インターネット技術特論 CGI 動的文書生成 C:CGI による動的文書生成 (C 言語 ) 山口実靖 課題 ( ろ ) 本学 Web サーバに自作 CGI プログラムを公開し, その URL とプログラムをメー

Size: px
Start display at page:

Download "インターネット技術特論 CGI 動的文書生成 C:CGI による動的文書生成 (C 言語 ) 山口実靖 課題 ( ろ ) 本学 Web サーバに自作 CGI プログラムを公開し, その URL とプログラムをメー"

Transcription

1 インターネット技術特論 CGI 動的文書生成 C:CGI による動的文書生成 (C 言語 ) 山口実靖 課題 ( ろ ) 本学 Web サーバに自作 CGI プログラムを公開し, その URL とプログラムをメールにて提出. 宛先 "ct13140@ns.kogakuin.ac.jp" メールの件名 (Subject:) は, 必ず " インターネット技術特論課題ろ " とすること. 途中に空白無し. ダブルクォーテーション不要. メール本文に, 学籍番号, 研究科 ( 学部 ), 専攻 ( 学科, コース ), 研究室, 氏名,URL を記述. 作成したプログラムをメールに添付. 提出期限 13 日後の 23 時 59 分 質問は早めに ML に! CGI インターネット技術特論 C-3 静的文書と動的文書 Web サーバにおける静的文書と動的文書 静的文書 事前に保存されている内容を,Web ブラウザに返す. 毎回, 固定的な内容を返す ( 表示 ). 動的文書 ( 生成 ) 要求時にプログラムを起動し, 文書を動的に ( そのときに ) 生成する. 状況に応じて, ブラウザからの入力に応じて, 返す内容 ( 表示内容 ) を変更することが可能. CGI インターネット技術特論 C-4 CGI (Common Gateway Interface) Web サーバ計算機の内部でプログラムを起動し, 応答内容 ( 通常は HTML) を動的に生成し, それ ( 動的生成 HTML) を Web ブラウザに返す仕組み. Web ブラウザ 1 HTTP リクエスト 5 HTTP 応答 Web サーバ 2 プログラム起動データ入力 ( 環境変数 QUERY_STRING または標準入力 ) 4 実行結果出力 データ出力 ( 標準出力 ) プログラム 3 実行 CGI でのデータ入力 GET の場合 環境変数 QUERY_STRING を読み込む. インターネット技術特論 C-5 POST の場合 標準入力を読み込む. データ長は環境変数 CONTENT_LENGTH より取得. とりあえず, 保留 CGI でのデータ出力 インターネット技術特論 C-6 冒頭に "[ 改行 ][ 改行 ]" と記述してから, 本文を出力する. もし, 出力データが " テキスト HTML" であるなら. 上記は,HTTP ヘッダであり,Web サーバと Web ブラウザとの間の制御情報のやりとりに使用される. 実際はより多くの機能があり, 上記は必要最低限の出力. 文字コード情報など重要性の高いものもある. 詳細は, 後述 ( したい ) インターネット技術特論 C-7 インターネット技術特論 C-8

2 CGI でのデータ出力 ( 例 0) CGI でのデータ出力 ( 例 1) "<h1>hello</h1>" という本文を出力し,Web ブラウザに渡したかったら, プログラムは " n n <h1>hello</h1>" と出力する必要がある. プログラムが, " n n <h2>helloworld</h2>" と出力した場合, Web ブラウザには, "<h2>helloworld</h2>" と渡される. CGI でのデータ出力 ( 例 2) プログラムが, "<h2>helloworld</h2>" と出力した場合, エラーとなる. インターネット技術特論 C-9 正確には,(HTTP1.1 使用時は ) 上記の HTTP ヘッダも Web ブラウザに渡される. ただし,Web ブラウザは, それを ( ユーザに対して ) 表示しない. CGI プログラムの設置 インターネット技術特論 C-10 以下は, 工学院大学の Web サーバのルール ファイル名は,"*.cgi" である. 実行権限は "755" にしておく. Web サーバのポリシー ( 工学院大学の例 ) ファイル名が "~.html" であったら, そのファイルを読み込んで,Web ブラウザに返す. ファイル名が "~.cgi" であったら, そのファイルを実行ファイルとして実行し, その出力 ( 標準出力 ) を Web ブラウザに返す. ファイル名が "~.cgi" だが, 実行権限がなかったら, 実行しようとして, 実行できず, エラー インターネット技術特論 C-11 工学院大学の Web サーバの設定 インターネット技術特論 C-12 ホスト の /etc/httpd/conf/httpd.conf というファイルに記述されている. 最初のプログラム 000.c インターネット技術特論 C-13 CGI プログラムの設置 void main(){ printf(" n n"); printf("hello n"); 実行結果 hello 注意!! 通常,CGI プログラムは C 言語では作りません. C 言語は,Web アプリケーション開発に不向きです. インターネット技術特論 C-15 ct13140@green[101]:pwd /home/ct13140/public_html/cgi/c ct13140@green[102]:gcc 000.c -o 000.cgi ct13140@green[103]:ls -alf 000.cgi -rwxr-xr-x 1 ct13140 user ( 略 ) 000.cgi* ct13140@green[104]:./000.cgi hello ct13140@green[105]: インターネット技術特論 C-16

3 CGI プログラムの設置 001.c ( ソース ) Web ブラウザでアクセス hello と表示される. 成功 void main(){ int i; printf(" n n"); for(i=0; i<10; i++){ printf("%d<br> n", i); 001.c ( サーバ上で実行 ) インターネット技術特論 C cgi の設置 インターネット技術特論 C-18 0<br> 1<br> 2<br> 3<br> 4<br> 5<br> 6<br> 7<br> 8<br> 9<br> 002.c ( ソース ) インターネット技術特論 C-19 Web サーバにて gcc 001.c -o 001.cgi Webブラウザでアクセス 0/cgi/C/001.cgi 成功 Web ブラウザ ソースを表示 002.c ( サーバ上で実行 ) 0<br> 1<br> 2<br> 3<br> 4<br> 5<br> 6<br> 7<br> 8<br> 9<br> インターネット技術特論 C-20 #include <time.h> int main(void) { time_t tim; struct tm *tm_tim; char *dow[] = {"Sun", "Mon", "Tue", "Wed", "Thu", "Fri", "Sat"; 2010/10/12(Tue) 14:40:01 time(&tim); tm_tim = localtime(&tim); printf(" n n"); printf("%d/", tm_tim->tm_year+1900); printf("%d/",tm_tim->tm_mon+1); printf("%d",tm_tim->tm_mday); printf("(%s) ",dow[tm_tim->tm_wday]); printf("%02d:",tm_tim->tm_hour); printf("%02d:",tm_tim->tm_min); printf("%02d n",tm_tim->tm_sec); 002.cgi の設置 インターネット技術特論 C c ( ソース ) インターネット技術特論 C-22 Web サーバにて gcc 002.c -o 002.cgi Web ブラウザでアクセス 0/cgi/C/002.cgi int main(void) { printf(" n n"); srand(time(null)); printf("rand=%d n", rand()); 2010/9/8(Tue) 14:40:01 ソースを表示 成功 2010/9/8(Tue) 14:40:01 Web ブラウザ インターネット技術特論 C-23 インターネット技術特論 C-24

4 004.c ( ソース ) サーバ内のファイルを読み込む CGI プログラム int main(void) { FILE *fp; char txt[1024]; "004.txt" を読み込んで, その内容を出力するプログラム. printf(" n n"); fp = fopen("004.txt","rt");// ファイル "004.txt" を読み込み形式でopen if( fp == NULL ){ // もし,open 失敗なら. printf("<h1>file can not open!</h1> n"); // エラーを表示して exit(0); // 終了 printf("file open ok.<br> n"); // open 成功した事を表示. fread( txt, 1024, 1, fp); // ファイルから1024バイト読み込む txt[1023] = ' 0'; // 配列の最後を終端記号にしておく. printf("file --> [%s]<br> n n", txt); // 読み込み内容を表示. fclose(fp); // ファイルをclose 実行 (A) : サーバ上で実行 ct13140@green[101]:ls -l 004.txt -rw-r--r-- 1 ct13140 user 6 Sep 11 12: txt ct13140@green[102]:cat 004.txt hello ct13140@green[103]:./004.cgi File open ok.<br> file --> [hello ]<br> インターネット技術特論 C-26 実行 (A) : Browser で閲覧 File open ok. file --> [hello ] File open ok.<br> file --> [hello ]<br> ct13140@green[104]: "004.txt" の内容を包含する出力が得られた. "004.txt" の内容を包含する出力が得られた. インターネット技術特論 C-27 実行 (B) : サーバ上で実行 ct13140@green[101]:ls -l 004.txt -rw-r--r-- 1 ct13140 user 15 Sep 11 12: txt ct13140@green[102]:cat 004.txt hello world ct13140@green[103]:./004.cgi File open ok.<br> file --> [hello world ]<br> "004.txt" の内容を変更して再実行すると. インターネット技術特論 C-28 実行 (B) : Browser で閲覧 File open ok. file --> [hello world ] File open ok.<br> file --> [hello world ]<br> "004.txt" の内容を変更して再実行すると. インターネット技術特論 C-29 実行 (C) : サーバ上で実行 ct13140@green[101]:chmod txt ct13140@green[102]:ls -l 004.txt -rw ct13140 user 6 Sep 11 12: txt ct13140@green[103]:cat 004.txt hello ct13140@green[104]:./004.cgi File open ok.<br> file --> [hello ]<br> ct13140@green[105]: "004.txt" のパーミッションが 600. owner read 可 group read 不可 other read 不可 自分 (owner) は read 可能なので, "004.txt" の内容は読み込まれた. インターネット技術特論 C-31 インターネット技術特論 C-30 実行 (C) : Browser で閲覧 File can not open! <h1>file can not open!</h1> Web サーバプログラム (apache httpd) は,user apache, group apache の権限で動いている. "004.txt" のパーミッションが 600. owner read 可 group read 不可 other read 不可 このルールが適用される Web サーバ (other) が 004.cgi を動かし,004.cgi が 004.txt を読み込もうとするが, 読み込み権限がなく " 読めなかった ". インターネット技術特論 C-32

5 Web サーバ, httpd, apache CGI と静的 HTML 工学院大学には Apache という Web サーバ (httpd) がインストールされている. httpd は,User "apache",group "apache" の権限にて動作する. CGI プログラムがファイルにアクセスするには, other に対するパーミッションが " 許可 " に成っていなくてはならない. CGI( などのサーバサイドプログラムは ) サーバ内でプログラムが動作する結果として 毎回出力を変えることができる. 接続相手により出力を変えることができる. サーバ内のファイルの読み書きができる. サーバ内の RDBMS に接続することができる. 特に書き込みが重要. ユーザの情報を残しておける. インターネット技術特論 C c ( ソース ) インターネット技術特論 C-34 アクセスカウンター 1 2 #include <stdlib.h> 3 void main(void) { 4 int cnt; 5 FILE *fp; 6 printf(" n"); 7 printf(" n"); 8 fp = fopen("005.txt", "rt"); 9 if( fp == NULL ){ 10 cnt == 0; 11 printf("file read NG.<br> n"); 12 else { 13 char buf[1024]; 14 fread( buf, 1, 1024, fp); 15 fclose(fp); 16 cnt = atoi(buf); 17 printf("file read OK.<br> n"); printf("<h1>%d</h1> n", cnt); 20 cnt ++; 005.c ( ソース ) 21 fp = fopen("005.txt","wt"); 22 if( fp == NULL ){ 23 printf("file write NG.<br> n"); 24 else { 25 fprintf(fp, "%d", cnt); 26 printf("file write OK.<br> n"); 27 fclose(fp); インターネット技術特論 C-36 データファイルのパーミッション ct13140@green[111]:ls -l 005.txt -rw-rw-rw- 1 ct13140 user 2 Sep 11 12: txt Q. ファイルのパーミッションを rw-rw-rw- にするには? A.chmod txt Q. 赤字の部分 (other) が重要なら,chmod txt で -rw----rw- にしても良いのか? A. 良い. むしろ, その方が好ましい. インターネット技術特論 C-37 実行 (A) : サーバ上で実行 インターネット技術特論 C-38 実行 (B) : Browser で閲覧 ct13140@green[334]:./005.cgi file read OK.<br> <h1>28</h1> file write OK.<br> file read OK. 29 file write OK. file read OK.<br> <h1>29</h1> file write OK.<br> インターネット技術特論 C-39 インターネット技術特論 C-40

6 実行 (B ): Browser で閲覧 数値を画像で表示するカウンタ file read OK. 30 file write OK. file read OK.<br> <h1>30</h1> file write OK.<br> 再読み込みすると... 簡単なトリック (?) で実現可能. "0.gif", "1.gif", "2.gif",..., "9.gif" を用意しておく. アクセス数が 123 なら, <img src="1.gif"> <img src="2.gif"> <img src="3.gif"> と出力すれば, ブラウザが上記ファイルを表示してくれる. 005_.c インターネット技術特論 C-41 int i; char temp[1024]; sprintf( temp, "%d", cnt); for(i=0; i<strlen(temp); i++){ printf("<img src= "%c.gif ">", temp[i]); "005.c" の 19 行目の printf("<h1>%d</h1> n", cnt); の代わりに上記を書いておけばよい. インターネット技術特論 C-42 実行 (A) : Browser で閲覧 file read OK.<br> <img src="1.gif"><img src="2.gif"><img src="3.gif"><br> file write OK.<br> ファイルのロック インターネット技術特論 C-43 本当は, ファイルをロックすべき 複数のユーザが同時に読み込むとデータが壊れる. Unix にはファイルロック機能がある. ただし 通常は RDBMS を用いる. ファイルへの書き込み や ファイルからの読み込み は行わない. 本講義では当面は放置. CGI プログラム A cnt は 56. Cnt を 1 増やす cnt は 57. インターネット技術特論 C-44 ファイルのロック ( 幸運なとき ) read open data read close write open data write ファイル CGI プログラム A cnt は 56. Cnt を 1 増やす cnt は 57. インターネット技術特論 C-45 ファイルのロック ( 不運なとき ) read open data read close write open ファイル 56 read open CGI プログラム B 環境変数を取得する インターネット技術特論 C-46 data write close 57 data read close write open cnt は 0? Cnt を 1 増やす cnt は 1? data write 1 close インターネット技術特論 C-47

7 環境変数 CGI の環境変数 CGI プログラムは, 各種環境変数の値を調査することにより多くの情報を得ることが可能. 接続クライアント情報, サーバ情報など 環境変数は getenv( 環境変数名 ) で取得可能. 例 env = getenv( "REMOTE_ADDR" ); if( env!= NULL ){ printf("remote_addr : %s<br> n", env); RVER_SOFTWARE SERVER_NAME GATEWAY_INTERFACE SERVER_PROTOCOL SERVER_PORT REQUEST_METHOD PATH_INFO PATH_TRANSLATED SCRIPT_NAME QUERY_STRING REMOTE_HOST REMOTE_ADDR AUTH_TYPE REMOTE_USER REMOTE_IDENT CONTENT_TYPE CONTENT_LENGTH HTTP_ACCEPT HTTP_USER_AGENT 詳しくは CGI の仕様書 を! c ( ソース ) インターネット技術特論 C-49 インターネット技術特論 C-50 #include <stdlib.h> void main(){ char *env; printf("content-type: text/html n n"); env = getenv( "REMOTE_ADDR" ); if( env!= NULL ){ printf("remote_addr : %s<br> n", env); else { printf("remote_addr : NULL<br> n"); Browser からの入力を処理する 接続してきたクライアントの IP アドレス情報 "REMOTE_ADDR" の内容を表示するプログラム. 接続元により表示内容を変えるプログラムも作成可能. Web ブラウザ インターネット技術特論 C-51 Browser から CGI プログラムへのデータの流れ 1 GET または POST 5 HTTP 応答 Web サーバ 2 プログラム起動データ入力 ( 環境変数 QUERY_STRING または標準入力 ) 4 実行結果出力 データ出力 ( 標準出力 ) データ入力可能な HTML プログラム 3 実行 インターネット技術特論 C-53 <form action="007.cgi" method="get"> A:<input type="text" name="aa"><br> B:<input type="text" name="bb"><br> <input type="submit" value="ok"> <input type="reset" value="reset"> </form> 上記の HTML の赤字部の意味. <form> から </form> で受け付けた入力データを, 007.cgi に送信する. 送信方法は "GET" である. ( 送信方法には,GET と POST がある ) データ入力可能な HTML <form action="007.cgi" method="get"> A:<input type="text" name="aa"><br> B:<input type="text" name="bb"><br> <input type="submit" value="ok"> <input type="reset" value="reset"> </form> Browser での表示 ユーザがここに入力したデータは, aa の値 として, サーバに送信される. ユーザがここに入力したデータは, bb の値 として, サーバに送信される. データ入力可能な HTML インターネット技術特論 C-54 <form action="007.cgi" method="get"> A:<input type="text" name="aa"><br> B:<input type="text" name="bb"><br> <input type="submit" value="ok"> <input type="reset" value="reset"> </form> 上記の HTML の色文字の意味. text 形式の入力をユーザから受け付ける. その入力データは aa と名がついてサーバに送られる. text 形式の入力をユーザから受け付ける. その入力データは bb と名がついてサーバに送られる. インターネット技術特論 C-55 インターネット技術特論 C-56

8 データ入力可能な HTML データ送信手法 GET, POST <form action="007.cgi" method="get"> A:<input type="text" name="aa"><br> B:<input type="text" name="bb"><br> <input type="submit" value="ok"> <input type="reset" value="reset"> </form> 上記の HTML の色文字の意味. OK の文字が記された 送信ボタン が表示される. 送信ボタン とは, そのボタンを押したら入力データがサーバに送られるボタンのこと. Reset の文字が記された Reset ボタン が表示される. Reset ボタン とは, そのボタンを押したら入力データがクリアさせるボタンのこと. Browser からの入力を受け取る CGI プログラム インターネット技術特論 C-57 環境変数 REQUEST_METHOD に送信手法が "GET" または "POST" として格納される. データ送信手法が GET の場合 環境変数 QUERY_STRING に ( すべての ) 情報が格納されているので, それを読み込み解析する. データ送信手法が POST の場合 標準入力より転送データを読み込むことが可能. データ長 ( バイト数 ) は環境変数 CONTENT_LENGTH に格納されている. 送信方法は GET と POST の 2 種類がある. どちらを用いても, 実現できることはほぼ同一. サイズの大きなデータの送信には POST の方が適している. 表示したくないデータ ( パスワードなど ) の転送に GET は不適切.( ただし,POST が安全という訳ではない ) 詳細は後述. 余談 インターネット技術特論 C-58 バッファーオーバーフローに気をつけましょう. 例 int x[100]; と確保した場合は, x[0]~x[99] しか使用してはなりません. 当然なら x[-1] や x[100] や x[120] は NG. 特に Stack 上に確保した配列は危険. 配列のすぐ近くに return address があります. return address を悪意あるユーザに操作されてしまうと,PC を任意の場所にとばされてしまいます. Browser からの入力を受け取る CGI プログラム #define BUFSIZE 1024 #include <stdlib.h> #include <string.h> int main(void) { char *env, buf[bufsize]; printf(" n"); printf(" n"); printf("<a href= "007.html ">back</a><br> n"); インターネット技術特論 C-59 env = getenv( "REQUEST_METHOD" ); if( env == NULL ){ printf("(?_?) %s:%d n", FILE, LINE ); exit(1); GET による送信例 インターネット技術特論 C-61 Browser からの入力を受け取る CGI プログラム インターネット技術特論 C-60 if(! strcmp(env,"post") ){ int len; printf("post<br> n"); len = fread(buf, 1, BUFSIZE-1, stdin); buf[len] = ' 0'; printf("[%s]<br> n", buf); else { printf("get<br> n"); env = getenv( "QUERY_STRING" ); if( env!= NULL){ printf("[%s]<br> n", env); else { printf("query_string is NULL.<br> n"); GET による送信例 インターネット技術特論 C-62 A: Hoge B: Fuga ユーザが左の様に入力し, OK(submit) を押すと, cgi/c/007.cgi?aa=hoge&bb=piyo URL 欄に上の様に入力し, 接続すると GET [aa=hoge&bb=fuga] cgi/c/007.cgi?aa=hoge&bb=fuga インターネット技術特論 C-63 GET [aa=hoge&bb=piyo] ~ct13140/cgi/c/ 007.cgi?aa=Bar&bb=Foo GET [aa=bar&bb=foo] インターネット技術特論 C-64

9 データ受信に関する仕様 (GET) データ受信の方法 (GET) GET の場合. 環境変数 REQUEST_METHOD に "GET" が格納されている. 環境変数 QUERY_STRING に "namea=valuea&nameb=valueb&namec=val uec " のフォーマットでデータ名とデータが格納さている. ただし," データ名 " は HTML のフォームの name で指定したデータ名 GET の場合. 環境変数 REQUEST_METHOD を調査. もし,"GET" であったら, 以下を行う. "POST" であった場合は後述. (1) 環境変数 QUERY_STRING に格納されている文字列を読み込む. (2) 文字列を "&" で分割する. (3) それぞれを "=" で分割して, 入力されたデータを取得する. データ受信の方法 (GET) インターネット技術特論 C-65 POST による送信例 インターネット技術特論 C-66 (1) QUERY_STRING を読み込む. "aa=hoge&bb=piyo" であった. (2) 文字列を "&" で分割. "aa=hoge" と "bb=piyo" (3) それぞれを "=" で分割 "aa"="hoge" "bb"="piyo" A: Hoge B: Fuga POST [aa=hoge&bb=fuga] ユーザが左の様に入力し, OK(submit) を押すと, 後ろに何も付いていない インターネット技術特論 C-67 データ受信に関する仕様 (POST) POST の場合. 環境変数 REQUEST_METHOD に "POST" が格納されている. データは標準入力より読込可能. データのバイト数は環境変数 CONTENT_LENGTH に設定されている. "namea=valuea&nameb=valueb&namec=val uec " のフォーマットでデータ名とデータが格納さている. これは "GET" と同様である. データ受信の方法 (POST) POST の場合. インターネット技術特論 C-68 環境変数 REQUEST_METHOD を調査. もし,"POST" であったら, 以下を行う. (1) 標準入力より CONTENT_LENGTH バイト読み込む. ただし, サンプルは読込量はバッファサイズにしている. (2) 文字列を "&" で分割する. (3) それぞれを "=" で分割して, 入力されたデータを取得する. インターネット技術特論 C-69 特殊記号, 日本語のデータの処理 A: さね B: やす GET [aa=%82%b3%82%cb&bb=%82%e2%82%b7] ユーザが上の様に入力し, OK(submit) を押すと, インターネット技術特論 C-70 aa=%82%b3%82%cb&bb=%82%e2%82%b7 文字コード 82 B3 " さ " 文字コード 82 CB " ね " 文字コード 82 E2 " や " 文字コード 82 B7 " す " 2 バイト文字は, そのまま転送されず "% 文字コード " の形式で転送される. ただし, 文字コードは 16 進数表記 cgi/c/007.cgi?aa=%82%b3%82%cb&bb=%82%e2%82%b7 インターネット技術特論 C-71 バイナリエディタ Bz インターネット技術特論 C-72

10 特殊記号, 日本語のデータの処理 特殊記号, 日本語のデータの処理 A: abc#d?e f<g&h=i+j B: ユーザが上の様に入力し, OK(submit) を押すと, " 半角スペース " は "+" に変換される 特殊文字, 文字コード 31 以下の文字, 文字コード 128 以上の文字は,"% 文字コード " に変換される. 日本語文字の処理方法は, 当面保留. GET [aa=abc%23d%3fe+f%3cg%26h%3di%2bj&bb=] cgi/c/007.cgi?aa=abc%23d%3fe+f<g%26h%3di&bb= インターネット技術特論 C-73 インターネット技術特論 C-74

Webデザイン論

Webデザイン論 2008 年度松山大学経営学部開講科目 情報コース特殊講義 Web デザイン論 檀裕也 (dan@cc.matsuyama-u.ac.jp) http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/ 出席確認 受講管理システム AMUSE を使って 本日の出席登録をせよ 学籍番号とパスワードを入力するだけでよい : http://davinci.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/amuse/

More information

実験 5 CGI プログラミング 1 目的 動的にWebページを作成する手法の一つであるCGIについてプログラミングを通じて基本的な仕組みを学ぶ 2 実験 実験 1 Webサーバの設定確認と起動 (1)/etc/httpd/conf にある httpd.conf ファイルの cgi-bin に関する

実験 5 CGI プログラミング 1 目的 動的にWebページを作成する手法の一つであるCGIについてプログラミングを通じて基本的な仕組みを学ぶ 2 実験 実験 1 Webサーバの設定確認と起動 (1)/etc/httpd/conf にある httpd.conf ファイルの cgi-bin に関する 実験 5 CGI プログラミング 1 目的 動的にWebページを作成する手法の一つであるCGIについてプログラミングを通じて基本的な仕組みを学ぶ 2 実験 実験 1 Webサーバの設定確認と起動 (1)/etc/httpd/conf にある httpd.conf ファイルの cgi-bin に関する次の項目を調べよ このとき CGIプログラムを置く場所 ( CGI 実行ディレクトリ) と そこに置いたCGIプログラムが呼び出されるURLを確認せよ

More information

C G I 入 門 講 座

C G I 入 門 講 座 Apache VsftpdPerl tsuyoshi@t-ohhashi JAPET NTT Linux 1 FTP CGI VSFTP Apache Perl Perl CGI Apache CGI CGI Perl CGI CGI PHP CGI CGI 2 Windows CGI EUC Windows Windows CGI 64KB Windows CGI ( ) Windows TeraPad

More information

演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用できます ) 講義で使うフォルダ 2/23

演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用できます ) 講義で使うフォルダ 2/23 Web データ管理 CGI (3 章 ) 2011/11/30( 水 ) 1/23 演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用できます ) 講義で使うフォルダ 2/23 CGI とは Common Gateway Interface の略 通常のページでは

More information

ファイル入出力

ファイル入出力 C プログラミング Ⅱ の基礎 とは ファイルへデータを書き込んだり ( 出力 ), ファイルからデータを読み込んだり ( 入力 ) する C 言語では キーボードからの入力 画面への出力と同じようなコードで 処理を実現できる プログラム 入力 出力 ファイル 出力 入力 2 入出力の基本 ストリーム プログラム上で様々な装置への入出力を行う機構様々な入出力装置を統一的な方法で扱うことができる ハードディスクなどではファイルデータによって入出力が行われる

More information

第 7 回の内容 動的な Web サイト フォーム Web システムの構成

第 7 回の内容 動的な Web サイト フォーム Web システムの構成 第 7 回の内容 動的な Web サイト フォーム Web システムの構成 動的な Web サイト 静的なリソース ファイルシステムのパス / URI のパス a 公開ディレクトリ / b b GET /b HTTP/1.1 c c e d /a/b を送り返す d e 静的なリソース ファイルシステムのパス / / URI のパス f b c e GET /g/e HTTP/1.1 d /f/e

More information

演算増幅器

演算増幅器 ファイルこれまでにデータの入力方法として キーボードからの入力を用いてきた 構造体を習った際に実感してもらえたと思うが 入力データ量が多いときにはその作業は大変なものとなり 入力するデータを間違えた場合には最初からやり直しになる そこで今回はこれらの問題を解決するため あらかじめ入力データをテキストエディタなどで編集し ファイルとして保存したものを入力データとして用いる方法を習っていく さらにプログラムで作成したデータをファイルに出力する方法も併せて習っていく

More information

演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用できます ) Web プログラミング 1 CGI (3 章 ) 2012/6/12( 水 ) 講義

演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用できます ) Web プログラミング 1 CGI (3 章 ) 2012/6/12( 水 ) 講義 演習室の PC のハードディスクには演習で作成したデータは保管できません 各 PC の ネットワーク接続 ショートカットからメディア情報センターのサーバーにアクセスしてください (Z ドライブとして使用できます ) Web プログラミング 1 CGI (3 章 ) 2012/6/12( 水 ) 講義で使うフォルダ 1/23 2/23 CGI とは Common Gateway Interface の略

More information

Webデザイン論

Webデザイン論 2008 年度松山大学経営学部開講科目 情報コース特殊講義 Web デザイン論 檀裕也 (dan@cc.matsuyama-u.ac.jp) http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/ 出席確認 受講管理システム AMUSE を使って 本日の出席登録をせよ 学籍番号とパスワードを入力するだけでよい : http://davinci.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/amuse/

More information

情報処理演習 B8クラス

情報処理演習 B8クラス 予定スケジュール ( 全 15 回 ) 1 1. 終了 プログラミング言語の基礎 2. 終了 演算と型 3. 終了 プログラムの流れの分岐 (if 文,switch 文など ) 4. 終了 プログラムの流れの繰返し (do, while, for 文など ) 5. 終了 中間レポート1 6. 終了 配列 7. 終了 関数 8. 終了 文字列 ( 文字列の配列, 文字列の操作 ) 9. 終了 ポインタ

More information

ファイル入出力

ファイル入出力 C プログラミング Ⅱ の基礎 とは ファイルへデータを書き込んだり ( 出力 ), ファイルからデータを読み込んだり ( 入力 ) する C 言語では キーボードからの入力 画面への出力と同じようなコードで 処理を実現できる プログラム 入力 出力 ファイル 出力 入力 2 入出力の基本 ストリーム プログラム上で様々な装置への入出力を行う機構様々な入出力装置を統一的な方法で扱うことができる ハードディスクなどではファイルデータによって入出力が行われる

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ネットワークプログラミング 演習 第 12 回 Web サーバ上で動作するプログラム 2 今日のお題 PHPのプログラム例 おみくじ アクセスカウンタ ファイルの扱い lock ファイルの所有者 許可と権限 PHP の文法 ( の一部 ) if, for, while の制御の構文は C 言語と似ている 型はあるが 明示的な宣言はしなくてよい 変数には型がない 変数の宣言はしなくてよい 変数名には

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ファイルの入出力 芝浦工業大学情報工学科 青木義満 今回の講義内容 ファイル入出力 ファイルからのデータ読込み ファイルと配列 2 1 ファイルへのデータ書き込み ( 復習 ) ソースファイル名 :fileio1.c データをファイルに書き込み #include int main(void) { ファイルポインタ宣言 int student_id = 100; char name[

More information

Taro-ファイル処理(公開版).jtd

Taro-ファイル処理(公開版).jtd ファイル処理 0. 目次 1. はじめに 2. ファイル内容の表示 3. ファイル内容の複写 3. 1 文字単位 3. 2 行単位 4. 書式付き入出力 5. 文字配列への入出力 6. 課題 6. 1 課題 1 ( ファイル圧縮 復元 ) - 1 - 1. はじめに ファイル処理プログラムの形は次のようになる #include main() { FILE *fp1,*fp2; ファイルポインタの宣言

More information

C C UNIX C ( ) 4 1 HTML 1

C C UNIX C ( ) 4 1 HTML 1 C 2007 4 18 C UNIX 1 2 1 1.1 C ( ) 4 1 HTML 1 はじめ mkdir work 作業用ディレクトリーの作成 emacs hoge.c& エディターによりソースプログラム作成 gcc -o fuga hoge.c コンパイルにより機械語に変換 コンパイルエラー./fuga 実行 実行時エラー 完成 1: work hooge.c fuga 1 4 4 1 1.

More information

Microsoft Word - Cプログラミング演習(9)

Microsoft Word - Cプログラミング演習(9) 第 9 回 (6/18) 3. ファイルとその応用 外部記憶装置に記録されたプログラムやデータを, ファイルと呼ぶ シーケンシャルファイルやランダムファイルへのデータの記録や読み出し, 更新の手順について学習する (1) ファイルとレコードファイル複数の関連したデータを一つに集めたり プログラムを外部記憶装置に保存したものレコードファイルを構成する一塊のデータ ex. 個人カードフィールドレコードを構成する個別の要素

More information

Microsoft PowerPoint - 14th.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 14th.ppt [互換モード] 工学部 6 7 8 9 10 組 ( 奇数学籍番号 ) 担当 : 長谷川英之 情報処理演習 第 14 回 2011 年 1 月 20 日 1 今日のテーマ ファイル入出力 ですが, キーボード入力などもおさらいします 2 標準入力 キーボードで入力 : 標準入力という例 )scanf( %d,&i) 前回までの講義でファイルからデータを読み込む場合に使用した関数 : fscanf 例 )fscanf(fin,

More information

Microsoft Word - no15.docx

Microsoft Word - no15.docx 7. ファイルいままでは プログラムを実行したとき その結果を画面で確認していました 簡単なものならそれでもいいのですか 複雑な結果は画面で見るだけでなく ファイルに保存できればよいでしょう ここでは このファイルについて説明します 使う関数のプロトタイプは次のとおりです FILE *fopen(const char *filename, const char *mode); ファイルを読み書きできるようにする

More information

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt プログラミング言語 2 第 04 回 (2007 年 05 月 14 日 ) 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 05 月 14 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容

More information

Microsoft Word - Cプログラミング演習(10)

Microsoft Word - Cプログラミング演習(10) 第 10 回 (6/25) 3. ファイルとその応用 (3) ファイルの更新 シーケンシャルファイルの更新 シーケンシャルファイルでは, 各レコードが可変長で連続して格納されており, その中の特定のレコードを変更することができない そこで一般的には, マスタファイルからデータを取り出し, 更新処理を行ったあとに新マスタファイルに書き込む 注 ) マスタファイル : 主ファイル, 基本ファイルと呼ばれるファイルで内容は比較的固定的であり,

More information

Microsoft PowerPoint - 第3回目.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第3回目.ppt [互換モード] 第 3 回プログラミング応用 目的ファイル入出力 1. ファイルの概念 2. ファイルの読み込み 3. ファイルの書き込み CPU 演算 判断 ファイルの概念 内部記憶装置 OS 機械語プログラム 入力装置 キーボード 出力装置 ディスプレイ ファイル 外部記憶装置ハードディスク CD-ROM CPU が外部とデータをやり取りするための媒介 printf 関数や scanf 関数でもうすでにファイルのやり取りの基本は学んでいる

More information

Microsoft Word - no103.docx

Microsoft Word - no103.docx 次は 数える例です ex19.c /* Zeller の公式によって 1 日の曜日の分布を求めるプログラム */ int year, month, c, y, m, wnumber, count[7] = {0, i; for(year = 2001; year

More information

練習&演習問題

練習&演習問題 練習問題 ファイル入出力 練習問題 1 ファイルへのデータ出力 配列 a[ ] の値をファイル data.txt に出力するプログラムを作成しなさい #include #include /* srand(), rand() */ #include /* time() */ int main(void) { int i; double a[5];

More information

Prog1_15th

Prog1_15th 2012 年 7 月 26 日 ( 木 ) 実施構造体と typedef typedef 宣言によって,struct 構造体タグ名という表記を再定義し, データ型名のように扱うことができる 構文は typedef struct 構造体タグ名 再定義名 ; となり, この場合の構造体変数の宣言は, 再定義名を用いて行うことができる なお, ここでは 構造体タグ名は省略可能である 構造体を指すポインタ

More information

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1)

情報システム設計論II ユーザインタフェース(1) 中村研究室ゼミ CGI と PHP 中村聡史 1 本日の内容 アクセスのたびに動作が変わるページの実現 CGI (Common Gateway Interface) PHP 2 3 動的なコンテンツ アクセスするたびに結果が変わったり, 問い合わせをするようなウェブページをどのようにして実現するか? ウェブ掲示板やウェブアンケート アクセスカウンター ウェブログ 検索サービスや物販サービス などなど

More information

8 / 0 1 i++ i 1 i-- i C !!! C 2

8 / 0 1 i++ i 1 i-- i C !!! C 2 C 2006 5 2 printf() 1 [1] 5 8 C 5 ( ) 6 (auto) (static) 7 (=) 1 8 / 0 1 i++ i 1 i-- i 1 2 2.1 C 4 5 3 13!!! C 2 2.2 C ( ) 4 1 HTML はじめ mkdir work 作業用ディレクトリーの作成 emacs hoge.c& エディターによりソースプログラム作成 gcc -o fuga

More information

2006年10月5日(木)実施

2006年10月5日(木)実施 2010 年 7 月 2 日 ( 金 ) 実施 ファイル処理ファイルとはファイル (file) は日常用語では紙などを綴じたものを表すが, コンピュータ用語ではデータの集合体を指す言葉である ファイルは例えば, 文書ファイルやプログラムファイルのように, 用途によって分類されることもあれば, また, テキストファイルやバイナリファイルのように, ファイルの作り方によって分類されることもある なお,

More information

Microsoft Word - Cプログラミング演習(12)

Microsoft Word - Cプログラミング演習(12) 第 12 回 (7/9) 4. いくつかのトピック (5)main 関数の引数を利用したファイル処理 main 関数は, 起動する環境から引数を受け取ることができる 例えば 次に示すように,main 関数に引数を用いたプログラムを作成する 01 /* sample */ 02 /* main 関数の引数 */ 03 #include 04 05 main(int argc, char

More information

10/ / /30 3. ( ) 11/ 6 4. UNIX + C socket 11/13 5. ( ) C 11/20 6. http, CGI Perl 11/27 7. ( ) Perl 12/ 4 8. Windows Winsock 12/11 9. JAV

10/ / /30 3. ( ) 11/ 6 4. UNIX + C socket 11/13 5. ( ) C 11/20 6. http, CGI Perl 11/27 7. ( ) Perl 12/ 4 8. Windows Winsock 12/11 9. JAV tutimura@mist.i.u-tokyo.ac.jp kaneko@ipl.t.u-tokyo.ac.jp http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/ tutimura/sem3/ 2002 11 20 p.1/34 10/16 1. 10/23 2. 10/30 3. ( ) 11/ 6 4. UNIX + C socket 11/13 5. ( ) C 11/20

More information

memo

memo 数理情報工学演習第一 C プログラミング演習 ( 第 5 回 ) 2015/05/11 DEPARTMENT OF MATHEMATICAL INFORMATICS 1 今日の内容 : プロトタイプ宣言 ヘッダーファイル, プログラムの分割 課題 : 疎行列 2 プロトタイプ宣言 3 C 言語では, 関数や変数は使用する前 ( ソースの上のほう ) に定義されている必要がある. double sub(int

More information

ポインタ変数

ポインタ変数 プログラミング及び実習 7 馬青 1 文字列処理 文字列 文字列は " ( ダブルクォーテーション ) で囲んで表現される 文字列というデータ型が存在しないので 文字列は文字の配列 あるいはポインタ変数として扱われる また 文字の配列あるいはポインタ変数を宣言するときのデータ型は char を用いる 従って char s[]="ryukoku Uni."; あるいは char *s="ryukoku

More information

gengo1-12

gengo1-12 外部変数 関数の外で定義される変数を外部変数 ( 大域変数 ) と呼ぶ 外部変数のスコープは広域的 ( プログラム全体 ) 全ての関数で参照可能 int a=10; double x=3.14159; printf( a = %d\n, a); sample(); printf( %f\n, x); void sample(void) printf( %f\n, x); x += 1.0; 外部変数

More information

メディプロ1 Javaサーブレット補足資料.ppt

メディプロ1 Javaサーブレット補足資料.ppt メディアプロジェクト演習 1 Java サーブレット補足資料 CGI の基本 CGI と Java サーブレットの違い Java サーブレットの基本 インタラクティブな Web サイトとは Interactive q 対話 または 双方向 q クライアントとシステムが画面を通して対話を行う形式で操作を行っていく仕組み 利用用途 Web サイト, シミュレーションシステム, ゲームなど WWW = インタラクティブなメディア

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション プログラミング応用演習 第 5 回演習 前回までのお話 ポインタ ポインタを用いた文字列処理 構造体 ファイル 再帰的構造体 リスト構造 動的メモリ管理 今日のお題 ポインタやファイルなど これまでの内容の練習 教材 以前 以下に単語を収録したファイルがあることを紹介した : /usr/share/dict/words この中からランダムに単語を取り出したファイルを用意した http://sun.ac.jp/prof/yamagu/2019app/

More information

WEBシステムのセキュリティ技術

WEBシステムのセキュリティ技術 WEB システムの セキュリティ技術 棚橋沙弥香 目次 今回は 開発者が気をつけるべきセキュリティ対策として 以下の内容について まとめました SQLインジェクション クロスサイトスクリプティング OSコマンドインジェクション ディレクトリ トラバーサル HTTPヘッダ インジェクション メールヘッダ インジェクション SQL インジェクションとは 1 データベースと連動した Web サイトで データベースへの問い合わせや操作を行うプログラムにパラメータとして

More information

リスト 1 1 <HTML> <HEAD> 3 <META http-equiv="content-type" content="text/html; charset=euc-jp"> 4 <TITLE> 住所の検索 </TITLE> 5 </HEAD> 6 <BODY> <FORM method=

リスト 1 1 <HTML> <HEAD> 3 <META http-equiv=content-type content=text/html; charset=euc-jp> 4 <TITLE> 住所の検索 </TITLE> 5 </HEAD> 6 <BODY> <FORM method= 第 4 章 セキュア Perl プログラミング [4-3.] Perl の Taint モード ( 汚染検出モード ) Perl のエンジンには Taint モード ( 汚染検出モード ) というものがある このモードで動作する Perl エンジンは, 外部から与えられた警戒すべきデータを汚染データとしてマーキングし, それが処理の過程でどの変数に伝搬していくかを追跡してくれる これは, セキュア

More information

Microsoft Word - no204.docx

Microsoft Word - no204.docx 2. ファイル処理 2.1 ファイル処理の基本いままでは プログラムを実行したとき 入力はキーボードから入れていました また その結果を画面で確認していました 簡単なものならそれでもいいのですが 複雑な入力はファイルから読み込んだり 結果は画面で見るだけでなくファイルに保存できればよいでしょう ここでは ファイル処理について説明します 使う関数のプロトタイプは次のとおりです FILE *fopen(const

More information

????? 1???

????? 1??? SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON TUE WED THU FRI SAT SUN MON

More information

プログラミング基礎

プログラミング基礎 C プログラミング 演習 アルゴリズム基礎論 演習 第 10 回 今後の予定 12/22( 月 ) 期末試験 (60 分間 ) 場所 :A1611 時間 :16:20~17:20 課題の最終提出締切 :12/19( 金 ) これ以降の新規提出は評価されない 12/22までに最終状況を提示するので, 提出したのに や になってる人は自分の提出内容や提出先を再確認した上で12/26までに問い合わせること

More information

◎phpapi.indd

◎phpapi.indd PHP や HTML の知識がなくても大丈夫 PHP や HTML の基本も学べる FileMaker データベースを Web に公開したい FileMaker を使って動的な Web サイトを作りたい FileMaker しか知らない人が Web アプリケーションを作れるようになる! はじめに まず 本書を手に取ってくださりありがとうございます 本書はある程度 FileMaker Pro の扱いに慣れ

More information

C言語講座 ~ファイル入出力編~

C言語講座 ~ファイル入出力編~ C 言語講座 ~ ファイル入出力編 ~ ポインタ使います 例 2 練習問題 3 初めに プログラムを組む上での話と今回の演習について 例えばこの画面の場合 背景の動画の描写 ノーツを流れてくるようにする ボタンを押したら違反亭ライン近くのノーツは消えるようにする処理 曲の難易度ごとに判定を追加とか残りの処理 完成 演習 1 クリア 演習 2 クリア 過程は各自で考えてください 演習 3 クリア ファイルの出入力でこれからやること

More information

計算機プログラミング

計算機プログラミング プログラミング言語 C 第 8 講 システム標準関数 ( 入出力関数 ) システム標準関数 システムに備え付けの関数 例 ) printf( ); scanf( ); 標準出力関数 標準入力関数 A. 入出力用の関数 高水準入出力関数 高水準言語 (OS に依存しない ) 低水準入出力関数 機械語レベル (OS に依存 ) B. それ以外の関数 引数と関数の型 ( 戻り値 ) に注目しましょう 例

More information

Prog1_12th

Prog1_12th 2013 年 7 月 4 日 ( 木 ) 実施 ファイル処理ファイルとはファイル (file) は日常用語では紙などを綴じたものを表すが, コンピュータ用語ではデータの集合体を指す言葉である ファイルは例えば, 文書ファイルやプログラムファイルのように, 用途によって分類されることもあれば, また, テキストファイルやバイナリファイルのように, ファイルの作り方によって分類されることもある なお,

More information

1. ファイルにアクセスするには ファイルにアクセスするには 1. ファイルを開く 2. アクセスする 3. ファイルを閉じるという手順を踏まなければなりません 1.1. ファイルを読み込む まずはファイルの内容を画面に表示させるプログラムを作りましょう 開始 FILE *fp char fname

1. ファイルにアクセスするには ファイルにアクセスするには 1. ファイルを開く 2. アクセスする 3. ファイルを閉じるという手順を踏まなければなりません 1.1. ファイルを読み込む まずはファイルの内容を画面に表示させるプログラムを作りましょう 開始 FILE *fp char fname ファイル入出力 三池克明 ファイルのデータを読込む あるいは書込む方法と CSV 形式のファイル処理 について解説します 目次 1. ファイルにアクセスするには... 1 1.1. ファイルを読み込む...1 1.2. ソースコードを簡潔にする...9 1.3. ファイルに書き込む...11 2. CSV ファイルにアクセスする... 14 2.1. CSV ファイルを作成する...14 2.2.

More information

slide4.pptx

slide4.pptx ソフトウェア工学入門 第 4 回ライブラリ関数 ライブラリ関数 stdio stdio : 標準入出力ライブラリ カーネルレベルのストリームに API を追加し インタフェースを提供する カーネル fd read(2) write(2) stdio バッファ BUFSIZ プログラム BUFSIZ ごと 小さい単位 バッファ : 一時的にデータを保存しておく場所のことバッファリング : バッファを経由してデータをやり取りすること

More information

Microsoft PowerPoint - 10Com2.ppt

Microsoft PowerPoint - 10Com2.ppt リダイレクトとは コマンドプロンプト操作 (2) リダイレクト パイプ 標準入出力プログラム コマンド行引数 関数 system() 今日のポイン リダイレクトとパイプを使いこなそう 標準入力 標準出力 標準エラー出力を " デフォルト " から別のファイルに割り当てる操作 " デフォルト " は CON ( コンソール ) で 実際の入力はキーボード 出力はディスプレイ 標準入力は 0< ファイル名

More information

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する 教育ネットひむか ファイル転送サービス ユーザーマニュアル 目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて... 2 1.1 ファイル転送サービスの利用方法... 2 2. ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 )... 3 2.1 ファイル転送サービスへのログイン... 3 2.2 ひむか内 PCでファイルを送受信する... 4 2.3 ひむか内 PCで外部 PCから送信されたファイルを受信する...

More information

I117 7 School of Information Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology

I117 7 School of Information Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology I117 7 School of Information Science, Japan Advanced Institute of Science and Technology time time t long typedef long time_t; 1970/01/01 0:00:00 time t = time(null); Japan Advanced Institute of Science

More information

gengo1-12

gengo1-12 外部変数 関数の外で定義される変数を外部変数 ( 大域変数 ) と呼ぶ 外部変数のスコープは広域的 ( プログラム全体 ) 全ての関数で参照可能 int a=10; double x=3.14159; printf( a = %d\n, a); sample(); printf( %f\n, x); void sample(void) printf( %f\n, x); x += 1.0; 外部変数

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 情報システム基礎演習 B 2016/01/28 (Thurs.) テーマ 4 JavaScript による電卓 Web アプリを作成しましょう 健山智子 (t.tateyama.es@cc.it-hiroshima.ac.jp) 広島工業大学情報学部知的情報システム学科知的情報可視化戦略研究室 (ival) 講義のアウトライン 2 1. グループの決定 : 1. 5 人での 6 グループ ( ランダム

More information

h1,..., h6: (heading) h1 h2 table: table tr (table row) tr td (table data) ol, ul: (ordered) (unordered) </tag1> </tag4> 1: HTML [1] html: Web HTML he

h1,..., h6: (heading) h1 h2 table: table tr (table row) tr td (table data) ol, ul: (ordered) (unordered) </tag1> </tag4> 1: HTML [1] html: Web HTML he HTML CGI 1 Web HTML (Hyper-Text Markup Language)[1] CGI (Common Gateway Interface)[2] HTML CGI Web Web 2 Web GUI CUI GUI OS GUI GUI Web GUI OS OS Web 3 HTML 3.1 HTML WWW (World Wide Web, Web) Web Web HTML

More information

Prog1_6th

Prog1_6th 2012 年 5 月 24 日 ( 木 ) 実施 多分岐のプログラム 前回は多段階の 2 分岐を組み合わせて 3 種類以上の場合分けを実現したが, 式の値の評価によって, 一度に多種類の場合分けを行う多分岐の利用によって見通しのよいプログラムを作成できる場合がある ( 流れ図は右図 ) 式の評価 : 値 1 : 値 2 : 値 n : 該当値無し 処理 1 処理 2 処理 n 既定の処理 switch

More information

<48746D6C8AEE91628D758DC02E786C73>

<48746D6C8AEE91628D758DC02E786C73> HTML 基礎講座 目次 1.HTML 紹介 1-1 HTMLとは 1-2 HTMLの基本的な構成 1-3 HTMLのソースの表示方法 2.HTMLタグ紹介 2-1 リンクする 2-2 改行 水平罫線 2-3 段落 2-4 見出し ~, ~ 2-5 画像 2-6 テーブル 2-7 フォーム 2009.10.16

More information

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ

C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ C プログラミング演習 1( 再 ) 2 講義では C プログラミングの基本を学び 演習では やや実践的なプログラミングを通して学ぶ 今回のプログラミングの課題 次のステップによって 徐々に難易度の高いプログラムを作成する ( 参照用の番号は よくわかる C 言語 のページ番号 ) 1. キーボード入力された整数 10 個の中から最大のものを答える 2. 整数を要素とする配列 (p.57-59) に初期値を与えておき

More information

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション () の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf( 情報処理基礎 ); printf(c 言語の練習 ); printf 情報処理基礎 C 言語についてプログラミング言語は 1950 年以前の機械語 アセンブリ言語 ( アセンブラ ) の開発を始めとして 現在までに非常に多くの言語が開発 発表された 情報処理基礎で習う C 言語は 1972 年にアメリカの AT&T ベル研究所でオペレーションシステムである UNIX を作成するために開発された C 言語は現在使われている多数のプログラミング言語に大きな影響を与えている

More information

※ ポイント ※

※ ポイント ※ 4S-RO ロボティクス実験 参考資料 ファイル入出力 : ファイルの読み込み 1 周目に計測した生体情報データを読み込み プログラムにより信号処理を行うが その際にファイルの 入出力が必要となる 実験前半ですでに学習しているが必要に応じて本資料を参考にすること 以下のようにすると指定したファイルを読み込むことができる ( 詳細は後から記述 ) int i; double --------; char

More information

Microsoft PowerPoint - kougi2.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi2.ppt C プログラミング演習 第 2 回 Microsoft Visual Studio.NET を使ってみよう 説明 例題 1. プログラム実行の体験 コンピュータを役に立つ道具として実感する 次ページのプログラムを使って, Microsoft Visual Studio.NETでの C++ ソースファイル編集, ビルド, テスト実行の一連の過程を体験する 例題 1 のプログラムの機能 計算の繰り返し

More information

講習No.9

講習No.9 日本語は通常 2 バイトの文字コード.JIS コード, シフト JIS コード, Unicode (UTF-8) 等の様々な文字コードがある. アスキーコード表 (ASCII code) アスキーコード ( 値 ) 漢字変換無しでキーボードから直接入力できる半角文字 32 48 0 64 @ 80 P 96 ` 112 p 33! 49 1 65 A 81 Q 97 a 113 q 34 " 50

More information

画像ファイルを扱う これまでに学んだ条件分岐, 繰り返し, 配列, ファイル入出力を使って, 画像を扱うプログラムにチャレンジしてみよう

画像ファイルを扱う これまでに学んだ条件分岐, 繰り返し, 配列, ファイル入出力を使って, 画像を扱うプログラムにチャレンジしてみよう 第 14 回 応用 情報処理演習 ( テキスト : 第 10 章 ) 画像ファイルを扱う これまでに学んだ条件分岐, 繰り返し, 配列, ファイル入出力を使って, 画像を扱うプログラムにチャレンジしてみよう 特定色の画素の検出 ( テキスト 134 ページ ) 画像データが保存されているファイルを読み込んで, 特定色の画素の位置を検出するプログラムを作成しなさい 元画像生成画像 ( 結果の画像 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション プログラミング応用演習 第 4 回再帰的構造体 前回の出席確認演習 #include int main() { FILE *fp; int c, linecount, length, maxlength; fp=fopen("/usr/share/dict/words","r"); if (fp == NULL) return 1; linecount=0; length=0;

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx 情報処理 Ⅱ 第 12 13回 2011 年 1 月 31 17 日 ( 月 ) 本日学ぶこと ファイル入出力, 標準入力 標準出力 記憶域管理関数 (malloc など ) 問題 ファイルを入力にとり, 先頭に行番号をつけて出力できる? 行列の積を, ファイルを介して読み書き 計算できる? Wakayama University./line 1:Wakayama 2:University 3 2

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 基幹 2 ( 月 4) 09: ポインタ 文字列 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2014-06-09 1 関数できなかったこと 配列を引数として渡す, 戻り値として返す 文字列を扱う 呼び出し元の変数を直接書き換える 例 : 2 つの変数の値を入れ替える関数

More information

untitled

untitled 2013. Apr.4 Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun 4/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 5/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 TEL WEB 1 2 3 4 1 2 3! ENTER 2013. 329 2013.

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 工学部 6 7 8 9 10 組 ( 奇数学籍番号 ) 担当 : 長谷川英之 情報処理演習 第 7 回 2010 年 11 月 18 日 1 今回のテーマ 1: ポインタ 変数に値を代入 = 記憶プログラムの記憶領域として使用されるものがメモリ ( パソコンの仕様書における 512 MB RAM などの記述はこのメモリの量 ) RAM は多数のコンデンサの集合体 : 電荷がたまっている (1)/ いない

More information

お前誰?

お前誰? pythonで webサーバ お前誰? 紹介 名前 : アベヒロキ (@hatrayflood) 職業 : 宅サーバ管理者 URL:rayflood.org/diary-temp/ 地元 : 東部町 第 100 回 という記念すべき回にも関わらず 空気読まずに関係ないことを やります pythonで webサーバ 開発中にこんなことないすかね? その 1 index.html jquery.js script.js

More information

Microsoft PowerPoint - kougi11.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi11.ppt C プログラミング演習 中間まとめ 2 1 ソフトウエア開発の流れ 機能設計 外部仕様 ( プログラムの入力と出力の取り決め ) 構成設計 詳細設計 論理試験 内部データ構造や関数呼び出し方法などに関する取り決めソースプログラムの記述正しい入力データから正しい結果が得られるかテスト関数単位からテストをおこなう 耐性試験 異常な入力データに対して, 異常を検出できるかテスト異常終了することはないかテスト

More information

IE5及びOE5の設定

IE5及びOE5の設定 1.WEB ブラウザの設定例 インターネットのホームページを閲覧するには ブラウザと呼ばれる閲覧ソフトが必要です ご使用のパソコンにブラウザがインストールされていない場合は マイクロソフト社の Internet Explorer やネットスケープ コミュニケーションズ社の Netscape Navigator 等をご用意いただき 適宜インストールしてください ブラウザは インターネット雑誌またはパソコン雑誌などの付録

More information

ログインする ブラウザを使ってログイン画面 を表示します ユーザー名とパスワードを入力し ログイン をクリックします メールアドレス : パスワード : メールアドレスのパスワ

ログインする ブラウザを使ってログイン画面   を表示します ユーザー名とパスワードを入力し ログイン をクリックします メールアドレス : パスワード : メールアドレスのパスワ ご利用にあたって メールの保存期間 メールの保存期間は90 日間です 迷惑メール フォルダのメール保存期間は7 日間です 重要なメールは定期的にメールソフトにて受信頂き お客様のパソコンへ保存してください メールフォルダについて 受信箱 以外のメールフォルダに保存されたメールは このWebMail 以外で受信できません ( パソコンのメールソフトなどで受信されません ) WebMail 内でメールの保存先を移動させたり

More information

Microsoft PowerPoint - 11.pptx

Microsoft PowerPoint - 11.pptx ポインタと配列 ポインタと配列 配列を関数に渡す 法 課題 : 配列によるスタックの実現 ポインタと配列 (1/2) a が配列であるとき, 変数の場合と同様に, &a[0] [] の値は配列要素 a[0] のアドレス. C 言語では, 配列は主記憶上の連続領域に割り当てられるようになっていて, 配列名 a はその配列に割り当てられた領域の先頭番地となる. したがって,&a[0] と a は同じ値.

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 基幹 7 ( 水 5) 09: ポインタ 文字列 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2016-06-08 1 関数できなかったこと 配列を引数として渡す, 戻り値として返す 文字列を扱う 呼び出し元の変数を直接書き換える 例 : 2 つの変数の値を入れ替える関数

More information

Microsoft Word - SE第14回.doc

Microsoft Word - SE第14回.doc 1. SquirrelMail をインストールし Web メールクライアント環境を構築して Web 経 由でメールが送受信できることを確認しなさい WebMail クライアント環境を実現するアプリケーション SquirrelMail のインストール を行う Fedora Core の CD3 を CD-ROM ドライブに入れ rpm コマンドを用いて以下の ファイルをインストールする squirrelmail-1.4.3a-5.noarch.rpm

More information

Microsoft PowerPoint - kougi6.ppt

Microsoft PowerPoint - kougi6.ppt C プログラミング演習 第 6 回ファイル処理と配列 1 ファイル処理 2 ファイル読み込み ファイル プログラム ファイルの中身は変わらない 3 ファイル書き出し ファイル プログラム ファイルの中身が変わる ファイルは伸び縮みすることがある 4 例題 1. テキストファイル形式の ファイルからのデータ読み込み 次のような名簿ファイル ( テキストファイル形式 ) を読み込んで,1 列目の氏名と,3

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 基幹 7 ( 水 5) 12: コマンドライン引数 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2016-06-29 1 まとめ : ポインタを使った処理 内容呼び出し元の変数を書き換える文字列を渡す 配列を渡すファイルポインタ複数の値を返す大きな領域を確保する

More information

基礎プログラミング2015

基礎プログラミング2015 応用プログラミング 第 5 回 テキスト入力処理 2017 年 10 月 18 日 ( 水 ) 第 7 章 テキスト入力処理 1 文字ずつの処理 (P.58) char 型などに入力する cin >> x や fin >> x はホワイトスペースが読み飛ばされる仕様 ホワイトスペース : スペース ( 空白 ), Tab( タブ ), 改行 // sample.cpp char ch; while(cin

More information

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説 この章では 掲示板の利用方法などについてご案内しています 掲示板には文書を登録したり 返信を書き込むことができます 掲示板グループや掲示板は 管理者によって登録されます 掲示板の閲覧 140 掲示板の検索 146 掲示内容を転送する 148 掲示内容の登録 151 掲示内容をメールで登録する 158 掲示板の登録予約 159 掲示板の設定 163 掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます

More information

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt 計算機言語第 7 回 長宗高樹 目的 関数について理解する. 入力 X 関数 f 出力 Y Y=f(X) 関数の例 関数の型 #include int tasu(int a, int b); main(void) int x1, x2, y; x1 = 2; x2 = 3; y = tasu(x1,x2); 実引数 printf( %d + %d = %d, x1, x2, y);

More information

【学生用登録マニュアル】①メールアドレスの登録手順 (携帯電話、PC、スマートフォン共通) メールアドレスの登録は、空メールを送る方法と、メールアドレスを直接入力する方法の二通りがあります。

【学生用登録マニュアル】①メールアドレスの登録手順 (携帯電話、PC、スマートフォン共通) メールアドレスの登録は、空メールを送る方法と、メールアドレスを直接入力する方法の二通りがあります。 学生用登録マニュアル 1 メールアドレスの登録手順 ( 携帯電話 PC スマートフォン共通 ) メールアドレスの登録は 空メールを送る方法と メールアドレスを直接入力する方法の二通りがあります 空メール方式 空メールとは 件名と本文を入れずに送るメールです メールの宛先を直接入力する register-obihiro-gaku@anpi.mailds.jp 又は QR コードを読み込む 携帯や PC

More information

gengo1-12

gengo1-12 外部変数 関数の外で定義される変数を外部変数 ( 大域変数 ) と呼ぶ 外部変数のスコープは広域的 ( プログラム全体 ) 全ての関数で参照可能 int a=10; double x=3.14159; printf( a = %d\n, a); sample(); printf( %f\n, x); void sample(void) printf( %f\n, x); x += 1.0; 外部変数

More information

FORTRAN( と C) によるプログラミング 5 ファイル入出力 ここではファイルからデータを読みこんだり ファイルにデータを書き出したりするプログラムを作成してみます はじめに テキスト形式で書かれたデータファイルに書かれているデータを読みこんで配列に代入し 標準出力に書き出すプログラムを作り

FORTRAN( と C) によるプログラミング 5 ファイル入出力 ここではファイルからデータを読みこんだり ファイルにデータを書き出したりするプログラムを作成してみます はじめに テキスト形式で書かれたデータファイルに書かれているデータを読みこんで配列に代入し 標準出力に書き出すプログラムを作り FORTRAN( と C) によるプログラミング 5 ファイル入出力 ここではファイルからデータを読みこんだり ファイルにデータを書き出したりするプログラムを作成してみます はじめに テキスト形式で書かれたデータファイルに書かれているデータを読みこんで配列に代入し 標準出力に書き出すプログラムを作ります FORTRAN の場合 OPEN 文でファイルを開いた後 標準入力の場合と同様に READ 文でデータを読みこみます

More information

slide5.pptx

slide5.pptx ソフトウェア工学入門 第 5 回コマンド作成 1 head コマンド作成 1 早速ですが 次のプログラムを head.c という名前で作成してください #include #include static void do_head(file *f, long nlines); int main(int argc, char *argv[]) { if (argc!=

More information

div: 3 span: 4 h1,..., h6: (heading) h1 h2 </tag1> table: table tr (table row) tr td (table data) ol, ul: (ordered) (unordered) </tag4> 1: HTML

div: 3 span: 4 h1,..., h6: (heading) h1 h2 </tag1> table: table tr (table row) tr td (table data) ol, ul: (ordered) (unordered) </tag4> 1: HTML HTML CSS JavaScript CGI 1 Web HTML (Hyper-Text Markup Language)[1] CSS (Cascading Style Sheets)[2, 3] JavaScript ([4]) CGI (Common Gateway Interface)[5] HTML Web Web 2 Web GUI CUI 1 GUI OS GUI GUI Web

More information

ビジネスサーバ設定マニュアル_Standard応用編

ビジネスサーバ設定マニュアル_Standard応用編 ビジネスサーバ シリーズ設定マニュアル ~Standard 応用編 ~ 本マニュアルの内容は サービスの各機能に関する解説資料としてご利用いただくことを目的としております 設定変更にあたっては 予め変更対象のファイル等のバックアップを取られることをお奨め致します ( 弊社側でのファイル復旧は出来ませんのでご注意ください ) 第 1.3 版 株式会社 NTT ぷらら 本ご案内に掲載している料金等は消費税相当額を含んでおりません

More information

Microsoft Word - WebMail.docx

Microsoft Word - WebMail.docx 生涯メールの利用について 2015.4.1 1. はじめに生涯メールは 2015 年 4 月より Microsoft Office365 というクラウドサービスの運用に変更しました これは 東海大学のメールサービスの切り替えに伴う変更で 東海大学では 東海大学コミュニケーション & コラボレーションシステム ( 略して T365) と呼んでいます 従来は転送サービスのみとなっていましたが メールボックスを持ち

More information

文字列 2 前回の授業ではコンピュータ内部での文字の取り扱い 文字型の変数 文字型変数への代入方法などを学習した 今回は 前回に引き続き 文字処理を学習する 内容は 標準入出力 ( キーボード ディスプレイ ) での文字処理 文字のファイル処理 文字を取り扱うライブラリ関数である 標準入出力 Lin

文字列 2 前回の授業ではコンピュータ内部での文字の取り扱い 文字型の変数 文字型変数への代入方法などを学習した 今回は 前回に引き続き 文字処理を学習する 内容は 標準入出力 ( キーボード ディスプレイ ) での文字処理 文字のファイル処理 文字を取り扱うライブラリ関数である 標準入出力 Lin 文字列 2 前回の授業ではコンピュータ内部での文字の取り扱い 文字型の変数 文字型変数への代入方法などを学習した 今回は 前回に引き続き 文字処理を学習する 内容は 標準入出力 ( キーボード ディスプレイ ) での文字処理 文字のファイル処理 文字を取り扱うライブラリ関数である 標準入出力 Linux では 一般的に 標準入力装置としてキーボードが 標準出力装置としてディスプレイが割り当てられている

More information

データ構造

データ構造 アルゴリズム及び実習 9 馬青 1 文字列の探索 文字列探索 (string searching) は文字列照合 (string pattern matching) ともいう テキストと呼ばれる文字列の中に パターンと呼ばれる文字列に一致する部分があるかどうかを調べる問題である そのような部分が見つかった場合には その場所を答えとする テキストエディターにおける探索コマンドやテキストデータベースにおける検索などに使われる

More information

おらんかにクライアント操作マニュアル

おらんかにクライアント操作マニュアル おらんかに クライアント操作マニュアル 株式会社富士通ビー エス シー 目次 1. はじめに... 1 2. 概要... 2 3. クライアント起動... 3 4. 所属表示... 7 5. アドレス帳表示... 9 6. アドレス帳編集... 10 7. メッセージ作成... 12 8. メッセージ表示... 13 9. ログ参照... 15 10. 電子メール作成画面表示... 16 10.1

More information

SimLabプラグインは各機能を15回分評価版として試用できます

SimLabプラグインは各機能を15回分評価版として試用できます SimLab Plugins for SketchUp 評価版インストールおよびアクティベート方法 注意事項 各 SimLab プラグインはその機能 ( インポートまたはエクスポート ) を 30 回分評価用として試用できます 評価版をお使い頂くには 評価用ライセンスでのアクティベートが必要です 評価用ライセンスファイルの取得を行い 手動でアクティベートする必要があります インターネット接続環境 有効なメールアドレスの保持が必須です

More information

全体ロードマップ インターネット電話 音の符号化 ( 信号処理 ) 今日 音の録音 再生 ネットワーク ( ソケット ) プログラミング ファイル入出力 インターネットの基礎 C プログラミング基礎

全体ロードマップ インターネット電話 音の符号化 ( 信号処理 ) 今日 音の録音 再生 ネットワーク ( ソケット ) プログラミング ファイル入出力 インターネットの基礎 C プログラミング基礎 ファイル入出力 全体ロードマップ インターネット電話 音の符号化 ( 信号処理 ) 今日 音の録音 再生 ネットワーク ( ソケット ) プログラミング ファイル入出力 インターネットの基礎 C プログラミング基礎 今日のロードマップ 波形として可視化 (gnuplot) 課題 2.13, 2.15 音を自分のプログラムに読み込む (rec + read) 音を作って鳴らす (write + play)

More information

SimLab Plugins for SketchUp 評価版インストールおよびアクティベート方法 注意事項 評価版をお使い頂くには 評価用ライセンスでのアクティベートが必要です 評価用ライセンスファイルの取得を行い 手動でアクティベートする必要があります 各 SimLab プラグインは 評価用とし

SimLab Plugins for SketchUp 評価版インストールおよびアクティベート方法 注意事項 評価版をお使い頂くには 評価用ライセンスでのアクティベートが必要です 評価用ライセンスファイルの取得を行い 手動でアクティベートする必要があります 各 SimLab プラグインは 評価用とし SimLab Plugins for SketchUp 評価版インストールおよびアクティベート方法 注意事項 評価版をお使い頂くには 評価用ライセンスでのアクティベートが必要です 評価用ライセンスファイルの取得を行い 手動でアクティベートする必要があります 各 SimLab プラグインは 評価用として評価用ライセンス認証をしてから 2 週間の内に機能 ( インポートまたはエクスポート ) を 30

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション プログラミング応用演習 第 2 回文字列とポインタ 先週のパズルの解説 答え : 全部 p a 1 図の書き方 : p+1 は式であって その値を格納する記憶場所を考えないので 四角で囲まない 2 p+1 同じものを表すいろいろな書き方をしてみましたが パズル以上の意味はありません プログラム中に書くときは p+1 が短くていいんじゃないかな p+1 は 2 の記憶場所 p[1] は 2 に格納されている値

More information

1

1 1 2 3 4 確認しよう 今回のサンプルプログラムにアクセスしてみましょう 1. デスクトップ上のフォルダをクリックし /var/www/html に example1.html と example2.php ファイルがあることを確認します 2. ブラウザを起動し 次の URL にアクセスします http://localhost/example1.html 3. 自分の手を選択して じゃんけんぽん

More information

目次 1. DB 更新情報受信 SW 仕様書 構成および機能 全体の構成 DB 更新情報受信 SW の機能 ソフトウェアの設計仕様 DB 更新情報受信 SW の仕様 資料編... 5

目次 1. DB 更新情報受信 SW 仕様書 構成および機能 全体の構成 DB 更新情報受信 SW の機能 ソフトウェアの設計仕様 DB 更新情報受信 SW の仕様 資料編... 5 書類トレースシステム DigiTANAlog メインサーバマシン DB 更新情報受信 SW 仕様書 Create on 良知洋志 (RACHI, Hiroshi) Date: 2006/02/08 Last Update: 2006/02/15 目次 1. DB 更新情報受信 SW 仕様書... 2 1-1. 構成および機能...2 1-1-1. 全体の構成...2 1-1-2. DB 更新情報受信

More information

memo

memo 計数工学プログラミング演習 ( 第 3 回 ) 2016/04/26 DEPARTMENT OF MATHEMATICAL INFORMATICS 1 内容 ポインタ malloc 構造体 2 ポインタ あるメモリ領域 ( アドレス ) を代入できる変数 型は一致している必要がある 定義時には値は不定 ( 何も指していない ) 実際にはどこかのメモリを指しているので, #include

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018/10/05 竹島研究室創成課題 第 2 回 C 言語演習 変数と演算 東京工科大学 加納徹 前回の復習 Hello, world! と表示するプログラム 1 #include 2 3 int main(void) { 4 printf("hello, world! n"); 5 return 0; 6 } 2 プログラム実行の流れ 1. 作業ディレクトリへの移動 $ cd

More information

5-2. 顧客情報をエクスポートする 顧客管理へのアクセス手順 メールディーラーで管理する顧客情報に関する設定を行います 1. 画面右上の 管理設定 をクリックする 2. 管理設定 をクリックする 3. ( タブ ) 顧客管理 をクリックする 2

5-2. 顧客情報をエクスポートする 顧客管理へのアクセス手順 メールディーラーで管理する顧客情報に関する設定を行います 1. 画面右上の 管理設定 をクリックする 2. 管理設定 をクリックする 3. ( タブ ) 顧客管理 をクリックする 2 目次 顧客管理 Ver.12.3 1. 顧客管理へのアクセス手順... 2 2. 顧客管理に関する設定をする... 3 3. 顧客情報を管理する基本項目を作成する... 4 項目を作成する... 4 選択肢形式の項目を作成する... 5 3-1. 顧客検索の設定をする...6 検索項目を設定する... 6 検索結果の件数表示の設定をする... 6 検索条件の設定をする... 7 3-2. 顧客一覧画面の設定をする...7

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 基幹 7 ( 水 5) 10: ファイル入出力 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2016-06-15 1 標準ライブラリ関数によりファイルの出力を行う 画像ファイルの生成を例題として 配列の作成を復習する 今日の内容 関数を作ってプログラムを構造化する

More information

Si 知識情報処理

Si 知識情報処理 242311 Si, 285301 MS 第 12 回 竹平真則 takemasa@auecc.aichi-edu.ac.jp 2015/12/21 1 本日の内容 1. 先週のおさらい 2. PHP のスクリプトを実際に動かしてみる 3. RDB についての説明 2015/12/21 2 資料の URL http://peacenet.info/m2is 2015/12/21 3 注意事項 ( その

More information