本 文

Size: px
Start display at page:

Download "本 文"

Transcription

1 卒業論文 空間時間ブロック符号を用いた水中音響通信の試験評価 北見工業大学工学部電気電子工学科集積システム研究室氏名西田光平 2017 年 2 月 22 日

2 目次 第 1 章はじめに 研究背景と目的 本論文の構成... 2 第 2 章水中音響通信 水中での音波と電波 マルチパス... 4 第 3 章通信方式 OFDM 変調方式 MIMO 通信方式... 8 第 4 章空間時間ブロック符号 空間時間ブロック符号 (STBC) 空間周波数ブロック符号 (SFBC) 第 5 章水槽試験 試験条件 試験結果 第 6 章プール試験 試験条件 (1 回目 ) 試験結果 (1 回目 ) 試験条件 (2 回目 ) 試験結果 (2 回目 ) 第 7 章まとめ 謝辞 参考文献 i

3 第 1 章 はじめに 1.1 研究背景と目的 現在, 海洋の研究や調査を要する島国である日本にとって遠隔操作無人探査機や自律型無人潜水機などの重要性が高まっている. そのような探査機において, 水中における無線通信による画像や動画の伝送, 遠隔操作での制御などの利用用途から水中音響通信性能の向上が求められている. 水中音響通信装置の研究開発においては, デジタル変調方式が導入されており, 近年では反射波の干渉に強い OFDM( 直交周波数分割多重方式 ) に注目が集まっている.OFDM では遅延波によるマルチパス対策としてガードインターバルを挿入する. 水中の通信では吸収減衰の大きい電波伝搬は長距離での水中通信に不適合であり, 吸収減衰の少ない周波数帯の音波を用いて伝送を行っている. 音波は電波よりも伝搬速度が遅いため, 非常に遅い反射波 ( 遅延波 ) が到来する. 遅延波の到来時間に合わせて, 長区間でのガードインターバルを挿入すると伝送レートの低下などの問題が生じる. 本研究では, より良い通信性能を得るものとして,STBC( 空間時間ブロック符号 ) や SFBC( 空間周波数ブロック符号 ),MIMO(Multi Input Multi Output) について検討し, プール試験やシミュレーションにおいて OFDM と比較した評価を報告する. 1.2 本論文の構成 第 2 章では, 水中音響通信について述べる. 第 3 章では, 通信方式について述べる. 第 4 章では, 空間時間ブロック符号について述べる. 第 5 章では, 水槽試験結果のまとめ, 考察を記述する. 第 6 章では, プール試験結果のまとめ, 考察を記述する. 2

4 第 2 章 水中音響通信 2.1 水中での音波と電波 陸上では, 携帯電話や無線 LAN などの電波を用いた無線通信が使われているが, 水中での無線通信では主に音波が用いられている. 理由としては, 電波は水中での減衰が大きく, 長距離での伝送では, 著しく受信時の信号エネルギーが低下するためである. 電波は電磁界が振動した波動で真空中でも伝搬できるのに対し, 音波の伝搬には媒質となるものが必要であり, 伝搬速度も電磁波に比べて 5 桁分遅い. また水中音波は電磁波に比べて使用できる周波数帯が狭く, 単位時間当たり伝送できる情報量も少ないので, 水中音響通信では通信の高速化, 大容量化, 長距離化が今後の技術課題である. なお光波は可視光域の吸収減衰がきわめて小さいが, 海水中の浮遊物による散乱減衰が大きいため海での水中通信に適さない [1]. 図 は水中における各通信手段の伝送レートの比較を文献 [2] から引用したものである. 市販されている水中通信装置や論文で発表されている試験装置の伝送レートおよび伝送距離をグラフ化したものである. 電磁波や光は短距離では高伝送レートであるが, 距離 10 m 付近から急激に伝送レートが低下し, 距離 100 以上の伝送は不可である. 音波は伝送レート自体は高くは無いが距離 1 km 以上でも約 10 kbps の伝送レートが確保できていることが読み取れる. 3

5 図 水中における伝送レートの比較 2.2 マルチパス 現在の無線通信において, 携帯電話やテレビなどは基地局から送信された電波が建物や地形により反射および回折し, 端末が複数の通信路から同じ電波を受信する現象をマルチパスという. これは陸上に限らず水中でも発生し, 送信した音波が海底や魚, 浮遊物などの障害物により反射波となり, 複数の通信路から音波を受信する. この反射波 ( 遅延波 ) によりシンボル間干渉が発生する. シンボル間干渉とは直接波の到来が大きいとき, 受信時に異なるシンボルが重なり合ってしまうことをいう. 受信側でデータを復元することが困難となり, 特に浅海域では長遅延のマルチパスが発生し, 通信品質に大きな影響を与える. これにより従来の水中音響通信ではガードインターバル長を長く設定する必要がある. 4

6 ROV,AUV 図 マルチパス伝搬図 5

7 第 3 章 通信方式 3.1 OFDM 変調方式 OFDM とは直交性を持つ多数の搬送波 ( サブキャリア ) を用いて送り, それぞれ異なるデータをデジタル変調することで並列伝送を行う変調方式である. 複数の低速データに分割することで, 複数のサブキャリア信号のシンボル時間が遅延広がりと比較して, 相対的に長くなりマルチパスの歪みの影響を低減できる. また搬送波に直交性を持たせていることから周波数軸上で重なりが生じてもお互いに干渉しないため, 周波数利用効率が高い.OFDM 伝送は伝送帯域より高い周波数を持つ搬送波で変調するパスバンド伝送と変調せずに直接伝送するベースバンド伝送に分類される. 図 に OFDM の送受信構成を示す. 送信側では送信データの生成する. その後, 直並列変換を行い, 各並列データをサブキャリアに乗せるため, サブキャリア変調を行う. 変調の種類として BPSK, QPSK,16QAM などがあり, この時 IQ 平面にプロットするマッピング処理が行われる. 電力スペクトルは周波数領域にあるため, 時系列ごとに信号が送信できないため逆高速フーリエ変換 (IFFT) によって時間領域に変換処理を行う. 最後に遅延波, 反射波の干渉を軽減するためにガードインターバルを挿入して D/A 変換してデータを送信する. 受信側では送信側とは全く逆の処理を行い, 受信したデータの復調を行う.A/D 変換後に挿入されていたガードインターバルを除去し, 時間領域から周波数領域にするため高速フーリエ変換 (FFT) により直交マルチキャリア信号に変換され, 各サブキャリアのサブキャリア変調された信号に分離ができる. その後チャネル推定を行い, 各サブキャリア信号の位相と振幅のチャネル歪みを推定し, プリアンブル信号の後に受信した OFDM 信号からチャネル歪みを除去する処理を行う. デマッピング処理でサブキャリアごとに復調を行い, 送信データを得ることができる. 6

8 図 OFDM の送受信構成図 7

9 3.2 MIMO 通信方式 MIMO 通信方式とは,Multi Input Multi Output の頭文字をとったもので, 複数の送信アンテナ, 複数の受信アンテナを持つ通信方式で, 現在では陸上通信での 4G 通信に利用されている技術である. 特徴として, 送信側で空間分割多重, 受信側で空間ダイバーシティ技術を用いることで伝送レートを向上することができる. 空間分割多重とは, 送信する信号を複数のストリームに分割し, それぞれアンテナより送信することによって伝送レートを向上させる技術である. この他に空間多重方式の使われているもので送信ビーム毎にストリームを送信する方式がある. その代表的なものとして固有ビーム空間分割多重方式というものがある. これは前者の空間分割多重に比べ, 最大の通信容量を得ることができる. 前者の空間分割多重の利点は送信側での制御が容易であるので固有ビーム空間分割多重よりも送信側の負担を小さくすることができるというものがある. 空間ダイバーシティとは, 空間的に離れた複数の受信アンテナを使って, それらを選択もしくは合成することで特性改善をする技術である. 利点として OFDM 伝送方式のシステム構成を変える必要がないので, 送信側で特性改善するために処理を行うわけじゃなく受信側のみで特性改善が行えるという点がある. 通信を行う際に, 各受信アンテナは各送信アンテナより位相や振幅差の異なる信号を受信する. 信号を検出するときに各アンテナを行列表現で考えて, 検出を実行する. 以下に図 MIMO 方式の概略図を示す. h 12 h 21 h 11 h 22 図 MIMO 方式の概略図 8

10 図 に示す送受信アンテナが 2 本ずつの MIMO を例に MIMO の信号の検出方法を説明する. 各アンテナを行列式で表現すると次のようになる.n(t) は雑音信号である. [ y 1(t) y 2 (t) ] = [h 11 h 12 ] [ x 1(t) h 22 x 2 (t) ] + [n 1(t) n 2 (t) ] (3.2.1) h 21 これをベクトル行列表現にすると, Y = Hx + n (3.2.2) となる. ZF 法で信号検出を行う場合, 受信信号の行列式 Y に伝送路行列 H の逆行列 (ZF 法のウェイト行列 W) を乗算することで送信信号を復元する. W = H 1,Y = Hx + n (3.2.3) WY = H 1 (Hx + n) = x + H 1 n (3.2.4) ZF 法では, 送信アンテナ数と受信アンテナ数が異なる場合, 伝送路行列 H は正則行列ではないため, 乗算するウェイト行列 W は次のように疑似逆行列を用いる. W = (HH H ) 1 H H (3.2.5) また,MMSE 法も ZF 法と同様に受信信号の行列 Y にウェイト行列 W を乗算し, 送信信号を検出する.σは平均雑音電力である. W = (HH H + σi) 1 H H (3.2.6) ZF 法と MMSE 法の差は, 信号の検出精度である.MMSE 法のウェイト行列 W には平均雑音電力の項が含まれており, 雑音を考慮して検出を行うため ZF 法より信号の検出精度が高くなる. 更に MIMO の信号検出において, 受信アンテナの本数を送信アンテナの本数より多く設定することで未知の信号数 X に対して観測される信号数 Y を多くでき, 雑音や誤差の影響を減らすことができる. 送信アンテナが 2 本, 受信アンテナが 3 本の MIMO を例として行列式を書くと 9

11 y 1 (t) h 11 h 21 [ y 2 (t)] = [ h 21 h 22 ] [ x 1(t) x y 3 (t) h 2 (t) ] + [n 1(t) n 2 (t) ] (3.2.7) 32 h 31 となる. 未知数 X が 2 つであることに対し既知数 Y は 3 つである. つまり, 方程式を未知数 X の数より多くすることで検出の精度を向上させる.[4] 10

12 第 4 章 空間時間ブロック符号 4.1 空間時間ブロック符号 (STBC) 空間時間ブロック符号とは,Space-Time Block Coding のことで, 頭文字をとって STBC と呼ばれ, 最大のダイバーシティ利得を低複雑度の復号法で得ることを目的とした方式である. この方式は MISO 通信に分類され, 複数の送信アンテナの場合で用いられ, 時空間領域で信号を事前に処理 ( 正負の反転, 並び替え, 複素共役 ) をして送信することで受信機側で簡単な演算のみでダイバーシティを得られることができる. MIMO などの最大比合成送受信ダイバーシティは送信側で MIMO チャネル情報を必要とし, 事前の処理も行わなくてはならない. このため本来簡易な信号処理で済む最大比合成ダイバーシティの特長がなくなってしまう. そのため送信側でチャネル情報が未知でも使用できる空間時間符号 (Space-Time Coding) を用いる.STC は Alamouti によって提案されたブロック符号による STBC と Tarokh によって提案された畳込み符号によるもの (STTC) と分けられるが, 今回は STBC を使用した. もっとも簡単な符号として,Alamouti が提案した送信アンテナ 2 本の場合における符号化について述べていく. 時刻 t 1 と時刻 t 2 の連続した 2 シンボル時間において 2 つの複素信号 s 1,s 2 を送信する. このとき,2 本の送信アンテナから送信される信号は次のような時空間符号化が行われる. x 1 (t 1 ) = s 1, x 2 (t 1 ) = s 2, x 1 (t 2 ) = s 2, x2 (t 2 ) = s 1 (4.1.1) 受信側では MIMO チャネルを通過した受信信号に対して, 最大比合成を行わない代わりに, 時刻 t 1 とt 2 の連続した 2 シンボル時間の受信信号を用いて復号を行う. ある i 番目の受信アンテナにおける受信信号は, この 2 シンボル時間に y i (t 1 ) = h i1 x 1 (t 1 ) + h i2 x 2 (t 1 ) + z i (t 1 ) = h i2 s 1 + h i2 s 2 + z i (t 1 ) (4.1.2) y i (t 2 ) = h i1 x 1 (t 2 ) + h i2 x 2 (t 2 ) + z i (t 2 ) = h i1 s 2 + h i2 s 1 + z i (t 2 ) (4.1.3) 11

13 のように表される. このとき, 次のような操作を行う. h i1 y i1 (t 1 ) + h i2 y i (t 2 ) = ( h i1 2 + h i2 2 )s 1 + h i1 z i (t 1 ) + h i2 z i (t 2 ) (4.1.4) h i2 y i1 (t 1 ) h i1 y i (t 2 ) = ( h i1 2 + h i2 2 )s 2 + h i2 z i (t 1 ) + h i1 z i (t 2 ) (4.1.5) この式の右辺は, それぞれs 1 およびs 2 しか含まない. このように, 受信信号とチャネル応答を用いた線形処理により, 送信信号を分離検出できる. STBC では, 送信信号の電力を受信ダイバーシティのときと同じ設定にすると, 各々のアンテナからの平均送信電力は 1/2 ずつになるので, 復号化されて信号の SNR は MIMO チャネルの最大比合成法送受信ダイバーシティの SNR と比較すると 3dB 低下していることを除いて, 受信ダイバーシティの性能は同じである. このように送信したい時系列データに対して時間領域と空間領域で信号を組み替え直して送信し, 受信ダイバーシティと等価な効果を得ることができる [3]. 12

14 4.2 空間周波数ブロック符号 (SFBC) 空間周波数ブロック符号とは,Space-Frequency Block Coding の頭文字をとって SFBC と呼ばれ, 隣接するサブキャリアで空間ダイバーシティ符号化のシンボルを伝送する方式である.SFBC ダイバーシティは高速移動環境下において STBC ダイバーシティより優れた平均 BER 特性が得られることが知られている. しかしながら SFBC ダイバーシティでは伝搬チャネルの周波数選択性フェージングが強い場合,SFBC 符号内のチャネルの周波数変動により SFBC 符号の直交性が崩れ, 特性が大きく劣化してしまうという問題がある. SFBC ダイバーシティでは,STBC 符号を空間と周波数にマッピングするため, STBC ダイバーシティより符号長を短くできる. 図 に SFBC の通信処理の概略図を示す. 通信処理の流れは STBC とだいたい同じで STBC が時空間領域で演算したのに対し,SFBC は周波数空間領域で演算している. 図 は隣接するサブキャリアにx 1,x 2 をマッピングした信号をアンテナ 1 から送信し, 同様に x 2,x 1 をマッピングした信号をアンテナ 2 から送信して, 各アンテナからのチャネル応答と受信信号を用いた線形処理により, 送信信号を分離検出することができる. h 1(f=1) h 1(f=2) x 1 x 2 h 1 y (f=1) y (f=2) h 2 x 2 x 1 図 SFBC 通信処理の概略図 13

15 第 5 章 水槽試験 5.1 試験条件 プール試験の前段階の実験として水槽試験を行った. この試験では FFT サイズを変更することで OFDM サブキャリア間隔が各方式に与える影響を通信特性から考察することを目的とする. 送波器の数を 2, 受波器の数を 4 とし, その他の通信仕様を表 の通りに設定して試験を行った. 通信方式 変調方式 表 OFDM/STBC-OFDM/SFBC-OFDM/MIMO-OFDM QPSK/16QAM/64QAM 通信帯域幅 [khz] サンプリング周波数 [khz] 200 符号化率 0.5 周波数拡散率 1 FFT サイズ 512,1024,2048 GI サイズ FFT サイズ 1/4 送受波器間距離 [cm] 60 受信ハイドロフォン数 4 送信ハイドロフォン数 2 14

16 5.2 試験結果 OFDM 方式,STBC-OFDM 方式,SFBC-OFDM 方式の変調方式 QPSK での BER(4ch 平均 ) の結果を表 5.2.1, 変調方式 16QAM での BER(4ch 平均 ) の結果を表 6.2.2, 変調方式 64QAM での BER(4ch 平均 ) の結果を表 に示す. 表 変調方式 QPSK での BER(4ch 平均 ) の通信方式ごとの比較 OFDM STBC-OFDM SFBC-OFDM FFT FFT FFT 表 変調方式 16QAM での BER(4ch 平均 ) の通信方式ごとの比較 OFDM STBC-OFDM SFBC-OFDM FFT FFT FFT

17 表 変調方式 64QAM での BER(4ch 平均 ) の通信方式ごとの比較 OFDM STBC-OFDM SFBC-OFDM FFT FFT FFT 表 から FFT サイズが大きくなるごとに BER 特性がよくなっていることがわかる. そして, OFDM, STBC-OFDM, SFBC-OFDM それぞれを見ると STBC-OFDM が全体的に BER 特性がよいことがわかる.SFBC-OFDM は OFDM や STBC-OFDM より若干 BER 特性が劣る. FFT サイズをあげるとサブキャリア間隔が狭まることで, マルチパスによる周波数選択性フェージングに対応できるので, 周波数選択性フェージングの影響を受けやすい SFBC の BER 特性の改善が見込める. 図 に FFT サイズごとのサブキャリアの概略図を示す. 図 の赤線が伝送路の変動, 青線がサブキャリアを表していて左図より右図の FFT サイズが大きい. 左図ではサブキャリア内の伝送路が変動してしまい信号の復元が難しいが, 右図ではサブキャリア内での変動は一定とみなせるので復元が可能である. 図 FFT サイズごとのサブキャリア概略図 16

18 つぎに SFBC-OFDM はなぜ BER 特性が悪くなるのかを考察する.SFBC は送信アンテナが 2 本あったとき, 図 にあるようにアンテナ 1 とアンテナ 2 で既知データを送信するサブキャリアがそれぞれ別であり, 伝搬チャネル (h 1,h 2 ) については, ペアとなる隣接サブキャリア ( 図中では f=1 と f=2) 内では同じ伝搬係数と見なして復調する. これは隣接する 2 サブキャリア内で伝搬路が一定であることが要求されるが, 水槽試験環境ではサブキャリア毎の伝搬路変動が無視できない.SFBC の BER 特性の劣化の原因は上記の伝搬路の変動を受けやすいことが原因と考えられる. アンテナ 1 アンテナ 2 h 1 h 2 f = 1 f = 2 x 1,x 2 x 2,x 1 アンテナ 1 アンテナ 2 h 1 f = 1 f = 2 x 1,x 2 合成 h 2 f = 1 f = 2 x 2,x 1 図 SFBC のアンテナ毎の概略図 また, 表 の SFBC-OFDM の FFT2048 をみると BER 特性が FFT1024 よりも悪くなっている.FFT サイズが大きくしてサブキャリア間隔が狭くなりすぎろと, サブキャリア毎に変動する雑音の影響を大きく受けてしまうからである. サブキャリア間隔が広いと雑音が平均化され, 影響を軽減することができるが, 狭いとサブキャリ毎の雑音変動ばらつきが目立つようになる. 以上の考察により,FFT サイズを上げると BER 特性はよくなるが, 上げすぎると雑音の影響により BER 特性が悪くなるので適当な FFT サイズを見つけることが重要である. 17

19 第 6 章 プール試験 6.1 試験条件 (1 回目 ) STBC-OFDM 方式,SFBC-OFDM 方式,MIMO-OFDM 方式の BER 特性を OFDM 方式と比較するためにプール試験を行った. プールは幅 25m, 奥行 13m, 深さ 1m で送受波器は固定で送波器の数は 2, 受波器の数は 4 とし, その他の通信仕様を表 に設定して試験を行った. プールの寸法を図 6.1.2, プール試験時の様子を図 に示す. 通信方式 表 プール試験の通信仕様 OFDM/STBC-OFDM/SFBC-OFDM/MIMO-OFDM 変調方式 QPSK/16QAM 通信帯域幅 [khz] サンプリング周波数 [khz] 200 符号化率 0.5 距離 [m] 15 CNR[dB] 10,20,30 FFT サイズ 2048 GI サイズ

20 25m 13m 15m 図 プールの寸法 図 プール試験時の様子 19

21 6.2 試験結果 (1 回目 ) OFDM 方式,STBC-OFDM 方式,SFBC-OFDM 方式の変調方式 QPSK での BER(4ch 平均 ) の結果を表 6.2.1, 変調方式 16QAM での BER(4ch 平均 ) の結果を表 に示す. OFDM 方式,STBC-OFDM 方式,SFBC-OFDM 方式,MIMO-OFDM 方式の変調方式 QPSK での BER( 空間ダイバーシティ ) の結果を表 6.2.3, 変調方式 16QAM での BER( 空間ダイバーシティ ) の結果を表 に示す. 表 変調方式 QPSK,BER(4ch 平均 ) 特性の比較 OFDM STBC-OFDM SFBC-OFDM CNR CNR CNR 表 変調方式 16QAM,BER(4ch 平均 ) 特性の比較 OFDM STBC-OFDM SFBC-OFDM CNR CNR CNR

22 表 変調方式 QPSK,BER( 空間ダイバーシティ ) 特性の比較 OFDM STBC SFBC MIMO CNR CNR CNR 表 変調方式 16QAM,BER( 空間ダイバーシティ ) 特性の比較 OFDM STBC SFBC MIMO CNR CNR CNR 表 を見ると,CNR20dBと CNR30dB でそれほど BER 特性が変わらない. これはマルチパスの影響が大きく, これ以上 CNR を上げても大きい変化は見られない. 表 と表 を見ると STBC-OFDM が最も BER 特性が良く,SFBC-OFDM の BER 特性が OFDM よりも悪いことがわかる. 表 と表 を見ると空間ダイバーシティでは STBC-OFDM と MIMO-OFDM で大体同じ BER 特性が得られている. 21

23 6.3 試験条件 (2 回目 ) この試験では FFT サイズを変更することで OFDM サブキャリア間隔が各方式に 与える影響を通信特性から考察することを目的とする. 送波器の数を 2, 受波器の 数を 4 とし, その他の通信仕様を表 の通りに設定して試験を行った 通信方式 変調方式 表 OFDM / STBC-OFDM / SFBC-OFDM / MIMO-OFDM QPSK 通信帯域幅 [khz] サンプリング周波数 [khz] 200 符号化数 0.5 距離 [m] 15 FFT サイズ 1024,2048,4096 GI サイズ FFT サイズ 1/4 受信ハイドロフォン数 4 送信ハイドロフォン数 2 信号取り込み時間 [s] 約

24 6.4 試験結果 (2 回目 ) OFDM 方式,STBC-OFDM 方式,SFBC-OFDM 方式の変調方式 QPSK での BER(4ch 平均 ) の結果を表 に示す. OFDM 方式,STBC-OFDM 方式,SFBC-OFDM 方式,MIMO-OFDM 方式の変調方式 QPSK での BER( 空間ダイバーシティ ) の結果を表 に示す. 表 変調方式 QPSK,BER(4ch 平均 ) 特性の比較 OFDM STBC SFBC FFT FFT FFT 表 変調方式 QPSK,BER( 空間ダイバーシティ ) の特性の比較 OFDM STBC-OFDM SFBC-OFDM MIMO-OFDM FFT FFT FFT 表 と表 から FFT サイズが上がると BER 特性が良くなることがわかり, SFBC-OFDM はプール試験環境下では FFT サイズ 2048 が最も良い. 表 から各通信方式を比較すると STBC-OFDM の BER 特性が最もよく, SFBC-OFDM も OFDM より良い結果が得られた. 表 を見ると空間ダイバーシティでの BER 特性は STBC-OFDM と MIMO-OFDM でだいたい同じ BER 特性が得られた. 以上の結果からプール試験 1 回目と 2 回目で同様の結果が得られたので, この結果 23

25 は再現性があるといえる. 24

26 第 7 章 まとめ 水槽試験やプール試験での結果から STBC の有用性が確認することができた. OFDM よりも BER 特性が良く, 水中音響通信にて BER 特性や伝送レートが良いとされる MIMO-OFDM と同様の結果が得られることがわかった. STBC の利点として, 受信アンテナ数に制約 ( コスト面や設置環境 ) があり,MIMO が適用できない条件でも STBC を適用することで通信特性を向上させることが挙げられる. STBC と同様の条件下で, 優れた BER 特性が得られるものとして SFBC についても評価してみたが, 周波数選択性フェージングやマルチパスの影響が強く, 水中音響通信では SFBC は STBC より BER 特性が劣ってしまうということがわかった. 25

27 謝辞 本研究の実施に当たり, 日ごろから親身になって御指導, 御助言を賜った吉澤真 吾准教授, 谷本洋教授に深く感謝いたします. 研究を進めていく中で助言をいただ いた集積システム研究室の大学院生, 同期生の皆様に心から感謝いたします. 26

28 参考文献 1) 社団法人日本機械工業連合会, 社団法人海洋産業研究会, 平成 16 年度水中音響通信の高度化による海洋産業の発展と新事業創出等効果に関する調査研究報告書, May ) Filippo Campagnaro,Federico Favaro,Paolo Casari,Michele Zorzi, On the Feasibility of Fully Wireless Remote Control for Underwater Vehicles, Asilomar Conference on Signals, Systems and Computers, Nov ) 佐々木進, 高速フェージングに耐性を有する高効率 STBC 伝送方式に関する研究, 電気通信大学博士論文, March ) 大鐘武雄, 西村寿彦, 小川恭孝, MIMO チャネルにおける空間分割多重方式とその基本特性, 電子情報通信学会論文誌,B,Vol87-B No.9, pp Sep

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション LDACS1 のビット誤り率特性の改善 監視通信領域 北折潤 塩見格一 2016/6/10 目次 はじめに LDACS1 概要 フェージング環境下のLDACS1 BER 特性 改善策 実験 考察 まとめ 1 はじめに Air Navigation Conference/11 十分な通信性能 ATMの効率化を考慮した通信の高度化が必要と勧告 Action Plan 17 洋上 陸域 空港面それぞれの領域に適切な通信システムを選定

More information

本 文

本 文 卒業論文 水中音響通信の実伝搬測定に関する研究 北見工業大学工学部電気電子工学科集積システム研究室加藤万誉 2016 年 2 月 24 日 目次 第 1 章はじめに... 2 1.1 研究背景と目的... 2 1.2 本論文の構成... 2 第 2 章水中音響伝搬特性の計測... 3 2.1 インパルス応答... 3 2.2 遅延プロファイル... 3 2.3 TSP と M 系列... 4 2.3.1

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E >

<4D F736F F F696E74202D2091E FCD91BD8F6489BB82C691BD8F E835A83582E > 多重伝送と多重アクセス コミュニケーション工学 A 第 4 章 多重伝送と多重アクセス 多重伝送周波数分割多重 (FDM) 時分割多重 (DM) 符号分割多重 (CDM) 多重アクセス 多重伝送 地点から他の地点へ複数チャネルの信号を伝送するときに, チャネル毎に異なる通信路を用いることは不経済である. そこでつの通信路を用いて複数チャネルの信号を伝送するのが多重伝送である. 多重伝送の概念図 チャネル

More information

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc

Microsoft Word - 02__⁄T_ŒÚ”�.doc 目 次 はじめに 目次 1. 目的 1 2. 適用範囲 1 3. 参照文書 1 4. 定義 2 5. 略語 6 6. 構成 7 7. 共通事項 8 7.1 適用範囲 8 7.2 送信ネットワーク 8 7.2.1 送信ネットワークの分類 8 7.2.2 送信ネットワークの定義 10 7.3 取り扱う主な信号の形式 12 7.3.1 放送 TS 信号形式 12 7.3.2 OFDM 信号形式 14 7.4

More information

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説)

No43 テレビ放送電波はどんな形?(その1・概説) Shu-chan の 放送ネットワーク道しるべ 東海道 ( 沼津宿 ) テレビ放送 No43 < テレビ放送電波はどんな形?( その 1 概説 )> 今回から 13 回に亘りテレビ放送電波の形や各種サービスに関して解説します まず 概説からはじめましょう 早速 地上デジタル放送の電波と従来のアナログ放送の電波を比較しながらみてみましょう アナログ放送電波と地上デジタル放送電波の比較いずれの放送も 1

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E > 目次 参考文献安達著 : 通信システム工学, 朝倉書店,7 年. ディジタル変調. ディジタル伝送系モデル 3. 符号判定誤り確率 4. 元対称通信路 安達 : コミュニケーション符号理論 安達 : コミュニケーション符号理論 変調とは?. ディジタル変調 基底帯域 ( ベースバンド ) 伝送の信号波形は零周波数付近のスペクトルを持っている. しかし, 現実の大部分の通信路は零周波数付近を殆ど伝送することができない帯域通信路とみなされる.

More information

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真 ワンセグ切り出し方式室内実験結果 北日本放送株式会社 目的 ワンセグ切り出し方式の 固定受信への影響軽減 を検証 1. 内容 SFN 干渉による固定受信への影響について以下を測定し比較する フルセグ( 希望波 ) にフルセグ ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N フルセグ( 希望波 ) にワンセグ切り出し ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N 2. 被測定装置

More information

Microsoft Word - TL04-01_修正 _2.doc

Microsoft Word - TL04-01_修正 _2.doc 続 無線通信方式の基礎 久保田周治芝浦工業大学工学部通信工学科 Fundamentals of Wireless Communication Systems Part II Shuji KUBOTA Shibaura Institute of Technology, College of Engineering, Department of Communications Engineering この

More information

format

format MIMO 復調法 信号の検出方法について 2012 年 5 月 10 日 -1- Multiple-Input Multiple-Output MIMO 同一時刻 同一周波数で信号を複数のアンテナから多重送信. 複数のアンテナから受信し信号処理を行うことで情報を復元するシステム. 使用する帯域幅が狭く, 多くの情報を送ることができる. 情報 A 信号分割 送信機 送信信号 x 1 x 2 x X h

More information

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要12

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要12 0 年前期無線通信システム 第 回無線通信システムの概要 IEEE80.a 無線 LAN を例に 荒木純道 0 年 4 月 日 講義内容 無線通信システムの概要 無線通信システム設計の概略 システム劣化要因と対策技術の概略 IEEE80.a 無線 LAN デモ 0 年 4 月 日 講義スケジュール ( 前半 ) 日付教科書内容 第 回 4 月 日 7 無線通信システムの概要

More information

DVIOUT-ma

DVIOUT-ma アンテナ伝搬 における設計 解析手法ワークショップ ( 第 45 回 ) やさしいマルチユーザ MIMO 西森健太郎 ( 新潟大学 ) 主催 : 電子情報通信学会 アンテナ 伝播研究専門委員会 協賛 : IEEE AP-S Japan Chapter 電子情報通信学会 無線通信システム研究会 電子情報通信学会 ソフトウエア無線研究会 目次 第 1 章 はじめに 1 1.1 技術背景 MIMO 技術による伝送速度の高速化......................

More information

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10

資料 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 90~108MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 90~10 資料 4-6-3-1 ISDB-T SB 信号から FM 受信機への干渉実験結果 1 実験の目的および方法 実験の目的 9~8MHz 帯のISDB-T SB 信号からFM 放送波への影響について干渉実験を行う 実験方法 FM 放送波を 89.9MHz に ISDB-T SB 信号を 9~8MHz 帯に配 置し FM 放送の所要の受信品質を満足するための干渉 DU 比を求める 評価基準 S/N=5dBを満足する受信品質を所要の受信品質とする

More information

050920_society_kmiz.odp

050920_society_kmiz.odp 1 リアルタイム伝搬測定にもとづく MIMO 固有モード間相関解析 Correlation Analysis of MIMO Eigenmodes Based on Real-Time Channel Measurement 水谷慶阪口啓高田潤一荒木純道 Kei Mizutani Kei Sakaguchi Jun-ichi Takada Kiyomichi Araki 東京工業大学 発表内容 研究背景

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 海洋分野における電気電子技術 ~ 水中音響通信に関する研究紹介 ~ 2018 年 7 月 19 日平成 30 年度第 2 回北見工業大学研究交流会北見工業大学電気電子工学専攻集積システム研究室吉澤真吾 学外公開用にスライド資料を改訂しました 無線通信が利用される空間 陸上 ( スマートフォン, テレビ ) 海上 ( 船舶 ) 上空 ( 航空機, ドローン ) 宇宙 ( 人工衛星, 宇宙探査機 ) 海中!?

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 4 群 ( モバイル 無線 )- 1 編 ( 無線通信基礎 ) 2 章無線伝搬路 概要 無線通信では送受信間の伝送には電波を用いるが, 電波の伝送路は特に用意されているわけではない. これに対して, 有線の場合では同軸ケーブルや光ファイバケーブルといった最適に設計された伝送路が用いられる. 無線通信では伝送路を自前で用意するわけではないので, 自然界に形成される伝搬路の特性をよく理解してそれを最大限に活用する技術が要求される.

More information

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp

まま送信する電気 OSDM-PON ( 図 2 (a)) から検討を始める. つづいて, 光信号を伝送する本来の光 OSDM-PON ( 図 2 (b)) の実現性の検討を行う. 本研究では, 検討の第 1 歩として, 次の条件でシミュレーションにより検討を行う. (1) 各ユーザ速度を 1 Gbp 09-01039 超高速サービスを経済的に提供する光アクセスネットワーク構成法に関する研究 上田裕巳 東京工科大学コンピュータサイエンス学部教授 1 まえがき 現在, 光アクセスネットワークの TDM-PON (Time Division Multiplexing Passive Optical Network) を用いて, 経済的にブロードバンドサービスの提供が行われている [1]. しかし, 更に高速のサービスを提供しようとすると,TDM-PON

More information

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx 通信システムのモデル コミュニケーション工学 A 第 6 章アナログ変調方式 : 振幅変調 変調の種類振幅変調 () 検波出力の信号対雑音電力比 (S/N) 送信機 送信メッセージ ( 例えば音声 ) をアナログまたはディジタル電気信号に変換. 変調 : 通信路で伝送するのに適した周波数帯の信号波形へ変換. 受信機フィルタで邪魔な雑音を除去し, 処理しやすい電圧まで増幅. 復調 : もとの周波数帯の電気信号波形に変換し,

More information

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術 1 インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術 浅見幸司 黒沢烈士 立岩武徳 宮島広行 小林春夫 ( 株 ) アドバンテスト 群馬大学 2 目次 1. 研究背景 目的 2. インターリーブADCの原理 3. チャネル間ミスマッチの影響 3.1. オフセットミスマッチの影響 3.2. ゲインミスマッチの影響 3.3. タイミングスキューの影響 4. 提案手法 4.1. インターリーブタイミングミスマッチ補正フィルタ

More information

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E >

<4D F736F F F696E74202D C092425F D8A7789EF89C88A778BB38EBA816A8C6791D CC82B582AD82DD2E > 電子情報通信学会の小 中学生の科学教室 親子で学ぼう! 携帯電話の全て 仕組みから安全対策までー 2010 年 3 月 20 日 ( 土 )13 時 30 分 ~16 時, 東北大学電気通信研究所 1 号館 4 階講堂 (N408) 携帯電話のしくみ 東北大学大学院工学研究科 安達文幸 http://www.mobile.ecei.tohoku.ac.jp 1. 音波を使った会話 2. 電波を使った通信

More information

format

format 非直交多元接続 (NOMA) 慶應義塾大学理工学部電子工学科 眞田研究室 4 年 安藤健二 -1- 背景通信に使うことのできる周波数帯域は限られているため, 増加するトラフィックに対し帯域利用効率のよい多元接続方式が求められる -2-82.2 105.2 123.5 154.6 181.3 234.8 274.3 328.9 349.0 422.0 469.8 546.4 586.2 0 100 200

More information

No89 地上デジタル放送受信機(その1・概説)

No89 地上デジタル放送受信機(その1・概説) Shu-chan の 放送ネットワーク道しるべ 東海道 ( 御油宿 ) テレビ放送 No89 < 地上デジタル放送受信機 ( その 1 概説 )> 今回から地上デジタル放送の受信機について8 回に亘り解説します 各回の受信機の内容は No44~No53 の テレビ放送電波はどんな形? にて掲載した送信電波と表裏一体の関係になります これらと照らし合わせながらお読み下さい 1 地上デジタル放送の規格

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告

More information

資料2-3 要求条件案.doc

資料2-3 要求条件案.doc 資料 2-3 社団法人電波産業会デジタル放送システム開発部会 高度 BS デジタル放送及び高度広帯域 CS デジタル放送の要求条件 ( 案 ) 1 システム インターオペラビリティ 衛星放送 地上放送 CATV 蓄積メディアなど様々なメディア間でできる限り互換性を有すること サービス 実時間性 高機能化 / 多様化 拡張性 アクセサビリティ システム制御 著作権保護 個人情報保護 現行のデジタルHDTVを基本とした高画質サービスを可能とすること

More information

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または

地局装置を介して位置情報管理サーバに伝えられ 位置情報として地図上に表示することができます 利用イメージを図 2 に示します 図 2 業務用無線システムの利用イメージ 3. 中継無線システムの開発 (1) 開発の背景中継伝送路を救済する既存の災害対策用無線システムでは 156 Mbit/s または 2017 年 ( 平成 29 年 ) 地上系災害対策用無線システム 1. 全体概要 NTT では東日本大震災発生以降 新たな災害対策用無線システムの研究開発に取り組んでいます これまで開発された無線システムを事業会社が活用することによって 通信サービスの早期復旧と通信孤立の早期解消を強化することが可能となりました これまで開発したシステムの全体概要を示します ( 図 1) 以下 それぞれのシステムについてご紹介いたします

More information

技術協会STD紹介

技術協会STD紹介 JCTEA STD-018-1.0 FTTH 型ケーブルテレビシステム 光ネットワークの性能 ( 2007 年 10 月策定 ) 第 1 章 一般事項 1 第 2 章 システムの構成 4 2.1 FTTH 型ケーブルテレビシステムの構成例 4 2.2 FTTH 型ケーブルテレビシステムの構成要素 5 第 3 章 伝送信号の種類 6 第 4 章 電気信号に係る性能規定 7 4.1 ヘッドエンドの入力端子における入力信号

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 2015 年前期 無線通信システム 第 1 回講義概要 阪口啓 2015 年 4 月 15 日 無線通信システム 身の周りの無線通信身の周りのディジタル無線通信を2つ挙げよ? そのシステムの特徴 ( 周波数 通信方式 ) は? 無線通信システム 送信機 無線伝搬路 受信機 2 講義の目的 目的無線 LAN などの無線通信システムを設計するための基礎知識として

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 4 群 ( モバイル 無線 )- 1 編 ( 無線通信基礎 ) 6 章ダイバーシチ技術 概要 無線伝搬路は一般に, 複数の経路からなるマルチパス伝搬路であり, 定在波が発生する. このため, 受信レベルが頻繁に落ち込むフェージングという現象が発生し, 無線通信の伝送特性を著しく劣化させる. この劣化を補償する技術の一つとして, ダイバーシチ技術があげられる. ダイバーシチとは, 複数の互いに相関の低い受信波を得て,

More information

Microsoft PowerPoint - ⑥説明者(太刀川).ppt

Microsoft PowerPoint - ⑥説明者(太刀川).ppt 高速無線 LAN の 安定な通信のための MC-CDMA 符号ダイバーシチ方式 長岡技術科学大学電気系准教授太刀川信一 Σ 1. 研究背景近年の高度無線情報通信の発展はめざましく ますます その利用範囲は広がっていく 現在の無線 LAN 携帯電話等の通信単一 ( 少数 ) の周波数に 1-1 等の情報を乗じて送る Single Carrier: SC f t 1 例 :DS/SS これからの高速無線

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 5 群 ( 通信 放送 )- 3 編 ( 光伝送技術 ) 7 章無線技術の光伝送への応用 本章の構成 7-1 コヒーレント変復調方式 7-2 光 QAM 伝送 7-3 光 OFDM 伝送 電子情報通信学会 知識ベース 電子情報通信学会 2017 1/(5) 5 群 -3 編 -7 章 7-3 光 OFDM 伝送 ( 執筆者 : 高橋英憲 )[2010 年 7 月受領 ] 直交周波数分割多重 (OFDM:Orthogonal

More information

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63>

<4D F736F F D208E518D6C B791BD8F6482CC8FDA8DD72E646F63> 参考 4 波長多重の詳細 1 波長多重の基本 1.1 波長多重の方式異なる波長の光を 1 本の光ファイバで伝送することを波長多重伝送という 波長多重をする方式には 以下の 2 方式がある (1) 粗い波長多重 CWDM(Coarse Wavelength Division Multiplexing) (2) 密な波長多重 DWDM(Dense Wavelength Division Multiplexing)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 2 ( 資料作 1-4) 公共ブロードバンド移動通信システムの海上利用について ( 第 1 回作業班ご指摘事項反映版 ) 平成 28 年 12 月 15 日公共ブロードバンド移動通信システム高度化作業班事務局 海上電波伝搬モデルの検討 1 海上電波伝搬モデルの検討については 陸上における電波伝搬モデルと比較し 回線設計や技術的条件の検討に必要なパラメータについて検討 検討にあたり 考慮すべき事項は以下のとおり

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし アンテナ狭小化に伴う方位分解能劣化 の改善と東京湾での評価結果 - 民需等の利活用拡大を目指して - 直線 4 アレイ ( 八木 ) 菱形 4 アレイ ( ダイポール ) 伊藤浩之, 千葉修, 小海尊宏, 大西喬之 *1 山田寛喜 *2 長野日本無線 ( 株 ) *1 新潟大学 *2 08 年 12 月 17 日 08 年海洋レーダ研究集会 No.1 目次 1. はじめに : 海洋レーダの課題 2.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 3 章通信の概念 システムLSI 設計 2018 10/19 石黒 1 of 48 内容 変調方式 アナログ変調 デジタル変調 ( スペクトルリグロース ) 移動体 RF 通信 多元接続方式 時分割 (TDD) および周波数分割 (FDD) デュプレクス 周波数多元接続 (FDMA) 時分割多元接続 (TDMA) 符号分割多元接続 (CDMA) 各種無線規格 2 of 48 iphone Xs

More information

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2 第 4 週コンボリューションその, 正弦波による分解 教科書 p. 6~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問. 以下の図にならって, と の δ 関数を図示せよ. - - - δ () δ ( ) - - - 図 δ 関数の図示の例 δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) δ ( ) - - - - - - - -

More information

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について

他無線システムとの干渉検討とラボ内試験の実施方法について 資料 2-4 他無線システムとの干渉検討と ラボ内試験の実施方法について 地域振興用周波数の有効利用のための技術的条件に関する調査検討会事務局 干渉検討方針 以下の 種類の干渉について 地域振興用システム内で想定されるものを検討する (1) 同一チャネルの干渉 (2) 隣接チャネルの干渉 () 相互変調の干渉 検討の進め方 : 同一チャネル及び隣接チャネルの干渉及び共用条件については 平成 年度電気通信技術審議会答申諮問第

More information

株式会社xx御中

株式会社xx御中 SAW 共振子による低位相雑音発振器 と次世代携帯電話への応用 電子情報通信学会春季総合大会於名城大学 アール エフ アーキテクチャ株式会社 森榮真一 2017 年 3 月 26 日 サマリー : 次世代携帯電話向けローカル発振器の提案と検証 次世代携帯電話通信においては 更なる高速 大容量化が期待されている 今後 携帯電回線高速化の実現のために 利用電波帯域は数十 GHz 帯への移行が予測される

More information

Microsoft PowerPoint 情報通信工学8章.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint 情報通信工学8章.ppt [互換モード] 情報通信工学 第 8 章 多元接続方式電話回線セルラー移動体通信衛星通信など 担当松藤 多元接続複数ユーザが通信を行う FDMA (Frequency Division Multiple Access) CSMA (Carrier Sense Multiple Access) 送信 1 受信 1 送信 2 受信 2 : 有線 無線 通信路雑音 +フェージング送信 n 受信 m TDMA (Time

More information

エリクソンの5Gに対する展望と取り組み

エリクソンの5Gに対する展望と取り組み 5G Tokyo Bay Summit 技術ワークショップ 5G 無線伝送実証試験 エリクソン ジャパン ( 株 ) 5G トライアルサポートチーム伊藤昌嗣, 松本勝己, 大山隆, Jens Ostargren, 村井英志 アジェンダ 1. 5Gとは 2. 5G 無線伝送テストベッド 3. 5G 無線伝送実証試験 4. 展示コーナのご紹介 Gbps ~475 m 5G とは? 5グラムではありません!

More information

Microsoft PowerPoint - PM4 安川_無線の基礎及びISA100.11a技術の特徴g.pptx

Microsoft PowerPoint - PM4 安川_無線の基礎及びISA100.11a技術の特徴g.pptx ISA100 Wireless Compliance Institute 無線の基礎及び ISA100.11a 技術の特徴 安川和行富士電機システムズ株式会社技術開発本部制御技術センター ISA100 Wireless Compliant 1 目次 無線の基礎 ISA100.11a の技術的特長 無線の基礎 ISA100.11a の技術的特長 無線通信とは? ( 伝送路として ) 線を使わない電気通信

More information

Keysight Technologies LTEの動作と測定におけるMIMO:LTEテストの概要

Keysight Technologies LTEの動作と測定におけるMIMO:LTEテストの概要 Keysight Technologies LTE MIMO LTE Application Note LTE Long Term Evolution MIMO MIMO LTE 1 MIMO OFDM 64 QAM I/Q 2 1 MIMO LTE Long Term Evolution 3GPP 8 1 MIMO 1 RF 1 MIMO MIMO RF 2 2 MI 2 2 MO Tx SISO

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 4 群 ( モバイル 無線 )- 1 編 ( 無線通信基礎 ) 1 章無線通信の発展 概要 通信の分野では,1837 年にモールスにより電信が発明され, 電気を用いる通信システムが実現された. 更に,1876 年のベルの電話機の発明により, 電気通信システムにより音声を伝えることが可能となった. その後,1895 年にマルコーニによる無線通信実験の成功により, 電波を用いた無線通信が実現されることになった.

More information

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす RTK-GPS 測位計算アルゴリズム -FLOT 解 - 東京海洋大学冨永貴樹. はじめに GPS 測量を行う際 実時間で測位結果を得ることが出来るのは今のところ RTK-GPS 測位のみである GPS 測量では GPS 衛星からの搬送波位相データを使用するため 整数値バイアスを決定しなければならず これが測位計算を複雑にしている所以である この整数値バイアスを決定するためのつの方法として FLOT

More information

Microsoft Word - MWE2009久保田 doc

Microsoft Word - MWE2009久保田 doc 無線通信方式の基礎 Fundamentals of Wireless Communication Systems 久保田周治 Shuji KUBOTA 芝浦工業大学工学部 135-8548 東京都江東区豊洲 3-7-5 College of Engineering, Shibaura Institute of Technology 3-7-5 Toyosu, Koto-ku, Tokyo, 135-8548

More information

通信概論2011第2-3週.ppt

通信概論2011第2-3週.ppt まずは : アナログ通信の信号と変調! まず音声 映像情報を電気信号に "! 電気信号を通信のためのキャリア変調 "! 振幅変調 (AM 変調 ) 搬送波 ( キャリア ) の信号強度包絡線を変化 DSB( 搬送波パワーを省略 ) パワー節約 SSB( 両翼サイドバンドを片翼に ) 周波数節約 " S/N はどうなる?! 位相変調 (PM) 周波数変調 (FM) あとで勉強します " アナログ伝送のための変調方式!

More information

DVIOUT

DVIOUT 第 章 離散フーリエ変換 離散フーリエ変換 これまで 私たちは連続関数に対するフーリエ変換およびフーリエ積分 ( 逆フーリエ変換 ) について学んできました この節では フーリエ変換を離散化した離散フーリエ変換について学びましょう 自然現象 ( 音声 ) などを観測して得られる波 ( 信号値 ; 観測値 ) は 通常 電気信号による連続的な波として観測機器から出力されます しかしながら コンピュータはこの様な連続的な波を直接扱うことができないため

More information

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集 地盤環境モニタリングの広域化とコスト低減のための無線センサネットワークの実用化に関する検討 地球工学研究所地圏科学領域池川洋二郎 Email:ikegawa@criepi.denken.or.jp 1 背景と目的 背景 : 豪雨, 地震などによる斜面災害に対する維持管理や減災技術の適用による効果や機能をモニタリングにより評価することが重要である. 必要性 : モニタリングの広域化と, 低コスト化が可能な技術開発が望まれる.

More information

SAP11_03

SAP11_03 第 3 回 音声音響信号処理 ( 線形予測分析と自己回帰モデル ) 亀岡弘和 東京大学大学院情報理工学系研究科日本電信電話株式会社 NTT コミュニケーション科学基礎研究所 講義内容 ( キーワード ) 信号処理 符号化 標準化の実用システム例の紹介情報通信の基本 ( 誤り検出 訂正符号 変調 IP) 符号化技術の基本 ( 量子化 予測 変換 圧縮 ) 音声分析 合成 認識 強調 音楽信号処理統計的信号処理の基礎

More information

報道資料

報道資料 平成 24 年 3 月 27 日九州総合通信局 ホワイトスペース活用による UHF 帯広帯域無線伝送システムに関する調査検討会 報告書について 九州総合通信局 [ 局長 : 児玉俊介 ( こだましゅんすけ )] では ホワイトスペース活用による UHF 帯広帯域無線伝送システムに関する調査検討会 ( 座長 : 尾家祐二 ( おいえゆうじ ) 九州工業大学理事 副学長 ) を開催し このたび報告書が取りまとめられましたので

More information

Microsoft PowerPoint - chapter4_2013.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - chapter4_2013.ppt [互換モード] 4 章ディジタル通信の基礎 コンピュータネットワーク概要 - ハードウェア - 通信を構成する 3 要素 伝送路 電子情報工学科 3 年前期ネットワークアーキテクチャ情報科学センター / ネットワークデザイン研究センター福田豊 ルータ ホスト 1 Layer 7 6 5 4 3 2 1 プロトコルの階層化 役割を分解 コンピュータネットワークの概要 - ソフトウェアの構造 - アプリケーション層 プレゼンテーション層

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 周波数領域信号処理による 局部発振器位相雑音補償技術 東京工業大学理工学研究科電気電子工学専攻 助教タンザカン ミリ波帯を活用した無線通信システム ミリ波帯を活用した無線通信システムを実現するための取り組みが行われている. 屋内無線通信 (IEEE 802.11ad[1] など ) セルラネットワーク (5G) [2] ミリ波帯を活用することによって, より高速 大容量な通信を実現することができる.

More information

背景 オフィスや家庭での無線 LAN 利用に加えて スマートフォンの普及に伴い空港 駅や競技場 イベント会場におけるモバイルデータ オフロードが増えています さらに モノがインターネットにつながる IoT *2 (Internet of Things) などの進展によって 無線 LAN の通信量 (

背景 オフィスや家庭での無線 LAN 利用に加えて スマートフォンの普及に伴い空港 駅や競技場 イベント会場におけるモバイルデータ オフロードが増えています さらに モノがインターネットにつながる IoT *2 (Internet of Things) などの進展によって 無線 LAN の通信量 ( プレスリリース 報道関係各位 2018 年 3 月 29 日 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 (ATR) 株式会社モバイルテクノ 複数周波数帯の無線チャネルを用いて同時伝送を行う無線 LAN 技術の有効性を基礎実験により確認 ~ より高速で安定な無線 LAN 通信の実現を目指して ~ 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 ( 本社 : 京都府相楽郡精華町 ( けいはんな学研都市 ) 代表取締役社長:

More information

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード] 空間周波数 周波数領域での処理 空間周波数 (spatial frquncy) とは 単位長さ当たりの正弦波状の濃淡変化の繰り返し回数を表したもの 正弦波 : y sin( t) 周期 : 周波数 : T f / T 角周波数 : f 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 波形が違うと 周波数も違う 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 画像処理 3 周波数領域での処理 周波数は一つしかない?-

More information

通信網基礎

通信網基礎 電子 光システム工学科 01/5/0 アナログ通信の信号と変調 まず音声 映像情報を電気信号に 電気信号を通信のためのキャリア変調 振幅変調 (AM 変調 ) ( キャリア ) の信号強度包絡線を変化 DSB( パワーを省略 ) パワー節約 SSB( 両翼サイドバンドを片翼に ) 周波数節約 S/N はどうなる? 位相変調 (PM) 周波数変調 (FM) あとで勉強します アナログ伝送のための変調方式

More information

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社

1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社 1 第 5 回情報通信審議会作業班資料資料 60 作 5-2 干渉評価検討結果 1. 評価基準の違いによる離隔距離について - エントランス回線システムにおける机上計算 - 2. アンテナモデルに対する差分 平成 27 年 3 月 6 日 パナソニック株式会社 2 1. 評価基準の違いによる離隔距離について アプローチ 平成 25 年度技術試験事務における干渉検討に用いた システムの受信感度の規格値から算出した所要

More information

- 1 - 総務省告示第九十七号有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令(平成二十三年総務省令第九十五号)別図第五の規定に基づき 総務大臣が別に告示するデジタル有線テレビジョン放送方式に関する高度有線テレビジョン放送システムフレームの構成を次のように定め 平成二十七年三月二十日から施行する 平

- 1 - 総務省告示第九十七号有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令(平成二十三年総務省令第九十五号)別図第五の規定に基づき 総務大臣が別に告示するデジタル有線テレビジョン放送方式に関する高度有線テレビジョン放送システムフレームの構成を次のように定め 平成二十七年三月二十日から施行する 平 - 1 - 総務省告示第九十七号有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令(平成二十三年総務省令第九十五号)別図第五の規定に基づき 総務大臣が別に告示するデジタル有線テレビジョン放送方式に関する高度有線テレビジョン放送システムフレームの構成を次のように定め 平成二十七年三月二十日から施行する 平成二十七年三月二十日総務大臣山本早苗有線一般放送の品質に関する技術基準を定める省令別図第五に規定するデジタル有線テレビジョン放送方式に関する高度有線テレビジョン放送システムフレームの構成は

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 20150528 信号処理システム特論 本日の内容 適応フィルタ ( 時間領域 ) 適応アルゴリズム (LMS,NLMS,RLS) 適応フィルタの応用例 適応処理 非適応処理 : 状況によらずいつでも同じ処理 適応処理 : 状況に応じた適切な処理 高度な適応処理の例 雑音抑圧, 音響エコーキャンセラ, 騒音制御など 時間領域の適応フィルタ 誤差信号 与えられた手順に従ってフィルタ係数を更新し 自動的に所望の信号を得るフィルタ

More information

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt 制御工学 I 第二回ラプラス変換 平成 年 4 月 9 日 /4/9 授業の予定 制御工学概論 ( 回 ) 制御技術は現在様々な工学分野において重要な基本技術となっている 工学における制御工学の位置づけと歴史について説明する さらに 制御システムの基本構成と種類を紹介する ラプラス変換 ( 回 ) 制御工学 特に古典制御ではラプラス変換が重要な役割を果たしている ラプラス変換と逆ラプラス変換の定義を紹介し

More information

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の FDTD 解析法 (Matlab 版 2 次元 PML) プログラム解説 v2.11 1. 概要 FDTD 解析における吸収境界である完全整合層 (Perfectl Matched Laer, PML) の定式化とプログラミングを2 次元 TE 波について解説する PMLは異方性の損失をもつ仮想的な物質であり 侵入して来る電磁波を逃さず吸収する 通常の物質と接する界面でインピーダンスが整合しており

More information

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx 数理計画法第 6 回 塩浦昭義情報科学研究科准教授 shioura@dais.is.tohoku.ac.jp http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~shioura/teaching 第 5 章組合せ計画 5.2 分枝限定法 組合せ計画問題 組合せ計画問題とは : 有限個の もの の組合せの中から, 目的関数を最小または最大にする組合せを見つける問題 例 1: 整数計画問題全般

More information

2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバ

2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバ 2006 年 11 月 6 日 新製品 パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社業界初 ( 1) 4ダイバーシティ受信対応で地上デジタルテレビ放送を高感度受信 車載用 4 ダイバーシティ地上デジタルフロントエンド を製品化 セットの小型化 高性能化 省電力化に貢献パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社 [ 社長 : 北代耿士 ] は 業界初の4ダイバーシティ受信 [1] 対応で 小形 高感度受信

More information

802.11ac技術の機器組込み時に理解しておきたいこと

802.11ac技術の機器組込み時に理解しておきたいこと 802.11ac 技術の機器組込み時に理解しておきたいこと White Paper: WP15EW0101 silex technology, Inc. はじめに IEEE802.11ac( 以下 11ac) は 2007 年に登場した規格 IEEE802.11n( 以下 11n) に比べ より高速でより 容量のデータ転送を実現できる規格です 無線 LAN 通信の仕様策定を っている 国電気電 学会

More information

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫りにするために スペクトルを滑らかにする操作のことをいう 6.1 合積のフーリエ変換スペクトルの平滑化を行う際に必要な 合積とそのフーリエ変換について説明する 6.2 データ

More information

通信理論

通信理論 情報通信 振幅変調 (1) 情報信号を搬送波に載せて送信する方式情報信号 : 変調信号 変調 信号に応じて搬送波のパラメータの一つを変化させる操作 変調信号 + 搬送波 被変調波変調 復調 : 元の情報信号を抽出 情報を表す変調信号搬送波変調 ( 被 ) 変調波復調 変調の種類 振幅変調 AM(Amplitude Modulation) 周波数変調 FM (Frequency Modulation)

More information

局アンテナを用いることで, 通信の信頼性や通信速度の向上を実現する. 下り回線に適用する場合は送信電力の低減を可能とし, 上り回線に適用する場合は端末の消費電力を低減できる. さらに,Massive MIMO では指向性が非常に狭くなるため, 対象とするユーザ以外の干渉を自動的に回避できる効果を有す

局アンテナを用いることで, 通信の信頼性や通信速度の向上を実現する. 下り回線に適用する場合は送信電力の低減を可能とし, 上り回線に適用する場合は端末の消費電力を低減できる. さらに,Massive MIMO では指向性が非常に狭くなるため, 対象とするユーザ以外の干渉を自動的に回避できる効果を有す アナログ ディジタル融合型 Massive MIMO におけるキャリブレーション技術の研究開発 研究代表者西森健太郎新潟大学工学部准教授共同研究者堀俊和福井大学工学部教授共同研究者平栗健史日本工業大学教授 1 研究背景 スマートフォンなどの普及により, 小型端末を用いて高速データ通信が行えるようになった. 限られた周波数帯域で伝送速度を向上させるキー技術として, 送受信アンテナに複数のアンテナを用い高速伝送を実現する

More information

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X ( 第 週ラプラス変換 教科書 p.34~ 目標ラプラス変換の定義と意味を理解する フーリエ変換や Z 変換と並ぶ 信号解析やシステム設計における重要なツール ラプラス変換は波動現象や電気回路など様々な分野で 微分方程式を解くために利用されてきた ラプラス変換を用いることで微分方程式は代数方程式に変換される また 工学上使われる主要な関数のラプラス変換は簡単な形の関数で表されるので これを ラプラス変換表

More information

スライド 1

スライド 1 本資料について 本資料は下記論文を基にして作成されたものです. 文書の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照してください. 著者 : 伊藤誠吾吉田廣志河口信夫 論文名 : 無線 LANを用いた広域位置情報システム構築に関する検討 出展 : 情報処理学会論文誌 Vol.47 No.42 発表日 :2005 年 12 月 著者 : 伊藤誠悟河口信夫 論文名 : アクセスポイントの選択を考慮したベイズ推定による無線

More information

Title < 大学の研究 動向 > 衛星通信アクセス系における大容量データ伝送実験 Author(s) 森広, 芳照 ; 田野, 哲 ; 梅原, 大祐 Citation Cue : 京都大学電気関係教室技術情報誌 (2004), 14: 2 Issue Date 2004-12 URL https://doi.org/10.14989/57883 Right Type Departmental Bulletin

More information

15群(○○○)-8編

15群(○○○)-8編 4 群 ( モバイル 無線 )- 1 編 ( 無線通信基礎 ) 3 章ディジタル無線方式の基礎 概要 ディジタル無線方式では, システムに対応して信号のやりとりを行う論理的なチャネルを確立するアクセス方式が重要となる. このため電話音声中心のシステム, パケットデータ中心のコンピュータネットワークシステム, 放送システムなどの各システムでは, ネットワークの構造, トラフィック状況から最適なマルチプルアクセス技術及びデュープレックス技術を採用する必要がある.

More information

反射係数

反射係数 平面波の反射と透過 電磁波の性質として, 反射と透過は最も基礎的な現象である. 我々の生活している空間は, 各種の形状を持った媒質で構成されている. 人間から見れば, 空気, 水, 木, 土, 火, 金属, プラスチックなど, 全く異なるものに見えるが, 電磁波からすると誘電率, 透磁率, 導電率が異なるだけである. 磁性体を除く媒質は比透磁率がで, ほとんど媒質に当てはまるので, 実質的に我々の身の回りの媒質で,

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

様式 C-19 科学研究費補助金研究成果報告書 平成 23 年 6 月 23 日現在 機関番号 :32660 研究種目 : 基盤研究 (C) 研究期間 :2008 ~ 2010 課題番号 :20560371 研究課題名 ( 和文 ) 協調受信によるワンセグメント地上デジタル放送の受信特性改善方式の研究研究課題名 ( 英文 ) Improving Performance of One Segment

More information

本書は 一般社団法人情報通信技術委員会が著作権を保有しています 内容の一部又は全部を一般社団法人情報通信技術委員会の許諾を得ることなく複製 転載 改変 転用及びネットワーク上での送信 配布を行うことを禁止します - 2 -

本書は 一般社団法人情報通信技術委員会が著作権を保有しています 内容の一部又は全部を一般社団法人情報通信技術委員会の許諾を得ることなく複製 転載 改変 転用及びネットワーク上での送信 配布を行うことを禁止します - 2 - WDM 用途のスペクトル グリッド : DWDM 周波数グリッド Spectral grids for WDM applications : DWDM frequency grid 第 2 版 2012 年 8 月 30 日制定 一般社団法人情報通信技術委員会 THE TELECOMMUNICATION TECHNOLOGY COMMITTEE 本書は 一般社団法人情報通信技術委員会が著作権を保有しています

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69 第 章 誤り検出 訂正の原理 その ブロック符号とその復号 安達文幸 目次 誤り訂正符号化を用いる伝送系誤り検出符号誤り検出 訂正符号 7, ハミング符号, ハミング符号生成行列, パリティ検査行列の一般形符号の生成行列符号の生成行列とパリティ検査行列の関係符号の訂正能力符号多項式 安達 : コミュニケーション符号理論 安達 : コミュニケーション符号理論 誤り訂正符号化を用いる伝送系 伝送システム

More information

ic3_lo_p29-58_0109.indd

ic3_lo_p29-58_0109.indd 第 2 章 ネットワーク 2-1 接続 ここでは に接続するネットワーク およびセキュリティの基本について学習します 2-1-1 通信速度 ネットワークの通信速度は bps( ビーピーエス ) (bits per second の略 ) という単位で表します 日本語では ビット毎秒 であり 1 秒間に転送できるデータ量を表します ビットとはデータ量の単位であり 8ビットが 1 バイトに相当します バイトもデータ量の単位であり

More information

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.Analog.ppt 9 章 CMOS アナログ基本回路 1 デジタル情報とアナログ情報 アナログ情報 大きさ デジタル信号アナログ信号 デジタル情報 時間 情報処理システムにおけるアナログ技術 通信 ネットワークの高度化 無線通信, 高速ネットワーク, 光通信 ヒューマンインタフェース高度化 人間の視覚, 聴覚, 感性にせまる 脳型コンピュータの実現 テ シ タルコンヒ ュータと相補的な情報処理 省エネルギーなシステム

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電磁波工学 第 5 回平面波の媒質への垂直および射入射と透過 柴田幸司 Bounda Plan Rgon ε μ Rgon Mdum ( ガラスなど ε μ z 平面波の反射と透過 垂直入射の場合 左図に示す様に 平面波が境界面に対して垂直に入射する場合を考える この時の入射波を とすると 入射波は境界において 透過波 と とに分解される この時の透過量を 反射量を Γ とおくと 領域 における媒質の誘電率に対して透過量

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無

電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無 電波型式を決める規則 電波型式は アルファベット 数字 ( 例外もあります ) アルファベット の 3 文字で構成され それぞれの 文字の意味は 次の表のとおりです 第 1 文字第 2 文字第 3 文字 主搬送波の変調の型式主搬送波を変調する信号の性質伝送情報の型式 無変調 N 変調信号無し 0 無情報 N 振幅変調 両側波帯単側波帯 全搬送波単側波帯 低減搬送波単側波帯 抑圧搬送波 A 副搬送波を使用しないデジタル信

More information

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用]

Microsoft PowerPoint - 受信機.ppt[読み取り専用] 受信機 1. 直線受信機 2. スーパヘテロダイン受信機 受信機 1.AM 受信機 DSB 受信機 SSB 受信機 2.FM 受信機 高周波増幅器 アンテナで受信した希望周波数 f s を増幅する 周波数変換回路 混合器と局部発振器からなり 高周波増幅された信号を中間周波数に変換する 局部発振器 スーパヘテロダイン受信機の局部発信周波数は受信周波数より中間周波数だけ高く ( 低く ) 設定する 混合器

More information

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格

市町村デジタル移動通信システム(SCPC/4値FSK方式)標準規格 市町村デジタル移動通信システム (SCPC/4 値 FSK 方式 ) DIGITAL MOBILE TELECOMMUNICATION SYSTEM FOR LOCAL GOVERNMENT (SCPC/4FSK) 標準規格 ARIB STANDARD 1.1 版 平成 27 年 12 月 3 日策 定 平成 28 年 12 月 9 日 1.1 改定 一般社団法人電波産業会 Association

More information

資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ 2018 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ 2018 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 資料 2-1 VHF 帯での利用を計画する 具体的システムの提案について 平成 30 年 12 月 21 日 ( 株 )NTT ドコモ CONTENTS 1. 提案内容について 提案するシステムの名称及び概要 参入主体として具体的に想定される者 2. サービスについて 想定しているサービスの内容及び需要見込み 想定するサービスエリア サービスの開始に向けた計画及び想定される課題 3. 制度 技術面について

More information

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気

資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 株式会社 NHK アイテック 株式会社日立国際電気 資料 STL/TTL 作 5-3 報告書作成に向けた検討提案 1. 回線設計 ( 受信入力 ) 1. 受信入力 熱雑音 -119.7dBm ( 等価雑音帯域幅 80kHz 雑音指数 5dB) 外部雑音 -114.7dBm (ITU-R P.372-11に基づき算出 ) 雑音合計 -113.5dBm ( 上記の熱雑音と外部雑音の電力を合計 ) スレッシホルドC/N 31.5dB(64QAMの場合の熱雑音へのC/N

More information

板バネの元は固定にします x[0] は常に0です : > x[0]:=t->0; (1.2) 初期値の設定をします 以降 for 文処理のため 空集合を生成しておきます : > init:={}: 30 番目 ( 端 ) 以外については 初期高さおよび初速は全て 0 にします 初期高さを x[j]

板バネの元は固定にします x[0] は常に0です : > x[0]:=t->0; (1.2) 初期値の設定をします 以降 for 文処理のため 空集合を生成しておきます : > init:={}: 30 番目 ( 端 ) 以外については 初期高さおよび初速は全て 0 にします 初期高さを x[j] 機械振動論固有振動と振動モード 本事例では 板バネを解析対象として 数値計算 ( シミュレーション ) と固有値問題を解くことにより振動解析を行っています 実際の振動は振動モードと呼ばれる特定パターンが複数組み合わされますが 各振動モードによる振動に分けて解析を行うことでその現象を捉え易くすることが出来ます そこで 本事例では アニメーションを活用した解析結果の可視化も取り入れています 板バネの振動

More information

混沌系工学特論 #5

混沌系工学特論 #5 混沌系工学特論 #5 情報科学研究科井上純一 URL : htt://chaosweb.comlex.eng.hokudai.ac.j/~j_inoue/ Mirror : htt://www5.u.so-net.ne.j/j_inoue/index.html 平成 17 年 11 月 14 日第 5 回講義 デジタルデータの転送と復元再考 P ({ σ} ) = ex σ ( σσ ) < ij>

More information

生活の中の無線通信

生活の中の無線通信 ユビキタス時代のワイヤレス技術 大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻情報通信工学部門三瓶政一 Graduate School of Engineering Osaka University, Japan 講演内容 ワイヤレス通信環境の変遷 ワイヤレス通信の伝搬路変動とその対策技術 電話からマルチメディアへ マルチメディアからユビキタスへ ユビキタス社会における ITS まとめ 2 ワイヤレス通信環境の変遷

More information

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue

Presentation Title Arial 28pt Bold Agilent Blue Agilent EEsof 3D EM Application series 磁気共鳴による無線電力伝送システムの解析 アジレント テクノロジー第 3 営業統括部 EDA アプリケーション エンジニアリングアプリケーション エンジニア 佐々木広明 Page 1 アプリケーション概要 実情と現状の問題点 非接触による電力の供給システムは 以前から研究 実用化されていますが そのほとんどが電磁誘導の原理を利用したシステムで

More information

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要140409

Microsoft PowerPoint - ①無線通信システム概要140409 年 前 期 無 線 通 信 システム 第 回 無 線 通 信 システムの 概 要 IEEE8.a 無 線 LANを 例 に 荒 木 純 道 年 月 9 日 講 義 スケジュール( 前 半 ) 日 付 教 科 書 内 容 第 回 月 9 日 7 無 線 通 信 システムの 概 要 IEEE8.WLANを 例 に 第 回 月 6 日 他 無 線 通 信 システムのモデルとフェージング

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション PID 制御の基礎 ON/OFF 制御 PID 制御 P 制御 過渡特性を改善しよう PD 制御と P-D 制御 定常特性を改善しよう PI-D 制御 4.2 節 I-PD 制御 角度制御実験装置 0 [deg] 30 [deg] 角度制御実験装置 目標値 コントローラ ( マイコン ) アクチュエータ (DC モータ ) 制御対象 ( アーム ) 角度 センサ ( ロータリエンコーダ ) ON/OFF

More information

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon 資料 81-46-4 航空無線航行システムとの干渉検討結果について中間報告 ( 案 ) 2010 年 10 月 13 日 Copyright 2006 emobile All Rights Reserved. 航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し

More information

出岡雅也 旭健作 鈴木秀和 渡邊晃 名城大学理工学部

出岡雅也 旭健作 鈴木秀和 渡邊晃 名城大学理工学部 ( ) Study of Access Control Method in Ad-hoc Networks that Prevents Hidden Terminal Problems using Strong Busy Tone Masaya Izuoka, Kensaku Asahi, Hidekazu Suzuki, Akira Watanabe(Meijo University) 1 2 IEEE802.11

More information

eq2:=m[g]*diff(x[g](t),t$2)=-s*sin(th eq3:=m[g]*diff(z[g](t),t$2)=m[g]*g-s* 負荷の座標は 以下の通りです eq4:=x[g](t)=x[k](t)+r*sin(theta(t)) eq5:=z[g](t)=r*cos(the

eq2:=m[g]*diff(x[g](t),t$2)=-s*sin(th eq3:=m[g]*diff(z[g](t),t$2)=m[g]*g-s* 負荷の座標は 以下の通りです eq4:=x[g](t)=x[k](t)+r*sin(theta(t)) eq5:=z[g](t)=r*cos(the 7. 制御設計の例 7.1 ローディングブリッジの制御装置 はじめに restart: ローディング ブリッジは 負荷をある地点から別の地点に運びます 台車の加速と減速は好ましくない振動を発生してしまいます そのため負荷はさらに安定し難くなり 時間もかかってしまいます 負荷がある地点から他の地点へ素早く移動し すみやかに安定するような制御装置を設計します 問題の定義 ローディング ブリッジのパラメータは以下の通りです

More information

Microsoft Word - 卒業論文.doc

Microsoft Word - 卒業論文.doc 006 年度卒業研究 画像補間法を用いた拡大画像の比較 岡山理科大学総合情報学部情報科学科 澤見研究室 I03I04 兼安俊治 I03I050 境永 目次 はじめに ラスタ画像 3 画像補間法 3. ニアレストネイバー法 3. バイリニア法 3.3 バイキュービック法 4 DCT を用いた拡大画像手法 5 FIR 法 6 評価 6. SNR 6. PSNR 7 実験 7. 主観評価 7. 客観評価

More information

Microsoft Word _5G無線アクセス技術

Microsoft Word _5G無線アクセス技術 18 図2② および高密度にスモール の 周 波 数 利 用 効 率 bps/hz/cell ることができれば 単位面積当りの セルを運用するための技術を組み合 図2① 帯域幅 Hz 図2② 無線通信容量 bps/km² を1,000倍 わせる 図2③ アプローチが考えら 単位面積当りのセル数 cell/km² にできる計算になる 図2の キュー れる これにより 例えばセル当り 図2③ をそれぞれ10倍に向上す

More information

画像解析論(2) 講義内容

画像解析論(2) 講義内容 画像解析論 画像解析論 東京工業大学長橋宏 主な講義内容 信号処理と画像処理 二次元システムとその表現 二次元システムの特性解析 各種の画像フィルタ 信号処理と画像処理 画像解析論 処理の応答 記憶域 入出力の流れ 信号処理系 実時間性が求められる メモリ容量に対する制限が厳しい オンラインでの対応が厳しく求められる 画像処理系 ある程度の処理時間が許容される 大容量のメモリ使用が容認され易い オフラインでの対応が容認され易い

More information

スライド 1

スライド 1 1 非対称通信路の通信路容量を達成する 符号化法に関する最近の進展 東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻講師本多淳也 情報理論研究会 2018/5/18 概要 2 非対称通信路の符号化 polar 符号を用いる方式 無歪み圧縮を用いた符号化法の一般的な枠組み Miyake-Muramatsuの方式 連鎖構造に基づく方式 無歪み圧縮の逆操作について 通信路符号化 3 ノイズを含む通信路を用いて情報を伝送したい

More information

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx Computer Science A Hardware Design Excise 2 Handout V2.01 May 27 th.,2019 CSAHW Computer Science A, Meiji University CSA_B3_EX2.pptx 32 Slides Renji Mikami 1 CSAHW2 ハード演習内容 2.1 二次元空間でのベクトルの直交 2.2 Reserved

More information

送信信号合成モジュール開発資料

送信信号合成モジュール開発資料 1 資料 81-700/900 移 5-4 ITS と隣接他システムとの 共存条件の検討手法の説明 2010 年 3 月 17 日 2 700MHz 帯の周波数割当計画と干渉の種類について 710 730 地上波デジタルテレビ ITS 電気通信 ITS から TV 受信装置への干渉 ITS から LTE への干渉 TV 放送波から ITS への干渉 LTE から ITS への干渉 TV ITS LTE

More information

<4D F736F F F696E74202D205B30312D30335D E838B B C DEC8BC694C791E688EA89F15F735847

<4D F736F F F696E74202D205B30312D30335D E838B B C DEC8BC694C791E688EA89F15F735847 資料コート レス作 1 3 1.9GHz 帯における新 営システムの提案について (sxgp 式 ) 2016 年 7 22 XGP-Forum TWG Ad Hoc 22 SWG for sxgp sxgp 式導 に向けた背景 1.9GHz 帯の 営 バンドでは 現在 3 つの 式 (PHS DECT sphs) が規定されている PHS: 時分割多元接続 式狭帯域デジタルコードレス電話 DECT:

More information

DVIOUT

DVIOUT 最適レギュレータ 松尾研究室資料 第 最適レギュレータ 節時不変型無限時間最適レギュレータ 状態フィードバックの可能な場合の無限時間問題における最適レギュレータについて確定系について説明する. ここで, レギュレータとは状態量をゼロにするようなコントローラのことである. なぜ, 無限時間問題のみを述べるかという理由は以下のとおりである. 有限時間の最適レギュレータ問題の場合の最適フィードバックゲインは微分方程式の解から構成される時間関数として表現される.

More information