本調査の概要及び趣旨 高速道路での逆走発生件数は 平成 23 年から28 年まで年間 200 件前後で推移しており 横ばいの状況 高速道路での逆走事故は高速道路での事故全体に比べ 死亡事故となる割合が約 40 倍 高速道路における逆走防止対策の推進に関する調査 ( 概要 ) 総務省では 高速道路での

Size: px
Start display at page:

Download "本調査の概要及び趣旨 高速道路での逆走発生件数は 平成 23 年から28 年まで年間 200 件前後で推移しており 横ばいの状況 高速道路での逆走事故は高速道路での事故全体に比べ 死亡事故となる割合が約 40 倍 高速道路における逆走防止対策の推進に関する調査 ( 概要 ) 総務省では 高速道路での"

Transcription

1 平成 29 年 7 月 7 日 高速道路における逆走防止対策の推進に関する調査 < 結果に基づく通知 > 総務省では 高速道路における逆走防止対策を推進する観点から 同対策の実施状況を調査し 今後の高速道路における逆走防止対策の一助となることを期待して 本を国土交通省に通知しましたので公表します ( 調査の概要 ) 国土交通省は 2020 年までに高速道路での逆走事故ゼロ を目指すため 平成 27 年 12 月に 重大事故につながる可能性の高い高速道路での逆走に関して専門的見地からの検討 効果的な逆走対策立案のため 高速道路での逆走対策に関する有識者委員会 を設置するとともに 28 年 3 月に 高速道路での今後の逆走対策に関するロードマップ を策定し これらに基づき物理的 視覚的な逆走防止対策等を進めており これらの取組について調査した結果 1 一部の箇所について標識 看板等の設置位置を見直すなど物理的 視覚的な逆走防止対策の改善 2 目的のインターチェンジを行き過ぎた場合の適切な対処等の周知 3 民間企業等の意見を参考とした中長期的な逆走防止技術の推進 支援の検討が必要と考えられる状況がみられました 等 ( 連絡先 ) 総務省行政評価局 評価監視官 ( 復興 国土交通担当 ) 担 当 : 木村 松谷 星 山本 電 話 : ( 直通 ) F A X: 公表資料等は 総務省ホームページに掲載しています 北海道の事例 (7ページ以降) については 次の連絡先までお問い合わせください 担当 : 北海道管区行政評価局第一部第一評価監視官室 ( 安孫子 岩舘 羽田 井家 ) 電話 : ( 第一部直通 )

2 本調査の概要及び趣旨 高速道路での逆走発生件数は 平成 23 年から28 年まで年間 200 件前後で推移しており 横ばいの状況 高速道路での逆走事故は高速道路での事故全体に比べ 死亡事故となる割合が約 40 倍 高速道路における逆走防止対策の推進に関する調査 ( 概要 ) 総務省では 高速道路での現地調査 ( 国交省の対策対象インターチェンシ 等 2,970 か所のうち 1,010 か所 ) 民間企業等からの聞き取り等を通じ明らかになった実態を整理 逆走防止対策は 28 年度後半から急速に進捗 ( ) しており 今後一定の効果が期待されるが その効果を一層大きなものとする一助となるよう 本を国交省に通知 対策工事は完了しているものの 逆走防止効果を十分に発揮するために改善が必要と考えられる例あり 対策完了後に逆走が発生している箇所あり 通知日 : 平成 29 年 7 月 7 日通知先 : 国土交通省 逆走発生件数の推移と発生箇所 300 件 30% 件 % 逆 % 25% 占 % 走逆め 200 件 20% 発走 21% 18% る生発 % 事件件生故 13% 数件 100 件 10% の全数割体 50 件 5% 合に 0 0% H23 H24 H25 H26 H27 H28 IC JCT SAPA 本線 その他 不明 事故割合 ( ) 物理的 視覚的な逆走防止対策が完了した箇所は 平成 28 年 9 月末時点で約 29% 29 年 3 月末時点で約 77% ( 注 ) 国土交通省公表資料による 主な 国土交通省への通知 1 物理的 視覚的な逆走防止対策国土交通省及び高速道路会社は以下の検討が必要 2 逆走防止対策に関する一般利用者への周知 啓発 逆走事案全体の25% は 道を間違えて戻ろうとした ことによるもの 国交省では 行き過ぎた場合の適切な対処等 の周知を拡大する方針であるものの 調査時点で周知しているサービスエリア等は約 15%(228か所中 34か所 ) 標識等の設置位置等の再確認 見直しなど現地の状況に応じた有効な対策となるよう改善を図ること 標識等の更新に当たっては 高齢者が容易に判読できるよう改善を進めること 行き過ぎた場合の適切な対処等 ( ) の周知を進めること ( ) 目的の IC を行き過ぎた場合は次の IC で申し出てください 等 逆走発見時の通報先のうち 国土交通省の道路緊急ダイヤル (#9910) はオペレーターにつながるまで110 番と比較して一定の時間 ( 約 45 秒 ) 必要 110 番を併記した周知は9.6%( サービスエリア等 228か所中 22か所 ) 3 ICT 等を活用した新たな逆走防止技術の検討 民間企業等から逆走防止技術を公募しており 平成 30 年度の実用化に向けて実証実験を開始 有識者 民間企業にヒアリングした結果 標識等の標準化 標識等の位置情報データベースの民間企業等への提供 等の要望あり 通報先としての #9910の適否について検討するとともに 当面の周知において110 番と #9910の併記を進めること 類似の行政相談委員意見あり 新たな逆走防止技術について着実にプロセスを進め 平成 30 年度からの実用化に確実につなげていくこと 今後 中長期的な技術開発の推進に当たって 民間企業等の意見を参考にすること 1

3 1 物理的 視覚的な逆走防止対策 背景 逆走事案の約 4 割は インターチェンジ ジャンクション等の 分合流部 出入口部 で発生 国交省 高速道路会社では 2020 年までに高速道路での逆走事故ゼロ を目指し 分合流部 出入口部 を対象に物理的 視覚的な逆走防止対策を実施 ラバーポール 高輝度矢印板 大型矢印路面標示 同対策では 高輝度矢印板 大型矢印路面標示 ラバーポールを設置 ( インターチェンジ等の本線合流部の場合 右写真参照 ) 本線合流部の対策例 ( 中央道八王子 JCT) 1 高速道路会社ごとの進捗状況に差 国交省は対象 2,970 か所について 平成 29 年度末までに対策工事を完了させる予定 NEXCO 東日本や本四高速ではおおむね完了阪神高速では約 45% にとどまる状況 (29 年 3 月時点 右表参照 ) 結果報告書 P2~ 物理的 視覚的な逆走防止対策の進捗状況 平成 29 年度末までに全ての対策工事を確実に完了させるため 会社ごとの進捗状況の管理を引き続き徹底するとともに 必要に応じ適切な指導等 2 対策完了と整理されているものの改善すべき事例あり ジャンクションの本線合流部から離れて高輝度矢印板が設置されている例 ( 中央道岡谷 JCT) ラバーポールの設置がゼブラゾーン起点から2 本のみとなっている例 ( 東海北陸道美濃 IC) 対策完了後に逆走が発生している箇所あり ( 中央道岡谷 JCT) 本線合流部から離れて設置された高輝度矢印板 逆走車 中央道岡谷 JCT ラバーポール 2 本のみ 東海北陸道美濃 IC 結果報告書 P5~ 対策完了箇所であっても標識 看板等の設置位置を見直すなど 現地の状況に応じた有効な対策となるよう改善の実施 対策完了箇所で引き続き発生した逆走事案について継続的に発生要因等を調査 分析 さらなる改善の実施 2

4 3 高速道路出口部の中には 対策工事の対象に位置付けられておらず 標識 看板等が未設置 老朽化の事例あり 国交省等では 一般道と交差点形状で接する箇所を優先して対策を実施 出口部の対策工事は警察や一般道管理者との協議が必要であり 標識 看板等の設置主体は一般道管理者 ( 下写真の 部分は一般道管理者による設置が必要 ) 規制標識老朽化 注意喚起看板未設置 高速道路出口部の対策イメージ 結果報告書 P6~ 高速道路出口部の対策については 今後 警察や一般道管理者との個別協議を一層進めることなどにより 対策対象箇所への追加を検討 逆走車 大型矢印路面標示未設置 高輝度矢印板未設置 対策工事の対象として位置付けられていない高速道路出口部 ( 舞鶴若狭道福知山 IC) ( 注 ) 高速道路会社公表資料による 4 標識 看板等の老朽化や樹木で隠れているなどにより視認しづらい事例あり 高輝度矢印板が草で隠れている例 ( 長崎道多久 IC) 大型矢印路面標示が薄くなっている例 ( 東海北陸道飛騨河合 PA) 結果報告書 P9~ 対策完了箇所において 継続的な標識 看板等の維持管理の徹底が必要 標識 看板等の更新に当たっては 高齢者が容易に判読できるよう改善の実施 長崎道多久 IC 東海北陸道飛騨河合 PA 国交省は 高齢者や認知症の者の視覚等の特性について 認知症専門医等へのヒアリングを実施 3

5 2 一般利用者に対する周知等のあり方 (1) 高速道路における逆走の危険性に係る周知 啓発 逆走事案全体の25% が 道を間違えて戻ろうとした ことによるもの ( 平成 27 年 ~28 年 ) 結果報告書 P12~ 目的地を行き過ぎた場合の適切な対処等 を周知しているものが約 15% ( サービスエリア等 228か所のうち34か所 ) 間違えて 目的地のインターチェンジを行き過ぎてしまったら! との周知事例あり 行き過ぎた場合の適切な対処等 ( 目的の IC を行き過ぎた場合には次の IC で申出等 ) の周知 間違えて 目的地のインターチェンジを 行き過ぎてしまったら! 周知 啓発を行う箇所を一層拡大 目的のインターチェンジを行き過ぎてしまった場合は 高速道路上でバックやU ターン ( 転回 ) はせず そのまま走行し 次のインターチェンジで降りてください インターチェンジ出口では料金所スタッフのいるレーンをご利用いただき 料金所スタッフにお申し出ください 目的のインターチェンジまでお戻りいただけるようご案内します ので 料金所スタッフの指示に従ってください インターチェンジの構造等によっては対応できない場合がありますので あらかじめご了承ください 中央道談合坂 SA 4

6 2 一般利用者に対する周知等のあり方 (2) 一般利用者が逆走車を発見した場合の通報先の周知等のあり方 逆走車発見時の通報先として周知されているものに 国交省の道路緊急ダイヤル (#9910) 110 番がある 結果報告書 P13~ #9910 はオペレーターにつながるまで 110 番と比較して一定の時間 ( 約 45 秒 ) 必要 #9910は 国交省 HPでは道路の異状が対象であり 逆走車を含む緊急事態の発見は対象として記載されていない 通報先の周知状況をみると 110 番と #9910 を併記して周知しているサービスエリア等は 9.6%(228 か所のうち 22 か所 ) サービスエリア等における逆走車発見時の通報先に関する周知状況 1 51か所 5 (22.4%) 114か所 (50.0%) 4 39 か所 (17.1%) 1 #9910 のみ周知 番と #9910 の両方を周知 番と #9910 以外を周知 4 逆走に係る周知はあるが 通報先の周知なし 5 逆走に係る周知なし 2 22 か所 (9.6%) 3 2 か所 (0.9%) 逆走車の把握 通報 通報の受理 通報受理後の対応 逆走車の確保 音声 110 番へ通報があった場合 #9910 へ通報があった場合 一般利用者が逆走車を発見 110 番へ通報道路緊急ダイヤル (#9910) へ通報 即時に通報受理 都道府県警察本部通信指令課 高速道路交通警察隊 指令 指令 高速道路交通警察隊パトカー 出動 指令 指令 逆走車の確保 #9910 の音声ガイダンスの内容 ( 関東地区の例 ) こちらは道路緊急ダイヤルです ガイダンスに従い番号を押してください 首都高速に関する方は1を その他の高速道路に関する方は2を それ以外の道路に関する方は3を もう一度聞き直す場合には0を押してください 自動音声約 45 秒 ( ) 音声ガイダンスの詳細は下記参照 通報受理 高速道路会社道路管制センターオペレーター 管区警察局高速道路管理室 出動 情報共有 高速道路会社交通管理隊等 #9910 で取り扱う事案の対象等を整理した上で 高速道路における逆走車発見時の通報先としての #9910 の適否について検討 上記の検討の結果 逆走事案の発生時等 緊急時の通報先として引き続き #9910 を活用する場合は できる限り即時に通報受理が可能となる仕組みの検討 当面 通報先の周知において 110 番と #9910 の併記をより一層推進 類似の行政相談委員意見 高速道路の通報先として逆走のような緊急性が高い場合は 9910よりも最寄りの警察に即時につながる110 番に通報すべき 5

7 3 ICT 等を活用した新たな逆走防止技術の検討 国交省及び高速道路会社は新たな逆走防止技術の実用化に向け 技術公募を実施 平成 29 年 3 月に28 技術を選定し 今年度から高速道路での実証実験を開始 有識者 ( 大学教授 ) 民間企業( 自動車メーカー 自動車機器メーカー ) にヒアリングした結果 以下の要望あり 実際の高速道路における逆走検知等の実証実験は早期実用化に有用 標識等の認知技術において 会社ごとに区々となっている標識 看板を標準化することでコストダウンが可能 <高速道路会社ごとの注意喚起看板 > NEXCO 東日本 NEXCO 中日本 NEXCO 西日本 結果報告書 P17~ 標識 看板等の位置情報データベースを民間企業に提供することで自動車側からの警告 誘導技術の開発が促進 新たな逆走防止技術について着実にプロセスを進め 平成 30 年度からの実用化に確実につなげていくこと 今後 中長期的な逆走防止に係る技術開発の推進に当たっては 1 民間企業等への関連データ ( 標識 看板等の画像 位置情報等 ) の提供 2 提供するデータの標準化 3 提供したデータに掲載された標識 看板等の適切な維持管理 4 逆走防止につながる中長期的な ITS 技術等への継続的な支援 等について 民間企業等の意見を参考にすること 標識 看板等が色あせた状態だと 車載カメラ等でも認識困難 公募技術のイメージ 道路側で逆走を発見し その情報を収集する技術 路側カメラ 3D レーザーセンサー等路側機器 路側センサーの活用 車載機器による逆走車両への注意喚起 カーナビにより ドライバーに対し警告 ( 注 ) 国土交通省公表資料による 6

8 7 北海道内の事例 ( 平成 29 年 4 月に実地調査 ) 1 物理的 視覚的な逆走防止対策調査対象 < 調査対象数 > 道内のインターチェンジ ジャンクション等の 本線合流部 :56 か所 大型矢印路面標示 ラバーポール 高輝度矢印板 北海道内の本線合流部における標識 看板等の設置状況 高輝度矢印板 大型矢印路面標示 ラバーポール 全ての標識 看板等を設置 53 か所 51 か所 30 か所 28 か所 ( ) 雪氷期間中の視界確保のため 一時的にラバーポールを取り外している箇所がある 本線合流部の対策例 ( 道央道北広島 IC( 上り )) 対策完了と整理されているものの改善すべき事例 ICやPAの本線合流部から離れて高輝度矢印板が設置されている例 ( 恵庭 IC( 下り ) 輪厚 PA( 下り )) ラバーポールの取外し期間があることを前提に 高輝度矢印板を導流帯 ( ゼブラゾーン ) の中央部から設置するなど改善の余地があると考えられる事例 本線合流部と高輝度矢印板との距離が離れている 結果報告書 P7 参照 対策完了箇所であっても標識 看板等の設置位置を見直すなど 現 地の状況に応 逆走車 逆走車 じた有効な対策となるよう改 恵庭 IC( 下り ) 輪厚 PA( 下り ) 善の実施

9 2 一般利用者に対する周知等のあり方 (1) 高速道路における逆走の危険性に係る周知 啓発 目的地を行き過ぎた場合の適切な対処等 をサービスエリア等において周知しているものが約 33% ( 全国約 15%) 出口を通り過ぎてしまったら 次の IC を利用 との 周知事例あり (6 か所 ) 目的の出口通過に注意!! 出口を通り過ぎてしまったら 次のICを利用しましょう 周知しているポスターの一例野幌 PA( 上 ) 等 (2) 一般利用者が逆走車を発見した場合の通報先の周知等のあり方 高速道路における逆走車発見時の通報先に関するサービスエリア等における周知状況 通報先の周知状況をみると 110 番と #9910 を併記して周知しているサービスエリア等はみられなかった ( 全国 9.6%) 5 11 か所 (61.1%) 結果報告書 P12~13 参照 結果報告書 P13~14 参照 1 3か所 (16.7%) 3 2か所 (11.1%) 4 2 か所 (11.1%) 1 #9910 のみ周知 番と #9910 の両方を周知 : 該当なし 番と #9910 以外を周知 4 逆走に係る周知はあるが 通報先の周知なし 5 逆走に係る周知なし < 調査対象数 > 道内のサービスエリア等 :18 か所 行き過ぎた場合の適切な対処 ( 目的の IC を行き過ぎた場合には次の IC で申出等 ) の周知 周知 啓発を行う箇所を一層拡大 #9910で取り扱う事案の対象等を整理した上で 高速道路における逆走車発見時の通報先として #9910の適否について検討 上記の検討の結果 逆走事案の発生時等 緊急時の通報先として引き続き #9910を活用する場合は できる限り即時に通報受理が可能となる仕組みの検討 当面 通報先の周知において110 番と #9910の併記をより一層推進 ( ) 類似の行政相談委員意見 高速道路の通報先として逆走のような緊急性が高い場合は 9910よりも最寄りの警察に即時につながる110 番に通報すべき 8

10 参考資料 本調査の過程で把握された高速道路における逆走防止対策に関連のある課題に関する ースマート IC 利用に伴う休憩施設内の逆走ー 背景 国交省 高速道路会社では 既存の高速道路の有効活用や 地域生活の充実 地域経済の活性化を推進するため建設 管理コストの削減が可能なスマートインターチェンジ (ETC 専用インターチェンジ 以下 スマート IC という ) の導入を進めており 全国で 96 か所のスマート IC が整備されている (29 年 4 月現在 ) スマート IC の整備により これまでは本線からの流入又は本線への流出経路のみの構造であった休憩施設に 新たに一般道から休憩施設への流入経路及び一般道への流出経路が追加された構造になることから 休憩施設内の逆走発生のおそれが高まると考えられる 道内の調査対象サービスエリア等 18 か所中 スマート IC が設置された 2 か所では 施設利用後にスマート IC を利用することができない 旨の周知等が行われておらず 逆走事案が発生するおそれがある状況 ( 下図参照 ) がみられた 休憩施設流入部に 施設の構造上 休憩施設利用後にスマート IC を利用することができない ( 休憩施設利用後にスマート IC を利用すると施設内で逆走となる ) 旨の周知が未実施 ( 輪厚 PA 下り 砂川 SA 下り ) 結果報告書 P20~21 参照 当局における現地調査の実施中にも施設内を逆走する車両あり スマート IC が設置された休憩施設の例 ( 道央道輪厚 PA( 下り )) 実線が正しい利用方法 点線のように 駐車エリアを利用した後にスマート IC から出る行為は 逆走となる場合がある 至 スマート IC 出入口 9

資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析

資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析 資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析 1. 逆走事案の発生状況 1 逆走事案の発生状況 逆走事案の約 6 割は インターチェンジ (IC) ジャンクション (JCT) で発生 の割合は 免許保有者の 6% であるのに対し 逆走した運転者の 45% を占める 逆走発生件数 ( 件 300 ) 250 200 150 100 50 24% 24% 25%

More information

高速道路における逆走対策の事例 逆走対策は 1 誤進入しにくくする 2 仮に誤進入した場合はすぐに気づかせる が重要 頻発箇所などで 標識や路面標示の工夫 障害物設置 更には IT も活用した対策を試行 全国的な対策事例 IC 合流部等での対策 高輝度矢印板 平面 Y 型 IC 交差部での対策 注意

高速道路における逆走対策の事例 逆走対策は 1 誤進入しにくくする 2 仮に誤進入した場合はすぐに気づかせる が重要 頻発箇所などで 標識や路面標示の工夫 障害物設置 更には IT も活用した対策を試行 全国的な対策事例 IC 合流部等での対策 高輝度矢印板 平面 Y 型 IC 交差部での対策 注意 高速道路における逆走発生状況について 逆走 ( 交通事故又は車両確保 ) の発生状況 H23 年 ~27 年 9 月で 966 件発生 ( 概ね 2 日に 1 回の割合 ) うち半数は IC JCT で逆走を開始 25 2 15 1 5 211 21 212 62 34 19 96 47 2 33 14 114 143 23 26 1 84 19 33 2 13 1 56 52 15 14 16 11

More information

<4D F736F F F696E74202D208CF6955C8E9197BF81698D8291AC8B7公表資料(高速道路の逆走防止対策の推進)

<4D F736F F F696E74202D208CF6955C8E9197BF81698D8291AC8B7公表資料(高速道路の逆走防止対策の推進) 平成 24 年 12 月 25 日四国行政評価支局 高速道路の逆走防止対策の推進について ~ 四国地域行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん ~ 総務省四国行政評価支局 ( 局長 : 茂垣栄一 ) は 高速道路の逆走防止対策について不足の状況があれば追加措置を講じ 安心して利用できるようにしてほしい 旨の行政相談を受け 四国地域行政苦情救済推進会議 ( 座長 : 土田哲也香川大学名誉教授 )

More information

untitled

untitled DSRC DSRC 0 ITS ITS ITS 1 2 3 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 2 豊かさかさかさかさ 環境環境環境環境 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心 1 安全安全安全安全 安心安心安心安心決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済決済 クルマに乗車している際に発生する様々な決済のキャッシュレス化を実現するサービス情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供情報提供

More information

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め sdf あ sdf 平成 30 年 6 月 15 日道路局高速道路課道路局国道 技術課 暫定二車線の高速道路のワイヤロープ設置方針について 国土交通省では 重大事故につながりやすい暫定二車線区間での高速道路の正面衝突事故の緊急対策として 昨年度からラバーポールに代えてワイヤロープを設置することによる安全対策の検証を行ってきたところですが 高速道路の正面衝突事故防止対策に関する技術検討委員会 での検証状況を踏まえ

More information

スマートICの事業費の基準について

スマートICの事業費の基準について 資料 2 高速道路における安全 安心計画の 構成について 委員からの主な意見 (R1.5.30 国幹部会 ) 安全 安心計画全体の守備範囲を明確にすべき 安全 安心が誰にとってのものなのかを整理すべき 安全 安心の実現に向けて 道路が担うべき部分とそれ以外の部分 ( 車両 働き方の規制 ) とを分けて考えるべき 基本計画 ( 大枠の方針 ) は 国が中心となり 実際に事業を行う会社の 意見を聞きつつ

More information

選定技術の テーマ Ⅰ ウェッジハンプ 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 走行時の衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強度繊維補強コンクリートを使用し

選定技術の テーマ Ⅰ ウェッジハンプ 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 走行時の衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強度繊維補強コンクリートを使用し 選定技術の 資料 5-3 選定技術の テーマ Ⅰ ウェッジハンプ 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 走行時の衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強度繊維補強コンクリートを使用し 大型車が走行しても衝突に十分な強度有している 2 選定技術の テーマ Ⅰ 防眩板応用注意喚起

More information

Microsoft Word - 表紙

Microsoft Word - 表紙 検定合格警備員の配置の基準 ( 規則 条 ) 警備業者は 下表に掲げる警備業務を行うときは 検定合格警備員が当該警備業務に従事している間は 当該検定合格警備員に 当該警備業務の種別に係る合格証明書を携帯させ かつ 関係人の請求があるときは これを提示させなければなりません ( 規則 3 条 ) 規則 とは 警備員等の検定等に関する規則を指します 種 別 高速自動車国道 自動車専用道路において交通誘導警備業務を行う場合

More information

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社

事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社 事故及び渋滞対策の取り組み 福岡都市高速 北九州都市高速 福岡北九州高速道路公社 < 目次 > 1. 福岡 北九州都市高速道路の現状 P1 1) はじめに 2) 交通事故の現状 3) 交通渋滞の現状 4) これまでの事故 渋滞の取り組み 2. 事故 渋滞対策の取り組み P8 1) 事故 渋滞の特性と取り組み方針 2) これからの主な対策メニュー 3. 事故 渋滞に関する情報について P12 1. 福岡

More information

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発

平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発 平成 31 年 3 月 22 日北海道管区行政評価局 道の駅 の運営 管理等に関する調査 調査結果に基づく改善通知 北海道管区行政評価局では 道の駅 に求められている各種機能の効果的な発揮を推進する観点から 道の駅 の運営 管理の実態等を調査し その結果を取りまとめ 必要な改善措置について北海道開発局 に通知しましたので 公表します 本件照会先 担当 : 北海道管区行政評価局評価監視部第一評価監視官角

More information

ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版

ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 概要版 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム / 大規模実証実験 ダイナミックマップ車線毎の交通情報提供等の仕様に関する調査 報告書 次世代インフラ事業本部 2018 年 3 月 31 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査内容 ダイナミックマップを活用した自動走行技術の実用化とそれに向けた技術的課題の明確化に向けて

More information

<4D F736F F F696E74202D20895E935D8E D BB8C7689E68A C4816A72332E >

<4D F736F F F696E74202D20895E935D8E D BB8C7689E68A C4816A72332E > 運転 援システム 度化計画 ( 概要 ) 的 ヒトやモノが安全 快適に移動することのできる社会 の実現に向け 関係府省の連携による研究開発 政府主導の実証計画等によって構成される計画を策定する ( 本再興戦略 ( 平成 25 年 6 14 閣議決定 )) 運転 援システム 動 システムによって得られる効果 1 渋滞の解消 緩和 2 交通事故の削減 3 環境負荷の低減 4 齢者等の移動 援 5 運転の快適性の向上

More information

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会

龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会 龍ケ崎市通学路交通安全プログラム ~ 通学路の安全確保に関する取組の方針 ~ 平成 27 年 3 月 龍ケ崎市教育委員会 目次 1. プログラムの目的 1 2. 通学路安全推進会議の設置 2 3. 取組方針 3 (1) 基本的な考え方 3 (2) 合同点検の実施 3 (3) 対策の検討 4 (4) 対策の実施 4 (5) 対策効果の把握 4 (6) 対策の改善 充実 4 4. 対策箇所一覧表, 対策箇所図の公表

More information

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC 平成 30 年 3 月 29 日東日本高速道路株式会社新潟支社 E18 ( 信濃町 IC 上越 JCT 間 ) 4 車線化工事等に伴う通行止め区間変更のお知らせ ( 平成 30 年 45 月 ) 4 月の夜間通行止め区間が変更となりました NEXCO 東日本新潟支社 ( 新潟市中央区 ) は E18 上信越自動車道 信濃町 IC 上越 JCT 間における4 車線化工事等に伴う夜間通行止めの区間を変更することとなりました

More information

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378> 平成 31 年 3 月 18 日東日本高速道路株式会社東北支社山形管理事務所 ~ 老朽化した高速道路を長期に安心してご利用いただけるための取り組み ~ E48 山形自動車道関沢 IC 笹谷 IC 間 ( 上り線 ) リニューアル工事による昼夜連続車線規制 ( 平日のみ ) を実施 NEXCO 東日本山形管理事務所 ( 山形県山形市 ) は E48 山形自動車道関沢インターチェンジ (IC) 笹谷 IC

More information

令和元年 7 月 10 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 お盆期間の高速道路における渋滞予測について 北海道版 ~ ピークは 8 月 12 日 ( 月 ) 13 日 ( 火 ) 分散利用で渋滞緩和にご協力ください ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お盆期間 (8 月

令和元年 7 月 10 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 お盆期間の高速道路における渋滞予測について 北海道版 ~ ピークは 8 月 12 日 ( 月 ) 13 日 ( 火 ) 分散利用で渋滞緩和にご協力ください ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お盆期間 (8 月 令和元年 7 月 10 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 お盆期間の高速道路における渋滞予測について 北海道版 ~ ピークは 8 月 12 日 ( 月 ) 13 日 ( 火 ) 分散利用で渋滞緩和にご協力ください ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お盆期間 (8 月 8 日 ( 木 )~18 日 ( 日 )11 日間 ) の北海道内の高速道路における渋滞予測と渋滞対策を取りまとめました

More information

令和元年 5 月 27 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いた だくために 路面補修工事 各種設備点検等に伴

令和元年 5 月 27 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いた だくために 路面補修工事 各種設備点検等に伴 令和元年 5 月 27 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いた だくために 路面補修工事 各種設備点検等に伴う夜間通行止めを行います お客さまにはご迷惑をおかけしますが ご理解とご協力をお願いします 路面損傷例

More information

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8

通行止め区間および迂回路 7 至村上 E7 日本海東北自動車道 新潟中央 IC 8 新潟西 IC 至長岡 北陸自動車道 8 新潟中央 JCT 49 新潟 PA 新津西新津 IC IC スマート新津西スマート五泉 PA 安田 IC 阿賀野川 SA 1 1 新潟中央 JCT 安田 IC( 上下線 ) 8 平成 30 年 7 月 27 日東日本高速道路株式会社 E49 磐越自動車道 ( 新潟中央 JCT 会津若松 IC 間 ) 舗装補修工事等に伴う夜間通行止めのお知らせ NEXCO 東日本 ( 東京都千代田区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いただくため E49 磐越自動車道新潟中央 JCT 会津若松 IC 間で 舗装補修工事等に伴う夜間通行止めを実施します お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが

More information

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線

路面補修 切削オーバーレイ工 施工前 施工後 4車線化工事 白鳥IC 飛騨清見IC 対面通行区間の中央分離帯の改良 施工前 施工後 車線切替を実施しⅠ期線の改良を実施 左 Ⅰ期線 右 Ⅱ期線 左 Ⅱ期線 右 Ⅰ期線 1 主な工事内容 道路構造物を安全にご利用いただくために トンネル内設備などの点検 清掃 トンネル換気設備やトンネル照明設備などの点検や清掃をおこないます トンネルジェットファン点検 トンネル照明設備点検 土木構造物などの点検 橋梁やトンネルなどで詳細な点検をおこないます 橋梁点検車を用いた橋梁下面及び橋桁の点検 高所作業車を用いたトンネル点検 お客さまの走行安全性を高めるために 道路付属物などの補修

More information

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB

Microsoft Word _tomei_shuchu_WEB E1 東名集中工事が終了しました 工事へのご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございました 10 月 6 日 ( 土 ) をもちまして E1 東名高速道路 ( 以下 E1 東名 ) 東京インターチェンジ (IC)~ 豊川 IC 間 ( 上下線 ) 及びC4 首都圏中央連絡自動車道 ( 以下 C4 圏央道 ) 相模原愛川 IC~ 海老名ジャンクション (JCT) 間の集中工事は 予定していたICやパーキングエリア

More information

3. 変更する通行止め インターチェンジ閉鎖箇所および期間 既にお知らせした夜間通行止めなどについて 平成 30 年北海道胆振東部地震 の影響により以下のとおり期間を変更します 実施期間別添道路名区間当初変更資料 道央自動車道 豊浦 IC 伊達 IC ( 両方向 ) 長万部 IC 豊浦 IC ( 両

3. 変更する通行止め インターチェンジ閉鎖箇所および期間 既にお知らせした夜間通行止めなどについて 平成 30 年北海道胆振東部地震 の影響により以下のとおり期間を変更します 実施期間別添道路名区間当初変更資料 道央自動車道 豊浦 IC 伊達 IC ( 両方向 ) 長万部 IC 豊浦 IC ( 両 平成 30 年 9 月 28 日東日本高速道路株式会社北海道支社 北海道内の高速道路における夜間通行止めなどのお知らせ ~ 路面の補修工事 各種設備点検などの実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いただくために 路面の補修工事 各種設備点検などに伴う夜間通行止めなどを行います また 平成 30 年 8 月 17 日付記者発表 北海道内の高速道路における夜間通行止めのお知らせ

More information

<4D F736F F D F8B4C8ED294AD955C8E9197BF81698B768CE48E524A E98AD492CA8D738E7E82DF816A>

<4D F736F F D F8B4C8ED294AD955C8E9197BF81698B768CE48E524A E98AD492CA8D738E7E82DF816A> 報道関係各位 平成 30 年 6 月 4 日西日本高速道路株式会社阪神高速道路株式会社 京滋バイパス E89 第二京阪道路 阪神高速 8 号京都線で夜間通行止めを実施いたします ( 久御山 JCT 夜間通行止め ) 夜間通行止めの時間帯は 一般国道 1 号バイパス等へをお願いいたします NEXCO 西日本関西支社 ( 大阪府茨木市 支社長 : 村尾光弘 ) 阪神高速道路株式会社( 大阪市中央区 社長

More information

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109) 第 3 整備ガイドライン 本章では 安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン ( 国土交通省道路局 警察庁交通 局 ) を踏まえ 自転車走行空間の整備にあたって留意する事項などについて定めます 3.1 単路部における整備の考え方 (1) 自転車専用通行帯自転車専用通行帯の整備にあたっては 交通規制に必要な道路標識や道路標示のほか 自動車ドライバーに対して自転車専用の通行帯であることが分かるよう法定外の路面表示や舗装のカラー化を行います

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

公募分野 公募技術の応募状況及び選定結果 テーマ Ⅰ テーマ Ⅱ テーマ Ⅲ 道路側での逆走車両への注意喚起 センサーとLED 表示板 音 光等を用いた注意喚起等 イメージ センサー 道路側で逆走を発見し その情報を収集する技術 路側カメラ 3Dレーザーセンサー等の路側機器 路側センサーの活用 道路

公募分野 公募技術の応募状況及び選定結果 テーマ Ⅰ テーマ Ⅱ テーマ Ⅲ 道路側での逆走車両への注意喚起 センサーとLED 表示板 音 光等を用いた注意喚起等 イメージ センサー 道路側で逆走を発見し その情報を収集する技術 路側カメラ 3Dレーザーセンサー等の路側機器 路側センサーの活用 道路 同時発表 : 国土交通省 2 0 1 7 年 3 月 23 日東日本高速道路株式会社中日本高速道路株式会社西日本高速道路株式会社 高速道路における逆走対策技術の公募 ~ 選定結果発表 ~ 東日本 中日本 西日本高速道路株式会社は 国土交通省が掲げる 2020 年までに高速道路の逆走事故をゼロにするという目標達成の取り組みの一環として 2016 年 11 月 22 日から 2017 年 2 月 10

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.16.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.16-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.16-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号

ニュースレター「SEI WORLD」2016年6月号 1 SEIWORLD JUNE 2016 JUNE 2016 SEIWORLD 2 ITS Intelligent Transport Systems 安心 安全 で 快適 な モビリティ社会に貢献しています 今回ご紹介した製品 ソリューションは 住 友 電 工グル ープは い つから ITS関連製品を提 供しているの 当社 Webサイトで詳しくご紹介しています ぜひご覧ください http://www.sei.co.jp/products/its/

More information

HDMI 機器を使う 本機にポータブルビデオなどの外部映像機器を接続すると その映像を本機の AV ソース (HDMI) として見ることができます 本機に外部映像機器を接続するには 別売の HDMI 入力ケーブルと市販の HDMIケーブルが必要です 映像入力の設定をする 1 を押し 設定 編集 -

HDMI 機器を使う 本機にポータブルビデオなどの外部映像機器を接続すると その映像を本機の AV ソース (HDMI) として見ることができます 本機に外部映像機器を接続するには 別売の HDMI 入力ケーブルと市販の HDMIケーブルが必要です 映像入力の設定をする 1 を押し 設定 編集 - AUX を使う (MP313D-W のみ ) 本機正面の AUX 端子にポータブルオーディオプレーヤーなどの外部音声機器を接続すると その音声を本機の AV ソース (AUX) として聞くことができます 本機正面の AUX 端子に外部機器を接続するには 別売の音声ケーブル (φ3.5 mmステレオ音声用 ) が必要です 外部機器の音声を聞く 1 音声ケーブル (3.5φ) を本機の AUX 端子に接続する

More information

1. 規制 ( 工事 ) 概要 参考資料 (1) 実施区間位置図 凡例 規制 ( 工事 ) 箇所 一般道での迂回ルート (2) 工事箇所 橋梁名 上 川橋 ( 下り線 ) 開 通 1975 年 ( 昭和 50 年 )8 23 ( 開通から 43 年経過 ) 道路名 区間 E19 中央道中津川 IC

1. 規制 ( 工事 ) 概要 参考資料 (1) 実施区間位置図 凡例 規制 ( 工事 ) 箇所 一般道での迂回ルート (2) 工事箇所 橋梁名 上 川橋 ( 下り線 ) 開 通 1975 年 ( 昭和 50 年 )8 23 ( 開通から 43 年経過 ) 道路名 区間 E19 中央道中津川 IC 1. 規制 ( 工事 ) 概要 参考資料 (1) 実施区間位置図 凡例 規制 ( 工事 ) 箇所 一般道での迂回ルート (2) 工事箇所 橋梁名 上 川橋 ( 下り線 ) 開 通 1975 年 ( 昭和 50 年 )8 23 ( 開通から 43 年経過 ) 道路名 区間 E19 中央道中津川 IC 園原 IC 所 在 地 岐 県中津川市神坂 橋 125.0m 橋梁上部 形式 PC 単純合成桁 4 連

More information

選定技術の テーマ Ⅰ No.1 ウェッジハンプ企業名大成ロテック ( 株 ) 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強

選定技術の テーマ Ⅰ No.1 ウェッジハンプ企業名大成ロテック ( 株 ) 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強 選定技術の 別紙 3 選定技術の テーマ Ⅰ No.1 ウェッジハンプ企業名大成ロテック ( 株 ) 舗装面にくさび型の非対称の段差 ( ウェッジハンプ ) を設置し 衝撃により逆走車両に注意喚起するもの 全景 設置イメージ図 逆走車両に衝撃で注意喚起を行い 順行車両には走行に支障の無い形状としている 段差部分には超高強度繊維補強コンクリートを使用し 大型車が走行しても衝突に十分な強度有している 選定技術の

More information

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を

1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を 自動走行システムに関する公道実証実験のためのガイドライン 平成 28 年 5 月 警察庁 1 趣旨このガイドラインは 日本国内の公道 ( 道路交通法 ( 昭和 35 年法律第 105 号 ) 第 2 条第 1 項第 1 号に規定する 道路 をいう 以下同じ ) において 自動走行システム ( 加速 操舵 制動のうち複数の操作を一度に行い 又はその全てを行うシステムをいう 以下同じ ) を用いて自動車を走行させる実証実験

More information

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ (

21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ ( 21m ダブル連結トラック実験の実施状況 効果検証 ( 中間とりまとめ ) 21m 車両の検証項目 ダブル連結トラック実験 高速道路 3 交通流への影響 4 道路構造への影響 合流部 : 本線 合流部 : ランプ 追越時 車線変更部 検証項目 分析視点 データ等 1 省人化 同一量輸送時のドライバー数 乗務記録表 環境負荷 同一量輸送時のCO2 排出量 2 走行 カーブ ( 降坂部 ) 速度分布(

More information

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装

本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装 本章では 衝突被害軽減ブレーキ 車線逸脱警報 装置 等の自動車に備えられている運転支援装置の特性 Ⅻ. 運転支援装置を 備えるトラックの 適切な運転方法 と使い方を理解した運転の重要性について整理しています 指導においては 装置を過信し 事故に至るケースがあることを理解させましょう また 運転支援装置の限界を心得て正しく使用するために 支援装置の限界とメーカーによる作動等の違いを明確にさせ 支援装置に頼り過ぎた運転にならないように指導しましょう

More information

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1) 一般道路における最高速度規制の点検 見直し結果について ( 平成 26 年度 ~ 平成 28 年度 ) 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 p.1 2 今回の点検 見直し結果の概要 p.2 3 今回の点検 見直し結果の詳細 p.4 4 今回の点検 見直しの特徴 課題と今後の取組 p.12 平成 29 年 8 月 3 日警察庁交通局 1 これまでの最高速度規制の点検 見直しの経緯 昭和 41

More information

申込方法 申込手続はどのようにすればよいですか? ドライブパスは WEB からの申込専用となっております 以下の手順でお申し込みください (1) 専用 WEB サイト みち旅 ( にアクセスいただき ご利用予定のドライブパスを選

申込方法 申込手続はどのようにすればよいですか? ドライブパスは WEB からの申込専用となっております 以下の手順でお申し込みください (1) 専用 WEB サイト みち旅 (  にアクセスいただき ご利用予定のドライブパスを選 ETC 限定 周遊エリア乗り放題ドライブパスご利用方法 申込方法 申込手続はどのようにすればよいですか? いつまでに申込手続を行う必要がありますか 申込みの際にどのような利用条件がありますか? いつまでに変更 解約手続を行えばいいですか? 申込完了メールが届きません 消してしまいました 登録できていますか? 変更 解約ができません 利用期間 利用期間の考え方は? 割引申込回数の考え方は? 利用期間途中でやめていいですか?(3

More information

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4%   学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4 ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% http://www.derutoko.kp 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4%) 16 経路の設計 0.19%( 予想出題数 0~1 問 ) 17 高速道路での運転 8.33%(

More information

1 1 1 1 7 1 6 1 1 1 1 1 1 9 1 1 1 8 5 1 1 1 50 51 1 1 ルートを探索する 行き先に設定する 行き先に設定する (ルートが設定されていない場合) 1 地点を検索する 経由地に設定する 設定されているルートを消去し 行き先を新たに設定する 1 地点を検索する 検索のしかた P.6 51 ここに行く を選ぶ 1 地点を検索する ここに行く を選ぶ 1 地図をスクロールさせ

More information

と案 目的地を探したら ルートを設定します ルートが設定されると案内がはじまりますので ルート案内にしたがって走行してください 検索した地点を確認 設定する 52 現在の条件でルートを探索する 52 ルートの確認や設定をする 52 検索した地点の位置を修正する 53 検索した地点をルート上に追加する

と案 目的地を探したら ルートを設定します ルートが設定されると案内がはじまりますので ルート案内にしたがって走行してください 検索した地点を確認 設定する 52 現在の条件でルートを探索する 52 ルートの確認や設定をする 52 検索した地点の位置を修正する 53 検索した地点をルート上に追加する と案 目的地を探したら ルートを設定します ルートが設定されると案内がはじまりますので ルート案内にしたがって走行してください 検索した地点を確認 設定する 52 現在の条件でルートを探索する 52 ルートの確認や設定をする 52 検索した地点の位置を修正する 53 検索した地点をルート上に追加する 53 検索した地点を本機に登録する 53 検索した地点周辺の駐車場を探す 53 検索した地点の施設情報を表示する

More information

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1 1 最高速度規制の必要性 2 規制速度決定の基本的考え方 3 一般道路における速度規制基準の概要 4 最高速度規制の見直し状況 ( 平成 21 年度 ~23 年度 ) 5 最高速度違反による交通事故対策検討会の開催 2 1 最高速度規制の必要性 最高速度規制は 交通事故の抑止 ( 交通の安全 ) 交通の円滑化 道路交通に起因する障害の防止 の観点から 必要に応じて実施

More information

Microsoft PowerPoint - 別添③_ok_①1.17まで_料金表示と請求料金の違い(中央道

Microsoft PowerPoint - 別添③_ok_①1.17まで_料金表示と請求料金の違い(中央道 ETC 車へのご案内料金とご請求料金とが異なる場合について ( 平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 1 月 17 日までの取扱い ) 平成 28 年 4 月 1 日から首都圏の高速道路料金が変更となりました ETC 車で料金所などを通過する際 ご案内する料金とご請求する料金が異なる場合があります 1 中央道 ( 八王子 ~ 高井戸 ) の都心発着と都心通過 ( 平成 28 年 4 月

More information

内部統制ガイドラインについて 資料

内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドラインについて 資料 内部統制ガイドライン ( 案 ) のフレーム (Ⅲ)( 再掲 ) Ⅲ 内部統制体制の整備 1 全庁的な体制の整備 2 内部統制の PDCA サイクル 内部統制推進部局 各部局 方針の策定 公表 主要リスクを基に団体における取組の方針を設定 全庁的な体制や作業のよりどころとなる決まりを決定し 文書化 議会や住民等に対する説明責任として公表 統制環境 全庁的な体制の整備

More information

キャッシュについて当サイトで提供している道路交通情報は 5 分おきに更新されていますが ご利用の環境によっては パソコンのローカルキャッシュやサーバのキャッシュが表示される場合があります 情報提供画面の日時 / / : 現在の情報です をご確認の上 現在時刻よりも 30 分以上前の情報が表示されてい

キャッシュについて当サイトで提供している道路交通情報は 5 分おきに更新されていますが ご利用の環境によっては パソコンのローカルキャッシュやサーバのキャッシュが表示される場合があります 情報提供画面の日時 / / : 現在の情報です をご確認の上 現在時刻よりも 30 分以上前の情報が表示されてい 災害時情報提供サービスご利用上の注意 ( サイト利用規約 ) 公益財団法人日本道路交通情報センターが運営しているこのウェブサイト ( 以下 当サイト と称します ) は 大地震や豪雨 ( 台風 ) 豪雪に伴う大規模な道路災害等が発生した際 通行止めや交通渋滞などの道路交通情報を提供します 当サイトのご利用には 以下の事項にご留意ください 当サイトは 災害時の緊急的な道路交通情報の提供を目的としています

More information

道路を賢く使う取組 IT を活用した 賢い物流管理 について ETC2.0 で物流効率化 WIM で過積載の取締強化 深刻なドライバー不足が進行 30~39 歳 22% 30 歳未満 9% 40~49 歳 32% 50 歳以上 37% 物流効率化 トラックドライバーの 約 4 割が 50 歳以上 一

道路を賢く使う取組 IT を活用した 賢い物流管理 について ETC2.0 で物流効率化 WIM で過積載の取締強化 深刻なドライバー不足が進行 30~39 歳 22% 30 歳未満 9% 40~49 歳 32% 50 歳以上 37% 物流効率化 トラックドライバーの 約 4 割が 50 歳以上 一 IT を活用した 賢い物流管理 について 道路を賢く使う取組 IT を活用した 賢い物流管理 について ETC2.0 で物流効率化 WIM で過積載の取締強化 深刻なドライバー不足が進行 30~39 歳 22% 30 歳未満 9% 40~49 歳 32% 50 歳以上 37% 物流効率化 トラックドライバーの 約 4 割が 50 歳以上 一方 30 歳未満は 1 割に満たない 250 200 150

More information

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保 株式会社伊集院運送安全管理規程 第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法第一章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 貨物自動車運送事業法 ( 以下 法 という ) 第 15 条及び第 16 条の規程に基づき 輸送の安全を確保するために遵守すべき事項を定め

More information

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017 9.4.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.4-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.4-1 調査事項及びその選択理由選択理由 事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

大雪の際のドライブプランの検討に役立つ新たな情報提供を行います 高速道路会社が共同で 株式会社ウェザーニューズと連携した 新たな 高速道路の情報提供サイト を立ち上げます 大雪の際には情報提供サイトをご確認いただき 大雪地域へのご旅行等の見合わせや広域の迂回など ご協力をお願いします タイムライン

大雪の際のドライブプランの検討に役立つ新たな情報提供を行います 高速道路会社が共同で 株式会社ウェザーニューズと連携した 新たな 高速道路の情報提供サイト を立ち上げます 大雪の際には情報提供サイトをご確認いただき 大雪地域へのご旅行等の見合わせや広域の迂回など ご協力をお願いします タイムライン 平成 30 年 12 月 19 日東日本高速道路株式会社 今冬の道路交通確保に向けた取組みについて ~ 雪道走行の備えと気象情報等を踏まえたドライブプランを ~ 管内の高速道路の約 6 割が積雪寒冷地を通過する NEXCO 東日本 ( 東京都千代田区 代表取締役社長 : 小畠徹 ) では 冬期においても高速道路の安全 安心を確保するため 除雪をはじめとした雪氷対策作業を24 時間体制で行います 10

More information

2. 混雑が予想される主な休憩施設年末年始期間の東北地方の休憩施設は 帰省などで高速道路をご利用されるお客さまが集中し 例年混雑が発生しています 混雑時の対策として 駐車場整理員を配置し駐車スペースを適切にお客さまがご利用できるように努めます あわせて 大型車もご利用しやすいように大型車駐車ますを重

2. 混雑が予想される主な休憩施設年末年始期間の東北地方の休憩施設は 帰省などで高速道路をご利用されるお客さまが集中し 例年混雑が発生しています 混雑時の対策として 駐車場整理員を配置し駐車スペースを適切にお客さまがご利用できるように努めます あわせて 大型車もご利用しやすいように大型車駐車ますを重 平成 30 年 11 月 27 日東日本高速道路株式会社東北支社 年末年始期間の高速道路における渋滞予測について 東北地方版 交通量のピークは 下り線 12 月 29 日 ( 土 ) 上り線 1 月 3 日 ( 木 ) NEXCO 東日本東北支社 ( 仙台市青葉区 ) は 年末年始期間 [ 平成 30 年 12 月 28 日 ( 金 )~ 平 成 31 年 1 月 6 日 ( 日 ) の 10 日間

More information

1. 調査の背景 目的 (1) 本調査の背景 1 自動運転システムに関する技術開発が日進月歩で進化する中 自動運転システムの機能や性能限界等に関する消費者の認識状況 自動運転システムの普及に必要な社会的受容性への正しい理解等 解消すべき不安 ( リスク ) についての事前調査および議論がまだ広範かつ

1. 調査の背景 目的 (1) 本調査の背景 1 自動運転システムに関する技術開発が日進月歩で進化する中 自動運転システムの機能や性能限界等に関する消費者の認識状況 自動運転システムの普及に必要な社会的受容性への正しい理解等 解消すべき不安 ( リスク ) についての事前調査および議論がまだ広範かつ 自動走行システムの社会的受容性等に関する調査結果 ( 概要 ) について (2017 年度版 ) 2017 年 11 月 9 日 1. 調査の背景 目的 (1) 本調査の背景 1 自動運転システムに関する技術開発が日進月歩で進化する中 自動運転システムの機能や性能限界等に関する消費者の認識状況 自動運転システムの普及に必要な社会的受容性への正しい理解等 解消すべき不安 ( リスク ) についての事前調査および議論がまだ広範かつ十分に深まっているとまでは言えないと考えたことから

More information

113 平成 3 1 年 4 月 2 5 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いただくために 路面補修工事 ト

113 平成 3 1 年 4 月 2 5 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXCO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いただくために 路面補修工事 ト 113 平成 3 1 年 4 月 2 5 日 東日本高速道路株式会社 北海道支社 北海道の高速道路における夜間通行止めのお知らせ ~ 道路維持作業 補修工事の実施 ~ NEXO 東日本北海道支社 ( 札幌市厚別区 ) は お客さまに高速道路を安全 安心 快適にご利用いただくために 路面補修工事 トンネル照明設備更新工事 各種設備等点検 その他維持作業等に伴う夜間通行止めとインターチェンジ () の一部閉鎖を行います

More information

3

3 3 H26.6.25 ETC H26.5 ( JCT H26.5 P A 6 PA PA H26.6 JCT 6JCT2 11 H26.7 P A 5 PA H26.8 1,000,000 900,000 800,000 700,000 H24.10H25.9 H25.10H26.9 600,000 500,000 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 936,834

More information

Microsoft Word - 資料6(修正).docx

Microsoft Word - 資料6(修正).docx 運転支援機能の表示に関する規約運用の考え方 に基づく表示例 資料 6 カタログ (Webを含む) の表示例 < 表示例 1> カタログの表示例 運転支援機能に関する説明や注意喚起等の詳細を表示した上で その他の頁では スペース等の関係により 運転支援機能に関する説明や注意喚起等を全て表示できない場合の例 < 運転支援機能の内容説明 作動条件や作動しない条件等の詳細を表示した頁 > 新型 は止まるをサホ

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

安全管理規程

安全管理規程 飛鳥交通株式会社安全管理規程 平成 23 年 11 月 10 日改定 目次第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 道路運送法第 22 条及び旅客自動車運送事業運輸規則第 2 条の 2

More information

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について ゾーン 3 の推進状況について 1 ゾーン3 の概要 P 1 2 ゾーン3 の経緯 P 2 3 整備状況 P 5 4 整備効果 P 7 5 効果的な整備事例 P11 6 今後の取組 P14 平成 29 年 12 月 7 日警察庁交通局 1 ゾーン 3 の概要 生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として 区域 ( ゾーン ) を定めて最高速度 3km/hの速度規制を実施するとともに

More information

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E > 資料 -1 平成 19 年 5 月東北地方整備局 平成 19 年度工事事故防止重点対策 Ⅰ. 重点対策 1. 公衆災害の防止 1) 交通災害の防止工事関係作業 ( 輸送作業等 ) に起因し 第三者の負傷 ( 死傷公衆災害 ) 及び第三者車両等に対する損害 ( 物損公衆災害 ) は 一般の人の生命 財産に損害を与えるといったあってはならない非常に重大な事故にもかかわらず 年々増加しいる この状況を踏まえ

More information

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A>

<817995F18D908E968D A B7B8E7392CA8A CF092CA88C D834F C982C282A282C481698CF6955C A> より効果的 効率的な交通安全対策の検討 実施通学路の改善を教育委員会に依頼平成 26 年 5 月 22 日教育委員会学校健康課 宇都宮市通学路交通安全プログラム について 1 策定の目的 本市においては, 市教育委員会が平成 20 年に策定した 通学路における児童生徒の安全確保に関するガイドライン に基づき, 各学校が通学路の設定や安全点検などを実施してきたが, 全国で登下校中の交通事故が, 相次いで発生したことを受け,

More information

< A8ED092B792E897E189EF8CA98E9197BF874A81E1967B8FC890E096BE E281798DC58F498D65817A>

< A8ED092B792E897E189EF8CA98E9197BF874A81E1967B8FC890E096BE E281798DC58F498D65817A> 参考資料 資料中の値は 特に記載のあるものを除き 全てNEXCO 西日本調べ ( 平成 28 年 1 月から 12 月までの速報値 ) 1. 交通死亡事故発生状況について 1 死亡事故件数 死亡者数 (H24~28 年 ) 平成 28 年の交通死亡事故発生状況は 過去 5 年間の比較で 交通死亡事故件数は最少 死亡者数は 2 番目に低い水準となっております 80 70 60 50 40 30 20

More information

1. 規制 ( 工事 ) 概要 (1) 実施区間位置図 (2) 交通規制内容および日程 5 月 13 日 ( 月 ) から 5 月 31 日 ( 金 ) までの 17 時 ~ 翌 6 時 規制種別 車線規制 規制区間 高井戸 IC ~ 八王子 IC H30 中央道集中工事 車線規制予定図 11 月

1. 規制 ( 工事 ) 概要 (1) 実施区間位置図 (2) 交通規制内容および日程 5 月 13 日 ( 月 ) から 5 月 31 日 ( 金 ) までの 17 時 ~ 翌 6 時 規制種別 車線規制 規制区間 高井戸 IC ~ 八王子 IC H30 中央道集中工事 車線規制予定図 11 月 1. 規制 ( 工事 ) 概要 (1) 実施区間位置図 (2) 交通規制内容および日程 5 月 13 日 ( 月 ) から 5 月 31 日 ( 金 ) までの 17 時 ~ 翌 6 時 規制種別 車線規制 規制区間 高井戸 IC ~ 八王子 IC H30 中央道集中工事 車線規制予定図 11 月 30 日 ( 金 )0 時 ~ 24 時の間に実施される規制 5 月 6 月 13 14 15 16

More information

なお 訪日外国人のお客さまにつきましては ソフトバンク株式会社が提供する訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービス FREE Wi-Fi PASSPORT(SSID:.FREE_Wi-Fi_PASSPORT) も継続してご利用いただけます ( FREE Wi-Fi PASSPORT についてはソフトバ

なお 訪日外国人のお客さまにつきましては ソフトバンク株式会社が提供する訪日外国人向け無料 Wi-Fi サービス FREE Wi-Fi PASSPORT(SSID:.FREE_Wi-Fi_PASSPORT) も継続してご利用いただけます ( FREE Wi-Fi PASSPORT についてはソフトバ 平成 29 年 1 月 18 日東日本高速道路株式会社中日本高速道路株式会社西日本高速道路株式会社 SA PA で利用できる Wi-Fi サービスが新しくなります ~NEXCO3 社共通のアカウント導入や利用制限の見直しなどで より便利に より快適に ~ 東日本 中日本及び西日本高速道路株式会社 ( 以下 NEXCO3 社 といいます ) は 現在 ソフトバンク株式会社 ( 東京都港区 ) と連携してサービスエリア

More information

参考資料 1. お客さまへの影響を最小限とした取組み 通行止めの時間帯の設定お客さまや周辺交通への影響を考慮し 過年度の交通量を参考に渋滞予測をおこないました 通行止めをさせていただく東名高速道路の交通量がすべて迂回路である新東名高速道路に移ったと仮定しても 渋滞が発生しない時間帯を通行止めの時間帯

参考資料 1. お客さまへの影響を最小限とした取組み 通行止めの時間帯の設定お客さまや周辺交通への影響を考慮し 過年度の交通量を参考に渋滞予測をおこないました 通行止めをさせていただく東名高速道路の交通量がすべて迂回路である新東名高速道路に移ったと仮定しても 渋滞が発生しない時間帯を通行止めの時間帯 参考資料 1. お客さまへの影響を最小限とした取組み 通行止めの時間帯の設定お客さまや周辺交通への影響を考慮し 過年度の交通量を参考に渋滞予測をおこないました 通行止めをさせていただく東名高速道路の交通量がすべて迂回路である新東名高速道路に移ったと仮定しても 渋滞が発生しない時間帯を通行止めの時間帯として 19 時 ~ 翌 7 時の 12 時間で設定しました 19 時 ~ 翌 7 時 19 時 ~

More information

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達)

○福岡県警察交通管制要綱の制定について(通達) 福岡県警察交通管制要綱の制定について ( 通達 ) 平成 16 年 4 月 1 日福岡県警察本部内訓第 11 号本部長この度 福岡県警察交通管制要綱の制定について ( 昭和 45 年福警交規内訓第 1 号 ) の全部を次のように改正し 4 月 5 日から施行することとしたので その運用に誤りのないようにされたい 記 1 目的この内訓は 別に定めがあるもののほか 交通情報を迅速かつ的確に把握して 一元的な交通管制を行うために必要な事項を定め

More information

緊急通報の現状 ( 回線保留機能等の仕組み ) 1 メタル電話は NTT 東日本 西日本の PSTN により 回線保留 及び 逆信 が可能 1 1 回線保留 とは が受話器を下ろしても指令台側が切断しない限り接続状態を維持すること 逆信 とは 回線保留状態でが受話器を下ろしている時に側から着信音を鳴

緊急通報の現状 ( 回線保留機能等の仕組み ) 1 メタル電話は NTT 東日本 西日本の PSTN により 回線保留 及び 逆信 が可能 1 1 回線保留 とは が受話器を下ろしても指令台側が切断しない限り接続状態を維持すること 逆信 とは 回線保留状態でが受話器を下ろしている時に側から着信音を鳴 資料 32-1 緊急通報 ( 回線保留機能等 ) について 2017 年 6 月 2 日総務省総合通信基盤局 緊急通報の現状 ( 回線保留機能等の仕組み ) 1 メタル電話は NTT 東日本 西日本の PSTN により 回線保留 及び 逆信 が可能 1 1 回線保留 とは が受話器を下ろしても指令台側が切断しない限り接続状態を維持すること 逆信 とは 回線保留状態でが受話器を下ろしている時に側から着信音を鳴らすこと

More information

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について プレスリリース 平成 28 年 12 月 26 日内閣府政策統括官 ( 科学技術 イノヘ ーション担当 ) 沖縄振興局 沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム では 高齢者や車いす利用者などの交通制約者の方々にとっても利用しやすい 新たな公共バスシステムの実現を目指す 次世代都市交通システム の開発について 東京都や関係企業などと連携しつつ

More information

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大 愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺の重大な社会問題を生じさせる危険性が高く その対策は極めて重要な課題である 平成 26 年 6 月に施行されたアルコール健康障害対策基本法において

More information

郵便ポスト利用者の安全確保・利便性向上等に関する行政評価・監視 要旨

郵便ポスト利用者の安全確保・利便性向上等に関する行政評価・監視 要旨 報道資料 平成 26 年 3 月 19 日総務省九州管区行政評価局 ( 局長 : 杉山茂 ) 郵便ポスト利用者の安全確保 利便性向上等に関する行政評価 監視 < 調査結果に基づく通知 > 総務省九州管区行政評価局では 郵便ポスト利用者の安全確保 利便性向上等を図る観点から 福岡市 宮崎市及び鹿児島市に設置された郵便ポストについて その維持管理や利用者のためのバリアフリー化の推進状況等を調査したところ

More information

225 (2) 通行料金が無料になる通行道東自動車道において 以下の対象 が入口かつ出口となるご利用が無料となります 対象 : 占冠 トマム 十勝清水 芽室 帯広 JCT 音更帯広 詳しくは 別添 1 通行方法にご注意下さい 道東道無料措置 をご覧ください (3) 対象車種全車種が対象となります (

225 (2) 通行料金が無料になる通行道東自動車道において 以下の対象 が入口かつ出口となるご利用が無料となります 対象 : 占冠 トマム 十勝清水 芽室 帯広 JCT 音更帯広 詳しくは 別添 1 通行方法にご注意下さい 道東道無料措置 をご覧ください (3) 対象車種全車種が対象となります ( 115 古い情報を掲載したページをご覧いただいています 最新の情報は当社ホームページよりご確認ください (http://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_i nfo/h28/1228/) 平成 28 年 9 月 8 日東日本高速道路株式会社北海道支社 道東自動車道をご通行されるお客さまへ安全運転をお願いします ~ 事故車などによる通行止め回避を! 道央 道東地域を繋ぐ唯一の代替路です!

More information

38 39

38 39 38 39 地図の紹介 地図の表示 案内図の表示 市街地図 ハイウェイマップ 縮尺 25 m 50 m 100 m 1 ルート案内中に都市高速 都市間高速道路 一部の有料 道路を走行すると自動的に表示されます SA PA IC JCTの名称 自車からの距離 SA PAの施設がわかり やすく表示されます SAなどの看板表示を選ぶと 選択施設詳細情報が表示 されます を選ぶと スクロールできます 選択施設詳細情報

More information

Microsoft PowerPoint - バナー修正 資料2.ppt

Microsoft PowerPoint - バナー修正 資料2.ppt 資料 -2 第 2 回名古屋高速道路女性意見交換会 - より安全で利用しやすい名古屋高速道路を目指して - ご意見に対する名古屋高速道路の 現状と他団体の事例について ご意見の分類 大分類 小分類 道路情報板 1 視認性 2 案内 誘導 案内標識 看板 現在地 目的地の識別走行車線の誘導 3 4 路面標示など 色分けその他 5 6 ホームページ 78 広 報 地図 910 広報 PR 11 速度抑制

More information

ORSEニュース45号

ORSEニュース45号 Organization for Road System Enhancement 2012.7 第 34 回 理 事 会 及 び 第 33 回 評 議 員 会 並 びに 第 35 回 臨 時 理 事 会 の 開 催 役 員 挨 拶 第 12 回 セットアップ 事 業 者 連 絡 会 総 会 の 開 催 ETC 運 用 連 絡 会 議 総 会 の 開 催 ORSE 業 務 データの 概 要 ORSE

More information

Q7. 申込完了メールが届きませんが 申込は正常に完了しているのでしょうか? 次のようなことが考えられますので 以下の点についてご確認ください メールアドレスの入力誤り 迷惑メール 等の受信ボックスに受信されている 迷惑メール対策で 受信できるメールのドメインが制限されている URL 付のメールが受

Q7. 申込完了メールが届きませんが 申込は正常に完了しているのでしょうか? 次のようなことが考えられますので 以下の点についてご確認ください メールアドレスの入力誤り 迷惑メール 等の受信ボックスに受信されている 迷惑メール対策で 受信できるメールのドメインが制限されている URL 付のメールが受 四国まるごとドライブパス!2018 よくあるご質問 (A. 滋賀 京都 大阪発着プラン ) < お申し込み方法 > Q1. 利用までの手順を教えてください 本割引プランのページ下部にある申込ボタンをクリックし ご利用上の留意事項 利用約款をご確認のうえ ご利用開始日 ご利用期間 お客さまのお名前 お住まいの都道府県 ご連絡先 メールアドレス ご利用する ETC カード番号 有効期限 ご利用車種を登録してください

More information

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx

Microsoft Word - 07_今後の課題.docx 7. 今後の課題 本業務の成果を踏まえ 今後の課題について整理した 7.1 交通データの集計 整理 7.1.1 交通データの集計 整理 本業務の成果 交通量常時観測 ( トラカン ) の毎月の状況を確認するためのトラカンレポートを作成し 精度等を情報共有した 関東地方整備局管内の旅行時間データを整理し 月別路線別平休別上下線別時間帯別旅行速度および時間帯別年間損失時間の集計表を作成 また集計データのビジュアル化を行った

More information

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ 年金個人情報に関する情報セキュリティ対策の実施状況及び 年金個人情報の流出が日本年金機構の業務に及ぼした影響等 についての報告書 ( 要旨 ) 平成 2 8 年 1 2 月 会計検査院 1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報

More information

橋梁名 くつかけ沓掛橋 ( 下り線 ) 開 通 日 1975 年 ( 昭和 50 年 )8 月 23 日 ( 開通から 42 年経過 ) 道路名 区間 E19 中央道園原 IC ~ 中津川 IC 所 在 地 岐阜県中津川市神坂 橋 長 154.8m 橋梁上部工形式 鋼 3+2 径間連続非合成桁 工

橋梁名 くつかけ沓掛橋 ( 下り線 ) 開 通 日 1975 年 ( 昭和 50 年 )8 月 23 日 ( 開通から 42 年経過 ) 道路名 区間 E19 中央道園原 IC ~ 中津川 IC 所 在 地 岐阜県中津川市神坂 橋 長 154.8m 橋梁上部工形式 鋼 3+2 径間連続非合成桁 工 1. 規制 ( 工事 ) 概要 参考資料 (1) 実施区間位置図 凡例 規制 ( 工事 ) 箇所 広域迂回ルート 一般道での迂回ルート 塩尻 IC 国道 153 号 岡谷 JCT 福井県 国道 19 号 伊北 IC C4 埼玉県首都圏中央連絡自動車道 神谷入口 伊那 IC 岐阜県 妻籠宿入口 長野県 国道 256 号 国道 153 号双葉 JCT E20 E19 中央自動車道 八王子 JCT 大月

More information

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B >

<4D F736F F D E817A8AEE916295D22D979A97F082C882B > 自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル 第 1 編基礎編 トラック事業者編 本マニュアルについて 本マニュアルは トラックにより運送事業を行う事業者が 貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針 / 平成 13 年 8 月 20 日国土交通省告示第 1366 号 ( 以下 指導 監督指針 ) に基づき実施することとされている運転者に対する指導及び監督の実施方法を

More information

見出しタイトル

見出しタイトル 2013 No.42 国内における自動車の自動運転システムの将来像 2013 年 9 月 13 日に政府の総合科学技術会議において 来年度創設される府省横断事業 戦略的イノベーション創造プログラム 1 の課題候補として 自動車の自動運転システムを含む 10 テーマが決定された これらは新聞でも大きく取り上げられ 自動車メーカーにおける自動運転システム開発の動きも加速している 10 月 14 日 ~

More information

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E >

<4D F736F F F696E74202D EF8B638E9197BF82CC B A6D92E894C5816A E > 資料 3-1 無駄の撲滅の取組について ー行政事業レビューについてー 平成 25 年 2 月 27 日 これまでの行政事業レビューについて 1 行政事業レビューとは 毎年 各府省が自ら全ての事業の点検 見直しを行うもの ( 閣議決定が実施根拠 ) 1 前年度の事業を対象に 概算要求前に 執行状況 ( 支出先や使途 ) 等の事後点検を実施 2 5,000 を超える全事業についてレビューシートを作成し

More information

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方

資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方 資料 -2 第 2 回東京外環地下水検討委員会 資料 今後の地下水位観測について (1) 中央 JCT 周辺における深層地下水の観測井について (2) 大泉 JCT 周辺における観測井について (3) 今後実施する地下水位観測 ( 案 ) について 平成 26 年 8 月 1 日 国土交通省関東地方整備局東京外かく環状国道事務所東日本高速道路株式会社関東支社東京外環工事事務所中日本高速道路株式会社東京支社東京工事事務所

More information

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 -

平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 - 0 - 平成 31 事業年度 自平成 31 年 4 月 1 日 (2019 年 4 月 1 日 ) 至平成 32 年 3 月 31 日 (2020 年 3 月 31 日 ) 第 15 期 事業計画 ( 案 ) 本州四国連絡高速道路株式会社 0 Ⅰ. 高速道路株式会社法第 10 条に基づく事業計画について 事業計画については 高速道路株式会社法 ( 以下 会社法 という ) 第 10 条に基づき 高速道路株式会社

More information

焼津(名古屋方面)IC津工事箇所焼IC参考資料 1. 工事箇所東名高速道路静岡 IC~ 焼津 IC 間用宗高架橋 ( 下り線 ) 凡例 高速自動車国道 一般有料道路 建設中区間 国交省建設区間 ( 上り線 : 名古屋 東京方面下り線 : 東京 名古屋方面 ) 至至静岡(東京方面)用宗高架橋

焼津(名古屋方面)IC津工事箇所焼IC参考資料 1. 工事箇所東名高速道路静岡 IC~ 焼津 IC 間用宗高架橋 ( 下り線 ) 凡例 高速自動車国道 一般有料道路 建設中区間 国交省建設区間 ( 上り線 : 名古屋 東京方面下り線 : 東京 名古屋方面 ) 至至静岡(東京方面)用宗高架橋 焼津(名古屋方面)IC津工事箇所焼IC参考資料 1. 工事箇所東名高速道路静岡 IC~ 焼津 IC 間用宗高架橋 ( 下り線 ) 凡例 高速自動車国道 一般有料道路 建設中区間 国交省建設区間 ( 上り線 : 名古屋 東京方面下り線 : 東京 名古屋方面 ) 至至静岡(東京方面)用宗高架橋 橋梁の概要橋梁名 もちむねこうかきょう 用宗高架橋 開通日 1969( 昭和 44) 年 2 月 1 日 (

More information

Microsoft Word - 資料4(修正).docx

Microsoft Word - 資料4(修正).docx 資料 4 運転支援機能の表示に関する規約運用の考え方 平成 30 年 11 月 20 日一般社団法人自動車公正取引協議会新車委員会 大型車委員会決定 衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報装置 ペダル踏み間違い時加速抑制装置や自動運転化技術レベル2までの段階の機能や技術 ( 以下 運転支援機能 という ) について 一般消費者への理解促進を図るとともに 過信や誤解を招くような表示が行われることのないよう

More information

untitled

untitled ICJCT ICIC ICIC JCTIC ICIC 0.00 0.50 1.00 1.50 2.00 1.17 1.05 1.25 1.41 1.44 1.15 0% 10% 20% 30% 40% 50% 12% 10% 33% 28% 28% 39% 3 2 1 0 1 370 2 2 455 1470 1 620 H20 H21 H22 H23 H24 () 1600 1400 1200

More information

報道関係各位 平成 30 年 10 月 1 日西日本高速道路株式会社中日本高速道路株式会社京都府道路公社 E27 舞鶴若狭道 E9 京都縦貫道 E9 山陰近畿道で 夜間通行止めを実施させていただきます ~ 夜間通行止め時間帯は 国道 9 号 27 号などの一般道へ迂回をお願いします ~ まえ NEX

報道関係各位 平成 30 年 10 月 1 日西日本高速道路株式会社中日本高速道路株式会社京都府道路公社 E27 舞鶴若狭道 E9 京都縦貫道 E9 山陰近畿道で 夜間通行止めを実施させていただきます ~ 夜間通行止め時間帯は 国道 9 号 27 号などの一般道へ迂回をお願いします ~ まえ NEX 京都府道路公社 資料配布 配日 付時 平成 30 年 10 月 1 日 ( 月 ) 14 時 00 分 件 名 E27 舞鶴若狭自動車道 E9 京都縦貫自動車道 E9 山陰近畿自動車道夜間通行止めを実施します NEXCO 西日本関西支社 NEXCO 中日本金沢支社および京都府道路公社は 安全を何よりも優先し 安心 快適な高速道路をお客さまにご利用いただくために トンネル及び道路構造物の点検 清掃 舗装補修工事などを行うため

More information

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325

通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 根拠規定道路標識 道路標示 ( 例 ) 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 同法第 8 条第 1 項 標識 325 の 3 歩行者用道路 同法第 8 条第 1 項 標識 325 通行禁止道路 について 道路標識又は道路標示によるもの 対象にするもの 車両通行止め道路 道路交通法第 8 条第 1 項 自転車及び歩行者用道路 標識 302 標識 325 の 3 歩行者用道路 標識 325 の 4 一方通行道路 標識 326-A B,303 追越しのための右側はみ出し同法第 17 条 5 項第通行禁止道路 4 号標識 314, 標示 102 対象にしないもの ( 例 ) 大型自動車等通行止め道路

More information

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B >

<4D F736F F D E817A899E977095D22D979A97F082C882B > Ⅴ. 過積載の危険性 本章では 過積載による危険性 運転者に対する罰則 過積載防止のための配慮事項などを整理しています 指導においては 過積載が引き起こす交通事故の実例により 運転者に危険性を認識させるとともに 過積載を防止するために 運転者だけでなく 事業者や運行管理者に何が求められているのかなども理解することが大切です 指針第 1 章 2-(5) 1. 過積載による事故要因と社会的影響 指導のねらい過積載の状態は

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

1. 第 2 回検討会の位置付け H H H 第 1 回都市間高速道路料金割引検討会 今後の料金割引会社案の公表 経済対策の策定 H H 新たな料金の基本方針 ( 国土交通省 ) H ~27 新たな料金案の公表 (

1. 第 2 回検討会の位置付け H H H 第 1 回都市間高速道路料金割引検討会 今後の料金割引会社案の公表 経済対策の策定 H H 新たな料金の基本方針 ( 国土交通省 ) H ~27 新たな料金案の公表 ( 第 2 回 都市間高速道路料金割引検討会 資料 平成 26 年 2 月 24 日 ( 月 ) 1. 第 2 回検討会の位置付け H25.11.19 H251129 H25.11.29 第 1 回都市間高速道路料金割引検討会 今後の料金割引会社案の公表 経済対策の策定 H251220 H25.12.20 新たな料金の基本方針 ( 国土交通省 ) H26.2.14~27 新たな料金案の公表 ( パブリックコメント

More information

H30 年度成田空港地域交通課題調査 ご利用ガイド 1

H30 年度成田空港地域交通課題調査 ご利用ガイド 1 H30 年度成田空港地域交通課題調査 ご利用ガイド 1 ~ このサイトについて ~ 成田空港地域の交通関係の課題を把握 収集する実験調査のためのサイトです 主たる機能として 課題の投稿 投稿された課題の確認 を行う事ができます 運営主体本サイトの運営は 日本大学理工学部交通システム工学科と成田空港地域共生共栄会議によって行われています 以下 事務局と総称します 日本大学理工学部交通システム工学科成田空港地域共生共栄会議

More information

スライド 0

スライド 0 第 2 章情報記入とプラン地図上に情報記入や 行動計画をシミュレーションするプランの説明をします 2-1 カスタム情報の記入カスタム情報とは 地図上に名称 ( タイトル ) としてアイコンと文字 ( または画像 ) を表示し 内部に住所などのコメントや写真 動画 EXCEL ファイル PDF Web リンクを持つことができるものです 初期状態 ( デフォルト ) では テキスト作成時の動作は カスタム情報記入ウィザードを開くように設定されています

More information

目次

目次 平成 22 年度さいたま市都市交通戦略策定 新交通システム等検討調査業務 報告書 第 Ⅰ 部都市交通戦略編 第 Ⅱ 部コミュニティバス等導入ガイドライン編 平成 23 年 3 月 さいたま市 目次... 1...1...2...3 1...1-1 1-1....1-1 1-2....1-6 1-3....1-24 1-4....1-28 1-4-1....1-28 1-4-2....1-33 1-5....1-36

More information

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ 郡山市ネーミングライツ実施に関する基本方針 平成 29 年 2 月 16 日改正 郡山市 1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングライツ事業を実施する施設

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

JCM1211特集01.indd

JCM1211特集01.indd 工事の品質確保に向けた新たな管理体制について 国土交通省大臣官房技術調査課工事監視官石川雄一 1. はじめに国土交通省直轄工事における品質確保及び生産性向上に関する諸課題への対応については 入札 契約段階 施工段階 工事の精算段階の各段階において種々の取り組みがなされているところである このうち 施工段階における取り組みについては 施工効率の向上 品質確保 キャッシュフローの改善 情報化施工技術の推進

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

ヘッドライトに関するアンケート調査結果|2014年9月

ヘッドライトに関するアンケート調査結果|2014年9月 高速道路に関するアンケート調査 結果 調査概要 調査対象 : 全国の 18 歳以上の自家用自動車ユーザー 調査方法 : インターネット調査 調査期間 : 平成 26 年 9 月 20 日 ( 土 )~ 9 月 23 日 ( 火 ) 回答者数 : 4,700 人 構成比は小数第 2 位を四捨五入して表示していますので 合計が 100.0 にならない場合があります 複数回答が可能な設問では 合計が 100.0

More information

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動

油漏洩 防油堤内 にて火災発生 9:17 火災発見 計器室に連絡 ( 発見 者 計器室 ) 発見後 速やかに計 器室に連絡してい る 出火箇所 火災の状況及び負傷者の発生状況等を確実に伝え 所内緊急通報の実施 火災発見の連絡を受 けて速やかに所内 緊急通報を実施し 水利の確保 ( 防災セ ンター 動 三重県防災訓練評価項目 ( 案 ) 資料 4-4 時間 想定 対応 事業所評価項目消防機関評価項目防災本部評価項目 9:00 地震発生 ( 震度 6 強 ) 災害対策組織の発動 製造各係 施設 設備等の緊急措置及び一次 二次点検の実施 災害対策組織を発動する旨を周知し 地震発生後 速やかに緊急停止措置及び点検の指示を周知し 緊急停止措置及び点検の実施要領 実施箇所等を把握し 点検結果等を防災セ 緊急措置の実施状況

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information