めていた 図 3 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数 ( マイコプラズマ肺炎 ) 図 4 保健所別の週別定点当たり報告数 ( マイコプラズマ肺炎 ) 図 5 年齢別 性別報告数 ( マイコプラズマ肺炎 ) 図 6 年齢階級別割合 ( マイコプラズマ肺炎 ) 40

27 図 7 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( マイコプラズマ肺炎 ) ( エ ) クラミジア肺炎 ( オウム病を除く ) 平成 24 年の累積報告数 3 例 定点当たり累積報告数 0.43 とであり 前年の定点当たり累積報告数 0.29( 累積報告数 2 例 ) より増加した 3 例とも東近江保健所管内からで 第 11 週 第 38 週 第 39 週の発生であった 年齢は いずれも 10 歳未満であった 図 8 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( クラミジア肺炎 ) ( オ ) インフルエンザ入院インフルエンザ入院は 平成 23 年 36 週より基幹定点で調査対象となった 平成 24 年の基幹定点での入院患者は 144 例で 定点当たり累積報告数は であった 保健所別では 高島と長浜が多く 大津市では報告がなかった 入院患者の年齢の範囲は 0 歳 101 歳で 10 歳未満 (61.1%) 70 歳以上 (25.0%) と小児および高齢者の割合が高かった また ICU 入室は 1.4%(2 例 ) 人工呼吸器の利用は 2.1%(3 例 ) あった 41

28 図 9 滋賀県 全国の週別定点当たり報告数 ( インフエンザ入院 ) 図 10 保健所別の週別別定点当たり報告数 ( インフエンザ入院 ) 図 11 性別 年齢別報告数 ( インフルエンザ入院 ) 42

29 (5) 月単位報告疾患性感染症定点把握疾患 ( ア ) 性器クラミジア感染症平成 24 年の定点当たり累積報告数 5.67( 累積報告数 51 例 ) 前年比 0.68 と減少しており 過去 10 年間で最も少ない 性別および年齢別では 男 / 女比 0.76 で女性の割合が高く 男女とも 20 歳代が多く全体の 51.0% を占め 特に 2529 歳 女性の割合が高かった 図 1 滋賀県 全国の月別定点当たり報告数 ( 性器クラミジア感染症 ) 図 2 性別 年齢階級別報告数 ( 性器クラミジア感染症 ) 図 3 年次別定点当たり報告数 (H15H24) ( 性器クラミジア感染症 ) ( イ ) 性器ヘルペスウイルス感染症平成 24 年の定点当たり累積報告数 1.78( 累積報告数 16 例 ) 前年比 0.73 で減少した 性別および年齢別では 男 / 女比 0.60 で女性の割合が高く 10 歳未満から 70 歳以上まで 幅広い年齢層で発生がみられた 図 4 滋賀県 全国の月別定点当たり報告数 ( 性器ヘルペス感染症 ) 図 5 性別 年齢別報告数 ( 性器ヘルペス感染症 ) 43

30 図 6 年次別定点当たり報告数 (H15H24) ( 性器ヘルペスウイルス感染症 ) ( ウ ) 尖圭コンジローマ平成 24 年の定点当たり累積報告数 2.33( 累積報告数 21 例 ) 前年比 0.78 で減少し 過去 10 年間で最も少ない 性別および年齢別では 男 / 女比 0.50 で女性の割合が高く 20 歳代が全体の 47.6% を占めていた 図 7 滋賀県 全国の月別定点当たり報告数 ( 尖圭コンジローマ ) 図 8 性別 年齢別報告数 ( 尖圭コンジローマ ) 図 9 年次別定点当たり報告数 (H15H24 ) ( 尖圭コンジローマ ) 44

31 ( エ ) 淋菌感染症平成 24 年の定点当たり累積報告数 2.22( 累積報告数 20 例 ) 前年比 0.72 で減少し 過去 10 年間で最も少ない 性別では 男 / 女比 5.67で例年同様に男性の割合が高く 全体の 85.0% を男性が占めていた 年齢別の割合は 30 歳代 (35.0%) が多かった 図 10 滋賀県 全国の月別定点当たり報告数 ( 淋菌感染症 ) 図 11 性別 年齢別報告数 ( 淋菌感染症 ) 図 12 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 淋菌感染症 ) 45

32 (6) 月単位報告疾患基幹定点把握疾患 ( ア ) メシチリン耐性黄色ブドウ球菌感染症平成 24 年の定点当たり累積報告数 95.6( 累計報告数 669 例 ) 前年比 0.91 で 過去 10 年間では 平成 23 年に次いで 2 番目に多かった 男 / 女比は 1.56 で 男性の割合が高い 年齢別では 80 歳以上 (42.6%) 70 歳代 (24.8%) 60 歳代 (10.3%) の順で 次いで 0 歳 (7.5%) の割合が高かった 70 歳以上の高齢者が全体の 67.4% を占めていた 図 1 滋賀県 全国の月別定点当たり報告数 ( メシチリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 ) 図 2 性別 年齢別報告数 ( メシチリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 ) 図 3 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( メシチリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 ) ( イ ) ペニシリン耐性肺炎球菌感染症平成 24 年の定点当たり累積報告数 0.86( 累積報告数 6 例 ) で 前年の累積報告数 10 例より減少した 年齢別および性別は 10 歳未満が 3 例 60 歳代 2 例 80 歳以上 1 例で いずれも男性であった 図 4 滋賀県 全国の月別定点当たり報告数 ( ペニシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 ) 46

33 図 5 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( ペニシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症 ) ( ウ ) 薬剤耐性緑膿菌感染症 平成 24 年の定点当たり累積報告数 0.14( 累積報告数 1 例 ) で前年と同様であった 80 歳以 上の男性で 6 月に報告があった 図 6 年次別定点当たり報告数 (H15H24)( 薬剤耐性緑膿菌感染症 ) ( エ ) 薬剤耐性アシネトバクター感染症平成 23 年 2 月より調査対象となっており 平成 23 年に引き続き 平成 24 年の報告はなかった 全国では 平成 23 年に 5 例 平成 24 年に 7 例の報告があった 47

34 表 2 週単位報告疾患保健所別定点当たり報告数 ( 平成 24 年第 1 週 第 52 週 ) インフルエンザ 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

35 RSウイルス感染症 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

36 咽頭結膜熱 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

37 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

38 感染性胃腸炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

39 水痘週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

40 手足口病週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

41 伝染性紅斑 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

42 突発性発しん 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

43 百日咳週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

44 ヘルパンギーナ 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

45 流行性耳下腺炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

46 急性出血性結膜炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

47 流行性角結膜炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

48 細菌性髄膜炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

49 無菌性髄膜炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

50 マイコプラズマ肺炎 週 期間 県 大津市 草津 甲賀 東近江 彦根 長浜 高島 計

Microsoft PowerPoint - 51w 梅毒

Microsoft PowerPoint - 51w 梅毒 SIDR 滋賀県感染症情 SHIGA Innf I feecct ti iioouuss Di iisseeaasseess Reeppoorrt t 発行年月日 : 平成 7 年 ( 年 ) 月 日発行 : 滋賀県感染症情センター滋賀県衛生科学センター健康科学情担当電話 :77-7-7 FAX:77-7- e-mail:eh@pref.shiga.lg.jp 平成 7 年 ( 年 ) 第 ( 月

More information

Microsoft Word - 案1 week14-21

Microsoft Word - 案1 week14-21 SIDR 滋賀県感染症情報 SHIGA Innf I feecct ti iioouuss Di iisseeaasseess Reeppoorrt t 発行年月日 : 平成 年 ( 年 ) 5 月 日発行 : 滋賀県感染症情報センター滋賀県衛生科学センター健康科学情報担当電話 :77-57-78 FAX:77-57-558 e-mail:eh55@pref.shiga.lg.jp 報平成 年 (

More information

untitled

untitled 神奈川県感染症情報センター 神奈川県衛生研究所企画情報部衛生情報課 TEL:0467834400( 代表 ) FAX:0467895( 企画情報部 ) 神奈川県感染症発生情報 (7 報 ) (09 年 4 月 日 ~4 月 8 http://www.eiken.pref.kanagawa.jp/ 今の注目感染症 ~ 輸入感染症 ~ 連休中に海外へ行かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか 感染症には

More information

1 発平成 31 年 1 月 23 日行 平成 31 年第 3 仙台市感染症発生動向調査情報 ( 報 ) 1 月 14 日から1 月 2 日まで 1. 集計 ( 上段 : 患者数, 下段 : 定点当たり患者数 ) 保健所支所第 3 平成 31 年推移感染症名合計累計第 52 第 1 第 2 第 3 1 RSウイルス感染症 9 2 3 5 19 42 1.29.4.75.83..7 1.56 2 咽頭結膜熱

More information

報告は 523 人 (14. 5) で前週比 9 と減少した 例年同時期の定点あたり平均値 * (16. ) の約 9 割である 日南 (37. 3) 小林(26. 3) 保健所からの報告が多く 年齢別では 1 歳から 4 歳が全体 の約 4 割を占めた 発生状況 ( 宮崎県 ) 定

報告は 523 人 (14. 5) で前週比 9 と減少した 例年同時期の定点あたり平均値 * (16. ) の約 9 割である 日南 (37. 3) 小林(26. 3) 保健所からの報告が多く 年齢別では 1 歳から 4 歳が全体 の約 4 割を占めた 発生状況 ( 宮崎県 ) 定 第 16 巻第 5 号 [ 宮崎県第 (1/2 7~2/2) 全国第 (1/2 ~1/26)] 平成 26 年 2 月 6 日 宮崎県感染症週報 宮崎県第 の発生動向 重症熱性血小板減少症候群 (SFTS)( 全把握対象 ) の報告が宮崎市保健所から 1 例あった 患者は 4 歳代で 県内での報告は 9 例目となった 発症は 1 月中旬で ダ ニの刺し口はなく 海外渡航歴もなかった 麻しん ( 全把握対象

More information

Microsoft Word - 感染症週報

Microsoft Word - 感染症週報 第 14 巻第 28 号 [ 宮崎県第 28 週 (7/9~7/15) 全国第 27 週 (7/2~7/8)] 平成 24 年 7 月 19 日宮崎県感染症週報宮崎県感染症情報センター : 宮崎県健康増進課 宮崎県衛生環境研究所 14 12 10 8 6 4 2 0 宮崎県第 28 週の発生動向 定点医療機関からの報告総数は 953 人 ( 定点 あたり 27.8) で 前週比 115% と増加した

More information

1

1 発平成 3 年 12 月 26 日行 平成 3 年第 51 仙台市感染症発生動向調査情報 ( 報 ) 12 月 17 日から12 月 23 日まで 1. 集計 ( 上段 : 患者数, 下段 : 定点当たり患者数 ) 保健所支所第 51 平成 3 年推移感染症名合計累計第 48 第 49 第 5 第 51 1 RSウイルス感染症 1 1 5 7 23 1,344 1.43.2..83 1.4.85 49.78

More information

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 ( 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 県では第 51 週にインフルエンザの定点当たり患者報告数が 11.14 となり, 注意報基準値を超えたことから,12 月 27 日に インフルエンザ流行発生注意報 が発令されました インフルエンザの報告数が

More information

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢 横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年第 46 週 ~ 第 50 週 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 週別届出状況 該当なし 平成 30 年 12 月 19 日現在 三類感染症週別届出状況 46 週 47 週 48 週 49 週 50 週累計 細菌性赤痢 1 5 1 1 3 1 125 腸チフス 1 計 1 1 3 2 0 131 四類感染症週別届出状況

More information

Ⅰ 第 30 週の発生動向 (2017/7/24~2017/7/30) 1. 手足口病については むつ保健所管内で警報が発令されました 東地方 + 青森市保健所管内 弘前保健所管内 上十三保健所管内で警報が継続しています 三戸地方 + 八戸市保健所管内では 定点当たり報告数の増加が続いており 警報レ

Ⅰ 第 30 週の発生動向 (2017/7/24~2017/7/30) 1. 手足口病については むつ保健所管内で警報が発令されました 東地方 + 青森市保健所管内 弘前保健所管内 上十三保健所管内で警報が継続しています 三戸地方 + 八戸市保健所管内では 定点当たり報告数の増加が続いており 警報レ Ⅰ 第 3 週の発生動向 (7/7/4~7/7/3). 手足口病については むつ保健所管内で警報が発令されました 東地方 + 青森市保健所管内 弘前保健所管内 上十三保健所管内で警報が継続しています 三戸地方 + 八戸市保健所管内では 定点当たり報告数の増加が続いており 警報レベルの開始基準値 ( 定点当たり 5 人 ) に近づいています 県全体の定点当たり報告数が 6 週連続で増加が続き 過去 5

More information

Microsoft Word - WIDR201839

Microsoft Word - WIDR201839 和歌山県感染症報告 < 速報 > Wakayama Infectious Diseases Report(WIDR) 2018 年第 39 号 ( 週報 ) 2018 年第 39 週 (9 月 24 日 ~9 月 30 日 ) 注目すべき感染症の動向 RS ウイルス感染症 : 過去 5 年間の同時期に比べかなり多い!- RS ウイルス感染症は RS ウイルスを原因とする呼吸器感染症で 2 歳までにほぼ

More information

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 49 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 49 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 49 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 49 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 49 (12 月 03 日 ~12 月 09 日 ) 今の動向 つつが虫病の報告が 1 件ありました 百日咳の報告が 6 件ありました インフルエンザの 1 定点当たりの患者報告数が 1.21 となり ( 先 0.83), 流行開始の目安である を超えたためインフルエンザが流行入りしました

More information

Microsoft Word - full_SIDWR

Microsoft Word - full_SIDWR 連絡先 滋賀県衛生科学センター健康科学情報係 電話 77-57-7 E-mail eh55@pref.shiga.lg.jp 滋賀県感染症発生動向調査感染症週報 平成 年第 7 週 (/9~5) 詳細版 平成 () 年 月 9 日発行滋賀県感染症情報センター. コメント ( 概要版より再掲 ) () 報告が多かった疾患は 感染性胃腸炎 手足口病 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎と RS ウイルス感染症です

More information

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 52 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 52 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 52 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 52 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 52 (12 月 24 日 ~12 月 30 日 ) 今の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 1 件ありました E 型肝炎の報告が 1 件ありました 百日咳の報告が 6 件ありました 風しんの報告が 14 件ありました インフルエンザは増加傾向にあり,1 定点当たりの患者報告数が

More information

Microsoft Word - WIDR201826

Microsoft Word - WIDR201826 和歌山県感染症報告 < 速報 > Wakayama Infectious Diseases Report(WIDR) 2018 年第 26 号 ( 週報 ) 2018 年第 26 週 (6 月 25 日 ~7 月 1 日 ) 注目すべき感染症の動向 - ヘルパンギーナ : 新宮保健所管内で警報レベル継続!- ヘルパンギーナは 発熱と口腔内に水疱性発疹ができるウイルス感染症で いわゆる夏かぜの代表的な疾患です

More information

茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 36 週 (09 月 03 日 ~09 月 09 日 ) 今週の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 6 件ありました 百日咳の報告が 5 件ありました 風しんの報告が 4 件あり

茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 36 週 (09 月 03 日 ~09 月 09 日 ) 今週の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 6 件ありました 百日咳の報告が 5 件ありました 風しんの報告が 4 件あり 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 36 (09 月 03 日 ~09 月 09 日 ) 今の動向 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 6 件ありました 百日咳の報告が 5 件ありました 風しんの報告が 4 件ありました ( 全て海外渡航歴なし ) インフルエンザによる学級閉鎖等報告がありました ( 別に掲載 ) 平成

More information

2表05-10.xls

2表05-10.xls 表 5 5 類定点報告疾患年次別発生状況 ( 島根県 ) 疾患名 インフルエンザ R S ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶連菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水 痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発しん 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコプラズマ肺炎 クラミジア肺炎 合計 1987 年 (S62) 1988 年 (S63) 1989

More information

全数把握対象疾患報告数 2016 年第 38 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 38 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2016 年第 38 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 38 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2016 年第 38 (09 月 19 日 ~09 月 25 日 ) 今の動向 1RS ウイルス感染症は 増加傾向にありましたが 先に比べて全国では幾分減少しています 本県ではほぼ横ばいですが 昨年同期に比べて高めで推移しているため 今後注意が必要と思われます 2 基幹定点報告疾患のマイコプラズマ肺炎は

More information

鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス 咽頭結膜熱の報告数は, 前週と同数の 59 人 ( 定点当たり 報告数 1.09) でした 保

鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス   咽頭結膜熱の報告数は, 前週と同数の 59 人 ( 定点当たり 報告数 1.09) でした 保 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 咽頭結膜熱の報告数は, 前週と同数の 59 人 ( 定点当たり 報告数 1.09) でした 保健所別では, 姶良保健所 (2.86), 川薩保健所 (2.25), 志布志保健所 () の順で多くなっています

More information

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 50 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 50 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 50 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 50 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 50 (12 月 10 日 ~12 月 16 日 ) 今の動向 A 型肝炎の報告が 1 件ありました 百日咳の報告が 14 件ありました 風しんの報告が 2 件ありました インフルエンザは増加傾向にあり,1 定点当たりの患者報告数が 2.19 となりました ( 先 1.21) インフルエンザによる学級閉鎖報告がありました

More information

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]                 平成24年7月12日 第 21 巻第 6 号 [ 宮崎県 6 週 2/4~2/10 全国第 5 週 1/28~2/3] 平成 31 年 2 月 14 日 宮崎県感染症週報 宮崎県第 6 週の発生動向 全数報告の感染症 6 週までに新たに届出のあったもの 1 類感染症 : 報告なし 2 類感染症 : 結核 4 例 3 類感染症 : 報告なし 4 類感染症 : 報告なし 5 類感染症 : 百日咳 5 例 宮崎県健康増進課感染症対策室

More information

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E632398F542E646F63>

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E632398F542E646F63> 名古屋市感染症発生動向調査情報 8 年 ( 平成 3 年 ) 第 9 週 (8 年 7 月 6 日 ~7 月 日 ) 名古屋市感染症情報センター ( 名古屋市衛生研究所疫学情報部 )8 年 7 月 5 日作成 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-7-3-3------.html 本市の状況 定点把握感染症の発生動向 RS ウイルス感染症の定点当たり患者報告数は

More information

Microsoft Word - full_SIDWR

Microsoft Word - full_SIDWR 連絡先 滋賀県衛生科学センター健康科学情報係 電話 77-57-7 E-mail eh55@pref.shiga.lg.jp 滋賀県感染症発生動向調査感染症週報 平成 年第 週 (/~/) 詳細版 平成 () 年 月 7 日発行滋賀県感染症情報センター. コメント ( 概要版より再掲 ) () 報告が多かった疾患は 感染性胃腸炎および A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎です () 風しんの報告はありませんが

More information

全数把握対象疾患報告数 206 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 206 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 206 年第 48 ( 月 28 日 ~2 月 04 日 ) 今の動向 インフルエンザは 先に比べて全国 本県ともに増加傾向にあるため 今後注意が必要です 2 感染性胃腸炎は 先に比べて全国 本県ともに急増しています 昨年同期に比べて約 2. 6 倍と高めのため 今後注意が必要です 3 基幹定点報告疾患のマイコプラズマ肺炎は

More information

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 47 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 47 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 47 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 47 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 47 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 今の動向 A 型肝炎の報告が 1 件ありました レジオネラ症の報告が 3 件ありました 百日咳の報告が 7 件ありました インフルエンザによる学級閉鎖報告がありました ( 別に掲載 ) 平成 30 年 (2018) 年 11 月

More information

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 01 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 1 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 01 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 1 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 01 (01 月 01 日 ~01 月 07 日 ) 今の動向 インフルエンザは先から増加し, 定点当たり患者報告数 23.69 となりました ( 先 17.60) 保健所別では, 竜ケ崎保健所 (48.43) 及び古河保健所 (43.75) が特に高く, 今新たにつくば保健所 (36.50)

More information

鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス 第 20 週の手足口病の定点当た

鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス   第 20 週の手足口病の定点当た 鹿児島県感染症発生動向調査事業 ( 内容に関するお問い合わせ : 健康増進課感染症保健係 ) 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 第 20 週の手足口病の定点当たり報告数が 10.54 となり, 流行発生警報開始基準値を超えて増加しました 県内の手足口病の報告数が,

More information

19w.xdw

19w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 県内の流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) の報告数は, 例年より多い状況です 流行性耳下腺炎の発生動向と予防対策今週の流行性耳下腺炎の報告数は, 前週 (105 人 ) より 57 人多い 162

More information

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2018 年第 48 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 48 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2018 年第 48 (11 月 26 日 ~12 月 02 日 ) 今の動向 つつが虫病の報告が 1 件ありました レジオネラ症の報告が 3 件ありました 百日咳の報告が 9 件ありました 風しんの報告が 1 件ありました インフルエンザは増加傾向にあり,1 定点当たり報告数は 0.83 となりました

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 7 [ 平成 年 月 9 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 7 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ

More information

31w.xdw

31w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 手足口病の報告数は, 第 26 週をピークに 5 週連続で減少していますが, まだしばらくは動向に注意しながら予防対策に努めましょう 手足口病の発生動向と予防対策今週の手足口病の報告数は, 前週

More information

Weekly Report on Aomori Prefecture Infectious Disease 青森県感染症発生情報 (2019 年第 3 週 ) 発行青森県感染症情報センター (2019 年 1 月 24 日 ) ( 青森県環境保健センター : 担当微生物部 ) TEL

Weekly Report on Aomori Prefecture Infectious Disease 青森県感染症発生情報 (2019 年第 3 週 ) 発行青森県感染症情報センター (2019 年 1 月 24 日 ) ( 青森県環境保健センター : 担当微生物部 ) TEL Weekly Report on Aomori Prefecture Infectious Disease 青森県感染症発生情報 (9 年第 3 ) 発行青森県感染症情報センター (9 年 月 日 ) ( 青森県環境保健センター : 担当微生物部 ) TEL 7-736-5 FAX 7-736-59 http://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/health/infection-survei.html

More information

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]                 平成24年7月12日 第 21 巻第 4 号 [ 宮崎県 4 週 (1/21~1/27) 全国第 3 週 (1/14~1/20)] 平成 31 年 1 月 31 日 宮崎県感染症週報 宮崎県第 4 週の発生動向 宮崎県健康増進課感染症対策室 宮崎県衛生環境研究所 全数報告の感染症 (4 週までに新たに届出のあったもの ) 1 類感染症 : 報告なし 2 類感染症 : 結核 7 例 3 類感染症 : 報告なし 4 類感染症

More information

43w.xdw

43w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 県内における流行性耳下腺炎は, 例年より多い報告数で推移しています 今週の報告数は, 前週と比較して増加幅が大きくなっており, 定点当たり報告数でも を超えてきています 今のところ,2006 年の流行と比較すると小さいものの,

More information

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]                 平成24年7月12日 第 18 巻 49 号 [ 宮崎県第 49 週 12/5~12/11 全国第 48 週 11/28~12/4] 平成 28 年 12 月 15 日 宮崎県感染症週報 宮崎県第 49 週の発生動向 宮崎県健康増進課感染症対策室 宮崎県衛生環境研究所 全数報告の感染症 49 週までに新たに届出のあったもの 1 類感染症 : 報告なし 2 類感染症 : 結核 4 例 3 類感染症 : 報告なし 4 類感染症

More information

熊本県感染症情報 ( 第 14 週 ) 県内 165 観測医の患者数 (4 月 4 日 ~4 月 10 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 10 8 ヘルパンギーナ 6 5 咽頭結膜熱 A 群溶血性連鎖球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

熊本県感染症情報 ( 第 14 週 ) 県内 165 観測医の患者数 (4 月 4 日 ~4 月 10 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 10 8 ヘルパンギーナ 6 5 咽頭結膜熱 A 群溶血性連鎖球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 熊本県感染症情報 ( 第 14 週 ) 県内 165 観測医の患者数 (4 月 4 日 ~4 月 10 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 470 703 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 10 8 ヘルパンギーナ 6 5 咽頭結膜熱 15 12 A 群溶血性連鎖球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 708 662 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 73 90 51 60 急性出血性結膜炎 0 0

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 祝 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 〇 感 染 性 胃 腸 炎 〇 〇 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 〇 ヘ ル

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 1 人 上十三 1 人 (2018 年計 :146 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 五所川原 1 人 (2018 年計 :30 人 ) 梅毒 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 1 人 八戸市 2 人 (2

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 1 人 上十三 1 人 (2018 年計 :146 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 五所川原 1 人 (2018 年計 :30 人 ) 梅毒 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 1 人 八戸市 2 人 (2 Ⅰ 第 39 週の発生動向 (2018/9/24~2018/9/30) 1. 手足口病については 五所川原保健所管内で警報が継続しています むつ保健所管内で警報が解除されまし 2. 咽頭結膜熱については 県全体の点り報が過去 5 年間の同時期と比較してやや多い状態です Ⅱ 第 39 週五類感染症点把握 記載データは 速報値です 青森県内の保健所管内 点 ( 医療機関 ) 警報 注意報については青森県の感染症発生状況

More information

full_SIDWR

full_SIDWR 連絡先 滋賀県衛生科学センター健康科学情報係 電話 77-57-78 E-mail eh55@pref.shiga.lg.jp 滋賀県感染症発生動向調査 感染症週報 平成 年第 週 (/~) 詳細版 平成 (8) 年 月 日発行 滋賀県感染症情報センター. コメント ( 概要版より再掲 ) () 報告が多かった疾患は A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎と手足口病です () 風しんの報告はありませんが 第

More information

full_SIDWR

full_SIDWR 連絡先 滋賀県衛生科学センター健康科学情報係 電話 77-57-78 E-mail eh55@pref.shiga.lg.jp 滋賀県感染症発生動向調査感染症週報 平成 年第 5 週 (/~) 詳細版 平成 (8) 年 月 日発行滋賀県感染症情報センター. コメント ( 概要版より再掲 ) () 報告が多かった疾患は A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎とです アは県内の 5 か所の保健所管内で増加し 長浜保健所管内では警報開始基準値を超過しています

More information

疾患名 平均発生規模 ( 単位 ; 人 / 定点 ) 全国 県内 前期 今期 増減 前期 今期 増減 県内の今後の発生予測 (5 月 ~6 月 ) 発生予測記号 感染性胃腸炎 水痘

疾患名 平均発生規模 ( 単位 ; 人 / 定点 ) 全国 県内 前期 今期 増減 前期 今期 増減 県内の今後の発生予測 (5 月 ~6 月 ) 発生予測記号 感染性胃腸炎 水痘 秋田県健康福祉部保健 疾病対策課 TEL 018-860-1427 FAX 018-860-3821 秋田県感染症情報センター ( 秋田県健康環境センター内 ) TEL 018-832-5005 FAX 018-832-5047 今期は平成 30 年第 14 週から平成 30 年第 17 週 ( 平成 30 年 4 月 2 日から平成 30 年 4 月 29 日 ) の 4 週分です A. 今期の特徴

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 218 年 第 48 (11 月 26 日 ~12 月 2 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 定点把握疾患 ( 過去の動き

More information

全数把握対象疾患報告数 2019 年第 02 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 2 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核

全数把握対象疾患報告数 2019 年第 02 分類 対象疾患 茨城県 ( 診断日 ) 全国 ( 診断日 ) 年累計 2 年累計 1 類 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう 南米出血熱 ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 2 類 急性灰白髄炎 結核 茨城県感染症流行情報 INFECTIOUS DISEASE WEEKLY REPORT IBARAKI 2019 年第 02 (01 月 07 日 ~01 月 13 日 ) 今の動向 百日咳の報告が 18 件ありました 風しんの報告が 1 件ありました 麻しんの報告が 1 件ありました ( 海外渡航歴あり : フィリピン ) インフルエンザは 1 定点当たりの患者報告数が 39.41 となり, 国の定める警報の基準値

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ ー ナ (

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 219 年 第 2 (1 月 7 日 ~1 月 13 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 定点把握疾患 ( 過去の動き )

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 218 年 第 26 (6 月 25 日 ~7 月 1 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 最近の注目疾患 ( 過去の動き

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :3 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 八戸市 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 : 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 3 人 (8 年計 :3 人 ) Ⅳ 病

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :3 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 八戸市 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 : 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 3 人 (8 年計 :3 人 ) Ⅳ 病 Ⅰ 第 3 週の発生動向 (8/8/~8/8/6). 手足口病については 五所川原保健所管内では警報が継続しています むつ保健所管内では点当り報が.5 となり 警報開始基準値 (5) に近づいています 上十三保健所管内では警報が解除されまし. 感染性胃腸炎については 県全体の点当り報が過去 5 年間の同時期と比較してやや多い状態です 3. マイコプラズマ肺炎については 県全体の点当り報が過去 5 年間の同時期と比較してやや多く

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 2017 年 第 35 週 (8 月 28 日 ~9 月 3 日 ) 福島県感染症発生動向調査週報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 福島市方木田字水戸内 16 番

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 2017 年 第 35 週 (8 月 28 日 ~9 月 3 日 ) 福島県感染症発生動向調査週報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 福島市方木田字水戸内 16 番 Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 217 年福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 最近の注目疾患 ( 過去の動き ) 保健所別流行状況 3~13 県内 隣接県の五類感染症

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 218 年 第 1 (1 月 1 日 ~1 月 7 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 最近の注目疾患 ( 過去の動き )

More information

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E633318F542E646F63>

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E633318F542E646F63> 名古屋市感染症発生動向調査情報 8 年 ( 平成 3 年 ) 第 3 週 (8 年 7 月 3 日 ~8 月 5 日 ) 名古屋市感染症情報センター ( 名古屋市衛生研究所疫学情報部 )8 年 8 月 8 日作成 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-7-3-3------.html 本市の状況 定点把握感染症の発生動向 RS ウイルス感染症の定点当たり患者報告数は

More information

高知県感染症発生動向調査(週報)

高知県感染症発生動向調査(週報) 高知県感染症発生動向調査 ( 週報 ) 1 年第 5 週 12 月 13 日 ~12 月 19 日 県内情報 患者情報総評 注意報発令疾患 :,A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎, 水痘, 日によって気温の差が激しく, 週の始めは日中 前後まで上がったが,17 日早朝は氷点下の厳しい 寒さとなり初氷が観測された. ( 高知市 : 警報 警報, 中央西 : 注意報 警報, 高幡 : 注意報 警報, 中央東

More information

18-51w_digest_SIDWR

18-51w_digest_SIDWR 連絡先 衛生科学センター健康科学情報係 電話 77-57-78 E-mail eh55@pref.shiga.lg.jp イラストは健康づくりキャラクター しがのハグ & クミ 感染症発生動向調査感染症週報平成 年第 5 週 (/7~) 概要版 平成 (8) 年 月 7 日発行感染症情報センター. コメント () 報告が多かった疾患は 感染性胃腸炎 インフルエンザと A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎です

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 218 年 第 31 (7 月 3 日 ~8 月 5 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 最近の注目疾患 ( 過去の動き

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 218 年 第 5 (12 月 1 日 ~12 月 16 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 定点把握疾患 ( 過去の動き

More information

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ

流行の推移と発生状況 疾病名推移発生状況疾病名推移発生状況 インフルエンザ RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 マイコ 平成 年 月 日 岡山県感染症報 年第 ( 月 日 ~ 月 日 ) 岡山県では 腸管出血性大腸菌感染症注意報 発令中です 年第 ( /~ / ) の感染症発生動向 ( 届出数 ) 全数把握感染症の発生状況 報告はありませんでした 定点把握感染症の発生状況 マイコプラズマ肺炎は患者数が大幅に増加し 再び今年最多になりました インフルエンザは 倉敷市で 名の患者報告がありました R S ウイルス感染症は

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 -- 鳥取県感染症流行情報 第 9 [ 平成 年 月 日 ( 月 ) ~ 月 9 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 手 足 口 病 〇 〇 ヘ ル パ ン ギ ー ナ

More information

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F544E2E646F63>

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F544E2E646F63> 名古屋市感染症発生動向調査情報 8 年 ( 平成 3 年 ) 第 5 週 (8 年 4 月 9 日 ~4 月 5 日 ) 名古屋市感染症情報センター ( 名古屋市衛生研究所疫学情報部 )8 年 4 月 8 日作成 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-7-3-3------.html 本市の状況 定点把握感染症の発生動向 水痘の定点当たり患者報告数は

More information

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示して

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示して 平成 年 月 日 岡山県感染症報 年第 ( 月 日 ~ 月 日 ) 岡山県では 腸管出血性大腸菌感染症注意報 発令中です 年第 ( / ~ / ) の感染症発生動向 ( 届出数 ) 全数把握感染症の発生状況第 類感染症結核 名 ( 代男 名 代男 名 代男 名 ) 第 類感染症結核 名 ( 代女 ) の報告がありました 定点把握感染症の発生状況 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) は 大幅に増加し

More information

Infectious Diseases Weekly Report FUKUSHIMA IDWR 218 年 第 42 (1 月 15 日 ~1 月 21 日 ) 福島県感染症発生動向調査報 福島県感染症情報センター ( 福島県衛生研究所 ) 96-856 福島市方木田字水戸内 16 番 6 号 目次 感染症患者発生状況 1 保健所管内別流行状況 2 推移 流行状況 3 定点把握疾患 ( 過去の動き

More information

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症 感染症発生動向調査 平成 年第 5 週 7 日 ~ 日 京都市感染症週報京都市感染症情報センター 京都市衛生環境研究所 http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/7559.html 今週のコメント 感染地域, 感染経路については推定を含みます 腸管出血性大腸菌感染症の報告が 例 歳代女性 ありました 症状はありません 感染地域は国内で, 感染経路は経口感染です

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 3 人 弘前 人 八戸市 2 人 五所川原 2 人 上十三 人 (28 年計 :97 人 ) レジオネラ症 ( 四類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (28 年計 :7 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 3 人 弘前 人 八戸市 2 人 五所川原 2 人 上十三 人 (28 年計 :97 人 ) レジオネラ症 ( 四類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (28 年計 :7 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾 Ⅰ 第 49 週の発生動向 (28/2/3~28/2/9). 水痘については 三戸地方 + 八戸市保健所管内と五所川原保健所管内で注意報が発令されました 2. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の点り報が前週の.7 とほぼ同でした 保健所管内の点り報は 東地方 + 青森市保健所管内で最も多く 次いで五所川原保健所管内となっています 4.

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 弘前 2 人 八戸市 人 上十三 3 人 (28 年計 :87 人 ) デング熱 ( 四類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (28 年計 : 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (2

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 弘前 2 人 八戸市 人 上十三 3 人 (28 年計 :87 人 ) デング熱 ( 四類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (28 年計 : 人 ) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (2 Ⅰ 第 48 の発生動向 (28//26~28/2/2). 咽頭結膜熱については 五所川原保健所管内で警報が解除されました 2. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の点り報が過去 5 年間の同時期と比較してかなり多い状態です 4. 水痘については 三戸地方 + 八戸市保健所管内で点り報が.9 となり 注意報基準値 () に近づいています

More information

2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨 1~5 類全数届出対象感染症 今週届出数 / 本年届出数累計 2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 1 類感染症 2 類感染症 都道府県 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう南米出血熱ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 急性灰白髄炎 今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計 総数 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

More information

数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数 小児科内科インフルエンザ 小児科 眼科 基幹 Weekly Report on Aomori Prefecture Infec

数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数人 / 定点数 小児科内科インフルエンザ 小児科 眼科 基幹 Weekly Report on Aomori Prefecture Infec 人 / 点人 / 点人 / 点人 / 点人 / 点人 / 点人 / 点 小児科内科インフルエンザ.5 - - - - - - - - - -. - 小児科 眼科 基幹 Weekly Report on Aomori Prefecture Infectious Disease 青森県感染症発生情報 (9 年第 9 週 ) Ⅰ 第 9 週の発生動向 (9/7/5~7/). については 三戸地方 + 八戸市保健所管内で注意報が発令されまし

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 東地方 人 三戸地方 人 上十三 人 (8 年計 : 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :5 人 ) アメーバ赤痢 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 : 人 ) カルバペネム

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 東地方 人 三戸地方 人 上十三 人 (8 年計 : 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :5 人 ) アメーバ赤痢 ( 五類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 : 人 ) カルバペネム Ⅰ 第 3 週の発生動向 (8/7/3~8/8/5). 手足口病については 五所川原保健所管内で警が継続しています. 感染性胃腸炎については 県全体の点が過去 5 年間の同時期と比較してやや多い状態です 3. ヘルパンギーナについては 県全体の点が 7 週連続で増加し 特に東地方 + 青森市保健所管内と弘前保健所管内で点が他保健所管内よ多い状態です Ⅱ 第 3 週五類感染症点把握 記載データは 速値です

More information

42w.xdw

42w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 今週のマイコプラズマ肺炎の報告数は減少しましたが, 秋から早春にかけて流行が見られることから今後の流行の動向には, 十分な注意が必要です マイコプラズマ肺炎の発生動向とその予防対策今週のマイコプラズマ肺炎の報告数は,

More information

つが虫病 (40) デング熱 (41) 東部ウマ脳炎 (42) 鳥インフルエンザ (H5N1 及びH7N9を除く ) (43) ニパウイルス感染症 (44) 日本紅斑熱 (45) 日本脳炎 (46) ハンタウイルス肺症候群 (47)Bウイルス病 (48) 鼻疽 (49) ブルセラ症 (50) ベネズ

つが虫病 (40) デング熱 (41) 東部ウマ脳炎 (42) 鳥インフルエンザ (H5N1 及びH7N9を除く ) (43) ニパウイルス感染症 (44) 日本紅斑熱 (45) 日本脳炎 (46) ハンタウイルス肺症候群 (47)Bウイルス病 (48) 鼻疽 (49) ブルセラ症 (50) ベネズ 感染症発生動向調査事業実施要綱新旧対照表 ( 別紙 2) 新 感染症発生動向調査事業実施要綱 旧 感染症発生動向調査事業実施要綱 第 1 ( 略 ) 第 1 ( 略 ) 第 2 対象感染症 1 全数把握の対象 一類感染症 ( 略 ) 第 2 対象感染症 1 全数把握の対象 一類感染症 ( 略 ) 二類感染症 (8) 急性灰白髄炎 (9) 結核 (10) ジフテリア (11) 重症急性呼吸器症候群 (

More information

Ⅰ 第 47 週の発生動向 (2017/11/20~2017/11/26) 1. 手足口病については 上十三保健所管内で警報が継続しています 県全体の定点当たり報告数が過去 5 年間の同時期と比較してかなり多くなっていますので注意が必要です 2. インフルエンザについては 東地方 + 青森市保健所管

Ⅰ 第 47 週の発生動向 (2017/11/20~2017/11/26) 1. 手足口病については 上十三保健所管内で警報が継続しています 県全体の定点当たり報告数が過去 5 年間の同時期と比較してかなり多くなっていますので注意が必要です 2. インフルエンザについては 東地方 + 青森市保健所管 Ⅰ 第 47 の発生動向 (7//~7//6). 手足口病については 上十三保健所管内で警報が継続しています 県全体の定点当たり報告数が過去 5 年間の同時期と比較してかなり多くなっていますので注意が必要です. インフルエンザについては 東地方 + 青森市保健所管内で定点当たり報告数が前の.85 から.54 に増加しました 流行シーズン入りの目安である. に対し 県全体のインフルエンザの定点当たり報告数は.7

More information

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加 流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示し

記号の説明 前からの推移 : 倍以上の減少.~ 倍未満の減少. 未満の増減.~ 倍未満の増加 倍以上の増加 流行状況 : 空白発生なし 僅か 少し やや多い 多い 非常に多い 定点当り患者数について 過去 年間の標準偏差値に感染症の種類毎に係数を乗じた値を 等分し 流行状況の目安として 段階で表示し 平成 年 7 月 9 日 岡山県感染症報 年第 9 ( 7 月 日 ~ 7 月 日 ) 岡山県では 腸管出血性大腸菌感染症注意報 発令中です 年第 9 ( 7/ ~ 7/) の感染症発生動向 ( 届出数 ) 全数把握感染症の発生状況 第 7 類感染症結核 名 ( 7 代女 名 代女 名 ) 第 類感染症レジオネラ症 名 ( 7 代男 ) 第 9 類感染症腸管出血性大腸菌感染症 名 ( O 6 生徒男

More information

2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨 1~5 類全数届出対象感染症 今週届出数 / 本年届出数累計 2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 1 類感染症 2 類感染症 都道府県 エボラ出血熱 クリミア コンゴ出血熱 痘そう南米出血熱ペスト マールブルグ病 ラッサ熱 急性灰白髄炎 今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計今週累計 総数 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県

More information

13w.xdw

13w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 手足口病は例年より多い状況が続いています 今後の動向に注意が必要です 鹿児島県における手足口病の発生動向と予防対策例年における手足口病は 6 月中旬頃から増加し夏季に流行が見られ, 本県においては,2000

More information

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目 平成 年 月 日 担 当 課 衛生環境研究所 ( 担当者 ) ( 高田 梁川 ) 電話 5-5-5 鳥取県感染症流行情報 第 週 [ 平成 年 月 7 日 ( 月 ) ~ 月 日 ( 日 ) ] 疾 病 名 東 部 中 部 西 部 イ ン フ ル エ ン ザ 感 染 性 胃 腸 炎 〇 水 痘 ( 水 ぼ う そ う ) 〇 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 〇 手 足 口 病 〇 ヘ ル パ

More information

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]                 平成24年7月12日 第 20 巻 52 号 [ 宮崎県第 52 週 (12/24~12/30) 全国第 51 週 (12/17~12/23)] 第 21 巻 1 号 [ 宮崎県第 1 週 (12/31~ 1/ 6) 全国第 52 週 (12/24 ~12/30)] 平成 31 年 1 月 10 日 宮崎県感染症週報 トピックス 宮崎県健康増進課感染症対策室 宮崎県衛生環境研究所 宮崎県平成 30 年第 52 週 平成

More information

25w.xdw

25w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html ヘルパンギーナと手足口病に, 流行発生警報が発令中です 今後の動向に十分注意 して予防対策に努めてください ヘルパンギーナの発生動向と予防対策今週のヘルパンギーナの報告数は, 前週 (332 人

More information

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E630398F544E2E646F63>

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E630398F544E2E646F63> 名古屋市感染症発生動向調査情報 8 年 ( 平成 3 年 ) 第 9 週 (8 年 月 6 日 ~3 月 4 日 ) 名古屋市感染症情報センター ( 名古屋市衛生研究所疫学情報部 )8 年 3 月 7 日作成 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-7-3-3------.html 本市の状況 定点把握感染症の発生動向 インフルエンザの定点当たり患者報告数は

More information

流行の推移と発生状況疾病名 推移 発生状況 疾病名 推移 発生状況 インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎

流行の推移と発生状況疾病名 推移 発生状況 疾病名 推移 発生状況 インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 伝染性紅斑 突発性発疹 百日咳 ヘルパンギーナ 流行性耳下腺炎 急性出血性結膜炎 流行性角結膜炎 細菌性髄膜炎 無菌性髄膜炎 平成 年 7 月 8 日 岡山県感染症報 年第 6 ( 6 月 7 日 ~ 7 月 日 ) 岡山県では 腸管出血性大腸菌感染症注意報 発令中!(6 月 日発令 ) 年第 6 ( 6/7 ~ 7/ ) の感染症発生動向 ( 届出数 ) 全数把握感染症の発生状況第 類感染症結核 名 ( 代男 名 7 代男 名 9 代女 名 ) 第 類感染症結核 7 名 ( 代女 名 代男 名 6 代男 名 女 名 8

More information

33w.xdw

33w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 今週の RS ウイルス感染症は,8 週連続で増加しました 今後も感染防止に努めてください RS ウイルスの発生動向とその予防対策今週の RS ウイルス感染症の報告数は, 前週 95 人より 23

More information

42w.xdw

42w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 県内における流行性耳下腺炎は, 例年より多い報告数で推移しています の流行と比較すると小さいものの,以降の同時期報告数では,に次いで多くなっています また, 現在緩やかな増加傾向も認めているため,

More information

Ⅰ 第 52 週の発生動向 (2018/12/24~2018/12/30) 1. 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が発令されました 2. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の定点当たり報告数が 3.38 となり 前週

Ⅰ 第 52 週の発生動向 (2018/12/24~2018/12/30) 1. 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が発令されました 2. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の定点当たり報告数が 3.38 となり 前週 Ⅰ 第 5 週の発生動向 (8//~8//3). 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が発令されました. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の点り報が 3.38 となり 前週の.3 から増加しました 保健所管内の点り報は 上十三保健所管内で最も多くなっています Ⅱ 第 5 週五類感染症点把握 記載データは 速報値です 青森県内の保健所管内

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 5 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 :6 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :35 人 ) 急性脳炎 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 (

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 5 人 上十三 人 むつ 人 (8 年計 :6 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :35 人 ) 急性脳炎 ( 五類全把握対象疾患 ): 弘前 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 ( Ⅰ 第 5 週の発生動向 (8//~8//6). 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が発令され 三戸地方 + 八戸市保健所管内と五所川原保健所管内で注意報が解除されました. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が継続しています 3. インフルエンザについては 県全体の点り報が.7 で 前週の.66 とほぼ同でした 保健所管内の点り報は 東地方 + 青森市保健所管内で最も多く

More information

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病

インフルエンサ 及び小児感染症の疾病別推移グラフ 平成 年 京都市 _ 本年 全国 _ 本年 京都市 _ 過去 5 年平均値 全国 _ 過去 5 年平均値 6 インフルエンザ 8 手足口病 RS ウイルス感染症.6 伝染性紅斑 りんご病 感染症発生動向調査 平成 年第 8 週 9 日 ~ 5 日 京都市感染症週報京都市感染症情報センター 京都市衛生環境研究所 http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/7559.html 今週のコメント 感染地域, 感染経路については推定を含みます インフルエンザの定点あたり報告数は.78 となり, 前週の 5.8 から減少しました しかしながら, まだしばらくは流行が続きます

More information

熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎

熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 熊本県感染症情報 ( 第 31 週 ) 県内 170 観測医の患者数 (7 月 28 日 ~8 月 3 日 ) 今週前週今週前週 インフルエンザ 0 1 百日咳 0 0 RS ウイルス感染症 7 0 ヘルパンギーナ 110 133 咽頭結膜熱 18 12 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 221 203 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 4 3 80 50 急性出血性結膜炎 1 0 流行性角結膜炎

More information

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F542E646F63>

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E631358F542E646F63> 名古屋市感染症発生動向調査情報 9 年 ( 平成 年 ) 第 週 ( 月 8 日 ~ 月 日 ) 名古屋市感染症情報センター ( 名古屋市衛生研究所疫学情報部 )9 年 月 7 日作成 http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/-7--------.html 本市の状況 麻しん 本市における第 週 ( 月 8 日 ~ 月 日 ) の麻しんの患者報告数は 人で

More information

34w.xdw

34w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類感染症 ) の報告数が増加しています 今後とも家庭内, 集団施設内における感染予防策の励行に努めてください 腸管出血性大腸菌感染症の発生動向と予防対策 における腸管出血性大腸菌感染症

More information

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]                 平成24年7月12日 第 20 巻第 51 号 [ 宮崎県第 51 週 (12/17~12/23) 全国第 50 週 (12/10~12/16)] 平成 30 年 12 月 27 日 宮崎県感染症週報 宮崎県第 51 週の発生動向 宮崎県健康増進課感染症対策室 宮崎県衛生環境研究所 全数報告の感染症 (51 週までに新たに届出のあったもの ) 1 類感染症 : 報告なし 2 類感染症 : 結核 4 例 3 類感染症 :

More information

11w.xdw

11w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 今週のマイコプラズマ肺炎の報告数は, 減少しましたが, 例年, 早春頃までが流行期ですので, 感染拡大防止のための手洗い 咳エチケットを徹底してください マイコプラズマ肺炎の発生動向とその予防対策今週のマイコプラズマ肺炎の報告数は,

More information

12w.xdw

12w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 今週の手足口病は前週より減少しましたが, 例年より多い状況が続いています 鹿児島県における手足口病の発生動向と予防対策例年における手足口病は夏季に流行が見られ, 本県においても,2000 年,2001

More information

46w.xdw

46w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が 4 週連続で増加しました これから流行期に入りますので, 今後の動向に十分注意しながら予防対策に努めてください A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎の発生動向と予防対策今週の

More information

0 Chiba Weekly Report 第 38 週 /9/18~2017/9/24 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 後天性免疫不全症候群 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 )

0 Chiba Weekly Report 第 38 週 /9/18~2017/9/24 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 後天性免疫不全症候群 全数報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 ) 0 Chiba Weekly Report 2017 - 第 38-2017/9/18~2017/9/24 千葉県結核 感染症報 千葉県感染症天気図 2 今の注目疾患 3-4 8 後天性免疫不全症候群 6 4 2 1 2 3 4 5 全報告疾患集計表 5 定点報告 ( 五類感染症 ) 疾病別グラフ 6-10 男女合計 RS ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘

More information

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り. 平成 3 年 2 月 5 日 ~ 3 月 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り. 平成 3 年 2 月 5 日 ~ 3 月 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数 疾病別警報 注意報発生状況 平成 3 年 警報レベル 終息基準値 インフルエンザ R S ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 3 3 8 2 7 5 2 6 6 8 4 2 4 2 2 2. 4 注意報レベル 4 3 横浜市 鶴見 神奈川 西 中 南 港南 保土ケ谷 旭 磯子 金沢 港北 緑 青葉 都筑 戸塚 栄 泉 瀬谷 8.6.7.6 2.36

More information

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 八戸市 人 弘前 3 人 (8 年計 :65 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :5 人 ) Ⅳ 病原体

Ⅲ 全把握対象疾患 結核 ( 二類全把握対象疾患 ): 青森市 人 八戸市 人 弘前 3 人 (8 年計 :65 人 ) 腸管出血性大腸菌感染症 ( 三類全把握対象疾患 ): 八戸市 人 (8 年計 :3 人 ) 百日咳 ( 五類全把握対象疾患 ): 青森市 人 (8 年計 :5 人 ) Ⅳ 病原体 Ⅰ 第 9 の発生動向 (8/5/7~8/5/3). 警報 注意報は発令されていません. 感染性胃腸炎については 県全体の点当り報が過去 5 年間の平均を上回り 特に五所川原保健所管内では点当り報が前の. から 6. に増加し 警報レベルの基準値 () に近づいています 3. 手足口病については 県全体の点当り報が過去 5 年間の同時期と比較してやや多く 特に弘前保健所管内では点当り報が他保健所管内より多い状態です.

More information

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) * 別記様式 7-1 区分 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : R S ウイルス感染症 性別 0-5 6-11 1 歳 2 3 4 5 6 7 8 9 1014 1519 20 歳以上合計 感染症発生動向調査 ( 小児科定点 ) 性別 R S ウイルス感染症 咽頭結膜熱 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感 染 性 胃 腸 炎 A 群溶レン菌咽頭炎 感染性胃腸炎 全国共通 水痘水痘 手足口病

More information

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り 2. 平成 3 年 月 29 日 ~ 3 月 4 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数

<< インフルエンザ >> 区別 別報告定点当り 2. 平成 3 年 月 29 日 ~ 3 月 4 日 [ 平成 3 年 ~ ] 鶴見神奈川 西 中 南 港南保土ケ谷 旭 磯子金沢港北 緑 青葉都筑戸塚 栄 泉 瀬谷 定点数 疾病別警報 注意報発生状況 平成 3 年 警報レベル 終息基準値 インフルエンザ R S ウイルス感染症 咽頭結膜熱 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘 手足口病 3 3 8 2 7 5 2 6 6 8 4 2 4 2 2 2. 4 注意報レベル 4 3 横浜市 鶴見 神奈川 西 中 南 港南 保土ケ谷 旭 磯子 金沢 港北 緑 青葉 都筑 戸塚 栄 泉 瀬谷 3.64.4.7 2.53

More information

Ⅰ 第 1 週の発生動向 (2018/12/31~2019/1/6) 1. インフルエンザについては 上十三保健所管内で注意報が発令されました また 五所川原保健所管内で定点当たり報告数が 8.71 むつ保健所管内で 8.50 となり 注意報基準値 (10) に近づいています 2. 水痘については

Ⅰ 第 1 週の発生動向 (2018/12/31~2019/1/6) 1. インフルエンザについては 上十三保健所管内で注意報が発令されました また 五所川原保健所管内で定点当たり報告数が 8.71 むつ保健所管内で 8.50 となり 注意報基準値 (10) に近づいています 2. 水痘については Ⅰ 第 週の発生動向 (28/2/3~29//6). インフルエンザについては 上十三保健所管内で注意報が発令されました また 五所川原保健所管内で点り報が 8.7 むつ保健所管内で 8.5 となり 注意報基準値 () に近づいています 2. 水痘については 東地方 + 青森市保健所管内で注意報が解除されました 3. 伝染性紅斑については むつ保健所管内で警報が解除されました Ⅱ 第 週五類感染症点把握

More information

新旧対照表 doc

新旧対照表 doc 新 愛媛県感染症発生動向調査事業実施要綱 愛媛県感染症発生動向調査事業実施要綱 第一 ( 略 ) 第一 ( 略 ) 第二対象感染症事業の対象とする感染症は次のとおりとする 一全数把握の感染症 1~3 ( 略 ) 4 四類感染症 (20)E 型肝炎 (21) ウエストナイル熱 ( ウエストナイル脳炎を含む ) (22)A 型肝炎 (23) エキノコックス症 (24) 黄熱 (25) オウム病 (26)

More information

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目

今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 流行性耳下腺炎 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 急性出血性結膜炎 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 流行性角結膜炎 ( はやり目 今週前週今週前週 2/18~2/24 インフルエンザ 645 709 ヘルパンギーナ 4 4 RS ウイルス感染症 37 47 ( おたふくかぜ ) 7 4 咽頭結膜熱 27 26 0 0 A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎 137 133 ( はやり目 ) 24 22 338 289 細菌性髄膜炎 0 0 水痘 20 18 無菌性髄膜炎 0 0 手足口病 18 12 マイコプラズマ肺炎 0 0 伝染性紅斑

More information

スライド 1

スライド 1 1. 感染症サーベイランスとは 感染症の流行を早期発見するため 感染症の発生状況を把握し 得られた情報を解析し 国民が疾病に罹患しないために還元 活用するもの 国内での感染症の発生 流行 発生した患者の情報 ( 患者発生サーベイランス ) 原因となる病原体の情報 ( 病原体サーベイランス ) 国民の抵抗力 ( 免疫 ) の情報 ( 流行予測調査 ) 通常と異なる感染症の発生 医療機関 都道府県政令市等

More information

syuho_43.xls

syuho_43.xls 感染症発生動向調査 平成 8 年第 4 週 今週のコメント 京都市感染症週報京都市感染症情報センター ( 京都市衛生環境研究所 ) ( 4 日 ~ 日 ) http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/7559.html RS ウイルス感染症の定点当たり報告数は.(56 例 ) となり, 前週.(5 例 ) から増加しました 第 9 週以降, 本市過去

More information

45w.xdw

45w.xdw 鹿児島県感染症発生動向調査事業 感染症のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数が増加傾向にあります これから流行期に入りますので, 今後の動向に十分注意してください A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎の発生動向と予防対策今週の A 群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数は,

More information