Contents 0. 導入 : リスクとは? 1. リスクマネジメントの国際標準 - ISO (JIS Q 31000), ISO Guide 73 (JIS Q 0073) 他 2. 情報セキュリティマネジメント (ISM) の国際標準とリスクマネジメント - ISO/IEC 270

Size: px
Start display at page:

Download "Contents 0. 導入 : リスクとは? 1. リスクマネジメントの国際標準 - ISO (JIS Q 31000), ISO Guide 73 (JIS Q 0073) 他 2. 情報セキュリティマネジメント (ISM) の国際標準とリスクマネジメント - ISO/IEC 270"

Transcription

1 2011 年度第 2 回 IT リスク学研究会 リスクマネジメントに関連する国際標準化動向 2011/07/09 株式会社日立製作所情報 通信システム社経営戦略室事業開発部 相羽律子

2 Contents 0. 導入 : リスクとは? 1. リスクマネジメントの国際標準 - ISO (JIS Q 31000), ISO Guide 73 (JIS Q 0073) 他 2. 情報セキュリティマネジメント (ISM) の国際標準とリスクマネジメント - ISO/IEC 27001(JIS Q 27001), ISO/IEC 他 3. 社会セキュリティマネジメント (SSM) の国際標準とリスクマネジメント - ISO DIS 22301, ISO FDIS 他参考 : 標準化組織と規格の種類及び策定手順 参考文献

3 0 導入 : リスクとは?

4 0. 導入 : リスクとは?(1) 例 1 情報漏洩が発生 訴訟を起こされた結果, 多額の補償金を支払った 信頼失墜により業績が悪化した 例 2 地震や水害が発生 社屋が倒壊した 被災後, 一定期間業務が継続できなった これらは顕在化により損失のみを発生するリスクの例 例 3 新規ビジネスの開始 新規ビジネスの開発に大きなコストがかかった もし, ビジネスが成功すれば, コストを回収しさらに利益を得られる もし, ビジネスが失敗すれば, 大きな損害がでる これは利益または損害のいずれかを発生するリスクの例 3

5 0. 導入 : リスクとは?(2) 純粋リスク 顕在化により損失のみを発生するリスク 例 : 災害, 事故, 従業員による丌正行為, コンピュータウィルスによる被害 保険が想定するリスク 情報セキュリティにおいても, 主に純粋リスクが想定される 投機的リスク 顕在化により利益または損失を発生するリスク 例 : 投資のリスク, 為替リスク, 景気変動のリスク 金融分野で扱われてきた リスクと呼ばずに機会と呼び, リスク ( 純粋リスク ) と区別する場合もある ポジティブリスク, ネガティブリスクという呼び方もある しかし明確な定義は無い ポジティブリスク = 投機的リスク ( 機会 )? ポジティブリスク = 利益を発生するリスク? 4

6 0. 導入 : リスクとは?(3) JIS Q 0073:2010(ISO Guide 73:2009) によるリスクの定義 定義目的に対して丌確さが不える影響 effect of uncertainty on objectives. 注記 1 影響とは 期待されていることからのよい方向および / または悪い方向への偏差 注記 2 諸目標は 例えば財務 安全衛生 環境に関する到達目標など さまざまな側面を持ち得るものであり 戦略 組織全体 プロジェクト 製品 プロセスなどさまざまなレベルに適用できる 注記 3 リスクは 起こり得る諸事象 結果 もしくはこれらの組み合わせ ならびにこれらが諸目標の達成にどのように影響し得るかということと関連付けて特徴付けられることが多い 注記 4 リスクは ある事象の結果または周辺環境の変化の結果と起こりやすさとの組み合わせという観点から表わされることが多い 注記 5 不確実性とは, イベント, その結果及び見込み関連する情報の知識や理解が欠落 ( 部分的なものも含む ) している状態 この定義には, 純粋リスクも投機的リスクも含まれる 5

7 0. 導入 : リスクとは?(4) JIS TR Q 0008:2003(ISO/IEC Guide 73:2002) によるリスクの定義 ( 旧バージョン ) 定義事象の発生確率と事象の結果の組み合わせ combination of the probability of an event and its consequence. 備考 1 用語 リスク は 一般に少なくとも好ましくない結果を得る可能性がある場合にだけ使われる 備考 2 ある場合には リスクは期待した成果 又は事象からの偏差の可能性から生じる 備考 3 安全に関する事項については ISO/IEC Guide51:1999 を参照のこと 特に純粋リスクだけには限定されない しかし, 備考 1 と 3 は, ネガティブな結果の可能性をもつリスクを主として考えることを示している 2009 年版になり,( 注記も含め ) ネガティブ, ポジティブ両面のリスクを区別無く定義する内容となった 6

8 0. 導入 : リスクとは?(5) ISO/IEC 27000:2009 による情報セキュリティリスクの定義 ( 仮訳 ) 定義脅威が資産または資産グループの脆弱性を利用し, その結果, 組織に害を及ぼす可能性 potential that a threat will exploit a vulnerability of an asset or group of assets and thereby cause harm to the organization 純粋リスクだけに限定 また, 資産, 脅威, 脆弱性などの要素を用いてリスクを定義 資産, 脅威, および脆弱性の定義 資産組織にとって価値のあるもの脅威情報システム又は組織に損害をもたらす望まれないインシデントの潜在的原因脆弱性脅威に活用される資産又は管理策の弱点 (JIS Q 27001:2006) 7

9 0. 導入 : リスクとは?(6) ISO/IEC 27005:2011 によるリスクの定義 ( 仮訳 ) 定義目的に対して丌確さが不える影響 effect of uncertainty on objectives. 注記 1 影響とは 期待されていることからのよい方向および / または悪い方向への偏差 注記 2 諸目標は 例えば財務 安全衛生 環境に関する到達目標など さまざまな側面を持ち得るものであり 戦略 組織全体 プロジェクト 製品 プロセスなどさまざまなレベルに適用できる 注記 3 リスクは 起こり得る諸事象 結果 もしくはこれらの組み合わせ ならびにこれらが諸目標の達成にどのように影響し得るかということと関連付けて特徴付けられることが多い 注記 4 リスクは ある事象の結果または周辺環境の変化の結果と起こりやすさとの組み合わせという観点から表わされることが多い 注記 5 不確実性とは, イベント, その結果及び見込み関連する情報の知識や理解が欠落 ( 部分的なものも含む ) している状態 注記 6 情報セキュリティリスクは, 脅威が資産または資産グループの脆弱性を利用し, その結果, 組織に害を及ぼす可能性のこと Information security risk is associated with the potential that threats will exploit vulnerabilities of an information asset or group of information assets and thereby cause harm to an organization. Guide 73 の定義に注記 6 として の情報セキュリティリスクの定義を追加 8

10 1 リスクマネジメントの国際標準 - ISO (JIS Q 31000), ISO Guide 73 (JIS Q 0073) 他

11 1. リスクマネジメントの国際標準 (1) ISO ISO 31000:2009 Risk management - Principles and guidelines 2005 年 6 月 ISO/TMB *1 /WG on Risk Management( 議長 : 豪州, 事務局 : 日本 ) が設置され,ISO として開発作業を開始 2007 年 4 月に に改番された 2009 年 11 月初版発行 2010 年 9 月 JIS 化 JIS Q 31000:2010 リスクマネジメント - 原則及び指針 全ての組織 全てのリスクに適用出来るトップレベルの文書として, 全てのリスクを管理するための汎用的プロセス, そのプロセスを効果的に運用するための枠組み, 及びリスクマネジメントの原則を示している 認証規格ではない 用語は ISO Guide73:2009(JIS Q 0073:2010) を参照 *1 ISO/TMB: 技術管理評議会 (Technical Management Board ) のことで,TC の設置, 新技術分野の業務の必要性判断と計画作成などの専門業務のマネジメント全般に責任を持つ 10

12 1. リスクマネジメントの国際標準 (2) 序文 1. 適用範囲 2. 用語及び定義 3. 原則 4. 枠組み 4.1 一般 4.2 指令及びコミットメント 4.3 リスクの運用管理のための枠組みの設計 4.4 リスクマネジメントの実践 4.5 枠組みのモニタリング及びレビュー 4.6 枠組みの継続的改善 5. プロセス 5.1 一般 5.2 コミュニケーション及び協議 5.3 組織の状況の確定 5.4 リスクアセスメント 5.5 リスク対応 5.6 モニタリング及びレビュー 5.7 リスクマネジメントプロセスの記録作成 図 1 JIS Q 31000:2010 の目次 出展 :JIS Q 31000:

13 1. リスクマネジメントの国際標準 (3) a) 価値を創造する b) 組織のすべてのプロセスにおいて丌可欠な部分 c) 意思決定の一部 d) 丌確かさに明確に対処する e) 体系的かつ組織的で, 且つ時宜を得ている f) 利用可能な最善の情報に基づく g) 組織に合わせて作られている h) 人的及び文化的要素を考慮にいれる i) 透明性があり, かつ包含的である j) 動的で, 繰り返し行なわれ, 変化に対応する k) 組織の継続的改善及び強化を促進する 枠組みの継続的改善 指令およびコミットメント リスクの運用管理のための枠組みの設計 枠組みのモニタリング及びレビュー リスクマネジメントの実施 コミュニケーション及び協議 組織の情況の確定リスクアセスメントリスク特定リスク分析リスク評価リスク対応 モニタリング及びレビュー 原則枠組みプロセス 図 2 リスクマネジメントの原則, 枠組み及びプロセスの関係 出展 :JIS Q 31000:

14 1. リスクマネジメントの国際標準 (4) TR Q 0008:2003 (ISO/IEC Guide 73:2002) によるリスク対応オプション : A) リスクの最適化 B) リスクの保有 C) リスクの回避 D) リスクの移転 ポイント : リスクの最適化が細分化 移転がなくなり, 共有に JIS Q 31000:2010 (ISO 31000:2009) によるリスク対応オプション : a) リスクを生じさせる活動を開始又は継続しないことと決定することによって リスクを回避する b) ある機会を追求するために そのリスクを取るまたは増加させる c) リスク源を除去する d) 起こりやすさを変える e) 結果を変える f) 一つまたはそれ以上の他者とそのリスクを共有する ( 契約及びリスクファイナンシングを含む ) g) 情報に基づいた意思決定によって そのリスクを保有する 図 3 改訂に伴うリスク対応オプションの変更内容 13

15 1. リスクマネジメントの国際標準 (5) ISO Guide 73 ISO Guide73:2009 Risk management - Vocabulary 2002 年初版発行 ( ISO/IEC Guide 73 Risk management - Vocabulary - Guidelines for use in standards ) 2009 年 11 月に改訂版発行 改訂は,ISO と合わせて ISO/TMB/WG on Risk Management( リスクマネジメント WG) が実施 2010 年 9 月 JIS 化 JIS Q 0073:2010 リスクマネジメント - 用語 リスクの定義が 事象の発生確率と事象の結果の組み合わせ から 目標に対して丌確さが不える影響 に変更された リスクマネジメントの一般領域を網羅する形で 50 の用語が, 相関関係に基づき分類整理され, 定義されている 14

16 1. リスクマネジメントの国際標準 (6) 1. リスクに関する用語 3.4 リスクアセスメントに関する用語 リスクに対する頻度 1.1 リスク リスクアセスメント リスク選好 リスク許容度 2. リスクマネジメントに関する用語 3.5 リスク特定に関する用語 リスク忌避 リスク集約 リスク受容 2.1 リスクマネジメント リスクマネジメントの枠組み リスクマネジメント方針 リスクマネジメント計画 3. リスクマネジメントプロセスに関する用語 リスク特定 リスク記述 リスク源 事象 ハザード リスク所有者 3.1 リスクマネジメントプロセス 3.6 リスク分析に関する用語 3.2 リスクコミュニケーション及び協議に関する用語 コミュニケーション及び協議 ステークホルダ リスク認知 リスク分析 起こりやすさ ばく ( 曝 ) 露 結果 発生確率 頻度 3.8 リスク対応に関する用語 リスク対応 管理策 リスク回避 リスク共有 リスクファイナンシング リスク保有 残留リスク 適応力 3.3 組織の状況に関する用語 ぜい ( 脆 ) 弱性 モニタリング リスクマトリックス リスクレベル 組織の状況の確定 外部状況 内部状況 リスク基準 3.7 リスク評価に関する用語 リスク評価 図 4 JIS Q 0073:2010 の用語一覧 ( 目次順 ) モニタリング及び測定に関する用語 レビュー リスク報告 リスク登録簿 リスク特徴 リスクマネジメント監査 15

17 1. リスクマネジメントの国際標準 (7) IEC/ISO IEC/ISO 31010:2009 Risk management - Risk assessment techniques 2009 年 12 月発行 IEC/TC56( ディペンダビリティ ) が開発 リスクアセスメントの手法について纏めたガイドライン規格 認証規格ではない ISO のサポートする位置づけの文書 ISO を適用する場合に, 参照すべき規格とされている 単なる手法の列挙ではなく, リスクアセスメント技法のタイプ分け, リスクアセスメントを実行する場合の技法の選択などについても述べている ISO 31004( 策定中 ) 規格化検討が決定し, 開発のためのプロジェクトコミッティ ISO/PC262 (Risk management) が 2011 年に設置された ISO 実践のため指針として,Risk management - Guidance for the implementation of ISO を規格化予定 詳細未定 16

18 1. リスクマネジメントの国際標準 (8) 国内規格との関係 JIS Q 2001( 廃止 ) JIS Q 2001:2001 リスクマネジメントシステム構築のための指針 1995 年の阪神 淡路大震災を契機に危機管理システム開発の検討が開始, その後, 危機管理からリスクマネジメントへと適用範囲の概念が拡大され本規格となった 2001 年初版発行 2006 年定期見直しでそのまま継続と決定されたが,ISO の発行及び ISO/IEC Guide 73 の改訂に伴い廃止 TR Q 0008( 廃止 ) TR Q 0008:2003 リスクマネジメント - 用語 - 規格において使用するための指針 2003 年に発行された初版 ISO/IEC Guide73 の JIS 化規格 2006 年 2 月 1 日を以って有効期限切れにより廃止 17

19 1. リスクマネジメントの国際標準 (9) 関連するその他の取組み ( 参考 ) マネジメントシステム規格の整合性確保への取組み ISO のマネジメントシステム規格の整合性を確保するために関連する TC 等で構成される ISO/TMB/TAG13-JTCG( 合同技術調整グループ ) を設置, 2006 年から活動を開始 新 MSS(Management System Standards) の開発として, マネジメントシステムに共通して適用する構造, テキスト及び用語を開発中 検討中の内容は, 現在新規開発中または改訂中のいくつかのマネジメント規格において並行して適用を検討中 (ISO/IEC WD 27001,ISO DIS などで適用を検討中 ) 18

20 2 情報セキュリティマネジメント (ISM) の国際標準とリスクマネジメント - ISO/IEC 27001(JIS Q 27001), ISO/IEC 他

21 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (1) ISO/IEC ISO/IEC 27001:2005 Information technology Security techniques Information security management systems Requirements 2005 年 10 月 15 日に初版発行 2006 年 5 月 JIS 化 JIS Q 27001:2006 情報技術 - セキュリティ技術 - 情報セキュリティマネジメントシステム - 要求事項 現在,ISO/IEC/JTC1 SC27/WG1 にて, 改定作業中 (CD) マネジメントシステムのひとつとして,ISO/TMB/TAG13-JTCG の新 MSS 共通フォーマットへの適合を検討中 ISO/IEC 認証制度における認証基準であり, リスクマネジメントに関する要求事項が示されている 用語は ISO Guide73:2009(JIS Q 0073:2010) を参照 初版は, BS7799 Part2:2002 *3 をベースに作成された *3 BS7799 Part2:2002 -Information security management systems-specification with guidance for use: 情報セキュリティマネジメントシステム - 仕様及び利用の手引 英国規格協会の発行した英国規格 ISO/IE 27001:2005 の発行に伴い廃止された 20

22 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (2) JIS Q 27001:2005 目次 0. 序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 情報セキュリティマネシ メントシステム 5. 経営陣の責任 6.ISMS の内部監査 7.ISMS のマネシ メントレヒ ュー 8.ISMS の改善 組織に ISMS を構築するための要求事項が記述されている 箇条 4 で PDCA に基づく ISMS 構築の全般的要求事項が示され, 続く過剰 5~8 でトピック毎により詳細な要求事項を示している リスクマネジメントに関する要求事項は, ここ ( 箇条 4~8) で示されている 附属書 A 管理目的と管理策 (133 項目 ) 附属書 B OECD 原則とこの国際規格附属書 C ISO9001:2000,ISO14001:2004 とこの国際規格の比較参考文献 箇条 4~8 の要求事項で要求されているリスクアセスメント及びリスク対応の結果に基づいて, 組織ごとに選択して実行する事項 選択した管理目的及び管理策はその組織にとっての要求事項になる 図 5 JIS Q の構成概要 21

23 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (3) 27001のリスクマネジメントに関する要求事項概要 (1)( 箇条 4より ) 簡略化のためJIS Q 27001:2006の表現を一部変更しています b) ISMS 基本方針の定義 ISMS の確立及び維持をする 組織の戦略的なリスクマネジメントの状況と調和をとる リスクを評価するに当たっての機軸を確立する [4.2.1 c) 参照 ] c) リスクアセスメントに対する組織の取組み方の定義 ISMS 情報セキュリティ 法令及び規制の要求事項に適したリスクアセスメントの方法の特定 比較可能で かつ 再現可能な結果を生み出すリスクアセスメントの方法, 及びリスク受容基準の設定 d) リスクの特定 資産 ( 又は資産グループ ) 及び管理責任者の特定 資産 ( 又は資産グループ ) に対する脅威の特定 脅威 ( 又は資産グループ ) がつけ込むかもしれないぜい弱性の特定 リスクは組織が保護すべき資産 ( 又は資産グループ ) に対して特定, 分析され, 評価される 機密性 完全性及び可用性の喪失が資産 ( 又は資産グループ ) に及ぼす影響の特定 22

24 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (4) のリスクマネジメントに関する要求事項概要 (2)( 箇条 4 より ) e) リスクの分析 評価 セキュリティ障害に起因すると予想される, 資産 ( 又は資産グループ ) の機密性 完全性又は可用性の喪失の結果を考慮した, 事業的影響のアセスメントの実施 脅威, ぜい弱性, 情報資産に関連する影響, 既に実施している管理策の観点から, セキュリティ障害などの現実的な発生可能性についてアセスメントを実施 リスクレベルの算出 リスク受容基準を用いてリスクを受容できるか対応が必要か判断する f) リスク対応のための選択肢 ( 適切な管理策の適用, 受容, 回避, 移転 ) を特定し 評価する g) リスク対応のための管理目的及び管理策を選択する h) 残留リスクについて経営陣の承認を得る 簡略化のため JIS Q 27001:2006 の表現を一部変更しています リスクアセスメント, 対応の結果を根拠に具体的なセキュリティ管理内容が requirements として決定される ( 組織毎に異なる内容 ) 23

25 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (5) ISO/IEC ISO/IEC 27000:2009 Information technology - Security techniques - Information security management systems - Overview and vocabulary 2009 年 4 月 30 日に初版発行 ISO/IEC シリーズ規格の概要, シリーズ規格において共通して使用される用語などについて規定 マーケティング用及び教育用の文書としての性格を持ち, 次のサイトで無償で配布されている (ISO のサイトでは有償配布 ) 通常の ISO 規格の有効期限は 5 年で, これ毎に見直しを行なうが,ISO/IEC は, シリーズ規格の概要や用語について記載し, 他規格から参照されるため, 期限を待たず早期改訂することが提案され, 推進されている 現在改訂作業中 (WD) リスクマネジメントに関する用語も ISO/IEC Guide 73:2002 を参照しつつ, 本シリーズ規格に独自のものは, 個別に定義されている 24

26 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (6) 情報セキュリティに関連する用語 2.2 責任追跡性 2.5 認証 2.6 真正性 2.7 可用性 2.9 機密性 2.19 情報セキュリティ 2.25 完全性 2.27 否認防止 2.33 信頼性 マネジメントに関連する用語 2.8 事業継続 2.12 是正処置 2.13 有効性 2.14 効率 2.16 指針 2.23 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) 2.26 マネジメントシステム 2.28 基本方針 2.29 予防処置 2.31 プロセス 情報セキュリティリスクに関連する用語 2.1 アクセス制御 2.3 資産 2.4 攻撃 2.10 管理策 2.11 管理目的 2.15 事象 2.17 影響 2.18 情報資産 2.20 情報セキュリティ事象 2.21 情報セキュリティインシデント 2.22 情報セキュリティインシデント管理 2.24 情報セキュリティリスク 2.34 リスク 2.35 リスク受容 図 6 ISO/IEC 27000:2009 の用語一覧 2.36 リスク分析 2.37 リスクアセスメント 2.38 リスクコミュニケーション 2.39 リスク基準 2.40 リスクの算定 2.41 リスク評価 2.42 リスクマネジメント 2.43 リスク対応 2.45 脅威 2.46 脆弱性 文書化に関連する用語 2.30 手順 2.32 記録 2.44 適用宣言書 の用語は,Annex B (informative) で上記の 4 つにカテゴライズされている 25

27 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (7) ISO/IEC ISO/IEC 27005:2011 Information technology - Security techniques - Information security risk management 2008 年 6 月 19 日に初版発行 2011 年 5 月 19 日改訂版発行 ISO/IEC 及び に基づき, リスクマネジメントアプローチに基づく情報セキュリティの確実な実装を支援するガイダンス文書 ISO/IEC TR 及び 4:(GMITS) を統合し,ISO/IEC (MICTS-2) に改訂中に,ISO/IEC ファミリー規格化に伴い改番 一般的リスクマネジメントに関する用語は ISO Guide73:2009(JIS Q 0073:2010) を参照 2011 年に発行された改訂版は,ISO 31000:2009 及び Guide 73:2009 の発行に対応するもの ISO/IEC の改訂版発行にあわせて再度改訂される予定 26

28 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (8) コミュニケーション及び協議 組織の情況の確定 リスクアセスメント リスク分析 リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスク決定時点 1 No アセスメントの十分性 Yes リスク決定時点 2 リスク対応の十分性 リスク対応 Yes No リスク受容 <2008 年版 > モニタリング及びレビュー 変更 コミュニケーション及び協議 組織の情況の確定 リスクアセスメント リスク特定 リスク分析 リスク評価 リスク対応 モニタリング及びレビュー ISO のプロセスと同じになった <2011 年版 > 図 のリスクマネジメントプロセス ( 仮訳 ) 27

29 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (9) 序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格の構成 5. 規格の背景 6. 情報セキュリティリスクマネジメントプロセスの概要 7. 組織の状況の確定 7.1 一般的考察 7.2 基本評価基準 リスクマネジメントアプローチ,7.2.2 リスク評価基準,7.2.3 影響 (Impact) 基準,7.2.4 リスク受容基準 7.3 範囲と境界 7.4 情報セキュリティリスクマネジメントのための組織 8. 情報セキュリティリスクアセスメント 8.1 一般記述 8.2 リスクの特定 序文,8.2.2 資産の特定,8.2.3 脅威の特定, 既存の管理策の特定,8.2.5 脆弱性の特定, 結果の特定 8.3 リスク分析 リスク分析方法論,8.3.2 結果の分析, インシデントの発生可能性の分析, リスクレベルの決定 8.4 リスク評価 9. 情報セキュリティリスク対応 9.1 一般記述 9.2 リスクの修正 9.3 リスクの保有 9.4 リスクの回避 9.5 リスクの共有 10. 情報セキュリティリスクの受容 11. 情報セキュリティリスクコミュニケーション及び協議 12 情報セキュリティリスクの監視及びレビュー 12.1 リスク要因の監視及びレビュー 12.2 リスクマネジメントの監視, レビュー及び改善 附属書 A ( 参考 ) 情報セキュリティマネジメントプロセスの適用範囲及び境界の定義附属書 B ( 参考 ) 資産の特定, 評価及び影響分析附属書 C ( 参考 ) 典型的な脅威の例附属書 D ( 参考 ) 脆弱性及び脆弱性分析手法附属書 E ( 参考 ) 情報セキュリティリスクアセスメントの取り組み方附属書 F ( 参考 ) リスク修正における制約附属書 G ( 参考 ) ISO/IEC 27005:2008 及び ISO/IEC 間の定義の差参考文献 図 8 ISO/IEC の目次 ( 仮訳 ) 28

30 2. ISMの国際標準とリスクマネジメント (10) 現状の問題点 : ファミリー規格の中で概念と用語に丌整合が生じている ISO Guide73 ISO ISO/IEC ~ 初版発行改訂版発行リスクの定義 : 発生確率 & 事象の結果参照リスクの定義 : 丌確かさ初版発行リスクの定義 : 発生確率 & 事象の結果参照初版発行現在改定作業中参照リスクの定義 : 発生確率 & 事象の結果 ISO/IEC ISO/IEC は をサポートする規格でありながら, 用語の定義に現在不整合が生じている 初版発行 現在改定作業中 リスクの定義 : 発生確率 & 事象の結果 参照 参照 初版発行 改訂版発行 リスクの定義 : 発生確率 & 事象の結果 リスクの定義 : 丌確かさ 図 9 不整合の例 29

31 3 社会セキュリティマネジメント (SSM) の国際標準とリスクマネジメント - ISO DIS 22301, ISO FDIS 他

32 3. SSMの国際標準とリスクマネジメント (1) ISO DIS 22301( 策定中 ) ISO/DIS 22301:2010 Societal security-preparedness and continuity management systems-requirements 社会セキュリティ - 緊急事態準備及び事業継続マネジメントシステム - 要求事項 ( 仮訳 ) 2008 年から検討を開始し, 現在 ISO/TC223/WG4 にて開発中 (DIS) 2012 年に規格として発行予定 全ての組織を対象とし, 組織が BCM を導入し運用する際に実施すべき項目を要求事項として明示した認証規格 企業だけでなく, 公的機関, 非営利組織など全ての組織が対象 ( 原語のタイトルで Business Continuity の表現が使用されていない ) リスクマネジメントに関連する内容として, ビジネスインパクト分析とリスクアセスメントに関する記述がある マネジメントシステムのひとつとして,ISO/TMB/TAG13-JTCG の新 MSS 共通フォーマットへの適合を検討中 31

33 3. SSMの国際標準とリスクマネジメント (2) ISO DIS によるリスクの定義 ( 仮訳 ) 定義目的に対して丌確さが不える影響 effect of uncertainty on objectives. 注記 1 影響とは 期待されていることからのよい方向および / または悪い方向への偏差 注記 2 丌確かさは, 部分的であれ, 事象に関して情報が丌足している状態 事象の結果と起こりやすさの組合せは, リスクを特徴づけるために使用できる 注記 3 諸目標は 例えば財務 安全衛生 環境に関する到達目標など さまざまな側面を持ち得るものであり 戦略 組織全体 プロジェクト 製品 プロセスなどさまざまなレベルに適用できる 上記は,DIS の仮訳であり, 確定された内容でないことに留意 定義文, 及び注記 1 と注記 3 は ISO Guide 73:2009 が引用されている 注記 2 は, 独自に追加された項目 上の定義からリスクは純粋リスクに限定されない また事業継続に係る特定のリスク ( 事業継続リスク ) などの用語も定義されていない 32

34 3. SSMの国際標準とリスクマネジメント (3) のリスクマネジメントに関する記述内容 ( 概要 ) リスクマネジメントに関連する活動として, ビジネスインパクト分析 (Business Impact Analysis:BIA) 及びリスクアセスメントがある ビジネスインパクト分析は, 業務が止まった場合の影響を分析することで, 復旧する業務の優先度付けを行い, 必要なリソース配分, 目標復旧時間 (RTO) を決定する活動事業継続マネジメントの特徴的活動 リスクアセスメントは, 優先される業務の妨げとなりうるリスクを特定, 分析及び評価する活動 ISO 31000プロセスに沿った活動 リスクマネジメントのためのコミュニケーション, モニタリング及びレビュー, 並びにリスク対応についての独立した記述は無いが, 事業継続のためのマネジメントシステム全体として PDCA モデルを活用しているため, その中マネジメントサイクルに含める形で記述されている リスクマネジメント活動については,ISO のプロセスを参照 33

35 3. SSMの国際標準とリスクマネジメント (4) ISO DIS 22313( 策定中 ) ISO/DIS 22313:2010 Societal security-preparedness and continuity management systems-requirements 社会セキュリティ - 緊急事態準備及び事業継続マネジメントシステム - 要求事項 ( 仮訳 ) 2008 年から検討を開始し, 現在 ISO/TC223/WG4 にて開発中 (DIS) ISO を解説するガイドラン規格 34

36 3. SSMの国際標準とリスクマネジメント (5) ISO DIS ( 策定中 ) ISO/IEC 27001:2005 Information technology Security techniques Information security management systems Requirements 現在,ISO/TC223/WG3 にて改定作業中 (DIS) 危機管理に関する認証規格 リスクマネジメント自体についての記述は無いが, 特定されたリスクに対して実施すべき内容が記述されており, 組織におけるリスクマネジメントの実施を前提としているといえる 東日本大震災の発生に関連し,ISO の特別な許可により DIS 文書が次の日本規格協会 HP にて掲載中 35

37 参考 : 標準化 (ISO) 組織と規格の種類及び策定手順

38 参考 標準化組織 (ISO) (1) 役員 会長副会長 ( 政策 ) 副会長 ( 技術管理 ) 財務監事事務総長 政策開発委員会 PDC (Policy Development Committees) 適合性評価委員会 CASCO 消費者政策委員会 COPOLCO 発展途上国対策委員会 DEVCO 理事会常設委員会 (Council Standing Committees) 総会 GA (General Assembly) 年 1 回開催 理事会 20 カ国 Council 年 2 回開催 技術管理評議会 TMB (Technical Management Board) 戦略諮問グループ SAG 専門諮問グループ TAG 標準物質委員会 REMCO 理事会財政常設委員会 CSC/FIN 理事会戦略常設委員会 CSC/STRAT アドホックアドバイザリーグループ (Ad Hoc advisory groups) *2 国際電気標準会議 (International Electrotechnical Commission) ISO 中央事務局 CS(Central Secretariat) 153 名 (26 カ国から ) の職員で構成 専門委員会 (TC) 分科委員会 (SC) 作業グループ (WG) アドホックグループ (AHG) 編集委員会 IEC*2 合同専門委員会 (JTC) 分科委員会 (SC) 作業グループ (WG) 編集委員会 図 10 国際標準化機構 (ISO) の機構図 37

39 参考 標準化組織 (ISO) (2) ISO 総会 IEC テ ィヘ ンタ ヒ リティ TC56 ISO/IEC の開発 社会セキュリティ TC223 WG1: マネシ メントフレームワーク WG2: 用語 WG3: 指揮 命令及び協力 協調 WG4: 緊急事態準備と業務継続マネシ メント WG5: ヒ テ オサーヘ イランス WG3 において,ISO22320, WG4 において,ISO22301 を開発 PC262 ISO の開発 TMB リスクマネジメント WG ISO 開発及び ISO Guide73 改訂 合同技術調整グループ TAG13-JTCG マネジメント規格の共通構造, 用語等の開発 情報技術 JTC1 セキュリティ技術 SC27 WG1: 情報セキュリティマネシ メントシステム WG2: 暗号とセキュリティメカニス ム WG3: セキュリティ評価基準 WG4: セキュリティコントロールとサーヒ ス WG5: アイテ ンティティ管理とフ ライハ シー技術 WG1 において,ISO/IEC 27000,ISO/IEC 27001,ISO/IEC 等の開発及び改訂 図 11 本稿で紹介する規格の検討組織 38

40 参考 標準 (ISO) 規格の種類 規格の種類 国際規格 (International Standard, IS) 加入各国のコンセンサスのプロセスを経て開発された規定文書 技術仕様書 (Technical Specification, TS) IS の発行に関する合意が将来的には可能でも直ちには得られないという条件下で,TC 又は SC が NP 承認時点で CD の内容での発行を妥当と判断した場合に発行される文書 公開仕様書 (Publicly Available Specification, PAS) IS の完成に先立って発行される中間仕様書 規格としての要求事項は満たしていない 技術報告書 (Technical Report, TR) IS とは異なる種類の情報 ( 各会員団体で実施された調査データ, 他の国際機関の作業に関するデータ, 特定の主題に関する各会員団体の規格の現状調査データなど ) を収集した参考のための文書 ガイド (Guide) 政策開発委員会や技術管理評議会 (TMB) が設置した委員会などが作成する, 広い分野, テーマを扱うガイダンス文書 39

41 参考 標準 (ISO) 規格の策定手順 段階内容スケジュール 提案段階 新業務項目提案 NP の提案 NP の承認 NP 提案 NP 承認 作成段階 NP の登録 WD の CD 登録の承認 NP 登録 WD 承認 6 ヶ月以内 委員会段階 CD の登録 CD の DIS 登録の承認 CD 登録 CD 承認 12 ヶ月以内 照会段階 DIS の登録 DIS の FDIS 登録の承認 DIS 登録 DIS 承認 24 ヶ月以内 承認段階 FDIS の登録 FDIS の承認 FDIS 登録 FDIS 承認 30 ヶ月以内 発行段階 FDIS の登録 FDIS の承認 国際規格 (IS) 発行 図 12 ISO 規格の策定手順 36 ヶ月以内 NP:New work item proposal WD:Working Draft CD:Committee Draft DIS:Draft International Standard FDIS:Final Draft International Standard 40

42 参考文献 [1] ISO マネジメントシステム / リスクマネジメントの標準化, 日本規格協会, [2] リスクマネジメントに関する国際標準規格 ISO31000 の活用 (TRC EYE vol.266), 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社, 指田朝久氏, [3] マネジメントシステム規格の整合化動向, 財団法人日本規格協会 ISO/TMB-JTCG 対応国内委員会事務局, [4] BCM リスク規格関連 / 国際規格, 財団法人日本規格協会 JSA Web Store, [5] ISO の機構図, 財団法人日本規格協会, [6] リスクマネジメントと事業継続マネジメントの標準化, 財団法人日本規格協会, [7] 国際標準化について, 日本工業標準調査会 (JISC), [8] ISO 暫定最終国際規格原案 (prefdis) 社会セキュリティ - 危機管理 - 危機対応に関する要求事項 (22320) 邦訳版, 財団法人 日本規格協会, [9] New ISO standard for effective management of risk,international Organization for Standardization (ISO), 41

43

44

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1 JIS Q 27001:2014 への 対応について 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センターセンター長高取敏夫 2014 年 10 月 3 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2014 1 アジェンダ ISMS 認証の移行 JIS Q 27001:2014 改正の概要 Copyright JIPDEC

More information

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc

Microsoft Word HPコンテンツ案 _履歴なし_.doc O/IEC 27000 ファミリーについて 2011 年 12 月 20 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over

規格の概要前図の 作成中 及び 発行済 ( 改訂中 含む ) 規格の概要は 以下の通りです O/IEC 27000:2012 Information technology Security techniques Information security management systems Over O/IEC 27000 ファミリーについて 2012 年 12 月 10 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況

ISO/IEC 27000family 作成の進捗状況 O/IEC 27000 ファミリーについて 2013 年 6 月 11 日 ( 改 2013 年 7 月 1 日 ) 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC1( 情報技術 )

More information

ISO/IEC ファミリー規格の最新動向 ISO/IEC JTC1/SC27 WG1 小委員会主査 ( 株式会社日立製作所 ) 相羽律子 Copyright (c) Japan ISMS User Group

ISO/IEC ファミリー規格の最新動向 ISO/IEC JTC1/SC27 WG1 小委員会主査 ( 株式会社日立製作所 ) 相羽律子 Copyright (c) Japan ISMS User Group ISO/IEC 27000 ファミリー規格の最新動向 2018-12-07 ISO/IEC JTC1/SC27 WG1 小委員会主査 ( 株式会社日立製作所 ) 相羽律子 1 目次 ISO/IEC 27000 ファミリー規格とは ISO/IEC JTC1/SC27/WG1 における規格化 の概況 ISO/IEC 27001 及び ISO/IEC 27002 の 改訂状況 サイバーセキュリティに関する規格開発

More information

ISO/IEC 27000ファミリーについて

ISO/IEC 27000ファミリーについて ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2017 年 5 月 31 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC 1( 情報技術 ) の分科委員会 SC

More information

ISO/IEC27000ファミリーについて

ISO/IEC27000ファミリーについて ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2017 年 12 月 25 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC 1( 情報技術 ) の分科委員会

More information

Microsoft Word family_ rv.docx

Microsoft Word family_ rv.docx ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2018 年 6 月 20 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC 1( 情報技術 ) の分科委員会 SC

More information

ISO/IEC 27000ファミリーについて

ISO/IEC 27000ファミリーについて ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2015 年 6 月 17 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC

More information

ISO/IEC 27000ファミリーについて

ISO/IEC 27000ファミリーについて ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2014 年 12 月 8 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC

More information

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I ISMS の本 質を理解す る 2017/12/13 リコージャパン株式会社 エグゼクティブコンサルタント 羽田卓郎 作成 :2017 年 10 月 6 日 更新 :2017 年 11 月 06 日 Ver.1.1 1 進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

001†`032 (Page 1)

001†`032 (Page 1) ISO の国際標準化専門委員会 2 International Organization for Standardization (ISO) CASCO COPOLCO DEVCO INFCO General Assembly Member Bodies Correspondent Members Subscriber Members Council Technical Management

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ISO27001(ISMS) 規格改訂における 変更点と他の規格との関係 ~ICT 担当者のための ISO 規格比較 ~ ICTチーム田中弘明 深谷純子 事業継続准主任管理者情報セキュリティ監査人補オフィスセキュリティコーディネータ内部監査士 (QIA) 2014 年 5 月 15 日 1 本日のお話 1.ISO27001 とは 2. 規格改訂における変更点について 3.ICT 担当者にとっての ISO

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

27000family_ docx

27000family_ docx ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2018 年 12 月 12 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC 1( 情報技術 ) の分科委員会

More information

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ ISO 統合マネジメントシステムの動向と概念 2013.3.25 ススムパートナーズ 長澤進現在 ISO/TMB( 技術管理評議会 ) の TAG13-JTCG( 合同技術調整グループ ) で マネジメントシステムの統合化が進められている こらは 今迄に発行されている ISO9001 や ISO14001 などの各種マネジメントシステムの要求事項には共通した部分が明確になり これからも発行される規格要求にも同様の事象が見られ

More information

3-2 環境マネジメント規格の制定・改訂の動き

3-2 環境マネジメント規格の制定・改訂の動き 3-2 環境マネジメント規格の制定 改訂の動き 環境マネジメントシステム規格 (ISO14000 シリーズ ) が 1996(H8) 年に発行してから 5 年が経過し 現在世界で 27,000 件 日本でも 6,450 件 (2001 年 5 月現在 ) の審査登録 ( 認証 ) の実績がある 環境マネジメントシステム規格は ISO( 国際標準化機構 ) の環境マネジメント専門委員会 (TC207)

More information

ISMS認証機関認定基準及び指針

ISMS認証機関認定基準及び指針 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証機関認定基準及び指針 JIP-ISAC100-3.1 2016 年 8 月 1 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL http://www.isms.jipdec.or.jp/ JIPDEC

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

Microsoft Word - 【履歴なし】27000HPコンテンツ案20140604.doc

Microsoft Word - 【履歴なし】27000HPコンテンツ案20140604.doc ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2014 年 6 月 4 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情 報 セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に 関 す る 国 際 規 格 であり ISO( 国 際 標 準 化 機 構 ) 及 び IEC( 国 際 電 気 標 準 会 議 )の 設 置 する 合 同 専 門 委 員 会

More information

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73> OHSAS18001[ 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 ](2007 年版 ) 要求項番項目内容序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 定義 4 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 4.1 一般要求事項 組織は この規格の要求事項に従って 労働安全衛生マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し 維持し 継続的に改善すること かつ どのようにしてこれらの要求事項を満たすかを決定すること

More information

27000family_

27000family_ ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2019 年 5 月 20 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC 1( 情報技術 ) の分科委員会 SC

More information

ISO/IEC ファミリーについて 2009 年 8 月 4 日 1. ISO/IEC ファミリーとは ISO/IEC ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気

ISO/IEC ファミリーについて 2009 年 8 月 4 日 1. ISO/IEC ファミリーとは ISO/IEC ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気 ISO/IEC 27000 ファミリーについて 2009 年 8 月 4 日 1. ISO/IEC 27000 ファミリーとは ISO/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) に関する国際規格であり ISO( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 ISO/IEC JTC1( 情報技術 ) の分化委員会 SC

More information

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2011 1 ISMS 適合性評価制度とは ISMS() 適合性評価制度 ( 以下 本制度という ) は 国際的に整合性のとれた情報セキュリティマネジメントに対する第三者認証制度である

More information

第48章 ソフトウェアのコストモデル

第48章 ソフトウェアのコストモデル なぜ リスク管理 が必要か我々の日常の生活には 多くの リスク がある 例えば 思いがけずに病気になるかもしれない 急に失業して 収入がなくなるかもしれない 車を運転していて 事故を起こすかもしれない これらのリスクについては 日本では国が保険制度を用意し 法律で該当する国民の加入が義務づけられている しかし国が保険制度を用意しているリスクは ごく限られたものである 家の火災については損害保険会社が火災保険を用意し

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

ISO/IEC 27000ファミリーについて

ISO/IEC 27000ファミリーについて O/IEC 27000 ファミリーについて 2016 年 12 月 9 日 1. O/IEC 27000 ファミリーとは O/IEC 27000 ファミリーは 情報セキュリティマネジメントシステム (MS) に関する国際規格であり O( 国際標準化機構 ) 及び IEC( 国際電気標準会議 ) の設置する合同専門委員会 O/IEC JTC 1( 情報技術 ) の分科委員会 SC 27( セキュリティ技術

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E63389F15F8FEE95F1835A834C A CC B5A8F FD E835A835890A78CE C CC835A834C A A2E > 身近な情報利活用による生活環境の事例をベースに ネットワークがなかった時代の生活環境と比較させながら IT により生活が豊かに変化したことについて解説します 1. 身近な情報利活用の事例 スライド上部の事例を紹介します 学生が利用している情報サービスについて問いかけます IT によって実現していることについて説明します 2. ネットワークがなかった時代 スライド上部の事例を活用し 過去の事例を紹介します

More information

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS 1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS わが国では BCP と BCM BCM と BCMS を混同している人を多く 見受けます 専門家のなかにもそうした傾向があるので BCMS を正 しく理解するためにも 用語の理解はきちんとしておきましょう 1-1 用語を組織内で明確にしておかないと BCMS や BCM を組織内に普及啓発していく際に齟齬をきたすことがあります そこで 2012

More information

国際規格の動向について (ISO 22000の改訂状況)

国際規格の動向について (ISO 22000の改訂状況) 資料 3 ISO 22000 改訂状況について FCP 第 4 回国際標準に関する勉強会 2015 年 11 月 27 日 ( 金 ) 東京海洋大学先端科学技術研究センター教授湯川剛一郎技術士 ( 総合技術監理部門 農業部門 ( 食品化学 )) 1 目次 1. 現行のISO 22000について 2. 規格検討の経緯 3. 改訂の背景 4. 改訂に係る議論 5. 今後の予定 2 1 現行の ISO 22000

More information

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード] 1 2 3 解説 まず最初に, 要員 の一般的な定義と認証の対象となる 要員 の定義 (ISO/IEC 17024 による ) を学び, 両者の相違点を理解する 参考資料 1) 新村出編, 広辞苑 ( 第 6 版 ), 岩波書店,2009. 2) The New Oxford Dictionary of English 3) ISO/IEC 17024:2003 Conformity assessment

More information

Ⅰ. はじめに リスクマネジメント規格の動向これまで ISO9001 や ISO14001 のように個別の課題に対して様々なマネジメントシステム規格が発行されてきましたが 包括的なひとつの枠組みの元に一貫したプロセスを採用し すべてのリスクを効果的 効率的にリスクの運用管理を可能とするためのガイドラ

Ⅰ. はじめに リスクマネジメント規格の動向これまで ISO9001 や ISO14001 のように個別の課題に対して様々なマネジメントシステム規格が発行されてきましたが 包括的なひとつの枠組みの元に一貫したプロセスを採用し すべてのリスクを効果的 効率的にリスクの運用管理を可能とするためのガイドラ リスクマネジメント規格 CONTENTS Ⅰ. はじめに... 2 Ⅱ.JIS 規格化の経緯... 3 Ⅲ.JISQ31000 開発の狙い... 5 Ⅳ.JISQ31000... 6 1.JISQ31000 の概要... 6 2.JISQ31000 の特徴... 7 3.JISQ2001 と JISQ31000 の相違点... 7 4. 他のマネジメントシステムとの関係... 9 Ⅰ. はじめに リスクマネジメント規格の動向これまで

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具体的指針 5.0 よくある質問 6.0 ISO 9001:2015 に関する信頼できる情報源 1 1. 序文 この実施の手引は ユーザが ISO 9001:2008 及び ISO 9001:2015 の併存期間中に考慮する必要のある事項を理解するのを支援するために作成された

More information

ISO/IEC 改版での変更点

ISO/IEC 改版での変更点 ISO/IEC 20000-1 改版での変更点 2012 年 3 月 30 日富士通株式会社 ITIL と ISO20000 の歩み JIS 化 (2007.4) JIS Q 20000-1:2007 改版中 JIS Q 20000-2:2007 国際標準化 (2005.12) BS15000-1 BS15000-2 ISO20000-1 改版 (2011.4) ISO20000-2 ITIL V3

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

セキュリティ委員会活動報告

セキュリティ委員会活動報告 2015 年度セキュリティ委員会成果報告 2016 年 2 月 26 日セキュリティ委員会委員長西田慎一郎 ( 島津製作所 ) 1 2015 年度活動内容 1)ISO/TC215 WG4( セキュリティ & プライバシ ) で検討されている国際標準への対応を行った 2) 厚生労働省 医療情報システムの安全管理に関するガイドライン に対して ベンダの立場で取り組みを行った 3) 医療機器におけるサイバーセキュリティへの対応を行った

More information

<4D F736F F F696E74202D A8E5289BA5F4A4E E D FEE95F1835A834C A AA96EC82CC8D918DDB95578F8082CC93AE8CFC2E >

<4D F736F F F696E74202D A8E5289BA5F4A4E E D FEE95F1835A834C A AA96EC82CC8D918DDB95578F8082CC93AE8CFC2E > 情報セキュリティの国際標準の動向 - ISO/IEC 27002 と外部委託関連の標準を中心に - 富士通株式会社 IT 戦略本部 山下真 ISO/IEC JTC 1/SC 27 WG 1 国内幹事 WG 4 国内委員 2013 年 1 月 25 日 Copyright SC 27/WG 1, WG 4 Japan, 2013 本日取り上げる標準 SC 27/WG 1 ISO/IEC 27002 Information

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ISO45001 について ( 労働安全衛生マネジメントシステム ) 中央労働災害防止協会教育推進部営業推進センター斉藤信吾 1 中央労働災害防止協会 ( 中災防 ) 1. 労働災害防止団体法に基づき設立 2. 厚生労働省所管の特別民間法人 3. 主な事業 各種安全衛生研修 セミナーの開催図書 ポスター等の販売専門家による技術支援ゼロ災運動の展開等々 2 ISO45001(OHSMS) 1.2016

More information

ISO/FDIS 9001 の概要 TC 176 国内委員会委員 中條武志 ( 中央大学 ) 1

ISO/FDIS 9001 の概要 TC 176 国内委員会委員 中條武志 ( 中央大学 ) 1 ISO/FDIS 9001 の概要 TC 176 国内委員会委員 中條武志 ( 中央大学 ) 1 ISO 9001 制定から 25 年 ISO 9001 の歴史 1987 年 ISO 9001 制定 Quality Assurance の要求事項 1994 年 ISO 9001 改訂 1 品質方針 マネシ メントレヒ ュー強化 2 設計の妥当性確認 3 予防処置 2000 年 ISO 9001 改訂

More information

Microsoft Word - JIS_Q_27002_.\...doc

Microsoft Word - JIS_Q_27002_.\...doc 情報技術 -セキュリティ技術- 情報セキュリティ管理策の実践のための規範 JIS Q 27002 :2014 (ISO/IEC 27002:2013) (JSA) 平成 26 年 3 月 20 日改正 日本工業標準調査会審議 ( 日本規格協会発行 ) Q 27002:2014 (ISO/IEC 27002:2013) 日本工業標準調査会標準部会構成表 氏名 所属 ( 部会長 ) 稲葉 敦 工学院大学

More information

Information Security Management System ISO/IEC 27001:2005 ISMS A Copyright JIPDEC ISMS,

Information Security Management System ISO/IEC 27001:2005 ISMS A Copyright JIPDEC ISMS, Information Security Management System ISMS ISO/IEC 27001 ISMS () ISMS ISMS 200512 Copyright JIPDEC ISMS, 2005 1 Information Security Management System ISO/IEC 27001:2005 ISMS A Copyright JIPDEC ISMS,

More information

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO 新アセスメント規格 ISO 33K シリーズの概要 2015 年 4 月 9 日 コンピータジャパン Copyright Compita Japan 2015 2 ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 15504 - 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO15504

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews 品質マネジメントシステム規格国内委員会事務局参考訳 るために必要なすべてのプロセスが含まれる 実現化プロセス これには, 組織の望まれる成果をもたらすすべてのプロセスが含まれる 測定, 分析及び改善プロセス これには, 実施状況の分析並びに有効性及び効率の向上のための, 測定並びにデータ収集に必要となるすべてのプロセスが含まれる それには測定, 監視, 監査, パフォーマンス分析および改善プロセス

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

16年度第一回JACB品質技術委員会

16年度第一回JACB品質技術委員会 ISO9001 次期改正の状況 DIS 版と 2008 年版の新旧箇条対照表 公開される ISO DIS14001 には 2004 年版との新旧箇条対応表が附属書 B としてついていますが ISO DIS9001 にはついていないので不便です - TC176/SC2 は最近 そのウエブサイト (http://isotc.iso.org/livelink/livelink/f etch/2000/2122/-8835176/-8835848/8835872/8835883/iso

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

実地審査チェックリスト (改 0)   QA-057_____ ISO14001 新旧対比表 新 (IS14001:2015) 旧 (14001:2004) 4.1 組織及びその状況の理解組織は 組織の目的に関連し かつ その EMS の意図した成果を達成する組織の能力に影響を与える 外部及び内部の課題を決定しなければならない こうした課題には 組織から影響を受ける又は組織に影響を与える可能性がある環境状況を含めなければならない 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解組織は

More information

Information Security Management System ISMS Copyright JIPDEC ISMS,

Information Security Management System ISMS Copyright JIPDEC ISMS, ISMS Copyright JIPDEC ISMS, 2005 1 Copyright JIPDEC ISMS, 2005 2 Copyright JIPDEC ISMS, 2005 3 Copyright JIPDEC ISMS, 2005 4 ISO JIS JIS ISO JIS JIS JIS ISO JIS JIS 22 23 ISO SC27 ISO SC27 ISO/IEC 17799

More information

< E9197BF C C A88D5C BA492CA29817A C982A882AF82E98FEE95F1835A834C A CE8DF4834B BD82BD82AB91E4816A5F34325F E977095D E786C7

< E9197BF C C A88D5C BA492CA29817A C982A882AF82E98FEE95F1835A834C A CE8DF4834B BD82BD82AB91E4816A5F34325F E977095D E786C7 資料 361 ASP SaaS における情報セキュリティ対策ガイドライン組織 運用編 ( たたき台 ) ASP SaaS における情報セキュリティ対策ガイドライン ( 組織 運用編 ) の現バージョンの位置づけについて 組織 運用編は まだ 27001:2005 及び 200001:2005 を参照して ASP SaaS における情報セキュリティ対策ガイドラインに必要な項目を選定した段階である 引き続き

More information

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB のマネジメントシステムと認定システム 地域社会 国際社会 17011 JAB MS 認定システム 認定サービス実現プロセス 規制当局 顧客 MS 認証機関要員認証機関製品認証機関 GHG 妥当性確認 検証機関 試験所臨床検査室検査機関校正機関 組織 産業界 利害関係者ニーズ CB 2 適合性評価の機能と 文書 機関 機能

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2015 No.8 環境マネジメントシステム ISO 14001 の改定動向 1996 年に環境マネジメントシステム規格 ISO 14001 が国際規格として発行されてから すでに 18 年が経過した 2004 年に実施された小規模な改定を経て 現在では 日本国内で 2.5 万 世界では 170 ヵ国以上で 35 万を超える企業 組織が認証取得し 活用している 現行の ISO 14001:2004

More information

大塚製薬(株)佐賀工場

大塚製薬(株)佐賀工場 1 事業継続マネジメントシステム BCP 管理要領 承認者 : 大塚製薬株式会社 年月日 2 改訂履歴 版改訂日承認者作成者改訂内容 3 目次 1 章総則... 4 2 章用語の定義... 4 3 章 BCP 作成 見直し手順... 5 3-1 実施時期... 5 3-2 見直し手順... 5 4 章組織の理解... 6 4-1 事業継続計画の策定... 6 5 章計画... 6 5-1 リスクと機会への対応処置...

More information

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx

Microsoft PowerPoint  講演資料.pptx ISO/IEC20000 導入の ポイント 留意点について 2013 年 11 月 28 日 JIPDEC( 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 JIPDEC 組織図 JIPDEC( 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 設立 : 昭和 42 年 12 月 20 日 事業規模 :26 億 4,300 万円 ( 平成 25 年度予算 ) 職員数

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D> JNLA 技能試験要求事項説明会平成 24 年 8 月 22 日 ( 水 ) 29 日 ( 水 ): 東京会場平成 24 年 8 月 24 日 ( 金 ) 30 日 ( 木 ): 大阪会場 ) 1 試験所認定に係る国際動向目次 の動向 ILAC( 国際試験所認定協力機構 ) の動向 - 計量計測トレーサビリティ - 技能試験 - 測定不確かさ 技能試験提供者の認定について 全体のまとめ 2 の動向

More information

1 主要機関の情報 ISO 改訂に関する情報 ( 調べ ) (1)( 一社 ) 日本規格協会 (JAS) の情報 第 21 回 ISO/TC207( 環境管理 ) 総会報告

1 主要機関の情報 ISO 改訂に関する情報 ( 調べ ) (1)( 一社 ) 日本規格協会 (JAS) の情報 第 21 回 ISO/TC207( 環境管理 ) 総会報告 1 主要機関の情報 ISO14001 2015 改訂に関する情報 (2014.11.28 調べ ) (1)( 一社 ) 日本規格協会 (JAS) の情報 第 21 回 ISO/TC207( 環境管理 ) 総会報告 http://www.jsa.or.jp/stdz/iso/pdf/tc207report_14.pdf#search='iso%2ftc+207%2fsc+1++cd2' < 規格化の予定

More information

ISO: 国際標準化機構 (International Organization for Standardization) 総会 年 回開催 理事会 ( 本は常任理事国 ) 理事会理事国 20 カ国 ISO 中央事務局 (CS) 138 名 (19 カ国から ) の職員で構成 技術管理評議会 (TM

ISO: 国際標準化機構 (International Organization for Standardization) 総会 年 回開催 理事会 ( 本は常任理事国 ) 理事会理事国 20 カ国 ISO 中央事務局 (CS) 138 名 (19 カ国から ) の職員で構成 技術管理評議会 (TM BCMS 規格 ISO22301 JIS Q22301 の動向 2015 年 11 13 小野高宏 1 ISO: 国際標準化機構 (International Organization for Standardization) 総会 年 回開催 理事会 ( 本は常任理事国 ) 理事会理事国 20 カ国 ISO 中央事務局 (CS) 138 名 (19 カ国から ) の職員で構成 技術管理評議会 (TMB)

More information

<355F838A E837D836C B E696E6464>

<355F838A E837D836C B E696E6464> 目 次 1. はじめに (1) 社会環境とリスクマネジメントシステム 1 (2) 本ガイドラインの目的と構成 3 2. リスクとリスクマネジメント (1) 正しいリスクの理解 4 (2) 正しいリスクマネジメントの理解 5 (3) リスクマネジメントの原則 6 3.Plan - 計画 (1) リスクマネジメントシステム 7 1 リスクマネジメント方針の決定 8 2 リスクマネジメント組織体制の決定

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ISMS をベースにした クラウドセキュリティ -ISO/IEC 27017 の最新動向 - 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 参事高取敏夫 2015 年 11 月 18 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2015 1 JIPDEC 組織体制 JIPDEC( 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 設立 : 昭和 42

More information

過去問セミナーTM

過去問セミナーTM ALTM 過去問題解説 May 22, 2017 JSTQB Technical Committee 委員長谷川聡 Agenda 試験問題の出題について K2 TM-4.4.1 欠陥マネジメント K3 TM-2.7.2 テストマネジメント K4 TM-2.3.3 テストマネジメント 勉強を進めていくにあたって 2 試験問題の出題について 学習の目的 (L.O) に従ってシラバスのそれぞれの課題を試験する

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

ISO/IEC 27001:2005認証取得済み組織のISO/IEC 27001:2013への移行のための対応

ISO/IEC 27001:2005認証取得済み組織のISO/IEC 27001:2013への移行のための対応 ISO/IEC 27001:2005 認証取得済み組織の ISO/IEC 27001:2013 への移行移行のための対応 2014 年 7 月 目 次 はじめに... 1 1. 新規格の特徴... 1 1.1 ISO マネジメントシステム規格 (MSS) と ISO 31000 の影響... 1 1.2 リスクの考え方の変更... 3 1.3 情報セキュリティリスク特定の変更... 4 1.4 附属書

More information

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

Microsoft Word - Frequently_Asked_Questions_on_ISO_14001-J.docx

Microsoft Word - Frequently_Asked_Questions_on_ISO_14001-J.docx ISO 14001:2015 についてのよくある質問 (FAQ) 以下の FAQ は ISO 14001:2015 のユーザーの理解をさらに深めるために作成されました この FAQ は ISO/TC 207/SC 1/WG 5(WG 5) の作業グループの専門家が ISO 14001 改正プロセスの過程で合意した推奨事項に基づいています FAQ は 以下の項目に分かれています 一般的コンセプト 用語及び定義

More information

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣

ISMS情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣 目 次 ISO27001 版発刊にあたって 3 まえがき 6 第 1 章企業を取り囲む脅威と情報セキュリティの必要性 11 第 2 章情報セキュリティマネジメントシステム要求事項及び対応文書一覧表 31 第 3 章情報セキュリティマネジメントシステムの基礎知識 43 第 4 章情報セキュリティマネジメントシステムの構築 51 1 認証取得までの流れ 51 2 推進体制の構築 52 3 適用範囲の決定

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

ビジネスにおける適合性評価の活用

ビジネスにおける適合性評価の活用 適合性評価の原則とシステム認証の実際 DEOS 技術シンポジウム 2015 年 6 月 17 日 一般財団法人日本品質保証機構特別参与三井清人 1 1 適合性評価の役割と近年の状況 1 近年 適合性評価 (conformity assessment) と呼ばれている様々な活動は 以前は試験 検査 認証などの名称で呼ばれ 市場のツールとして利用されてきたものである その目的は 取引される製品 サービスが使用者の意図に沿うものであることを

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事 IAJapan 測定のトレーサビリティに関する方針 (URP23) 改正案新旧対照表 1. 目的 ~2. 適用範囲略 改正案 1. 目的 ~2. 適用範囲略 現行 ( 下太線部分は改正部分 ) 3. 引用法令 規格 規程等 ISO 11843-1 Capability of detection -- Part 1: Terms and definitions (JIS Z 8462-1 測定方法の検出能力

More information

リスクテンプレート仕様書

リスクテンプレート仕様書 目次 1. リスク管理の概要... 2 1.1 言葉の定義... 2 1.2 リスクモデル... 2 2. テンプレート利用の前提... 4 2.1 対象... 4 2.2 役割... 4 2.3 リスクの計算値... 4 2.4 プロセス... 4 2.5 ステータス... 5 3. テンプレートの項目... 6 3.1 入力項目... 6 3.2 入力方法および属性... 6 3.3 他の属性...

More information

IATF16949への移行審査

IATF16949への移行審査 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 移行タイミング要求事項 2 移行審査の要求事項 3 CB に対する移行審査チームの要求事項 5 移行審査の不適合マネジメント 6 IATF 16949 登録証発行 6

More information

5005-toku3.indd

5005-toku3.indd 3 1 CMMICMM Capability Maturity Model ISO : International Organization for Standardization IEC : International Electrotechnical CommissionJTC1 : Joint Technical Committee 1SC7 : Sub Committee 7 SC7 WG

More information

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx

Microsoft Word - N1222_Risk_in_ (和訳案).docx ISO 9001:2015 における リスク 1. 本文書の目的 - ISO 9001 でリスクがどのように扱われているかについて説明する - ISO 9001 で 機会 が何を意味しているかについて説明する - リスクに基づく考え方がプロセスアプローチに置き換わることに対する懸念に応える - 予防処置が ISO 9001 から削除されたことに対する懸念に応える - リスクに基づくアプローチの各要素を簡潔な言葉で説明する

More information

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food Safety Management System Accreditation to ISO/TS 22003:2013 from ISO/TS 22003:2007 ISO/TS 22003:2007 から ISO/TS

More information

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター 報告項目 IAFの活動 MLA( 相互承認 Multilateral Recognition Arrangement) 2015 IAF 総会報告 ~ 総会 TC( 技術委員会 ) 2 IAF (International Accreditation Forum) 1993 年発足 適合性評価を認定する機関および関係機関の国際組織 マネジメントシステム認証

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

組織内CSIRT構築の実作業

組織内CSIRT構築の実作業 組織内 CSIRT 構築の実作業 一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター 概要 1. キックオフ スケジューリング 2. ゴールの設定とタスクの細分化 3. CSIRT 関連知識 ノウハウ等の勉強会 4. 組織内の現状把握 5. 組織内 CSIRT の設計 6. 組織内 CSIRT 設置に必要な準備 7. 組織内 CSIRT の設置 8. 組織内 CSIRT 運用の訓練 ( 参考 )

More information

BCMSユーザーズガイド -ISO 22301:2012対応-

BCMSユーザーズガイド -ISO 22301:2012対応- 株式会社インターリスク総研 事業リスクマネジメント部事業継続マネジメントグループ (JIPDEC BCMS 適合性評価制度運営委員会委員 ) 田代邦幸 2014 年 9 月 24 日 Copyright JIPDEC 2014 1 画面上のスライドは お手元に配布された資料とは 若干異なります マークがついたスライドは お手元に配布しておりません 2 今日お話ししたいこと 組織レジリエンスの向上に本気で取り組むならば

More information

スライド 1

スライド 1 1 ISO14001 改正の動向 一般財団法人日本自動車研究所認証センター審査部部長浦宗秀和 目次 1. ISO14001 規格改正日程 2. ISO14001 規格改正の概要 2-1. 規格改正の目的 2-2. 現行規格との対比 2-3. 環境マネジメントシステムモデル 2-4. 主な用語及び定義 3. 要求事項の解説 ( 主要変更点 ) 3-1. 4 章組織の状況 3-2. 5 章リーダーシップ

More information

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5 認定の基準 についての分野別指針 - 水産物 - JAB PD367:2018D2 第 1 版 :2018 年 mm 月 dd 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-dd-mm -1/12- 目次序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 4 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental management systems -Requirements with guidance for use を翻訳し, 技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工

2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental management systems -Requirements with guidance for use を翻訳し, 技術的内容及び規格票の様式を変更することなく作成した日本工 1 環境マネジメントシステム - 要求事項及び利用の手引 Environmental management systems- Requirements with guidance for use JIS Q 14001:2004 (ISO 14001:2004) 平成年月日改正 日本工業標準調査会審議 2 序文この規格は,2004 年に第 2 版として発行された ISO 14001:2004,Environmental

More information

目 次 1. 適用範囲 P4 2. 引用規格 P5 3. 用語及び定義 P5 4. 組織の状況 P7 4.1 組織及びその状況の理解 P7 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解 P7 4.3 個人情報保護マネジメントシステムの適用範囲の決定 P7 4.4 個人情報保護マネジメントシステム P7

目 次 1. 適用範囲 P4 2. 引用規格 P5 3. 用語及び定義 P5 4. 組織の状況 P7 4.1 組織及びその状況の理解 P7 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解 P7 4.3 個人情報保護マネジメントシステムの適用範囲の決定 P7 4.4 個人情報保護マネジメントシステム P7 管理区分 非管理版 制定年月日 2018.06.01 改訂年月日 改訂番号 1-0 購入希望の場合は https://www.iso-mi.com/ P マークの取得及び更新に必須となる基本文書 ( 上位文書 ) のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供しています 編集可能! 個人情報保護 (P マーク ) マニュアル JIS Q 15001:2017 適用

More information

なぜ社会的責任が重要なのか

なぜ社会的責任が重要なのか ISO 26000 を理解する 目次 ISO 26000-その要旨... 1 なぜ社会的責任が重要なのか?... 1 ISO 26000 の実施による利点は何か?... 2 誰が ISO 26000 の便益を享受し それはどのようにして享受するのか?... 2 認証用ではない... 3 ISO 26000 には何が規定されているのか?... 3 どのように ISO 26000 を実施したらいいか?...

More information

ISO9001-whitepaper.pdf

ISO9001-whitepaper.pdf ISO Revisions ISO 9001 Whitepaper 品質マネジメントシステム 2015 年改定に向けた変更点の理解 はじめに ISO 9001 はどのように役立つのでしょうか? ISO 9001 は すべての業種とすべての規模の組織に適用が可能です また 組織が顧客要求事項を理解し満たすことに焦点を当て それらを確実にするためのシステムとプロセス構築に役立ちます その実現のために 組織は顧客満足に影響を与える可能性のある事業プロセスを運営し

More information

9100 Key Changes Presentation

9100 Key Changes Presentation 管理者向け資料 注意事項 : この資料は,IAQG の Web サイトに掲載されている 9100 次期改正動向説明資料の 9100 revision 2016 Executive Level Presentation October 2016 を翻訳 / 一部補足したものです 和訳の内容が不明確な場合は原文 ( 英文 ) を参照願います 翻訳 編集 :JAQG 規格検討ワーキンググループ作成 :IAQG

More information

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の ISO 9001:2015 改訂 よくある質問集 (FAQ) ISO 9001:2015 改訂に関するこの よくある質問集 (FAQ) は 世界中の規格の専門家及び利用者からインプットを得て作成しました この質問集は 正確性を保ち 適宜 新たな質問を含めるために 定期的に見直され 更新されます この質問集は ISO 9001 規格を初めて使う利用者のために 良き情報源を提供することを意図しています

More information

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21 エネルギーマネジメントシステム (EnMS) マニュアル Ver 1.1.0 初版発行 ----2014.01.14 承認 作成 1/21 京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 2013.12.09 1.0 制定 XXXX XXXX 2014.01.14 1.1 一次審査 XXXX XXXX 2/21 目 次 1 エネルギーマネジメントマニュアル制定の目的

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx

Microsoft Word - mm1305-pg(プロマネ).docx 連載プロマネの現場から第 125 回 PMBOKガイド第 6 版の改訂ポイント 蒼海憲治 ( 大手 SI 企業 上海現地法人 技術総監 ) 昨年秋に発行されたPMBOKガイド第 6 版ですが 今年の年明け早々に PMI 日本支部に注文し 日本側の同僚に預かってもらっていたものの その後 日本になかなか戻るタイミングがなかったこともあり きちんと読んだのはこの夏になってしまいました 手に取ろうとして

More information

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73> ISO 9001 : 2008 2000 年版からの変更点一覧表 (1/6) 作成 :2008 年 11 月 30 日 ( 株 ) 日本環境認証機構審査部 小項番 注記番号 要求項番変更主旨 2000 版 2008 版備考 2000 年版段落 序文 第一段落 削除 組織における品質マネジメントシステムの設計及び実現は 変化するニーズ ーーー 0.1 一般 第 2 文 固有の目標 提供する製品 用いられているプロセス

More information

White Paper: ISO 9001: 2015 Update – Preparing for Transition

White Paper: ISO 9001: 2015 Update – Preparing for Transition ISO 9001:2015 改訂版 変更点と移行準備 www.tuv.com/iso-9001-2015 ISO 9001:2015 改訂 改訂 ISO 9001:2015 規格が 2015 年 9 月 15 日に発行されました 企業は変更点や改訂によるビジネス への影響を模索することになるでしょう テュフラインランドは 最も重要な変更を取りまと め 移行に備える企業を支援致します ISO 9001

More information

組織 (organization) 自らの目的を達成するため 責任 権限及び相互関係を伴う独自の機能をもつ 個人 又は人々の集まり 注記 1 組織という概念には 法人か否か 公的か私的かを問わず 自営業者 会社 法人 事務所 企業 当局 共同経営会社 非営利団体若しくは協会 又はこれらの 一部若しく

組織 (organization) 自らの目的を達成するため 責任 権限及び相互関係を伴う独自の機能をもつ 個人 又は人々の集まり 注記 1 組織という概念には 法人か否か 公的か私的かを問わず 自営業者 会社 法人 事務所 企業 当局 共同経営会社 非営利団体若しくは協会 又はこれらの 一部若しく 用語の手引 1. 附属書 SL に規定されている用語及び定義に関して MSS 用語集を作成するための実用 的な手順 附属書 SL の共通用語及び中核となる 定義 この定義は自らの 対象分野に適して いるか? 附属書 SL の用語及び定義 を保持する いいえ この定義の明確化のために 注記を加えることができるか? 附属書 SL の定義に注記を 加える いいえ 下位概念の新たな 定義を作成する 定義の冒頭には附属書

More information

IAF-MD 3:2008 ASRP

IAF-MD 3:2008 ASRP 情報マネジメントシステム IMS 認証機関認定の実施に係る指針 MD15 JIP-IMAC215-2.0 2018 年 8 月 21 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木 1 丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel:03-5860-7570 Fax:03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

情報分野のアクセシビリティ標準について

情報分野のアクセシビリティ標準について 情報分野のアクセシビリティ標準について 経済産業省国際電気標準課 小出啓介 Agenda 1. 障害者白書 2. JTC 1/SC 35 で開発しているアクセシビリティ関連規格の紹介 3. 映像字幕事業 (ISO/IEC 20071-23) の取り組みの紹介 4. JIS X 8341-3 の改正について 5. Web Accessibility, BSI Code of Practice 規格の開発と国内対応について

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

橡セキュリティポリシー雛形策定に関する調査報告書

橡セキュリティポリシー雛形策定に関する調査報告書 13 2 KM 12 7 10 ISO/IEC TR 13335 Techniques for the Management of IT Security ISO/IEC 15408 Evaluation Criteria for IT Security BS7799 A Code of Practice for Information Security Management RFC2196 Site

More information

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用. 認定の基準 についての分野別指針 - 漁業及び水産物 - JAB PD367:2018 第 1 版 :2018 年 1 月 30 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-01-30-1/12- 目次 0. 序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 5 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information