目 次 1 背景及び経緯 2 民間利用実証の進捗状況 3 民間利用実証の中間まとめ 4 今後の計画及び課題 1

Size: px
Start display at page:

Download "目 次 1 背景及び経緯 2 民間利用実証の進捗状況 3 民間利用実証の中間まとめ 4 今後の計画及び課題 1"

Transcription

1 準天頂衛星初号機 みちびき を使用した 民間利用実証報告書 平成 24 年 5 月 16 日 財団法人衛星測位利用推進センター 民間利用実証調整会議

2 目 次 1 背景及び経緯 2 民間利用実証の進捗状況 3 民間利用実証の中間まとめ 4 今後の計画及び課題 1

3 1 背景及び経緯 1.1 背景 経緯 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 2

4 1.1 背景 経緯 地理空間情報活用推進基本計画 閣議決定 SPAC は民間における利用実証のとりまとめ ~ 衛星測位補強事業推進委員会を設立実証システム全体構想の立案 基本計画案の策定 産学官連携 普及啓発を推進 ~ ( 独 ) 科学技術振興機構 (JST) の委託を受け サブメータ級測位補強システム開発 ~ 文部科学省の委託を受け 利用実証用センチメータ級測位補強システム メモリカード型測位受信機 シミュレータシームレス測位テストレンジ等の開発 サブメータ級補強及びセンチメータ級補強に対応した実験用受信機を試作 民間利用実証調整会議設立 準天頂衛星初号機を打上 利用実証補強データの送信に関して JAXA と協定を締結 サブメータ級 センチメータ級測位補強データの送信実験を開始 試作受信機の貸与 民間利用実証開始 3

5 1.1 背景 経緯 民間利用実証の推進体制 JAXA 宇宙関係インフラ開発 実験整備 QZS GPS 補完検証 L1C/A L1C L2C L5 L1-SAIF LEX L1CA L2P L1CA(and L1P) L2P 実験地球局 (MCS 等 ) モニタ局網 補強検証 モニタ利用 LEX L1CA L1CA L2P 補強データ 補強データ生成 QZS( 及び GPS) 観測 / 運用データ SPAC 補強技術検証 補強検証補強監視 補強技術開発民間利用実証推進 ミッション運用計画 補強配信計画 運用調整会議 [ 事務局 ;JAXA] 全体計画まとめ 計画調整実証報告 民間利用実証調整会議 [ 事務局 :SPAC] 計画調整 L1CA L2P L1-SAIF SPAC から実証支援 ( 受信機貸与等 ) 会議に出席し実証への要望結果の報告 サブメータ級補強受信機 フィールド検証 センチメータ級補強受信機 アブリケーション試用 観測データ 電子基準点網 民間企業など 利用に則した補強検証アプリケーション試用 4

6 1.1 背景 経緯 利用実証スケジュール 打ち上げ JAXA/ENRI などの研究機関と日程調整しながら QZS-1 の利用時期を調整 QZS が 1 機しかないため 日本で高仰角になる時期 ( 秋 ~ 春 ) に集中実施 東日本大震災による電子基準点移動に起因した補強システムの動作中断 時刻 年 1 月 ~ 東日本大震災 民間利用実証 24 JAXA 殿資料引用 /5/16 時点 Sep 2010 Oct 2010 Nov 2010 Dec 2011 Jan 2011 Feb 2011 Mar 2011 Apr 2011 May 2011 Jun 2011 Jul 2011 Aug Sep 2011 Oct 2011 Nov 2011 Dec 2012 Jan 2012 Feb 2012 Mar 2012 Apr 2012 May 2012 Jun 2012 Jul 2012 Aug 平成 22 年 9 月 - 平成 24 年 8 月 時刻は UTC を示すは日本時間の午前 9 時から午後 5 時の時間帯 仰角 60 度以上 仰角 10 度 ~60 度 仰角 10 度未満 5

7 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用サブメータ級測位補強システムの概要 6

8 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 サブメータ級補強システム (L1SPS) の開発 補正情報 捕捉支援情報 測位精度の向上 初期位置算出に必要な航法データの取得時間 準天頂衛星を利用した高精度位置情報システム ( 補強情報の生成 ) 補正情報 捕捉支援情報 電子基準点データの収集 サブメータ級 (<1m(rms)) 平均 15 秒以内 補強情報の送信 時刻 軌道 電離層等の測位補正情報の配信により早期精度を向上 JAXA 地上局 概略軌道や精密軌道等の衛星時刻 軌道情報の高頻度な配信により測位時間を短縮 [ 注 ] 現状では補正 / 捕捉支援情報は GPS のみに限定されているが GEONET の QZS 信号受信への対応は現在進行中 アップリンク 電子基準点網 (GEONET) 全国に約 1200 ヶ所 ( 国土地理院設置 ) 真の位置が既知 GPS 信号を連続受信 準天頂衛星 準天頂衛星から配信 測位 GPS 衛星 補強データ測位信号 7

9 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 サブメータ級測位補強の利用推進 8

10 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 メモリカード型測位受信機の概要 ( 仕様 ) 9

11 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 貸与品 ; サブメータ級補強対応測位受信機 QZSR と操作ソフトウエア Prove-Tool( アイサンテクノロジー ( 株 ) 殿提供 ) 準天頂衛星対応メモリカード型測位受信機 QZSR 操作ソフトウェア (Prove-Tool) 搭載 ipaq212 に実装した QZSR QZSR;350 台準備 10

12 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 サブメータ級補強対応測位受信機 No. モード動作 1 GPS only GPS 衛星のみを使って測位を行なう 2 GPS + QZS C/A GPS 衛星およびQZS 衛星のC/Aを使って測位 を行なう 3 GPS + QZS SAIF GPS 衛星を使って測位を行ない,QZS SAIFにより位置の補正を行なう. 3つの補正 ( 電離層補正, 高速補正, 長期補正 ) の全てが適用できる場合にのみ補正を行なう 4 * GPS + QZS C/A + QZS SAIF QZS SAIF による補正が可能な場合は GPS + QZS SAIF モードと同様の動作をする. QZS SAIF による補正ができない場合は GPS only もしくは GPS + QZS C/A モードと同様の動作をする. 動作モードによらず IMES 受信機能の ON/OFF が可能 11

13 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 サブメータ級補強システムの開発 L1-SAIF 信号 L1-SAIF+ メッセージ SBAS 互換メッセージ タイプ ID:0~ ~ ~63 SBAS 非互換メッセージ タイプ ID:52~60 L1-SAIF+ 固有メッセージ (SPAC 利用実証用 ) タイプ ID:40~51 現在の放送データパターン例 # MT Message # MT Message 1 1 PRNマスク 初期位置算出支援クロック 2 10 劣化係数 初期位置算出支援衛星軌道 電離層伝搬遅延補正 初期位置算出支援衛星軌道 高速補正 [1~13] 22 2 高速補正 [1~13] 5 3 高速補正 [14~26] 23 3 高速補正 [14~26] 6 24 複合高速 [27~32]/ 長期補正 複合高速 [27~32]/ 長期補正 7 50 初期位置算出支援クロック IGPマスク 初期位置算出支援衛星軌道 電離層伝搬遅延補正 初期位置算出支援衛星軌道 電離層伝搬遅延補正 高速補正 [1~13] 28 2 高速補正 [1~13] 11 3 高速補正 [14~26] 29 3 高速補正 [14~26] 複合高速 [27~32]/ 長期補正 複合高速 [27~32]/ 長期補正 IGPマスク 初期位置算出支援クロック 電離層伝搬遅延補正 初期位置算出支援衛星軌道 電離層伝搬遅延補正 初期位置算出支援衛星軌道 高速補正 [1~13] 34 2 高速補正 [1~13] 17 3 高速補正 [14~26] 35 3 高速補正 [14~26] 複合高速 [27~32]/ 長期補正 複合高速 [27~32]/ 長期補正 民間利用実証用にメッセージタイプ ID の 40~51 を割り当て 12

14 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 サブメータ級補強の測位補正性能 電子基準点のうちからユーザ受信局として 14 点を均等になるように選択して仮想のユーザ受信局とみなし それらの受信データ ( シュードレンジ ) に対する L1-SAIF 信号の補強効果を確認した 3011( 川越 ) 2011/07/04 での補正精度の例 単独垂直 RMS 単独水平 RMS 補正垂直 RMS 補正水平 RMS 1.83[m] 1.30[m] 0.59[m] 0.38[m] 赤 : 単独 :GPS データのみによる測位青 : 補強 :L1-SAIF+ 補強による測位 13

15 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 サブメータ級補強の測位補正性能 3011( 川越 ) 2011/07/04(24 時間 ) での補正精度の例 赤 : 単独測位青 :L1-SAIF+ 補強測位 14

16 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 捕捉支援情報による初期位置算出時間及び測位誤差 1GPS 単独 ( 通常測位 ) 1GPS 単独 ( 通常測位 ) 2L1-SAIF+ の軌道 & クロック情報 ( 即時測位 ) 3L1-SAIF+ のクロック情報 ( 即時測位 ) 2:GPS 受信データ ( シュードレンジ ) を元に 捕捉支援情報 ( 軌道及びクロック ) のみで測位演算 3:GPS 受信データ ( シュードレンジ ) を元に エフェメリス情報及び捕捉支援情報 ( クロック ) で測位演算 結果 1GPS 単独 2 軌道 & クロック 3 クロック 垂直誤差 RMS 水平誤差 RMS 捕捉時間 30~60 秒 15 秒以下 15 秒以下 捕捉支援情報による初期捕捉誤差が目標の 10[m] 以下であることを確認 15

17 0848 稚内 0119 根室 函館 0910 江刺 3011 川越 0601 御蔵島 0603 母島 0053 輪島 0058 高山 0356 神戸 0434 伊予 0458 石田 0491 佐多 1096 那覇 水平 RMS[m] 1.2 サブメータ級補強システムの開発及び利用推進 緊急情報など付加データ配信による測位精度への影響 37 秒毎に 1 秒間 ( または 6 秒毎に 1 秒間 ) 付加データを組込み配信した結果による測位精度への影響は殆んど見当たらない /7/4 L1-SAIF 補強測位 : 水平 RMS 配信パターン 1: 緊急情報なし (36 秒サイクル ) 配信パターン 2: 緊急情報 (MT49) を 37 秒毎に付加 配信パターン 3: 緊急情報 (MT49) を 6 秒毎に付加 16

18 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強システムの概要 文科省との委託契約に基づき SPAC が開発 主要機能 1 電子基準点データより衛星軌道誤差 衛星時計誤差 電離層遅延誤差および対流圏遅延誤差を推定し 補強情報 ( 補正データ ) を生成 2 LEX 信号にて放送し得るよう補強情報を圧縮 (1/1000) 3 電子基準点データを用いた測位精度の品質評価 4 後処理 ( 下図参照 ) 17

19 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強システムの概要 [ 注 ] 現状では補正情報は GPS のみに限定されているが GEONET の QZS 信号受信への対応は現在進行中 18

20 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の利用推進 19

21 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 低速移動体端末の概要 ( 仕様 ) 20

22 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の利用推進 貸与品 ; 低速移動体端末 2 式 デコーダ 1 台 LEX 受信機 + アンテナ 低速移動体端末 + 表示 PC+ アンテナ 後処理方式による QZS 利用実証機会の拡大 デコーダ 21

23 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 開発目標仕様 (*1) : GPS 衛星の配置及び可視条件が良好なことを前提とする (*2) : 衛星測位システムとしての精度であり 搭載車両の位置決め精度は車両への実装方式に依存する (*3) : ジャイロ 加速度計及びオドメータにより計測した走行データを複合させ位置を推定することを前提とする 22

24 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 サービス対象地域 開発の前提条件 サービス対象地域の定義一部の離島や半島の先端を除き 日本の外周部に位置する電子基準点を結んだ線の外側 10km 以内 網構成上記のサービス対象地域を左図のとおり 12 網に分割 補強情報の圧縮 みちびき の LEX 信号を用いて 左図の 12 網すべてに対し同時に配信し得るよう 補強情報を圧縮 実験システムのサービス対象地域 左図の 12 網の内 任意の 1 網を選択し 補強情報を配信また 必要に応じて カスタム網を構築する機能を具備 23

25 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の実験例 新潟大学との共同研究として 移動体測量を行う車両 (MMS) に低速移動体端末を搭載し 林道において移動体測位実験を実施時速 100km 迄の測位精度と FIX 率も実測し 良好であることを確認 MMS に測位端末を搭載し 林道にてリアルタイム移動体測位を実施 FIX 率 : 79% FIX している区間における測位精度 2.4cm(drms) リアルタイム移動体測位 24

26 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の実験例 GPS 観測データと車両の走行データを複合して測位演算を行う INS 複合処理を施すことにより 測位率が 100% に向上することを確認 分類 標示 最大測位誤差 水平 標高 割合 センチメータ級 3cm 6cm 76% デシメータ級 30cm 60cm 12% メータ級 175cm 350cm 12% センチメータ級測位が可能な区間の割合は 76% INS 複合処理を施すことにより 測位率が 100% に向上 INS 複合処理による測位率の向上 25

27 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の実験例 補強対象衛星に みちびき を付加することによる測位精度の向上効果をシミュレーションにより確認 分類 標示 最大測位誤差 水平 標高 割合 センチメータ級 3cm 6cm 95.0% デシメータ級 30cm 60cm 4.3% メータ級 175cm 350cm 0.7% センチメータ級測位が可能な区間の割合が 95% に向上 ( シミュレーションによる確認 ) 補強対象衛星に みちびき を付加 みちびき の付加による測位精度の向上 26

28 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の実験例 サービスエリアは日本の外周に位置する電子基準点を結んだ線の外側 10km 以内と定義しているが 津波監視や海洋土木等への適用を想定し日本周辺海域における測位精度を評価結果 測位アルゴリズムの若干の改良により 53km 沖合迄センチメータ級の測位精度が得られることを確認 津波観測灯浮標塗装及び構造 : 黄色 X 形頭標 1 個付黄色やぐら形 ( 鉄造 ) 灯質 : 群閃黄光毎 20 秒に5 閃光光度 : 実効光度 35カンデラ光達距離 : 3.5 海里 RINEX データ 9 月 20 日 ~22 日 測位演算 ( 後処理 ) 補強情報 測位結果 補強情報の保存 GPS 津波計 ( 文科省科研費基盤研究 (S) ) 電子基準点網 GPS 観測データ 9 月 20 日 ~22 日利用実証用センチメータ級補強情報測位補強システムの生成 GPS 津波計への活用 27

29 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の実験例 アプリケーションの一例として 東京大学地震研究所と高知工業高等専門学校の協力を得 大型の台風 15 号が来襲した 9 月 20 日 ~22 日に GPS 津波計を用いた実証実験を行った結果 測位精度および FIX 率とも良好な成果を得た RINEX データ取得日 処理全体 平均 FIX 率 (%) DOP 劣化の時間帯を除く 備 考 9 月 20 日 大型の台風 15 号が四国沖を低速にて通過中 9 月 21 日 午前中 室戸岬は強風域内 9 月 22 日 北海道の東海上に到達 全期間 GPS 津波計への活用 28

30 1.3 センチメータ級補強システムの開発及び利用推進 利用実証用センチメータ級測位補強の実験例 移動体測位に適合するよう 初期位置算出時間を短縮し得る二周波搬送波測位を前提として開発したが 測量分野における衛星測位の普及に係わる国土地理院のコメントに基づき一周波搬送波測位への適合性を評価した結果 測位精度および FIX 率とも良好な成果を得た 測位点電子基準点 藤沢 鎌倉テストフィールド 標準偏差 測位精度 区分一周波二周波一周波二周波 水平 標高 水平 標高 0.62 cm 0.76 cm 1.04 cm 1.28 cm 1.87 cm 2.30 cm 1.41 cm 1.59 cm 0.81 cm (drms) 3.71 cm (rms) 0.91 cm (drms) 2.37 cm (rms) FIX 率 89 % 99 % 92 % 96 % 初期位置算出時間 244 秒 32 秒 136 秒 30 秒 備考 一周波搬送波測位への適合性 測位点の正確な座標が不明なため 測位精度は算出していない 29

31 2 民間利用実証の進捗状況 2.1 民間利用実証の全容 2.2 代表的な実証事例 30

32 2.1 民間利用実証の全容 民間利用実証調整会議目的 ; 情報共有及び実証支援 3 回に亘る公募を通じて募集実証テーマ数 ; 106 テーマ参加企業数 ; 129 機関 ( 延べ 235 機関 ) (2012 年 3 月 31 日時点 ) 全テーマリスト / 分野別集計調整会議 (5 回 ) 及び貸与機器などの説明会を通じて 補強内容の技術的説明や補強配信計画の説明 ( 内容は HP に掲載 ) QZS 専用受信機の貸与など 民間利用実証の活動状況は SPAC ホームページにて公開 31

33 2.1 民間利用実証の全容 みちびき を利用した実証実験を 2011 年 1 月から開始 3 度の公募を経て 2012 年 3 月 31 日時点のテーマ数 106 件 ( 参加企業数 ; 延べ 235 機関 ) で活動している 海洋調査 物流管理 位置認証 ロボット 鉄道 バス運行 IT 施工 IT 農業 ( 農機運転支援 ) 除雪車誘導 精度検証 建機運転支援等 防災地盤変位観測 斜面モニタリング 災害救難 津波検知等 カーナビゲーションナビゲーション 運転支援 分析 ルート最適化検証 歩行者危険報知等 地図調製 テーマ数 106 参加企業 団体数 基礎研究 補強情報 ( 測位補正情報 ) の 基本性能検証 サービス精度適応性検証等 測量 静止 移動測量 登記 山林調査 地籍 土木 固定資産土地評価 湖面 ( 河床形状 ) 測量等 パーソナルナビゲーション 障害者支援ナビ 徘徊老人 観光情報提供 山間地 ( 登山 ) 行動支援等 32

34 2.1 民間利用実証の全容 民間利用実証リスト (1/3) 整理 No SAIF LEX 主幹機関実証テーマ 姫路登記測量事業協同組合 測位精度向上に関する実証 パイオニア株式会社 GPS 単独測位と準天頂衛星を含んだ測位での測位性能比較実証 株式会社 COSMOGRAV 航空機船舶によるリアルタイム重力測定のためのQZS-1の利用と実証 山梨大学 ( 近藤研究室 ) 山間地行動者の安全みまもりと遭難救援への応用可能性の検証 ( 社 ) 日本建設機械化協会 ( 代 : 東亜建設工業株式会社 ) 情報化施工機器による精度検証およびGNSS 出来形管理精度検証 日本大学 ( 佐田研究室 ) L1SAIF 信号受信による静止時及び低速度移動時の測位特性に関する基礎実験 株式会社デンソー 車両用途 ( カーナビ ) 応用における効果確認に関する実証 株式会社デンソー 車両用途 ( 運転支援 ) 応用における効果確認に関する実証 株式会社アドイン研究所 山間部の経済林における測位精度および樹木位置 傾斜計測の実証 (L1-SAIF) 株式会社アドイン研究所 山間部の経済林における測位精度および樹木位置 傾斜計測の実証 (LEX) 測位衛星技術株式会社 L1-SAIF IMES 信号の利活用 ( コンシューマ受信機の測位性能向上 ) 実証実験 防衛大学校 ( 浪江研究室 ) 定点および移動体におけるサブメートル級の測位の実証 防衛大学校 ( 浪江研究室 ) 定点および移動体におけるセンチメートル級の測位の実証 三菱スペース ソフトウエア株式会社 ( 鎌倉事業部 ) 位置と観光情報を融合したアプリ搭載端末による観光地散策支援の有効性実証 大阪府地籍調査推進協議会 ( 代 : 株式会社 GIS 関西 ) 山林部地籍測量に関する実証 社団法人日本測量協会 L1-SAIF 補強及びLEX 補強を利用した場所情報コード ( 位置情報点 ) の測位に関する実証実験 株式会社日立産機システム 移動体における準天頂衛星 L1-C/A 信号の効果評価 北海道旅客鉄道株式会社 鉄道車両の高速移動中の衛星測位精度向上性能の確認に関する実証 NTTコミュニケーションズ株式会社 高精度位置情報を活用した河川監視サービスに関する実証 NTTコミュニケーションズ株式会社 位置情報を利用した情報配信 流通管理に関する実証 NTTコミュニケーションズ株式会社 バスの運行情報周知によるバスの利便性向上に関する実証 欠 株式会社 NTTデータ No.99-02に統合 衛星からの広域同報小容量データを利用したリアルタイム防災ソリューションの構築 アイサンテクノロジー株式会社 森林における準天頂衛星補強情報利用に関する実証 (L1-SAIF) アイサンテクノロジー株式会社 森林における準天頂衛星補強情報利用に関する実証 (LEX) 株式会社クレスト サブメータ級測位を利用した移動体遠隔操作実現に向けた衛星補強の精度実証 株式会社ジラッファ 準天頂衛星を活用した教育分野における高精度位置情報技術実証 ( 記憶 ) 株式会社ジラッファ 準天頂衛星を活用した福祉分野における高精度位置情報技術実証 ( 安全 ) 株式会社デジタルリンク SNSサービス向け個人移動履歴情報収集に関する実証 株式会社トプコン 準天頂衛星を使った静的 / 動的測位精度と効果の検証 (L1-SAIF) 株式会社トプコン 準天頂衛星を使った静的 / 動的測位精度と効果の検証 (LEX) 日本電気株式会社宇宙システム事業部 歩行者向け高精度測位技術の実証実験 財団法人リモート センシング技術センター 2 衛星を利用した簡易版電子野帳の可能性調査 京都大学防災研究所 ( 福岡研究室 ) 準天頂衛星を利用した高信頼性斜面健康診断の構築 三菱スペース ソフトウエア株式会社 ( 営業本部 ) 車両事故検証システムの実現性に関する実証 古野電気株式会社 防災 安全 施工管理における地盤変位連続観測に関する実証 (L1-SAIF) 古野電気株式会社 防災 安全 施工管理における地盤変位連続観測に関する実証 (LEX) 独立行政法人交通安全環境研究所 地方鉄道の駅構内における過走防護に関する実証試験 新潟大学 ( 牧野研究室 ) 視覚障害者歩行補助と中山間地訪問看護師支援のための測位方式の検討 新潟大学 ( 牧野研究室 ) 除雪車誘導と空撮用ラジコンヘリ位置推定に関する実用的測位方式の検討 新潟大学 ( 牧野研究室 ) 視覚障害者歩行補助と中山間地における除雪車制御のための測位方式の検討 一般社団法人アグリジオ 電子国土 を活用した土地改良水利施設の位置測定に関する実証 33

35 2.1 民間利用実証の全容 民間利用実証リスト (2/3) 整理 No SAIF LEX 主幹機関実証テーマ 日立造船株式会社 準天頂衛星を利用したIT 自動走行実証実験 日立造船株式会社 準天頂衛星を利用したGPS 波浪計に関する実証実験 日立造船株式会社 準天頂衛星を利用したIT 自動走行実証実験 -その 日立造船株式会社 準天頂衛星を利用した鉄道車両位置管理システムの実証実験 株式会社ニコン トリンブル 準天頂衛星を利用したモバイル計測の可能性に関する実証実験 株式会社ニコン トリンブル GISデータシステム構築におけるL1-SAIF 補強の観測精度向上度合の実証検証 株式会社ニコン トリンブル GISデータシステム構築におけるLEX 補強の観測精度向上度合の実証検証 早稲田大学理工学術院 ( 高畑研究室 ) 3 次元地図データ利用の計算機シミュレーションによる準天頂衛星の測位性能検証 早稲田大学理工学術院 ( 橋詰研究室 ) 車載型受信機による都市部環境下での準天頂衛星可視率と測位精度の評価 株式会社パスコ 準天頂衛星を活用した基盤地図情報の整備 更新に係る検証 金沢工業大学 ( 徳永研究室 ) 測位補強時の観光へのG 空間情報活用に関する実証 株式会社桑原測量社 北陸の都市域 山間域での移動体計測の位置精度向上に関する検証 (L1-SAIF) 株式会社桑原測量社 北陸の都市域 山間域での移動体計測の位置精度向上に関する検証 (LEX) 株式会社北日本ジオグラフィ 北陸の都市域 山間域でのL1-SAIFの精度検証 株式会社北日本ジオグラフィ 北陸の都市域 山間域でのLEXの精度検証 金井度量衡株式会社 北陸の都市域 山間域での地域 業界活性化 安全 安心環境へのL1-SAIF 利用 金井度量衡株式会社 北陸の都市域 山間域での地域 業界活性化 安全 安心環境へのLEX 利用 株式会社日本海コンサルタント 北陸の都市域 山間域での三角点 基準点との精度比較 株式会社国土開発センター 北陸の都市域 山間域での移動体 ( 人 自転車 ) の精度検証 金沢工業大学 ( 鹿田研究室 ) 基盤地図情報を含む電子地図の即時更新への応用 金沢工業大学 ( 鹿田研究室 ) インドア アウトドアシームレス測位における精度検証 株式会社地域みらい 北陸の都市域 山間域でのポータブル測位端末の精度検証 上智大学理工学部情報理工学科 ( 矢入研究室 ) 屋外の人間行動分析に関する実証 三菱電機株式会社三田製作所 都市部走行における測位精度に関する検証 釧路工業高等専門学校電子工学科 ( 山形研究室 ) 車両走行軌跡データによる道路地図作成に関する検証 東京大学空間情報科学研究センター ( 柴崎研究室 ) L1SAIF 信号のサブメータ級測位の実証 欠 株式会社 ANALOG TWELVE 震災で辞退 準天頂衛星を利用したモバイルコンテンツサービス向上の実証 アジア航測株式会社 固定資産土地評価業務における現地情報収集の効率化についての検証 国際航業株式会社 自動車を対象とした位置特定技術の開発に関する実証 アルパイン株式会社 準天頂衛星使用による車載環境での位置精度向上の効果確認実証 愛媛大学総合情報メディアセンター ( 二神研究室 ) 精緻な救急車走行情報を利用した搬送の最適化による地域医療改善可能性の検討 慶応義塾大学大学院 ( 神武研究室 ) 測位補強 補完機能の活用による位置情報サービスへの効果に関する実証 ホームネット株式会社 準天頂衛星測位の徘徊老人への利用評価に関する実証 日本郵船株式会社 物流管理用電子デバイスの測位機能に対する補強効果と適用性に関する実証 富士警備保障株式会社 高精度位置情報を利用した自走式巡回警備ロボットによる敷地内警備に関する実証 株式会社ゼンリン 地図の精度向上検討 東京海洋大学大学院 ( 安田研究室 ) L1-SAIF 信号のマーケティング活用のための基礎データ取得 IDEC 株式会社 搭乗型生活支援ロボット ( シニアカー ゴルフカート ) 用危険区域事前警告システムの実証 東北大学電気通信研究所 ( 末松研究室 ) 準天頂衛星を活用したロケーション メッセージ通信ネットワークに関する実証 -L1SAIF 東北大学電気通信研究所 ( 末松研究室 ) 準天頂衛星を活用したロケーション メッセージ通信ネットワークに関する実証 -LEX 三菱電機株式会社鎌倉製作所 隊列走行システムにおける準天頂衛星補強情報の活用に関する実証 34

36 2.1 民間利用実証の全容 民間利用実証リスト (3/3) 整理 No SAIF LEX 主幹機関実証テーマ 日本無線 35

37 2.1 民間利用実証の全容 主なアウトリーチ活動 (1/3) 活動形態主幹実施機関当該実験実施日時 場所内容 プレス発表 JAXA/SPAC 三菱電機鎌倉製作所 LEX 補強信号全系確認試験を で公開した に実施し 結果等を JAXA と連名 プレス発表公開実証 広島県商工労働局産業振興部観光課 ~3.13 広島市内 みちびき の測量情報を利用実証に活用できる期間 (2 月 21 日 ~3 月 13 日 ) で ソフトバンクのアプリ ふらっと案内 を使い公開利用実証を実施した プレス発表 JAXA/SPAC JAXA みちびき のアラートフラグ解除 (JAXA) と 利用実証状況報告 (SPAC) を行った プレス発表公開実証 北海道庁 ソフトバンクテレコム ソフトバンクモバイル ~10.17 北海道網走市網走監獄博物館 オホーツクみちびきプロジェクト 準天頂衛星と屋内測位を連携させた公開実証実験を網走監獄博物館内で実施した プレス発表公開実証 デモ実証 デモ実証 取材 デモ実証 取材 説明会 取材 北海道経済産業局 / 北海道大学 日本大学理工学部 ( 株 ) 日立造船 ( 社 ) 日本建設機械化協会 JC MA 金沢工業大学 帯広市農業技術センター 日本大学キャンパス内 ( 独 ) 農村工学研究所 JCMA 施工技術総合研究所 金沢工業大学 セミナーは 農作業の自動化 ロボット化分野の説明 また 圃場では複数台の無人操縦トラクター実演を実施した LEX 補強信号を利用した実証実験を 民間利用実証調整会議メンバーに公開した 実証実験場所で 朝日新聞 ( 株 ) 新農林社の取材を受けた JCMA 会員に対して実証実験を公開した 同時に 建通新聞社の取材を受けた 北陸地区利用実証実験開始に先立ち 具体的内容説明会を実施 その説明会が北陸新聞 北陸 TV 等で放映された デモ実証 SPAC 他 浅草寺 / 海洋大構内 ICG テクニカルツアーで みちびき を利用した実証デモを行った L1-SAIF デモは浅草寺 LEX デモは海洋大構内で実施した デモ実証 取材 新潟大学 銀座界隈 新潟大学がクリエイトシステム開発株式会社ならびに NPO 法人障害者自立支援センターオアシスと共同で開発を進めている視覚障害者向け音声案内装置 (Stella2) の屋外実験結果を発表した 取材 (TV) ソフトバンクモバイル ( 株 ) 北大他 浅草寺境内 / 北大圃場他 浅草寺境内で観光ナビの紹介 北大圃場でのトラクタ運転の紹介をした (TV 東京特集 ) 取材 (TV) 北海道大学 北海道大学 みちびき を利用した IT 自動走行実証実験について TBS テレビ夢の扉 +[ プラス ] NEXT DOOR の取材を受けた 36

38 2.1 民間利用実証の全容 主なアウトリーチ活動 (2/3) 活動形態主幹実施機関当該実験実施日時 場所内容 取材 (TV) 日立造船 NHK 松山放送局 IT 農業の実現に向けた準天頂衛星による高精度走行システムの実証実験 / 北海道実証実験アシスト走行ビデオ映像を提供した 取材 ( ラジオ ) SPAC 浅草浅草寺境内 L1-SAIF を利用した観光ナビのデモを行った 取材 (TV, 新聞 ) 金沢工大 金沢工大及び金沢市内 利用実証風景の撮影と 取材を受けた (TV 金沢 石川 TV 北陸放送 ) 取材 (TV, 新聞 ) 桑原測量社 / 金井度量衡 妙高市道の駅あらい近辺 利用実証風景の撮影と 取材を受けた 学会 講演 SPAC/ 三菱電機 第 54 回宇宙科学技術連合講演会 補強信号 L1-SAIF,LEX に関して講演した 報告会 ( 社 ) 日本建設機械化協会 JCMA ( 社 ) 日本建設機械化協会 ~2.10 に実施した実証内容を JCMA 情報化施工委員会にて報告した シンポジューム講演 SPAC/ 日大 / 日立造船 東京海洋大学測位航法学会 みちびき 利用実証全般説明と 日大 日立造船の利用実証状況を発表した フォーラム講演 SPAC 日本経団連 みちびき 利用実証全般説明と ソフトバンク 日立造船の利用実証状況を発表した 講演 SPAC 電波利用懇話会 みちびき 利用実証について説明した 学会 講演 SPAC 信州大電子情報通信学会研究会 みちびき 利用実証全般説明と 事例 補強信号 L1-SAIF,LEX について講演した 学会 講演 SPAC 日本写真測量学会北信越支部総会 みちびき 利用実証全般説明と 事例 補強信号 L1-SAIF,LEX について講演した 学会 講演 日本大学理工学部 土木学会年次各術講演会 みちびき の LEX 信号受信による低速移動時の RTK 測位実験について講演した 学会 講演 SPAC 電子基準点を利用したリアルタイム測位推進協議会 みちびき 利用実証全般の状況説明と 事例について講演した 37

39 2.1 民間利用実証の全容 主なアウトリーチ活動 (3/3) 活動形態主幹実施機関当該実験実施日時 場所内容 学会 講演 SPAC GPS/GNSS シンポジューム みちびき 利用実証全般説明と 事例 補強信号 L1-SAIF,LEX について講演した 講演 日本大学理工学部 平成 23 年度日本大学理工学部学術講演会 準天頂衛星の LEX 信号を用いた移動測位に関する研究を講演した 学会 講演 SPAC/ 三菱電機 第 55 階宇宙科学技術連合講演会 みちびき 利用実証全般説明 事例紹介と補強信号 L1-SAIF,LEX について講演した シンポジューム講演 SPAC 日本経団連 みちびき 利用実証全般説明と 基盤地図情報 精密農業 観光案内 ITS 緊急情報配信の利用実証状況を発表した 学会 講演 SPAC ~12 電子情報通信学会 SAT 研 ( 衛星通信研究会 ) L1-SAIF 補強信号について講演した 論文 一般社団法人電波産業会 ARIB ニュース 測位衛星システムを利用した捜索救助衛システムの高度化に関する実証試験について寄稿した 学会 講演 SPAC ~2.1 ION International Techinical Meeting L1-SAIF 補強信号について講演した セミナー 講演 日本大学理工学部 shamen-net 研究会 準天頂衛星初号機みちびきによる民間利用実証実験と今後の展望について講演した 講演 太陽無線 SANE 測位衛星システムを利用した捜索救助衛星システムの高度化に関する実証試験について講演した 論文 日立造船 独立行政法人港湾空港技術研究所 準天頂衛星を利用した GPS 波浪計に関する実証実験について寄稿した 学会 講演 慶應義塾大学大学院 情報処理学会第 74 回全国大会 衛星からの広域同報小容量データを利用したリアルタイム防災ソリューションの構築について講演した 論文 日本大学理工学部 土木学会論文集 F3 特集号 各種の電波遮蔽環境における準天頂衛星の LEX 信号を用いた測位に関する検討について寄稿した 学会 講演 間組 ( 予定 ) 情報処理学会 情報化施工への活用による施工品質の向上及びコストダウンの可能性について実証実験を行なった結果を報告する 38

40 整理 No LEX 補強 航空機船舶によるリアルタイム重力測定のための QZS-1 の利用と実証 利用実証の全容移動体重力測定のリアルタイム化のために LEX 信号を使い移動体上で cm 測位を行い それによる重力測定精度を通じて かさねて測位精度を評価する 実証参加企業 ; COSMOGRAV 東京海洋大学 実証状況日時 :2011/01/25( 火 )~2011/01/27( 木 )(3 日間 ) 及び 2011/03/09( 水 )~2011/03/11( 金 )(3 日間 ) 場所 : 東京勝どき桟橋より館山まで ( 東京湾 ) 海陸プレートすべり面 沿岸 海底 海溝型地震津波調査 実証結果 今回の実験では船舶により後処理型 LEX 信号補強データを使用した (LEX 受信機の不足のため ) 測位結果の Real Time 性は 望ましいけれども本質的なことではない 東京湾を南北に 2 回往復する試験を行った結果 QZSS による後処理結果は rms 3cm の位置精度が得られた 実証実験の航跡 海溝 現時点の評価上記の位置精度があれば 船 / 航空機によって 高精度な重力異常 磁気異常の測定ができ 測定の困難な 沿岸域や海底の地盤の性状が分かり 地震 津波等の防災対策に貢献できると考える 39

41 整理 No LEX 補強 情報化施工機器による精度検証および GNSS 出来形管理精度検証 利用実証の全容 定点において GNSS データとみちびきデータを 24 時間連続取得し 取得デ タ (x,y,h) の分布傾向を把握する 特に みちびきデータの受信有無 ( 衛星飛来状況 ) による取得データの乱れなどの傾向を把握する GNSS 基準局を用いた MC( マシンコントロール ) と みちびきデータを補正データとした MC でブルドーザによる敷均しを行い MC の過程で取得できる両者の RTK 測位データを比較すると共に TS による敷均し出来形データを対比して みちびきデータを補正データとした MC の精度を確認する 実証参加企業 ; ( 一社 ) 日本建設機械化協会 東亜建設工業 ジャストプランニングシステム ( 有 ) キットコーポレーション 西尾レントオール 間組 トプコン 小松製作所 実証状況日時 :2011/2/7~2011/2/10 準備 実測 :7 日 13:00~9 日 12:00 実証実験見学会 :9 日 13:00~15:00 24 時間観測 :9 日 16:00~ 翌 10 日 16:00 場所 : 社団法人日本建設機械化協会施工技術総合研究所 (CMI) 実証結果 精度 ; RTK-GNSS の FIX 率 ( ほぼ 100%) よりも LEX の FIX 率 (44~ 66%) は低い RTK 並みの FIX 率の実現が必要 データ周波数 ; 低速移動体端末の出力は 5HZ 現場での利用は 10Hz 以上を要望 コスト ; 現状の RTK-GNSS ネットワーク型 RTK と比較してトータルコストが同等以下になることが必要 LEXR による MC でブルドーザによる敷均し実験 LEXR による基準点測定 現時点の評価 FIX 解が得られた場合は概ね現行の RTK-GNSS と同程度の精度を確認できた 上記実証データに関する見解 要望等が解決されたシステム整備が必要 40

42 整理 No L1-SAIF 補強 位置と観光情報を融合したアプリ搭載端末による観光地散策支援の有効性実証 利用実証の全容 QZSS(L1-SAIF 補強 ) が観光案内にいかに有効に働くか検証する GPS 初期捕捉時間の短縮 測位精度向上 - 観光スポットへの案内 - 近隣通過時の観光スポット情報のポップアップ表示 実証参加企業 : 三菱スペース ソフトウエア 実証状況日時 :2011/4/26 及び 2011/5/20 場所 : 神奈川県鎌倉市 JR 鎌倉駅周辺 実証結果 初期捕捉時間短縮 ( 約 20 秒程度 ) が確認できた 測位精度の優位性は 測位結果が大きくずれる箇所が多く確認できず QZSR のフィルタの影響と思われる (9 月 β -Ⅱ β -Ⅲ で軽減を確認 ) ただ フィルタの影響がない箇所では A-GPS 並の精度を確認できた 歩行速度でポップアップが遅れて表示されることがあった 今後の取組衛星のみで A-GPS 並の測位精度が期待できるので 基地局の少ない郊外や山間部での有用性を検証する 精度かなりよい 図 1 アプリイメージ 図 2 測位結果 測位の大きなずれ 現時点の評価 初期捕捉時間短縮により観光案内開始時のユーザ待ち時間軽減等の利便性向上が期待できる 測位精度向上は期待できるが 測位結果取得のリアルタイム性と合わせて再検証が必要である 41

43 整理 No L1-SAIF 補強 森林における準天頂衛星補強情報利用に関する実証 (L1-SAIF)) 利用実証の全容 森林地域における地籍調査及び森林調査時に 杭を探索する際のナビゲーション システムの検証 ネットワーク型 RTK(VRS) 測位をリファレンスとして GPS 単独 GPS+L1SAIF A-GPS を比較評価 実証参加企業 ; アイサンテクノロジー 実証状況日時 :2011/04/20~2011/04/21 場所 : 愛知県瀬戸市海上の森 実証結果 L1SAIF を利用した測位成果が GPS 単独測位に比べ大幅に精度向上できることが確認できた 林野では上空視界 樹幹の状態の影響を大きく受けるため 安定的な測位が困難な地点や 測位精度の誤差も数十 m 以上の誤差が生じる点も存在する 今後の取組定点観測による環境依存の度合い調査とともに QZS 補完による測位率の向上確認を行い ナビゲーションシステムとし 機能改良を図り 実用化に向けた利用実証の実施 検討を予定している GPS 単独 ( 紫 ) に対して L1SAIF 利用 ( 緑 ) の方が 安定して測位出来ているのがわかる ( 黄色は QZS 補完 ) 現時点の評価 L1SAIF による精度向上の確認ができた反面 実用化にはマルチパス等環境依存による影響が大きい ナビゲーションとしては いくつかの課題もあるが 従来手法に比べ実用的なシステム開発が可能だと考える 42

44 整理 No L1-SAIF 補強 視覚障害者歩行補助と中山間地訪問看護師支援のための測位方式の検討 利用実証の全容 視覚障害者歩行補助を対象に,L1-SAIF による補強実験を実施 従来開発している屋内外音声案内装置を使用して, 目的地までの誘導と周囲建物案内を行う 実証参加企業 : 新潟大学, 新潟県立看護大学 クリエ - トシステム開発, (NPO) 障害者自立支援センターオアシス 実証状況 2011/4/16 東京銀座 4 丁目より有楽町 皇居までを移動 この間, 目的地までの誘導機能, スマートフォン内蔵の磁気コンパスを使用した周囲案内機能の確認実験を実施 (β -Ⅱ 改 ) 図 1 実証実験風景被験者 : 視覚障害者 図 2 QZS 受信機 ( 左 ) と案内装置 ( 右 ) E 実証結果経路全体の案内動作を確認し, 皇居ではほぼ正確な測位を行うことができた 一方, 銀座のビル街ではほぼ道路幅程度の誤差を含むため 現在地案内は困難であった. 同様に現在地がずれるため, これと連動する方位案内も誤差が大きくなった S 今後の取組補強 補完双方を同時に実現する受信機により, 独自の可視光通信と組み合わせた屋内外音声案内の実験 図 3 介添え者との情報共有用画面 ( 機器 :GALAXY-S) 図 4 皇居から大手門までの軌跡 (S 点から E 点への移動軌跡はほぼ移動路に沿うが早めに曲がる傾向がある ) 現時点の評価屋内外案内装置の動作は安定しており, 今後 GPS 測位精度の向上によりさらに実用化に近づくと思われる また, 災害時の音声案内対応を障害者より切望された. 43

45 整理 No LEX 補強 準天頂衛星を利用した IT 自動走行実証実験 ( 文部科学省 平成 22 年度宇宙利用促進調整委託事業 の一環 ) 利用実証の全容将来の農機 IT 自動走行に向けた 低速移動体端末による農機アシストシステムの実証 実証参加企業 ; 日立造船 北海道大学 ( 社 ) 北海道総合研究調査会 三菱電機 ニコン トリンブル スガノ農機 アイサンテクノロジー 実証状況日時 :2011/2/7~ 2011/2/10 場所 : 独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構農村工学研究所 実証結果 位置精度は 農機アシストシステムで使用するのに十分な精度が出ていることが確認できた 実験中に解析結果が途切れることがあった 現状では解析結果が約 6 秒遅れで出てくる 将来的に自動走行を行うためには リアルタイム性の向上が必要 図 1. トラクタ 図 2. トラクタ走行道路 今後の取組今期の結果を元にシステムの改良を行い 実際の農場での実証に継続 ( 北海道空知郡上富良野圃場にて実施 2011/10/11~2011/10/14) 図 3. 設置アンテナ 図 4. 測定装置 現時点の評価位置精度は十分出ているため リアルタイム性が改善すれば 農機アシストシステムを含む移動体分野での大幅な精度向上が期待できる 44

46 整理 No LEX 補強 準天頂衛星を活用した基盤地図情報の整備 更新に係る検証 (: 文部科学省 平成 22 年度宇宙利用促進調整委託事業 の一環 ) 利用実証の全容 基盤地図情報の作成に際して 携帯電話が通じない地域において LEX 信号を用いた測位補正方式 ( 以下 LEX 補正方式 ) で高精度な地図作成の効率化を図る 検証の対象を 細部測量 と想定し 基盤地図情報を作成する一連の流れを踏まえながら 従来法と LEX 補正方式との間の精度や作業時間 ( コスト ) の比較を行う 実証参加企業 ; パスコ 三菱電機 アイサンテクノロジー アジア航測 実証状況日時 :2011/2/7( リアルタイム計測 ) 2011/2/7~2/9( 後処理解析用計測 ) 場所 : 農村工学研究所 ( 茨城県つくば市 ) 実証結果 現状の解析結果から判断すると LEX 補正方式 ( 定点観測 ) は精度のよい計測結果を得ることができた 受信状況のばらつき ( ミス FIX 状態 ) が観測された 発生しうる要因や見解等を提示して頂きたい 今後の取組 LEX 補正方式で所定の精度が得られるか 従来方式と比べて精度や効率化差異等の検証を行う 現時点の評価実証エリアにおける FIX 状態での観測結果は良好であり 携帯電話が通じない地域において LEX 補正方式で高精度な基盤地図の作成を期待できる 引き続き他地域での検証等を通じて 利用可否を検証することが必要である 45

47 整理 No L1-SAIF 補強 観光活性化 地域活性化のための位置情報活用の有効性に関する実証 利用実証の全容広島県多言語観光ナビゲーションシステムを利用した 観光活性化 地域活性化のための位置情報活用の有効性に関する実証 実証参加企業 : ソフトバンクモバイル 広島県商工労働局観光課 ( 財 ) 衛星測位利用推進センター 実証状況日時 :2011/1/15~2011/3/13 場所 : 広島県内 広島県尾道市 の例 Twitter GOKANNJP 2011/03/07 13 時半頃 モニターのつぶやき 写真 アイスモナカ は尾道の有名スイーツ 1 スマートフォンと みちびき受信機 を持ち 広島 観光ナビゲーション を立上げて特定のエリアをテーマを持って散策 2 学生の目線で気に入ったものや面白いと思ったことをツイッタで投稿 3 投稿された情報を後日 広島ナビゲーション に追加し コンテンツの充実を図る 実証結果 精度の高い位置情報が多数測定できている Twitter(gokann.jp) で 利用ユーザのタイムリーな意見を抽出 今後の取組 現状は操作上の難しさがある ( ユーザーマニュアル改定中 ) ケータイに受信機が組み込まれることにより さらなる利用可能性は感じる 時間帯エリアや GPS 受信機との接続 I/F ( ポケット Wi-Fi) によって 精度に格差がある Google ストリートビュー 実証実験の模様は広島テレビ 広島ホームテレビでニュース報道複数メディアからの取材 Twitter 上では話題が広がるなど 反応多数 現時点の評価 精度の高い位置情報に参加者から驚きの意見があった 知らない街で正確な位置情報によるナビゲーションが可能であることは有効性が高い 46

48 整理 No LEX 補強 LEX 信号受信による静止時及び低速度移動時の測位特性に関する基礎実験 利用実証の全容 LEX 信号受信によるセンチメータ級測位の静止時 低速移動時の精度と安定性の検討 RTK-GPS との同時観測による比較評価 実証参加企業 ; 日本大学 ( 財 ) 衛星測位利用推進センター 実証状況日時 :2011/1/26~2011/2/3 場所 : 日本大学理工学部船橋キャンパス みちびき 実証結果 LEX 信号受信による静止時の測位結果は RTK 測位結果に近い分布を示している ( 図 1) 低速移動時も同様の結果となった ( 図 4) 図 1 測位結果 ( 平面分布 ) 例 図 2 衛星と遮蔽物の天空図 ( 図 1 測位時 ) 今後の取組 LEX 信号受信による測位の解の種別による精度の検討 静止時及び低速移動時における みちびき の可視性と測位解 測位精度との関連性検討 図 3 測位状況 ( 静止観測 ) 例 図 4 低速移動軌跡表示例 現時点の評価 LEX 信号受信によるセンチメータ級測位は従来の RTK-GPS に近い測位精度が期待できる 高精度解を連続して維持する安定性についてはさらに検討が必要である 47

49 整理 No L1-SAIF 補強 LEX 補強 ICG-6 テクニカルツアーにおける QZS 初号機を用いた民間利用実証デモ 利用実証の全容我が国で最初に開催される ICG 国際会合の機会を利用して 民間利用実証で実施してきたテーマの中 L1-SAIF 関係では ふらっと案内への利用 LEX 関係では IT 農業への利用 をデモンストレーションの形で IGC テクニカルツアーに組み込み QZS 初号機を用いた民間利用実証の推進状況を海外要人を含めて広く普及啓発を図る 実証参加企業 : ( 財 ) 衛星測位利用推進センター ソフトバンクモバイル 宗教法人浅草寺 日立造船 北海道大学 東京海洋大学 実証状況日時 :2011/8/1 ~ 2011/9/7( 事前検証を含む ) 場所 : 観光スポット案内への利用実証デモ = 浅草寺境内 ( 東京都 ) IT 農業への利用実証デモ = 東京海洋大学構内グラウンド ( 東京都 ) 実証結果 ICG-6 国際会議のイベントの一つであるテクニカルツアー (9 月 7 日 15:00~17:30) に合わせて L1-SAIF 補強は浅草寺境内 LEX 補強は東京海洋大学構内グラウンドで それぞれデモンストレーション実験を実施した テクニカルツアーが 2 グループに分離していた関係で それぞれ前半 後半の 2 回の実験を実施した 実施内容そのものは 他の実施済テーマ (No 及び No.3-01) と同様であり 特筆すべき事項はないが 100 名を超える測位関係要人に 生の実験現場を視察して頂けたことは 準天頂衛星計画の実現に向けた我が国の意気込みを示せた点で 大きな成果があったと評価できる 観光ナビのデモ風景 ( 浅草寺 ) 自動走行のデモ風景 ( 東京海洋大学 ) 現時点の評価サブメータ級 (L1-SAIF) 及びセンチメータ級 (LEX) の補強システムの精度をはじめ詳細性能などの説明は 時間の関係で実施できなかったが 実験現状を ICG-6 参加の海外測位関係者に直接紹介できたことは 日本が準天頂衛星を使用した測位システムの構築に向け大きく踏み出していることを 一般の文献発表とは異なり 強く印象づけたと考える 48

50 整理 No L1-SAIF 補強 観光活性化 地域活性化のための位置情報活用の有効性に関する実証 利用実証の全容スマートフォン端末に搭載された観光ナビゲーションアプリケーションを利用して観光客 ( 実験参加者 ) の正確な現在地情報と行動履歴情報を取得し 北海道が取り組む観光促進 地域振興事業において情報活用の有効性を実証する 正確な位置情報が観光活性化 地域活性化施策に有効な情報であることを実証し 今後の位置情報活用方針の策定を行う 加えて 屋内外のシームレス測位の有効性を検証する 詳細な屋内案内の実現を検証し 今後の位置情報活用方針の策定を行う 実証参加企業 ; ソフトバンクモバイル 北海道オホーツク総合振興局 [ オホーツク管内 18 市町村 ] ( 公財 ) 網走監獄保存財団 ( 財 ) 衛星測位利用推進センター その他協力機関 実証状況日時 :2011/10/13~2011/10/17 場所 : 北海道網走市網走監獄博物館 実証結果 観光ナビのデモ風景 ( 網走監獄博物館 ) 10 月 15~16 日に実証参加者が携帯した各実証端末の位置履歴 ( サーバ蓄積情報 ) を地図上にプロットした結果を示す スタンプポイントを中心に人の同線が形成されている 現時点の評価 観光案内での位置測位情報の活用は 屋外 屋内シームレス測位が有用である シームレス測位の有効性が実証された意義は大きい 課題としては 受信機性能を向上させる必要がある 測位スピード 屋内 屋外切替えスピード 位置補正ロジック 複数測位情報の選択ロジック等の向上が必要である点が判明した 49

51 整理 No LEX 補強 準天頂衛星初号機による農作業のロボット化実証実験 ( 公開 ) 利用実証の全容農業分野における IT を活用した最先端の研究事例としてトラクターの自動走行研究をとりあげ その成果をセミナー 実演会を通じて広く関係者に紹介することで 農業分野への IT 導入の普及促進を図る 実証参加企業 ; 北海道大学 ( 財 ) 衛星測位利用推進センター 実証状況日時 : 2011/11/4, 11/8, 11/14, 11/15 場所 ; 帯広市農業技術センター圃場 ( 帯広市川西町基線 61 番地 ) 北海道大学圃場 実証結果ロボット走行を行った結果 走行精度を意味する横方向偏差の rms は 低速移動体端末使用の場合 2.75cm VRS-RTK-GPS 使用では 7.23cm となった すなわち 走行精度は低速移動体端末の方が高く 準天頂衛星システムの農業ロボットへの有効性が明らかになった 現時点の評価 本実験は 利用実証の普及促進のための 公開デモンストレーション を目的にしたものであり 地元のテレビや新聞などのマスメディアを通じて LEX を利用したセンチメータ級測位補強の IT 農業への利用効果を広くアピールすることができた 準天頂衛星が 1 機しかないことによる使用可能時間の制約を解消し 常時使用できる実用準天頂衛星システムが早期に実現されることを期待する 50

52 整理 No L1-SAIF 応用 測位衛星システムを利用した捜索救助衛星システムの高度化に関する実証試験 (: 文部科学省 平成 22 年度宇宙利用促進調整委託事業 の一環 ) 利用実証の全容コスパス サーサット捜索救助衛星システムは 既に国際的に幅広く利用され 我が国も地上設備を提供し正式に参加 利用しているものである しかし これまでのコスパス サーサットは捜索救助用ビーコンから衛星に対する一方向通信しか提供できなかった 本実験ではこれを 準天頂衛星の信号を用いて世界に先駆けて双方向化できることを実証することを目指し 準天頂衛星利用の裾野拡大を図る 実証参加企業 ; 大洋無線 ( 一社 ) 電波産業会 実証状況日時 :2011/11(2011/11/21 及び 11/22 は公開受信実験 ) 場所 : 東京都区内 実証結果 1 捜索救助用ビーコンの双方向化による捜索救助活動への貢献の可能性が示せた 2 コスパス サーサットで計画中のリターンリンクサービスの提供の可能性が示せた 3 準天頂衛星の補強信号である L1-SAIF 信号により情報の伝達が可能であることが示せた 4L1-SAIF 信号での情報伝達の遅れは数秒以内であることが確認された 実証試験リターンリンクメッセージ送信経路 現時点の評価 補強信号である L1-SAIF 信号にリターンリンクメッセージを入れたことによる精度への影響については短時間の測定では影響は確認されてなかった しかし 時間をかけて調査する必要があると考えられる なお 今回の実証試験はあくまでも技術的な可能性を試験したものでありこのようなシステムが実際に運用されることになるかどうかはこれからの準天頂衛星の計画にゆだねる 51

53 整理 No L1-SAIF 応用 L1-SAIF を用いた防災利用小容量データ通信の可能性検証実験 利用実証の全容準天頂衛星 L1-SAIF のデータ伝送能力の一部を使用して防災初期活動のためのショートメッセージ伝送への応用可能性を実証する 実証参加企業 ; NTT データ アジア航測 パスコ 慶應義塾大学 TIS 実証状況日時 :2011/11~2012/2 (2012/1/20; リハーサル 1/27; 公開実験 ) 場所 : 東京都区内 ( 豊洲 ) 横浜市 ( みなとみらい ) 実証結果 地震及びそれにより引き起こされた津波が発生するという想定シナリオで 防災情報 ( 避難指示メッセージ等 ) を作成し L1-SAIF を利用して 指定の日時に配信した L1-SAIF の受信は SPAC 提供の QZSR を装着した Windows-Mobile 端末で行い これを Bluetooth 通信により Android 端末に転送して利用した こうして受信した防災情報を元に各種メッセージ ガイダンスの表示や避難誘導を行うアプリケーションを本プロジェクトで開発し スマートフォンにインストールした このスマートフォンを 実証実験場所の土地勘のない被験者に渡して自由に行動してもらい 津波警報に基づく安全なビルへの避難 及び帰宅困難な状況における避難場所までの誘導を行うことができた これにより 本方式が防災初期活動に有効であることが確認できた ( 文部科学省 平成 21 年度宇宙利用促進調整委託事業 の一環 ) 現時点の評価 L1-SAIF を利用した防災メッセージの送信は 帯域の制約はあるものの 受信機の小型化が可能であることから 市販の端末に内蔵することで 緊急時の情報伝達手段として有効である 災害発生直後の情報空白期における既存防災活動を補完する媒体として 既存防災サービスとの連携を図ってゆく必要がある メッセージ構造の高度化や ユーザーアプリケーションのインタフェース改善 広域実験の実施など さらなる実証実験が必要である 実用化に向けては 1 準天頂衛星 2 号機以降への同等機能の搭載 2 後継機の早期打ち上げ 3L1-SAIF 受信機の小型化と既存の端末への内蔵 4 さらなる実証実験事業の実施を期待したい 52

54 3. 民間利用実証の中間まとめ 3.1 サブメータ級補強利用 3.2 センチメータ級補強利用 53

55 3.1 サブメータ級補強利用 SPAC で準備した QZS 対応受信機 (QZSR) を PDA に実装し アイサンテクノロジー 殿提供の QZSR 操作ソフト (QZS Prove Tool) を試用した結果 QZSR(SD カード型 ) 脱着の機械的不安定性の問題や サブメータ級精度を定量的に直接体感できるまでには至っていないが GPS 信号に QZS 信号を加えた測位結果 (GPS 補完 GPS 補強 ) が得られ その分 測位率の向上 ( 引いては 測位精度の向上 ) が確認できた 現 QZSR を使用した測位では 複数受信機で同じ測位値を示さなかったり 受信機再起動の度に ±3~4m の誤差 ( オフセット ) が発生する この誤差は 数分間以上のドリフト現象を伴う場合もある ただし 良好な電波環境 且つ使用衛星も変わらない等の限られた環境条件下では 相対誤差 1m 程度に収まる場合もある これについては 従来の GPS 受信機をベースに試作した現 QZSR では L1-SAIF が目標としているサブメータ級測位の直接的検証は難しく Multi-GNSS 環境に即した受信機へと Tune-Up が必要である TTFF 実験では 捕捉支援による測位時間短縮効果は間接的には確認 ( 目標 ; 平均 15 秒以内 ( 測位精度 10m 以内 ) 実測 QZSR 測定結果平均 13.1 秒 (max17.7 秒,min8.7 秒 ) 測位精度概ね 10m) できたが この効果を実感するためには QZSR/PDA/ アプリ端末を独立した構成ではなく 3 者が連携動作できる専用の端末が必要である 緊急メッセージ組込み配信では 組込みメッセージ形式の標準化など 多くの課題が残されてはいるが 最初の実験としての利用可能性については 10 秒程度に 1 秒間割り当てる程度の組込みであれば測位補強動作への影響はみられなかった IMES 受信ではシームレス動作は確認できたが 屋内 屋外 あるいは屋外 屋内移動時 測位決定までに長い時間を要する場合があり今後の課題である 上記の内容は 準天頂衛星の有無もさることながら 測位受信機そのものの特性に依存する傾向が強いので 今後他のQZSR 対応受信機が開発され 同様の受信実験をすれば違った結果が得られると思われる ちなみに 別の受信機メーカによる自社開発品では 特に車載測位において 再現性の良い測位結果が得られている例もある ( 現在 これ以外にも受信機開発を希望しているメーカが数社あり ) 54

56 3.1 サブメータ級補強利用 [ 参考 ] 某測位受信機メーカ開発品の性能例 ( 良環境 : 静止の場合 ) 55

57 3.1 サブメータ級補強利用 [ 参考 ] 某測位受信機メーカ開発品の性能例 ( 良環境 : 車載の場合 ) 複数回走行ログデータを Google-Earth に取り込み 56

58 3.2 センチメータ級補強利用 測位率及び測位精度の向上 測位精度 (rms) 水平 3cm 以内 垂直 6cm 以内 ( リアルタイム静止測位試験 ) 初期の目標仕様を検証できた リアルタイム静止測位試験の結果 その他データは P24~P29 参照 57

59 3.2 センチメータ級補強利用 初期位置算出時間 (TTFF) の評価結果 58

60 3.2 センチメータ級補強利用 移動体測位の精度評価結果 移動体測位精度の評価結果 59

61 3.2 センチメータ級補強利用 測位率及び測位精度の向上 1/1,000 地形図作成に必要な精度 ( 標準偏差 : 水平位置 70cm 標高点 33cm 等高線 50cm) を満足する結果を得た 精度検証結果 ( 実測 / 航測 ) 精度検証結果 ( 移動体車両計測 ) 1/1,000 地形図作成に必要な精度 ( 標準偏差 : 水平位置 70cm 標高点 33cm 等高線 50cm) を満足する結果を得た 農工研周辺道路 : 真値との差より求めた統計量 (GPS 状況 : 一部不良 ) 60

62 4 今後の計画及び課題 4.1 実用段階に向けた開発技術のフォローアップ 4.2 実用段階に向けた政策要望 61

63 4 今後の計画及び課題 実用準天頂衛星システム事業の推進については 2010 年代後半を目途にまずは 4 機体制を整備する ことが 2011 年 9 月に閣議決定された 国土地理院は GEONET のマルチ GNSS 化を進めており 従来の GPS 観測データに加え QZS 及び GLONASS の観測データを提供できる電子基準点を順次拡大している これら国の動向を含め 実利用段階に向けた全体のロードマップを明確にし インフラ 受信機を含む利用分野毎の活動課題を衛星測位関係事業者が共有して推進することが必要である GPS に加え準天頂衛星も補強対象とした実証実験を実施し 補強 / 補完の両者による実用段階を想定した準天頂衛星の有効性の継続評価 4 機体制の実運用を開始するまでに 現在の準天頂衛星初号機を用いて一般のユーザが参加する社会実証の推進 実用化に向けた政策及び補強事業課題策定と推進 以上の活動と並行して 補強データ配信頻度などの TUNE-UP を図る 62

64 4.1 実用段階に向けた開発技術のフォローアップ [ サブメータ級測位補強システム ] a. L1SPS 等インフラの整備及び仕様の確立 太陽活動の長期変動による影響の観測 季節変動および低緯度地域における精度劣化の改善等 L1-SAIF による測位の高精度化 評価の継続実施 現補強情報以外のメッセージ ( 緊急通報等の簡易メッセージ ) を組み込んだ場合の精度劣化に関する評価の継続 GPS に加え QZS( 準天頂衛星 ) を対象とした補強情報配信の検討と実装 ユーザ意向を反映した L1-SAIF 仕様の確立 b. 受信機の性能向上化 高速で最新の CPU を使用した QZS 対応受信機 ( 測位補強 / 屋内測位を含む多 CH 化 / 高速化 / 多機能化 / 低消費電力化 ) サブメータ級補強に適した測位データの統計処理 ( フィルタ ) の Tune-Up PC/PDA/ スマートフォンなどとの柔軟な接続性 多くの端末メーカが各社の戦略に基づき自主開発して頂けることを期待 c. 簡易メッセージ ( 緊急通報など ) の付加機能整備 仕様 インフラ スキーム関係の確立化 / 標準化 関連省庁との連携及び運用スキームの確立 63

65 4.1 実用段階に向けた開発技術のフォローアップ [ センチメータ級測位補強システム ] a. 配信システム 配信システムと測位端末とのインタフェースの標準化 RTCM SSR 規格の整備状況をフォローアップし インタフェース標準化の推進 ( 注 ): 本配信システムの補強情報は RTCM SSR 規格の整備における最終段階 にて制定予定の RTK-PPP 測位に対応している ユーザが補完と補強の相乗効果を活用できるよう 補強対象衛星に QZS を付加 ( 注 ): 本配信システムの開発当時 電子基準点網は GPS 観測信号しか受信できな かったが 現在 GNSS 化が進められている SoL アプリケーションの拡大のため インテグリティ情報を高度化 b. 測位端末 QZSS 特有の LEX 信号受信機とデコーダの小型化 / 一体化および低価格化 ( 注 ): 本測位端末は LEX 信号受信機 デコーダ 搬送波受信機 測位演算機で構成されており 搬送波受信機 測位演算機は GPS と同等の装置である RTCM : Radio Technical Commission for Maritime services ( 国際機関 ) SSR : State Space Representation ( 状態空間表現 ) RTK-PPP : RealTime Kinematic - Precise Point Positioning (RTCM ) SoL : Safety of Life 64

66 4.2 実用段階に向けた政策要望 (1) 準天頂衛星システムの具体的な方向性の明示 4 機整備計画ロードマップの具体化 (2) 準天頂衛星システムの利用に必要な運用体制の整備 社会制度の整備宇宙戦略室を中心とした関係省庁の連携体制の整備関連する技術開発の着実な実施安全性 信頼性等の規格化やその認証スキーム 妨害行為等の規制の検討海外展開を視野に入れた人財育成 国際標準化を見据えた体制整備等 (3) 事業モデルの構築利用実証の蓄積による技術課題の解決事業モデル実証の実施社会実証の実施補完信号の利用促進策の実施簡易メッセージ送信機能実証の実施 (4) 衛星測位仕様の明確化 (2) (3) 項に関連利用者 ( チップ ASP, 端末ベンダー ) の意見を吸い上げる仕組み 組織と体制構築 (5) 産業界活性化への支援 (2) (3) 項に関連欧州の FP7 に類する産業活性化手段の新設と実施 (6) アジアオセアニア地域における関係諸国との連携 協働体制の構築 (2) 項に関連 65

67 終わりに 民間の利用実証活動は 一昨年度からの 3 回の公募を行い 106 テーマ ( 延べ 235 社 ) で進められている 準天頂衛星初号機は 昼間 春から夏には南半球上空にあるが 秋から冬にかけ日本上空にあり 昼間の実験機会を利用した H24 年度後半での実証実験が期待される 準天頂衛星対応の受信機を開発 / 検討中のメーカがあり 補強効果の広がりが期待できる 利用実証に多くの参加をいただき 新分野創性と利活用が促進されることを期待している 早期実用化に向けて 効果的に機器やサービス市場の創出できるよう利用実証の支援を継続していきたい SPAC は民間利用実証活動を通じ 衛星測位利用サービスの創出 国際競争力の強化に貢献したいと考えている SPAC 開発の補強技術成果が早期に実用化されることを期待 66

68 終了

スライド 1

スライド 1 SPAC シンポジウム 2011 準天頂衛星初号機 みちびき による民間利用実証全体概要 2011 年 12 月 8 日 財団法人衛星測位利用推進センター 1 目次 1. はじめに 2. 利用実証状況 3. サブメータ級測位補強システムの実証実験 4. センチメータ級測位補強システムの実証実験 5. まとめ 2 民間利用実証 ~ 経緯 ~ 2008.4 地理空間情報活用推進基本計画 閣議決定 SPAC

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 準天頂衛星システム初号機を利用した実証実験について 2014 年 4 月 25 日 一般財団法人衛星測位利用推進センター第一事業部松岡繁 0 民間利用実証の推進体制 JAXA 宇宙関係インフラ開発 実験整備 QZS GPS 補完検証 L1C/A L1C L2C L5 L1-SAIF LEX L1CA L2P L1CA(and L1P) L2P 実験地球局 (MCS 等 ) モニタ局網 補強検証 モニタ利用

More information

<4D F736F F F696E74202D20322D32305F8F B AF4C312D E28BAD904D8D8682CC474C4F4E CE899E205B8CDD8AB783828

<4D F736F F F696E74202D20322D32305F8F B AF4C312D E28BAD904D8D8682CC474C4F4E CE899E205B8CDD8AB783828 第 14 回電子航法研究所研究発表会 June 6, 2014 20. 準天頂衛星 L1-SAIF 補強信号の GLONASS 対応 航法システム領域坂井丈泰 星野尾一明 伊藤憲 June 2014 - Slide 1 はじめに 準天頂衛星システム (QZSS): 準天頂衛星軌道上の測位衛星による衛星測位サービス GPS 補完信号に加え 補強信号を放送 補強信号 :L1-SAIF LEX の 2 種類

More information

GPS仰角15度

GPS仰角15度 SPAC シンポジウム 2012 GPS, QZS, GLONASS を利用した 高精度測位の現状 2012 年 11 月 21 日 幹事細谷素之 協議会の目的 ( 以下 協議会 という ) は 国土交通省国土地理院が所有する電子基準点リアルタイムデータの民間開放を要望するとともに リアルタイムデータの利活用と普及を推進することを目的として平成 13 年 11 月に設立されました 2 電子基準点を利用した

More information

利用実証への期待 *情報化施工への適用に向けて*

利用実証への期待 *情報化施工への適用に向けて* 第 8 回衛星測位と地理空間情報フォーラム 利用実証への期待 - 情報化施工への適用に向けて - 2010 年 9 月 21 日 日本大学理工学部 社会交通工学科 佐田達典 発表内容 1. 情報化施工における RTK 測位 2. 準天頂衛星システムを導入した場合の RTK 測位シミュレーション 3. LEX 信号受信による静止時及び低速度 移動時の測位特性に関する基礎実験 2 1. 情報化施工と RTK

More information

スライド 1

スライド 1 民 間 利 用 実 証 状 況 報 告 013 年 月 13 日 一 般 財 団 法 人 衛 星 測 位 利 用 推 進 センター 利 用 実 証 推 進 プロジェクト リーダ 松 岡 繁 1 JAXA 宇 宙 関 係 インフラ 開 発 実 験 整 備 民 間 利 用 実 証 の 推 進 体 制 QZS 0 年 9 月 ~ GPS 補 完 検 証 L1C/A L1C LC L5 L1-SAIF LEX

More information

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内

屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発 現状 屋内 3 次元測位統一的な測位手法 情報交換手順がなく 共通の位置情報基盤が効率的に整備されない 技術開発 屋内外のシームレス測位の実用化 (1) 都市部での衛星測位の適用範囲拡大 (2) パブリックタグ 屋内測位の標準仕様策定 効果 3 次元屋内 資料 4 国土交通省総合技術開発プロジェクト 3 次元地理空間情報を活用した安全 安心 快適な社会実現のための技術開発プロジェクト概要 平成 30 年 3 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 屋内 3 次元 測位 + 地図 総合技術開発

More information

Microsoft PowerPoint - 【政務官PT用】委託費概要.ppt

Microsoft PowerPoint - 【政務官PT用】委託費概要.ppt 平成 22 年度宇宙利用促進調整委託費について 平成 22 年度新規分については 測位衛星の新たな利用について 産学官の競争的環境のもとで公募 選定し 宇宙利用の裾野拡大を図ります 参考 目 的 平成 22 年度においては我が国初の測位衛星となる初号機 みちびき の打上げが予定されており 我が国の測位衛星利用の高度化が期待されています 現在 測位衛星利用については カーナビゲーションや GPS 機能付き携帯電話など

More information

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E >

<4D F736F F F696E74202D F B8817A93648AC E096BE8E9197BF E > 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 28 年 12 月 14 日 電波法施行規則等の一部を改正する省令案について ( 平成 28 年 12 月 14 日諮問第 24 号 ) [ 実用準天頂衛星システムの導入に伴う制度整備 ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 渡邊課長補佐 濱元係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波部基幹

More information

「準天頂衛星システム ユーザインターフェース仕様書 (IS-QZSS)」 について

「準天頂衛星システム ユーザインターフェース仕様書 (IS-QZSS)」 について 準天頂衛星システムサービスセンチメータ級測位補強サービス編 利用実証信号からの差異について 2016 年 2 月 4 日準天頂衛星システムサービス株式会社 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2016 センチメータ級測位補強サービスの 利用実証信号からの差異について Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

specialreportj

specialreportj SPECIAL REPORT 準天頂衛星を用いる高精度測位補正技術の開発 電子航法研究所通信 航法 監視領域上席研究員伊藤憲 1 はじめに現在 我が国においては全地球的測位システム (GPS) による測位技術の利用が拡大しており カーナビゲーションを始めとした交通分野や測量 防災 国土管理など幅広い分野で利用されているが GPSには山岳や都市部のビル等により遮られ 十分な数の衛星からの信号を受信できない地域が存在するという問題がある

More information

講演 みちびき による民間利用実証の 状況について - 民間利用実証推進状況中間報告と今後の利用実証計画 - 講師 : 財団法人衛星測位利用推進センター 利用推進本部副本部長小笠原均様

講演 みちびき による民間利用実証の 状況について - 民間利用実証推進状況中間報告と今後の利用実証計画 - 講師 : 財団法人衛星測位利用推進センター 利用推進本部副本部長小笠原均様 第 87 回電波利用懇話会 準天頂衛星を用いた実証実験の概要について 日時 : 2011 年 7 月 14 日 ( 木 ) 午後 2 時 ~3 時 30 分場所 : 一般社団法人電波産業会会議室 ( 日土地ビル 11 階 ) 東京都千代田区霞が関 1-4-1 TEL: 03-5510-8592 主 催 一般社団法人電波産業会 講演 みちびき による民間利用実証の 状況について - 民間利用実証推進状況中間報告と今後の利用実証計画

More information

Microsoft PowerPoint NTTDATA

Microsoft PowerPoint NTTDATA 準天頂衛星を利用した防災ソリューション実証実験 2011 年 12 月 株式会社 NTT データアジア航測株式会社株式会社パスコ慶應義塾大学 Copyright 2011 NTT DATA CORPORATION 目次 プロジェクトの概要 2011 年 3 月実験 2012 年 1 月実験 ( 予定 ) おわりに Copyright 2011 NTT DATA CORPORATION 1 プロジェクトの概要

More information

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面 第 10 回津波予測技術に関する勉強会資料 3 GPS 海洋ブイの概要 平成 25 年 7 月 2 日 日立造船株式会社 GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS

More information

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行

経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行 国立研究開発法人 経営理念 宇宙と空を活かし 安全で豊かな社会を実現します 私たちは 先導的な技術開発を行い 幅広い英知と共に生み出した成果を 人類社会に展開します 宇宙航空研究開発を通して社会への新たな価値提供のために JAXAは 2003年10月の発足以来 宇宙航空分野の基礎研究から開発 利用に至るまで一貫して行うことのできる機関として 活動を行っております 発足当初から10年は研究開発組織として技術実証による技術基盤の獲得を行い

More information

準天頂衛星を利用したオートステアリングシステムの精度向上

準天頂衛星を利用したオートステアリングシステムの精度向上 1 準天頂衛星を利用したオートステアリングシステムの精度向上 の成果について 研究開発体制 主管研究機関株式会社トプコン 共同研究機関 研究開発期間 平成 22 年度 ~ 平成 24 年度 (3 年間 ) 研究開発規模 予算総額 ( 契約額 ) 70 百万円 1 年目 2 年目 3 年目 18 百万円 23 百万円 29 百万円 研究開発の背景 全体目標 研究開発の背景我が国の農業では従事者不足と規模拡大の必要性から農機の自動化に対する期待が高まっている

More information

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎

測量士補 重要事項 はじめに GNSS測量の基礎 GNSS 測量の基礎 (1)GNSS とは GNSS(Global Navigation Satellite Systems: 全地球衛星航法 ( または測位 ) システム ) 測量とは いわゆるカーナビを想像すればよい つまり 上空の衛星から発射される電波を受信する事により 地上の位置を求める測量である 衛星として代表的なものは アメリカの GPS 衛星であるが その他にも次のようなものがある アメリカの

More information

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け-

Microsoft PowerPoint - 24p-29p(宮川)GEONET-GNSS時代の幕開け- GEONET -GNSS 時代の幕開け- 測地観測センター宮川康平 平成 25 年 1 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 目次 GNSS について GEONET の概要 GNSS 対応 GPS から GNSS へ まとめ GNSS とは

More information

2-1. システム概要 2-2. システムの設計 SNS Twitter Web-GIS 推薦システム スマートグラスを統合 平常時は観光回遊行動支援 災害時は避難行動支援 情報の蓄積 共有 推薦とナビゲーションを可能にする 有用性 時間的制約の緩和 スマートグラスの統合 動的 リアルタイム性 SN

2-1. システム概要 2-2. システムの設計 SNS Twitter Web-GIS 推薦システム スマートグラスを統合 平常時は観光回遊行動支援 災害時は避難行動支援 情報の蓄積 共有 推薦とナビゲーションを可能にする 有用性 時間的制約の緩和 スマートグラスの統合 動的 リアルタイム性 SN 時空間情報科学特論第 Ⅲ 部 GIS を基盤とした新システムの開発 第 12 回 AR( 拡張現実 ) を導入した ナビゲーションシステムの開発 第 12 回講義の内容 1. 研究の動機 2. AR( 拡張現実 ) を導入したナビゲーションシステムの概要と設計 3. システムの構築 4. システムの運用 5. システムの評価 担当大学院情報理工学研究科情報学専攻准教授山本佳世子 6. 研究成果のまとめ

More information

ゲストが楽しい 親子3世代で楽しめるパークへ

ゲストが楽しい 親子3世代で楽しめるパークへ 添付資料 1 平成 25 年度 準天頂衛星システム利用実証事業 提案書補足資料 - 種子島 屋久島ランドマーク実証実験 - 一般財団法人衛星測位利用推進センター (SPAC) ソフトバンクテレコム株式会社 1 はじめに 高精度位置情報 時間情報が誰でも手軽に手に入る そんな時代が到来しました この新しい社会インフラの活用は 日本の成長戦略を支える重要な要素となります 本提案は 準天頂衛星システム (

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション QZSS 7 機体制実現に向けて 測位航法学会 2019 年度全国大会 QZSS 特別講演会 2019 年 5 月 17 日 準天頂衛星システム戦略室 小暮聡 目次 1. 整備方針 2. サービス仕様 3. 7 機体制の衛星配置 4. 7 機体制における4 機体制からの主要変更点 5. 5~7 号機の高精度化 6. 開発体制 7. 今後の課題 1 1. 整備方針 社会的要請 ユーザ要請や 他 GNSS

More information

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域 資料 2 総合科学技術会議評価専門調査会 日本海溝海底地震津波観測網の整備及び緊急津波速報 ( 仮称 ) に係るシステム開発 評価検討会 ( 第 2 回 ) 資料 平成 23 年 11 月 10 日 文部科学省 研究開発局地震 防災研究課 日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等

More information

第6次案H25報道各位

第6次案H25報道各位 報道各位 お知らせ 平成 25 年 12 月 16 日高知工業高等専門学校東京大学地震研究所宇宙航空研究開発機構情報通信研究機構日立造船株式会社 準天頂衛星初号機 みちびき と技術試験衛星 Ⅷ 型 きく 8 号 を用いた GPS 津波計からのデータ伝送実験を開始 高知工業高等専門学校 ( 高知高専 ) 東京大学地震研究所( 東大地震研 ) 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) 情報通信研究機構 (NICT)

More information

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 -

図 -2 測位方式の概念図 RTK-GPS: Real Time Kinematic GPS 2 図 D-GPS RTK-GPS cm 1ms GPS CDMA 巻 8 号情報処理 2002 年 8 月 - 2 - 1 RTK-GPS 柳原 徳久 (株)日立製作所 n-yanagi@gm.merl.hitachi.co.jp 初本慎太郎 (株)日立産機システム hatsumoto-shintarou@ice.hitachi.co.jp 日本ではカーナビゲーションが広く普及しており 新車への装着率は約 30 に達している カーナビの位置検 出には GPS Global Positioning System が用いられていることはよく知られている

More information

海上での高精度測位応用に向けたQZS-PPP評価

海上での高精度測位応用に向けたQZS-PPP評価 海上での高精度測位応用に向けた QZS-PPP 評価 の成果について 研究開発体制 主管研究機関 共同研究機関 古野電気株式会社 なし 研究開発期間 平成 22 年度 ~ 平成 24 年度 (3 年間 ) 研究開発規模 予算総額 ( 契約額 ) 60 百万円 1 年目 2 年目 3 年目 17 百万円 27 百万円 16 百万円 研究開発の背景 全体 背景 舶用分野においても高精度測位の潜在ニーズは高く

More information

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課

国土籍第 376 号平成 29 年 3 月 23 日 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課 マルチ GNSS 測量マニュアル - 近代化 GPS Galileo 等の活用 - 平成 29 年 4 月 国土交通省土地 建設産業局地籍整備課 目次 [ 序 ] 概説 1. はじめに----------------------------------------------------- 1 2. マニュアルの利用について-------------------------------------

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理 図面情報 人間が図面情報を丁張りに移す 人間が丁張りを見ながら建機を操作 建機が作った地形を人間が計測 出来型情報 設計図から座標計算 測量 丁張り 設置 施工 検測 品質 出来型管理

センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理 図面情報 人間が図面情報を丁張りに移す 人間が丁張りを見ながら建機を操作 建機が作った地形を人間が計測 出来型情報 設計図から座標計算 測量 丁張り 設置 施工 検測 品質 出来型管理 センチメータ級補強の利用 :IT 農業 IT 農機制御システム 作業計画 管理 耕地整地 農薬 肥料散布 播種 収穫 電子図面 IT 農業では単なる農機の自動運行による省力化のみならず 場所ごとに異なる土壌に合わせた農薬 肥料散布等により生産量向上も図る SPAC 資料を元に作成 24 センチメータ級補強の利用 : 情報化施工 従来法 座標計算測量丁張り設置施工検測を繰り返して整形品質 出来型管理

More information

地図情報の差分更新・自動図化 概要版

地図情報の差分更新・自動図化 概要版 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム / / 大規模実証実験 / ダイナミックマップ / 地図情報の差分更新 自動図化 報告書 平成 29 年度報告 平成 30 年 3 月 31 日 三菱電機株式会社 目次 1. 研究開発の目的 2. 静的高精度 3D 地図データの自動図化 / 差分抽出技術の実用性検証 (2) 自動図化 / 差分抽出技術適用による改善効果検証 3. リアルタイム自動図化

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054>

<4D F736F F F696E74202D A957A A81798CBB8FEA8C9F8FD8826F A DB91B6817A2E505054> モデル事業検証 PT( 中間報告 ) ICT 導入技術の調査 検証対象とした建設 ICT モデル工事 1 盛土工 A 工事 ( 河川 ) 建設 ICT モデル工事 B 工事 ( 河川 ) 捲き出し 3DMC ブルドーザ 3DMC ブルドーザ 従来ブルドーザ GNSS 受信機 GNSS 受信機 標尺 締固め 3DMG ローラ 3DMG ローラ 従来ローラ GNSS 受信機 GNSS 受信機 標尺 特筆すべき

More information

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集 地盤環境モニタリングの広域化とコスト低減のための無線センサネットワークの実用化に関する検討 地球工学研究所地圏科学領域池川洋二郎 Email:ikegawa@criepi.denken.or.jp 1 背景と目的 背景 : 豪雨, 地震などによる斜面災害に対する維持管理や減災技術の適用による効果や機能をモニタリングにより評価することが重要である. 必要性 : モニタリングの広域化と, 低コスト化が可能な技術開発が望まれる.

More information

( 資料 3-4) ロボット ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト プロジェクト概要 (H29-33:5 年間 H29 予算 :33 億円 ) 小口輸送の増加や積載率の低下などエネルギー使用の効率化が求められる物流分野や 効果的かつ効率的な点検を通じた長寿命化による資源のリデュースが喫緊の課題となるインフラ点検分野等において 無人航空機やロボットの活用による省エネルギー化の実現が期待されている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 広域マルチラテレーションの概要と 評価について 電子航法研究所 宮崎裕己 1 広域マルチラテレーションとは? (WAM: Wide Area Multilateration) 最終進入エリア 空港 航空路空域を覆域に持つ航空機監視システム 航空機からの信号を複数の受信局で検出受信局 A D 監視 B C 電子研では WAM 実験装置の試作 評価を進行中 2 講演内容 評価の背景 WAMの概要 実験装置の概要

More information

IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001) の構成 Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015

IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001) の構成 Page 1 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015 準天頂衛星システムユーザインタフェース仕様書サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 について < 共通 > 2015 年 07 月 16 日準天頂衛星システムサービス株式会社 Quasi-Zenith Satellite System Services Inc. 2015 IS-QZSS サブメータ級測位補強サービス / 災害 危機管理通報サービス編 (IS-QZSS-L1S-001)

More information

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施

News Release 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施 News Release 2018.12.14 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 福島県 南相馬市 株式会社 SUBARU 日本無線株式会社 日本アビオニクス株式会社 三菱電機株式会社 株式会社自律制御システム研究所 世界初 無人航空機に搭載した衝突回避システムの探知性能試験を実施 福島ロボットテストフィールドで 有人ヘリコプター衝突回避の模擬飛行試験 NEDO ( 株 )SUBARU

More information

<4D F736F F F696E74202D F94D191BA976C5F8B5A8F7095F18D9089EF F8091A582CC89FC92E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F94D191BA976C5F8B5A8F7095F18D9089EF F8091A582CC89FC92E B8CDD8AB B83685D> 公共測量における新技術の導入 - 作業規程の準則の一部改正 - 国土地理院企画部 技術管理課 飯村友三郎 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism Geospatial Information Authority of Japan 準則と作業規程について 作業規程の準則 ( 測量法第 34 条 ) 国土交通大臣は 作業規程の準則を定めることができる

More information

スライド 1

スライド 1 2017 年度活動報告 2018 年 7 月リーダサブリーダ事務局 礒尚樹 桜井也寸史 渡辺努 1 2017 年度活動成果 マルチGNSSアジア (MGA) の枠組みを活用 アジア太平洋地域の国々との連携 利用実証実験の推進 - 第 9 回 MGA カンファレンス @ ジャカルタに参加 アジア現地機関 企業との B2B マッチングや WG メンバーと現地機関等との対話の場として活用 -SEASC2017@

More information

<4D F736F F F696E74202D20355F8F B AF AA8EC08CBB82B782E98D8290B AA88CA8ED089EF

<4D F736F F F696E74202D20355F8F B AF AA8EC08CBB82B782E98D8290B AA88CA8ED089EF 平成 30 年 6 6 第 47 回国 地理院報告会 準天頂衛星システムが実現する 精度測位社会を える電 基準点 測地観測センター 裕樹 地震調査官 Geospatial Information Authority of Japan 内容 衛星測位 衛星測位活 における電 基準点の役割 衛星測位の 度利 への取組 準天頂衛星システムが実現する 精度測位 精度測位社会の実現を える取組 まとめ 準天頂衛星

More information

Microsoft PowerPoint tokura.pptx

Microsoft PowerPoint tokura.pptx 国産の衛星測位システムによる 3 衛星測位 海事システム工学科情報コース 8143 土倉弘子 背景と目的 現在の衛星測位システム 日本の衛星測位システム 測位計算の理論と概要 3 衛星測位計算 座標系 衛星配置 実験 静止実験 移動体実験 まとめ 目次 1 背景と目的 衛星測位システムの普及 個人利用から社会インフラ 国民生活に 必要不可欠 GNSS (Global Navigation Satellite

More information

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - SPACシンポ発表原稿 [互換モード] SPAC シンポジウム 2013@ 日本科学未来館 2013 年 11 月 14 日 ( 木 ) 日本発の GPS 屋内測位ソリューション シームレス測位の実用化に向けて 吉冨進 コンソーシアム事務局長一般財団法人日本宇宙フォーラム常務理事 1 はじめに GPS 機能は 携帯電話やスマートフォンに標準搭載されつつあります また 日本の GPS 衛星である みちびき も 1 号機で大きな成果が創出され

More information

Microsoft Word _あり方資料3.docx

Microsoft Word _あり方資料3.docx 資料 3 電子国土 Web.NEXT の本格公開に向けて 1.Web 地図電子国土 Web.NEXT の地図は 平成 25 年 10 月の本格公開に向けて 以下の原則のもとに整備することとする (1) 大縮尺図の上で正しい位置に表示した上載せ情報が小縮尺図上でも位置がずれないように 小縮尺図では転位は行わない (2) 電子地形図の図式を基本とするが 表示縮尺レベルが変わっても一貫性のあり Web 地図に適した地図表現とする

More information

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A D C90BC C835B83938E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D DC58F4994C5817A D C90BC C835B83938E9197BF2E > INS ネットディジタル通信通信モードの円滑な移行移行に向けたけた取組取組みについて 平成 2 8 年 6 月 1 5 日日本電信電話株式会社東日本電信電話株式会社 本電信電話株式会社 はじめに 2010 年の PSTN マイグレーション 概括的展望 において INS ネットは PSTN マイグレーションに合わせて提供を終了する考えであることを公表しました 公表以降 NTT 東西は まずは利用が多いと想定される企業

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 第 7 章 検査基準 7-1 検査の目的 検査の目的は 対向車両情報表示サービス 前方停止車両 低速車両情報表示サービスおよび その組み合わせサービスに必要な機能の品質を確認することである 解説 設備の設置後 機能や性能の総合的な調整を経て 検査基準に従い各設備検査を実施する 各設備検査の合格後 各設備間を接続した完成検査で機能 性能等のサービス仕様を満たしていることを確認する検査を実施し 合否を判定する

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

Microsoft PowerPoint - JSAI2015_rev.pptx

Microsoft PowerPoint - JSAI2015_rev.pptx 環境制約を用いた GPS 移動軌跡からの 旅 者状態推定 笠原秀, 森幹彦, 椋木雅之, 美濃導彦 京都大学学術情報メディアセンター 宮崎大学工学教育研究部情報システム工学科 1 旅 者の移動状態把握の必要性 筆者らは修学旅 向け安否確認システム ETSS を開発 修学旅 の所在や安否情報を教員間で共有 災害時には生徒に最寄りの避難所の所在を知らせて避難を支援 今後 移動モード等旅 者の状態にパーソナライズした防災情報を提供したい

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

2. 測位衛星のシステム提供者 ( プロバイダー ) 間の国際協力の重要性現在 全地球規模 ( 全球型 ) のグローバルな衛星測位システム (GNSS) として 米国の GPS 欧州の GALILEO ロシアの GLONASS 中国の北斗の 4 システムが整備される予定である また 地域型のシステム

2. 測位衛星のシステム提供者 ( プロバイダー ) 間の国際協力の重要性現在 全地球規模 ( 全球型 ) のグローバルな衛星測位システム (GNSS) として 米国の GPS 欧州の GALILEO ロシアの GLONASS 中国の北斗の 4 システムが整備される予定である また 地域型のシステム 資料 5 準天頂衛星システムを用いた国際協力 国際展開の在り方 ( 論点 3)( 案 ) 平成 2 2 年 1 2 月 2 7 日内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 1. アジア 太平洋地域における国際協力 国際展開 (1) 準天頂衛星システムによるアジア 太平洋地域への貢献準天頂衛星システムは GPS 機能の補完 補強及び独自の SMS( 簡易メッセージ送信 ) 機能により 測位精度 測位可能な場所及び効率性を大幅に向上させるとともに高度サービスの提供が可能になる

More information

<4D F736F F F696E74202D F817993FA967B90BB8E8695A897AC817A89DD95A892C790D F6C30362E707074>

<4D F736F F F696E74202D F817993FA967B90BB8E8695A897AC817A89DD95A892C790D F6C30362E707074> - スマートフォン (Android ) 利用による - 貨物追跡システム ( 位置情報サービス ASP サービス DP2) 日本製紙物流株式会社 http://www.np-log.co.jp/ システム導入目的について 導入目的 自社 / 配車センターと車両 ( トラック ) との情報共有 システム導入時のユーザー要望について 1. 配送進捗状況 車両最新位置 をリアルタイムで把握したい ユーザーからの配送

More information

メインタイトル 32-40pt

メインタイトル 32-40pt Trimble Catalyst のご紹介 スマートフォンで高精度 GNSS 計測を実現! 2018 年 10 月 30 日株式会社ニコン トリンブル神崎政之 スマートフォンで高精度 GNSS 計測を実現! Trimble Catalyst とは Nikon-Trimble Co., Ltd. 2 Trimble Catalyst とは ソフトウエア GNSS 受信機 多周波数受信 (L1 と L2)

More information

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ P05021 平成 18 年度実施方針 電子 情報技術開発部 1. 件名 : プログラム名高度情報通信機器 デバイス基盤プログラム 省エネルギー技術開発プログラム ( 大項目 ) デジタル情報機器相互運用基盤プロジェクト ( 中項目 ) デジタル情報機器の統合リモート管理基盤技術の開発 2. 背景及び目的 目標平成 15 年 4 月に経済産業省から発表された 情報家電の市場化戦略に関する研究会の基本戦略報告書

More information

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開 高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開発機構 ( JAXA ) と共同研究協定を締結している. 測図部では,2 万 5 千分 1 地形図の作成及びリアルタイム修正の実証及び

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F B AF C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A8F B AF C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 準天頂衛星システムについて 平成 24 年 3 月 19 日宇宙開発戦略本部事務局 実用準天頂衛星システム事業の推進の基本的な考え方 ( 平成 23 年 9 月 30 日閣議決定及び宇宙開発戦略本部決定 ) 準天頂衛星システムは 産業の国際競争力強化 産業 生活 行政の高度化 効率化 アジア太平洋地域への貢献と我が国プレゼンスの向上 日米協力の強化及び災害対応能力の向上等広義の安全保障に資するものである

More information

Microsoft Word - H doc

Microsoft Word - H doc 3.2.3. 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (1) 業務の内容 (a) 業務題目 広帯域高ダイナミックレンジ孔井式地震計の開発 (b) 担当者 所属機関 役職 氏名 メールアドレス 独立行政法人防災科学技術研究所地震観測データセンター センター長主任研究員主任研究員 小原一成功刀卓廣瀬仁 obara@bosai.go.jp kunugi@bosai.go.jp hirose@bosai.go.jp

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

資料2-3 要求条件案.doc

資料2-3 要求条件案.doc 資料 2-3 社団法人電波産業会デジタル放送システム開発部会 高度 BS デジタル放送及び高度広帯域 CS デジタル放送の要求条件 ( 案 ) 1 システム インターオペラビリティ 衛星放送 地上放送 CATV 蓄積メディアなど様々なメディア間でできる限り互換性を有すること サービス 実時間性 高機能化 / 多様化 拡張性 アクセサビリティ システム制御 著作権保護 個人情報保護 現行のデジタルHDTVを基本とした高画質サービスを可能とすること

More information

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ)

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ) サービス事業者実証報告 2017 年 3 月 14 日 日本電信電話株式会社 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 検証概要 本検証では 施設内においてデジタルサイネージを利用し 立体表現でわかりやすい地図表現を用いたナビゲーションシステムを試作し Felicaカード ( 電子チケット ) を用いた座席までのナビゲーションについての実現性 有用性について効果の確認を行った ナビゲーションアプリ交通機関

More information

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利

G 空間情報センター ( 仮称 ) とは G 空間情報センター 整備 提供主体 地理空間情報ライブラリー 各省庁 独法 地方自治体 データ管理代行機能 データ流通プラットフォーム機能 メタデータ群 検索 配信 ダウンロード 技術標準 運用ルールの整備 維持 * データ整備 更新支援機能 * データ利 CSIS 第 10 回公開シンポジウム 地理空間情報の共有 相互利用促進 に関する専門部会の検討状況 平成 27 年 1 月 27 日 国土交通省国土地理院企画部 村上広史 Ministry Geospatial of Information Land, Infrastructure, Authority Transport of Japan and Tourism G 空間情報センター ( 仮称

More information

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路 NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路探索を行うことができます また 道路 + 船モード 鉄道 + 航空モード 道路 + 鉄道モード では

More information

資料 25-2 実用準天頂衛星システム 開発 整備の状況について 平成 27 年 6 月 17 日 内閣府宇宙戦略室

資料 25-2 実用準天頂衛星システム 開発 整備の状況について 平成 27 年 6 月 17 日 内閣府宇宙戦略室 資料 25-2 実用準天頂衛星システム 開発 整備の状況について 27 年 6 月 17 日 内閣府宇宙戦略室 衛星測位のしくみ 測位衛星 (GPS 等 ) 時刻情報 衛星の軌道情報等を送信 衛星から地上への一方向送信 (x,y,z,t) 4 機以上の衛星から信号を受信して位置と時刻を決定 衛星測位は 人工衛星からの信号を受信することにより地上の位置 時刻を特定する技術 3 次元情報と時刻情報の 4

More information

コンテンツセントリックネットワーク技術を用いた ストリームデータ配信システムの設計と実装

コンテンツセントリックネットワーク技術を用いた ストリームデータ配信システムの設計と実装 コンテンツセントリックネットワークにおけるストリームデータ配信機構の実装 川崎賢弥, 阿多信吾, 村田正幸 大阪大学大学院情報科学研究科 大阪市立大学大学院工学研究科 2 発表内容 研究背景 研究目的 ストリームデータ配信機構の設計 ストリームデータのモデル化 コンテンツの名前構造 ストリームデータの要求とフロー制御 ストリームデータ配信機構の実装 動作デモンストレーション 3 コンテンツセントリックネットワーク

More information

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx

Microsoft PowerPoint - ネットワーク型RTK-GPS 利用方法.pptx ネットワーク型 RTK-GPS を 利用する運用基準について GPS を利用する測量方法 静止測量 ( スタティック法 ) 電子基準点を利用した静止測量 123A 123B 特徴 高精度である (5mm) 複数台の GPS が必要となる 基準点が必要である 基準点踏査が必要である 1 時間程度の観測が必要 リアルタイムキネマティック測量 (RTK 法 ) 特徴 高精度である (5mm) 基準点踏査不要

More information

平成30年度 卒業論文 低軌道衛星(LEO)使用よってもたらされる影響

平成30年度 卒業論文  低軌道衛星(LEO)使用よってもたらされる影響 平成 30 年度 卒業論文 安全航行に向けた低軌道衛星 (LEO) 利用に関する調査研究 東京海洋大学海洋工学部海事システム工学科学籍番号 1521019 笠井敬太指導教員久保信明准教授 目次 LEOとは LEOとMEOの比較 Almanacデータを用いたシミュレーション LEO 運用による海洋安全政策の事例 まとめと考察 はじめに 背景 目的 スマートフォンが普及している現在 GNSS を利用するデバイスは

More information

8.ICG (2) 各衛星測位システム間の相互運用性確保 MHz MHz MHz MHz E5a OS/SoL E5 E5b MHz E6 CS E1 OS/SoL L5 L2C L2 M-code L1 M-code L1C/A

8.ICG (2) 各衛星測位システム間の相互運用性確保 MHz MHz MHz MHz E5a OS/SoL E5 E5b MHz E6 CS E1 OS/SoL L5 L2C L2 M-code L1 M-code L1C/A 8.ICG (1) 各衛星測位システムの共存性 1176.45MHz 1207.14MHz 1278.75MHz 1575.42MHz E5a OS/SoL E5 E5b 1227.60MHz E6 CS E1 OS/SoL L5 L2C L2 M-code L1 M-code L1C/A M-code L1C GPS L5 L3 P-code G2 P-code L1 G1 FDMA FDMA グロナス

More information

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事

2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事 2015 TRON Symposium セッション 組込み機器のための機能安全対応 TRON Safe Kernel TRON Safe Kernel の紹介 2015/12/10 株式会社日立超 LSIシステムズ製品ソリューション設計部トロンフォーラム TRON Safe Kernel WG 幹事 豊山 祐一 Hitachi ULSI Systems Co., Ltd. 2015. All rights

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

Microsoft PowerPoint - 日本測量者連盟講演.pptx

Microsoft PowerPoint - 日本測量者連盟講演.pptx 8 月 18 日 17 時 02 分頃から始まった三宅島雄山噴火に伴う GP 基線変化三宅 (93059)- 1 三宅 (960599) 3 cm 25 20 リアルタイム解析 6 時間解析 15 噴火開始 10 5 0-5 -10 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00 18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00

More information

Microsoft PowerPoint - 12NInst02-5.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 12NInst02-5.ppt [互換モード] .5 GPS の誤差 1NInst:0-31 ( ) 測定値が真値に対して一定方向に偏っている誤差 ( 計測によって修正 ( 校正 ) できる ) ( ) 測定値がはっきりしない原因によって真値の付近でばらつく誤差 ( 修正 ( 補正 ) できない. 数回の観測の平均など ) ( ) 計器の表示の読み違えなどによる誤差 ( 計測者の技量等にも依存する. 間違えに気づいたときは再計測する ) 誤差の要因

More information

全地連"次世代CALS"対応研究会 報告書

全地連次世代CALS対応研究会 報告書 4. GIS アプリケーションソフト 4.1 入手可能なソフト GIS アプリケーションソフトは, 大きく 2 区分することができる 1) 汎用 GIS ソフト 2) 管理 支援ソフト汎用 GIS ソフトは, ある目的に対して拡張機能を利用して GIS システムを開発することができる 一方管理 支援ソフトは, ある1つの目的に対して開発されたソフトであり, ユーザーがデータを入力することによりすぐに使用できる反面拡張性が少ない

More information

消費者保護ルールの実施状況のモニタリング定期会合 ( 第 6 回 ) 資料 資料 MVNO 委員会における対応状況等 2019 年 2 月 1 日 テレコムサービス協会 MVNO 委員会 MVNO 委員会 1

消費者保護ルールの実施状況のモニタリング定期会合 ( 第 6 回 ) 資料 資料 MVNO 委員会における対応状況等 2019 年 2 月 1 日 テレコムサービス協会 MVNO 委員会 MVNO 委員会 1 消費者保護ルールの実施状況のモニタリング定期会合 ( 第 6 回 ) 資料 資料 6-1-4 MVNO 委員会における対応状況等 2019 年 2 月 1 日 テレコムサービス協会 MVNO 委員会 MVNO 委員会 1 目次 1. 前回モニタリング定期会合指摘事項に関する対応状況 1 チェックポイント の改訂及び事業者における取組の対応状況 P5 2 実効速度の広告表示対応状況 P8 3 音声通話付の

More information

1

1 * 藤本幸司 ** 松下博俊 現在 我が国においてはGPS(Global Positioning System[ 全地球測位システム ]) による測位利用が拡大し カーナビゲーションをはじめ 交通分野 測量 防災 国土管理など 幅広い分野で利用されており 今後の社会 経済活動における不可欠なサービスとして さらなる利用と需要の拡大が見込まれる しかし この GPS 技術を山間部などで稼働する建設機械に適用するとなると

More information

HDMI 機器を使う 本機にポータブルビデオなどの外部映像機器を接続すると その映像を本機の AV ソース (HDMI) として見ることができます 本機に外部映像機器を接続するには 別売の HDMI 入力ケーブルと市販の HDMIケーブルが必要です 映像入力の設定をする 1 を押し 設定 編集 -

HDMI 機器を使う 本機にポータブルビデオなどの外部映像機器を接続すると その映像を本機の AV ソース (HDMI) として見ることができます 本機に外部映像機器を接続するには 別売の HDMI 入力ケーブルと市販の HDMIケーブルが必要です 映像入力の設定をする 1 を押し 設定 編集 - AUX を使う (MP313D-W のみ ) 本機正面の AUX 端子にポータブルオーディオプレーヤーなどの外部音声機器を接続すると その音声を本機の AV ソース (AUX) として聞くことができます 本機正面の AUX 端子に外部機器を接続するには 別売の音声ケーブル (φ3.5 mmステレオ音声用 ) が必要です 外部機器の音声を聞く 1 音声ケーブル (3.5φ) を本機の AUX 端子に接続する

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C E08A748AAF965B817A966B92A9914E82C982E682E9837E B94AD8ECB8E9688C482D682CC91CE899E82C982C282A282C42E B8CDD8AB B83685D> 第 22 回地方公共団体の危機管理に関する懇談会 資料 3-3 北朝鮮によるミサイル発射 事案への対応について 平成 28 年 11 月 11 日内閣官房副長官補 ( 事態対処 危機管理担当 ) 付 内閣官房から国民への情報伝達 内閣官房において 北朝鮮の弾道ミサイル発射事案などの緊急情報を Jアラート ( 全国瞬時警報システム ) を活用し 市町村の防災行政無線や緊急速報メール等により 関係のある地域の住民の方々に直接

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし アンテナ狭小化に伴う方位分解能劣化 の改善と東京湾での評価結果 - 民需等の利活用拡大を目指して - 直線 4 アレイ ( 八木 ) 菱形 4 アレイ ( ダイポール ) 伊藤浩之, 千葉修, 小海尊宏, 大西喬之 *1 山田寛喜 *2 長野日本無線 ( 株 ) *1 新潟大学 *2 08 年 12 月 17 日 08 年海洋レーダ研究集会 No.1 目次 1. はじめに : 海洋レーダの課題 2.

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備

欠であり 運輸交通分野を中心に膨大なインフラ投資が必要になると見込まれる これらのインフラ整備にあたっては 案件ごとにマスタープランから工事まで段階を踏んで検討 建設が進められるが 対象地の地形などを確認 把握するため 検討段階に応じた精度の地図が必要となる 現在 同国では基本的な測地基準点網が整備 無償資金協力 案件概要書 2017 年 6 月 27 日 1. 基本情報 (1) 国名 : バングラデシュ人民共和国 (2) プロジェクトサイト / 対象地域名 : バングラデシュ全土 (3) 案件名 :GNSS 連続観測点及び験潮所整備計画 (The Project for Densification of GNSS CORS (Continuously Operating Reference Station)

More information

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E > 電波の有効利用促進のための安全な無線 LAN の利用に関する普及啓発事業 ( 平成 28 年度 ) 公衆無線 LAN 利用に係る調査結果 総務省情報セキュリティ対策室 調査の概要 項目調査目的 背景調査の視点調査方法調査時期 内容 総務省では 2020 年オリンピック パラリンピックの東京開催を見据えて 観光立国を推進する観点から 関係省庁 関係団体とも協力しつつ 公衆無線 LAN の整備促進に取り組んでいる

More information

2 目次 1. 実証事業の全体概要 1.1 Androidスマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード ( 仕組み ) 1.2 iosスマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード ( 仕組み ) 1.3 システム検証と安全性対策検討 2. 利用者証明機能ダウンロードに関するシステム検証 2.1 An

2 目次 1. 実証事業の全体概要 1.1 Androidスマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード ( 仕組み ) 1.2 iosスマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード ( 仕組み ) 1.3 システム検証と安全性対策検討 2. 利用者証明機能ダウンロードに関するシステム検証 2.1 An 1 1 資料 6-2 公的個人認証サービスのスマートフォンでの利活用の実現に向けた実証請負 に関する報告 2017 年 4 月 21 日株式会社 NTT データ 2 目次 1. 実証事業の全体概要 1.1 Androidスマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード ( 仕組み ) 1.2 iosスマートフォンへの利用者証明機能ダウンロード ( 仕組み ) 1.3 システム検証と安全性対策検討 2.

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 第 9 電波障害 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況テレビジョン放送の受信の影響を受けるおそれのある住宅等の分布状況イ地形及び工作物等の状況テレビジョン放送の受信に影響を及ぼす地形 建築物等の工作物の位置 規模 構造等の状況及び鉄道 航空機等の運行状況ウテレビジョン放送の受信状況周辺地域における受信可能なテレビジョン放送の種類 共同受信施設 ケーブルテレビジョンによる再送信の利用等の状況エテレビジョン放送電波の状況

More information

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告

More information

我が国の測位衛星システムの 全体構成に関するケーススタディ 2011 年 2 月 10 日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局

我が国の測位衛星システムの 全体構成に関するケーススタディ 2011 年 2 月 10 日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 我が国の測位衛星システムの 全体構成に関するケーススタディ 11 年 2 月 日 内閣官房宇宙開発戦略本部事務局 我が国が目指すべき測位衛星システムの基本構成のケース スタデイ ( 案 ) 第 3 回政務官 PT( 平成 22 年 11 月 12 日 ) の 資料 2 3 ページの表 1. で提示 静止衛星機数 0 機 1 機 2 機 3 機 注記 : / は 準天頂衛星の機数 / 静止衛星を加えた全体衛星数

More information

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます " メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます " 情報メニューをタップすると内容が表示されます " データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の

3.[ トップ画面 ] データ放送連携トップ画面 トップ画面には ゆめネットデータ放送と連携した情報が表示されます  メニュー部分を左右に移動させると様々な情報メニューが表示されます  情報メニューをタップすると内容が表示されます  データ放送以外の情報は 下部のタブメニューをタップすると他の ゆめデータ (ios/android) 操作マニュアル このアプリは 防災情報のプッシュ通知や 避難所を検索する機能を搭載し ゆめネットのデータ放送と連携したスマートフォン向けの地域情報と防災情報配信アプリです 基本的には ゆめネット笠岡放送をご利用のお客様に向けたアプリとしてご提供させて頂きます! スマートフォンは ios および Android に対応しています! ご利用には モバイルデータ通信および

More information

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア地域とアメリカ地域においてそれらの関係を調べたところ 赤道異常高度とプラズマ バブルの出現頻度に強い相関が見られたのは

More information

< 用語解説 > *1 ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) インターネット上の交流を通して社会的ネットワークを構築するサービス全般を指す 代表的な SNS として Twitter mixi GREE Mobage Ameba Facebook Google+ Myspace Linked

< 用語解説 > *1 ソーシャルネットワーキングサービス (SNS) インターネット上の交流を通して社会的ネットワークを構築するサービス全般を指す 代表的な SNS として Twitter mixi GREE Mobage Ameba Facebook Google+ Myspace Linked プレスリリース平成 27 年 4 月 8 日 刻々と変わる SNS の情報をリアルタイムに平易な質問で分析 検索 ~ 対災害 SNS 情報分析システム DISAANA のリアルタイム版を試験公開 ~ ポイント Twitter の災害関連情報の投稿をリアルタイムに自動分析し 検索できるシステムを公開 パソコンの Web ブラウザからの利用に加えて スマートフォンにも対応 DISAANA リアルタイム版公開サイト

More information

準天頂衛星システムによって向上する ドローンの測位性能

準天頂衛星システムによって向上する ドローンの測位性能 準天頂衛星システムによって向上するドローンの測位性能 於平成 29 年 10 月 21 日日本航海学会第 137 回講演会宇宙航空研究会 AAI-GNSS 技術士事務所荒井修 1 1. 測位性能の向上 GPS (GNSS) 単独の性能を準天頂衛星システム (QZSS : Quasi-Zenith Satellite System) で向上 性能は 精度 (Accuracy) 測位結果の正しさ QZSSでは誤差補正データを提供

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E93788BF38AD4918D8A878AC4979D8B5A8F708ED28E918A698E8E8CB196E291E830392E392E31312E646F63>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788BF38AD4918D8A878AC4979D8B5A8F708ED28E918A698E8E8CB196E291E830392E392E31312E646F63> 平成 24 年度空間情報総括監理技術者認定試験 試験実施日時 : 平成 24 年 7 月 28 日 13:30-16:30 注意事項 1) 問 1~ 問 3 に対する解答のファイル名は 受験番号 - 問番号とすること 例 )12-099-1: 受験番号 12-099 の受験者が問 1 を解答する場合 半角数字使用 2) ワープロの字体は明朝体 10.5 ポイント 1 ページは 36 行 40 文字

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に

デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 端末側に 資料 8 ー 2 2020 システム 国内標準仕様 ( 案 ) 概要説明資料 2015 年 12 月 3 日 NTT アイティ株式会社 デジタルシステムの国内標準仕様 ( 案 ) の概要 国内標準仕様準拠により 実現する機能 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応 2. スマートフォン連携による個人属性に応じた情報提供 3. 上での多言語による情報提供の方法 国内標準仕様概要 1. 災害情報等の一斉配信サービスへの対応

More information

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹

2014 年電子情報通信学会総合大会ネットワークシステム B DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹 ネットワークシステム B- 6-164 DNS ラウンドロビンと OpenFlow スイッチを用いた省電力法 Electric Power Reduc8on by DNS round- robin with OpenFlow switches 池田賢斗, 後藤滋樹 早稲田大学基幹理工学研究科情報理工学専攻 1 研究の背景 n インターネットトラフィックが増大 世界の IP トラフィックは 2012

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ダイナミックマップ基盤企画 株式会社の概要と今後の展望 2016 年 6 月 17 日 ダイナミックマップ基盤企画株式会社 代表取締役社長中島務 1. なぜ 3 次元が必要なのか 日本の道路は複雑に交差しており 上下の識別をする必要がある 高精度 3 次元位置情報を活用することで 高さも含めた正確な位置を把握することができる 安全運転支援 自動走行には ( ローカル ) ダイナミックマップが必要不可欠である

More information

GPS/GNSS: Satellite Navigation

GPS/GNSS: Satellite Navigation 海外の精密測位 - 準天頂衛星への期待と大学間連携 - MADOCA 利用検討会 2016 年 3 月 29 日 久保信明 ( 東京海洋大学 ) 1 海外連携基準点の例 ( アジア ) フィリピン大学 ( マニラ ) インドネシア大学 ( ジャカルタ ) 東京海洋大学 ( 東京 ) 準天頂衛星 1 つをみても見え方は異なる 現段階で BEIDOU は高仰角に多数 2 これまでに設置してきた大学 チュラロンコン大学

More information

管理者から携帯電話に向けて命令や位置確認を行います 携帯電話からリアルタイムに情報をアップロードするとともに サーバ側のデータと同期をします GPS 測位を用いて 現在位置や軌跡を管理します 携帯電話からシステム契機でメールを送付します 基幹サーバと連携するためのデータファイルの出力や プリンタ連携

管理者から携帯電話に向けて命令や位置確認を行います 携帯電話からリアルタイムに情報をアップロードするとともに サーバ側のデータと同期をします GPS 測位を用いて 現在位置や軌跡を管理します 携帯電話からシステム契機でメールを送付します 基幹サーバと連携するためのデータファイルの出力や プリンタ連携 ~ モバイル機器を使った ~ 組み上げソリューションのご案内 1 管理者から携帯電話に向けて命令や位置確認を行います 携帯電話からリアルタイムに情報をアップロードするとともに サーバ側のデータと同期をします GPS 測位を用いて 現在位置や軌跡を管理します 携帯電話からシステム契機でメールを送付します 基幹サーバと連携するためのデータファイルの出力や プリンタ連携などを行います システム情報を 管理者

More information

各種の固定電話回線で無鳴動 双方向接続を提供する LifeLink 集中監視システム 株式会社関西コムネット代表取締役社長中沼忠司目次 1. はじめに 2.LifeLink 集中監視システム 3. 無鳴動 双方向接続を可能とする4 通りの方式 4. 既設の T-NCU 集中監視システムを 継続して活

各種の固定電話回線で無鳴動 双方向接続を提供する LifeLink 集中監視システム 株式会社関西コムネット代表取締役社長中沼忠司目次 1. はじめに 2.LifeLink 集中監視システム 3. 無鳴動 双方向接続を可能とする4 通りの方式 4. 既設の T-NCU 集中監視システムを 継続して活 テレメ協ニュース 2013 年秋号 目 次 各種の固定電話回線で無鳴動 双方向接続を提供する LifeLink 集中監視システム テレメータリング推進協議会の思い出 ガス安全 安心ソリューション展 2013 報告 中沼忠司 2 頁 薦田康久 10 頁 事務局 12 頁 協議会行事の報告 お知らせ 18 頁 テレメータリングを社会インフラに NPO テレメータリング推進協議会 各種の固定電話回線で無鳴動

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社ゼロ サム 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇株式会社ゼロ サムと株式会社トヨ

2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社ゼロ サム 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇株式会社ゼロ サムと株式会社トヨ 2019 年 1 月 18 日 インド共和国アーメダバード市における 日本で規格化され世界標準規格でもある UHF 帯 V2X 通信技術を応用した緊急車両優先システムの実証実験 の実施について 株式会社トヨタ IT 開発センター 0. サマリー 〇と株式会社トヨタ IT 開発センターは インド共和国グジャラート州アーメダバード市のリバーフロント地区において 日本国総務省 インド共和国アーメダバード市政府

More information

アプリケーションの使い方 ios 対応バージョン ios : 6.0 以降 準備 事前に液晶モニター本体のネットワークパスワード及びネットワークアドレスの設定を行う ( 取扱説明書 7ページ ) 液晶モニター上でインターネットの接続状況を確認する メインメニューの システム ネットワーク ネットワー

アプリケーションの使い方 ios 対応バージョン ios : 6.0 以降 準備 事前に液晶モニター本体のネットワークパスワード及びネットワークアドレスの設定を行う ( 取扱説明書 7ページ ) 液晶モニター上でインターネットの接続状況を確認する メインメニューの システム ネットワーク ネットワー CMS-700 シリーズ ワイヤレスカメラ & モニターセット スマートフォン タブレット用アプリケーションの使い方 目次 ios... P.~P.9 Android... P.0~P.7 ios/android 対応バージョン ios : 6.0 以降 Android.0 以降使用端末によって画面表示等が異なる場合があります 改訂日 :07099 アプリケーションの使い方 ios 対応バージョン

More information