平成26年障害者雇用状況の集計結果(更新)_

Size: px
Start display at page:

Download "平成26年障害者雇用状況の集計結果(更新)_"

Transcription

1 岩手労働局平成 26 年 11 月 26 日 厚生労働省岩手労働局 照会先 Press Release 職業安定部職業対策課長 中村 悟雄 地方障害者雇用担当官長内 勝徳 ( 電話 ) (FAX) 民間企業の実雇用率は 1.93% 雇用障害者数は 2,654.5 人 ともに過去最高を更新 岩手労働局 ( 局長弓信幸 ) では 岩手県内に本社を置く民間企業や公的機関などにおける平成 26 年 6 月 1 日現在の障害者の雇用状況 ( 注 1) を取りまとめましたので その結果を公表します 集計結果の主なポイント ~ 岩手県における障害者雇用状況の集計結果 ~ ( 平成 26 年 6 月 1 日現在 ) 1 民間企業における雇用状況実雇用率は 1.93% と前年比 0.06 ポイント上昇 雇用されている障害者の数 ( 注 2) は 2,654.5 人と前年より 2.2%(57.5 人 ) 増加し いずれも過去最高を更新 法定雇用率 ( 注 3) を達成している企業の割合は 52.9% と前年比 3.3 ポイント上昇 企業規模別の実雇用率は 500~1,000 人未満規模企業を除く全ての規模の区分で前年を上回った 2 公的機関における在職状況 (1) 県の機関に在職している障害者の数は 人で 前年より 5.9%(11.0 人 ) 減少 実雇用率は 2.34% と前年に比べ 0.03 ポイント低下 知事部局 医療局 企業局 警察本部の全ての機関で法定雇用率を達成 (2) 市町村の機関に在職している障害者の数は 人で 前年より 4.1%(11.0 人 ) 増加 実雇用率は 2.39% と 前年と比べ 0.08 ポイント上昇 報告対象 44 の機関のうち 2 機関で法定雇用率を未達成 (3) 教育委員会に在職している障害者の数は 人で 前年より 8.4%(15.5 人 ) 増加 実雇用率は 2.20% と 前年より 0.19 ポイント上昇 報告対象となる岩手県教育委員会と盛岡市教育委員会の全 2 機関で法定雇用率を達成 3 地方独立行政法人等における雇用状況地方独立行政法人等に雇用されている障害者の数は 8.0 人で 前年より 20.0% (2.0 人 ) 減少 実雇用率は 2.33% と 0.69 ポイント低下 公立大学法人岩手県立大学と地方独立行政法人岩手県工業技術センターの全 2 機関で法定雇用率を達成 1

2 ( 注 1) 障害者の雇用状況 障害者の雇用促進等に関する法律 ( 以下 法 という ) では 毎年 6 月 1 日現在の身体障害者 知的障害者 精神障害者の雇用状況について 障害者の雇用義務のある事業主など ( 下記注 3 参照 ) に報告を求めており 民間企業については 岩手県内に本社を置く 50 人以上規模の企業 904 社の状況をまとめたもの ( 注 2) 障害者の数 企業等における雇用障害者数 は 次の表に従って計算される * 対象となる障害者 1 人のカウント数 ( 注 3) 法定雇用率 常用労働者 短時間労働者 週所定労働時間 週所定労働時間 30 時間以上 20 時間以上 30 時間未満 身体障害者 1 人 0.5 人 重度 2 人 1 人 知的障害者 1 人 0.5 人 重度 2 人 1 人 精神障害者 1 人 0.5 人 民間企業 国 地方公共団体は 法に基づき 以下の割合 ( 法定雇用率 ) に相当する数以上の障害者を雇用しなければならないこととされている 雇用義務の対象となる障害者は 身体障害者又は知的障害者である ( なお 精神障害者は雇用義務の対象ではないが 精神障害者保健福祉手帳保持者を雇用している場合は雇用率に算定することができる ) 〇一般の民間企業 2.0% (50 人以上規模企業 ) 〇地方独立行政法人等 2.3% (43.5 人以上規模機関 ) 〇国 地方公共団体 2.3% (43.5 人以上規模機関 ) 〇都道府県等の教育委員会 2.2% (45.5 人以上規模機関 ) 一般民間企業における雇用率設定基準 障害者雇用率 = 身体障害者及び知的障害者である常用労働者の数 + 失業している身体障害者及び知的障害者の数 常用労働者数 + 失業者数 法定雇用率の改定について 平成 25 年 4 月 1 日から法定雇用率が改定されました 〇民間企業 % 〇国 地方公共団体等 % 〇県等の教育委員会 % 2

3 平成 26 年 6 月 1 日現在における障害者の雇用状況 ( 概要 ) 1 民間企業における雇用状況 (1) 雇用されている障害者の数 実雇用率 法定雇用率達成企業の割合 民間企業 (50 人以上規模の企業 : 法定雇用率 2.0%) に雇用されている障害者の数は 2,654.5 人で 前年より 2.2%(57.5 人 ) 増加し 過去最高となった 雇用者のうち 身体障害者は 1,695.5 人 ( 対前年比 1.3% 増 ) 知的障害者は 人 ( 同 2.2% 増 ) 精神障害者は 人 ( 同 13.9% 増 ) と いずれも前年より増加 特に精神障害者が大きく増加した 実雇用率は 1.93% で 前年より 0.06 ポイント上昇 法定雇用率達成企業の割合は 52.9% となり 前年より 3.3 ポイント上昇した 報告対象企業数 算定基礎障害者法定雇用率法定雇用率実雇用率実雇用率労働者数雇用数達成企業数達成割合 ( 全国 ) ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) (%) 26 年度 , , 年度 , , 増減 2 1, 詳細表 P1 1(1) (4) 障害者の数 ( 人 ) 実雇用率 (%) 3, ,500 2,000 1, 民間企業における障害者の雇用状況 ( グラフ ) < 法定雇用率 > ,000 1,473 1,396 1,331 1,354 1,371 1,344 1,394 1,417 1,385 1,440 1, , , , 年 14 年 15 年 16 年 17 年 18 年 19 年 20 年 21 年 22 年 23 年 24 年 25 年 26 年 精神障害者知的障害者身体障害者実雇用率法定雇用率

4 (2) 企業規模別の状況 企業規模別にみると 雇用されている障害者の数は 300~500 人未満 1,000 人以上規模企業を除く区分で前年を上回った 実雇用率は 500 人 ~1,000 人未満規模企業を除く区分で前年を上回った なお 民間企業全体の実雇用率 (1.93%) と比較すると 100~300 人未満規模企業 (2.04%) 500~1,000 人未満規模企業 (1.98%) が上回っている 法定雇用率達成企業の割合は 500 人 ~1,000 人未満規模企業 1,000 人以上規模企業を除く区分で前年を上回った 規模別障害者雇用数 企業規模 50 人 ~ 100 人未満 障害者雇用数 ( 人 ) 対前年増減 対前年増減比 26 年度 25 年度 ( 人 ) (%) 人 ~ 300 人未満 1, , 人 ~ 500 人未満 人 ~ 1,000 人未満 ,000 人以上 計 2, , 詳細表 P2 1(2) 規模別実雇用率 達成企業割合 企業規模 実雇用率 (%) 前年比雇用率達成割合 (%) 前年比 26 年度 25 年度増減 (P) 26 年度 25 年度増減 (P) 50 人 ~ 100 人未満 人 ~ 300 人未満 人 ~ 500 人未満 人 ~ 1,000 人未満 ,000 人以上 計 (3) 産業別の状況 産業別にみると 雇用されている障害者の数は 鉱 採石 砂利採取業 製造業 不動産 物品賃貸業 学術研究 専門 技術サービス業 生活関連サービス 娯楽業 医療 福祉 を除く業種で前年より増加した 実雇用率は 農 林 漁業 (2.11%) 製造業 (2.24%) 医療, 福祉 (2.70%) の 3 業種で法定雇用率 (2.0%) を上回っている 産業規模 実雇用率 (%) 前年比障害者雇用数 ( 人 ) 対前年対前年 26 年度 25 年度増減 (P) 26 年度 25 年度増減 ( 人 ) 増減比 (%) 農 林 漁業 鉱 採石 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業

5 運輸 郵便業 (4) 法定雇用率未達成企業の状況 (5) 県内実雇用率上位 10 社 卸売 小売業 金融 保険業 不動産 物品賃貸業 学術研究 専門 技術サービス業 飲食店 宿泊業 生活関連サービス 娯楽業 教育 学習支援業 医療 福祉 複合サービス業 サービス業 計 , , 詳細表 P3 1(3) 法定雇用率未達成企業 (426 社 ) のうち 不足数が0.5 人又は1 人である企業 (1 人不足企業 ) が 70.0%(298 社 ) となっている また 障害者を1 人も雇用していない企業 (0 人雇用企業 ) が 未達成企業に占める割合は 60.8%(259 社 ) となっている 詳細表 P6 1(5) 企業名一般財団法人青い鳥 業種名プラスチック製品製造業 所在地盛岡市 算定基礎労働者数 ( 人 ) 85.0 実雇用率 (%) 社会福祉法人修倫会 社会福祉事業 久慈市 社会福祉法人平成会 社会福祉事業 一関市 有限会社西部産業 食料品製造業 八幡平市 社会福祉法人カナンの園 社会福祉事業 二戸郡一戸町 株式会社いんべリネンサプライ リネンサプライ業 盛岡市 社会福祉法人やよい福祉会 社会福祉事業 盛岡市 東陵総業株式会社 ビルメンテナンス業 警備業他 釜石市 株式会社東亜エレクトロニクス 電気機械器具製造業 二戸郡一戸町 及源鋳造株式会社 銑鉄鋳物製造業 奥州市 公的機関における在職状況 (1) 県の機関 ( 法定雇用率 2.3%) 県の 4 機関に在職している障害者の数は 人で 前年より 5.9%(11.0 人 ) 減少した 実雇用率は 2.34% と前年 (2.37%) に比べ 0.03 ポイント低下した 県の 4 機関においては 全ての機関で法定雇用率を達成している 26 年度 報告対象機関 算定基礎障害者法定雇用率法定雇用率実雇用率実雇用率労働者数雇用数達成機関数達成割合 ( 全国 ) ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) (%) 4 7, 年度 4 7, 増減 詳細表 P7 2(1) 2.57

6 (2) 市町村の機関 ( 法定雇用率 2.3%) 市町村の機関に在職している障害者の数は 人で 前年より 4.1%(11.0 人 ) 増加した 実雇用率は 2.39% と昨年 (2.31%) と比べ 0.08 ポイント上昇した 44 機関のうち 42 機関で法定雇用率を達成している 報告対象機関 26 年度 44 11, 年度 44 11, 増減 (3) 県等の教育委員会 ( 法定雇用率 2.2%) 報告対象機関 3 地方独立行政法人等における雇用状況 詳細表 P8 2(2) 26 年度 2 9, 年度 2 9, 増減 報告対象機関 算定基礎障害者法定雇用率法定雇用率実雇用率実雇用率労働者数雇用数達成機関数達成割合 ( 全国 ) ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) (%) 2.2% の法定雇用率が適用される県等の教育委員会に在職している障害者の数は 人で 前年より 8.4%(15.5 人 ) 増加した 実雇用率は 2.20% と前年 (2.01%) に比べ 0.19 ポイント上昇している 報告対象の教育委員会は岩手県教育委員会 盛岡市教育委員会の 2 機関 算定基礎障害者法定雇用率法定雇用率実雇用率実雇用率労働者数雇用数達成機関数達成割合 ( 全国 ) ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) (%) 詳細表 P9 2(3) 地方独立行政法人等 ( 法定雇用率 2.3%) に雇用されている障害者の数は 8.0 人であり 前年より 20%(2.0 人 ) 減少した 実雇用率は 2.33% と前年 (3.02%) に比べ 0.69 ポイント低下した 報告対象の独立行政法人等は公立大学法人岩手県立大学 地方独立行政法人岩手県工業技術センターの 2 機関 算定基礎障害者法定雇用率法定雇用率実雇用率実雇用率労働者数雇用数達成機関数達成割合 ( 全国 ) ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) (%) 26 年度 年度 増減 詳細表 P10 3(3) 4 今後の取組み (1) 法定雇用率が未達成の公的機関に対する指導 民間企業に率先垂範して法定雇用率を達成する立場にあることから 引き続き 労働局長等から未達成機関のトップに対する指導を強力に実施し 早期達成を図る (2) 法定雇用率が未達成の民間企業に対する指導 引き続き 各企業の障害者雇用における阻害要因等を踏まえながら 労働局 ハローワークによる個別指導及び関係機関と連携した個別支援を強力に実施し 早期達成を図る 6

7 平成 26 年 6 月 1 日現在における障害者の雇用状況 ( 詳細表 ) < 目次 > 1. 民間企業における雇用状況 ( 法定雇用率 2.0%) (1) 概況 1 (2) 企業規模別の雇用状況 2 (3) 産業別の雇用状況 3 (4) 民間企業における雇用状況の推移 4 (5) 障害者不足数企業規模別の法定雇用率未達成企業数 6 2. 地方公共団体における在職状況 (1) 県の機関 ( 法定雇用率 2.3%) 7 (2) 市町村の機関 ( 法定雇用率 2.3%) 8 (3) 県等の教育委員会 ( 法定雇用率 2.2%) 9 3. 公的機関の各機関の状況 (1) 県の機関の状況 ( 法定雇用率 2.3%) 10 (2) 県等の教育委員会の状況 ( 法定雇用率 2.2%) 10 (3) 地方独立行政法人等の状況 ( 法定雇用率 2.3%) 10 (4) 市町村の機関の状況 ( 法定雇用率 2.3%) 11

8 (1) 概況 1 概況 区分 岩手県 全国 1 民間企業における雇用状況 ( 法定雇用率 2.0%) 障害者の数 企業数 法定雇用障害者数の算 A. 重度障害 B. 重度障害 C. 重度以外の障 E. 計 実雇用率 法定雇用率 定の基礎となる労働者 者 者である短害者 A 2+B+C+D 達成企業の 数 時間労働者 0.5 数 D. 重度以外の障害者である短時間労働者 F. うち新規雇用分 法定雇用率達成企業の割合 企業人人人人人人人 % 企業 % , , , (902) (138,702.0) (585) (79) (1,216) (264) (2,597.0) (278.0) (1.87) (447) (49.6) 企業人人人人人人人 % 企業 % 86,648 23,650, ,320 12, ,279 33, , , , (85,314) (23,213,401.0) (99,560) (11,197) (184,179) (28,903) (408,947.5) (41,906.0) (1.76) (36,413) (42.7) 詳細表 1 2 障害種別雇用状況 1 障害者の数区分 岩手県 全国 a. 重度身体障害者 b. 重度身体障害者である短時間労働者 2 身体障害者の数 3 知的障害者の数 4 精神障害者の数 a. 重度知的障害者 c. 精神障害者 c+d 0.5 c. 重度以外の身体障害者 d. 重度以外の身体障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 b. 重度知的障害者である短時間労働者 c. 重度以外の知的障害者 d. 重度以外の知的障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 d. 精神障害者である短時間労働者 人人人人人人人人人人人人人人人人人 2, , (2,597.0) (437) (45) (709) (91) (1,673.5) (157.5) (148) (34) (407) (114) (794.0) (95.0) (100) (59) (129.5) (25.5) 人人人人人人人人人人人人人人人人人 431, ,195 8, ,633 12, , , ,125 3,493 48,873 11,174 90, , ,773 9,870 27, ,452.5 (408,947.5) (84,682) (8,126) (120,536) (11,545) (303,798.5) (25,239.0) (14,878) (3,071) (45,368) (9,471) (82,930.5) (10,530.5) (18,275) (7,887) (22,218.5) (6,136.5) 1(1)1 表の注 注 欄の 法定雇用障害者数の算定の基礎となる労働者数 とは 常用労働者総数から除外率相当数 ( 身体障害者及び知的障害者が就業することが困難であると認められる職種が相当の割合を占める業種について定められた率を乗じて得た数 ) を除いた労働者数である 3A 欄の重度障害者 ( 重度身体障害者及び重度知的障害者 ) については法律上 1 人を 2 人に相当するものとしており E 欄の計を算出するに当たりダブルカウントを行い D 欄の重度以外の障害者である短時間労働者 ( 重度以外の身体障害者及び知的障害者並びに精神障害者である短時間労働者 ) については法律上 1 人を 0.5 人に相当するものとしており E 欄の計を算出するに当たり 0.5 カウントとしている A C 欄は 1 週間の所定労働時間が 30 時間以上の労働者であり B D 欄は 1 週間の所定労働時間が 20 時間以上 30 時間未満の労働者である F 欄の うち新規雇用分 は 平成 25 年 6 月 2 日から平成 26 年 6 月 1 日までの 1 年間に新規に雇い入れられた障害者数である ( ) 内は平成 25 年 6 月 1 日現在の数値である なお 精神障害者は平成 18 年 4 月 1 日から実雇用率に算定されることとなった 1(1)2 表の注 注 欄の 障害者の数 とは 234 の e 欄の計である 23a 欄の重度障害者については法律上 1 人を 2 人に相当するものとしており e 欄の計を算出するに当たりダブルカウントとしている 234d 欄の重度以外の身体障害者及び知的障害者並びに精神障害者である短時間労働者については法律上 1 人を 0.5 人に相当するものとしており e 欄を算出するに当たり 0.5 カウントとしている 23 の a.c 欄及び 4 の c 欄は 1 週間の所定労働時間が 30 時間以上の労働者であり 23 の b 欄及び 4 の d 欄は 1 週間の所定労働時間が 20 時間以上 30 時間未満の労働者である 234f 欄の うち新規雇用分 は 平成 25 年 6 月 2 日から平成 26 年 6 月 1 日までの 1 年間に新規に雇い入れられた障害者数である ( ) 内は平成 25 年 6 月 1 日現在の数値である なお 精神障害者は平成 18 年 4 月 1 日から実雇用率に算定されることとなった

9 (2) 企業規模別の雇用状況 1 概況 区分 障害者の数 企業数 法定雇用障害者数の算 A. 重度障 C. 重度以 E. 計 実雇用率 法定雇用 定の基礎となる労働者害者 外の障害 A 2+B+C 率達成企 数 者 +D 0.5 業の数 B. 重度障害者である短時間労働者 D. 重度以外の障害者である短時間労働者 F. うち新規雇用分 法定雇用率達成企業の割合 詳細表 2 規模計 50~100 人未満 100~300 人未満 300~500 人未満 500~1000 人未満 1000 人以上 注 1(1)1 の表と同じ 2 障害種別雇用状況 1 障害者の数 区分 企業 人 人 人 人 人 人 人 % 企業 % , , , (902) (138,702.0) (585) (79) (1,216) (264) (2,597.0) (278.0) (1.87) (447) (49.6) 企業 人 人 人 人 人 人 人 % 企業 % , (487) (33,776.0) (132) (18) (296) (46) (601.0) (68.0) (1.78) (255) (52.4) 企業 人 人 人 人 人 人 人 % 企業 % , , (331) (52,534.0) (241) (26) (491) (72) (1,035.0) (121.5) (1.97) (156) (47.1) 企業 人 人 人 人 人 人 人 % 企業 % 41 15, (46) (17,818.0) (63) (8) (143) (32) (293.0) (33.0) (1.64) (16) (34.8) 企業 人 人 人 人 人 人 人 % 企業 % 27 17, (26) (16,938.5) (81) (13) (145) (31) (335.5) (25.5) (1.98) (14) (53.8) 企業 人 人 人 人 人 人 人 % 企業 % 11 16, (12) (17,635.5) (68) (14) (141) (83) (332.5) (30.0) (1.89) (6) (50.0) a. 重度身体障害者 b. 重度身体障害者である短時間労働者 2 身体障害者の数 c. 重度以外の身体障害者 d. 重度以外の身体障害者である短時間労働者 a 2+b+c +d 0.5 a. 重度知的障害者 b. 重度知的障害者である短時間労働者 3 知的障害者の数 c. 重度以外の知的障害者 d. 重度以外の知的障害者である短時間労働者 a 2+b+c +d 0.5 c. 精神障害者 4 精神障害者の数 d. 精神障害者である短時間労働者 c+d 0.5 規模計 50~100 人未満 100~300 人未満 300~500 人未満 500~1000 人未満 1000 人以上注 1(1)2の表と同じ 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 2, , (2,597.0) (437) (45) (709) (91) (1,673.5) (157.5) (148) (34) (407) (114) (794.0) (95.0) (100) (59) (129.5) (25.5) 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 (601.0) (98) (8) (176) (17) (388.5) (28.0) (34) (10) (100) (16) (186.0) (33.0) (20) (13) (26.5) (7.0) 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 1, (1,035.0) (154) (12) (265) (26) (598.0) (68.5) (87) (14) (179) (28) (381.0) (40.0) (47) (18) 56.0 (13.0) 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 (293.0) (52) (6) (86) (8) (200.0) (20.5) (11) (2) (48) (18) (81.0) (9.0) (9) (6) (12.0) (3.5) 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 (335.5) (75) (7) (92) (16) (257.0) (19.0) (6) (6) (41) (11) (64.5) (5.5) (12) (4) (14.0) (1.0) 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 (332.5) (58) (12) (90) (24) (230.0) (21.5) (10) (2) (39) (41) (81.5) (7.5) (12) (18) (21.0) (1.0)

10 (3) 産業別の雇用状況 産業 農 林 漁業 鉱 採石 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸 郵便業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産 物品賃貸業 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊 飲食サービス業 生活関連サービス 娯楽業 教育 学習支援業 医療 福祉 複合サービス業 サービス業 障害者の数 企業数 A. 重度障 B. 重度障害 C. 重度以 E. 計 実雇用率法定雇用 害者 者である短外の障害 A 2+B+C+D F. うち新規 率達成企 時間労働者者 0.5 雇用分 業の数 法定雇用障害者数の算定の基礎となる労働者数 D. 重度以外の障害者である短時間労働者 法定雇用率達成企業の割合 人 % % (9) (936.0) (4) (0) (9) (1) (17.5) (1.5) (1.87) (5) (55.6) (1) (58) (0) (0) (0) (0) (0.0) (0.0) (0.00) (0) (0.0) 47 4, (51) (4,521.5) (12) (0) (35) (1) (59.5) (7.0) (1.32) (25) (49.0) , (238) (38,224.0) (191) (8) (423) (17) (821.5) (67.0) (2.15) (143) (60.1) (4) (374.0) (1) (0) (1) (0) (3.0) (0.0) (0.80) (1) (25.0) 18 2, (17) (2,560.0) (9) (1) (4) (1) (23.5) (0.0) (0.92) (5) (29.4) 51 6, (51) (6,531.5) (21) (3) (50) (0) (95.0) (17.0) (1.45) (25) (49.0) , (140) (27,198.0) (73) (25) (153) (135) (391.5) (42.0) (1.44) (51) (36.4) 16 5, (15) (5,517.5) (19) (3) (40) (4) (83.0) (8.0) (1.50) (6) (40.0) 7 1, (8) (1,124.5) (1) (0) (14) (0) (16.0) (1.0) (1.42) (5) (62.5) (13) (896.0) (3) (0) (3) (0) (9.0) (1.0) (1.00) (5) (38.5) 32 4, (36) (4,806.5) (13) (2) (36) (7) (67.5) (8.0) (1.40) (17) (47.2) 35 4, (37) (4,422.5) (13) (3) (33) (3) (63.5) (2.5) (1.44) (15) (40.5) 10 2, (9) (838.5) (5) (0) (4) (8) (18.0) (0.0) (2.15) (4) (44.4) , (195) (27,951.5) (179) (25) (324) (59) (736.5) (89.5) (2.63) (106) (54.4) 13 5, (13) (5,053.5) (17) (2) (30) (6) (69.0) (9.5) (1.37) (2) (15.4) 65 7, (65) (7,688.5) (24) (7) (57) (22) (123.0) (24.0) (1.60) (32) (49.2) , , , 計 (902) (138,702.0) (585) (79) (1,216) (264) (2,597.0) (278.0) (1.87) (447) (49.6) 注 1(1)1の表と同じ 詳細表 3

11 (4) 民間企業における雇用状況の推移 岩手全国 ( 各年 6 月 1 日現在 ) 年 企業数 法定雇用障害者数の算定の基礎となる労働者数 障害者数 実雇用率 法定雇用率達成企業の割合 企業数 法定雇用障害者数の算定の基礎となる労働者数 障害者数 実雇用率 法定雇用率達成企業の割合 法定雇用率 ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) ( 人 ) ( 人 ) (%) (%) (%) 昭和 60 年 ,577 1, ,281 13,390, , 年 ,055 1, ,732 13,562, , 年 ,184 1, ,391 13,785, , 年 ,770 1, ,564 14,270, , 平成元年 ,185 1, ,469 14,847, , 年 ,737 1, ,149 15,481, , 平成 3 年 ,527 1, ,784 16,226, , 年 ,288 1, ,884 16,869, , 平成 5 年 ,031 1, ,689 17,072, , 年 ,814 1, ,414 17,076, , 平成 7 年 ,603 1, ,537 16,982, , 年 ,930 1, ,877 16,925, , 平成 9 年 ,240 1, ,440 16,999, , 年 ,633 1, ,791 17,008, , 平成 11 年 ,683 1, ,113 17,108, , 年 ,328 1, ,651 16,914, , 平成 13 年 ,803 1, ,115 16,936, , 年 ,506 1, ,938 16,749, , 平成 15 年 ,430 1, ,025 16,748, , 年 ,757 1, ,993 17,667, , 平成 17 年 ,412 1, ,449 18,091, , 年 ,468 1, ,168 18,652, , 平成 19 年 ,324 1, ,224 19,504, , 年 ,503 2, ,042 20,499, , 年 ,859 2, ,328 20,441, , 年 ,327 2, ,830 20,356, , 平成 23 年 , , ,313 22,260, , 年 , , ,308 22,577, , 年 , , ,314 23,213, , 年 , , ,648 23,650, , 注 障害者の数 とは 次に掲げる者の合計である ~ 昭和 62 年 平成 23 年度以降 身体障害者 ( 重度身体障害者はダブルカウント ) 身体障害者 ( 重度身体障害者はダブルカウント ) 昭和 63 年 ~ 平成 4 年 知的障害者 ( 重度知的障害者はダブルカウント ) 身体障害者 ( 重度身体障害者はダブルカウント ) 重度身体障害者である短時間労働者 知的障害者 重度知的障害者である短時間労働者 平成 5 年 ~ 平成 17 年まで 精神障害者 身体障害者 ( 重度身体障害者はダブルカウント ) 身体障害者である短時間労働者 知的障害者 ( 重度知的障害者はダブルカウント ) ( 身体障害者である短時間労働者は0.5 人でカウント ) 重度身体障害者である短時間労働者 知的障害者である短時間労働者 重度知的障害者である短時間労働者 ( 知的障害者である短時間労働者は0.5 人でカウント ) 平成 18 年 ~ 平成 22 年まで 精神障害者である短時間労働者 身体障害者 ( 重度身体障害者はダブルカウント ) ( 精神障害者である短時間労働者は0.5 人でカウント ) 知的障害者 ( 重度知的障害者はダブルカウント ) 重度身体障害者である短時間労働者 重度知的障害者である短時間労働者 精神障害者 精神障害者である短時間労働者 ( 精神障害者である短時間労働者は 0.5 人でカウント ) 詳細表 4

12 ( 参考 ) 民間企業における障害者実雇用率 (%) 岩手県全国法定雇用率 民間企業における法定雇用率達成企業の割合 2.20 (%) 岩手県 全国 詳細表 年度 14 年度 15 年度 16 年度 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 25 年度 26 年度 岩手県 全国 法定雇用率

13 (5) 障害者不足数企業規模別の法定雇用率未達成企業数 1 2 不足数 3 企業規模 法定雇用率未達成企業の数 0.5 人又は 1 人 1.5 人又は 2 人 2.5 人又は 3 人 3.5 人以上 5 人以下 5.5 人以上 9.5 人以下 10 人以上 左のうち障害者の数が 0 人である企業数 詳細表 6 規模計 50~100 人未満 100~300 人未満 300~500 人未満 500~1000 人未満 1000 人以上 (70.0%) (19.5%) (6.3%) (3.5%) (0.5%) (0.2%) (60.8%) (100.0%) (94.1%) (43.4%) (44.6%) (10.2%) (1.8%) - - (31.9%) (23.8%) (14.3%) (23.8%) (33.3%) (4.8%) - (0.0%) (15.4%) (23.1%) (23.1%) (30.8%) (7.7%) - (0.0%) (42.9%) (28.6%) (14.3%) - (14.3%) (0.0%) 注 1 上段は企業数 下段は当該企業規模階級内における構成比 2 2 欄の 不足数 とは 法定雇用率を達成するために 現在の雇用障害者数に加えて雇用しなければならない障害者の数である

14 2 地方公共団体等における在職状況 ( 法定雇用 2.3% または 2.2%) (1) 県の機関 ( 法定雇用率 2.3%) 1 概況 区分 障害者の数 機関数 法定雇用障害者数の A. 重度障 C. 重度以外 E. 計 実雇用率法定雇用 算定の基礎となる労 害者 の障害者 A 2+B+C 率達成機 働者数 +D 0.5 関の数 B. 重度障害者である短時間労働者 D. 重度以外の障害者である短時間労働者 F. うち新規雇用分 法定雇用率達成機関の割合 機関人人人人人人人 % 機関 % 岩手県 4 7, (4) (7,925.0) (46) (2) (91) (6) (188.0) (17.5) (2.37) (4) (100.0) 機関 人 人 人 人 人 人 人 % 機関 % 全国 , , , , 詳細表 7 注 1(1)1 の表と同じ (156) (322,458.5) (2,076) (185) (3,555) (488) (8,136.0) (385.0) (2.52) (144) (92.3) 2 障害種別雇用状況 1 障害者の数 a. 重度身体障害者区分 b. 重度身体障害者である短時間労働者 2 身体障害者の数 c. 重度以外の身体障害者 d. 重度以外の身体障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 a. 重度知的障害者 b. 重度知的障害者である短時間労働者 3 知的障害者の数 c. 重度以外の知的障害者 d. 重度以外の知的障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 c. 精神障害者 4 精神障害者の数 d. 精神障害者である短時間労働者 c+d 0.5 人人人人人人人人人人人人人人人人人 岩手県 (188.0) (46) (2) (83) (3) (178.5) (15.0) (0) (0) (2) (3) (3.5) (1.5) (6) (0) (6.0) (1.0) 人人人人人人人人人人人人人人人人人 全国 8, , , , 注 1(1)2 の表と同じ (8,136.0) (2,070) (184) (3,403) (353) (7,903.5) (344.5) (6) (1) (37) (76) (88.0) (13.5) (115) (59) (144.5) (27.0)

15 (2) 市町村の機関 ( 法定雇用率 2.3%) 1 概況 区分 障害者の数 機関数 法定雇用障害者数の A. 重度障 C. 重度以外 E. 計 実雇用率法定雇用 算定の基礎となる労害者 の障害者 A 2+B+C+D 率達成機 働者数 0.5 関の数 B. 重度障害者である短時間労働者 D. 重度以外の障害者である短時間労働者 F. うち新規雇用分 法定雇用率達成機関の割合 機関人人人人人人人 % 機関 % 岩手県 44 11, (44) (11,689.0) (56) (3) (149) (12) (270.0) (29.0) (2.31) (39) (88.6) 機関 人 人 人 人 人 人 人 % 機関 % 全国 2,336 1,061, , , , , , 詳細表 8 注 1(1)1 の表と同じ (2,372) (1,061,543.5) (6,333) (395) (11,321) (820) (24,792.0) (1,835.5) (2.34) (1,947) (82.1) 2 障害種別雇用状況 1 障害者の数 a. 重度身体障害者区分 b. 重度身体障害者である短時間労働者 2 身体障害者の数 c. 重度以外の身体障害者 d. 重度以外の身体障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 a. 重度知的障害者 b. 重度知的障害者である短時間労働者 3 知的障害者の数 c. 重度以外の知的障害者 d. 重度以外の知的障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 c. 精神障害者 4 精神障害者の数 d. 精神障害者である短時間労働者 c+d 0.5 人人人人人人人人人人人人人人人人人 岩手県 (270.0) (56) (3) (134) (8) (253.0) (21.5) (0) (0) (4) (2) (5.0) (1.5) (11) (2) (12.0) (6.0) 人人人人人人人人人人人人人人人人人 全国 25, , , , , 注 1(1)2 の表と同じ (24,792.0) (6,269) (375) (10,140) (614) (23,360.0) (1,550.0) (64) (20) (424) (101) (622.5) (167.5) (757) (105) (809.5) (118.0)

16 (3) 県等の教育委員会 ( 法定雇用率 2.2%) 1 概況 区分 障害者の数 機関数 法定雇用障害者数の A. 重度障 C. 重度以外 E. 計 実雇用率法定雇用 算定の基礎となる労害者 の障害者 A 2+B+C+D 率達成機 働者数 0.5 関の数 B. 重度障害者である短時間労働者 D. 重度以外の障害者である短時間労働者 F. うち新規雇用分 法定雇用率達成機関の割合 機関人人人人人人人 % 機関 % 岩手県 2 9, (2) (9,204.0) (45) (1) (88) (12) (185.0) (29.5) (2.01) (1) (50.0) 機関 人 人 人 人 人 人 人 % 機関 % 全国 , , , , , 詳細表 9 注 1(1)1 の表と同じ (125) (676,557.0) (3,358) (150) (6,495) (440) (13,581.0) (1,256.0) (2.01) (72) (57.6) 2 障害種別雇用状況 1 障害者の数 a. 重度身体障害者区分 b. 重度身体障害者である短時間労働者 2 身体障害者の数 3 知的障害者の数 4 精神障害者の数 c. 重度以外の身体障害者 d. 重度以外の身体障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 a. 重度知的障害者 b. 重度知的障害者である短時間労働者 c. 重度以外の知的障害者 d. 重度以外の知的障害者である短時間労働者 a 2+b+c+d 0.5 c. 精神障害者 d. 精神障害者である短時間労働者 c+d 0.5 人人人人人人人人人人人人人人人人人 岩手県 (185.0) (45) (1) (80) (1) (171.5) (18.5) (0) (0) (3) (10) (8.0) (7.5) (5) (1) (5.5) (3.5) 人人人人人人人人人人人人人人人人人 全国 13, , , , 注 1(1)2 の表と同じ (13,581.0) (3,319) (141) (5,968) (253) (12,873.5) (952.0) (39) (9) (200) (116) (345.0) (186.0) (327) (71) (362.5) (118.0)

17 3 公的機関の各機関の状況 (1) 県の機関の状況 ( 法定雇用率 2.3%) 注 法定雇用障害者数の算定の基礎となる職員数 障害者の数 実雇用率 不足数 備 考 人 人 % 人 知事部局 4, 医療局 2, 企業局 警察本部 計 7, 法定雇用障害者数の算定の基礎となる職員数 とは 職員総数から除外職員数及び除外率相当職員数 ( 旧除外職員が職員総数に占める割合を元に設定した除外率を乗じて得た数 ) を除いた職員数である 障害者の数 とは 身体障害者 知的障害者及び精神障害者の計であり 短時間勤務職員以外の重度身体障害者及び重度知的障害者については法律上 1 人を 2 人に相当するものとしてダブルカウントを行い 重度以外の身体障害者及び知的障害者並びに精神障害者である短時間勤務職員については法律上 1 人を 0.5 人に相当するものとして 0.5 カウントとしている 不足数 とは 法定雇用障害者数の算定の基礎となる職員数 に法定雇用率を乗じて得た数 (1 未満の端数切り捨て ) から 障害者の数 を減じて得た数であり これが 0.0 となることをもって法定雇用率達成となる したがって 実雇用率が法定雇用率を下回っていても 不足数が 0.0 となることがあり この場合 法定雇用率達成となる (2) 県等の教育委員会の状況 ( 法定雇用率 2.2%) 法定雇用障害者 数の算定の基礎となる職員数 障害者の数 実雇用率 不足数 備 考 人 人 % 人 岩手県教育委員会 8, 盛岡市教育委員会 注 3(1) 表と同じ 計 9, (3) 地方独立行政法人等の状況 ( 法定雇用率 2.3%) 法定雇用障害者 数の算定の基礎となる職員数 障害者の数 実雇用率 不足数 備 考 人 人 % 人 公立大学法人岩手県立大学 地方独立行政法人岩手県工業技術センター 注 3(1) 表と同じ 計 詳細表 10

18 (4) 市町村の機関の状況 ( 法定雇用率 2.3%) 法定雇用障害者 数の算定の基礎となる職員数 障害者の数 実雇用率 不足数 備 考 人 人 % 人 盛岡市 盛岡市上下水道局 盛岡市立病院 宮古市 特例認定あり ( 注 2) 大船渡市 大船渡市教育委員会 花巻市 花巻市教育委員会 北上市 北上市教育委員会 久慈市 久慈市教育委員会 遠野市 一関市 一関地区広域行政組合 一関市教育委員会 陸前高田市 特例認定あり ( 注 2) 釜石市 特例認定あり ( 注 2) 二戸市 八幡平市 特例認定あり ( 注 2) 奥州市 奥州市総合水沢病院 奥州市教育委員会 滝沢市 特例認定あり ( 注 2) 雫石町 特例認定あり ( 注 2) 葛巻町 岩手町 紫波町 矢巾町 西和賀町 金ヶ崎町 金ヶ崎町教育委員会 平泉町 住田町 大槌町 山田町 ( 注 3) 岩泉町 田野畑村 普代村 軽米町 野田村 九戸村 特例認定あり ( 注 2) 洋野町 特例認定あり ( 注 2) 一戸町 計 11, ( 注 1) 3(1) 表と同じ ( 注 2) 注 2の機関は 特例認定を受けている 特例認定とは 地方公共団体の機関の機関 (A) 及び当該 A 機関と人的関係が緊密である等の機関 (B) の申請に基づき 労働局長の認定を受けた場合に 当該 B 機関に勤務する職員を当該 A 機関に勤務する職員とみなすものである 特例認定一覧認定地方機関 (A) みなされることとなる機関 (B) 宮古市宮古市教育委員会陸前高田市陸前高田市教育委員会釜石市釜石市教育委員会八幡平市八幡平市教育委員会雫石町雫石町教育員会滝沢村滝沢村教育委員会九戸村九戸村教育委員会洋野町洋野町教育委員会 ( 注 3) 山田町においては 11 月 1 日現在 新規雇用により 障害者 2.0 人 実雇用率 1.16% 不足数 1 人となっている 詳細表 11

障害者雇用率発表資料

障害者雇用率発表資料 (3) 産業別の雇用状況 1 概況 区分 1 企業数 2 法定雇用障害者数の算定の基礎となる労働者数 3 障害者の数 A. 重度障害者 B.A 以外の障 (1 週間の所定害者労働時間が30 時間以上 ) C. 計 A 2+B 4 実雇用率 C 2 100 5 法定雇用率達成企業の数 6 法定雇用率達成企業の割合 企業人人人人 % 企業 % 産業計 65,449 18,091,871 71,678 125,710

More information

01~04 H27 障害者雇用状況統計リリース

01~04  H27 障害者雇用状況統計リリース Press Release 平成 27 年 11 月 27 日 照会先 職業安定局雇用開発部障害者雇用対策課課長尾崎俊雄主任障害者雇用専門官川村徹宏障害者雇用専門官日髙幸哉 ( 代表電話 )03-5253-1111 ( 内線 )5857 5789 ( 直通電話 )03-3502-6775 平成 27 年障害者雇用状況の集計結果 厚生労働省では このほど 民間企業や公的機関などにおける 平成 27 年の

More information

01~03 H26 障害者雇用状況統計リリース解禁後

01~03  H26 障害者雇用状況統計リリース解禁後 Press Release 平成 26 年 11 月 26 日 照会先 職業安定局雇用開発部障害者雇用対策課課長宮本直樹主任障害者雇用専門官川村徹宏障害者雇用専門官寺岡潤 ( 代表電話 )03-5253-1111 ( 内線 )5857 5789 ( 直通電話 )03-3502-6775 平成 26 年障害者雇用状況の集計結果 厚生労働省では このほど 民間企業や公的機関などにおける 平成 26 年の

More information

障害者雇用状況報告の集計結果 ( 概要 ) 1 民間企業における雇用状況 雇用されている障害者の数 実雇用率 法定雇用率達成企業の割合 民間企業 (50 人以上規模の企業 : 法定雇用率 2.0%) に雇用されている障害者の数は 474,374.0 人で 前年より 4.7%(21,240.5 人 )

障害者雇用状況報告の集計結果 ( 概要 ) 1 民間企業における雇用状況 雇用されている障害者の数 実雇用率 法定雇用率達成企業の割合 民間企業 (50 人以上規模の企業 : 法定雇用率 2.0%) に雇用されている障害者の数は 474,374.0 人で 前年より 4.7%(21,240.5 人 ) Press Release 平成 28 年 12 月 13 日 照会先 職業安定局雇用開発部障害者雇用対策課課長尾崎俊雄主任障害者雇用専門官三輪宗文障害者雇用専門官日髙幸哉 ( 代表電話 )03-5253-1111 ( 内線 )5857 5789 ( 直通電話 )03-3502-6775 平成 28 年障害者雇用状況の集計結果 厚生労働省では このほど 民間企業や公的機関などにおける 平成 28 年の

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 厚生労働省発表平成 19 年 11 月 20 日 職業安定局高齢 障害者雇用対策部障害者雇用対策課課長吉永和生主任障害者雇用専門官白兼俊貴障害者雇用専門官澤口浩司電話 5253-1111( 内 )5789,5857 3502-6775( 直通 ) 民間企業の障害者の実雇用率は 1.55% ( 平成 19 年 6 月 1 日現在の障害者の雇用状況について ) 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 以下

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版) 厚生労働省北海道労働局 Press Release 厚生労働省北海道労働局発表平成 30 年 11 月 19 日 担 当 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011-709-2311( 内線 3683) 平成 30 年 高年齢者の雇用状況 集計結果 ふくし北海道労働局 ( 局長福士 わたる亘 ) では このほど 高年齢者を 65 歳まで雇用するための

More information

①-1公表資料(本文 P1~9)

①-1公表資料(本文 P1~9) Press Release 100% 98% 96% 94% 92% 100.0% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0%100.0% 99.3% 99.2% 99.6% 99.8% 99.8% 98.4% 98.1% 99.1% 99.5% 99.8% 99.8% 98.9% 99.2% 99.7% 99.7% 98.8% 99.1% 99.6%

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

正 島根 公表資料(1P)

正 島根 公表資料(1P) 厚生労働省 島根労働局 Press Release 島根労働局発表 平成 30 年 1 月 26 日 ( 金 ) 担 当 島根労働局職業安定部職業対策課職業対策課長米原幸男地方雇用開発担当官藤原健次 0852-20-7021 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 3,777 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ あさのしげみつ 島根労働局

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_ 厚生労働省大分労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 29 年 10 月 31 日 照会先 大分労働局職業安定部職業対策課課長髙橋博徳雇用対策係長三木紫穂 ( 電話 )097(535)2090( 内線 304) 高年齢者の働く場が広がりました ~ 大分県内の平成 29 年 高年齢者の雇用状況 集計結果 ~ 高年齢者雇用確保措置の実施企業 は 2 年連続 100% を達成 ( 全国で

More information

再点検公表資料【新潟版①】表紙~P2

再点検公表資料【新潟版①】表紙~P2 Press Release 新潟労働局平成 30 年 10 月 22 日 ( 月 ) 照会先 新潟労働局職業安定部職業対策課課長古川和春課長補佐長崎一郎地方障害者雇用担当官柴野嘉紀 ( 代表電話 )025-288-3508 ( 夜間電話 )025-288-3543 新潟県の機関 市町村の機関 新潟県等の教育委員会及び地方独立行政法人等における平成 29 年 6 月 1 日現在の障害者の任免状況等の再点検結果について

More information

事業所

事業所 事業所 1. 経営組織別事業所数及び従業者数 総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体 旧新利根町 平成 8 年 旧桜川村 旧東町 事業所数 817 473 404 557 従業者数 7,046 3,907 3,286 5,315 事業所数 779 452 382 530 741 421 379 505 従業者数 6,261 3,648 3,035 5,008 5,807

More information

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分 平成 31 年 1 月 31 日 山形県企画振興部統計企画課 毎勤でみた山形県の賃金 労働時間 雇用の動き 主な動き: 事業所規模 5 人以上 賃金の動ききまって支給する給与 ( ) 233,467 円前年同月比 -2.5% < 減少 > ( 一人平均 ) きまって支給する給与 = 所定内給与 + 超過労働給与 労働時間の動き総実労働時間 ( 一人平均 ) 雇用の動き常用労働者数 毎月勤労統計調査地方調査結果速報

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移

⑤資料4~8高卒状況の推移 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 12 月 28 日 ( 金 ) 職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 92.9% ~ 平成 6 年 11 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

29付属統計表(全体)

29付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術 生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 49 156,996 205 162,384 85 169,640 37 158,695 36 6 167,222

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 89 163,312 162 156,753 94 164,264 18 165,906 48 7 167,222

More information

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く

More information

目 次 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 1 2. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 11

目 次 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 1 2. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 11 平成 2 0 年度 岩手県後期高齢者医療広域連合 補正予算に関する書 平成 21 年 2 月 目 次 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 1 2. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療特別会計補正予算 ( 第 3 号 ) に関する書 11 1. 平成 20 年度岩手県後期高齢者医療広域連合一般会計補正予算 ( 第

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_ 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 10 月 30 日職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 62.7% ~ 平成 6 年 9 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局 ( 局長丸山陽一

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 3 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 3 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 259,874 円 4.7 % 2.2 % きまって支給する給与 246,102 円 0.2 % 1.4 % 特別に支払われた給与 13,772 円 11,286

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

3. 障害者任免状況について 国の行政機関における再点検に基づき通報された数値は以下のとおりです 平成 29 年 6 月 1 日時点国の行政機関の状況 ( 法定雇用率 2.3%)( 再点検後 ) 1 法定雇用障害者数の算定の基礎となる職員数 2 障害者の数 3 実雇用率 不足数 行政機関合計 285

3. 障害者任免状況について 国の行政機関における再点検に基づき通報された数値は以下のとおりです 平成 29 年 6 月 1 日時点国の行政機関の状況 ( 法定雇用率 2.3%)( 再点検後 ) 1 法定雇用障害者数の算定の基礎となる職員数 2 障害者の数 3 実雇用率 不足数 行政機関合計 285 資料 1 国の行政機関における平成 29 年 6 月 1 日現在の障害者の任免状況の 再点検結果について 1. 概要 平成 3 0 年 8 月 2 8 日厚生労働省 国の機関は 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 昭和 35 年法律第 123 号 以下 法 という ) 第 0 条に基づき 毎年 障害者である職員の任免に関する状況を 障害者任免 状況通報書により厚生労働大臣に対して通報しなければならないこととされています

More information

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果

平成29年「外国人雇用状況」の届出状況集計結果 厚生労働省熊本労働局 Press Release 熊本労働局発表平成 30 年 2 月 2 日 報道関係者各位 照会先 熊本労働局職業安定部職業対策課課長大村達也高齢者対策担当官酒井照正 ( 電話 )096-211-1704 平成 29 年 外国人雇用状況 の届出状況集計結果 ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 7,743 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ 熊本労働局

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

平成25年毎月勤労統計調査

平成25年毎月勤労統計調査 ( 金額単位円 ) 年 月次 第 1 表勤労者の月 第 1 表 ~ 第 3 表は 厚生労働省所管の毎月勤労統計調査 ( 基幹統計調査 ) の地方調査による本 1. 調査対象は 日本標準産業分類による鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 人以上を雇用している事業所である 本市独自集計では このうち常用労働者

More information

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告 健康保険 船員保険被保険者実態調査報告 平成 28 年 10 月 厚生労働省保険局 5. 標準報酬月額別扶養率 標準報酬月額別にみた扶養率を示したものが表 7 及び図 3 である 男性についてみると 協会 ( 一般 ) は概ね標準報酬月額 19 万円から 53 万円の間で 組合健保は概ね標準報酬月額 22 万円から 79 万円の間で 標準報酬月額の上昇に伴い扶養率も増加する傾向にある また 男性は標準報酬月額

More information

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx

Microsoft PowerPoint - 【別添1】23税制改正の概要.pptx 平成 23 年度 障害者雇用に係る税制改正の内容一覧 別添 1 地方税の改正内容 要件 特例措置の税目 重多助成金 ( 第 1 種 ) 1 重多助成金 ( 第 2 種 ) 2 不動産取得税固定資産税事業所税 助成金の廃止に伴い 新設した助成金 3 を適用要件に変更 2 年間延長 助成金の廃止に伴い 新設した助成金 3 を適用要件に変更 2 年間延長 助成金の廃止に伴い 新設した助成金 3 を適用要件に変更

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 2 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 2 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 248,191 円 0.4 % 0.3 % きまって支給する給与 245,705 円 0.4 % 0.4 % 特別に支払われた給与 2,486 円 1,878 円

More information

★外国人公表資料【完成版】

★外国人公表資料【完成版】 厚生労働省北海道労働局 Press Release 厚生労働省北海道労働局発表 平成 3 0 年 1 月 2 9 日 担 当 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011(709)2311( 内線 3683) 外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 29 年 10 月末現在 ) を公表します ~ 外国人労働者数は約 1 万 8 千人届出義務化以来

More information

( 地方独立行政法人等 ) 地方独立行政法人等は 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 昭和 5 年法律第 1 号 以下 法 という ) 第 条に基づき 毎年 障害者である労働者の雇用に関する状況を 障害者雇用状況報告書により厚生労働大臣に対して報告しなければならないこととされています この報告に基

( 地方独立行政法人等 ) 地方独立行政法人等は 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 昭和 5 年法律第 1 号 以下 法 という ) 第 条に基づき 毎年 障害者である労働者の雇用に関する状況を 障害者雇用状況報告書により厚生労働大臣に対して報告しなければならないこととされています この報告に基 厚生労働省群馬労働局 Press Release 厚生労働省群馬労働局発表平成 0 年 10 月 日 照会先 群馬労働局職業安定部職業対策課課長吉田修一郎地方障害者雇用担当官中野直美 ( 電話 ) 07-10-5008 群馬県の機関 市町村の機関 群馬県等の教育委員会及び地方独立行政法人等における平成 9 年 6 月 1 日現在の障害者の任免状況等の再点検結果について Ⅰ. 概要 ( 群馬県の機関

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 17 年 313,278 262,700 244,854 50,578 387,218 325,534 61,684 217,514 181,321 36,193 平成 18 年 310,646 259,413 240,540 51,233 387,352 322,872 64,480 213,152

More information

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表 香川労働局における外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 25 年 10 月末現在 ) Ⅰ 趣旨外国人雇用状況の届出制度は 雇用対策法に基づき 外国人労働者の雇用管理の改善や再就職支援を図ることを目的として創設されたものであり すべての事業主に対し 外国人労働者 ( 特別永住者及び在留資格 外交 公用 の者を除く 以下同じ ) の雇入れ及び離職の際に 当該外国人労働者の氏名 在留資格 在留期間等について確認し

More information

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採 東京都の賃金 労働時間 及び雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査結果月報 - 賃金現金給与総額 0.0% 労働時間総実労働時間数 3.8% 減少 平成 年 2 月の主な動き 雇用常用雇用者数 2.2% 増加 ( 調査産業計 常用労働者 ) 付. 特別給与 ( 平成 29 年冬季賞与 ) の調査結果 平成 年 2 月分 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

エクセル調査票記入に関しての注意点

エクセル調査票記入に関しての注意点 エクセル調査票記入に関しての注意点 報告は 原則として報告システムからの WEB 入力による提出をお願いしておりますが WEB からの提出が難しい環境の場合は エクセル版調査票での提出をお願いします 報告の流れ (1) 公表センターホームページからエクセル版の調査票をダウンロードして 調査票を記入します 公表センターホームページアドレス http://www.iwate-silverz.jp/jigyou/kouhyou/top.html

More information

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前 全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 0272105007 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前月有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.72 倍 全国 14 位 / 全国 1.63 倍 正社員有効求人倍率

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 20 年 300,392 252,116 233,080 48,276 374,753 313,954 60,799 206,751 174,246 32,505 平成 21 年 285,885 244,231 230,309 41,654 355,498 304,152 51,346 202,279

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 健診率の基礎資料第 1 版 (16 年度データ版 ) 目的 本資料は 協会けんぽ島根支部が県や市町村 健診機関等の関係者と連携して実施する健診事業の効果を上げるための基礎資料として 協会けんぽ島根支部の実施する健診実施状況についてまとめたものである 留意事項など 統計データを使用しているため 他資料で公開している実績値とは相違する場合がある 集計対象としたのは 協会けんぽ島根支部加入者である ( 他支部加入者は除外している

More information

★外国人公表資料本文

★外国人公表資料本文 厚生労働省北海道労働局 厚生労働省北海道労働局発表 平成 31 年 1 月 2 8 日 担 当 Press Release 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011(709)2311( 内線 3683) 外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 30 年 10 月末現在 ) を公表します ~ 外国人労働者数は約 2 万 1 千人届出義務化以来 過去最高を更新

More information

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 融業, 保険業 K 不動産業, 物品賃貸業 L 学術研究, 専門 技術サービス業 M 宿泊業, 飲食サービス業

More information

てカウントされる ( 法第 43 条第 4 項 第 5 項 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令 ( 以下 令 という ) 第 10 条 規則第 6 条の 2) 法定雇用障害者数が 1 人以上となる事業主は 毎年 1 回 6 月 1 日現在の障害者の雇用に関する状況を公共職業安定所長に報告しなけれ

てカウントされる ( 法第 43 条第 4 項 第 5 項 障害者の雇用の促進等に関する法律施行令 ( 以下 令 という ) 第 10 条 規則第 6 条の 2) 法定雇用障害者数が 1 人以上となる事業主は 毎年 1 回 6 月 1 日現在の障害者の雇用に関する状況を公共職業安定所長に報告しなけれ リサーチ メモ 障害者雇用の制度 実態と不動産業 2018 年 11 月 30 日 ( はじめに ) 障害者雇用というと 真っ先に本年 8 月に発覚した国の行政機関による障害者雇用率の水増しを思い浮かぶのではないだろうか 再点検の結果 国の行政機関による障害者雇用数はほぼ半減 実雇用率は 2.49% から 1.19% に減少したという 12 これ自体非常に由々しき事態ではあるが 3 そもそも障害者雇用に努めることは全ての事業主に義務づけられており

More information

30付属統計表(全体)

30付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 309 182 98 30 38 12 940 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 1 D00 建設業 60 25 15 4 12 147 E00 製造業 70 34 15 2 3 1 213 E09 食料品 10

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 264 194 90 37 33 25 926 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 2 1 3 D00 建設業 40 30 12 4 11 4 153 E00 製造業 68 33 12 3 2 1 217 E09

More information

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉

都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 令和元年 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 都道府県別有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 5 月 広島 東京 岡山 福井 岐阜 愛知 富山 石川 香川 大阪 鳥取 群馬 三重 長野 新潟 島根 宮城 愛媛 京都 茨城 山口 熊本 福岡 大分 静岡 徳島 山形 福島 宮崎 秋田 奈良 栃木 和歌山 兵庫 岩手 山梨 千葉 鹿児島 埼玉 滋賀 佐賀 長崎 高知 北海道 青森 神奈川 沖縄 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

More information

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 205 社から有効回答 ( 有効回答率 32.0%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

②H2904 県内の雇用情勢(完成1) 厚生労働省鳥取労働局 鳥取労働局発表 平成 29 年 5 月 30 日 ( 火 ) Press Release 鳥取労働局局 長 内田敏之 職業安定部職業安定課長 野田千卯 地方労働市場情報官 中嶋隆行 電話 (0857)29-1707 鳥取県内の雇用情勢 ( 平成 29 年 4 月分 ) 有効求人倍率は 1.59 倍に上昇 県内の 4 月の有効求人倍率 ( ) は 1.59 倍で前月より 0.06

More information

【1-1】平成29年度記者発表(本文)

【1-1】平成29年度記者発表(本文) ひと くらし みらいのために厚生労働省岐阜労働局 Gifu Labour Bureau Press Release 平成 30 年 1 月 29 日 ( 月 ) 照会先 岐阜労働局職業安定部職業対策課 課長武藤俊逸高齢者対策担当官西村康志 報道関係者各位 ( 電話 )058-245-1314( 内線 372) 外国人雇用状況 の届出状況について ( 平成 29 年 10 月末現在 ) 外国人雇用状況の届出制度は

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

Microsoft Word - 1【記者発表】29年10月末現在(栃木局版)

Microsoft Word - 1【記者発表】29年10月末現在(栃木局版) 報道関係者各位 厚生労働省栃木労働局 Press Release 平成 3 年 2 月 2 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課職業対策課長樋山則男高齢者対策担当官岩﨑三千江 ( 電話 )28613557 (FAX)28637869 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 1 月末現在 ) ~ 栃木県内の外国人労働者数は 21,235 人 平成 19 年の届出義務化後 最高 ~

More information

鎌倉市

鎌倉市 資料 5 鎌倉市における産業の現状 ( 補足資料 ) 平成 27 年 10 月 30 日 1. 事業所の活動状況 1. 民営事業所の産業別の及びと増減数 全体では 事業所で -455 従業者で -1,259 人と減少が顕著になっている 平成 21 年から 26 年までの事業所及び従業者の増減数を産業別にみると P 医療, 福祉 で事業所が 86 件 従業者で 2,8141 人となっており ともに最も高くなっている

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 以前 建設業 1 4.7 46 308 293 292 345 341 333 298 292 341 333 323 総合工事業 2 4.4 50 289 293 291 345 336 329 297 291 336 329 316 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 361 356 428 417 390 366 356 417 390 378 その他の総合工事業

More information

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( ) 経営力向上設備等に係る固定資産税の特例に関する対象地域 対象業種の確認について 中小企業等経営強化法に規定される経営力向上設備等に係る固定資産税の特例について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具及び備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 固定資産税の特例を受けようとする事業者は以下の流れで設備の地域及び業種を確認の上

More information

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業

1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比 0.2% 減少 30 人以上で0.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比 0.9% 減少 30 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業 1 概況 ( 調査産業計 ) 賃金 労働時間及び雇用の動きについては (1) 現金給与総額が事業所規模 5 人以上で前年比.2% 減少 3 人以上で.4% 増加 (2) 総実労働時間が事業所規模 5 人以上で前年比.9% 減少 3 人以上では変化なかった (3) 推計常用労働者数が事業所規模 5 人以上で前年比 1.7% 減少 3 人以上で2.7% 減少 < 主要指標 > 事業所規模 5 人以上 平成

More information

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9

Ⅰ 結果の概要 ( 事業所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き平成 27 年における調査産業計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241,212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210,9 Ⅰ 結果の概要 ( 事所規模 5 人以上 ) 1 賃金の動き 27 年における調査計の常用労働者 1 人当たりの平均月間現金給与総額は 241212 円で 前年比 2.5% 増であった 現金給与総額をきまって支給する給与と特別に支払われた給与に分けると きまって支給する給与は 210967 円で前年比 3.0% 増 特別に支払われた給与は 30245 円で前年比 1.4% 減となった 全国平均をみると

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 男女別従業者数 総 数 km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等不詳を含む ) 男女 従業者数 鹿 児 島 県,,0 4,,04,0.0..4 鹿 児 島 市,0,0,0, 4,04 4.. 4. 鹿 屋 市,0 4, 4, 4,,.4. 04.4 枕 崎 市,4, 0,4 4,,...4 阿 久 根 市,,, 4, 4,.4.4. 出 水 市,,4,,

More information

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー 平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハローワーク ) 求人における求人 求職状況を取りまとめ ました 対象は 学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です

More information

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実 Press Release 報道関係者各位 平成 3 年 1 月 29 日 照会先 岡山労働局職業安定部職業対策課担当 : 職業対策課長河本清美 職業対策課長補佐定岡徹 雇用指導係長杉原清剛 ( 電話 )86-81-518 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 1 月末現在 ) ~ 雇用事業所数 外国人労働者数ともに過去最高の届出件数となる ~ 岡山労働局はこのほど 平成 29 年

More information

平成24年経済センサス-活動調査

平成24年経済センサス-活動調査 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果確報 ( 和歌山県分 ) 和歌山県企画部企画政策局調査統計課平成 31 年 1 月 ~ 経済の国勢調査 ~ 経済センサス 目 次 平成 28 年経済センサス - 活動調査の概要 1 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果確報 ( 和歌山県分 ) の概要 2 Ⅰ 結果の概況 2 Ⅱ 及び従業者数 4 1 産業別及び従業者数 4 (1) 産業大分類別

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 令和元年 6 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 1,200 1,158 4.37 4.50 3.95 4.00 1,000 905 918 3.50 800 2.75 800 3.00 600 400 520 1.74 584 489 2.23 502 2.31 1.44 531

More information

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ

目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ 参考資料 第 回労働政策審議会雇用環境 均等分科会資料 - 民間事業主における 女性活躍に関する取組状況等について 未定稿 平成 年 月 日 雇用環境 均等局 目次. 独立行政法人労働政策研究 研修機構による調査 速報値 ページ : 企業調査 ページ : 労働者調査 ページ. 総務省行政評価局による調査 ページ < 趣旨 > 独立行政法人労働政策研究 研修機構が厚生労働省の要請を受けて調査を実施

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 7 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 21,167 22,914 7.6 23,454 9.8 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 101,731 106,384 4.4 110,519 8.0 3 新 規

More information

H26-5-all

H26-5-all 1. 一般職業紹介状況 ( 新規学卒者を除き パートタイムを含む ) 主要項目 項目 年月 平成 28 年 前月 前月比 差 前年同月 前年同月比 差 5 月 (% ホ イント) (% ホ イント) 1 新規求職申込件数 ( 件 ) 24,335 30,492 20.2 24,987 2.6 2 月間有効求職者数 ( 人 ) 107,890 107,991 0.1 115,391 6.5 3 新 規

More information

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数

2 東京都産業労働局雇用就業部調 平成 26 年労働組合基礎調査結果 ( 東京都分 ) 発表 労働組合数 組合員数とも減少 労働組合推定組織率は 23.9% ( 組合 ) 1, 8, 6, 4, 2, ( 万人 ) 組合員数 しごととあなた 明日のための情報紙 とうきょうの 21 4 1 139 平成 27 年 (21 年 )1 月 23 日発行東京都産業労働局雇用就業部調整課 163-81 新宿区西新宿 2-8-1 3(32)4646 印刷物規格表 1 類印刷番号 (2)6 東京都の雇用就業に関する総合 WEBサイト TOKYOはたらくネット http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/ 仕事をお探しの皆様を

More information

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出 2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出動向調査 2008 年 ( 以下 前回調査 1 ) を実施しました その 後 タイの内外の投資環境の変化などを背景に

More information

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報

毎月勤労統計調査平成22年06月分結果確報 平成 22 年 8 月 17 日 毎月勤労統計調査平成 22 年 6 月分統計表 確 報 利用上の注意 1) 統計数値は 特に断りのない限り 事業所規模 5 人以上 常用労働者 ( パートタイム労働者を含む ) に関するものである 2) 前年比 は 対前年増減率(%) を掲載している 季節調整済指数の 前月比 は 対前月増減率 (%) をを掲載している 前年比 前年差 は 月次数の場合 前年同月と比較している

More information

_p28_33.indd

_p28_33.indd 調査レポート2 調査結果の要約 現状判断は2期ぶりに改善するも 50 を下回る3カ月前と比較した県内の景気の現状判断指数は 前回(44 8)に比べ1 0ポイント上昇の45 8と2期(6カ月)ぶりに改善したものの 景況感の分かれ目とされる50 を8期連続で下回った 県内の景気ウォッチャーは 国体の冬季大会の開催効果などがあるものの 暖冬の影響による個人消費の停滞が一部でみられることなどから 景気の動きは依然弱いと感じている

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 8 月内容 ハローワーク旭川パート除く常用 有効求人数有効求職者数 1,400 有効求人倍率 5.00 4.75 1,200 1,195 4.50 4.00 1,000 3.44 3.50 800 3.15 860 862 753 3.00 2.57 2.50 600 400 551 1.56 600 476 1.96 465

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 ,200 1, , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 30 年 9 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 5.00 4.71 4.50 1,200 1,167 4.00 3.80 1,000 800 815 847 3.00 600 522 621 473 1.96 464 2.52 2.40 474 2.03 1.90 719 2.50

More information

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , ,

職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 , , , 職業別 求人 求職バランスシート ( パート除く常用 ) 平成 31 年 3 月内容 有効求人数有効求職者数 1,400 ハローワーク旭川パート除く常用有効求人倍率 4.00 1,200 3.38 1,192 3.29 3.50 1,000 984 969 3.00 800 675 2.18 2.35 2.40 2.07 850 2.50 2.00 600 568 1.73 495 507 543

More information

2018年4月から 障害者法定雇用率が変わります

2018年4月から 障害者法定雇用率が変わります 2018 年 4 月から 障害者法定雇用率が変わります ~ 社会的責任を果たすとともに障害者雇用を企業の 力 に ~ 日本商工会議所 東京商工会議所 産業政策第二部 目次 1. はじめに P3 2.2018 年 4 月からの変更点 P6 3. 企業に対する支援 P10 4. 障害者雇用率制度について P16 ( 制度解説編 ) 5. 障害者雇用に関する法制度 P23 ( 制度解説編 ) 1. はじめに

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

いわて景気ウォッチャー調査結果 ― 平成30年10月調査 ―

いわて景気ウォッチャー調査結果 ― 平成30年10月調査 ― 平成 11 月 29 日 一般財団法人岩手経済研究所 いわて景気ウォッチャー調査 - 平成 調査 - について 一般財団法人岩手経済研究所 ( 理事長 : 高橋真裕 ) は 定例の いわて景気ウォッチャー調 査 ( 平成 調査 ) を実施しました 本調査の結果は以下のとおりです 現状判断 44.0 前回 ( 平成 ) 調査比 5.3ポイント低下先行き判断 43.3 同 4.5ポイント低下 本調査の概要は

More information

平成 31 年 3 月 25 日公表 資料第 号 広島県 Hiroshima Pref. 広島県の賃金, 労働時間及び雇用の動き ( 基幹統計毎月勤労統計調査地方調査結果 ) 平成 31 年 1 月分 ( 速報 ) 調査対象事業所の入替について平成 30 年 1 月分から第一種

平成 31 年 3 月 25 日公表 資料第 号 広島県 Hiroshima Pref. 広島県の賃金, 労働時間及び雇用の動き ( 基幹統計毎月勤労統計調査地方調査結果 ) 平成 31 年 1 月分 ( 速報 ) 調査対象事業所の入替について平成 30 年 1 月分から第一種 平成 31 年 3 月 2 日公表 資料第 77-6 9 0 1 号 広島県 Hiroshima Pref. 広島県の賃金, 労働時間及び雇用の動き ( 基幹統毎月勤労統調査地方調査結果 ) 平成 31 年 1 月分 ( 速報 ) 調査対象事業所の入替について平成 年 1 月分から第一種事業所 ( 事業所 ) の調査対象事業所の 2 分の 1 の入替えを行っています 参考として, 平成 年 1 月分における入替前後の事業所による調査結果を掲載しています

More information

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人 2 民間給与関係資料 平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人事委員会等 3 調査の範囲 (1) 調査対象事業所企業規模 50 人以上で かつ

More information

01 ★3011公表資料(配布用合体)

01 ★3011公表資料(配布用合体) 厚生労働省 福岡労働局 Press Release 平成 30 年 12 月 28 日 ( 金 ) 発表 照 会 先 職業安定部職業安定課課長佐伯健地方労働市場情報官前田育見 電話 092 434 9801( ダイヤルイン ) 雇用失業情勢 ( 平成 3 0 年 1 1 月分 ) について 概要 現下の雇用失業情勢は 着実に改善が進んでいる 有効求人倍率( 季節調整値 ) は1.56 倍で 前月を0.02ポイント下回った

More information

平成 30 年 12 月 20 日 照会先 政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室統計管理官野地祐二室長補佐村木幸広企画調整係 ( 代表電話 ) 03(5253)1111 ( 内線 7609,7610) ( 直通電話 ) 03(3595)3145 平成 30 年毎月勤労統計調査特別調査の概況 目

平成 30 年 12 月 20 日 照会先 政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室統計管理官野地祐二室長補佐村木幸広企画調整係 ( 代表電話 ) 03(5253)1111 ( 内線 7609,7610) ( 直通電話 ) 03(3595)3145 平成 30 年毎月勤労統計調査特別調査の概況 目 平成 30 年 12 月 20 日 照会先 政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室統計管理官野地祐二室長補佐村木幸広企画調整係 ( 代表電話 ) 03(5253)1111 ( 内線 7609,7610) ( 直通電話 ) 03(3595)3145 平成 30 年毎月勤労統計調査特別調査の概況 目 次 1 調査の概要 1ページ 2 結果の概要 3 ( 賃金 3 (2) 出勤日数と労働時間 5 (3)

More information

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 )

More information

がスタート 2

がスタート 2 結いの大地 NOSAI いわて 岩手県農業共済組合 4 創刊号 No.1 2 015 April がスタート 2 3 新NO SAI岩手がスタート 新組合事務所配置図 盛岡地域センター 020 0053 盛岡市上太田細田28 8 TEL 019 659 3905 FAX 019 659 3908 紫波 盛岡雫石家畜診療所 北部地域センター 洋野町 軽米町 028 6506 九戸郡九戸村大字山屋2 25

More information

参考資料1 民間における企業年金・退職金制度の実態

参考資料1 民間における企業年金・退職金制度の実態 参考資料 1 民間における企業年金 退職金制度の実態 1 民間企業退職給付調査の実施状況 第 1 表企業規模別調査企業 集計状況 ( 単位 : 社 ) 項目 企業規模 規模計 1,000 人以上 500 人以上 1,000 人未満 100 人以上 500 人未満 50 人以上 100 人未満 全国の企業数 ( 母集団 ) 退職給付調査対象企業数 ( 標本 ) 36,953 1,854 2,474 19,323

More information

<4D F736F F D2095F18D908F91967B95D28A6D92E894C F38DFC94C52E646F63>

<4D F736F F D2095F18D908F91967B95D28A6D92E894C F38DFC94C52E646F63> 第 1 章障害者の社会参加の現状ここでは 統計等資料により障害者の ICT 活用や社会参加 / 就業の現状をみることとする 1. 障害者の現状 (1) 障害者数厚生労働省資料より障害種別に障害者数をみると 在宅の身体障害者数は平成 13 年で約 333 万人となっている 年齢別にみると 65 歳以上の高齢者層の比率が高くなっており約 6 割を占めている 在宅の知的障害者数は 平成 12 年で約 33

More information

沖縄県の賃金 労働時間 雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査年報 - 平成 27 年 沖縄県企画部統計課

沖縄県の賃金 労働時間 雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査年報 - 平成 27 年 沖縄県企画部統計課 沖縄県の賃金 労働時間 雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査年報 - 平成 27 年 沖縄県企画部統計課 まえがき 毎月勤労統計調査は 厚生労働省が主管する統計法に基づく基幹統計で 我が国の常用労働者の賃金 労働時間 雇用の毎月の動きを明らかにすることを目的としております その結果は 我が国や本県の経済政策立案などの資料として活用されるほか 各企業における賃金や労働時間の決定のための基礎資料として用いられるなど

More information

職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 ( 単位 : 社 ) = 回答数構成比 1 農林水産業 % 2 建設業 % 3 電気 ガス 水道業 % 4 情報通信

職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 ( 単位 : 社 ) = 回答数構成比 1 農林水産業 % 2 建設業 % 3 電気 ガス 水道業 % 4 情報通信 職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 = 0 50 100 150 200 250 300 1 農林水産業 45 3.3% 2 建設業 171 12.6% 3 電気 ガス 水道業 25 1.8% 4 情報通信業 0.8% 5 運輸 郵便業 3 6.8% 6 卸 小売業 14.0% 7 金融 保険業 0.8% 8 不動産 物品賃貸業 0.7% 飲食店

More information

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ 平成 30 年 8 月 27 日 ~ 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) による企画 ~ 財政健全化のための健康経営 に関する アンケート結果について 公益財団法人全国法人会総連合 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) では 昨年より 財政健全化のための健康経営プロジェクト を立ち上げ 健康経営を軸とした取り組みを進めるべく検討を行っております その検討における基礎的なデータ収集のために このたび法人会会員企業を対象としたアンケートを実施いたしました

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc) Ⅰ 及びの状況 ( 事業所に関するする集計 1 概況 (1 及び 平成 21 年経済センサス 基礎調査による平成 21 年 7 月 1 日現在の広島県のは 142,589 事業所 ( 全国に占める割合 2.4%, は 1,439,492( 同 2.3% となっている 都道府県別にみると, 及びは, ともに全国で 11 位となっている 1 事業所当たりのは 10.1 人となり, 全国に比べ 0.3 人少なくなっている

More information

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年 製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年比 0.1ポイント上昇した 製造品出荷額等の推移 ( 兆円 ) (%) 30.0 7.0 25.0 20.0

More information

雇用失業情勢2908

雇用失業情勢2908 Press Release 厚生労働省新潟労働局発表 平成 29 年 9 月 29 日 ( 金 担 当 厚生労働省新潟労働局 職業安定部職業安定課 課 長 萩原義博 課長補佐 星野 浩 労働市場情報官 小池 誠 電話 025(2883507 一般職業紹介状況 ( 平成 29 年 8 月分 県内の雇用情勢は着実に改善が進んでいる 有効求人倍率 ( 季節調整値 は 1.51 倍で 前月に比べて 0.01

More information

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版). グラフで見る 福井県の女性労働 平成 30 年 8 月 福井労働局雇用環境 均等室 910-8559 福井市春山 1 丁目 1-54 福井春山合同庁舎 9 階 TEL 0776-22-3947 FAX 0776-22-4920 https://jsite.mhlw.go.jp/fukui-roudoukyoku/ 1 女性の労働力状態 福井県における女性労働力人口は 196,200 人 ( 平成 28

More information

短時間労働者への厚生年金 国民年金の適用について 1 日又は 1 週間の所定労働時間 1 カ月の所定労働日数がそれぞれ当該事業所 において同種の業務に従事する通常の就労者のおおむね 4 分の 3 以上であるか 4 分の 3 以上である 4 分の 3 未満である 被用者年金制度の被保険者の 配偶者であ

短時間労働者への厚生年金 国民年金の適用について 1 日又は 1 週間の所定労働時間 1 カ月の所定労働日数がそれぞれ当該事業所 において同種の業務に従事する通常の就労者のおおむね 4 分の 3 以上であるか 4 分の 3 以上である 4 分の 3 未満である 被用者年金制度の被保険者の 配偶者であ 資料 5 配偶者控除 配偶者特別控除制度の仕組み ( 所得税 ) 財務省 HP より作成 1 配偶者控除 居住者の配偶者でその居住者と生計と一にするもののうち 年間の給与収入が 103 万円以下の者を有する場合には 38 万円を控除する 2 配偶者特別控除 収入の非課税限度額 103 万円を超えても ( すなわち 独立した納税者となっても ) 年間の給与収入が 141 万円までは 収入に応じて控除が適用されるようになっている

More information

07体制届留意事項(就労継続支援A型)

07体制届留意事項(就労継続支援A型) 体制届 ( 一覧表及び別表等 ) の作成に係る留意事項について ( 就労継続支援 A 型 ) 1 概要 ( 主なもの ) 区分 届出 加算等 主なポイント 新設 平均労働時間区分 専ら通常の事業所に雇用されることが困難であって 適切な支援により雇用契約に基づく就労が困難であって 適切な支援により雇用契約に基づく就労が可能である者のうち65 歳未満のもの若しくは65 歳以上のもの (65 歳に達する前

More information

申告申請書作成支援シートの使い方

申告申請書作成支援シートの使い方 申告申請書作成支援シート ( マクロ機能付き ) を活用した申請書の作成方法 - 入力例 - 入力例目次 1. 年度の中途で当該企業の事業所間において転出入があった場合 2. 年度の中途で短時間以外の常用雇用労働者から短時間労働者 又は短時間労働者から短時間以外の常用雇用労働者となった場合 3. 年度の中途に雇用契約の変更により対象外から短時間以外の常用雇用労働者又は短時間労働者へ変更となった場合

More information

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 ( Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統表 134 135 136] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (.1%) 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 218 人 (.3%) 図 25 卒業者の進路別割合 ( 中学校 ) 公共職業能力開発施設等入学者

More information

(4) 沿革 昭和 26 年 3 月 31 日 農業委員会法 公布 施行 市町村農業委員会 (7 月 20 日選挙 ) 及び岩手県農業委員会 (8 月 21 日選挙 ) 設置 昭和 27 年 7 月 15 日農地法公布 (10 月 21 日施行 ) 昭和 29 年 6 月 15 日 改正農業委員会法

(4) 沿革 昭和 26 年 3 月 31 日 農業委員会法 公布 施行 市町村農業委員会 (7 月 20 日選挙 ) 及び岩手県農業委員会 (8 月 21 日選挙 ) 設置 昭和 27 年 7 月 15 日農地法公布 (10 月 21 日施行 ) 昭和 29 年 6 月 15 日 改正農業委員会法 岩手県農業会議の概要 (1) 概況 名称 一般社団法人岩手県農業会議 代表理事 ( 会長 ) 佐々木和博 設立 昭和 29 年 8 月 ( 平成 28 年 4 月組織変更 ) 根拠法 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律 ( 平成 18 年法律 48 号 ) 農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 ) 本社 岩手県盛岡市菜園一丁目 4 番 10 号 HP http://www.iwate-ca.or.jp/

More information