Jpn J Rehabil Med 2017;54: 立位での一側下肢への側方体重移動が腰背筋群 足部周囲筋の筋活動パターンに与える影響 Activity of Back and Foot Muscles during Lateral Weight-Shifting in the St

Size: px
Start display at page:

Download "Jpn J Rehabil Med 2017;54: 立位での一側下肢への側方体重移動が腰背筋群 足部周囲筋の筋活動パターンに与える影響 Activity of Back and Foot Muscles during Lateral Weight-Shifting in the St"

Transcription

1 Jpn J Rehabil Med 2017;54: 立位での一側下肢への側方体重移動が腰背筋群 足部周囲筋の筋活動パターンに与える影響 Activity of Back and Foot Muscles during Lateral Weight-Shifting in the Standing Position Abstract *ø, ù 野口翔平 *ù 玉置昌孝 *ú 中道哲朗 *ø 鈴木俊明 Shohei Noguchi Masataka Tamaki Tetsuro Nakamichi Toshiaki Suzuki Objective To investigate the role of the back and foot muscles during lateral weight-shifting in the standing position by examining the corresponding muscle activity patterns associated with a postural change. Methods The subjects were 24 healthy men(age 24.3 ± 2.6[mean ± SD]years). The following parameters were recorded:center of pressure(cop);surface electromyograms of the multifidus, iliocostalis, longissimus(bilateral), peroneus, and foot supinator(on the moving side)muscles;and video imaging during lateral weight-shifting after 2 seconds in the standing position. Results Horizontal movement of the pelvis resulted in elevation of the non-moving side from the middle of the COP, with moving side displacement. In the lower limbs, lateral weight shifting resulted in an outward tilt due to foot pronation. Activity of the multifidus, iliocostalis, and longissimus muscles on the non-moving side, and the peroneus and foot supinator muscles on the moving side, tended to increase with displacement of the COP on the moving side. Conclusion The multifidus, iliocostalis, and longissimus muscles were involved in lateral flexion of the thoracolumbar area and elevation of the pelvis on the non-moving side. Simultaneously, the foot supinator and peroneus muscles were involved in pronation of the grounded foot. 要旨目的 : 立位での一側下肢への側方体重移動における腰背筋群 足部周囲筋の役割を解明する目的で, 側方移動中の姿勢変化と腰背筋群 足部周囲筋の筋活動パターンを検討した. 方法 : 対象は健常男性 24 名 (24.3±2.6 歳 ). 直立位から 2 秒間で側方移動させ, そのときの足底圧中心 (COP) と両側多裂筋 腸肋筋 最長筋, 移動側足部内反筋群 腓骨筋群の筋電図波形, ビデオ画像を計測した. 結果 : 骨盤は水平移動した後,COP の移動側変位途中から非移動側挙上を生じた. 下肢では側方移動に伴い移動側足部回内による下腿の外側傾斜を生じた. このとき,COP が移動側へ変位する途中 2016 年 11 月 21 日受付,2017 年 7 月 13 日受理 *1 関西医療大学大学院保健医療学研究科 ( 大阪府泉南郡熊取町若葉 ) Graduate School of Helth Sciences, Graduate School of Kansai University of Helth Sciences shoheinoguchi.08p035@gmail.com 連絡先 : 楠葉病院リハビリテーション科野口翔平 ( 大阪府枚方市楠葉花園町 4-1) *2 楠葉病院リハビリテーション科 ( 大阪府枚方市楠葉花園町 4-1) Department of Rehabilitation, Kuzuha Hospital *3 ポートアイランド病院リハビリテーション科 ( 兵庫県神戸市中央区港島中町 4-6) Department of Rehabilitation, Portisland Hospital 618 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

2 立位での側方移動における腰背筋群 足部周囲筋の筋活動 から非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋, 移動側足部内反筋群 腓骨筋群の筋活動が増加した. 結論 : 非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋は骨盤非移動側挙上に対する胸腰部非移動側側屈に関与し た. このとき, 足部内反筋群 腓骨筋群は足底接地した状態での足部回内に関与した. Key Words 立位 (standing)/ 側方体重移動 (lateral weight shift)/ 腰背筋群 (back muscle)/ 足部周囲筋 (foot muscles) はじめに 著者らは理学療法場面において, 体幹筋や支持脚側足部周囲筋に筋緊張異常を呈し, 歩行開始や方向転換などの日常生活活動に伴う立位での一側下肢への側方体重移動 ( 以下, 立位での側方移動 ) に伴い, 体幹の側屈や骨盤 体幹の傾斜, 足部内反などを生じることで歩行開始や方向転換の実用性低下を認める患者の理学療法を経験する. このとき, 歩行開始や方向転換に伴い立位での側方移動を行う際に, 体幹を垂直位に保持することが安全性や安定性を保つうえで重要となる. しかし, 非支持脚側の腰背筋群の筋緊張低下によって胸腰部の支持脚側への側屈を生じる症例を経験する. また, 足部周囲筋では, 足部内反筋群の筋緊張低下により下腿外側傾斜が過剰に生じる症例や, 腓骨筋群の筋緊張低下によって足部内反を呈する症例を経験する. 加えて, 足部に異常を呈する症例においては, 足部の影響により体幹の姿勢に異常を呈する症例を経験する. 上記の問題を生じた結果, 歩行開始や方向転換に伴う立位での側方移動時に側方への不安定性 転倒傾向を示し, 日常生活動作能力の低下を呈する症例を経験する. このような症例に対する理学療法として立位での側方移動を実施し, 非支持脚側多裂筋 最長筋の促通を目的として胸腰部屈曲伸展中間位を保持した状態で, また支持脚側後脛骨筋 腓骨筋群の促通を目的として支持側足部足底を接地した状態での動作を実施する. 立位での側方移動に類似している歩行開始動作における研究においては,Brunt ら ø) は両側の前脛骨筋 中殿筋の筋電図と床反力計を用いて検討し, 遊脚側と支持脚側の下肢機能を報告している. また, 東 ù) は遊脚側の中殿筋 縫工筋 前脛骨筋の筋電図を床反力計を用いて検討し, 遊脚側下肢における支持脚側への重心移動の報告をしている. このように, 歩行開始動作では遊脚側による重心移動の検討が多く, 支持脚側下肢の機能を詳細に検討した文献は見受けられない. そのため, これらの文献では, 症例の問題点を検討することが困難であった. 加えて, 前方への移動を目的としている歩行開始動作と, 側方への移動を目的としている立位での側方移動では運動の方向が異なる. そこで, 著者らは先行研究 ú) において, 立位での側方移動時に両側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動を検討し, 非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動に増加を認めたと報告した. また, 岡本ら û) は, 立位での側方移動時に移動側足部内反筋群 腓骨筋群 前脛骨筋の筋活動を検討し, 移動側足部内反筋群 - 腓骨筋群 - 前脛骨筋の順に筋活動の増加を認めたと報告している. 上記の報告の結果, 立位での側方移動における腰背筋群および移動側足部周囲筋の筋活動を別々に検討した報告はあるが, 腰背筋群と移動側足部周囲筋を同時に検討した報告はみられず, 理学療法場面における足部と体幹の関係性が不明瞭であるという課題がみられた. そこで今回は, 立位での側方移動時における両側の多裂筋 腸肋筋 最長 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

3 野口翔平 他 図 ø 運動課題 筋, 移動側足部内反筋群 腓骨筋群の筋活動パター ンを筋電図学的に検討したので報告する. 対象と方法 対象は, 健常男性 ùû 名, 平均年齢は ùû.ú±ù.ý 歳とした. なお, 本研究は本学の倫理委員会の承 認を受け, あらかじめ研究に関する説明を行い同 意を得た者を対象とした. 開始肢位は重心計 ( ユニメック社製,JKúø ) の フォースプレート上での直立位とした. このときの 足の位置はその場で数回ジャンプした際の足幅 足角とし, 各被験者によって大きな差がないことを 確認した. 側方体重移動の方向は, 吉田 ü) の報告 に基づき, 体重を支え姿勢を維持することに優れ ているとされる軸足 ( ボールを蹴る側とは反対側の 足 ) 側とした. 2 秒 運動課題は, 開始肢位から音刺激を合図に ù 秒 間で軸足側 ( 以下, 移動側 ) 下肢へ側方体重移動 し, その後, 側方体重移動した姿勢を保持すること を ø 施行とした ( 図 ø). 終了姿勢保持 開始姿勢は直立位とし,ù 秒間で移動側へ側方体重移動した後, 側方体重移動した姿勢を保持させた. 運動課題中の規定として, 両肩峰は水平位に保 持し, 明らかな体幹 骨盤の回旋は起こらないこと を目視にて確認した. このとき, 立位での側方移 動に伴い生じる非移動側股関節 膝関節の屈曲に よる自律的な非移動側踵挙上 (ù~ú 横指程度 ) は 許容した. 側方体重移動距離は上記の規定内で各被験者が最大に移動できる距離とし, 測定回数は ú 施行とした. 本研究における測定項目は, 重心計にて記録した動作中の足底圧中心 (center of pressure:cop) と, 筋電計 ( キッセイコムテック社製,MQÿ) にて記録した両側多裂筋 腸肋筋 最長筋, 移動側腓骨筋群 足部内反筋群の筋電図波形とした.COP に関しては,X 軸方向 ( 左右方向, 移動側 - 非移動側方向 ) における変化を確認した. このとき, 課題開始前の位置を基準として, 課題開始後に生じる COP の移動側 - 非移動側方向への変位を確認した. 課題開始後の多裂筋 腸肋筋 最長筋の電極貼付部位 ( 図 ù) は Vink ら ý) の報告を参考にし, 多裂筋は第 û 腰椎棘突起の側方 ú cm, 腸肋筋は第 ù 腰椎棘突起の側方 Ā cm, 最長筋は第 øù 胸椎棘突起の側方 ú cm とした. また, 移動側腓骨筋群 足部内反筋群は山口ら þ) の報告を参考にし, それぞれ腓骨頭の ú 横指遠位, 内果の ú 横指近位とした. 電極貼付部位の決定は, 前述した位置を基準として, 触診による筋腹の確認と運動時に出現する筋電図波形の確認により行った. なお, 導出方法は双極導出法とし, 各筋の電極の電極間距離は ù cm で配置し, サンプリング周波数は ø, Hz にて測定した. また,iPad mini( アップル社製,iPad mini ú) にて後方からビデオ画像を撮影した. このとき, 両肩峰, 第 ø øù 胸椎棘突起, 第 ø ü 腰椎棘突起, 両上後腸骨棘, 両膝窩部中央, 両踵骨上縁および下縁にマーカーを貼付し, 無料の動作解析アプリ technique を使用して動作中の姿勢変化の確認を行った. なお, 両上後腸骨棘を結ぶ線と第 ø ü 腰椎棘突起を結ぶ線 第 ø øù 胸椎棘突起を結ぶ線のなす角度により胸腰部側屈, 両上後腸骨棘を結ぶ線により骨盤傾斜 ( 挙上 下制 ), 上後腸骨棘を結ぶ線と移動側上後腸骨棘 - 移動側膝窩中央を結ぶ線のなす角度により股関節内外転, 移 620 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

4 立位での側方移動における腰背筋群 足部周囲筋の筋活動 図 ù 体幹後 下腿前 下腿外側 測定筋の電極貼付部位 多裂筋 ( 図中 印 ) は第 û 腰椎棘突起の側方 ú cm, 腸肋筋 ( 図中 印 ) は第 ù 腰椎棘突起の側方 Ā cm, 最長筋 ( 図中 印 ) は第 øù 胸椎棘突起の側方 ú cm を電極貼付部位とした. 動側の膝窩中央と踵骨上縁を結ぶ線により下腿の側方傾斜, 移動側の膝窩中央 踵骨上縁を結ぶ線と踵骨上縁 踵骨下縁を結ぶ線のなす角度により距骨下関節回内外, 移動側の踵骨上縁と踵骨下縁を結ぶ線により後足部回内外の姿勢変化を確認した. 分析方法は筋電図と COP を同期化し,COP 軌跡の X 軸 ( 左右 ) 方向における時間的変化とそれに伴う測定筋の筋活動パターンを, ビデオ画像による動作分析を参考にしたうえで分析した. 運動課題に伴う筋活動増加を判断する基準は, 井尻ら ÿ) の基準を参考にし, 筋電図を生波形から全波整流波形に変換したあと, 課題開始前 ü msec における最大振幅の ù 倍を超える振幅を記録した時点とした. なお, はじめに筋活動増加を認めた時点から, 筋活動の増加を持続的に示した場合を増加, 筋活動の増加を断続的に示した場合を増加傾向とした. 結果 立位での側方移動時の運動として,COP が移動側へ変位する初期では, 移動側後足部が回外しながら移動側下肢は移動側へ傾斜し, このとき骨盤 はほぼ水平位を保ったまま体幹の移動側への変位を生じた. その後,COP の移動側変位途中から骨盤非移動側挙上を伴いながら立位での側方移動を生じ, また,COP の移動側変位途中で後足部の回外は止まり, その後は距骨下関節の回内が生じることで若干の移動側下腿外側傾斜を生じていた. このとき, 側方移動初期において, 被験者により移動側後足部回外と距骨下関節回外を生じながら移動側下腿移動側傾斜していくパターン (ù 例 ) と, 移動側距骨下関節の姿勢変化を認めずに移動側後足部回外 下腿移動側傾斜していくパターン (û 例 ) が認められた ( 図 ú,û). このとき, 移動側距骨下関節の姿勢変化を認めずに移動側後足部回外 下腿移動側傾斜していくパターンを示す被験者では, 開始姿勢における足幅が他方のパターンを示す被験者より大きい傾向を認めた. COP は課題開始直後に一度非移動側へ移動し, 側方体重移動する時期に移動側へ変位した. その後, 側方体重移動した姿勢を保持している間, COP は移動側に保持されていた.COP に関しては全例で上記と同様のパターンを認めた. 筋電図波形は以下の傾向を認めた. 非移動側多裂筋において,COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

5 野口翔平 他 図 ú 開始姿勢 本課題で見られた姿勢変化 ( 側方移動初期に距骨下関節回外を伴う パターン ) 骨盤非移動側挙上前 後足部回外停止 終了姿勢 側方移動の初期では, 移動側後足部が回外しながら移動側下肢は移動側へ傾斜し, このとき距骨下関節の回外を認めた. また, 骨盤はほぼ水平位を保ったまま体幹の移動側への変位を生じた. その後, 移動側後足部回外は継続し, 側方移動の途中から骨盤非移動側挙上を伴いながら体幹の移動側への変位を生じていた. 終了姿勢前では後足部回外は停止し, その後, 距骨下関節の回内により若干の下腿移動側傾斜を生じていた. 図 û 開始姿勢 骨盤非移動側挙上前 後足部回外停止 終了姿勢 本課題で見られた姿勢変化 ( 距骨下関節の姿勢変化を認めないパター ン ) 側方移動の初期では, 移動側後足部が回外しながら移動側下肢は移動側へ傾斜し, このとき距骨下関節の姿勢変化は認めなかった. また, 骨盤はほぼ水平位を保ったまま体幹の移動側への変位を生じた. その後, 移動側後足部回外は継続し, 側方移動の途中から骨盤非移動側挙上を伴いながら体幹の移動側への変位を生じていた. 終了姿勢前では後足部回外は停止し, その後, 距骨下関節の回内により若干の下腿移動側傾斜を生じていた. の非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加を認めた. また, 非移動側腸肋筋 最長筋においては, COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤の非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加傾向を認めた. 移動側腓骨筋群においては,COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤の非移動側挙上を生じる前後 ) に筋活動の増加を認め, 各被験者により筋活動増加のタイミングにばらつき ( 骨盤の非移動側骨盤挙上前 ù 例, 同時 ø 例, 後 ùø 例 ) を認めた. 移動側足部内反筋群においては,COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤の非移動側挙上を生じる前 ) に筋活動の増加を認めた. 終了姿勢となり COP が移動側で保持されている間, 非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋, 移動側腓骨筋群 足部内反筋群は筋活動が増加した状態を保持していた. なお運動課題中, 移動側多裂筋 最長筋 腸肋筋では筋活動の増加を認めず, 622 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

6 立位での側方移動における腰背筋群 足部周囲筋の筋活動 直立位時の筋活動を持続した ( 図 ü,ý). 考察 立位での側方移動に伴い, 姿勢変化においては移動側後足部は回外しながら移動側下肢の移動側傾斜を生じた. このとき, 側方移動初期に移動側距骨下関節の回外を生じながら移動側後足部回外 下腿移動側傾斜を生じるパターンと, 移動側距骨下関節の姿勢変化を認めずに移動側後足部回外 下腿移動側傾斜を生じるパターンを認めた. また, 骨盤はほぼ水平位を保ちながら側方移動し, COP の移動側変位途中から骨盤の非移動側挙上を伴いながら終了姿勢まで側方移動を生じた. このとき, 骨盤の非移動側挙上を生じる前から足部内反筋群の筋活動増加を, 骨盤非移動側挙上を生じる頃から非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動増加を, 骨盤非移動側挙上を生じる前後から移動側腓骨筋群の筋活動増加を認めた. なお, 移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動には変化を認めなかった. 筋活動パターンの関係性について, 以下時系列に沿って考察する. まず,COP の移動側変位途中 ( 骨盤の非移動側挙上を生じる前 ) から筋活動増加を認めた移動側足部内反筋群の電極貼付部位は内果の ú 横指近位であり, この部位には後脛骨筋 長母指屈筋 長趾屈筋が走行すると考えられる. このことから, 足部内反筋群は立位での側方移動に伴って生じる横足根関節と距骨下関節の回内による移動側下腿の移動側傾斜に対し, これを制動する目的で移動側足部回外作用として関与したと考えられる. COP の移動側変位途中 ( 骨盤の非移動側挙上を生じる頃 ) から非移動側多裂筋に筋活動増加を, 非移動側腸肋筋 最長筋に筋活動増加傾向を認めた. 非移動側多裂筋の電極貼付部位は第 û 腰椎棘突起の側方 ú cm であり, この部位は第 û ü 腰椎 肋骨突起から第 ø~ú 腰椎棘突起へ付着する線維の走行上であると考えられ, 収縮により腰部を伸展させながら同側へ側屈させる作用があると考えられる. そのため, 非移動側多裂筋は著者らの先行研究 ú) と同様に, 腰部屈曲伸展中間位を保持しながら, 移動側足部回内による移動側下肢の移動側傾斜と移動側股関節のわずかな外転による骨盤非移動側の挙上に伴い生じようとする体幹の移動側傾斜に対し, 腰椎の移動側傾斜の制動により体幹を垂直位に保持する目的で活動したと考えられる. また, 腸肋筋は第 ù 腰椎棘突起の側方 Ā cm, 最長筋は第 øù 胸椎棘突起の側方 ú cm が電極貼付部位であることから, 腸肋筋は骨盤から胸郭へ付着する線維, 最長筋は腰椎から胸郭へ付着する線維の走行上に位置すると考えられる. このことから, 腸肋筋 最長筋はそれぞれ収縮により胸郭を引き下げることで胸腰部を伸展させながら同側へ側屈させる作用があると考えられる. そのため, 非移動側腸肋筋 最長筋においても著者らの先行研究 ú) と同様に, 胸腰部屈曲伸展中間位を保持しながら, 移動側足部回内による移動側下肢の移動側傾斜と移動側股関節のわずかな外転による骨盤非移動側の挙上に伴って生じようとする体幹の移動側傾斜に対し, 胸郭非移動側の引き下げにより体幹を垂直位 ( 両肩峰の水平位 ) に保持する目的で活動したと考えられる. COP の移動側変位途中 ( 骨盤の非移動側挙上を生じる前後 ) から筋活動増加を認めた移動側腓骨筋群の電極貼付部位は腓骨頭の ú 横指遠位であり, この部位は腓骨筋群のうちでも長腓骨筋のみが走行する部位であると考えられる. そのため, 移動側腓骨筋群は岡本らの先行研究 û) と類似し, 移動側下腿の移動側傾斜および後足部回外に対し, 前足部足底内側を接地させておく目的で移動側足部回内 ( 前足部回内 ) 作用として関与したと考えられる. Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

7 野口翔平 他 直立位 課題開始 COP の移動側変位終了 移動側最長筋 非移動側最長筋 移動側腸肋筋 非移動側腸肋筋 移動側多裂筋 非移動側多裂筋 移動側腓骨筋群 移動側足部内反筋群 移動側 COP 非移動側 sec.3 m 図 ü 本運動課題における代表的な筋電図波形 ( 距骨下関節回外を伴うパターン ) 非移動側多裂筋において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加を認めた. また, 非移動側腸肋筋 最長筋において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加傾向を認めた. 移動側多裂筋 最長筋 腸肋筋は本運動課題中筋活動の増加を認めず, 直立位時の筋活動を持続した. また, 移動側腓骨筋群において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加を認めた. 移動側足部内反筋群において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる前 ) に筋活動の増加を認めた. 直立位 課題開始 COP の移動側変位終了 移動側最長筋 非移動側最長筋 移動側腸肋筋 非移動側腸肋筋 移動側多裂筋 非移動側多裂筋 移動側腓骨筋群 移動側足部内反筋群 移動側 COP 非移動側 sec.3 m 図 ý 本運動課題における代表的な筋電図波形 ( 距骨下関節の姿勢変化を認めないパ ターン ) 図 ü と同様, 非移動側多裂筋において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加を認めた. また, 非移動側腸肋筋 最長筋において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加傾向を認めた. 移動側多裂筋 最長筋 腸肋筋は本運動課題中筋活動の増加を認めず, 直立位時の筋活動を持続した. また, 移動側腓骨筋群において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる頃 ) に筋活動の増加を認めた. 移動側足部内反筋群において COP が移動側へ変位する際 ( 骨盤非移動側挙上を生じる前 ) に筋活動の増加を認めた. 624 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

8 立位での側方移動における腰背筋群 足部周囲筋の筋活動 本運動課題時, 移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動は直立位の活動を持続し, 動作に伴う筋活動の変化を認めなかった. このことから移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋は, 胸腰部屈曲伸展中間位を保持するための胸腰部伸展作用として関与しながら, 立位での側方移動時の骨盤非移動側挙上に対して生じる胸腰部非移動側側屈に対して伸張しながら制動する目的で胸腰部移動側側屈作用として関与することで活動を持続したと考えられる. 今回検討した両側多裂筋 腸肋筋 最長筋と移動側腓骨筋群 足部内反筋群との関係性として, 立位での側方移動時, まず移動側下腿移動側傾斜を制動する目的で移動側足部内反筋群が活動し, その後, 骨盤非移動側挙上を生じる頃から, 骨盤非移動側挙上に対し体幹を垂直位に保持する目的で非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動が増加する傾向が認められた. また, 骨盤非移動側挙上を生じ始める前後から移動側下腿移動側傾斜に対して移動側足部の足底内側を接地させる目的で移動側腓骨筋群の筋活動が増加した. 以上より本運動課題では, 移動側足部内反筋群は移動側下腿移動側傾斜の制動をする目的で, 移動側腓骨筋群は移動側足部足底内側を接地させる目的で働くことが, 立位での側方移動における移動側足部周囲筋の活動として重要であると示唆された. また, 非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋は胸腰部伸展作用により胸腰部屈曲伸展中間位を保持しながら, 立位での側方移動に伴い生じる骨盤非移動側挙上によって生じようとする体幹の移動側傾斜に対し, 胸腰部非移動側側屈作用により体幹を垂直位 ( 両肩峰を水平位 ) に保持する目的で働くことが重要であると示唆された. さらに, 骨盤非移動側挙上を生じる前から移動側足部内反筋群が, 骨盤非移動側挙上を生じる頃から移動側腓骨筋群と非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋が働くことが重要であると示唆された. 一方で, 移動側多 裂筋 腸肋筋 最長筋は, 胸腰部伸展作用により胸腰部屈曲伸展中間位を保持しながら, 胸腰部移動側側屈作用により骨盤非移動側挙上に対して生じる胸腰部非移動側側屈を制動する目的で直立位の活動を維持することが重要であると示唆された. このことから, 本運動課題のように生じる骨盤の非移動側挙上を伴うような立位での側方移動動作では, 移動側足部回内や移動側股関節のわずかな外転により生じる骨盤の非移動側挙上に対し, 移動側足部内反筋群による移動側下腿移動側傾斜を制動し, 移動側腓骨筋群により移動側足部足底内側を接地させた状態を保つことが重要であり, また, 骨盤非移動側挙上に対して非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋による胸腰部非移動側側屈により体幹を垂直位 ( 両肩峰を水平位 ) に保つことが重要であると示唆された. 姿勢変化パターンの違いについて, 以下に考察を記載する. 本運動課題の側方移動初期に, 移動側後足部回外と距骨下関節回外を生じながら移動側下腿移動側傾斜していくパターンと, 移動側距骨下関節の姿勢変化を認めずに移動側後足部回外 下腿移動側傾斜していくパターンを認めた. このとき, 後者のパターンでは, 前者のパターンと比較して開始姿勢における足幅が大きい傾向を認めた. このことから, 後者のパターンでは広い足幅に応じて前者よりも大きく骨盤 体幹の側方移動を行うため, 距骨下関節の回外を伴わず後足部回外 下腿外側傾斜を行っていた可能性が考えられた. 本研究では立位での側方移動における筋電図学的検討として, 著者らの先行研究 ú) で検討していた両側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動パターンに加え, 岡本ら û) が検討していた移動側足部内反筋群 腓骨筋群の筋活動パターンを同時に検討した. 本研究により, 立位での側方移動に伴う骨盤非移動側挙上を生じる時期の前後から移動側足部内反 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

9 野口翔平 他 筋群や, 移動側腓骨筋群 非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋の筋活動が増加する傾向を認め, 移動側足部周囲筋の筋活動と腰背筋群の筋活動とに関係性を認めた. 理学療法場面において, 立位の一側下肢での支持における安定性を評価する際には Kapandji Ā),Neumann ø ), 市橋 øø) が報告しているように, 中殿筋を主とする股関節外転筋が着目されることが多い. しかし, 本研究の結果から, 立位での側方移動時に, まず移動側足部内反筋群により移動側下腿外側傾斜を制動し, その後, 骨盤非移動側挙上を生じる際には非移動側多裂筋 腸肋筋 最長筋により体幹を垂直位に保持させ, このときに移動側腓骨筋群により足底内側の接地を保持しておくことが, 立位での側方移動を伴う歩行開始や方向転換といった日常生活動作の安定性 安全性の向上につながると考えられる. 最後に本研究の課題として, 移動側足部内反筋群 腓骨筋群の筋活動パターンのみでは, 立位での側方移動に伴う移動側下肢における後足部や下腿の運動と足部周囲筋の筋活動パターンとは一致しない部分もあり, 今後, 移動側下肢に対してより詳細な検討が必要であると考えられる. そのため, 今後は移動側下肢の電極貼付部位を増やし, 立位での側方移動に伴う移動側下肢の運動と移動側下肢筋の筋活動パターンの関係性を明確にする目的で, 立位での側方移動が腰背筋群と移動側下肢筋の筋活動パターンに与える影響について検討していきたいと考える. 加えて, 本研究では側方移動初期における距骨下関節の姿勢変化により姿勢変化に ù 通りのパターンを認めたが, 後足部回外 下 腿外側傾斜と距骨下関節の回内外運動との関係 性, 特に姿勢変化パターンと後足部回外 下腿外 側傾斜の変化量や, 骨盤 体幹の移動量との関係 を明確にすることは困難であった. 姿勢変化パ ターンの違いに関しては, 今後三次元動作解析装 置などを用いて検討していきたいと考える. 文献 ø)brunt D, Lafferty MJ, Mckeon A, Goode B, Mulhausen C, Polk P:Invariant characteristics of gait initiation. Am J Phys Med Rehabil øāāø;þ : ù ý-ùøù ù) 東隆史 : 運動開始の初期重心位置の違いが先行性随伴姿勢調節と運動成果に及ぼす影響について. 四天王寺大学紀要 ù ø ;ûā:úùü-úüú ú) 野口翔平, 玉置昌孝, 井上隆文, 中道哲朗, 藤本将志, 鈴木俊明 : 立位での一側下肢への側方体重移動が両側多裂筋 腸肋筋 最長筋に与える影響について. 関西理学療法 øü;ù øü:ýø-ýü û) 岡本雄大, 佐々木元勝, 伊藤沙希, 玉置昌孝, 井上隆文, 中道哲朗, 藤本将志, 鈴木俊明 : 立位における一側下肢への側方体重移動時の COP 変化と移動側足関節周囲筋の筋活動パターンについて ( 抄 ). 第 üú 回近畿理学療法学術大会抄録集,ù øú;ÿú ü) 吉田友英 : 右利き, 左利きの考え方.Equilibrium Research ù ø ;ýā:øûþ-øü ý)vink P, Daanen HA, Verbout AJ:Specificity of surface-emg on the intrinsic lumbar back muscles. Hum Mov Sci øāÿā;ÿ:ýþ-þÿ þ) 山口剛司, 高崎恭輔, 大工谷新一 : 足底圧中心変化に伴う足部周囲筋の筋電図積分値相対値変化. 関西理学療法 ù ü;ü:ø ú-ø ÿ ÿ) 井尻明人, 高木綾一, 鈴木俊明 : 肩甲骨周囲筋における筋活動開始の順序性に関する研究. 理学療法科学 ù øú;ùÿ;þÿú-þÿý Ā)Kapandji AI: カラー版カパンジー機能解剖学 Ⅱ 下肢原著第 ý 版. 医歯薬出版, 東京,ù ø ø )Neumann DA: カラー版筋骨格系のキネシオロジー原著第 ù 版. 医歯薬出版, 東京,ù øù øø) 市橋則明 : 運動療法学 障害別アプローチの理論と実際. 文光堂, 東京,ù ÿ 626 Jpn J Rehabil Med Vol. 54 No

1 1 COP ここでは リハビリテーションの過程で行わ れる座位での側方移動練習の運動学的特徴を 側方リーチ動作開始時の COP(Center of pressure) の前後 左右の変位と股関節周囲筋および内腹斜筋の表面筋電図を計測 同時に脊柱 骨盤の動きを動画解析することで明確にした研究を紹介

1 1 COP ここでは リハビリテーションの過程で行わ れる座位での側方移動練習の運動学的特徴を 側方リーチ動作開始時の COP(Center of pressure) の前後 左右の変位と股関節周囲筋および内腹斜筋の表面筋電図を計測 同時に脊柱 骨盤の動きを動画解析することで明確にした研究を紹介 Jul-Aug Special 1 1 P.2 COP 2 P.7 3 P.13 司会進行 : 座談会参加者 : 企画協力 : 関西医療大学大学院鈴木研究室 1 1 COP ここでは リハビリテーションの過程で行わ れる座位での側方移動練習の運動学的特徴を 側方リーチ動作開始時の COP(Center of pressure) の前後 左右の変位と股関節周囲筋および内腹斜筋の表面筋電図を計測 同時に脊柱

More information

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2 片脚での体重支持 ( 立脚中期, 立脚終期 ) 60 3 下肢の振り出し ( 前遊脚期, 遊脚初期, 遊脚中期, 遊脚終期 ) 64 第 3 章ケーススタディ ❶ 変形性股関節症ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PT OT ビジュアルテキスト 姿勢 動作 歩行分析 contents 序ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー畠中泰彦 3 本書の使い方ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

More information

80 武凪沙, 他 態で腰椎のわずかな右側屈により 骨盤を右挙上させ下肢を後方へと振り出す これに対し本症例は 立位姿勢から上位胸椎部屈曲位 胸腰椎移行部屈曲 左非麻痺側 ( 以下 左 ) 側屈位を呈し体幹直立位保持が困難となっていた また右股関節 膝関節が左側と比べてより屈曲していることで骨盤右下

80 武凪沙, 他 態で腰椎のわずかな右側屈により 骨盤を右挙上させ下肢を後方へと振り出す これに対し本症例は 立位姿勢から上位胸椎部屈曲位 胸腰椎移行部屈曲 左非麻痺側 ( 以下 左 ) 側屈位を呈し体幹直立位保持が困難となっていた また右股関節 膝関節が左側と比べてより屈曲していることで骨盤右下 症例報告 関西理学 16: 79 86, 2016 第 15 回関西理学療法学会症例研究学術大会大会長賞論文 日本舞踊における右下肢の後方ステップ動作時に転倒の危険性が生じた脳梗塞後右片麻痺患者の理学療法 武凪沙 藤本将志 小松菜生子 大沼俊博 1, 2) 橋谷裕太郎 渡邊裕文 早田恵乃 鈴木俊明 2) Physical therapy for a patient with right hemiplegia

More information

安定性限界における指標と条件の影響 伊吹愛梨 < 要約 > 安定性限界は体重心 (COM) の可動範囲に基づいて定義づけられるが, 多くの研究では足圧中心 (COP) を測定している. 本研究は, 最大荷重移動時の COM 変位量を測定して COP 変位量と比較すること, 上肢 位置の違いが COP

安定性限界における指標と条件の影響 伊吹愛梨 < 要約 > 安定性限界は体重心 (COM) の可動範囲に基づいて定義づけられるが, 多くの研究では足圧中心 (COP) を測定している. 本研究は, 最大荷重移動時の COM 変位量を測定して COP 変位量と比較すること, 上肢 位置の違いが COP 安定性限界における指標と条件の影響 伊吹愛梨 < 要約 > 安定性限界は体重心 (COM) の可動範囲に基づいて定義づけられるが, 多くの研究では足圧中心 (COP) を測定している. 本研究は, 最大荷重移動時の COM 変位量を測定して COP 変位量と比較すること, 上肢 位置の違いが COP や COM の変位量に与える影響について検討することを目的とした. 対象は健常若年者 12 名とした.2

More information

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移

6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 ワイパー運動 ワイパー運動 では 股関節の内外旋を繰り返すことにより 大腿骨頭の前後方向への可動範囲を拡大します 1. 基本姿勢から両下肢を伸展します 2. 踵を支店に 両股関節の内旋 外旋を繰り返します 3. 大腿骨頭の前後の移 6 腰椎用エクササイズパッケージ a. スポーツ選手の筋々膜性腰痛症 胸郭リアライメント 胸郭リアライメント では 胸郭の可動性を拡大しつつ 胸郭周囲の筋緊張を軽減することを目的とします 2. 上肢と下肢が脱力できたら徐々に深い呼吸を行いま す 呼吸を10 回程度繰り返します 腕の外転運動と深呼吸 肩の外転運動と深呼吸 では 胸郭の最大限の拡張を促します 2. 両肩を適度に外転させます 肘は床から離さないようにします

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 立位にて足関節底屈位を保持した際の荷重位置が下腿筋活動に及ぼす影響 Influence of the position of weight-bearing on activities of calf muscles while holding the plantar flexion at the ankle joint in standing position 石田弘 1), 安村拓人 2), 矢部慎太郎

More information

足部について

足部について はじめに 足部について 2018.1.7( 日 ) 世良田美紀 足部の骨はなぜ多いのか疑問に思ったため 今回は足部について考察したい また 外来患者様に対し インソールを入れることがあるが 正しく理解できていないように思った 骨形態を学習 理解し足部の役割を理解したいと思った 足とは 足関節と足部が含まれ 一般的に 1 つの機能ユニットとして考えられている 足は身体の土台として 地形変化への適合 身体平衡の保持

More information

位 1/3 左脛骨遠位 1/3 左右外果 左右第二中足骨頭 左右踵骨の計 33 箇所だった. マーカー座標は,200Hz で収集した. (2) 筋電計筋活動の計測のために, 表面筋電計 ( マルチテレメータ. 日本光電社製 ) を用いた. 計測はすべて支持脚側とし, 脊柱起立筋 大殿筋 中殿筋 大腿

位 1/3 左脛骨遠位 1/3 左右外果 左右第二中足骨頭 左右踵骨の計 33 箇所だった. マーカー座標は,200Hz で収集した. (2) 筋電計筋活動の計測のために, 表面筋電計 ( マルチテレメータ. 日本光電社製 ) を用いた. 計測はすべて支持脚側とし, 脊柱起立筋 大殿筋 中殿筋 大腿 加齢と構えが片脚立位保持に与える影響について 南部麻里子 < 要約 > 片脚立位は転倒予防に有効とされているが, 構えの規定はなく, 高齢者において運動学的 運動力学的変数に与える影響は明らかではない. 本研究の目的は, 片脚立位保持中の加齢による影響と構えの違いについて体重心と筋活動に着目して調べることだ. 対象は, 健常若年者 10 名と健常高齢者 10 名だった. 被験者は, 上肢の構えが異なる

More information

9: 105 116, 2009 A Patient with Post-stroke Left Hemiplegia Showing Pusher s Syndrome with a Fall Risk in Sitting and Standing Positions and on Standing Up Ayano TAJIRI, RPT, Masashi FUJIMOTO, RPT, Keisuke

More information

紀要2013年-0627.indd

紀要2013年-0627.indd 野本真広, 他 : 骨盤前傾および後傾座位での傾斜反応における内腹斜筋, 多裂筋の筋活動の変化 研究報告 骨盤前傾および後傾座位での傾斜反応における内腹斜筋, 多裂筋の筋活動の変化 野本真広 1), 矢倉千昭 2) 1) 武蔵野陽和会病院リハビリテーション科 2) 聖隷クリストファー大学リハビリテーション学部 要旨 目的 本研究は, 骨盤前傾および後傾座位での傾斜反応における内腹斜筋, 多裂筋の筋活動の変化について検討した.

More information

104 理学療法科学第 24 巻 1 号 I. はじめに II. 対象と方法 理学療法の臨床現場や高齢者に対する転倒予防指導などにおいて, 片脚立位は簡便な立位バランス能力の評価として使用されている 片脚立位時の重心動揺と転倒との関連も報告されており, 転倒予防訓練に関する研究では片脚立位時の重心動

104 理学療法科学第 24 巻 1 号 I. はじめに II. 対象と方法 理学療法の臨床現場や高齢者に対する転倒予防指導などにおいて, 片脚立位は簡便な立位バランス能力の評価として使用されている 片脚立位時の重心動揺と転倒との関連も報告されており, 転倒予防訓練に関する研究では片脚立位時の重心動 理学療法科学 24(:103 107,2009 原著 片脚立位時の体幹筋活動と重心動揺との関係 The Rlationship between the Trunk Muscles Activities and Postural Sway during One Leg Standing 鈴木哲 1,2) 平田淳也 栗木鮎美 富山農 稙田一輝 小田佳奈枝 高橋正弘 渡邉進 TETSU SUZUKI, RPT

More information

要旨一般的に脚長差が3cm 以下であれば 著明な跛行は呈しにくいと考えられているが客観的な根拠を示すような報告は非常に少ない 本研究の目的は 脚長差が体幹加速度の変動性に与える影響を 加速度センサーを用いて定量化することである 対象者は 健常若年成人男性 12 名とした 腰部に加速度センサーを装着し

要旨一般的に脚長差が3cm 以下であれば 著明な跛行は呈しにくいと考えられているが客観的な根拠を示すような報告は非常に少ない 本研究の目的は 脚長差が体幹加速度の変動性に与える影響を 加速度センサーを用いて定量化することである 対象者は 健常若年成人男性 12 名とした 腰部に加速度センサーを装着し 脚長差が歩行中の体幹加速度の変動性に及ぼす 影響について 柿本信一 西村拓真林尚孝 秀村碧斗 目 次 Ⅰ. はじめに 71 Ⅱ. 対象と方法 71 Ⅲ. 結果 73 Ⅳ. 考察 74 69 要旨一般的に脚長差が3cm 以下であれば 著明な跛行は呈しにくいと考えられているが客観的な根拠を示すような報告は非常に少ない 本研究の目的は 脚長差が体幹加速度の変動性に与える影響を 加速度センサーを用いて定量化することである

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 25 年 5 月 24 日現在 機関番号 :33916 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :2009~2012 課題番号 :21700553 研究課題名 ( 和文 ) トレッドミル歩行分析 リサージュ図形表現による分析法の開発と妥当性の検討 研究課題名 ( 英文 )Treadmill Gait Analysis

More information

膝関節運動制限による下肢の関節運動と筋活動への影響

膝関節運動制限による下肢の関節運動と筋活動への影響 膝関節運動制限による下肢の関節運動と筋活動への影響 支持面の前後傾斜刺激による検討 山岸祐太 < 要約 > 本研究の目的は, 膝関節装具により膝関節運動を制限し, 支持面の前後回転傾斜刺激を与えた場合の下肢関節や姿勢筋への影響を調べ, 膝関節運動の働きを明確にすること, および股 足関節運動が膝関節運動をどのように補償しているのかを明確にすることである. 被験者は健常若年者 10 名とした. 傾斜刺激は周波数

More information

歩行およびランニングからのストップ動作に関する バイオメカニクス的研究

歩行およびランニングからのストップ動作に関する バイオメカニクス的研究 学位論文要旨 歩行およびランニングからのストップ動作に関する バイオメカニクス的研究 広島大学大学院教育学研究科 文化教育開発専攻 冨永亮 目次 第 1 章諸言 (1) 第 1 節研究の背景と意義 第 2 節バイオメカニクス的手法を用いたストップ動作の分析 第 3 節本研究の目的 第 2 章速度の変化がストップ動作の地面反力に及ぼす影響 (3) 第 1 節目的第 2 節方法第 3 節結果第 4 節考察

More information

要旨 [ 目的 ] 歩行中の足部の機能は 正常歩行において重要な役割を担っている プラスチック短下肢装具 (AFO) 装着により足関節の運動が制限されてしまう 本研究は AFO 装着により歩行立脚期における下肢関節運動への衝撃吸収作用や前方への推進作用に対しどのような影響を及ぼすかを検討した [ 対

要旨 [ 目的 ] 歩行中の足部の機能は 正常歩行において重要な役割を担っている プラスチック短下肢装具 (AFO) 装着により足関節の運動が制限されてしまう 本研究は AFO 装着により歩行立脚期における下肢関節運動への衝撃吸収作用や前方への推進作用に対しどのような影響を及ぼすかを検討した [ 対 床反力計による比較 中島早稀 宝田翔吾 松場賢二 目次 はじめに 3 Ⅰ 対象 3 Ⅱ 方法 4 Ⅲ 統計解析 7 Ⅳ 結果 7 Ⅴ 考察 9 Ⅵ 課題 13 1 要旨 [ 目的 ] 歩行中の足部の機能は 正常歩行において重要な役割を担っている プラスチック短下肢装具 (AFO) 装着により足関節の運動が制限されてしまう 本研究は AFO 装着により歩行立脚期における下肢関節運動への衝撃吸収作用や前方への推進作用に対しどのような影響を及ぼすかを検討した

More information

04_06.indd

04_06.indd 改修のポイント 3 洗面手洗いの選定 洗面手洗いの高さと大きさ車イスでの使用には 立位で使用するよりも低く設置する必要がありますが 高さは個人差が大きいので使用するご本人に模擬動作を行ってもらって決めるのが良いでしょう 洗面のサイズは 小さすぎると洗面の下のスペースも狭くなって足が入らず 洗面に手が届きにくくなります 逆に大きすぎると洗面が上体に当たり 前に手が伸ばしにくい方の場合には水栓のレバーに手が届きにくくなります

More information

ランニングタイトルリハビリテーション科学 30 文字以内フォントサイズ 8 東北文化学園大学リハビリテーション学科紀要第 10 巻 11 巻合併巻第 1 号 2015 年 3 月 [ 原著 ] 股関節内転運動時における大殿筋の筋活動 鈴木博人 1,2) 吉木大海 3) 山口恵未 4) 渡邊彩 5)

ランニングタイトルリハビリテーション科学 30 文字以内フォントサイズ 8 東北文化学園大学リハビリテーション学科紀要第 10 巻 11 巻合併巻第 1 号 2015 年 3 月 [ 原著 ] 股関節内転運動時における大殿筋の筋活動 鈴木博人 1,2) 吉木大海 3) 山口恵未 4) 渡邊彩 5) ランニングタイトルリハビリテーション科学 東北文化学園大学リハビリテーション学科紀要第 10 巻 11 巻合併巻第 1 号 2015 年 3 月 [ 原著 ] 股関節内転運動時における大殿筋の筋活動 鈴木博人 1,2) 吉木大海 3) 山口恵未 4) 渡邊彩 5) 和田唯 6) 藤澤宏幸 2) 1) 東北文化学園大学医療福祉学部リハビリテーション学科理学療法学専攻 2) 東北文化学園大学大学院健康社会システム研究科

More information

京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻紀要健康科学第 5 巻 2008 原 著 外乱刺激に対する予測の可否が体幹筋の筋活動に与える影響 太田 恵 *, 建内 宏重 *, 井上 拓也 * 永井 宏達 *, 森 由隆 **, 市橋 則明 * Modulation of Trunk Muscle Ac

京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻紀要健康科学第 5 巻 2008 原 著 外乱刺激に対する予測の可否が体幹筋の筋活動に与える影響 太田 恵 *, 建内 宏重 *, 井上 拓也 * 永井 宏達 *, 森 由隆 **, 市橋 則明 * Modulation of Trunk Muscle Ac Title 外乱刺激に対する予測の可否が体幹筋の筋活動に与える影響 Author(s) 太田, 恵 ; 建内, 宏重 ; 井上, 拓也 ; 永井, 宏達 ; 森, 由則明 Citation 京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻紀要 : 健康科学 : health science (2009), 5: 23- Issue Date 2009-03-31 URL https://doi.org/10.14989/84795

More information

紀要 Vol 6.indb

紀要 Vol 6.indb 左立脚初期で左側方への転倒傾向を認めた右小脳出血患者の一症例 右立脚中期以降の同側体幹筋の筋収縮の遅延に着目して 症例報告 左立脚初期で左側方への転倒傾向を認めた右小脳出血患者の一症例 右立脚中期以降の同側体幹筋の筋収縮の遅延に着目して - 吉岡芳泰 1) 米田浩久 2) 高田毅 1) 鈴木俊明 2) 1) 玉井整形外科内科病院 2) 関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室 要旨歩行の左立脚初期に転倒傾向を認め

More information

7: , 2007 Changes in Separation Distances of Scapular Region Muscles before and after Shoulder Joint Flexion and Abduction Yuji HOTTA, RPT 1),

7: , 2007 Changes in Separation Distances of Scapular Region Muscles before and after Shoulder Joint Flexion and Abduction Yuji HOTTA, RPT 1), 7: 105 115, 2007 Changes in Separation Distances of Scapular Region Muscles before and after Shoulder Joint Flexion and Abduction Yuji HOTTA, RPT 1), Masaki NAKAMURA, RPT 1), Masaki MAEDA, RPT 1), Masaru

More information

国際エクササイズサイエンス学会誌 1:20 25,2018 症例研究 足趾踵荷重位での立位姿勢保持運動が足部形態に 与える影響 扁平足症例に対しての予備的研究 嶋田裕司 1)4), 昇寛 2)3), 佐野徳雄 2), 小俣彩香 1), 丸山仁司 4) 要旨 :[ 目的 ] 足趾踵荷重位での立位姿勢保

国際エクササイズサイエンス学会誌 1:20 25,2018 症例研究 足趾踵荷重位での立位姿勢保持運動が足部形態に 与える影響 扁平足症例に対しての予備的研究 嶋田裕司 1)4), 昇寛 2)3), 佐野徳雄 2), 小俣彩香 1), 丸山仁司 4) 要旨 :[ 目的 ] 足趾踵荷重位での立位姿勢保 1:20 25,2018 症例研究 足趾踵荷重位での立位姿勢保持運動が足部形態に 与える影響 扁平足症例に対しての予備的研究 嶋田裕司 1)4), 昇寛 2)3), 佐野徳雄 2), 小俣彩香 1), 丸山仁司 4) 要旨 :[ 目的 ] 足趾踵荷重位での立位姿勢保持運動が, 足部形態に与える影響を明らかにするための予備的研究の位置付けとした. [ 対象と方法 ] 対象は健常成人女性 1 名とした.

More information

176 理学療法科学第 21 巻 2 号 I. はじめに立位姿勢制御に関しては, 支持基底面と運動方略の関係や外乱に対する姿勢反応, 視覚, 体性感覚, 前庭機能との関連などで多く報告されている 1) 座位は多くの動作に関わっており, 神経学的障害を持つ症例においては座位バランスと立位バランスとの関

176 理学療法科学第 21 巻 2 号 I. はじめに立位姿勢制御に関しては, 支持基底面と運動方略の関係や外乱に対する姿勢反応, 視覚, 体性感覚, 前庭機能との関連などで多く報告されている 1) 座位は多くの動作に関わっており, 神経学的障害を持つ症例においては座位バランスと立位バランスとの関 理学療法科学 21(2):175 180,2006 研究論文 高齢者における座面側方傾斜時の姿勢反応分析 Postural Reaction of the Elderly to Tilting in the Sitting Position 森下元賀 1, 2) 網本和 2) 麻生よしみ 3) 草野理恵 3) 栗原陽介 4) MOTOYOSHI MORISHITA, RPT, MS 1, 2), KAZU

More information

untitled

untitled 関節疾患理学療法研究会セミナー 臨床的推論に役立つ 機能解剖学 最新の知見 平成19 年 4月 28日 東京ウィメンズプラザ 主催 関節疾患理学療法研究会 http://jt-disease.hp.infoseek.co.jp/ Knee Rt 脛骨上関節面への半月周縁の固定力の違い 伸展時の半月運動制動 内側 : 半膜様筋 外側 : 膝窩筋 屈曲における半月運動と膝窩筋 膝窩筋は 半月を誘導する!?!?

More information

...S.....\1_4.ai

...S.....\1_4.ai * ** ** * ** 20 10 19 61 19 31.1% 20 14 19 [ ] [ ] 13 [ ] [ ] 2007 U22 W 2008 W 114 [ ] J [ ] [ ] over use [ ] [ ] [10] [11][12][13] 19 O 61 20.4 115 1.20 18 23 19 10 10 12 22 [14] A [15] 1 PedscopeVTS120

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 科学研究費助成事業 ( 科学研究費補助金 ) 研究成果報告書 平成 24 年 5 月 11 日現在 機関番号 :2241 研究種目 : 若手研究 (B) 研究期間 :21 ~211 課題番号 :22792233 研究課題名 ( 和文 ) 妊婦の姿勢制御機構解明のための起立から歩行開始までの一連動作における運動学的解析研究課題名 ( 英文 ) Kinematic analysis to

More information

原著論文 肩関節屈曲による交互滑車運動器使用時における肩甲骨の動きからみた肩甲上腕リズムの検討 寒川貴雄 (RPT) 1) 成末友祐 (RPT) 2) 新枝誠人 (RPT) 1) 原田貴志 (RPT) 1) 澤近知代 (RPT) 3) Key Word 交互滑車運動器 肩関節屈曲 肩甲骨の動き 肩甲

原著論文 肩関節屈曲による交互滑車運動器使用時における肩甲骨の動きからみた肩甲上腕リズムの検討 寒川貴雄 (RPT) 1) 成末友祐 (RPT) 2) 新枝誠人 (RPT) 1) 原田貴志 (RPT) 1) 澤近知代 (RPT) 3) Key Word 交互滑車運動器 肩関節屈曲 肩甲骨の動き 肩甲 原著論文 肩関節屈曲による交互滑車運動器使用時における肩甲骨の動きからみた肩甲上腕リズムの検討 寒川貴雄 (RPT) 1) 成末友祐 (RPT) 2) 新枝誠人 (RPT) 1) 原田貴志 (RPT) 1) 澤近知代 (RPT) 3) Key Word 交互滑車運動器 肩関節屈曲 肩甲骨の動き 肩甲上腕リズム 要旨 本研究の目的は, 上肢の交互滑車運動器 ( 以下, 上肢プーリー ) 使用時の肩甲骨の動きからみた肩甲上腕リズムへの影響について調査し,

More information

理学療法科学 33(4): ,2018 原著 腹臥位股関節伸展運動時の筋活動パターンと歩行時股関節 骨盤運動との関係 Relationship between the Muscle Recruitment Pattern during Prone Hip Extension and Pe

理学療法科学 33(4): ,2018 原著 腹臥位股関節伸展運動時の筋活動パターンと歩行時股関節 骨盤運動との関係 Relationship between the Muscle Recruitment Pattern during Prone Hip Extension and Pe 理学療法科学 33(4):689 693,2018 原著 腹臥位股関節伸展運動時の筋活動パターンと歩行時股関節 骨盤運動との関係 Relationship between the Muscle Recruitment Pattern during Prone Hip Extension and Pelvic-Hip Motion during Gait 1) 雨宮耕平 2) 来間弘展 3) 山内智之

More information

138 理学療法科学第 24 巻 2 号 I. はじめに膝前十字靭帯 (Anterior Cruciate Ligament;ACL) 損傷では, 多くの場合再建術が必要となり, その後スポーツ復帰までに半年から1 年近くを要することがある そのため, 近年その予防の重要性が唱えられるようになってき

138 理学療法科学第 24 巻 2 号 I. はじめに膝前十字靭帯 (Anterior Cruciate Ligament;ACL) 損傷では, 多くの場合再建術が必要となり, その後スポーツ復帰までに半年から1 年近くを要することがある そのため, 近年その予防の重要性が唱えられるようになってき 理学療法科学 24(:137 141,2009 原著 片脚ジャンプ着地時の膝関節外反角度とハムストリング筋活動比との関係 Relationships between Hamstring Muscle Activation and Valgus Knee Angle in Single-Leg Jump Landing 秋本剛 浦辺幸夫 市木育敏 井手一茂 TAKESHI AKIMOTO, YUKIO

More information

332 理学療法科学第 22 巻 3 号 I. はじめに脳卒中後遺症者などの中枢神経系障害を持つ患者が示す臨床像は, 環境への適応行動が阻害され, その基盤となる姿勢制御の障害は著しい 理学療法士がその構成要素 (Components) を明確にし, 再構築のために運動療法を行っていくことは必須であ

332 理学療法科学第 22 巻 3 号 I. はじめに脳卒中後遺症者などの中枢神経系障害を持つ患者が示す臨床像は, 環境への適応行動が阻害され, その基盤となる姿勢制御の障害は著しい 理学療法士がその構成要素 (Components) を明確にし, 再構築のために運動療法を行っていくことは必須であ 理学療法科学 22(3):331 339,2007 特集 中枢神経系障害の姿勢制御機構に対するアプローチ Assessment and Treatment for Postural Control Mechanism due to a Lesion of the Central Nervous System 佐藤博志 1) HIROSHI SATO 1) 1) Department of Rehabilitation,

More information

のモチベーションを上げ またボールを使用することによって 指導者の理解も得られやすいのではないかと考えています 実施中は必ず 2 人 1 組になって パートナーがジャンプ着地のアライメントをチェックし 不良な場合は 膝が内側に入っているよ! と指摘し うまくいっている場合は よくできているよ! とフ

のモチベーションを上げ またボールを使用することによって 指導者の理解も得られやすいのではないかと考えています 実施中は必ず 2 人 1 組になって パートナーがジャンプ着地のアライメントをチェックし 不良な場合は 膝が内側に入っているよ! と指摘し うまくいっている場合は よくできているよ! とフ 4 大見頼一 スポーツ傷害予防チームリーダー 日本鋼管病院リハビリテーシ ョン科理学療法士 保健医療学修士 これまでの解説を踏まえ 今回はトレーニングをどのように行うかについて 写真を使いながら説明していく ンに考えております 前回は 予防トレーニングのポイ よって予防トレーニングの目的 ントについて解説したので 今回か は 1 正しいジャンプ着地動作の習 らはいよいよトレーニングの実際に 得 2

More information

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合) 長寿医療研究開発費平成 29 年度総括研究報告 歩行分析による超早期認知症患者のスクリーニング法の開発研究 (29-9) 主任研究者高野映子国立長寿医療研究センター健康長寿支援ロボットセンターロボット臨床評価研究室 ( 流動研究員 ) 分担研究者近藤和泉国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部 ( 部長 ) 相本啓太国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部 ( 理学療法士 ) 谷本正智国立長寿医療研究センターリハビリテーション科部

More information

を0%,2 枚目の初期接地 (IC2) を 100% として歩行周期を算出した. 初期接地 (IC1) は垂直 9) 分力 (Fz) が 20Nを超えた時点, 荷重応答期 (LR) は Fz の第 1ピーク時, および遊脚後期 (Tsw) は IC1 から 10% 前の時点とした 10). 本研究の

を0%,2 枚目の初期接地 (IC2) を 100% として歩行周期を算出した. 初期接地 (IC1) は垂直 9) 分力 (Fz) が 20Nを超えた時点, 荷重応答期 (LR) は Fz の第 1ピーク時, および遊脚後期 (Tsw) は IC1 から 10% 前の時点とした 10). 本研究の 歩行における随意的足関節背屈運動が大腿四頭筋の筋活動に及ぼす影響について 畑山将時郎 < 要約 > 本研究の目的は, 歩行の初期接地時に随意的に背屈運動を行わせて前脛骨筋の筋活動を高めることで大腿四頭筋の筋活動が変化するのか, また, もし大腿四頭筋の筋活動が変化すればそれが荷重応答期にも持続するのかを検証することだった. 対象は, 若年健常者 10 名だった. 歩行路の中に床反力計を設置し, 歩行周期を算出した.

More information

中京大学体育研究所紀要 Vol 研究報告 ソフトボールのバッティングにおけるストライド長と外力モーメントの関係 堀内元 1) 平川穂波 2) 2) 桜井伸二 Relationship between stride length and external moment in softb

中京大学体育研究所紀要 Vol 研究報告 ソフトボールのバッティングにおけるストライド長と外力モーメントの関係 堀内元 1) 平川穂波 2) 2) 桜井伸二 Relationship between stride length and external moment in softb 中京大学体育研究所紀要 Vol.31 2017 研究報告 ソフトボールのバッティングにおけるストライド長と外力モーメントの関係 堀内元 1) 平川穂波 2) 2) 桜井伸二 Relationship between stride length and external moment in softball batting Gen HORIUCHI, Honami HIRAKAWA, Shinji SAKURAI

More information

行為システムとしての 歩行を治療する 認知神経リハビリテーションの観点

行為システムとしての 歩行を治療する 認知神経リハビリテーションの観点 行為システムとしての歩行を治療する認知神経リハビリテーションの観点 人間はなぜ歩くのか? NPO 法人子どもの発達 学習を支援するリハビリテーション研究所理事長高橋昭彦 アフリカで誕生した我々の祖先は長い月日をかけて世界中に渡っていった 最先端のリハビリテーション? 我々が回復を目指すべきものは 歩行動作か行為としての歩行システムか? 人間は外部刺激によって制御される 操り人形 ではない! この問題に答えられない患者に

More information

体幹トレーニング

体幹トレーニング 体幹トレーニング 論文紹介 (The myth of core stability[2010]) Functional Training 理論 体幹の Functional Training H26.5.17 舘利幸 体幹とは 身体の軸となる部分の総称 体の主要部分 胴体のこと 具体的な関節や筋を指してはいない 腹腔を囲む部分 ( 腹横筋 多裂筋 横隔膜 骨盤底筋群 ) 深層 表層の筋を含めた胴体部分

More information

方向の3 成分を全て合成したもので 対象の体重で除して標準化 (% 体重 ) した 表 1を見ると 体格指数 BMI では変形無しと初期では差はなく 中高等度で高かった しかし 体脂肪率では変形の度合が増加するにつれて高くなっていた この結果から身長と体重だけで評価できる体格指数 BMI では膝 O

方向の3 成分を全て合成したもので 対象の体重で除して標準化 (% 体重 ) した 表 1を見ると 体格指数 BMI では変形無しと初期では差はなく 中高等度で高かった しかし 体脂肪率では変形の度合が増加するにつれて高くなっていた この結果から身長と体重だけで評価できる体格指数 BMI では膝 O 新潟県健康づくり スポーツ医科学センター 動作分析事業の分析例 診療及び健康運動指導 研究編 1 変形性膝関節症患者の歩行分析 ~ 床反力の検討 ~ 変形性膝関節症 ( 膝 OA) は 膝関節面上の軟骨がすり減り 関節面が変形する疾患である 関節面の変形が進行するにつれて痛みが強まり 立ち座りや歩行等の生活動作に支障が生じる 日本国内における膝 OA の人口はX 線による診断でも 1,700 万人

More information

P26 3. 肩関節複合体の関節運動肩複合体の関節運動 P27 図 15 P28 4. 肩関節複合体の運動に関与する筋肩複合体の運動に関与する筋 P28 (2) 下制 3 行目 鎖骨下神経 鎖骨下筋神経 P28 下から 1 行目長筋神経長胸神経 P29 図 17 ( 誤 ) 2

P26 3. 肩関節複合体の関節運動肩複合体の関節運動 P27 図 15 P28 4. 肩関節複合体の運動に関与する筋肩複合体の運動に関与する筋 P28 (2) 下制 3 行目 鎖骨下神経 鎖骨下筋神経 P28 下から 1 行目長筋神経長胸神経 P29 図 17 ( 誤 ) 2 初版第 1 刷をお持ちの方頁 箇所誤正 vii(lecture 3) 肩関節複合体肩複合体 vii(lecture 3 4.3)) 肩関節の安定性に関与する筋群 肩甲上腕関節の安定性に関与する筋群 ix(lecture 5 Step up) 1. 手関節部の末梢神経障害 1) 正中神経麻痺 53 2) 尺骨神経麻痺 53 1. 手関節部の末梢神経障害 1) 手根管症候群 53 2) ギオン管症候群

More information

要旨 目的 腰 痛症に対する Dynamic Joint Control DYJOC ボードを用いた立位 動的バランストレーニングが立位バランスを高めるのか またその適切 な介入時間について検討した 対象 成 人男性 18 名を腰痛が半年以上持続する9名 腰痛群 と 健常成人 健常群 9名の2群に分

要旨 目的 腰 痛症に対する Dynamic Joint Control DYJOC ボードを用いた立位 動的バランストレーニングが立位バランスを高めるのか またその適切 な介入時間について検討した 対象 成 人男性 18 名を腰痛が半年以上持続する9名 腰痛群 と 健常成人 健常群 9名の2群に分 動的バランストレーニング時間が静的立位時の 重心動揺に及ぼす即時効果 健常群と腰痛群の比較 田中 康貴 小谷 朋裕 宗和 弘樹 山﨑 裕起 吉松 裕明 松井 政樹 目 次 Ⅰ はじめに 107 Ⅱ 対象と方法 108 Ⅲ 結果 109 Ⅳ 考察 110 105 要旨 目的 腰 痛症に対する Dynamic Joint Control DYJOC ボードを用いた立位 動的バランストレーニングが立位バランスを高めるのか

More information

Microsoft Word - 6P要旨.docx

Microsoft Word - 6P要旨.docx リフティング動作時の下肢および体幹の姿勢が 腰背部負荷に及ぼす影響 Effect of lower limb and trunk posture on back load during lifting movement 1M462 小嶋美生 KOJIMA Miu 指導教員 : 丸山剛生准教授審査員 : 石井信源教授, 松田稔樹准教授 本研究の目的は下肢及び体幹の姿勢を変化させた重量物のリフティング動作を行い,

More information

Template

Template 京都在宅リハビリテーション研究会誌第 12 巻 基調講演 平澤泰介 1)2), 木村篤史 1)2) 2), 小西倫太郎 1) 明治国際医療大学医学教育研究センターリハビリテーション科学ユニット 2) 明治国際医療大学附属病院総合リハビリテーションセンター Ⅰ. はじめに 2016 年の厚生労働省の調査では, 日本人の平均寿命は女性 87.14 歳, 男性 80.98 歳となり, いずれも過去最高を更新している.

More information

足関節

足関節 一般撮影のおさらいと工夫 ~ 膝関節から足まで ~ 松戸整形外科病院 反町祐司 膝関節 第 24 回東葛放射線画像セミナー 1 正面 坐位で下肢を完全進展し やや内旋して外側顆および内側顆の後縁を結んだ線をフィルムに対して水平にする 膝蓋骨尖 1cm 下に頭足 10 で入射する < ポイント > 膝蓋骨は外側上顆と内側上顆の中央に描出 膝関節腔を描出 膝関節腔中央に顆間隆起を描出 腓骨頭の一部が脛骨と重複して描出

More information

かかわらず 軟骨組織や関節包が烏口突起と鎖骨の間に存在したものを烏口鎖骨関節と定義する それらの出現頻度は0.04~30.0% とされ 研究手法によりその頻度には相違がみられる しかしながら 我々は骨の肥厚や軟骨組織が存在しないにも関わらず 烏口突起と鎖骨の間に烏口鎖骨靭帯と筋膜で囲まれた小さな空隙

かかわらず 軟骨組織や関節包が烏口突起と鎖骨の間に存在したものを烏口鎖骨関節と定義する それらの出現頻度は0.04~30.0% とされ 研究手法によりその頻度には相違がみられる しかしながら 我々は骨の肥厚や軟骨組織が存在しないにも関わらず 烏口突起と鎖骨の間に烏口鎖骨靭帯と筋膜で囲まれた小さな空隙 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中澤正孝 論文審査担当者 主査宗田大副査星治 森田定雄 論文題目 Functional aspects of the coracoclavicular space ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 烏口鎖骨関節は烏口突起上面と鎖骨下面の間に存在する稀な関節である この関節は烏口突起上面と鎖骨下面の間に 骨の肥厚を伴った関節突起様変化や軟骨組織が存在するものとして定義されてきた

More information

姿勢

姿勢 姿勢と運動 羽島市民病院リハビリテーション科 舟木一夫 平成 19 年国民生活基礎調査の概況自覚症状の状況 病気やけが等で自覚症状のある者 ( 有訴者 ) は人口 1 千人当たり 327.6 人 有訴者率 ( 人口千対 ) を性別にみると 男 289.6 女 363. 2 で女性が高い 隼齢階級別にみると 5~14 歳 の 206.6 人が最も低く 年齢階級が高くなるに従って上昇し 75~84 歳では

More information

歩行時の足部外反角度 外転角度最大値ならびに変化量は関連する,3) 歩行立脚期における舟状骨高最低位 (the lowest navicular height: 以下 LNH と略す ) 時の足部外反角度 外転角度は関連することとした. Ⅱ. 対象と方法 1. 被験者被験者は健常成人 20 名 (

歩行時の足部外反角度 外転角度最大値ならびに変化量は関連する,3) 歩行立脚期における舟状骨高最低位 (the lowest navicular height: 以下 LNH と略す ) 時の足部外反角度 外転角度は関連することとした. Ⅱ. 対象と方法 1. 被験者被験者は健常成人 20 名 ( 足部アライメントと歩行における足部の運動学的特徴の関連 奥貫拓実 < 要約 > 静的な足部回内の評価で多く用いられる立位における舟状骨降下量 (navicular drop:nd) は歩行時の ND や足部運動との関連が報告されている. しかし, 歩行時の ND と足部の運動学的特徴との関連を検討した研究はない. 本研究の目的は, 歩行時の ND と足部の運動学的特徴との関連を検討することとした.

More information

腰痛サポーターの効果を筋電図で探る

腰痛サポーターの効果を筋電図で探る 腰部サポーターが身体に及ぼす効果について 西薗秀嗣島典広 2) 中本浩揮 3) 河端将司 3) 1) 鹿屋体育大学スポーツトレーニング教育研究センター 2) 鹿屋体育大学体育学部 3) 鹿屋体育大学大学院体育学研究科 緒言脊柱の安定性の促進は腰痛予防や治療に有益であるという見解から ( 例えば,Saal & Saal, 1989), 体幹の筋力向上や腰部ベルトの着用が推奨されている. しかし, 慢性腰痛患者では,

More information

Immediate Effects of the Self-control Intervention of Trunk Movement on Postural Stability in College Female Athletes MIYOSHI, Eiji IWATA, Shinichi The purpose of this study was to investigate the immediate

More information

目次 Ⅰ. 緒言 1 Ⅱ. 対象 2 1. 対象者 2 2. 倫理的配慮 3 Ⅲ. 方法 3 1. 測定前手順 3 2. 測定機器 5 3. 測定手順 5 動作課題 5 4. 解析方法と統計学的検討 6 1) 筋電図処理方法 6 2) 反応時間の計測 6 3) 統計学的検討 7 Ⅳ. 結果 7 1.

目次 Ⅰ. 緒言 1 Ⅱ. 対象 2 1. 対象者 2 2. 倫理的配慮 3 Ⅲ. 方法 3 1. 測定前手順 3 2. 測定機器 5 3. 測定手順 5 動作課題 5 4. 解析方法と統計学的検討 6 1) 筋電図処理方法 6 2) 反応時間の計測 6 3) 統計学的検討 7 Ⅳ. 結果 7 1. 2012 年度修士論文 腰部固定帯の装着が腰部筋群の反応時間に与える即時効果 Effects of Lumbar Support on the Reaction Time of Lower Trunk Muscles 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科 スポーツ科学専攻 健康スポーツマネジメントコース 5012A315-0 竹田浩樹 研究指導教員 : 中村好男教授 目次 Ⅰ. 緒言 1 Ⅱ. 対象

More information

学術教養特集2 間橋 淑宏

学術教養特集2 間橋 淑宏 きんべこ B.J.I 平成 15 年 5 月号 ~ 平成 15 年 12 月号掲載 H15 年 9 月号 (2-5) データなし 今回より8 回シリ-ズで身体のバランスについて掲載いたします 簡単に言うと身体の歪みについて解剖学的見地から筋のバランス ( 特に腰部を中心に ) をひもといていきます 1, アライメントの形成と筋アライメントは 姿勢を制御する抗重力筋や 普段の姿勢や癖などに代表される筋の働く傾向によって

More information

背屈遊動 / 部分遊動 装具の良好な適合性 底屈制動 重心移動を容易にするには継手を用いる ただし痙性による可動域に抵抗が無い場合 装具の適合性は筋緊張の抑制に効果がある 出来るだけ正常歩行に近付けるため 痙性が軽度な場合に用いる 重度の痙性では内反を矯正しきれないので不安定感 ( 外 ) や足部外

背屈遊動 / 部分遊動 装具の良好な適合性 底屈制動 重心移動を容易にするには継手を用いる ただし痙性による可動域に抵抗が無い場合 装具の適合性は筋緊張の抑制に効果がある 出来るだけ正常歩行に近付けるため 痙性が軽度な場合に用いる 重度の痙性では内反を矯正しきれないので不安定感 ( 外 ) や足部外 片麻痺の異常歩行と装具の考え方 1 変形の矯正と予防 2 立脚期の安定性 3 爪先を床から離れやすくする 4 正常歩行に近付ける スタティック立脚相前半立脚中期から立脚相後半遊脚期 体幹 : 前傾位上肢 : 屈曲内旋回内掌屈下肢 : 股屈曲 膝伸展 足底屈内反 下腿三頭筋の緊張が強い 膝 股関節伸展筋力が弱い場合には骨盤を後方に引き体幹を前屈 膝を過伸展させた歩容となる 下腿三頭筋 後脛骨筋の痙性

More information

理学療法科学 34(2): ,2019 原著 健常者の片脚スクワット開始時の足圧中心制御について Postural Control for Initiating Single Leg Squats in Healthy Subjects 1) 山中悠紀 2) 浦辺幸夫 3) 大隈亮 2)

理学療法科学 34(2): ,2019 原著 健常者の片脚スクワット開始時の足圧中心制御について Postural Control for Initiating Single Leg Squats in Healthy Subjects 1) 山中悠紀 2) 浦辺幸夫 3) 大隈亮 2) 理学療法科学 34(:187 191,2019 原著 健常者の片脚スクワット開始時の足圧中心制御について Postural Control for Initiating Single Leg Squats in Healthy Subjects 1) 山中悠紀 浦辺幸夫 3) 大隈亮 笹代純平 4) 藤井絵里 Yuki YAMANAKA, RPT, PhD 1), Yukio URABE, RPT,

More information

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24

選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 女子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック 100m 200m 400m 800m 1500m T T T T33/34 24 選考会実施種目 強化指定標準記録 ( 男子 / 肢体不自由 視覚障がい ) 選考会実施種目 ( 選考会参加標準記録あり ) トラック T11 11.66 11.79 T12 11.38 11.48 T13 11.38 11.50 T33 24.93 27.44 T34 17.98 18.96 T35 14.74 15.53 T36 13.47 14.04 100m T37 12.41 12.81 T38

More information

【股関節の機能解剖】

【股関節の機能解剖】 異常歩行 1. 分析の方法 (1) 歩行パラメーターの計測 10m の自由に歩行できる歩行路を ( 最低でも 5~6m) を確保する. 計測の開始位置と終了位置をビニールテープなどでマーキングする. 加速と減速のために計測開始地点の前と終了地点の後にはスペースが必要である. 開始位置を越えた1 回目のイニシャルコンタクトでストップウォッチを押す. 歩数をカウントする. 終了位置のマーキングを越えた1

More information

EDP

EDP CORE CORE とは 腹横筋 内腹斜筋多裂筋 股関節の外転筋 内 外旋筋群 肩甲骨周辺の筋群 脊椎 24 個 7 個 (C1~C7) 頸椎 (Cervical) 12 個 (T1~T12) 胸椎 (Thoracic) 5 個 (L1~L5) 腰椎 (Lumbar) 仙骨 (S1~S5:Sacrum) 尾骨 4つの機能的なカーブ 椎間板 線維輪 線維軟骨質が層を形成 線維輪 6-10 層からなる

More information

運動療法と電気療法の併用 ~シングルケース~

運動療法と電気療法の併用 ~シングルケース~ はじめに 慢性期脳卒中への試み下肢編 ~ 運動療法と治療的電気刺激の併用効果 ~ 佐藤病院リハビリテーション科理学療法士土岐哲也 H26.5.26( 月 ) 臨床において 運動療法と併用に物理療法を用いることが多くある その中でも電気療法は中枢神経疾患の方に多く用いられている 急性期 回復期脳卒中患者に対して電気との併用効果は報告されているが 慢性期脳卒中患者への下肢への報告は少ない 先行研究 (

More information

Relationship Between One-minute Oscillation in The Oxygen Saturation Level of The Blood and The Hemoglobin Volume in The Muscular Tissue in The Lower

Relationship Between One-minute Oscillation in The Oxygen Saturation Level of The Blood and The Hemoglobin Volume in The Muscular Tissue in The Lower SURE: Shizuoka University REp http://ir.lib.shizuoka.ac.jp/ Title 直 立 時 のヒト 下 腿 筋 組 織 における 血 液 酸 素 飽 和 度 及 び 総 ヘモグロビン 量 の1 分 変 動 と 体 液 量 変 動 1 分 波 との 関 係 Author(s) 稲 村, 欣 作 ; 間 野, 忠 明 ; 岩 瀬, 敏 ; 天 岸, 祥

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx トランポリンのストレートジャンプにおける踏切中の筋活動と着床位置との関係 松島正知, 矢野澄雄 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 キーワード : トランポリン, 踏切動作, 移動距離 抄録 本研究はトランポリンの踏切における, 下肢および体幹筋群の活動と移動距離との関係を明らかにすることを目的とした. 被験者 9 名に 10 本跳躍を行わせ, 中心位置の跳躍と後方位置の跳躍に分けた. 測定は体幹および下肢筋の筋電図,

More information

GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ

GM アフ タ クター & アタ クター どの年代でも目的に合わせたトレーニングができる機器です 油圧式で負荷を安全に調節できます 中殿筋と内転筋を正確に鍛えることで 骨盤が安定し 立位や歩行時のバランス筋力を向上させます 強化される動き 骨盤 膝の安定性 トリフ ル エクステンサー ニー エクステ SUBARU 総合スポーツセンタートレーニング機器一覧表 有酸素運動機器種類台数説明ラボードLXE200 2 走りやすさと関節負担のかかりにくい有酸素運動器具です 安全性を重視するために 走行範囲センサー および段階式速度上昇を採用し 体力レベルや運動目的に応じてご利用いただけます コードレスバイク V77i 6 体力測定機能を有した V77i は測定結果を基に体力レベルや運動目的に応じた負荷でのトレーニングが容易に行えます

More information

descente-37.indd

descente-37.indd 電磁ゴニオメータによる肩甲骨から体幹の三次元動作解析 : 健常者とパラカヌー選手の比較 Three Dimensional Motion Analysis of Upper Limb and Trunk With an Electromagnetic Tracking Device: Comparison of a Healthy Canoe Athlete and a Para Canoe Athlete

More information

はじめに椅子からの立ち上がり動作 (sit-to-stand: 以下 STS) は, 土屋ら (2007) によると二足動物としての人間の移動に先立ち, 体得しなければならない動作であるとされている. また, これは歩行などの目的動作の一部として, 生活 活動範囲の拡大に関与し, 日常生活活動を送る

はじめに椅子からの立ち上がり動作 (sit-to-stand: 以下 STS) は, 土屋ら (2007) によると二足動物としての人間の移動に先立ち, 体得しなければならない動作であるとされている. また, これは歩行などの目的動作の一部として, 生活 活動範囲の拡大に関与し, 日常生活活動を送る 原著 頸部回旋の違いが立ち上がり動作へ及ぼす影響 ~ 運動学的分析の観点から ~ 小川洋介 * 1), 松林義人 2), 浅海岩生 3) 1) 医療法人巨樹の会小金井リハビリテーション病院 2) 学校法人北都健勝学園新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科理学療法学専攻 3) 学校法人北都健勝学園新潟リハビリテーション大学大学院リハビリテーション研究科高次脳機能障害コース [ 受付

More information

国際医療福祉大学審査学位論文 ( 博士 ) 大学院医療福祉学研究科博士課程 片麻痺者の体幹伸展保持能力の検討 体幹前傾動作と歩行の運動学的分析 平成 26 年度 保健医療学専攻 福祉支援工学分野 福祉支援工学領域 学籍番号 :14U1639 氏名上條史子 研究指導教員 : 山本澄子教授

国際医療福祉大学審査学位論文 ( 博士 ) 大学院医療福祉学研究科博士課程 片麻痺者の体幹伸展保持能力の検討 体幹前傾動作と歩行の運動学的分析 平成 26 年度 保健医療学専攻 福祉支援工学分野 福祉支援工学領域 学籍番号 :14U1639 氏名上條史子 研究指導教員 : 山本澄子教授 国際医療福祉大学審査学位論文 ( 博士 ) 大学院医療福祉学研究科博士課程 片麻痺者の体幹伸展保持能力の検討 体幹前傾動作と歩行の運動学的分析 平成 26 年度 保健医療学専攻 福祉支援工学分野 福祉支援工学領域 学籍番号 :14U1639 氏名上條史子 研究指導教員 : 山本澄子教授 片麻痺者の体幹伸展保持能力の検討 - 体幹前傾動作と歩行の運動学的分析 - 上條史子 要旨 片麻痺者の歩行や日常生活を向上させるために,

More information

姿勢の違いが歩行と筋活動に与える影響 立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科博士課程前期課程 2 回生藤谷亮 要旨 キーワード : 異常姿勢 歩行分析 筋活動 背景 異常姿勢は関節や筋の構造に影響し それらは頭痛 腰痛 肩こり 下肢関節疾患や抑うつの発症と強く関連している スポーツの現場でも 腰椎前

姿勢の違いが歩行と筋活動に与える影響 立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科博士課程前期課程 2 回生藤谷亮 要旨 キーワード : 異常姿勢 歩行分析 筋活動 背景 異常姿勢は関節や筋の構造に影響し それらは頭痛 腰痛 肩こり 下肢関節疾患や抑うつの発症と強く関連している スポーツの現場でも 腰椎前 2013 年度修士論文 姿勢の違いが歩行と筋活動に与える影響 立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科スポーツ健康科学専攻博士課程前期課程 2 回生 6232120016-3 藤谷亮 姿勢の違いが歩行と筋活動に与える影響 立命館大学大学院スポーツ健康科学研究科博士課程前期課程 2 回生藤谷亮 要旨 キーワード : 異常姿勢 歩行分析 筋活動 背景 異常姿勢は関節や筋の構造に影響し それらは頭痛 腰痛

More information

.\..

.\.. anticipatory postural adjustments: APA APA APA APA APA APA APA APA APA central nervous system CNS Massion APA Belen kii et al. APA Belen kii et al. APA Lee et al. Yamashita and Moritani Yamashita et al.

More information

Microsoft Word - 塚本 駿

Microsoft Word - 塚本 駿 利き足の決定要因の検討 塚本駿 < 要約 > 先行研究にて, 支持足に関する研究は多くなされているものの, 機能足が反対側と比較して機能的に優れているという研究結果は示されていない. 以上のことから本研究では, 自作の足部の軌跡記録装置を用いて, 簡易な実験によりパフォーマンスの面から機能足 (= 利き足 ) が反対側よりも優位であることを明らかにすることを目標とした. 対象は健常成人 20 名とし,PC

More information

Effects of developed state of thigh muscles on the knee joint dynamics during side cutting The purpose of this study was to investigate the effects of

Effects of developed state of thigh muscles on the knee joint dynamics during side cutting The purpose of this study was to investigate the effects of 大腿筋群の発達状態がサイドカッティングにおける 膝関節動態に及ぼす影響 Effects of developed state of thigh muscles on the knee joint dynamics during side cutting 12M40217 馮超然 Feng Chaoran 指導教員 : 丸山剛生准教授 審査員 : 林直亨教授 須田和裕教授 本研究では 大腿四頭筋および大腿二頭筋の発達状態がサイドカッティング動作における膝関節動態に及ぼす影響を明らかにすることを目的とした

More information

the highest value at the midpoint of the transferring motion when subjects began to twist patient s body to the wheelchair from the bed. And the mean

the highest value at the midpoint of the transferring motion when subjects began to twist patient s body to the wheelchair from the bed. And the mean 筋電図と映像分析からみた介助動作の特徴 - 体位変換動作と車いす移乗動作について - 松井健 小林培男 岡川暁 Characteristics of nursing-care motion in terms of electromyographic and motion analysis during lifting and posture -changing on bed, and transferring

More information

吉備国際大学研究紀要 ( 保健科学部 ) 第 20 号,13~18,2010 閉運動連鎖最大下出力時における下肢筋収縮様式の解析 * 河村顕治加納良男 ** 酒井孝文 ** 山下智徳 ** 松尾高行 ** 梅居洋史 *** 井上茂樹 Analysis of muscle recruitment pa

吉備国際大学研究紀要 ( 保健科学部 ) 第 20 号,13~18,2010 閉運動連鎖最大下出力時における下肢筋収縮様式の解析 * 河村顕治加納良男 ** 酒井孝文 ** 山下智徳 ** 松尾高行 ** 梅居洋史 *** 井上茂樹 Analysis of muscle recruitment pa 吉備国際大学研究紀要 ( 保健科学部 ) 第 20 号,13~18,2010 閉運動連鎖最大下出力時における下肢筋収縮様式の解析 * 河村顕治加納良男 酒井孝文 山下智徳 松尾高行 梅居洋史 * 井上茂樹 Analysis of muscle recruitment pattern of the lower extremity under submaximal closed kinetic chain

More information

リハビリテーションにおける立ち上がり訓練とブリッジ動作の筋活動量の検討 リハビリテーションにおける立ち上がり訓練とブリッジ動作の筋活動量の検討 中井真吾 1) 館俊樹 1) 中西健一郎 2) 山田悟史 1) Examination of the amount of muscle activity i

リハビリテーションにおける立ち上がり訓練とブリッジ動作の筋活動量の検討 リハビリテーションにおける立ち上がり訓練とブリッジ動作の筋活動量の検討 中井真吾 1) 館俊樹 1) 中西健一郎 2) 山田悟史 1) Examination of the amount of muscle activity i 中井真吾 1) 館俊樹 1) 中西健一郎 2) 山田悟史 1) Examination of the amount of muscle activity in standing training and bridge motion in rehabilitation Shingo NAKAI,Toshiki Tachi,Kenichiro NAKANISHI,Satoshi YAMADA Abstract:The

More information

症例報告 関西理学 11: , 2011 肩関節屈曲動作時に painful arc sign を認める 棘上筋不全断裂の一症例 棘下筋の機能に着目して 江藤寿明 1) 福島秀晃 1) 三浦雄一郎 1) 森原徹 2) A Case of an Incomplete Supraspina

症例報告 関西理学 11: , 2011 肩関節屈曲動作時に painful arc sign を認める 棘上筋不全断裂の一症例 棘下筋の機能に着目して 江藤寿明 1) 福島秀晃 1) 三浦雄一郎 1) 森原徹 2) A Case of an Incomplete Supraspina 症例報告 関西理学 11: 139 146, 2011 肩関節屈曲動作時に painful arc sign を認める 棘上筋不全断裂の一症例 棘下筋の機能に着目して 江藤寿明 1) 福島秀晃 1) 三浦雄一郎 1) 森原徹 2) A Case of an Incomplete Supraspinatus Muscle Tear with a Painful Arc Sign during Shoulder

More information

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形

本研究の目的は, 方形回内筋の浅頭と深頭の形態と両頭への前骨間神経の神経支配のパターンを明らかにすることである < 対象と方法 > 本研究には東京医科歯科大学解剖実習体 26 体 46 側 ( 男性 7 名, 女性 19 名, 平均年齢 76.7 歳 ) を使用した 観察には実体顕微鏡を用いた 方形 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 坂本和陽 論文審査担当者 主査副査 宗田大星治 森田定雄 論文題目 An anatomic study of the structure and innervation of the pronator quadratus muscle ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 方形回内筋は浅頭と深頭に区別され, 各頭がそれぞれ固有の機能をもつと考えられている しかし,

More information

3. 肘関節 屈曲 : 基本軸は上腕骨 移動軸は橈骨 前腕が肩に近づく動き 伸展 : 基本軸は上腕骨 移動軸は橈骨 前腕が肩から遠ざかる動き 前腕は回外位で検査 肘関節伸展位 前腕回外位で前腕が橈側に偏位する ( 生理的外反肘 肘角 ) 他覚所見として外反( 内反 ) ストレス時疼痛 屈曲 ( 伸展

3. 肘関節 屈曲 : 基本軸は上腕骨 移動軸は橈骨 前腕が肩に近づく動き 伸展 : 基本軸は上腕骨 移動軸は橈骨 前腕が肩から遠ざかる動き 前腕は回外位で検査 肘関節伸展位 前腕回外位で前腕が橈側に偏位する ( 生理的外反肘 肘角 ) 他覚所見として外反( 内反 ) ストレス時疼痛 屈曲 ( 伸展 毎回の審査会で 運動方向の表現が適当ではないという指摘があり ほけんぶだより等で何度か正確な記載を呼びかけておりましたが なかなか改善されていないのが現状です 単純に漢字の間違いもありますが 全ての関節に屈伸以外使っていない先生もおられます ( たとえば 手関節 肘関節屈伸や腰部 膝関節屈伸等 ) 今回は 運動方向の表現と題して特集を組んでみました レセプトに限らず カルテの記載 又 医科への紹介状等

More information

JJRM5005/04.短報.責了.indd

JJRM5005/04.短報.責了.indd Jpn J Rehabil Med 2013 ; : 319.327 1 2 3 4 5 6 Survey of the Electronic Medical Recoding System Used in Kaifukuki Rehabilitation Wards Hidekazu SUGAWARA, 1 Tetsutaro YAHATA, 2 Hideto OKAZAKI, 3 Mitsuhiro

More information

葛原 / 日本保健医療行動科学会雑誌 28(2), 焦点 3 筋の不均衡を改善するためのパートナーストレッチング 葛原憲治愛知東邦大学人間学部人間健康学科 Stretching with a Partner to Improve Muscle Imbalance Kenj

葛原 / 日本保健医療行動科学会雑誌 28(2), 焦点 3 筋の不均衡を改善するためのパートナーストレッチング 葛原憲治愛知東邦大学人間学部人間健康学科 Stretching with a Partner to Improve Muscle Imbalance Kenj 44 焦点 3 筋の不均衡を改善するためのパートナーストレッチング 葛原憲治愛知東邦大学人間学部人間健康学科 Stretching with a Partner to Improve Muscle Imbalance Kenji Kuzuhara Department of Human Health, Faculty of Human Studies, Aichi Toho University

More information

論文タイトル

論文タイトル 筑波技術大学テクノレポート Vol.21 (1) Dec. 2013 鍼通電が腰痛を有するスポーツ選手の体幹周囲筋の筋活動に及ぼす影響 近藤宏 筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センター 要旨 : 目的 腰痛を有するスポーツ選手の体幹周囲筋の筋反応時間を測定し, 腰部への鍼通電刺激が体幹周囲筋に及ぼす影響について検討した 方法 対象は腰痛を有する若年スポーツ選手 7 名 突然片脚接地面の床が傾く

More information

氏名 ( 本籍 ) 中 川 達雄 ( 大阪府 ) 学位の種類 博士 ( 人間科学 ) 学位記番号 博甲第 54 号 学位授与年月日 平成 30 年 3 月 21 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題目 股関節マイクロ牽引が腰下肢部柔軟性に及ぼす影響 - 身体機能および腰痛

氏名 ( 本籍 ) 中 川 達雄 ( 大阪府 ) 学位の種類 博士 ( 人間科学 ) 学位記番号 博甲第 54 号 学位授与年月日 平成 30 年 3 月 21 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題目 股関節マイクロ牽引が腰下肢部柔軟性に及ぼす影響 - 身体機能および腰痛 氏名 ( 本籍 ) 中 川 達雄 ( 大阪府 ) 学位の種類 博士 ( 人間科学 ) 学位記番号 博甲第 54 号 学位授与年月日 平成 30 年 3 月 21 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題目 股関節マイクロ牽引が腰下肢部柔軟性に及ぼす影響 - 身体機能および腰痛との関連性 - 論文審査委員 主査 東亜大学大学院 客員教授 加藤 雄一郎 副査 東亜大学大学院 教

More information

M波H波解説

M波H波解説 M 波 H 波の解説第 3 版 平成 28 年 10 月 20 日 目白大学保健医療学部理学療法学科照井直人 無断引用 転載を禁ず 図 1. は 平成 24 年度の生理学実習のある班の結果である 様々な刺激強度の結果を重ね書き ( オーバー レイ ) してある 図 1. 記録例 図 2. にサンプルデータを示す 図 2. 刺激強度を変化させた時の誘発筋電図 刺激強度は上から 5.5 ma 6.5 ma

More information

PT・OT学生のためのゼロから始める歩行観察

PT・OT学生のためのゼロから始める歩行観察 PT OT 学生のための ゼロから始める歩行観察 ~ 簡単に歩行分析に繋げるポイント ~ 無料サンプル版 著者 :SMILE( 理学療法士 ) 目次 Ⅰ. はじめに...2 Ⅱ. 著作権について...2 Ⅲ. 無料サンプル版について...3 3. 歩行前に見ておくべきこと...4 4. 歩行を見るときのポイント...7 5. 歩行中に見るポイント...8 Ⅳ. 製品版について...10 Ⅴ. おわりに...11-1

More information

1 1 1 1 1 A Smartphone Application for Improving Gait Hirotaka Kashihara, 1 Hiroki Shimizu, 1 Takefumi Miyoshi, 1 Tsutomu Yoshinaga 1 and Hidetsugu Irie 1 Although walking is a daily natural action, it

More information

Microsoft PowerPoint - ①濱説明資料.pptx

Microsoft PowerPoint - ①濱説明資料.pptx ( 股関節後方にある ) 殿部外側溝を圧迫する 骨盤帯による体幹 骨盤の安定と促通効果 : スポーツ分野への利用の可能性について 広島大学医学部脳神経外科学研究員 ( 信愛会日比野病院 ) 濱聖司 ( 株 ) 大坪義肢製作所 ( 故 ) 大坪政文 83 研究背景 ( 麻痺患者への使用 1) 脳卒中や各種神経筋疾患の患者 下肢 + 体幹 骨盤の筋力が低下 立つ時に 膝が折れ 腰が引けてしまい バランスが保てない

More information

紀要 Vol 6.indb

紀要 Vol 6.indb 文献研究 丸岡祥子 1) 鈴木俊明 2) 1) 関西医療大学大学院保健医療学研究科 2) 関西医療大学保健医療学部臨床理学療法教室 要旨我々が運動を起こそうとする場合 その運動に際して生じると考えられる姿勢の乱れに対して事前に制御しようとする機構が作用している 意図された運動によって生じる姿勢の乱れは身体にとって外乱となり この外乱に対応する機構が備わっているからこそ我々は安全に動作を遂行できる この機構を先行随伴性姿勢調節

More information

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き 1 なぜ体幹 腹筋のトレーニングが必要か? 体の構造上 お腹まわりは腰椎 ( 背骨 ) しか骨はなく その前は内臓 筋肉などで不安定な状態です 1 背筋の過剰な活動や腹筋の低下によって腰を反った姿勢になりやすい 2 腰が反った姿勢は腰痛になりやすい お腹の上下は肋骨や骨盤があり 比較的骨の構造として安定しています運動するときには不安定な場所に力が加わると さらに不安定となり痛みが生じやすくなります競泳選手で一番痛みが多い場所は腰痛!

More information

原著論文 133 高齢者における椅子からの立ち上り動作に関する研究 松永郁男 * 福安喜 ** 河村将通 *** 坂元敏郎 ** 鎌塚正志 ** 田口賢太郎 ** 谷山雄一 ** 四本貴也 ** 三浦尚之 ** 大村貴 ** 鶴田信元 **** (2010 年 10 月 26 日受理 ) Resea

原著論文 133 高齢者における椅子からの立ち上り動作に関する研究 松永郁男 * 福安喜 ** 河村将通 *** 坂元敏郎 ** 鎌塚正志 ** 田口賢太郎 ** 谷山雄一 ** 四本貴也 ** 三浦尚之 ** 大村貴 ** 鶴田信元 **** (2010 年 10 月 26 日受理 ) Resea 原著論文 133 高齢者における椅子からの立ち上り動作に関する研究 松永郁男 * 福安喜 ** 河村将通 *** 坂元敏郎 ** 鎌塚正志 ** 田口賢太郎 ** 谷山雄一 ** 四本貴也 ** 三浦尚之 ** 大村貴 ** 鶴田信元 **** (2010 年 10 月 26 日受理 ) Research on Standing-up from a Chair in Aged people. MATSUNAGA

More information

スライド 1

スライド 1 本日の内容 姿勢 動作観察の基本 G 制御 P 制御 関節モーメント 方向制御と瞬間中心 文京学院大学福井勉 本日の内容 姿勢 動作と運動器疾患 G 制御 P 制御 関節モーメント 方向制御と瞬間中心 姿勢 動作が原因である可能性が高いもの 変形性関節症スポーツ障害習慣 姿勢 動作が結果である可能性の高いもの 外傷手術後疼痛を有する どこが ( 最も ) 動いているのか? どこか ( 最も ) 動かないでいるのか?

More information

02 谷内・他4名.indd

02 谷内・他4名.indd 﨑 﨑 要旨 目的 : 脳卒中片麻痺患者に対する頸部 体幹の回旋運動が歩行動作に及ぼす影響について検討し 脳卒中片麻痺患者の歩行能力向上を目的とした有効な理学療法となり得るのか検証した 対象と方法 : 下肢装具なしにて 15m 以上の独歩可能な脳卒中片麻痺を呈する患者である 体幹部回旋運動 ( 体幹下部麻痺側回旋 体幹上部非麻痺側回旋 頸部麻痺側回旋の他動運動 ) 前後において歩行動作に及ぼす影響について分析した

More information

年度修士論文 男子ラクロスにおける前十字靭帯損傷発生率とその発生要因の検討 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻スポーツ医科学研究領域 5012CA040-9 西川亜夢子 研究指導教員 : 金岡恒治教授

年度修士論文 男子ラクロスにおける前十字靭帯損傷発生率とその発生要因の検討 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻スポーツ医科学研究領域 5012CA040-9 西川亜夢子 研究指導教員 : 金岡恒治教授 2 0 1 3 年度修士論文 男子ラクロスにおける前十字靭帯損傷発生率とその発生要因の検討 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツ科学専攻スポーツ医科学研究領域 5012CA040-9 西川亜夢子 研究指導教員 : 金岡恒治教授 目次 Ⅰ. 緒言 1 Ⅱ. 目的 5 Ⅲ. 課題 1 Ⅲ - 1. 方法 6 Ⅲ - 2. 結果 8 Ⅲ - 3. 考察 11 Ⅳ. 課題 2 Ⅳ - 1. 方法 14

More information

<8FE18A5192F B892E786C73>

<8FE18A5192F B892E786C73> 身体障害者手帳における 視覚障害 視力の良い方の眼の視力が 0.01 以下のもの 1 視力の良い方の眼の視力が 0.02 以上 0.03 以下のもの 2 視力の良い方の眼の視力が 0.04 かつ他方の眼の視力が手動弁以下のもの 3 周辺視野角度 (Ⅰ/4 視標による 以下同じ ) の総和が左右眼それぞれ 80 度以下かつ両眼中心視野角度 (Ⅰ/2 視標による 以下同じ ) が 28 度以下のもの 4

More information

untitled

untitled 順天堂スポーツ健康科学研究第 6 巻第 1 号 ( 通巻 66 号 ),17~21 (2014) 17 報告 体操競技における股関節外旋が下肢の振上げ動作に及ぼす影響 先崎友紀子 加納 実 EŠect of External Rotation of the Hip on the Leg Swing-Up Motion in Artistic Gymnastics Yukiko MASSAKI and

More information

<4D F736F F D20819A918D8A E58D988BD881842E646F63>

<4D F736F F D20819A918D8A E58D988BD881842E646F63> 共同研究組織中間報告 (2010 年度 ) いわゆる滞空力における大腰筋の役割 The role of the psoas major muscle in jumping movement 主担研究員名 : 澤井亨分担研究員名 : 平井富弘 大槻伸吾 仲田秀臣 瀬戸孝幸 本研究成果 : 平成 2011 年バレーボール学会研究発表 バレーボール選手における大腰筋に関する研究 ( バレーボール研究 Vol13

More information

理学療法科学 17(4): ,2002 研究論文 静的および動的荷重位における足内側縦アーチの動きと機能 Changes and Functions of the Medial Longitudinal Arch during Static and Dynamic Loading 中村浩

理学療法科学 17(4): ,2002 研究論文 静的および動的荷重位における足内側縦アーチの動きと機能 Changes and Functions of the Medial Longitudinal Arch during Static and Dynamic Loading 中村浩 理学療法科学 17(4):253 258,2002 研究論文 静的および動的荷重位における足内側縦アーチの動きと機能 Changes and Functions of the Medial Longitudinal Arch during Static and Dynamic Loading 中村浩 1) 加倉井周一 1) HIROSHI NAKAMURA, MS, PT 1), SHUICHI KAKURAI,

More information

Title Author(s) Kobe University Repository : Kernel 認知症高齢者と家族介護者間のコミュニケーション改善のために訪問看護師が実施した支援のプロセス : 共依存事例について (The Support Process in Improving Communication Between Elderly with Dementia and the Family

More information

04_学術_特発性側彎症患者.indd

04_学術_特発性側彎症患者.indd Arts and Evaluation of whole-spine radiography with respect to gonadal shielding in female patients with idiopathic scoliosis 1 59858 2 25483 1 48473 1 52805 3 37576 2 19263 1 2 3 Key words: Whole-spine

More information

Ô µ µ Õ 6 Ú ÒÕ Ž l y ÖÍ ( )Í ÕŒ ÔÙØÔÕÍ ÖßäáÖ lö m Í2005 Ö dôõ m ÖÙÙ m ÖÒÒ søôõóù ÔØÔÕÓÍ ÓÙÍ Ø ÒÕ mþáßäø d zööøòùí Öi ØÓÖŽ Õ ØÙÙØÔÕÍ e 6 y Œ ÓÓ

Ô µ µ Õ 6 Ú ÒÕ Ž l y ÖÍ ( )Í ÕŒ ÔÙØÔÕÍ ÖßäáÖ lö m Í2005 Ö dôõ m ÖÙÙ m ÖÒÒ søôõóù ÔØÔÕÓÍ ÓÙÍ Ø ÒÕ mþáßäø d zööøòùí Öi ØÓÖŽ Õ ØÙÙØÔÕÍ e 6 y Œ ÓÓ i p Ô µ +5%1*$ International Society of Coordination for Health and Beauty 8QN 6 Ô µ µ Œ ~l v Œä Ö m d m ( l ä ) v ÖØ m l qy ä Žl d Œ ˆ d z d { ä Œ } Üãäß d } ä h d j ä Œ p 4 3 Í Ô Î yî Ž l Î Î Ï103-0005

More information

退院 在宅医療支援室主催小児医療ケア実技研修会 看護師のための 緊張が強いこどものポジショニング 神奈川県立こども医療センター 発達支援部理学療法科 脇口恭生 1

退院 在宅医療支援室主催小児医療ケア実技研修会 看護師のための 緊張が強いこどものポジショニング 神奈川県立こども医療センター 発達支援部理学療法科 脇口恭生 1 退院 在宅医療支援室主催小児医療ケア実技研修会 看護師のための 緊張が強いこどものポジショニング 神奈川県立こども医療センター 発達支援部理学療法科 脇口恭生 1 本日の流れ 18:00 講義ポジショニングの考え方症例の紹介 18:45 演習 体を使って体験 2 目的を決める リラックス 休息 食事 哺乳 活動 呼吸の安定努力呼吸の改善 効率の良い呼吸 受身的な運動ストレッチ 関節可動運動など 遊び

More information

A.L.P.S. Total Foot System LC

A.L.P.S. Total Foot System LC A.L.P.S. Total Foot System LC A.L.P.S. Total Foot System A.L.P.S. LC プレート ( 踵骨骨折用 ) A.L.P.S. LCプレート ( 踵骨骨折用 ) は 陽極酸化皮膜処理をしたチタン合金製であり 通常のチタン合金と比較して疲労強度に優れています このプレートはロープロファイルでかつ高い強度を有し 踵骨の解剖学的形状にフィットします

More information

XXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX

XXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXX Å E D Ë@ÌÊè½ÌÄ\ { î{ t½ î. î G } b } b ÏäÝßØo 9 "Ä ¾ iž ¾ ¼ÀÀ Ð ÏäÝßØo 9 "Ä ¾ iž ¾ ¼ÀÀ Ð z z Þ Þ ÏäÝßØo : " ¾ ~C iž ò 0@ÀÀ Ð ÏäÝßØo : " ¾ ~C iž ò 0@ÀÀ Ð ÏäÝßØo ; " v ¼ÀÀ Ð ÏäÝßØo ; " v ¼ÀÀ Ð z z z z Þ

More information

学位論文 健常者および慢性腰痛症例における体幹ローカル筋群と グローバル筋群の関連性 The Relationship Between the Trunk Local Muscles and the Trunk Global Muscles in Individuals With or Withou

学位論文 健常者および慢性腰痛症例における体幹ローカル筋群と グローバル筋群の関連性 The Relationship Between the Trunk Local Muscles and the Trunk Global Muscles in Individuals With or Withou Title 健常者および慢性腰痛症例における体幹ローカル筋群とグローバル筋群の関連性 Author(s) 三浦, 拓也 Citation Issue Date 21-3-2 DOI Doc URLhttp://hdl.handle.net/211/879 Right Type theses (doctoral) Additional Information File Information Takuya_Miura.pdf

More information

体幹トレーニングが体幹の安定性とジャンプパフォーマンスに与える影響の検討 体幹トレーニングとしては レジスタンスツイスト ( 以下 RT) を採用した RT とは 図 1 ( 上段 ) のように 仰臥位で四肢を上に挙げ四つ這いする体勢を保持している実施者に対して 体幹が捻られるように補助者が力を加え

体幹トレーニングが体幹の安定性とジャンプパフォーマンスに与える影響の検討 体幹トレーニングとしては レジスタンスツイスト ( 以下 RT) を採用した RT とは 図 1 ( 上段 ) のように 仰臥位で四肢を上に挙げ四つ這いする体勢を保持している実施者に対して 体幹が捻られるように補助者が力を加え 中京大学体育研究所紀要 Vol.32 218 研究報告 体幹トレーニングが体幹の安定性とジャンプパフォーマンスに与える影響の検討 鈴木雄貴 1) 2) 桜井伸二 Effect of Trunk Stabilization Exercises on Jump performance and Trunk Stability Yuki SUZUKI, Shinji SAKURAI Ⅰ はじめに近年 活躍するアスリートの多くが

More information

<4D F736F F D208FE18A B8982CC8C8892E882C982C282A282C45F967B95B65F2E646F63>

<4D F736F F D208FE18A B8982CC8C8892E882C982C282A282C45F967B95B65F2E646F63> 別添 1 労災保険における関節の機能障害の評価方法及び関節可動域の測定要領 第 1 関節の機能障害の評価方法 関節の機能障害は 関節の可動域の制限の程度に応じて評価するものであり 可動域の 測定については 日本整形外科学会及び日本リハビリテーション医学会により決定された 関節可動域表示ならびに測定方法 に準拠して定めた 第 2 関節可動域の測定要領 ( 以下 測定要領 という ) に基づき行うこととする

More information

frontal (coronal) plane transverse (horizontal) plane sagittal plane 2) 2. 6) Chopart/Lisfranc 3. frontal (coronal) plane frontal (coronal) plane ever

frontal (coronal) plane transverse (horizontal) plane sagittal plane 2) 2. 6) Chopart/Lisfranc 3. frontal (coronal) plane frontal (coronal) plane ever A. inversion eversion supination pronation 2 1),2) American Orthopaedic Foot and Ankle Society (AOFAS) 3) International Society of Biomechanics (ISB) 4) inversion eversion frontal (coronal) plane motion

More information