法定計量と適合性評価制度

Size: px
Start display at page:

Download "法定計量と適合性評価制度"

Transcription

1 National Metrology Institute of Japan / National Institute of Advanced Industrial Science & Technology 適合性評価と国際標準化における計量標準の貢献 1. 適合性評価と規格 ( 文書標準 ) 標準化 2. 適合性評価の国際的な受入れと認定 3. 標準化と適合性評価における計量標準 産業技術総合研究所計測標準研究部門 (NMIJ) 国際標準推進部 ( 兼任 ) 瀬田勝男

2 1. 適合性評価と規格 標準化 適合性評価における規格の効用 そもそも適合性評価においては 適合性 を示す規格が必要 例えば製品の性能 安全基準 組織の管理基準等々 同一の規格を使用することで 公平な評価の実施 法規による効率的な規制の評価基準を設けること等が可能多様な規制における種々の申請に対しても同一の技術基準であれば対応は容易 同一の製品規格で評価された製品の承認 受入 同一の化学分析試験規格で食品 環境 医療等の分野に引用可能 適合性評価組織の基本要求事項国際化により 評価 の同等性を確保 ISO17000 シリーズ ( 次頁 ) 特に国際規格の場合 同一規格に適合していることで国際相互承認の締結に寄与 NMI レベル 認定機関レベル 認証機関レベル ( 例えば IEC-CB スキームや IT セキュリティ評価機関 )

3 適合性評価各分野で使用される規格 試験校正 検査 認証 製品管理システム要員 技能試験 標準物質 認定機関規格 ISO/IEC 適合性評価機関規格 適合性評価規格 ISO/IEC 試験方法規格, ISO/ IEC 安全基準規制法規 製品規格 ISO/IEC G65 (17065) 認証規格 ISO-G28 等. ISO/IEC ISO 9001, ISO 14001, ISO27001, BS25999 等 ISO/ IEC 要員の規格 ISO /IEC ISO G34 ISOG35 及び標準物質仕様 適合性評価対象 工業製品環境物質計測機器 工業製品農産物医薬品 製品 製造プロセス 等 品質 環境 情報セキュリティ等の管理規格 要員の能力 試験 校正の技能 標準物質 ISO: 国際標準化機構 IEC: 国際電気委員会試験方法規格 製品規格は数が多い ( 対象が広い )

4 適合性評価分野の概観 計測の信頼性 国家計量標準機関 適合性評価機関の信頼性 認定機関 ISO/IEC ISO/IEC 校正機関 標準物質生産者 ISO Guide34 製品認証機関 ISO/IEC 製品の信頼性 検査機関 ISO/IEC 試験所 ISO/IEC 管理システムの信頼性 管理システム * 認証機関 ISO/IEC ユーザー ( 産業界等 ) 認定計量標準 ( 計量のトレーサビリティ ) 適合性評価サービス 管理システムの例 QMS( 品質管理システム ) ISO9001 ISMS( 情報セキュリティ管理システム ) ISO27001 EMS( 環境管理システム ) ISO14001 BCMS( 事業継続管理システム ) BS , 2 4

5 分野別の適合性評価関係国際規格 医療分野の試験機関 医療機器製造事業所 臨床試験室 ISO15189 臨床参照試験所 ISO15195 医療機器製造 ISO 標準物質関係 ( ISO-REMCOが規格作製 ISOガイド30シリーズ ) 標準物質生産者 G34 標準物質認証 G31 G35 等 生産 サービス分野別 もしくは 機能別の管理システム (MS) 規格 食品衛生管理 ISO22000シリーズ 情報セキュリティ管理 ISO/IEC 27001( 個人情報保護法で日本が突出して普及 ) ITサービスマネージメント ISO/IEC 自動車産業 ISO/TS16949 航空宇宙産業 IAQG9100 (AS/EN/JIS Q 9100) 電気通信機器産業 TL9000 医療機器製造 ISO 事業継続管理システム (BCMS) BS25999 ISO 審議中 太字は認定対象 斜体は認証対象

6 規格の国際化と国際標準化活動 市場の国際化により 規格の国際化も進展 国際標準化により 共通の技術基盤 で産業の発展と貿易障壁の低減に貢献 政府レベルでも規制における国際規格の活用が協定に盛り込まれる WTO-TBT 協定 国際規格の利用義務 一方で 各国の環境 ( 自然 社会基盤整備 技術力 ) により利害は必ずしも一致せず その結果 市場での競争の道具としての活用 国際標準が経済的利害に直結するケースの増加 国際標準化に力を入れる必要性 : 日本は 90 年代から意識 ( 世界の 4,5 番手まで地位の向上 ) 中国もこの数年急速に影響力増大 産総研も標準基盤研究制度等で技術開発から国際標準化へ進む課題を積極的に支援 更に適合性評価の国際共通化が 国際規格の重要性を加速 WTO-TBT 協定 適合性評価の国際整合

7 WTO/TBT * 上の中央政府の義務 2.4 条 ( 強制規格の国際整合性 ) 加盟国は 強制規格を必要とする場合において 関連する国際規格が存在するとき又はその仕上がりが目前であるときは 当該国際規格又はその関連部分を強制規格の基礎として用いる ただし 気候上の又は地理的な基本的要因 基本的な技術上の問題等の理由により 当該国際規格又はその関連部分が 追求される正当な目的を達成する方法として効果的でなく又は適当でない場合は この限りでない 個別規格 ( 技術規格 ) 5.4 条 ( 適合性評価の国際整合 ) 加盟国は 産品が強制規格又は任意規格に適合していることの明確な保証が必要とされる場合において 国際標準化機関によって発表された関連する指針若しくは勧告が存在するとき又はその仕上がりが目前であるときは 当該指針若しくは勧告又はこれらの関連部分を中央政府機関が適合性評価手続きの基礎として用いることを確保する ( 例外あり ) 適合性評価規格 * 世界貿易機構 / 貿易の技術障壁に関する協定

8 WTO/TBT 上の中央政府の義務 ( 続き ) 6.1 条 ( 適合性評価結果の受け容れと認定 ) 加盟国は 他の加盟国の適合性評価手続きが自国の適合性評価手続きと異なる場合であっても 可能なときは 当該他の加盟国の適合性評価手続きの結果を受け容れることを確保する ただし 適用される強制規格又は任意規格に適合しているかどうかについて当該他の加盟国の適合性評価手続によって与えられる保証が自国の適合性評価手続きによるものと同等であると当該加盟国が認めることを条件とする 特に 次の事項について 相互に満足すべき了解に達するため 事前の協議が必要となることが認められる 条 輸出加盟国の適合性評価の結果が継続的に信頼できるものであることについて確信が得られるような 輸出加盟国における適合性評価を行う関連する機関の十分かつ永続的な技術的能力 この点に関し 認定等により 国際標準化機関によって発表された関連する指針又は勧告の遵守が確認されていることが 十分な技術的能力を示すものとして考慮される

9 値段が上がってる!! 2. 適合性評価の国際的な受入と認定 この玩具は危い! コストがかさむ! 参入条件 : 規制を守っていることの信頼できる証明! 新型が買えない! 不当な技術的貿易障壁だ! 9

10 規制法規や品質保証の要求事項がある場合 規制当局は製品が要求事項を満たしていることの保証を求めている 試験 検査 製品認証の活用による証明 証明書 信頼性? 有効性? とくに海外からの製品では 試験成績書や検査証明書は有効で信頼できるのだろうか? そもそも試験は同等のものなのか? 10

11 適合性評価機関の適合性評価 = 認定 認定機関 (AB:Accreditation (AB:Accreditation Body) 認定証 相互承認 AB: CAB を評価 ( 適合性評価対象の間接評価 ) 他の認定機関 認定機関マーク * (+ 相互承認シンボル ) 適合性評価機関 (CAB:Conformity (CAB:Conformity Assessment Assessment Body) (QMS (QMS 認証機関 製品認証機関 試験所 検査機関 校正機関等 ) AB 間の相互承認により CAB の発行する適合証明書の相互受入が可能になる 適合証明書 CAB マーク (+ 認定機関シンボル ) (+ 相互承認シンボル ) 適合性評価対象 ( 管理システム 製品 原材料 環境物質 要員 計測機器等 ) 11

12 定義の進化 : 認定とは 認定 (accreditation) ある組織体又は個人が特定の職務を果たす能力のあることを 権威のある 機関 が公式に認める手続き ( ISO / IEC ガイド 2:1996) ある機関が規定された要求事項を満たしており 特定の適合性評価業務を行う能力があるという正式な第三者による承認 (ISO / IEC17011: 2004) 認定機関 (accreditation body) 認定を行う権威機関 (ISO / IEC17011: 2004) 適合性評価分野の用語は 90 年代に 進化 し 現在では自然言語から幾分離れた専門用語となっている 例として 認証 と 認定 は日本語としての差異はほとんど無いが この分野では異なった意味で定義されている 余談 : 中国語では認証は 認証 であるが認定は 認可 と表記される 12

13 一応の答え 国内規制と同じ ( 国際 ) 規格による試験を求める 認定された試験所や検査機関を利用する 認定された試験所の成績書 かなりましだ!! しかし認定って信用できるのか? 証明書 認定試験所 13

14 ILAC/APLAC-MRA 国際試験所認定協力機構と アジア太平洋 試験所認定機構の相互承認取り決め ILAC/APLAC-MRA の目的 : 1. 各国試験所認定機関の認定における技術力 試験所 / 校正機関認定基準の整合性確保 2. 認定試験所 / 校正機関の信頼性確保 試験成績書 校正証明書の相互受け入れ One Stop Testing 3. 以上により 国際貿易の活性化に資する ILAC-MRA は 2001 年発効 58 カ国 / 経済圏の 71 認定機関が署名 (2011,1 月 ) APLAC-MRA は 1997 年開始 21 カ国 / 経済圏の 32 認定機関が署名 (2011, 1 月 ) MRA 参加のためには認定機関相互の評価を最低 4 年に一度以上受ける必要

15 ILAC/APLAC-MRA で必要な国際計測トレーサビリティ確保 CIPM-MRA 国家計量標準及び計量標準研究所 (NMI) の 発行する校正証明書の相互承認取り決め CIPM-MRA の目的 : 1. NMI により維持されている国家計量標準の同等性を確立 2. NMI が発行している校正証明書を相互に承認 3. 以上により 政府あるいは他機関の 国際貿易 商取引 規制に関するより広範な合意の技術基盤を保証する 1999 年 10 月 38 カ国の NMI と 2 つの国際研究所が署名,2011 年末で 77 カ国 / 経済圏 ( メートル条約加盟 48 カ国と 29 準メンバー ) 及び 3 国際組織の 135 計量標準機関 * に増加 * 各国 1 つの代表 (P)NMI 並びに 代表 NMI によって指定された (D)NMI が参加 日本からは (P)NMI として NMIJ/AIST (D)NMI として NICT CERI JEMIC が参加

16 2 つの相互承認による国際トレーサビリティの確保 CIPM MRA (1999)+ILAC MRA(2001) 他国の校正 試験データを自国でも受け入れる ワンストップテスティング

17 主要国の CMC( 校正測定能力 ) 登録状況 日本のCMC 登録は9 分野全てをカバーし CMC 登録数は712 件で世界第 8 位 (2009 年 8 月 28 日現在 ) 最近 1 年間の日本のCMC 登録の増加数は +93 件 APMP 内では 中国 韓国と共にトップグループ 各分野のCMC 登録数は調整の方向 AUV L TF T PR M EM RI QM Total Australia China Chinese Taipei Hong Kong, China Japan ) ) 712 Korea Thailand France Germany Italy Netherlands Russia United Kingdom United States ) NICT の 6 件を含む 2) CERI の 37 件を含む CMC: Calibration and Measurement Capabilities AUV: 音響 超音波 振動 L: 長さ TF: 時間 周波数 T: 温度 PR: 測光 放射 M: 質量関連量 EM: 電磁気 RI: 放射能 放射線 中性子 QM: 標準物質

18 最終的な答え APLAC ILAC 相互承認 (MRA) に署名した認定機関により 対応した規格 ( 多くは国際規格 ) に基づく試験について認定された試験所 検査機関発行の証明書 証明書 APLAC MRA 参加機関に認定された試験所 これなら良い! 理想的には以上で解決となるが 現実は各国の規制等による認定やその MRA の受入状況により複雑 18

19 欧州の動向 :EU 法 No.765:2008 の成立 欧州各国規制法規が利用している指定機関 ( 主に製品認証機関 ) は 1800 あり これの全てに認定取得を義務づけ 食品 たばこ 血液等除外分野はあるものの 規制法規全般を広く対象としている 認定機関については 国が指定した 1 カ国 1 機関 非営利 EA( 欧州認定協力機構 ) 相互承認参加等を義務づけ (2010 年 1 月から実施済み ) 同時に政府当局には市場監視 ( 例えば試買試験 ) 等の強化を義務付け この方向を EU 決定 No.768:2008/EC で今後の法整備に活かすよう確認 国外認定は欧州域内では原則禁止 ただし 欧州外では認定機関毎に決定 実際に多くの規制法規で認定利用は既に拡大している また 自国認定機関以外の ILAC/IAF の相互承認参加認定機関の受け入れも進展中 ただし 新法案は ILAC 国際相互承認に無い要求事項 (1 カ国 1 機関等 ) もあり それが海外 ( 日本を含む ) 認定機関の認定排除に繋がる可能性は小さくない 欧州で例外的に複数認定機関体制であったドイツも 2009 年 12 月に統合し 単一認定機関 Dakks が発足した 基本的に 認定法 で定義された機関で株の 2/3 を政府が保有する公的機関 Dakks は認定数 4000 を超える世界最大の認定機関 ( ただし 近日中に認定数では中国 CNAS が追い抜くだろう ) 19

20 参考資料 : 欧州法について 欧州法には法令 (regulation) 指令 (directive) 決定 (decision) がある 法令は 同一の国内法 作製が EU 加盟各国に義務付けられ 指令は 同等の国内法 作製が義務付けられる 決定は将来的な法令や指令の枠組み 考え方を示す内容となっている いずれも欧州議会で決定され 加盟各国に対して拘束力を持つ 拘束力は法令 > 指令 > 決定の順 前頁の No.765 法令は 認定と市場監視に関する要求事項の発足 No.768 決定は 製造物市場の在り方に関する共通の枠組み と言う表題 おなじみの MID 計測器に関する欧州指令 は No.22:2004 なぜ 認定と市場監視 が法令で 計測器 は指令なのか? 認定と市場監視は製品の信頼性を担保するための共通の枠組み 上部構造であり よりがっちりした同等性が必要 指令はこの他にも低電圧指令や Rohs 指令等 実際の 技術的実務 をともなうものに多い 上部構造の枠組みと異なり これまでの蓄積 整備状況がものをいうため 各国毎の事情 に配慮する必要がある 認定機関は 3 年でできるが計量システム整備は 10 年以上かかる

21 米国の動向 : 規制ごとの独自性の中での受入拡大 米国では各種規制法規は必要な適合性評価制度を確立することを個々の規制当局に義務付けている ( 原則 ) 主な規制当局の例は以下の通り 食品と薬品 :FDA(US Food & Drag Administration) 航空機 :FAA ( 連邦航空局 ;Federal Aviation Administration) 環境 :EPA ( 環境保護庁 ;Environmental Protection Agency) 生活用品 ( 家電 玩具等 ):CPSC( 消費者製品安全委員会 ) 国自体が適合性評価をする場合と民間を活用する場合と形態は様々 重複や隙間もあり 全体としての整理はあまり良く無いものの 対応は迅速 海外での適合性評価結果については一部を受け入れている 試験結果については ILAC 相互承認の受入が拡大しているが 一方 製品認証は政府機関自身 あるいは特定の認証機関に行わせる事例が多い FDA と CPSC(ILAC 相互承認メンバーが認定した試験所の結果を受入れ 試験報告書付きの申請をもとに自ら認証 ) FAA ( 航空機の整備工場を自ら訪問して審査 その際に計測機器では JCSS 等 海外の認定された校正機関を受入 ) EPA:Energy Star マークの認証を付与するためのデータとして ILAC 相互承認参加機関が認定した試験所の結果を受入れ ただし認証は北米にある製品認証機関のみで実施 ( 日本は UL 日本支社が実施 ) 21

22 市場参入が容易に!! APLAC MRA 22

23 法規による認定類似業務の民営化 国際化状況 建築基準法 : 確認検査機関大臣指定で国際規格要求無し 薬事法 : 人体に用いる医薬品は国自らが認証機関で 実務を独立行政法人医薬品医療機器機構が担当 管理医療機器又は体外診断用医薬品については ISO ガイド 65 を利用して 登録認証機関 を大臣が調査 登録 JAS 法 : 登録認定機関 ( 国際規格で言う認証機関 ) を ISO ガイド 65 に基づく調査により登録 ( 実務の多くは独立行政法人 FAMIC が担当 ) 製品安全 4 法 : 登録検査機関を ISO ガイド 65 に基づく調査により登録 ( 実務の多くは NITE が担当 ) ただし 検査機関による工場審査 を監査するシステムは無い 一方で試買試験による事後チェックあり JIS 法 : 登録認証機関を ISO ガイド 65 に基づく調査により登録 ( 実務の多くは NITE が担当 ) また 試験所については ISO/IEC17025 による登録 認定業務 (JNLA) を NITE に移管 計量法 : 校正機関については ISO/IEC17025 による登録 認定業務 (JCSS) を NITE に移管 特定計量証明事業者の認定 (MLAP) は当初から NITE が実施 国際規格による適合性評価は拡がってきているものの その結果について認定による信頼性確保を要求 受け入れているケースは少なく ILAC/APLAC-MRA により海外の認定結果を明示的に受け入れている法規は無い

24 3. 標準化と適合性評価における計量標準 規格に出てくる計測と計量標準 規格により製品 ( 工業製品 食品 薬品 建造物等々 ) の仕様 さらにはそれを確認する試験 検査法等を規定 仕様の確定には計測が不可欠 計測標準が必要 例 : 冷蔵庫 : JIS C9801 家庭用電気冷蔵庫及び電気冷凍庫の特性及び試験方法 表 1 に示すそれぞれの室の貯蔵温度 表 2 に示す霜取り期間の許容限界温度を同時に 表 1 例 - 3 < チラ 室温度 3 温度計測 台目の消費電力量試験によって測定した値は表示値の + 15 % 以下とする 電力量計測 5.4 ふたが庫内側から 70 N 以下の力で 力計測 温度が 3 時間以内に規定の 時間計測 総内容積の測定値と表示値の差は 3 % または 1 L のいずれか大きい値以内 体積 長さ / 幾何計測 この他 質量 冷却能力測定の負荷となる標準物質等

25 規格と計量標準整備 試験規格 製品規格において 客観的な数値データを得るためには計測とその基礎である計量標準は不可欠 NMIJは産総研第一期 二期を通じて物理量 化学標準物質でそれぞれ300 弱の計量標準を開発多様な規格へ対応可 平成 13 年度 第 2 期中供給開始第 1 期中供給 179 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 16 年度 平成 17 年度 平成 18 年度 平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度目標値 第 2 期中供給開始 289 第 1 期中供給 標 200 物準 150 理物 標 151 質 準 0 平成 13 年度 平成 14 年度 平成 15 年度 平成 16 年度 平成 17 年度 平成 18 年度 平成 19 年度 平成 20 年度 平成 21 年度目標値 一方で主に JCSS 制度を通じて認定された校正機関からの校正証明書発行を促進 : 物理系 80,000 枚 化学標準物質 330,000 万枚 / 年 量的拡充と国内計測トレーサビリティの整備

26 計測の信頼性確保 = 計測トレーサビリティの確立 光周波数コム 認定による各機関における信頼性の担保 NMIJ/AIST, NICT, NICT, CERI, CERI, JEMIC JEMIC 国家計量標準研究所 ISO/IEC17043: 技能試験参照値 ASNITE ASNITE 認定認定 ISO/IEC17011 レーザ ブロックゲージ 校正機関 試験所試験所 JCSS JCSS 認定認定 JNLA JNLA 認定認定 ASNITE ASNITE 認定認定認定基準 ISO/IEC NITE NITE 認定認定センター (IAJapan) ノギス 産業界 社会 学会

27 ISO/IEC(JIS Q) 校正機関においては設備の校正のためのプログラムは その校正機関が行った校正 および測定が国際単位系にトレーサブルであることを確実にするように設計し 運用すること ISO/IEC(JIS Q) 試験所においては試験結果の不確かさに対する校正の寄与分がごくわずかであると確認されていない限り 測定設備 及び測定機能を有する試験設備に対して に規定する要求事項が適用される この状況において 試験所は 使用する設備が必要とされる不確かさを与えうることを確実にすること 試験所及び校正機関の能力に関する一般要求事項 ISO/IEC(JIS Q)17025 では計測トレーサビリティを明示的に要求 (5.6 節全体で詳細に記述 ) 認定機関により 認定をうける校正機関 試験所に対して要求

28 適合性評価活動の目的 = 製品 ( 含サービス ) の品質保証計量標準のニーズ計測の信頼性 製品の適合性評価の要素 サンプリング 全個数検査の場合以外は適用 ランダムが原則 設計審査 ( 図面審査 ) 製品の型式ごとの図面を審査 製品試験 ( 初期 ) 確認検査( 大型建造物等 ) プロセス審査 ( 製造 設計 いずれもあり ) ISO9001 認証を通じてのニーズ 継続的サーベイランス 現地 ( 生産現場 ) サーベイランス 報告書サーベイランス 抜き取り検査 ( 製造ラインからのサンプリングによる試験 ) 市場サーベイ ( 市場に出ている製品の試買試験等 ) 製品の適合性評価の主体 第一者 : 製造 サービス提供を実施している事業者 第二者 : 製品 サービスを購入する顧客 (B to Bのみ B to Cではほとんど無い ) 第三者 : 規制当局 その代理者 民間認証機関等 第一者による評価結果の表明が 宣言 第三者による評価が 認証

29 新製品と規格 適合性評価への計量標準の対応 新製品の開発新機能の計測新規計量標準のニーズ LED 照明の例 LED は省電力ではあるが 各波長 ( 色 ) の明るさが大きく変動し しかも製品毎にその様子が異なる ( 左下の図 ) 人の眼も波長により感度が異なるため 照射エネルギーを 明るさ に換算することが従来のやり方ではできない 試験方法規格の作製 改訂と新規計量標準 ( 分光全放射束標準 ) の開発が同時進行中 既に開発した標準 LED ( 用途は限定的 ) 試験規格作成では米国 NIST が先行 試験 認証実施段階で回復? 参照

30 既存の製品認証制度としてどのようなものがあるか? 官の代表例がJIS 法による登録認証機関制度 JISマーク 製品 JIS:JIS 製品規格に合致した製品 加工法 JIS:JIS 規格による特定の加工法で製造された製品 側面 JIS:JIS 製品規格のうち特定側面を満たした製品実施例は無い (!) が 例えば計測機器のトレサ要求などは対象となり得る JIS 法の登録認証制度 : 製品試験 + 製造管理システムの審査を認証機関の責任で行う また 認証機関は ISO ガイド 65 による認定 ( 登録 ) と試買試験によるチェックを受ける 認定審査と試買試験は NITE が実施 登録は 4 年更新 任意制度 製品安全四法の登録検査機関制度 : 原則は検査記録の保存義務等を含む自己検査 自己宣言であるが 特定の電気用品等は登録検査機関による検査 ( 製品試験と自己検査設備の審査 ) が義務づけられる 検査 ( 製品認証 ) 機関は ISO ガイド 65+ 法令基準により登録 ( 認定 ) を受ける また METI が試買試験を実施 強制制度

31 適合性評価制度の問題点と課題 産総研の取り組み 認証機関相互では国内機関は弱小 ( 最大でも職員が 1000 名以下 ) 一方で 海外には SGS TUV インターテック UL 等の巨大認証機関 ( ,000 名 ) 国内認証機関は国内法への対応からスタート : 海外の主要認証機関のような国際ビジネス化が進まなかった 結果として 海外展開力 新規技術への対応に弱点 産総研は適合性評価分野 特に製品認証での技術力向上への寄与を強化 技術開発の段階から標準化と認証への対応を意識 試行段階の認証 ( パイロット認証 ) 実施まで行う 開発段階からの一体的関与の例 生活支援型ロボットの安全性確認 : 試験と認証

32 まとめ : NMIJ/AIST の適合性評価 / 国際標準化に対応した課題 計量標準の質と量の維持 向上 特にユーザニーズへの対応の中で 国際規格で要求されている ( 新たに要求される ) 計測に必要な計測標準の整備 : グリーンイノベーション ライフ 産業の国際競争力等で課題設定 JCSS 制度等を通じた国内トレーサビリティ体系の改善 :IAJapan 等の認定機関との協力 ( 委員 技術アドバイザー派遣 技術文書作製 技能試験 ) 適合性評価機関規格等への積極的関与 : 審議委員派遣等 ISO/IEC ISO Guide30 シリーズ 国内認証力の向上に向けて :AIST 全体での取り組みの支援 技術開発段階からの認証法の検討 パイロット認証 必要な計量標準の提供 開発 ロボットの例ではトルク 衝撃加速度等

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E8E8CB18F8A944692E88D918DDB93AE8CFC E616C E B8CDD8AB B83685D> JNLA 技能試験要求事項説明会平成 24 年 8 月 22 日 ( 水 ) 29 日 ( 水 ): 東京会場平成 24 年 8 月 24 日 ( 金 ) 30 日 ( 木 ): 大阪会場 ) 1 試験所認定に係る国際動向目次 の動向 ILAC( 国際試験所認定協力機構 ) の動向 - 計量計測トレーサビリティ - 技能試験 - 測定不確かさ 技能試験提供者の認定について 全体のまとめ 2 の動向

More information

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事

ASNITE 試験事業者認定の一般要求事項 (TERP21) ASNITE 校正事業者認定の一般要求事項 (CARP21) ASNITE 試験事業者 IT 認定の一般要求事項 (TIRP21) ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 (RMRP21) ASNITE 試験事業者認定の一般要求事 IAJapan 測定のトレーサビリティに関する方針 (URP23) 改正案新旧対照表 1. 目的 ~2. 適用範囲略 改正案 1. 目的 ~2. 適用範囲略 現行 ( 下太線部分は改正部分 ) 3. 引用法令 規格 規程等 ISO 11843-1 Capability of detection -- Part 1: Terms and definitions (JIS Z 8462-1 測定方法の検出能力

More information

149002_nintei.indd

149002_nintei.indd 試験所認定を活用しよう 世界市場へのパスポート 日本認定機関協議会 試験所認定機関連絡会 JLAC 1 試験所認定って何? 製品の性能 安全性や環境に対する影響を調べる試験所は 私たちの生活を支える重要な縁の下の力持ちです その試験所が行う試験は誰でも同じようにできるものではありません 試験所に確かな技術力があることをどのようにして確認できるのでしょうか 分析や測定など特定の種類の試験及び測定器の校正を実施する試験所の技術能力を証明するのが

More information

株式会社佐藤計量器製作所宮城工場校正技術課は 認定基準として ISO/IEC (JIS Q 17025) を用い 認定スキームを ISO/IEC に従って運営されている JCSS の下で認定されています JCSS を運営している認定機関 (IAJapan) は アジア太平洋試

株式会社佐藤計量器製作所宮城工場校正技術課は 認定基準として ISO/IEC (JIS Q 17025) を用い 認定スキームを ISO/IEC に従って運営されている JCSS の下で認定されています JCSS を運営している認定機関 (IAJapan) は アジア太平洋試 株式会社佐藤計量器製作所 株式会社佐藤計量器製作所宮城工場校正技術課は 認定基準として ISO/IEC 17025 (JIS Q 17025) を用い 認定スキームを ISO/IEC 17011 に従って運営されている JCSS の下で認定されています JCSS を運営している認定機関 (IAJapan) は アジア太平洋試験所認定協力機構 (APLAC) 及び国際試験所認定協力機構 (ILAC)

More information

適合性評価とは o 適合性評価とは ( 17000:2004): 製品 プロセス システム 要員又は機関に関する要求規定要求事項が満たされていることの実証 対象 : 製品 プロセス 要員又は機関 規定要求事項 : 明示されたニーズ又は期待 ( 規格 国家規格 業界規格など ) 2 2

適合性評価とは o 適合性評価とは ( 17000:2004): 製品 プロセス システム 要員又は機関に関する要求規定要求事項が満たされていることの実証 対象 : 製品 プロセス 要員又は機関 規定要求事項 : 明示されたニーズ又は期待 ( 規格 国家規格 業界規格など ) 2 2 ISASecure EDSA 認証と日本の取組みーセキュア制御機器認証認定制度についてー 2014 年 1 月 15 日公益財団法人日本適合性認定協会 適合性評価とは o 適合性評価とは ( 17000:2004): 製品 プロセス システム 要員又は機関に関する要求規定要求事項が満たされていることの実証 対象 : 製品 プロセス 要員又は機関 規定要求事項 : 明示されたニーズ又は期待 ( 規格

More information

ビジネスにおける適合性評価の活用

ビジネスにおける適合性評価の活用 適合性評価の原則とシステム認証の実際 DEOS 技術シンポジウム 2015 年 6 月 17 日 一般財団法人日本品質保証機構特別参与三井清人 1 1 適合性評価の役割と近年の状況 1 近年 適合性評価 (conformity assessment) と呼ばれている様々な活動は 以前は試験 検査 認証などの名称で呼ばれ 市場のツールとして利用されてきたものである その目的は 取引される製品 サービスが使用者の意図に沿うものであることを

More information

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

RAA-05(201604)MRA対応製品ver6

RAA-05(201604)MRA対応製品ver6 M R A 対 応 製 品 ISO/IEC 17025 ISO/IEC 17025は 試験所及び校正機関が特定の試験又は 校正を実施する能力があるものとして認定を 受けようとする場合の一般要求事項を規定した国際規格 国際相互承認 MRA Mutual Recognition Arrangement 相互承認協定 とは 試験 検査を実施する試験所 検査機関を認定する国際組織として ILAC 国際試験所認定協力機構

More information

審査業務とコンサルタント業務の分離

審査業務とコンサルタント業務の分離 ISO/IEC 17025 による 試験所認定の仕組み 公益財団法人日本適合性認定協会 Japan Accreditation Board (JAB) 認定センター小島勇夫 計測標準フォーラム 2010 年 2 月 17 日日本科学未来館 認定に用いられる国際規格 JIS Q 17011(ISO/IEC 17011): 適合性評価 - 適合性評価機関の認定を行う機関に対する一般要求事項 適合性評価とは

More information

SI SI CIPM MRA

SI SI CIPM MRA JAB RL331-2008 2008 11 1 2008 9 1 2008-09-01-1/25-1 2008-11-01 ... 3... 3... 4 3.1...4 3.2...4... 5... 7... 8 6.1...8 6.1.1 SI...8 6.1.2 SI...9 6.2...9 6.3...9 6.4...10... 10 7.1 CIPM MRA...10 7.2 135...11

More information

スライド 1

スライド 1 NITE 認定センターの役割 ~ 認定 認証の紹介 ~ ( 独 ) 製品評価技術基盤機構 (NITE) 認定センター (IAJapan) 1 認定センター (IAJapan) における認定事業 認定センターは 製品試験等を行う事業者を法令 国際基準に基づき審査 認定し 認定事業者の試験結果等をより確かなものとし 製品の品質 性能等の信頼性を高め 製品等の安全 安心 市場拡大等を推進 認定センターにおける認定事業は

More information

ノート型PCにおける

ノート型PCにおける Revision 5.0 注記 1 が WTDP には摘要されないという旨の追加情報 For Client Labs( 顧客試験所用 ) 目的 本文書は 試験 測定機器に実施する校正の一般要求事項につい この要求事項はなぜ重要なのか? 要求事項 / 手順 て記載している 本文書は 第三者試験所を含む 試験を実施するすべての機関 に適用される 機器の校正 ( 校正規格を含む ) は 米国標準技術または別の国

More information

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food Safety Management System Accreditation to ISO/TS 22003:2013 from ISO/TS 22003:2007 ISO/TS 22003:2007 から ISO/TS

More information

Microsoft Word - 認定-部門-URP16-01

Microsoft Word - 認定-部門-URP16-01 IAJapan 認定シンボルの使用及び認定の主張等に関する適用方針 1/11 URP16-01 IAJapan 認定シンボルの使用及び 認定の主張等に関する適用方針 ( 第 1 版 ) 平成 30 年 12 月 27 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター IAJapan 認定シンボルの使用及び認定の主張等に関する適用方針 2/11 目 次 1. 目的... 3 2. 適用範囲... 3

More information

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB のマネジメントシステムと認定システム 地域社会 国際社会 17011 JAB MS 認定システム 認定サービス実現プロセス 規制当局 顧客 MS 認証機関要員認証機関製品認証機関 GHG 妥当性確認 検証機関 試験所臨床検査室検査機関校正機関 組織 産業界 利害関係者ニーズ CB 2 適合性評価の機能と 文書 機関 機能

More information

スライド 1

スライド 1 JCSS 普及状況と今後の取り組みについて 計測標準フォーラム第 8 回講演会 平成 23 年 2 月 17 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 (NITE) 認定センター (IAJapan) 計量認定課 JCSS チーム菊池正浩 NITE 認定センター (IAJapan) 1 本日の内容 JCSS の普及状況 今後の取り組み NITE 認定センター (IAJapan) 2 JCSS 制度創設から

More information

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具体的指針 5.0 よくある質問 6.0 ISO 9001:2015 に関する信頼できる情報源 1 1. 序文 この実施の手引は ユーザが ISO 9001:2008 及び ISO 9001:2015 の併存期間中に考慮する必要のある事項を理解するのを支援するために作成された

More information

スライド 1

スライド 1 医療機器品質マネジメントシステム認証機関認定の最新状況と今後の動向について 公益財団法人日本適合性認定協会 認定センター 中川梓 1 ご説明する項目 医療機器品質マネジメントシステム認定 / 認証制度 ISO13485 認証を取りまく状況 各国規制の状況及び国際整合への動き IAF の取組み 2 マネジメントシステム認定 / 認証制度 認定機関 (ISO/IEC 17011) 認定 認証機関の能力を審査する

More information

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター 報告項目 IAFの活動 MLA( 相互承認 Multilateral Recognition Arrangement) 2015 IAF 総会報告 ~ 総会 TC( 技術委員会 ) 2 IAF (International Accreditation Forum) 1993 年発足 適合性評価を認定する機関および関係機関の国際組織 マネジメントシステム認証

More information

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード] 1 2 3 解説 まず最初に, 要員 の一般的な定義と認証の対象となる 要員 の定義 (ISO/IEC 17024 による ) を学び, 両者の相違点を理解する 参考資料 1) 新村出編, 広辞苑 ( 第 6 版 ), 岩波書店,2009. 2) The New Oxford Dictionary of English 3) ISO/IEC 17024:2003 Conformity assessment

More information

資料 15 機密性 1 IAJapan 認定シンボルの使用及び認定の主張等に関する適用方針 1/11 URP1X-01 IAJapan 認定シンボルの使用及び 認定の主張等に関する適用方針 ( 第 1 版 )( 案 ) 平成 30 年月日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター このファイル

資料 15 機密性 1 IAJapan 認定シンボルの使用及び認定の主張等に関する適用方針 1/11 URP1X-01 IAJapan 認定シンボルの使用及び 認定の主張等に関する適用方針 ( 第 1 版 )( 案 ) 平成 30 年月日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター このファイル 1/11 URP1X-01 IAJapan 認定シンボルの使用及び 認定の主張等に関する適用方針 ( 第 1 版 )( 案 ) 平成 30 年月日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター 2/11 目 次 1. 目的... 3 2. 適用範囲... 3 3. 引用規格 規程等... 3 4. 用語の説明... 4 5. 認定シンボルについて... 5 6. 認定シンボルの使用 管理及び認定の地位の主張に関する

More information

<4D F736F F D DC58F49817A504C2D325F6A5F2091AA92E882CC C815B A C98AD682B782E995FB906A E312E382E646F63>

<4D F736F F D DC58F49817A504C2D325F6A5F2091AA92E882CC C815B A C98AD682B782E995FB906A E312E382E646F63> 測定のトレーサビリティに関する方針 2014 年 改訂日 :613 19 ページ 1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 本文所に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 本手順書で用いる トレーサビリティ という用語は 測定の結果を国際標準または国家標準と比較するプロセスと定義する

More information

JIP-IMAC a

JIP-IMAC a 情報マネジメントシステム IMS 認証機関 / 要員認証機関認定の実施に係る指針 MD4 JIP-IMAC105-2.0a 2018 年 9 月 6 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

IAF-MD 3:2008 ASRP

IAF-MD 3:2008 ASRP 情報マネジメントシステム IMS 認証機関認定の実施に係る指針 MD15 JIP-IMAC215-2.0 2018 年 8 月 21 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木 1 丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel:03-5860-7570 Fax:03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

テーマ解説 計測器の JCSS 校正業務 JCSS Calibration of Measuring Instruments 前部則雄 *1 1. はじめに計測器校正室は 平成 13 年より財団内で保有する一軸試験機 はかりおよびノギス等を対象に校正業務を開始した その実績を基に平成 15 年に一軸

テーマ解説 計測器の JCSS 校正業務 JCSS Calibration of Measuring Instruments 前部則雄 *1 1. はじめに計測器校正室は 平成 13 年より財団内で保有する一軸試験機 はかりおよびノギス等を対象に校正業務を開始した その実績を基に平成 15 年に一軸 テーマ解説 計測器の JCSS 校正業務 JCSS Calibration of Measuring Instruments 前部則雄 *1 1. はじめに計測器校正室は 平成 13 年より財団内で保有する一軸試験機 はかりおよびノギス等を対象に校正業務を開始した その実績を基に平成 15 年に一軸試験機について 計量法に基づく校正事業者認定制度 ( 現 : 登録制度 JCSS) の認定を取得し 本格的にJCSS

More information

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint mitsuhashi.ppt [互換モード] ISO10012 ISO 10012 10012 10012 10012 10012 10012 20111118 10012 1. 2. 1 2 1. 1992 2. 1997 * 3. 2003 3 10012 1950 - -5923 1959 - - 9858 - -45662 - / 540 - / - -9858 10012-1 10012-2 1990 9000 10012-1 -2

More information

1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 1.2 本文所に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 1.3 本手順書で用いる トレ

1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 1.2 本文所に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 1.3 本手順書で用いる トレ 測定のトレーサビリティに関する方針 111 ページ 1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 1.2 本文所に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 1.3 本手順書で用いる トレーサビリティ という用語は 測定の結果を国際標準または国家標準と比較するプロセスと定義する

More information

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378> 特定標準化機関 (CSB) 制度実施要領 平成 15 年 8 月 27 日 ( 制定 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 制度名称 制度名称は 特定標準化機関 (Competent Standardization Body) 制度 ( 通称 シー エ ス ビー制度 ) とする 2. 目的日本工業規格 (JIS) の制定等のための原案作成

More information

ISMS認証機関認定基準及び指針

ISMS認証機関認定基準及び指針 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証機関認定基準及び指針 JIP-ISAC100-3.1 2016 年 8 月 1 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL http://www.isms.jipdec.or.jp/ JIPDEC

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food

Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food Information Security Management System Occupational Health Environmental Management System and Safety Management System Quality Management System Food Safety Management System 経営の未来を拓く 持続的発展への貢献を目指すJACO活動

More information

1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 1.2 本文書に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 1.3 本手順書で用いる トレ

1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 1.2 本文書に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 1.3 本手順書で用いる トレ 測定のトレーサビリティに関する方針 112 ページ 1.0 はじめに 1.1 PJLA による ISOIEC 17025:2005 認定を希望する試験所 校正機関の測定のトレーサビリティに関する責務について 以下に詳述する 1.2 本文書に詳述された方針は 認定結果を報告しなければならない校正または試験にのみ適用される 1.3 本手順書で用いる トレーサビリティ という用語は 測定の結果を国際標準または国家標準と比較するプロセスと定義する

More information

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1 JIS Q 27001:2014 への 対応について 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センターセンター長高取敏夫 2014 年 10 月 3 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2014 1 アジェンダ ISMS 認証の移行 JIS Q 27001:2014 改正の概要 Copyright JIPDEC

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

IAJapanが運営する標準物質に関する認定制度について

IAJapanが運営する標準物質に関する認定制度について IAJapanが 運 営 する に 関 する 認 定 制 度 について Accreditation programs for Reference Material operated at IAJapan 堀 田 麻 子 Asako Hotta IAJapan, National Institute of Technology and Evaluation 独 立 行 政 法 人 製 品 評 価 技

More information

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO 新アセスメント規格 ISO 33K シリーズの概要 2015 年 4 月 9 日 コンピータジャパン Copyright Compita Japan 2015 2 ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 15504 - 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO15504

More information

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の方法 ( 以下この基準において 製造手順等 という ) が期待される結果を与えることを検証し これを文書とすることによって

More information

何故 2 つの規格としたのですか (IATF 16949:2016 及び ISO 9001:2015)? 2 つの規格となると 1 つの規格の場合より, 読んで理解するのが非常に難しくなります 1 まえがき 自動車産業 QMS 規格 IATF と ISO との間で,IATF を統合文書と

何故 2 つの規格としたのですか (IATF 16949:2016 及び ISO 9001:2015)? 2 つの規格となると 1 つの規格の場合より, 読んで理解するのが非常に難しくなります 1 まえがき 自動車産業 QMS 規格 IATF と ISO との間で,IATF を統合文書と IATF - 国際自動車産業特別委員会 IATF 16949:2016 よくある質問 (FAQ) IATF 16949:2016 第 1 版は,2016 年 10 月に出版された IATF 承認審査機関及び利害関係者からの質問に応えて, 以下の質問及び回答は,IATF によってレビューされたものである 特に示されていなければ,FAQ は発行と同時に適用される FAQ は IATF 16949:2016

More information

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 第 23 条の 2 第 1 項の登録認証機関の登録申請等の取扱いについては 薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律等の施行に関する適合性認証機関の登録申請等について

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 認証と日本を担う米国認証機関 の指名について Japan MRA Workshop February 27, 2013 Presented by Ramona Saar Program Manager, NIST テーマ 米国の電気通信に関する相互承認への参画 日本対米国のMRAの現状 NIST( 国立標準技術研究所 ) について NISTプログラム (NVCASE) 日本に対する米国 RCBの認証要求

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定 Part 第 5 部 5: : Requirements 認定機関に対する要求事項 for ABs 食品安全システム認証 22000 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 バージョン 4.1 2017 年 7 月 1 / 6 バージョン 4.1:2017 年 7 月 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的... 4 1.1 IAF 加盟... 4 1.2 ISO/IEC 17011...

More information

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378> 規格案審議ガイドライン 平成 13 年 2 月 27 日 ( 制定 ) 平成 13 年 6 月 22 日 ( 改正 ) 平成 15 年 8 月 27 日 ( 改正 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 技術的内容の審査 1.1 工業標準化法第 11 条の規定等により付議された案件法第 11 条の規定等により 主務大臣が工業標準の制定

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

IAJapanトレーサビリティ方針

IAJapanトレーサビリティ方針 URP23-06 IAJapan トレーサビリティ方針 1/15 URP23-06 IAJapan 測定のトレーサビリティに 関する方針 ( 第 6 版 ) 平成 29 年 6 月 1 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター URP23-06 IAJapan トレーサビリティ方針 2/15 目次 1. 目的... 3 2. 適用範囲... 3 3. 引用法令 規格 規程等... 3 4.

More information

Microsoft Word - 認定-部門-URP15-03

Microsoft Word - 認定-部門-URP15-03 IAJapan 認定シンボルの使用及び認定の主張等に関する方針 1/12 URP15-03 IAJapan 認定シンボルの使用及び 認定の主張等に関する方針 ( 第 3 版 ) 平成 30 年 12 月 27 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター IAJapan 認定シンボルの使用及び認定の主張等に関する方針 2/12 目 次 1. 目的... 3 2. 適用範囲... 3 3. 引用規格

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

JAB NL511:2014 試験所認定制度 臨床検査室認定制度 JAB NL511:2014 第 2 版 :2014 年 05 月 13 日第 1 版 :2009 年 03 月 01 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 : /18 第 2 版 :

JAB NL511:2014 試験所認定制度 臨床検査室認定制度 JAB NL511:2014 第 2 版 :2014 年 05 月 13 日第 1 版 :2009 年 03 月 01 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 : /18 第 2 版 : 試験所認定制度 臨床検査室認定制度 第 2 版 :2014 年 05 月 13 日第 1 版 :2009 年 03 月 01 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2009-03-01 1/18 第 2 版 :2014-05-13 目 次 1 試験所 ( 臨床検査室 ) 認定制度... 3 1.1 試験所認定制度... 3 1.2 臨床検査室認定制度... 3 1.3 適合性評価制度と試験所認定制度...

More information

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 () 注 : この文書は IAF Mandatory Document - Requirements for the Migration to - Issue 1 の内容について 参考訳として 本協会が翻訳したものであるが

More information

試験データの信頼性の条件 - 国際的な枠組みと各国の技術インフラ -

試験データの信頼性の条件 - 国際的な枠組みと各国の技術インフラ - - - ( - ISO/IEC 17000 - determination One standard, One test, Accepted everywhere 1) 2) competence 3) 4) 1) ISO/IEC 17025 JIS Q 17025 - ISO/IEC 17025 - ISO/IEC 17025 ISO/IEC 17025 (1) - - ISO/IEC 17025

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1

MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1 MDSAP の調査結果の 試行的受入れについて ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構 品質管理部 登録認証機関監督課 1 MDSAP 報告書の受入れの概要 (1/2) 日本は 平成 27 年 6 月にMDSAPに参加する旨を発表 関係者との意見交換を行い MDSAP 報告書の受け入れについて 以下の通知を発出した 平成 28 年 6 月 22 日薬生監麻発 0622 第 3 号 薬生機審発 0622

More information

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074>

<4D F736F F F696E74202D E291AB8E9197BF A F82CC8A A390698DF42E707074> 補足資料 3 SaaS ASP の普及促進のための 環境整備について SaaS ASP の活用促進策 ネットワーク等を経由するサービスであり また データをベンダ側に預けることとなる SaaS ASP を中小企業が安心して利用するため 情報サービスの安定稼働 信頼性向上 ユーザの利便性向上が必要 サービスレベル確保のためのベンダ ユーザ間のルール整備 (1) ユーザ ベンダ間モデル取引 契約書の改訂

More information

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ

[ 指針 ] 1. 組織体および組織体集団におけるガバナンス プロセスの改善に向けた評価組織体の機関設計については 株式会社にあっては株主総会の専決事項であり 業務運営組織の決定は 取締役会等の専決事項である また 組織体集団をどのように形成するかも親会社の取締役会等の専決事項である したがって こ 実務指針 6.1 ガバナンス プロセス 平成 29( 2017) 年 5 月公表 [ 根拠とする内部監査基準 ] 第 6 章内部監査の対象範囲第 1 節ガバナンス プロセス 6.1.1 内部監査部門は ガバナンス プロセスの有効性を評価し その改善に貢献しなければならない (1) 内部監査部門は 以下の視点から ガバナンス プロセスの改善に向けた評価をしなければならない 1 組織体として対処すべき課題の把握と共有

More information

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R マネジメントシステム認証機関に対する認定の補足手順 - 食品安全システム認証 22000- ( 案 ) JAB MS202:2011 第 1 版 :2011 年 0x 月 xx 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-0x-xx -1/13- 初版 :2011-0x-xx 目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents)

More information

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73> 4. 品質マネジメントシステム 4.1 一般要求事項 1 組織が品質マネジメントシステムを確立する上で必要としたプロセスは何ですか? 2 営業 / 購買 / 設計のプロセスについて 1このプロセスはどのプロセスと繋がっていますか? また関係していますか? 2このプロセスの役割と目的は何ですか? 3このプロセスの運用 管理の判断基準と 方法は何ですか? 4このプロセスの運用 管理での必要な資源と情報は何ですか?(

More information

1 情報セキュリティ評価について 情報セキュリティ対策ベンチマーク ISMS 適合性評価制度 情報セキュリティ監査は いずれも 組織が構築した情報セキュリティマネジメントを評価するものである 本項では これらの情報セキュリティ評価について その概要や特徴について述べる これら評価の準拠する規格は 情

1 情報セキュリティ評価について 情報セキュリティ対策ベンチマーク ISMS 適合性評価制度 情報セキュリティ監査は いずれも 組織が構築した情報セキュリティマネジメントを評価するものである 本項では これらの情報セキュリティ評価について その概要や特徴について述べる これら評価の準拠する規格は 情 情報セキュリティ対策ベンチマーク活用集 1 章 情報セキュリティ評価について 1 情報セキュリティ評価について 情報セキュリティ対策ベンチマーク ISMS 適合性評価制度 情報セキュリティ監査は いずれも 組織が構築した情報セキュリティマネジメントを評価するものである 本項では これらの情報セキュリティ評価について その概要や特徴について述べる これら評価の準拠する規格は 情報セキュリティマネジメントの国際規格である

More information

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB のマネジメントシステムと認定システム 地域社会 国際社会 17011 JAB の MS 認定システム 認定サービス実現プロセス MS 認証機関要員認証機関製品認証機関 GHG 妥当性確認 検証機関 試験所 校正機関臨床検査室検査機関標準物質生産者技能試験提供者 規制当局 組織 顧客 産業界 利害関係者ニーズ CB LAB

More information

【最終・公開用】ASNITE標準物質生産者認定の一般要求事項(RMRP21_11)_

【最終・公開用】ASNITE標準物質生産者認定の一般要求事項(RMRP21_11)_ RMRP21 ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 1 / 15 RMRP21-11 ASNITE 公表用文書 ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 ( 第 11 版 ) 平成 30 年 5 月 1 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター RMRP21 ASNITE 標準物質生産者認定の一般要求事項 2 / 15 - 目次 - 1. 目的 3 2. 適用範囲 3 3.

More information

Microsoft PowerPoint - 第10章(田中.ppt;081210).ppt

Microsoft PowerPoint - 第10章(田中.ppt;081210).ppt 標準化教育プログラム [ 個別技術分野編 - 化学分野 ] 第 10 章化学分野における試験所認定制度 本資料は 経済産業省委託事業である 平成 20 年度国内人材育成等基盤体制強化事業 ( 標準化に関する教育体制整備 ) の成果である 制作日 :2008 年 12 月 10 日制作 : 東京理科大学田中龍彦 1 学習のねらい 第 10 章化学分野における試験所認定制度 1 2 試験所認定制度 は適合性評価制度の一つであることから,

More information

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I

進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している Ver. Ver. I ISMS の本 質を理解す る 2017/12/13 リコージャパン株式会社 エグゼクティブコンサルタント 羽田卓郎 作成 :2017 年 10 月 6 日 更新 :2017 年 11 月 06 日 Ver.1.1 1 進化する ISMS ISMS 適合性評価制度の認証用基準 (ISO/IEC 27001) は 改定の度に進化している 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006

More information

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 定義 認証機関 認証機関の評価要員 型式認証 部品認証 プロトタイプ認証 評価報告書 評価結果のレビ

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 定義 認証機関 認証機関の評価要員 型式認証 部品認証 プロトタイプ認証 評価報告書 評価結果のレビ 認定の基準 についての分野別指針 - 風力発電システム : 小形風車の型式 小形風車を除く風車の型式 部品及びプロトタイプ - JAB PD362:2016 第 3 版 :2016 年 12 月 5 日第 1 版 :2012 年 2 月 1 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2012-02-01-1/12- 第 3 版 :2016-12-05 目次 0. 序文... 3 1. 適用範囲...

More information

目 次 1. 目的と背景 適用範囲 引用文書及び参考文書 引用文書 参考文書 用語の定義及び説明 トレーサビリティの要素 測定のトレーサビリティに関する方針 校正機関

目 次 1. 目的と背景 適用範囲 引用文書及び参考文書 引用文書 参考文書 用語の定義及び説明 トレーサビリティの要素 測定のトレーサビリティに関する方針 校正機関 測定のトレーサビリティについての指針 JAB RL331:2017 第 8 版 :2017 年 9 月 1 日第 1 版 :2001 年 6 月 1 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2001-06-01-1/26 - 第 8 版 :2017-09-01 目 次 1. 目的と背景... 3 2. 適用範囲... 4 3. 引用文書及び参考文書... 4 3.1 引用文書... 4 3.2

More information

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver )

Microsoft Word - 【案1】登録認証機関立入要領改正通知(Ver ) 薬食機参発 1121 第 38 号平成 26 年 11 月 21 日 各登録認証機関の長殿 厚生労働省大臣官房参事官 ( 医療機器 再生医療等製品審査管理担当 ) 登録認証機関等に対する立入検査の実施要領の改正について 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 ) の規定による登録認証機関等に対する立入 検査の実施要領については 登録認証機関等に対する立入検査の実施要領について ( 平成 18

More information

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目 2018 年 11 月作成 医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目 1. 各ステージゲートにおけるチェック項目 (1) チェック項目作成の目的従来個々の事業において実施されていた 事前 中間 事後の各ゲートにおける評価項目 Go/no-go の判断を 医療機器開発全期間を通して整理し 共通認識化する 技術的観点及び事業化の観点の双方を意識し 医療機器開発の特性を考慮したチェック項目を設定する

More information

食品安全管理システム認証 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC は 既に制定されている ISO

食品安全管理システム認証 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC は 既に制定されている ISO Food Safety System Certification 22000 食品安全管理システム認証 22000 fssc 22000 食品安全管理システム認証 22000 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC 22000 は 既に制定されている

More information

Q5. 工事担任者資格が必要な工事とは どのようなものですか A5. 利用者が電気通信サービスを利用するための端末設備等の接続に係る工事であり 具体的には 事業用ネットワークへの接続及びこれに伴う調整並びに屋内配線工事など端末設備等の接続により通信が可能となる一切の工事です この工事には 事業用ネッ

Q5. 工事担任者資格が必要な工事とは どのようなものですか A5. 利用者が電気通信サービスを利用するための端末設備等の接続に係る工事であり 具体的には 事業用ネットワークへの接続及びこれに伴う調整並びに屋内配線工事など端末設備等の接続により通信が可能となる一切の工事です この工事には 事業用ネッ 工事担任者資格制度 Q&A Q1. 工事担任者はなぜ必要なのですか A1. 電気通信事業者の設置する電気通信回線設備 ( 以下 事業用ネットワーク という ) に利用者が使用する端末設備又は自営電気通信設備 ( 以下 端末設備等 という ) を接続するとき 事業用ネットワークの損傷やその機能に障害を与えないこと 他の利用者に迷惑を及ばさないことを確保する必要があり 端末設備等の技術基準が定められています

More information

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の ISO 9001:2015 改訂 よくある質問集 (FAQ) ISO 9001:2015 改訂に関するこの よくある質問集 (FAQ) は 世界中の規格の専門家及び利用者からインプットを得て作成しました この質問集は 正確性を保ち 適宜 新たな質問を含めるために 定期的に見直され 更新されます この質問集は ISO 9001 規格を初めて使う利用者のために 良き情報源を提供することを意図しています

More information

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知 薬食機参発 1003 第 1 号 平成 26 年 10 月 3 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省大臣官房参事官 ( 医療機器 再生医療等製品審査管理担当 ) ( 公印省略 ) 医療機器及び体外診断用医薬品の製造業の取扱いについて 薬事法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 84 号 以下 改正法 という ) により 医療機器及び体外診断用医薬品の製造業は登録制に移行され

More information

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を

食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を 食肉製品の高度化基準 一般社団法人日本食肉加工協会 平成 10 年 10 月 7 日作成 平成 26 年 6 月 19 日最終変更 1 製造過程の管理の高度化の目標事業者は 食肉製品の製造過程にコーデックスガイドラインに示された7 原則 12 手順に沿ったHACCPを適用して製造過程の管理の高度化を図ることとし このための体制及び施設 ( 建物 機械 装置をいう 以下同じ ) の整備を行うこととする

More information

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周 [ 研究テーマ 20: ISO 9001 の分かりにくい用語の代替用語の研究 ] JSQC QMS 有効活用部会 WG6 国府保周 (2011.11.19) ISO 9001 要求事項の記載内容は 多岐にわたっていて しかも文字数が多いので 何が 主題かが かえって分かりにくい そこで 各箇条の主題だけに焦点を絞って 1 行程度で 表すことで 何がエッセンスかを押さえやすくする資料を作ってみた 1

More information

スライド 1

スライド 1 資料 WG 環 3-1 IPv6 環境クラウドサービスの構築 運用ガイドライン骨子 ( 案 ) 1 本骨子案の位置付け 本ガイドライン骨子案は 環境クラウドサービス を構築 運用する際に関連する事業者等が満たすことが望ましい要件等を規定するガイドライン策定のための準備段階として ガイドラインにおいて要件を設定すべき項目をまとめたものである 今後 平成 21 年度第二次補正予算施策 環境負荷軽減型地域

More information

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5 認定の基準 についての分野別指針 - 水産物 - JAB PD367:2018D2 第 1 版 :2018 年 mm 月 dd 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-dd-mm -1/12- 目次序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 4 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

Catalog No.10016(3) Service

Catalog No.10016(3) Service Catalog No.10016(3) Service 引取りサービスメニュー ミツトヨは精密測定機器の総合メーカとして確立したサービスに関する技術力 及び国際 MRA 対応 JCSS 認定 事業者としての確かな校正能力をベースとした高品質なサービスをご提供いたします 検査サービス 機能確認の後 検査を行い 検査成績書 を発行します 検査とは 校正した結果に基づいて検査規格などの判定基準と 比較して合格

More information

JCT20202_1446

JCT20202_1446 JCT20202 技術的要求事項適用指針 ( 液体体積計 / ピペット ) 1/11 JCSS 技術的要求事項適用指針 登録に係る区分 : 体積校正手法の区分の呼称 : 液体体積計計量器等の種類 : ピペット ( 第 2 版 ) 平成 27 年 8 月 19 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター JCT20202 技術的要求事項適用指針 ( 液体体積計 / ピペット ) 2/11 この指針に関する全ての著作権は

More information

Microsoft Word - パブコメ版_ _JNLA認定の一般要求事項 改正案(第2版)

Microsoft Word - パブコメ版_ _JNLA認定の一般要求事項 改正案(第2版) JNRP23 JNLA 認定の一般要求事項 1 / 25 JNRP23-02 JNLA 公表用文書 JNLA 認定の一般要求事項 ( 第 2 版 ) 2019 年 XX 月 XX 日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 認定センター JNRP23 JNLA 認定の一般要求事項 2 / 25 目次 目的... 3 適用範囲... 3 引用法令 規格 規程等... 3 定義... 4 Ⅰ. 認定に関する一般要求事項...

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美

臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美 臨床評価とは何か ( 独 ) 医薬品医療機器総合機構医療機器審査第一部方眞美 本日の Agenda 1. 臨床評価とは 2. 医療機器の特性を踏まえた有効性 安全性評価 3. 各国の規制の違い 4. 臨床評価報告書について 5. 臨床評価報告書の概念 6. 臨床研究と治験の違いは? 7. 文献評価の問題点 8. 治験活性化にむけて 臨床評価 とは そのものの有効性と安全性をヒトで評価すること 自己認証の欧州から出てきた概念

More information

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5 タムラグループグリーン調達基準 ( 第 05 版 ) 制定 :2009 年 9 月 01 日改定 :2018 年 4 月 19 日 ( 第 05 版 ) 目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5 1. タムラグループの環境活動 タムラグループでは

More information

<4D F736F F F696E74202D208BA492CA5F91E631318FCD20934B8D8790AB955D89BF82C E FD890A FAC

<4D F736F F F696E74202D208BA492CA5F91E631318FCD20934B8D8790AB955D89BF82C E FD890A FAC 標準化教育プログラム [ 共通知識編 ] 第 11 章適合性評価と認定 認証制度 本資料は, 経済産業省委託事業である 平成 19 年度基準認証研究開発事業 ( 標準化に関する研修 教育プログラムの開発 ) の成果である 制作日 : 2009 年 2 月 23 日制作 : 小田部譲 ( 標準講義時間 90 分 ) 学習のねらい 第 11 章適合性評価と認定 認証制度 1 適合性評価とは何か理解し その意義を学ぶ

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 ( ISO/FDIS 14001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 13 日 17 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務 プライバシーマーク付与適格性審査規程 1 適用範囲この規程は 一般財団法人日本データ通信協会が 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ( 以下 付与機関 という ) とのプライバシーマーク制度指定機関契約に基づき プライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) として その業務の遂行に関して適格であり信頼できると承認されるために遵守すべき事項を定める 2 用語及び定義この基準で用いる主な用語の定義は

More information

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて

個人情報保護法の3年ごと見直しに向けて 個人情報保護法の 3 年ごと見直しに向けて 2019 年 3 月 27 日経団連情報通信委員会 本日の発表内容 1. わが国として目指すべき方向 2. 新たな仕組みに関する意見 3. 既存制度に関する意見 4. 国際的なデータの円滑な流通に関する意見 1. わが国として目指すべき方向 1 1. 目指すべき方向 Society 5.0 for SDGs わが国が目指すべきは 経済成長と社会課題解決の両立を図る

More information

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料 ( 社 ) 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会 2015 製造オペレーションマネジメント入門 ~ISA-95 が製造業を変える ~ 事例による説明 2015-3-16 Ver.1 IEC/SC65E/JWG5 国内委員アズビル株式会社村手恒夫 目次 事例によるケーススタディの目的 事例 : 果汁入り飲料水製造工場 情報システム構築の流れ 1. 対象問題のドメインと階層の確認 2. 生産現場での課題の調査と整理

More information

機械安全のための規格と法律(第10回)

機械安全のための規格と法律(第10回) 機械の安全 信頼性に関するかんどころ 機械安全のための規格と法律 2014.1.16 ( 一財 ) 機械振興協会技術研究所 機械安全のための規格と法律 機械安全のための規格と法律機械製品に適用される国際規格と JIS 規格 日本で規定されている国内法 さらに CE マーキングについて解説します 機械安全のためにぜひ知っていただきたい内容です 目次第 10 回 : 機械安全の考え方第 10 回 : 安全規格の仕組み第

More information

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という ) 薬生機審発 0301 第 1 号 平成 30 年 3 月 1 日 各都道府県薬務主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医療機器審査管理課長 ( 公印省略 ) 医療機器の電磁両立性に関する日本工業規格の改正の取扱いについて すべての能動型医療機器は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十一条第三項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準 ( 平成 17

More information

Microsoft PowerPoint - 第8

Microsoft PowerPoint - 第8 1 2 3 (1) ISO(International Organization for Standardization) は ISO 規格の発行を行っている国際標準化団体であり, スイスのジュネーブに事務所を持っている非政府系の法人組織である 設立は 1946 年であり, 会員は 157 カ国, 日本は日本工業標準調査会 (JISC)( 事務局 : 経済産業省 ) が会員登録している 年間運営費用は

More information

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用. 認定の基準 についての分野別指針 - 漁業及び水産物 - JAB PD367:2018 第 1 版 :2018 年 1 月 30 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-01-30-1/12- 目次 0. 序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 5 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc 品質システム設計 開発 製造 設置及び技術サービスにおける品質保証モデル 1. 範囲本基準書は適合製品の設計 供給を行う供給者の能力を評価する際の品質システム要求事項を規定する 本基準書の規定の目的は 設計から技術サービスまでの全ての段階における不適合を防止し 顧客の満足を得ることである 本基準書は以下の場合に適用される a) 設計及び製品の性能に関する要求事項が提示されている場合 あるいはその要求事項を設定する必要がある場合

More information

第 18 回 JAB/ISO 9001 公開討論会 2012 年 3 月 13 日 ISO 9001 認証の ブランド価値を高める 東京大学大学院飯塚悦功

第 18 回 JAB/ISO 9001 公開討論会 2012 年 3 月 13 日 ISO 9001 認証の ブランド価値を高める 東京大学大学院飯塚悦功 2012 年 3 月 13 日 ISO 9001 認証の ブランド価値を高める 東京大学大学院飯塚悦功 ISO 9001 認証のブランド価値 今年度のテーマの意図 ISO 9001 発行 25 周年 ISO 9001 規格発行 (1987 年 3 月 ) から25 年 ISO 9001 認証制度発足 (1993 年 ) から20 年 次期 ISO 9001(2015~16 年改正?) は, いかにあるべきか?

More information

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小 改訂番号 10 承認日 2018.11.15 マネジメントシステム認証規則制定日 2007 年 10 月 12 日 日本海事協会 マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰

More information