SSKA 頸損 No 年 12 月 日発行 東京 2020 オリンピック パラリンピックを機にインクルーシブ社会の実現を!! W.N( 匿名 ) 東京 2020 オリンピック パラリンピック競技大会 の開催が決定した 世界中から障害者や さまざまな人種 宗教 世代の異なる多くの人々

Size: px
Start display at page:

Download "SSKA 頸損 No 年 12 月 日発行 東京 2020 オリンピック パラリンピックを機にインクルーシブ社会の実現を!! W.N( 匿名 ) 東京 2020 オリンピック パラリンピック競技大会 の開催が決定した 世界中から障害者や さまざまな人種 宗教 世代の異なる多くの人々"

Transcription

1 2015 年 12 月 日発行 東京 2020 オリンピック パラリンピックを機にインクルーシブ社会の実現を!! W.N( 匿名 ) 東京 2020 オリンピック パラリンピック競技大会 の開催が決定した 世界中から障害者や さまざまな人種 宗教 世代の異なる多くの人々が 2020 年 7 月 24 日 ~9 月 6 日に掛けて日本に訪れる そのため 組織委員会をはじめ内閣官房 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会推進室 ( 内閣オリパラ室 ) 東京都 国土交通省 文部科学省 その他関係省庁では 競技場会場や輸送計画 ボランティア等の整備に向けて取り組みをはじめた こうした国を挙げた動きについて障害者団体では好機と捉え 整備がオリンピック パラリンピックに留まることなく 20 数年後を見据えたインクルーシブ社会の実現に向けバリアフリー整備のあり方や基準を見直すことなど提言をまとめている 1.50 年前の東京オリンピックの負のレガシー 50 年前に東京で開催されたオリンピック (1964 年 ) では 首都高速道路や新幹線 競技場等の建物など大規模なインフラ整備が行われ 現在の東京の都市基盤が構築されたことがレガシーとされてきた しかし その一方で 負のレガシー が遺されることになった 都市や社会の仕組みの作られ方は障害のない人たちの利便性や効率のみが重視され その枠から漏れた障害者の存在は無視されてしまった 車いすの障害者が公共交通機関を利用することなど想定してなく駅の橋上化や地下化が進められた また 道路には歩道橋が架けられ 建物はデザインのみが重視され エレベーターやスロープの設置などまったく考慮されることがなかった 通勤 通学 買い物等 社会参加の機会が奪われてきた 最近は 街を歩くと車いすや電動車いす シルバーカーを利用する高齢者 ベビーカーを押す家族連れを目にするようになった 50 年前は電車やバス等を利用して 通勤 通学し 食事や買い物 スポーツ観戦などが あたりまえにできることを誰が想像したろうか この環境を作り出してきた功績の背景には 長年にわたる障害当事者の継続的な運動がある しかし バリアフリー整備は大都市に偏り地方の都市では未だにバリアフリー化が遅れたままで 生活の足であるバス路線が廃止されたり無人駅が急増するなど 都市間格差が広がってしまった 東京オリンピック パラリンピックは首都圏を中心に隣県で競技が行われ 5 年後に向けて競技会場等の整備を行うことになる 国際パラリンピンピック委員会 ( 以下 IPC) では 開催国に対して整備要件に基づいたガイドラインを作成し 承認を得ることを求めている しかし これまでの国内の都市や施設 交通機関の整備のあり方を見ていると世界に誇れる日本の姿を見せることができるのか懸念される 2.IPC のレガシー戦略とガイドライン レガシー戦略 IPC では 2006 年に世界各地から専門家を集めて IPC アクセシビリティ作業部会 を設置し アクセシビリティガイド をまとめた ガイドには 競技場 選手村宿泊施設やホテル 旅客施設 乗り物等 刊行物 輸送 観光 トレーニング及びサービスなどの広範な分野にわたり 国際的に認められた技術基準が記載されている 特に レガシー戦略として パラリンピック大会を 大会関連の社会的基盤整備に留まらず 開催都市と大会関連のすべての社会的基盤やサービスをアクセス可能でインクルーシブなものとするために用いられることを目的としている そして開催国に対して 国の最低基準 あるいは地元の建築基準が用いられることが極めて多いが どの国でも最低基準は最低限のアクセスしかもたらさない として アクセシビリティ基準と設計基準の制定によるア -1-

2 2015 年 12 月 日発行にも車いす使用者が多く見込まれる場合には 1.2% 以上の車いす席を設置しなくてはならない 例えば メイン会場となる新国立競技場では当初計画の見直しで約 6.8 万席以上の観客席となる レガシー時には車いす席を340 席 オリンピック大会には最低でも510 席 パラリンピック大会には680 席 ~816 席を確保しなければならないことになる 2 車いす席の分散化と選択車いす席の設置では数だけではなく観る場所についても重要とされ 車いす使用者をひとつのエリアに集めるのは適切ではないとして 観たい場所が自由に選択できること 各階層への水平 垂直方向に車いす席の分散を計ることが求められている 3 同伴者用座席同伴者用座席は 車いす席と同じ割合 ( 前述のとおり0.5~1.2%) で 車いすエリアの後ではなく 横に準備する 簡単に移動できる椅子を用いれば 同伴者は車いす使用者と並んで座ることができ 車いす使用者が2 人かそれ以上の場合は 車いすを横に並べられるよう 椅子を素早く取り去ることも可能であるとしている IPC アクセシビリティガイドでは 1 車いす席 ( アクセス可能な座席 ) の数競技場内の車いす席の数ついて オリンピック パラリンピック大会を除き どのようなスポーツイベントでもアクセス可能な座席の最低要件として総座席数の0.50% を設置するよう求めている そしてオリンピック大会の場合は最低要件 0.75% 以上 パラリンピック大会には1% 以上を また車いすバスケットなど観客 車いすの横に同伴者席が設けられている 4 付加 ( エンハンスト ) アメニティ座席付加アメニティ座席は 車いすを使用していないが 歩行困難である場合や足腰 長身 横幅が広い等何らかの理由で配慮された席が必要な人のための席を設置することが求められている この座席は 前方と片側のスペースを通常より広く取っており 車いす使用者と同伴 クセシビリティガイドを整備することが開催要件とされている なお その際に開催国の基準が アクセシビリティガイドに書かれている要件を上回る場合は国の基準を適用し 下回る場合に IPC から別段の承認が得られた場合を除き IPC 基準を優先することとしている そのため東京都 組織委員会 内閣官房が主催し 組織委員会が事務局となり 昨年 11 月に アクセシビリティ協議会 を設立 協議会の下に 建設部会 交通 アクセス部会 コミュニケーション サービス部会 の 3 つの部会を置いた 各部会では IPC が求める 786 項目にわたる技術基準に対して 都や国の基準 ( 建築 道路 ) バリアフリー整備ガイドラインとの比較検討を行い 東京版アクセシビリティ ガイドライン を作成し 2016 年 6 月までに IPC へ提案 承認を得る予定とされている 建設部会 では 各会場における通路 手すり エレベーター 駐車場 客席 トイレ 更衣室等ついて 交通 アクセス部会 では 大会へのアクセス経路として空港 駅 港湾 道路 バス停への通路 手すり エレベーター 駐車場 待機場所 トイレ等および 電車 バス 専用車等の輸送車輌のバリアフリー技術仕様の協議を行う また コミュニケーション サービス部会 では 宿泊施設内の設備 情報発信や標識掲示 スタッフ ボランティア等による誘導等のトレーニングの指針 合わせて心のバリアフリーに向けた活用方法について協議を行うことになる -2-

3 者用の座席に加え 総座席数の1% の座席を用意するのが望ましいとしている これら座席についても 様々なエリアに分散させ エリア内では列の端で できるだけ階段の上り下りの少ないところに配置することが望まれている 5サイトライン ( 可視線 ) の確保競技を楽しむということでは他の人たちとの同一の視界を確保することが重要である 通常時でも開けた視界の確保が必要とされるが 競技の模様にエキサイトして立ち上がった前席の観客により車いす使用者の視線が遮られてしまうことがある そのためサイトラインの確保とは 車いす席と前席の床の高さの差を前席の観客が立ち上がった際にも観覧が可能となるよう 舞台やスクリーン 競技スペース等へのサイトラインを妨げないように設計を求められている 2015 年 12 月 日発行エレベーターについて かごの有効寸法は 1,700 mm 1,500 mm以上 (17 名定員 ) とすることを標準とし スポーツ施設やパラリンピック選手村のエンターテイメント施設や居住部など公共性の高い施設では かごの寸法は 2,100 mm 1,500 mm以上 (24 名定員 ) とするようにとしている また 男女共用の多機能トイレの数についても 一般に設置割合は車いす使用者 15 人に対し 1カ所の多機能トイレを設置することが適当だとされている その他にも数多くの項目について考え方や数値基準が示されている この IPC アクセシビリティガイドは 国連障害者権利条約や ADA 法などの考え方が色濃く反映され 他の者との平等を基本に据えて障害者を特別な存在としてではなく 同じ移動ルートを使い座席に着いて観戦を楽しむことができるという思想によるものである 建築物の設計標準 ( 劇場 競技場等の客席 観覧席を有する施設に関する追補版 ) 車いす席のサイトライン日産スタジアム 6 エレベーター 多機能トイレ ( アクセス可能 なトイレ ) ニューヨークヤンキースタジアムの車いす席配置海外の施設 アメリカの野球場などは 入場口から観客席へのルート トイレなどすべてのルートが一般客と同じ動線になっている さらに通路幅も広くスムーズに移動できる 車いす席は球場全体で数百席設けられ 各エリアにあるので一般客と同じように車いす使用者も観戦場所の選択ができ 観戦を楽しむことが出来る 車いす席が多くあるので一般客と同じようにチケットの入手が容易になっている また サイトラインが確保されており 前席の人が立ち上がっても視界を塞がれることはない -3-

4 日本では こうした設計の考え方により作られた施設は少ない 多くの競技施設やスタジアムで車いす席は1~3 カ所程度の限定されたエリアにしか設置されておらず選択ができない さらに施設全体でも席数が非常に少ない 多機能トイレやエレベーターの数についても少なく 行列ができ時間が掛かるなど水準が低い 同伴者用座席についても同様で 車いす席の隣に介助者用席が作られているが 車いす使用者と一緒に競技を楽しむという考え方ではない なお サイトラインの確保ということでは まったく概念がなく国のバリアフリー基準からも抜け落ちていた 急遽オリンピック パラリンピックの整備のため 国土交通省では 建築物の設計標準 の見直しを行い追補版 (2015 年 7 月 ) を出し対応をすることとなった バリアフリー法に基づいた移動等円滑化基準は 旅客施設や建築物 車両 道路 都市公園 路外駐車場の整備について最低限の義務基準を事業者に課している そのうえで努力義務として望ましい整備基準を設けた移動等円滑化ガイドラインが作られている しかし この法律は事業者に対し 高齢者 障害者等が利用する施設や車両の整備の促進を行わせるために作られたもので 事業者の立場に立ち最低の基準で留まっている また 障害者の利用を一般人たちと同じように保障していくという考え方には立っていない 3. オリパラ提言プロジェクトと障害当事者の参画 障害者団体による提言づくり交通アクセス問題や障害者の権利擁護に力を入れて取り組んでいる障害者団体では オリンピック パラリンピックの環境整備に向け 障害当事者からなるプロジェクトを昨年 4 月に立ち上げた プロジェクトでは 競技場をはじめ 交通機関のアクセス ホテルや観光地の情報や接遇等のサービスなどについて 将来に向けたバリアフリー整備への提言づくりを行っている すでに第一次提言 第二次提言が組織委員会 東京都 内閣官房および関係省庁へ 2015 年 12 月 日発行提出された 主な提言内容は次の通りである 1) 第一次提言では 競技場や駅等の旅客施設についてまとめている 1 移動ルート障害者も健常者と同じ動線を使えることを基本とし複数ルートを確保する 2 エレベーターは車いす 障害者 高齢者 ベビーカー 一般客が同時に多数利用できるように30 人定員以上のエレベーターを基本として複数台設置する 3 車いす用席車いす用席は全席数の1% 以上を常設で設置し 決められた場所だけではなく水平垂直に分散して席を整備して選択肢を提供する 4 サイトラインの確保前席の人が立ち上がっても車いす席の人の視界が遮られることがないように高低差をつける 具体的には 前席の人の身長を175cm 以上とし 車いすの目の高さは105cmとする さらに小型の車いす 体の小さい人 リクライニング式車いすなど目の高さが低い人も観戦を楽しめるように 数種類のサイトラインの高さを設ける (75cm 90cm 105cm) 5 同伴者席車いす使用者の同伴者は 付き添い ではなく 同伴者 であることを理解して他の観客と同様に対応する 友人や家族と一緒に観戦することも可能にし 後ろではなく横に並んで一緒に観戦して楽しめるようにする 6 トイレ多機能トイレは15 席に1つの割合で設置し 一般のトイレの男女別には簡易多機能トイレを必ず1つ整備する おむつ替えスペースは女性トイレだけでなく男性用トイレにも整備する 2) 第二次提言では鉄道 バス 飛行機 船 タクシー等の交通機関についてである 1 空港リムジンバス羽田空港 成田空港路線の空港リムジンバスは 2020 年までに100% バリアフリー車両にする 2 新幹線 特急車両のフリースペース現在は車いすから座席に移乗することを前提とした設計のため 移乗ができない重度障害者が乗車 -4-

5 するスペースがない 自由席も含めて一編成につき 6~10 人程度乗車出来るよう車いすやベビーカーが乗車可能なフリースペースを設ける また 障害特性のために長い車いすを使っている人も乗車可能にするよう車いすの長さ 1200mm 制限を改善すること 3ハンドル形電動車いすの制限解除ハンドル形電動車いすも 新幹線やバス等に乗車出来るようにする 4 在来線のフリースペースすべての車両に一カ所ずつ車いす ベビーカー等が乗車できるフリースペースを設ける 5エレベーター等設置駅の規模に応じエレベーターの大型化 複数化 複数ルート整備する 6 駅ホームの安全性の向上ホームドアの設置を促進すると共に 車両とホームの段差 隙間を解消する 7UDタクシーの普及すでに車両は開発されており 普及促進する 3) 第三次提言として宿泊施設やレストラン 情報 接遇サービスについては 現在 まとめを行っている 2015 年 12 月 日発行すところはなく 0.08~0.4% と低い水準である また サイトラインの確保については日産スタジアムを除くと皆無であった 同様に多機能トイレの設置についても数える程度しか備えられていなく これらの結果からも国際的な評価に値するにはほど遠い現状である なお サイトラインについては 車いす席と前席の床の高さの差を求める根拠を示すため 車いす使用者の目の高さのデータを集め 310 件のデータから眼高には 105~115 cmと幅があることがわかった その結果 低い車いす使用者の数値を基準にした場合 女性の車いす使用者の約 4 割がサイトラインの確保ができないということが明らかになった 競技場のバリアフリーチェックや車いす使用者の人体的な基礎データを基に 国内の整備の現状と課題 加えて国内外の先進事例を取り入れながら提言が作られている こうした取り組みの結果 サイトラインを含めたガイドラインの見直しに繋がり 障害当事者を委員に交えて 劇場 競技場を有する施設の建築設計標準に関する検討委員会 が開かれるようになった 提言の作成に際しては 20 数名の障害当事者が代々木競技場 武道館 有明テニスの森 日産スタジアム等 8 カ所の競技場のアクセスなどの実地調査を行った プロジェクトチームによるバリアフリーチェック東京体育館の調査では IPC 基準に照らした 30 項目のうち 適合したのはわずか 9 項目しかなかった 調査した 8 競技場を見ると総座席数に占める車いす席の割合は IPC 基準を満た 手動車いすの寸法と眼高 オリンピック パラリンピックへの整備検討への参画アクセシビリティ協議会及び部会は 国の関係行政機関 東京都 関係地方公共団体 事業者 そして関係団体として日本障がい者スポーツ協会 日本パラリンピアンズ協会 日本身体障害者団体連合会 日本スポーツ振興センター -5-

6 (JSC) など 200 名近いメンバーで構成されている しかし バリアフリー関係の有識者の参加はなく 障害者団体は1 団体しか入っていないなど 極めて偏った構成である また会議は非公開で行われ 資料も厳重取扱となり東京都が日本語訳した IPC アクセシビリティガイド ( 前述 ) は関係者のみしか配布されず それ以外の者は WEB からの英語版しか手に入れないなど 非常に閉鎖的な体制となっている 障害者団体からは アクセシビリティ協議会に対して 多様な意見を持つ各障害者団体を抜いた閉鎖的な体制に抗議文が提出された その結果 事務局の下に障害者団体からなるワーキング部会が設けられた しかし意見を聴く場でしかなく ガイドライン素案への討議で直接意見が言えるものはない 本来なら 新たな競技場等の建築物の基準づくりに障害者団体が係わることはあたりまえのことであるが認められなかった オリンピック パラリンピックの整備に関しては これ以外にも新国立競技場のユニバーサルデザイン設計や 東京都の大会準備局でも同様に閉鎖的な体制がとられており どのようなことが検討されているか外部からまったく計り知ることができない状況である そうしたなか構造物を中心に検討を進めてきた協議会から 本年 5 月に暫定基準が IPC へ提案された 障害者団体の実質的な参加がなされてなく認めがたいもであったが一定水準の基準は担保されていた その後 事務局から今後の検討の進め方についての提案がなされた 来春までに建築物以外の残された項目について障害者団体の参加の上で検討を進めたいとのことであった 各部会の下に 構造物 鉄道輸送 道路輸送 航空輸送 船舶輸送 宿泊施設 情報 標識 接遇の 8 つの作業部会を設け 各部署に障害者団体から当事者の出席を求めることとなった 2015 年 12 月 日発行ようやく障害者団体の参画の必要性を認識したようである 現在 各作業部会において事務局 有識者 事業者 関係省庁等に混じって活発で建設的な意見が各障害者団体より多く出され検討が進んでいる 4. おわりに障害当事者の参画については 2006 年に制定されたバリアフリー法で プロセスへの参画が明文化された また 同年に国連で採択された障害者権利条約の作成プロセスでは Nothing About Us Without Us ( 私たち抜きで私たちのことを決めないでほしい ) というスローガンが広く支持され 様々な決定プロセスに障害当事者が参画していくことの重要性は国際的に広く認識されているところである 50 年前の東京オリンピックでは障害当事者を抜きにすべてが決められ 負のレガシーとして障害者の社会参加の機会を阻害してきた 5 年後の東京オリンピック パラリンピックでは その轍を踏まないようにしなければならない スタート時の躓きがあったが 東京版アクセシビリティ ガイドライン は 遅れながらも実質的な障害者団体の参加によって密度の濃い肌理細やかな 国内的にも国際的にも水準の高い内容になることが期待できる レガシーは目に見えるものだけではなく また一過性で終わらせては意味がない 将来日本社会の発展に財産としてどのようなレガシーを残すのかを意識して取り組む必要がある 他の者との平等を基礎とするインクルーシブ社会の実現に向け 検討過程の障害当事者の実質的参画の仕組みを定着させると共に 作成されたガイドラインは東京大会だけの基準とすることなく 日本全体のバリアフリー化のボトムアップに繋げなければならない -6-

既存施設のアクセシビリティ改修について

既存施設のアクセシビリティ改修について 資料 21 平成 29 年 5 月 24 日都立競技施設第 4 回アクセシビリティ ワークショップ 既存施設のアクセシビリティ改修について ( 共通編 ) 東京都オリンピック パラリンピック準備局 大会施設部施設整備第二課 改修の基本方針 新設会場 可能な限り 推奨基準 の実現を目指す 既存会場 可能な限り 標準基準 の実現を目指す ただし例外的に

More information

1. Tokyo 2020 アクセシビリティ ガイドライン ( 以下 ガイドライン ) とは 国際パラリンピック委員会 ( 以下 IPC) が定める IPC アクセシビリティガイド ( 以下 IPC ガイド ) の技術仕様や大会関係者向けトレーニングに関する項目と 国内関係法令等に基づき アクセシビ

1. Tokyo 2020 アクセシビリティ ガイドライン ( 以下 ガイドライン ) とは 国際パラリンピック委員会 ( 以下 IPC) が定める IPC アクセシビリティガイド ( 以下 IPC ガイド ) の技術仕様や大会関係者向けトレーニングに関する項目と 国内関係法令等に基づき アクセシビ Tokyo 2020 アクセシビリティ ガイドライン 概要版 全文は東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委員会のウェブサイトで公開しています 2017 年 3 月 24 日 1. Tokyo 2020 アクセシビリティ ガイドライン ( 以下 ガイドライン ) とは 国際パラリンピック委員会 ( 以下 IPC) が定める IPC アクセシビリティガイド ( 以下 IPC ガイド ) の技術仕様や大会関係者向けトレーニングに関する項目と

More information

 

  差別禁止部会 第 11 回 (H23.12.9) 資料 1 バリアフリー法関係資料 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 ( バリアフリー法 ) 国土交通省作成資料 1 ハード ソフト双方の総合的な施策を展開するバリアフリー法 国土交通省作成資料 2 バリアフリー法における対象施設の範囲 内閣府作成資料 3 公共交通移動等円滑化基準の概要 国土交通省作成資料 4 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律

More information

Microsoft PowerPoint - 佐藤氏講演データ

Microsoft PowerPoint - 佐藤氏講演データ 自己紹介 ( さとうさとし ) 2020 東京大会に向けた提言 Nothing about us,without us! DPI 日本会議事務局長佐藤聡 1967 年新潟生まれ 9 歳で障害をもつ 4 年間入居施設へ 14 歳で地元中学へ大学で自立障害者と出会う 1991 年メインストリーム協会へ自立支援 交通バリアフリー運動 介助制度づくり 2014 年 ~DPI 日本会議へ政策提言 権利擁護 バリアフリー運動現在

More information

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D F838A A815B C982C282A282C42E646F63> 資料 1. バリアフリー新法および基本構想の概要について (1) バリアフリー新法の概要 1 バリアフリー新法施行の背景と目的我が国では 諸外国に例を見ないほど急速に高齢化が進展しており 2015 年には国民の4 人に1 人が 65 歳以上となる本格的な高齢社会を迎えることが予測されている 平成 12 年には 高齢者 身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化に関する法律 ( 交通バリアフリー法

More information

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2091E63189F18CA48B8689EF8E9197BF955C8E862E646F63> 資料 1-1 資料 1-2 〇 施設整備マニュアル 改訂の進め方 ( 概要 ) 〇バリアフリー整備の状況とマニュアル改訂の 配慮ポイント 1 福岡市福祉のまちづくり条例 2 3 市民との共働によるバリアフリー化推進の仕組みづくりの研究 4 5 資料 1-2 バリアフリー整備の状況とマニュアル改訂の配慮ポイント 前回 ( 平成 20 年 ) の施設整備マニュアル改訂以降にバリアフリー化された公共施設や民間建築物

More information

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報

1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要 ICT を活用した歩行者移動支援サービスでは 個人の身体状況やニーズに応じて移動を支援する様々な情報 資料 1 ICT を活用した歩行者移動支援サービスの普及促進に向けた取組の概要 2018 年 3 月 14 日 ( 水 ) 政策統括官付 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 1. 実現を目指すサービスのイメージ 高齢者や障害者 ベビーカー利用者など 誰もがストレス無く自由に活動できるユニバーサル社会の構築のため あらゆる人々が自由にかつ自立的に移動できる環境の整備が必要

More information

<4D F736F F D FCD817C322E31318C808FEA939982CC8B7190C88ACF979790C8>

<4D F736F F D FCD817C322E31318C808FEA939982CC8B7190C88ACF979790C8> 設計の考え方 高齢者 障害者等が 他の利用者と同様に外出 旅行等の機会を享受するための環境の整備が求められており 劇場やホール 体育館 競技場等の客席 観覧席を持つ建築物では 高齢者 障害者等が駐車場や建築物の出入口から客席 観覧席まで円滑に移動し かつ 観劇 観覧できる配慮が求められている 高齢者 障害者等が 客席 観覧席を自由に選択できる配慮が求められる 車いす使用者用客席 観覧席からのサイトラインを確保できる配慮が求められる

More information

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7

1 目次 2 背景 目的 指針 設備 整備基準 対策 保守 大会終了後 進捗状況の把握およびフォローアップ / 7 東京 2020 オリンピック パラリンピック競技大会 に向けた携帯電話の通信環境整備ガイドライン 2017 年 11 月 8 日 1 目次 2 背景...3 3 目的...4 4 指針...4 4.1 設備...4 4.1.1 整備基準...4 4.1.2 対策...5 4.2 保守...5 4.3 大会終了後...6 5 進捗状況の把握およびフォローアップ...6 2 / 7 2 背景 オリンピック

More information

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則

○新潟県高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行細則 別表第 4( 第 5 条 第 7 条 第 10 条関係 ) 区分図書明示すべき事項 建築物付近見取図方位 道路及び目標となる地物 配置図 各階平面図 1 縮尺 方位 敷地の境界線 土地の高低 敷地の接する道路の位置並びに建築物及びその出入口の位置 2 敷地内の通路の位置及び幅 ( 当該通路が段 傾斜路若しくはその踊場又は排水溝を有する場合にあっては それらの位置 幅及び勾配 ) を含む ) 並びに敷地内の通路に設けられる手すり

More information

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5>

<4D F736F F D E9197BF A B834A815B B815B838B816988C4816A C5> 資料 4 ベビーカー利用ルールの作成 1. ベビーカー利用ルールの必要性 公共交通機関等におけるベビーカーの利用について 各事業者が独自に取り組みを行い 利用方法が事業者ごとに異なる現状では 利用者の混乱を招く原因となり 望ましくない 公共交通機関等の混雑の状況等は地域によって差異はあるものの 関係者がベビーカーの利用の円滑化にあたって取り組むべき事項には共通点を見いだすことができるため これらを整理し

More information

都市サービスの高度化 ~IoT おもてなしクラウド事業の推進 1 IoT 時代の技術進歩の成果を踏まえ 訪日外国人等のスムーズな移動 観光 買い物等の実現に向け スマートフォン 交通系 IC カードやデジタルサイネージ等と 共通クラウド基盤を活用した多様なサービス連携 ( 個人の属性 言語等に応じた

都市サービスの高度化 ~IoT おもてなしクラウド事業の推進 1 IoT 時代の技術進歩の成果を踏まえ 訪日外国人等のスムーズな移動 観光 買い物等の実現に向け スマートフォン 交通系 IC カードやデジタルサイネージ等と 共通クラウド基盤を活用した多様なサービス連携 ( 個人の属性 言語等に応じた 資料 8-1 平成 29 年度 IoT おもてなしクラウド事業について 平成 29 年 11 月 6 日 都市サービスの高度化 ~IoT おもてなしクラウド事業の推進 1 IoT 時代の技術進歩の成果を踏まえ 訪日外国人等のスムーズな移動 観光 買い物等の実現に向け スマートフォン 交通系 IC カードやデジタルサイネージ等と 共通クラウド基盤を活用した多様なサービス連携 ( 個人の属性 言語等に応じた情報提供や支払手続の簡略化等

More information

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す 障害者差別解消法 1 三択問題 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 123 1 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 スーパー 3 環境 モデルといいます 2 差別解消法が禁止する差別は大きく 2 つ 1 つは 不当な差別的取り扱い もうひとつは 1 間接差別 2 関連差別

More information

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74>

< F2D30362D30318E7B8D7397DF82C98AEE82C382AD8D908EA62E6A74> 高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の規定により視覚障害者の利用上支障がない廊下等の部分等を定める件平成十八年十二月十五日国土交通省告示第千四百九十七号第一高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令 ( 以下 令 という ) 第十一条第二号ただし書に規定する視覚障害者の利用上支障がないものとして国土交通大臣が定める場合は 階段又は傾斜路の上端に近接する廊下等の部分が次の各号のいずれかに該当するものである場合とする

More information

- 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように

- 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように - 1 - 国土交通省告示第三百十九号高齢者 障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成三十年法律第三十二号)の一部の施行に伴い 移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示を次のように定める 平成三十一年三月八日国土交通大臣石井啓一移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示の一部を改正する告示移動等円滑化の促進に関する基本方針において移動等円滑化の目標が定められているノンステップバスの基準等を定める告示(平成二十四年国土交通省告示第二百五十七号)の一部を次のように改正する

More information

2. 現状の建物における物流に関する問題点 大きな懸念は オリンピックを契機として建設される大規模建築物をはじめ 今後新しく建造される施設において 物資の搬入や搬出を円滑に行うことが可能かどうかという点である 現存する百貨店や複合商業ビル等の大規模建築物では 物流に配慮されて建設されたものは少ないと

2. 現状の建物における物流に関する問題点 大きな懸念は オリンピックを契機として建設される大規模建築物をはじめ 今後新しく建造される施設において 物資の搬入や搬出を円滑に行うことが可能かどうかという点である 現存する百貨店や複合商業ビル等の大規模建築物では 物流に配慮されて建設されたものは少ないと 平成 27 年 3 月 25 日 オリンピック パラリンピックに伴う大規模施設対策等小委員会 中間報告 一般社団法人日本物流団体連合会 1. 五輪大会開催に向けて懸念される物流への影響 ( 背景 ) 2020 年に開催が予定されている東京オリンピック パラリンピック ( 以下五輪大会 ) を見据え 東京都心部全域で再開発の機運が高まっている 多くの競技が開催される湾岸地区を中心に 新競技場の建設や既存の施設の改修

More information

2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会を見据えた行政の暑さ対策に関する取組 Countermeasure plans by governments against intense heat toward 2020 Tokyo Olympic & Paralympic games 内閣官

2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会を見据えた行政の暑さ対策に関する取組 Countermeasure plans by governments against intense heat toward 2020 Tokyo Olympic & Paralympic games 内閣官 2020 年東京オリンピック パラリンピック競技大会を見据えた行政の暑さ対策に関する取組 Countermeasure plans by governments against intense heat toward 2020 Tokyo Olympic & Paralympic games 内閣官房東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会推進本部事務局 Secretariat of the

More information

用語集

用語集 用語集 ( 関係法令 ) 法 : バリアフリー法令 : バリアフリー法施行令福まち条例 : 東京都福祉のまちづくり条例 あ行 移動等円滑化 ( 法第 2 条 ) 高齢者 障害者等の移動又は施設の利用に係る身体の負担を軽減することにより その 移動上又は施設の利用上の利便性及び安全性を向上することをいう 移動等円滑化経路 ( 令第 18 条 ) 移動等円滑化の措置がとられた次の経路のこと 1 道又は公園

More information

事 ケース さらに改善が必要な 3 課題 1. 規模に応じたバリアフリー化 現在は 1 日の利用客が 3,000 人の駅も 300 万人の駅も同じ整備基準 そのため エレベーターに行列ができる 1 ルートしか無いため大回りしなければならないといった問題が起きている 駅の規模に応じてエレベーターの大型

事 ケース さらに改善が必要な 3 課題 1. 規模に応じたバリアフリー化 現在は 1 日の利用客が 3,000 人の駅も 300 万人の駅も同じ整備基準 そのため エレベーターに行列ができる 1 ルートしか無いため大回りしなければならないといった問題が起きている 駅の規模に応じてエレベーターの大型 バリアフリー法改正で改善してほしい 13 課題 バリアフリー整備が進まない 10 課題 最重要課題 5 項目 1 地方のバリアフリー整備 ( 新設 ) 6 バリアフリー法は 乗降客 3, 000 人 / 日以上の駅が対象というように 都市部を想定した施策のため 地方のバリアフリー整備がほとんど進まない 障害者権利条約では 都市及び農村の双方において バリアフリー整備を求めている 重要課題 5 項目

More information

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状

便所 縮尺 福祉型便房のある便所の構造 福祉型便房並びに腰掛便座及び手すりの 設けられた便房の構造並びに床置式の小便器の構造 手すり 縮尺 外形 両端部及びわん曲部の構造並びに傾斜路及び階段の両端部の構造 視覚障害者用 床材 縮尺 視覚障害者用床材及び周囲の床材の仕上げ材料 仕上げ方法 色及び形 状 別表第 10( その 1) 建築物 付近見取 方位 道路及び目標となる地物 配置 縮尺 方位 敷地の境界線 土地の高低 敷地の接する道の位置 まちづくり施設及びその出入口の位置 駐車場の位置 車いす使用者用駐車施設の位置及び幅 敷地内の通路の位置 幅員 仕上げ材料及び仕上げ方法 ( 当該通路が段又は傾斜路若しくはその踊場を有する場合にあっては それらを含む ) 敷地内の通路に設けられる特殊仕様昇降機

More information

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ) 別紙 東京都 新宿区同時発表 平成 29 年 11 月 16 日 政策統括官 ( 国土 土地 国会等移転 ) 高精度な屋内地図を初めてオープンデータ化 ~ 新宿駅周辺の屋内地図の公開により屋内ナビゲーションアプリの開発が容易に~ 国土交通省は 屋内外の測位環境を活用した様々な民間サービスの創出が図られることを目指し 新宿駅周辺の屋内地図をG 空間情報センター 1 にて本日から公開します これにより

More information

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者

- 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 整備の目標 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者 - 目次 - 1. 基本構想策定の趣旨と役割 1 2. 交通バリアフリー法 2 3. 焼津市移動円滑化基本構想策定体制及び上位計画との関連 4 4. 重点整備地区及び特定経路について 6 5. 地区別の現状把握 12 6. 整備の目標 16 7. 心のバリアフリー 24 参考資料 1. 人口と高齢者 障害者数について 27 2. 整備課題等についてのアンケート結果 29 3. 住民の参画 33 1.

More information

さらに どんな種類の表示や案内が配置されていることが望ましいかを示すと 下記の とおりとなります 行動の起点となるところ 1 駅前 最も多くの人が行動の起点とする駅前には 案内所 案内図 誘導表示などを集中的 に配置して 周辺の地理 主要スポット等への案内 誘導がなされていることが望まれ ます 案内所 バスのりば案内 案内図と誘導表示 住居表示街区案内図 観光ルート図 誘導表示 2 地下鉄 地下道の出入口

More information

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし

交通結節点が備えるべき機能を整理すると 最も基本となるものとして があり これに加えて 都市機能の誘導 集積を促進させ 都市内の中心的な拠点地区を形成する 及び 都市の顔 となる 交通結節点の計画 整備の検討においては 先に示した の三種の機能がそれぞれ交通結節性 人の交流や景観等の面で役割を果たし 2. 交通結節点が担う機能と役割の整理 交通結節点を評価していくうえで 交通結節点が持つ機能を整理するとともに 何を評価の対象とするべきかを検討するための基礎資料として 交通結節点が持つそれぞれの機能が果たす役割とその重要度を確認した 2-1 交通結節点が担う機能と整備の基本的考え方(1 )交通結節点とは 人及び物の移動に関する交通は 多様な交通機関や交通サービスの組合せにより実現されており これらの交通機関は速度や容量

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.16.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.16-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.16-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 結果 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 港湾等で回答を収集した 平成 28

More information

1) すべての子供達に 心のバリアフリー の指導を 2020 年以降順次実施される学習指導要領改訂において 道徳や体育 図工 美術 音楽などにおける障害者理解を図る 心のバリアフリー の指導や教科書等の充実 [ 文部科学省 ] ( 調整中 ) これらの指導がクロスカリキュラム中で自分事として受け止め

1) すべての子供達に 心のバリアフリー の指導を 2020 年以降順次実施される学習指導要領改訂において 道徳や体育 図工 美術 音楽などにおける障害者理解を図る 心のバリアフリー の指導や教科書等の充実 [ 文部科学省 ] ( 調整中 ) これらの指導がクロスカリキュラム中で自分事として受け止め 資料 1 ユニバーサルデザイン 2020 中間とりまとめ ( 素案 ) ( 心のバリアフリー ) 1. 心のバリアフリー とは 自分とは異なる特性 考え方又は行動をとる人がいることをそれぞれが理解した上で 相互に理解を深めようとコミュニケーションをとり 支え合うこと 本連絡会議の検討対象である障害者に対する 心のバリアフリー に向けたポイントは以下の通り 障害者権利条約や障害者基本法に基づく障害者の人権が守られることを前提としつつ

More information

III 質問票

III 質問票 Ⅲ. 質問票 1. あなたご自身について伺います ( 回答者属性 ) 問 1: あなたの性別をお聞かせください 1. 男 2. 女 問 2: あなたの年齢を教えてください 1. 15~19 歳 2. 20~24 歳 3. 25~29 歳 4. 30~34 歳 5. 35~39 歳 6. 40~44 歳 7. 45~49 歳 8. 50~54 歳 9. 55~59 歳 10. 60~64 歳 11.

More information

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E > 電波の有効利用促進のための安全な無線 LAN の利用に関する普及啓発事業 ( 平成 28 年度 ) 公衆無線 LAN 利用に係る調査結果 総務省情報セキュリティ対策室 調査の概要 項目調査目的 背景調査の視点調査方法調査時期 内容 総務省では 2020 年オリンピック パラリンピックの東京開催を見据えて 観光立国を推進する観点から 関係省庁 関係団体とも協力しつつ 公衆無線 LAN の整備促進に取り組んでいる

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック基本方針 ( 案 ) 浦安市 2020 東京オリンピック パラリンピック推進本部 目 次 1 基本方針策定にあたり 2 2 市の特性 3 3 基本的な考え方 方向性 4 4 基本方針における3つの柱とその取り組み 6 5 事前キャンプ地誘致活動について 11 6 推進体制 13 1 1 基本方針策定にあたり スポーツと文化の祭典であるオリンピック パラリンピック競技大会が

More information

新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議 ( 第 2 回 ) 東京都提出資料 平成 27 年 8 月 10 日東京都 新国立競技場の整備計画再検討について 1 はじめに 2 新国立競技場の整備について 1 アスリートや観客の視点に立つ アスリートファースト アクセシビリティの確保 2 大会開催

新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議 ( 第 2 回 ) 東京都提出資料 平成 27 年 8 月 10 日東京都 新国立競技場の整備計画再検討について 1 はじめに 2 新国立競技場の整備について 1 アスリートや観客の視点に立つ アスリートファースト アクセシビリティの確保 2 大会開催 新国立競技場の整備計画見直しについて ( その 2) 1 新国立競技場の整備計画再検討について 新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議 ( 第 2 回 ) 東京都提出資料 ( 平成 27 年 8 月 10 日開催 ) 2 再検討に当たっての基本的考え方 新国立競技場整備計画再検討のための関係閣僚会議 ( 第 3 回 ) 配布資料 ( 平成 27 年 8 月 14 日開催 ) 3 新国立競技場の整備計画

More information

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要

「オリンピック・レガシーに関する意識調査」(第2回)結果概要 オリンピック レガシーに関する意識調査 ( 第 2 回 ) 結果概要 2015 年 6 月 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 調査概要 調査対象 : 全国 20-60 歳代の男女 3,500 名 調査時期 :2015 年 4 月 ( 第 1 回意識調査は 2013 年 12 月に実施 ) 調査方法 :WEB アンケート調査 ( 三菱総合研究所

More information

untitled

untitled 31 1 3 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 0 100 1:8,000 400m 17 19 20 21 22 23 24 25 26 施設⑤ 亀城プラザ 歩道との境にあるグレーチングの改善 8 経路⑧ 国道125号 都市計画道路の整備 都市計画道路整備までの当面の対応 歩道の路面の凹凸の改善 視覚障害者誘導用ブロックの補修 設置 歩行者動線上の歩道と車道の段差の改善

More information

今後のスケジュールについて 17 年 8 月 ~ 17 年 11 月 ~ 17 年 12 月 ~ NPO 等によるボランティア福祉有償運送を含む STSの普及促進 NPO 等の運行主体に対する実態調査 関係者等からのヒアリング 交通バリアフリー法の見直しの検討 ( 実態調査 ヒアリングを踏まえた )

今後のスケジュールについて 17 年 8 月 ~ 17 年 11 月 ~ 17 年 12 月 ~ NPO 等によるボランティア福祉有償運送を含む STSの普及促進 NPO 等の運行主体に対する実態調査 関係者等からのヒアリング 交通バリアフリー法の見直しの検討 ( 実態調査 ヒアリングを踏まえた ) NPO 等によるボランティア福祉有償運送について ボランティア福祉有償運送の方向性 平成 17 年 8 月 9 日国土交通省自動車交通局 本格的な高齢化社会の到来に対応するため 特区制度で弾みがついたNPO 等によるボランティア福祉有償運送を 利用者にとって安全 安心 安定的なサービスとして全国に普及させることが必要 セダン型車両による福祉有償運送の全国展開の課題 セダン型車両は福祉有償輸送か見分けがつきにくいため

More information

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4>

<4D F736F F D B A815B836782CC8A C98C5782E9834B C4> ヘルスケアリートの活用に係る ガイドライン素案 014 年 月国土交通省土地 建設産業局不動産市場整備課 1. 目的高齢化の進展に伴い ヘルスケア施設の供給の拡大等が求められる中 ヘルスケアリート創設の環境整備として 日本再興戦略 ( 平成 5 年 6 月 14 日閣議決定 ) において 民間資金の活用を図るため ヘルスケアリートの活用に向け 高齢者向け住宅等の取得 運用に関するガイドラインの整備

More information

東京オリンピック パラリンピックと 心のバリアフリー 障害のある選手たちが圧倒的なパフォーマンスを見せる 2020 年パラリンピック競技大会は 共生社会の実現に向けて人々の心の在り方を変える絶好の機会である アーチェリー男子コンパウンドのマット スタッツマン ( アメリカ ) 出典 :JPC WEB

東京オリンピック パラリンピックと 心のバリアフリー 障害のある選手たちが圧倒的なパフォーマンスを見せる 2020 年パラリンピック競技大会は 共生社会の実現に向けて人々の心の在り方を変える絶好の機会である アーチェリー男子コンパウンドのマット スタッツマン ( アメリカ ) 出典 :JPC WEB ユニバーサルデザイン 2020 行動計画について 内閣官房東京オリンピック パラリンピック推進本部事務局参事官御手洗潤 ( 内閣官房東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会推進本部事務局 ) 東京オリンピック パラリンピックと 心のバリアフリー 障害のある選手たちが圧倒的なパフォーマンスを見せる 2020 年パラリンピック競技大会は 共生社会の実現に向けて人々の心の在り方を変える絶好の機会である

More information

荷捌き駐車対策 荷捌き駐車施設の附置 平成 6 年に各地方公共団体が定める附置義務駐車場条例のひな型として通知している標準駐車場条例に 荷捌き駐車施設の附置に関する条項を追加 以来 地域の実情に合わせて 必要に応じて荷捌き駐車施設の条項を盛り込むことを推奨 平成 26 年 3 月末現在 附置義務条例

荷捌き駐車対策 荷捌き駐車施設の附置 平成 6 年に各地方公共団体が定める附置義務駐車場条例のひな型として通知している標準駐車場条例に 荷捌き駐車施設の附置に関する条項を追加 以来 地域の実情に合わせて 必要に応じて荷捌き駐車施設の条項を盛り込むことを推奨 平成 26 年 3 月末現在 附置義務条例 荷捌き駐車対策 荷捌き駐車施設の不足 商店街等による荷捌きを行う際 荷捌き駐車施設の不足から路上での荷捌きが多く見られる 改正道路交通法の施行により 荷捌き駐車施設の不足が顕著となり 整備が求められている 快適な歩行空間 円滑な道路交通の確保のために荷捌き駐車対策は重要 荷捌き車両による交通阻害 荷捌き車両による歩行者空間の阻害 15 荷捌き駐車対策 荷捌き駐車施設の附置 平成 6 年に各地方公共団体が定める附置義務駐車場条例のひな型として通知している標準駐車場条例に

More information

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C5817A8E9197BF332D8B9F8B8B91A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 ユニバーサルツーリズムの普及 促進に関する調査 旅行商品の供給促進に向けた検討 ( 本検討会での論点 ) 1 目 次 1. 現状と課題 2. 目指すべき方向性 3. 旅行業界の取り組むべき方向性 4. 地域の受入拠点と旅行会社のあるべき関係 2 1. 現状と課題 3 1. 現状と課題 (1) 現状 ユニバーサルツーリズムに対応した旅行商品については 現状 積極的に取り組んでいる旅行業者が少ない

More information

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を

な取組 日本や東京の文化 歴史を学び 日本人としての自覚と誇りを涵養主な取組 東京都国際交流委員会 * を再構築し 外国人への生活サポートを推進主な取 様々な広報媒体の活用などによる障害者への理解促進主2020 年に向けた取組の方向性 1 オリンピック パラリンピック教育を推進するとともに 多様性を オリンピック パラリンピック教育を通じた人材育成と 多様性を尊重する共生社会づくりを進めます 5 東京 2020 大会を通じて 友情 連帯 フェアプレーの精神に基づく相互理解などのオリンピズムを広く普及させるとともに グローバル社会の中で活躍できる国際的な人材を育成していくことが重要です また 東京が 真のグローバル都市としてのプレゼンスを確固たるものとし 将来にわたり発展し続けていくためには 多様な文化を受け入れ

More information

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局

が実現することにより 利用希望者は認証連携でひもづけられた無料 Wi-Fi スポットについて複数回の利用登録手続が不要となり 利用者の負担軽減と利便性の向上が図られる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 4 回 )( 平成 27(2015) 年 4 月 24 日 ) 2. 現状 日本政府観光局 事例 2 Wi-Fi 認証手続の簡素化 1.Wi-Fi とは Wi-Fi とは LAN ケーブルを使用せず インターネットへの接続が可能な無線規格の一つであり Wi-Fi アライアンス ( 米国の業界団体 ) により無線 LAN による相互接続が認められた製品間であれば異なるメーカーでも相互接続が可能となる 出典 : ICT 懇談会幹事会 ( 第 2 回 ) 配付資料 ( 平成 27(2015) 年

More information

別紙2

別紙2 1 経緯 東京 2020 大会のシティドレッシング 大規模展示物基本計画 ( 案 ) 都は 開催都市の役割として 世界からの観戦客等を 東京 2020 大会のシティドレッ シング等により歓迎し 大会の祝祭の雰囲気を盛り上げることが求められている 平成 30 年 8 月には 東京 2020 大会のシティドレッシング 大規模展示物の概要 ( 案 ) を公表 大会の盛り上げや東京の魅力発信に資する効果的な実施箇所等を検討し

More information

1 見出し1

1 見出し1 9.17.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.17-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.17-1 調査事項及びその選択理由 選択理由事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

交通エコロジー モビリティ財団の紹介 財団の設立と経緯 1994 年 財団法人交通アメニティ推進機構設立 我が国のこれからの高齢社会の対応並びに障害者の社会参加を促進するため 公共交通機関における移動の円滑化を図ることを目的として設立 1997 年名称変更交通エコロジー モビリティ財団 ( 略称 :

交通エコロジー モビリティ財団の紹介 財団の設立と経緯 1994 年 財団法人交通アメニティ推進機構設立 我が国のこれからの高齢社会の対応並びに障害者の社会参加を促進するため 公共交通機関における移動の円滑化を図ることを目的として設立 1997 年名称変更交通エコロジー モビリティ財団 ( 略称 : 海上交通バリアフリー施設設備助成 高齢者 障害者に配慮した日常生活航路の確保 交通エコロジー モビリティ財団 TEL:03-3221-6673 FAX:03-3221-6674 URL : http://www.ecomo.or.jp/ 交通エコロジー モビリティ財団の紹介 財団の設立と経緯 1994 年 財団法人交通アメニティ推進機構設立 我が国のこれからの高齢社会の対応並びに障害者の社会参加を促進するため

More information

り組みいったものが 交流していく そういったものの中210 であり 2020 年は 同一都市でパラリンピックという名称で開催される初めての年になりますので 東京という そういった立場に 恥じない素晴らしい大会にしなければならないという気持ちでいるところです 政府としてもパラリンピックの成功が 大会成

り組みいったものが 交流していく そういったものの中210 であり 2020 年は 同一都市でパラリンピックという名称で開催される初めての年になりますので 東京という そういった立場に 恥じない素晴らしい大会にしなければならないという気持ちでいるところです 政府としてもパラリンピックの成功が 大会成 2020 年に向けたユバーサル社会へのり組み9 基調講演 取り組み 2岩川勝内閣官房東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会推進本部事務局企画官 おはようございます 内閣官房オリンピック パ ラリンピック推進本部事務局の企画官をしており ます岩川と申します まず本日 この様な機会を設 けていただいたことにつきまして 皆様に感謝申し 上げたいと思います 我々の事務局 内閣オリパラ 事務局の正式名称は

More information

chap03.indd

chap03.indd 3 表示効果や木材についての消費者及び事業者へのアンケートの実施 国内外において 既に制度化あるいは計画されている木材等に関する環境貢献度等の表示の制度及び製品事例の調査 分析を行った また 制度の特徴を踏まえ 今後 公共建築物を中心とした国内建築物等において国産材の利用を推進するために有効な環境貢献度等表示のあり方の検討を合わせて行うことを前提に 情報の整理を行った 調査手法としては 消費者及び事業者へのアンケートに依る事とし

More information

大学スポーツが及ぼす好循環

大学スポーツが及ぼす好循環 スポーツ振興くじによる 豊かなスポーツ財源の確保 東海大学萩ゼミ B 木村菜々佳鈴木滉大高沼真衣吉田倫子 目次 緒言 現状の分析と課題の検出 研究 提言 期待される効果と展望 1 緒言 日本のスポーツ財源 2 緒言 350 億 35,000,000 文部科学省およびスポーツ庁におけるスポーツ予算の推移 文部科学省およびスポーツ庁におけるスポーツ予算の推移 323 億 300 億 30,000,000

More information

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017 9.4.1 現況調査 (1) 調査事項及びその選択理由調査事項及びその選択理由は 表 9.4-1 に示すとおりである 調査事項 1 交通量等の状況 2 道路等の状況 3 土地利用の状況 4 規制等の状況 表 9.4-1 調査事項及びその選択理由選択理由 事業の実施に伴い交通渋滞の発生又は解消等 交通量及び交通流の変化が考えられることから 計画地及びその周辺について 左記の事項に係る調査が必要である

More information

( 基本的考え方 ) これまでの議論を踏まえ 別紙 1 の通り 聖火台の設置場所の基本的考え方 を整理する ( 今後の進め方 ) 聖火台の具体的な設置場所については 別紙 1の整理を前提に 今後 以下のとおり検討を進める 2020 年東京大会時については 開閉会式のセレモニーの内容に密接に関連するこ

( 基本的考え方 ) これまでの議論を踏まえ 別紙 1 の通り 聖火台の設置場所の基本的考え方 を整理する ( 今後の進め方 ) 聖火台の具体的な設置場所については 別紙 1の整理を前提に 今後 以下のとおり検討を進める 2020 年東京大会時については 開閉会式のセレモニーの内容に密接に関連するこ 新国立競技場の聖火台の設置場所について 平成 28 年 4 月 28 日 新国立競技場の聖火台に関する検討ワーキング チーム 1. 聖火台の設置場所に関する経緯 ( 従前計画時 ) 従前の計画は ラグビーワールドカップ2019までに完成する前提であり 聖火台を含め2020 年東京オリンピック競技大会 東京パラリンピック競技大会 ( 以下 2020 年東京大会 と言う ) のために必要な追加工事 (

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ)

民間事業者等によるサービス実証成果報告(日本電信電話・ジェイアール東日本コンサルタンツ) サービス事業者実証報告 2017 年 3 月 14 日 日本電信電話株式会社 ジェイアール東日本コンサルタンツ株式会社 検証概要 本検証では 施設内においてデジタルサイネージを利用し 立体表現でわかりやすい地図表現を用いたナビゲーションシステムを試作し Felicaカード ( 電子チケット ) を用いた座席までのナビゲーションについての実現性 有用性について効果の確認を行った ナビゲーションアプリ交通機関

More information

ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目に

ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目に ユニバーサルデザインについてのアンケート結果 県では 平成 17 年に 淡海ユニバーサルデザイン行動指針 を策定し ユニバーサルデザインの考え方を浸透させるための取組を進めてきたところです 平成 30 年 5 月に バリアフリー法 の一部改正があり 本県も県民全体でユニバーサルデザインを進める節目にあり 心のバリアフリー をより進めるため 県民の皆様の意識等を把握するアンケート調査を実施しました 調査時期

More information

東京2020大会開催に伴う経済波及効果分析報告書

東京2020大会開催に伴う経済波及効果分析報告書 東京 2020 大会開催に伴う経済波及効果 ( 試算結果のまとめ ) 平成 29 年 4 月東京都オリンピック パラリンピック準備局 目次 1 試算方法の概要 P1 2 試算結果の概要 P2 3 試算結果の詳細 P4 (1) 需要増加額 P4 (2) 経済波及効果 ( ) 等 P8 1 試算方法の概要 (1) 分析対象期間 2013 年 ( 招致決定年 ) から 2030 年 ( 大会 10 年後

More information

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E E096BE8E9197BF B998488AC28BAB89DB2E B8CDD8AB B83685D> 資料 9 観光案内サイン整備ガイドラインの 改訂について 平成 28 年 5 月 23 日県土マネジメント部道路環境課 0 〇観光案内サイン整備ガイドラインについて歩行者系案内サイン 公園案内板 ( 図解 ) 矢羽根型看板石標 ( トイレ案内 ) 園地案内 問題点 歴史の道案内板 羽根型看板 1 統一性がなく わかりにくい 2 案内が広範囲である 3 ローマ字表記がない 4 トイレ等のピクト表記がない

More information

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方

公共サインガイドライン策定の基本的な考え方 第 1 章 公共サインガイドラインの基本的な考え方 1. 基本方針 公共サインの整備を行っていくにあたり 以下の 4 点を基本方針として定める 1 分かりやすいサイン市民や来訪者 誰が見ても分かりやすいサインとなるよう 必要な場所に必要な情報を設置し 目的の施設まで円滑な誘導を図る 公共サイン配置システムにより 移動途中で不安や迷いをなくすために 連続的で必要な場所にサインを配置する 移動のために必要な情報をシンプルに表示し

More information

東京オリンピック パラリンピックにおける ICT の活用場面 1 スマートな入国手続き スマートな移動 競技中 滞在中 駅 宿 競技場 選手村 空港 観光地 街 病院 店舗 全国各地 世界各国に展開

東京オリンピック パラリンピックにおける ICT の活用場面 1 スマートな入国手続き スマートな移動 競技中 滞在中 駅 宿 競技場 選手村 空港 観光地 街 病院 店舗 全国各地 世界各国に展開 資料 2-1 ICT による最高のおもてなし 2020 東京オリンピック パラリンピック 平成 26 年 6 月オリンピック パラリンピックおもてなしグループ 東京オリンピック パラリンピックにおける ICT の活用場面 1 スマートな入国手続き スマートな移動 競技中 滞在中 駅 宿 競技場 選手村 空港 観光地 街 病院 店舗 全国各地 世界各国に展開 進化し続ける ICT 2 ICT による最高のおもてなし

More information

Microsoft PowerPoint - 山名氏講演データ

Microsoft PowerPoint - 山名氏講演データ 報告 関西から見たオリ パラアクセス問題と進んでいる京阪神でのバリアフリーの取り組み しかし! ハンドル形電動車いす問題を解決するために行動する当事者の会代表アクセス関西運営委員 日本福祉のまちづくり学会会員山名勝 問題の多い首都圏から関西へのアクセスオリ パラ来訪車いすユーザーは? 新幹線車いすスペースがない / 乗車券を買うのが困難 / レールパスはのぞみに乗れない / ハンドル形電動車いすを拒否

More information

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板

ウ エ ( エ ) ホーム上に車両ドアの位置を表示する点状ブロックを設置してほしいとの要望があります ( オ ) ホーム上にあるエレベーターの案内サインが少なく, 位置が分かりにくいことが現地調査の 結果, 課題 問題点として挙げられます ( カ ) ホームに設置されている電光式の列車運行案内表示板 第 6 章 京都地区の課題 問題点 京都地区の課題 問題点については, これまで計 4 回の 京都地区交通バリアフリー移動円滑化基本構想策定連絡会議 ( 以下 連絡会議 といいます ) において数多くの意見をいただき, 全体構想を策定する際に実施した市民意見募集においてもいくつかの意見をいただきました また, 平成 17 年 1 月には, 連絡会議の下に設置した分科会により現地踏査 ( 以下 現地踏査

More information

都市サービスの高度化アクションプラン 年には 4000 万人と想定される訪日外国人の方が 入国時から滞在 宿泊 買い物 観光 出国まで ストレスなく快適に過ごすことが可能となる ICT 基盤を整備することが重要 また東京大会以降の日本のレガシーとして実現を目指す 1 枚あれば電車 バス

都市サービスの高度化アクションプラン 年には 4000 万人と想定される訪日外国人の方が 入国時から滞在 宿泊 買い物 観光 出国まで ストレスなく快適に過ごすことが可能となる ICT 基盤を整備することが重要 また東京大会以降の日本のレガシーとして実現を目指す 1 枚あれば電車 バス 資料 6-1 平成 28 年度 IoT おもてなしクラウド事業の全体像 平成 28 年 11 月 10 日 都市サービスの高度化アクションプラン 1 2020 年には 4000 万人と想定される訪日外国人の方が 入国時から滞在 宿泊 買い物 観光 出国まで ストレスなく快適に過ごすことが可能となる ICT 基盤を整備することが重要 また東京大会以降の日本のレガシーとして実現を目指す 1 枚あれば電車

More information

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63>

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63> 第 14 回県政インターネットモニターアンケートラグビーワールドカップ 2019 及び東京オリンピック パラリンピック自転車競技開催に関するアンケート ラグビーワールドカップ 2019 及び東京オリンピック パラリンピック自転車競技開催に関するアンケート 2019 年のラグビーワールドカップ 2020 年東京オリンピック パラリンピックの自転車競技と 国際的な大規模スポーツイベントが静岡県で立て続けに開催されます

More information

Microsoft Word - 「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について.docx

Microsoft Word - 「ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識・技能についての教育・訓練の基本項目」について.docx 事務連絡 平成 30 年 4 月 18 日 都道府県 各指定都市介護保険主管課 ( 室 ) 御中 中核市 厚生労働省老健局高齢者支援課 ハンドル形電動車椅子安全利用に関する知識 技能についての教育 訓練の基本 項目 について 日頃より 介護保険行政に御尽力いただき 厚く御礼申し上げます ハンドル形電動車椅子の使用に係る事故防止に向けては ハンドル形電動車椅子を使用中の事故防止に向けた対応について (

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF EE682E882DC82C682DF816988C4816A816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 外国人旅行者が我が国を旅行する際に 不自由を感じることのないよう 1 情報の事前提供による環境整備 2 観光案内所の質の向上 質の担保 を目指す 1 情報の事前提供による環境整備 WEBサイトを充実し インターナショナルATMや無料公衆無線 LAN に関する情報を事前に提供し 予見可能な旅行時の障害を可能な限り除去する 2 観光案内所の質の向上 質の担保国が策定する外国人観光案内所の (

More information

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中

2-2 需要予測モデルの全体構造交通需要予測の方法としては,1950 年代より四段階推定法が開発され, 広く実務的に適用されてきた 四段階推定法とは, 以下の4つの手順によって交通需要を予測する方法である 四段階推定法将来人口を出発点に, 1 発生集中交通量 ( 交通が, どこで発生し, どこへ集中 資料 2 2 需要予測 2-1 需要予測モデルの構築地下鉄などの将来の交通需要の見通しを検討するに当たっては パーソントリップ調査をベースとした交通需要予測手法が一般的に行われている その代表的なものとしては 国土交通省では 近畿圏における望ましい交通のあり方について ( 近畿地方交通審議会答申第 8 号 ) ( 以下 8 号答申 と略す ) などにおいて 交通需要予測手法についても検討が行われ これを用いて提案路線の検討が行われている

More information

スライド 1

スライド 1 3. 自転車走行空間 ネットワーク 14 本市の自転車走行空間ネットワークの考え方 幹線道路 生活道路等において 多様な自転車利用形態が見られるが 基本的には全ての道路で自転車の安全性向上が図られるべき 一方で 国のガイドラインでは 全ての道路で自転車通行空間を整備することは現実的ではないため 面的な自転車ネットワークを構成する路線を選定することを位置づけている 本市においても上記考え方に基づき 計画的かつ効果的に整備推進を図るための路線及び区間を選定する

More information

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D F4390B390E096BE89EF F837C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 中野四丁目新北口地区のまちづくりに関する説明会 1 中野駅周辺まちづくりの動向 2) 中野四丁目新北口地区まちづくり方針 ( 案 ) の概要 3 中野駅地区整備基本計画 ( 改定案 ) の概要 (4 都市計画変更 ( 素案 ) について 5 今後の予定 平成 29 年 12 月 中野区都市政策推進室 1 中野駅周辺まちづくりの動向 21 1) 中野駅周辺まちづくりの動向 1 中野駅周辺まちづくりの動向

More information

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階

2) 行政機能ゾーニングについて新庁舎の整備において 各部署の庁内配置については 来庁舎の利便性と職員の業務効率の向上等の観点から以下のように考えます 1 町民の利用頻度が高い部署の考え方 相談 窓口 情報提供 の機能を有する町民の利用頻度が高い部署は 町民の利便性と来庁のしやすさに配慮して 1 階 新庁舎は 町民センターとの連携を考慮した中で 両施設のバランスを配慮した配置を要望します 新庁舎と町民センターの連携により 町民サービスのより一層の向上を図ることができ さらに災害時には一体性のある効果的な行動のとれる災害対策拠点としての機能の充実を目指し 配置により想定される敷地内の各種動線については安全性を確保するようしっかりと検討することを要望します 1. 新庁舎の内部構成 1) 町民サービス機能ゾーニングについて町民サービス機能については

More information

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D2093C192E895578F8089BB8B408AD A8EC08E7B977697CC FC90B394C5816A2E646F6378> 特定標準化機関 (CSB) 制度実施要領 平成 15 年 8 月 27 日 ( 制定 ) 平成 29 年 3 月 15 日 ( 改正 ) 日本工業標準調査会 標準第一部会 標準第二部会 1. 制度名称 制度名称は 特定標準化機関 (Competent Standardization Body) 制度 ( 通称 シー エ ス ビー制度 ) とする 2. 目的日本工業規格 (JIS) の制定等のための原案作成

More information

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15.

東京都市計画第一種市街地再開発事業前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業位置図 東京停車場線 W W 江戸橋 JCT 日本橋茅場町 都 道 一石橋 5.0 特別区道中日第 号線 江戸橋 15. 東京都市計画第一種市街地再開発事業の決定都市計画前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業を次のように決定する 配公置共及び施設規模の 建築物の整備 建整築備敷地の 名称前八重洲一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施行区域面積 道路 地区番号 A B 約 1.4ha 種別名称規模備考 幹線街路都道第 408 号線面積約 10 m2一部拡幅 ( 隅切部 ) 区画道路 建築面積 約 1,200 m2 約

More information

joseinojinnkenn1

joseinojinnkenn1 女性の人権について考える プログラム編 女性の人権 男女共同参画社会基本法が成立して約 20 年が経過します 現状として女性の就労などに関する整備はまだ不十分であり 女性が受ける不平等や不利益を解消するための措置についての理解を深めます ( 大阪府府民文化部人権局人権企画課教育 啓発 G 発行 同じをこえて差別と平等 を参考に作成しました ) 時間 60 分人数グループ4 人程度準備物コーナーの表示

More information

Microsoft Word - 概要版②.doc

Microsoft Word - 概要版②.doc 6. エスカレーター エスカレーターは運送力が大きい上下移動のための設備であるが 利用者が転倒しやすい危険な箇所である 原則 エスカレーターのみの対応は避け エレベーターで対応する エスカレーターを設置する場合は 安全性に十分配慮する 危険防止のため 進入の可否の表示や音声による案内を行う 階段 エレベーターと見通しよく設置されたエスカレーター整備例 [ 表示 ( 共通 )] 上り又は下り専用のエスカレーターの場合

More information

別紙 1 < 開催概要 > [ 主催 ] 公共交通オープンデータ協議会 [ 共催 ] INIAD chub( 東洋大学情報連携学部学術実業連携機構 ) 東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター 国土交通省 [ 特別協力 ] 東京地下鉄株式会社 東京都交通局 東日本旅客鉄道株式会社 Y

別紙 1 < 開催概要 > [ 主催 ] 公共交通オープンデータ協議会 [ 共催 ] INIAD chub( 東洋大学情報連携学部学術実業連携機構 ) 東京大学大学院情報学環ユビキタス情報社会基盤研究センター 国土交通省 [ 特別協力 ] 東京地下鉄株式会社 東京都交通局 東日本旅客鉄道株式会社 Y 報道関係各位 2018 年 7 月 12 日 公共交通オープンデータ協議会 第 2 回東京公共交通オープンデータチャレンジ を開催 首都圏の多数の公共交通事業者や ICT 事業者が参画する 公共交通オープンデータ協議会 ( 会長 : 坂村健 INIAD 東洋大学情報連携学部学部長 ) では 2018 年 7 月 17 日より 第 2 回東京公共交通オープンデータチャレンジ を開催します 第 2 回となる本イベントでは

More information

Q 6 本会場施設や大会期間中の練習会場施設で応募することはできますか? できません 本会場及び大会期間中練習会場 ( 公式練習会場 ) は本大会の 1 週間 ~ 数ヶ月 前は会場準備に向けて設営が行われ 他目的での利用が困難となる状況が想定されます Q 7 練習施設の IF 基準確認を行ってもらう

Q 6 本会場施設や大会期間中の練習会場施設で応募することはできますか? できません 本会場及び大会期間中練習会場 ( 公式練習会場 ) は本大会の 1 週間 ~ 数ヶ月 前は会場準備に向けて設営が行われ 他目的での利用が困難となる状況が想定されます Q 7 練習施設の IF 基準確認を行ってもらう よくあるお問い合わせ (FAQ) について 応募の対象や手続きなどに関すること Q 1 自治体以外の個人 企業 団体などが応募することはできますか? できません 応募の対象は都道府県又は市区町村に限らせて頂いております Q 2 民間企業等が所有するスポーツ施設や私立大学施設などでの応募はできますか? 可能です ただし 応募の対象は都道府県又は市区町村に限っておりますので 要項の条件に該当する施設等を所有される企業や団体の皆さまが応募を検討される場合は

More information

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378>

<4D F736F F D20905F8CCB8E73836F838A A815B93B AE94F5837D836A B FC92E894C5816A202E646F6378> 解説 2 視覚障がい者誘導用ブロックの設置幅は 視覚障がい者誘導用ブロックの設置箇所にはじめて踏み込む場合に 視覚障がい者誘導用ブロックを跨ぎ越すことのないように 約 60cm とした ( 成人男子の平均的な歩幅が約 75cm 以下であり 靴の大きさが約 25cm であることから 約 50cm 以上の幅があれば跨ぎ越す恐れがないこと 視覚障がい者誘導用ブロック1 枚の幅が約 であること等による )

More information

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大

(5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大 (5) 老上西学区 1 まちづくりの方向性 1-1. 生活拠点の形成と交通環境の充実 既存の生活拠点を中心とした 50 戸連坦制度の厳守等により市街地の拡散を抑制するこ とで 利便性の高い生活環境を維持していくものとします 老上西学区は 東側から南側にかけての一帯が市街化区域に含まれ ( 主 ) 大津草津線の沿 線には大型商業エリアが位置しています 調整区域内 2010 年 ( 平成 22 年 )

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東京 2020 オリンピック パラリンピックに向けて 2018 年 3 月 29 日 東京オリンピック パラリンピック競技大会組織委員会 事務総長武藤敏郎 1 平昌 2018 大会 東京 2020 大会会場計画 競技会場 43 会場 約 40% が都外に立地 ( 北海道 宮城県 福島県 茨城県 埼玉県 千葉県 神奈川県 静岡県 ) 2 東京 2020 大会の概要 競技日程 オリンピック (17 日間

More information

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ 資料 1 自治体による SDGs の取組の評価の視点 評価における基本的姿勢評価に際しては 実質的に効果の上がりそうな企画 取組を高く評価するという評価サイドの姿勢を明確にし これを自治体サイドにも認知してもらうことが重要である 主要な視点として 以下のような事例が指摘される SDGs の取組が地方創生や地域活性化に 実質的に貢献する企画となっているか 自身の過去 現在を踏まえて未来を見据えた 独自性の高い内容を提案しているか

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考資料 都市計画について 用途地域 阿佐ヶ谷駅北東地区における建築物の高さに関する主な制限 地区計画 地区計画の事例 ( 練馬駅南口 ) 道路について すぎなみの道づくり ( 道路整備方針 ) 道路整備の事例 ( 江古田北部地区 ) 自転車ネットワーク計画 1 用途地域 用途地域とは 用途地域制度は 土地利用の現況や動向と 都市計画区域マスタープラン ( 東京都 ) で示される将来の土地利用の方向を踏まえ

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

新国立競技場整備事業 ~ もっと知っていただくために ~ H ユニバーサルデザイン 3 全ての人々をフラットに迎え入れる みんなのスタジアム 年齢や障害に関係なく 全ての人が 身体への負担が少なく安全に移動できる環境を整備します スタ ジアムへは緩い勾配でアプローチができ 車椅子使用者や足腰の弱い方でも快適かつ安全にアクセス できます 主要ルートには誘導ブロックや音声案内サイン等を設置し

More information

< BE8DD78F915F8ED488D68E C493E02E786C7378>

< BE8DD78F915F8ED488D68E C493E02E786C7378> 車椅子でご乗船されるお客様へご案内 平成 28 年 12 月 15 日 瀬戸内海汽船株式会社 瀬戸内シーライン株式会社 いつも瀬戸内海汽船グループの航路をご利用いただき誠にありがとうございます 現在 私共の航路にて運航しております船舶は バリアフリー法制定前に建造したものであることから すべての船舶においてバリアフリー対応となっておりません 船舶の出入り口や通路など詳細 乗船タラップ等につきましては

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン 横浜市防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインの解説 横浜市では 今後の防犯対策などを示した実践的な防犯計画 よこはま安全 安心プラン の策定など 地域防犯力の向上をめざして様々な施策に取り組んでいます こうした中で 防犯カメラについては 市内の六角橋商店街の放火事件や上大岡駅での刺傷事件などにおいて その映像が犯人逮捕につながるなどその効果が認められています しかし その一方で 防犯カメラが設置され

More information

無電柱化法第12条運用勉強会資料

無電柱化法第12条運用勉強会資料 資料 3 道路法第 37 条の対象道路 ( 案 ) Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 無電柱化法第 11 条と道路法第 37 条 無電柱化の推進に関する法律 ( 平成二十八年法律第百十二号 ) 抄 ( 無電柱化が特に必要であると認められる道路の占用の禁止等 ) 第 11 条 国及び地方公共団体は 災害の防止 安全かつ円滑な交通の確保

More information

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ

大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこ 大泉町手話言語条例逐条解説 前文 手話は 手指の動きや表情を使って視覚的に表現する言語であり ろう者が物事を考え 意思疎通を図り お互いの気持ちを理解しあうための大切な手段として受け継がれてきた しかし これまで手話が言語として認められてこなかったことや 手話を使用することができる環境が整えられてこなかったことなどから ろう者は必要な情報を得ることも十分に意思疎通を図ることもできず 多くの不便や不安を感じながら生活してきた

More information

4 ルート選定の基本的な考え方について ( 原則 ) 日本全国 47 都道府県を回り 出来るだけ多くの人々が見に行くことができるルート 安全かつ確実に聖火リレーが実施できる場所 ( その上で ) 地域が国内外に誇る場所や地域の新たな一面を気づかせる場所 聖火が通ることによって人々に新たな希望をもたら

4 ルート選定の基本的な考え方について ( 原則 ) 日本全国 47 都道府県を回り 出来るだけ多くの人々が見に行くことができるルート 安全かつ確実に聖火リレーが実施できる場所 ( その上で ) 地域が国内外に誇る場所や地域の新たな一面を気づかせる場所 聖火が通ることによって人々に新たな希望をもたら 東京 2020 オリンピック聖火リレーコンセプト等について 平成 30 年 4 月 10 日 東京オリンピック パラリンピック調整会議において 以下の事項が決定いたしました 1 聖火リレーコンセプトについて Hope Ligths Our Way / 希望の道を つなごう 支えあい 認めあい 高めあう心でつなぐ聖火の光が 新しい時代の日の出となり 人々に希望の道を照らしだす 復興

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設

2. 各検討課題に関する論点 (1) 費用対効果評価の活用方法 費用対効果評価の活用方法について これまでの保険給付の考え方等の観点も含め どう考 えるか (2) 対象品目の選定基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 医療保険財政への影響度等の観点から 対象となる品目の要件をどう設 中医協費薬材 - 3 3 0. 1 2. 5 費用対効果評価に関する検討状況について ( 報告 ) 1. 概要 費用対効果評価については これまで以下の課題につき 中医協において協議及び論点の整 理を行ってきたところ 今後 関係業界からのヒアリングを行い とりまとめを行う予定 (1) 費用対効果評価の活用方法 (2) 対象品目の選択基準 1 費用対効果評価の対象とする品目の範囲 選択基準 3 品目選定のタイミング

More information

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って

基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める 基本的な考え方 1 羽田空港の機能強化の必要性やその実現方策等について できる限り多くの方々に知って 資料 羽田空港機能強化に関するコミュニケーションのあり方 ( 案 ) 国土交通省航空局 平成 27 年 5 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 基本的な考え方 羽田空港の機能強化は 首都圏だけでなく日本全体にとって不可欠であり 機能強化の必要性やその実現方策等について 関係自治体の協力も得ながら できる限り多くの方々に知って頂くように努める

More information

スライド 1

スライド 1 まちづくり計画策定担い手支援事業 ( 参考資料 ) ( 参考 1-1) まちづくり計画策定担い手支援事業の活用イメージ < 例 1> 防災上問題のある市街地の場合 ~ 密集市街地 重点密集市街地 ~ 1. 住んでいる地区が密集市街地なので 耐震性 防火性を向上させたい そのためには 建物の建替えを促進することが必要 2. 地区内の道路が狭いため 現状の建築規制では 建替え後は今の建物より小さくなってしまい

More information

あらためて東京オリンピックのレガシーを考える

あらためて東京オリンピックのレガシーを考える 重点テーマレポートレポート コンサルティング本部 2014 年 3 月 26 日全 6 頁 実践 公共インフラ関連ビジネス あらためて東京オリンピックのレガシーを考える 2020 年の大会で何を遺産 ( レガシー ) として残せるのか コンサルティング ソリューション第三部 主席コンサルタント 中野充弘 [ 要約 ] オリンピック レガシー ( 遺産 ) とは オリンピックが開催都市と開催国にもた

More information

seat_map_JPN_0604_OL

seat_map_JPN_0604_OL 年 月 1 Olympic Games Tokyo 2020 Price List 価格は変更となる場合があります Olympic Games Tokyo 2020 Price List 競技 会場 セッション タイプ 性別 チケット価格 A B C D E 東京 2020 みんなで 車いす 応援チケット 水泳 ( アーティスティックスイミング ) 東京 アクアティクスセンター 予選女子 13,800

More information

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける

第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設ける 地区計画の手引き 第 Ⅱ ゾーンにおけるまちづくりのルール 中央区 第 Ⅱ ゾーンの地区計画にはこんな特徴があります 建築基準法のみによる一般的な建替えの場合 斜線制限により 1 1.25 または 1.5 容積率の制限により 利用できない容積率 道路広い道路狭い道路 街並み誘導型地区計画による建替えのルール 容積率の最高限度が緩和されます 定住性の高い住宅等を設けることで容積率が緩和されます 全ての敷地で活用できます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日本を世界一のユニバーサルデザイン先進国へ ~ 誰もが活躍できる社会に向けて ~ 第 1 部 2016.11.25 Copyright The Nippon Foundation Paralympic Support Center. all rights reserved 1 パラリンピックの歴史 (1) リハビリ手段としてのスポーツ導入 1944 年 英国ストークマンデビル病院にてスポーツを取り入れる

More information

untitled

untitled 資料 1 道路行政マネジメントを実践する栃木県会議 設立趣意書 平成 17 年 11 月 16 日 1. 設立の趣意道路行政に対するニーズは 標準品の大量供給から 国民の選択に基づく良質なサービスの提供へと変化してきており 行政スタイルもこれに見合った形に変えていくことが必要となっています 今後は 道路の現状などを示す分かりやすいデータや指標を公表し 幅広く県民の意見を聞きながら 施策を進めることが重要と考えています

More information

スライド 1

スライド 1 誘導施設を整備した事業者が当該誘導施設とともに整備した公共施設等に係る課税標準の特例 ( 固定資産税 都市計画税 ) 誘導 集積した医療 福祉 商業等の都市機能が十分に効果を発揮するためには 活動人口の増加に対応して公共施設等の充実を図ることが必要 市町村が必要と考える都市機能の整備に民間事業者が協力する際に あわせて公共施設等を民間事業者が自発的に整備 管理することを促すため 保有コストの負担を軽減する固定資産税等に係る特例を措置するもの

More information

: 本来の行政目的のために実施する事業であり 大会や大会を通じた新しい日本の創造にも資するが 大会に直接資する金額を算出することが困難な事業 14 府省等 208 事業 5461 億円 C: 本来の行政目的のために実施する事業であり 大会との関連性が比較的低い事業 8 府省等 29 事業 826 億

: 本来の行政目的のために実施する事業であり 大会や大会を通じた新しい日本の創造にも資するが 大会に直接資する金額を算出することが困難な事業 14 府省等 208 事業 5461 億円 C: 本来の行政目的のために実施する事業であり 大会との関連性が比較的低い事業 8 府省等 29 事業 826 億 会計検査院報告の指摘を踏まえた調査結果について 1. はじめに会計検査院は 平成 29 年 6 月の参議院の要請に基づき 東京オリンピック パラリンピック競技大会に向けた取組状況等に関する会計検査 を実施し 本年 10 月 4 日 検査の結果 ( 以下 報告書 という ) を国会に報告した 報告書の 検査の結果に対する所見 において オリパラ事務局は 大会組織委員会が公表している大会経費の試算内容において国が負担することとされている業務や

More information

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1 JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) ( 事業評価の目的 ) 1. JICA は 主に 1PDCA(Plan; 事前 Do; 実施 Check; 事後 Action; フィードバック ) サイクルを通じた事業のさらなる改善 及び 2 日本国民及び相手国を含むその他ステークホルダーへの説明責任

More information

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について

沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について プレスリリース 平成 28 年 12 月 26 日内閣府政策統括官 ( 科学技術 イノヘ ーション担当 ) 沖縄振興局 沖縄でのバス自動運転実証実験の実施について 戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 自動走行システム では 高齢者や車いす利用者などの交通制約者の方々にとっても利用しやすい 新たな公共バスシステムの実現を目指す 次世代都市交通システム の開発について 東京都や関係企業などと連携しつつ

More information

江東区 「自転車条例」の手引

江東区 「自転車条例」の手引 自転車駐車場の附置義務について ~ 店舗等の新築 増築をなされる方へ ~ 江東区では まちの道路等にあふれている放置自転車の問題を解決するため 昭和 60 年 11 月 1 日 自転車の放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例 ( 以下 条例 という ) を制定しました この条例は 歩行者や車両通行の安全を確保し 安全で快適なまちづくりを進めようとするものです 条例では 自転車放置の防止あるいは禁止規定のほか

More information