JOHO KANRI 2013 vol.56 no.2 Journal of Information Processing and Management May 所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Acce

Size: px
Start display at page:

Download "JOHO KANRI 2013 vol.56 no.2 Journal of Information Processing and Management May 所蔵目録からアクセスツールへ RDA(Resource Description and Acce"

Transcription

1 RDA(Resource Description and Access) が拓く新しい情報の世界 From library catalogue to access tools New horizon of resource discovery by RDA (Resource Description and Access) 1 蟹瀬智弘 KANISE Tomohiro 1 1 NPO 法人大学図書館支援機構 ( 東京都豊島区北大塚 コルティス大塚 6F)TEL : kanise@iaal.jp 1 Institute for Assistance of Academic Libraries (CORTIS Otsuka 6F Kitaotsuka Toshima-ku, Tokyo ) 原稿受理 (-03-05) 情報管理 56(2), , doi: /johokanri ( 著者抄録 欧米をはじめとして世界中の図書館で広く使用されているAACR2は,2010 年に改訂されてRDAとなった 名称が変更になったのは, 図書館の所蔵目録を作成する規則から, 資源にアクセスするためのツールを作成する規則へとその役割が変わったためである 内容としては昨今の資料種別の多様化に対応するため, 従来の資料種別ごとの章立てから, FRBRの各実体を中心に据えた構成へと大きく変貌を遂げた さらにその規定の対象は記録するデータそのものに限定され, データの格納や表示の仕方はそれぞれのシステムに委ねることにより, 多様なシステムに対応するようになった キーワード 目録規則, 記述目録法,RDA, 資源の記述とアクセス,AACR2, 英米目録規則 1. はじめに 図書館で目録を作成する際の指針となるのが目録規則である 1978 年からは英語圏をはじめとして広くAACR2(Anglo-American Cataloguing Rules. 2nd ed.) が使用されてきたが,2010 年にRDA(Resource Description and Access) という名称になり大幅に改訂された これを受けてLibrary of Congress( 米国議会図書館 ) が 年 3 月 31 日に本格的にRDAに切り替えたほか, 中国語, フランス語, ドイツ語, スペイン語への翻訳が進められるなど, 世界的にRDAへの対応が始まっている わが国においても日本図書館協会が 日本目録規則 を,RDAを強く意識したものへと改訂する作業を進めており, 国立国会図書館も 年 4 月 1 日から洋図書についてRDAの適用を開始した また大学図書館を中心に多くの図書館が参加している書誌ユーティリティーであるNACSIS-CATも,RDAへの 84

2 対応について検討が始められるということである 筆者が所属するNPO 法人大学図書館支援機構 (IAAL) では, このNACSIS-CATのRDA 対応に関する調査に協力するとともに,RDAに関する情報を広く提供するため2012 年 12 月よりRDA 講習会を実施している 講習会では, 日ごろ目録を扱っている図書館員を対象としてRDAの概要を解説している注 1) が, 本稿では目録規則とそれを取り巻く環境の変化の中にRDA を位置づけてその存在意義を確認してみたい 2. 目録規則とは何か 図書館における目録は, ある図書館における蔵書を列挙したものであり, 蔵書目録もしくは収蔵資料目録などと呼ばれている 当初は財産管理のための台帳であったが, 求める書物にたどり着くための検索ツールとしての機能も持つようになり, そのための配列や索引などが工夫されてノウハウが蓄積されていった そのノウハウをまとめた作業マニュアルが目録規則の原型である しかしながら単一の図書館での作業マニュアルはそのままではまだ目録規則とは言えない それらのマニュアルが多くの図書館で合意され標準化されることにより, 初めて近代的な意味での目録規則と呼べるようになるのである この標準化は, 図書館内での標準化 ( 作業マニュアル ) から国レベルでの標準化を経て, 国際的な標準化というようにその範囲を拡大してきた ( もちろんその拡大の仕方は単純ではなく, 国レベルで完全に統一されてから国際化されたのではなく, 国際化されることで国レベルでの標準化が進むという側面もある ) 3. AACR2はどのようなものか 3.1 歴史 近代的な意味での最初の英語の目録規則は,1839 年に大英博物館のAntonio Panizziが著した Rules for the compilation of the catalogue であるとされる 米国ではCharles C. Jewettが1853 年にPanizziの規則を一部改良して On the construction of catalogues of libraries を著した その後 Charles A. Cutterにより Rules for a dictionary catalogue(1876) が著され, 米国のみならず世界的に影響を与えたことにより, これ以後目録規則の国際的標準化は米国図書館が中心となって進められる ( 当初は冊子体目録のための規則であったが,2 版以降は当時米国で普及し始めていたカード目録を意識している ) 英国, 米国それぞれの国内における目録規則の標準化が進められるとともに,Deweyなどの呼びかけにより英米共通の目録規則の制定に向けて両国が動き出した そうして1908 年に発行されたのが英米標準目録規則となる Catalog Rules: Author and Title Entries-American Edition と Catalog Rules: Author and Title Entries-English Edition である 1961 年にはパリで開催された国際目録原則会議において, いわゆるパリ原則が採択された これにより国際的な標準化が図られ, 書誌データの交換が容易になった このパリ原則に基づいて,1967 年には Anglo-American Cataloguing Rules : North American Text と Anglo-American Cataloguing Rules : British Text が刊行された これがAACRであり, 現在使用されているAACR2の初版である 1971 年には International Standard Bibliographic Description(ISBD) ( 国際標準書誌記述 ) が制定された これは書誌記述において, 書誌データの機械処理を行うためにその望ましい記述の順序や必要な区切り記号を定めたものであり, これが採択されたことにより世界的レベルで共通の土台を持つことができた このISBDの制定を受けてAACRも部分的に改訂されたが,1978 年には全面的に改訂され, さらにこれまで別のものとして刊行されてきた英米の規則が一本化されて Anglo-American Cataloguing Rules. Second Edition(AACR2) が刊行された そ 情報管理 vol. 56 no. 2 85

3 の後 1988 年,1998 年,2002 年に改訂されて今日に至っ 表 1 AACR2(2002 revision) の目次 ている 3.2 構成 AACR2(2002 revision) の目次を表 1に示した このように,AACR2は2つの部分からなる パート 1は記述であり, 総則と, その後に図書, 地図, 楽譜などの資料種別ごとにそれぞれの章が設けられている 機械可読データ ( 現在の2002rev. では 電子資料 ) や三次元資料 ( いわゆる博物資料 ) の章も追加された また, これらの資料種別を表わすために, タイトルの後ろにGMD(General Material Designation) を付記することとした 各章の中はさらに, 情報源や各フィールドの区切り記号を規定する総則の後に, タイトルと責任表示, 版表示, 出版事項 のように目録カードに記入するエリアの順に規定されている パート2は標目で, アクセス ポイント, 個人標目, 地名など, 目録カードを配列する際の見出しになる部分について規定されており, よりパリ原則に裏付けられたものとなっている 4. 目録作成をめぐる状況の変化 AACR2の主な記述対象である図書資料は, 印刷技術の発達や読書人口の増加とともに発行部数が増加していき, 同じ図書が大量に市中に出回るようになった このため複数の図書館で同じ資料を所蔵することも多くなった 同じ図書であれば目録に記録すべき書誌情報も同じものになるので, それぞれの所蔵館で同じ書誌情報を別々に記録するのは無駄であると考えられるようになった 1つの図書館で目録カードを作成し, それを印刷して配布すれば, 他の図書館では配架場所などのローカル情報を付け加えるだけで済む これを実践したのが1901 年末から頒布された米国議会図書館の印刷目録カードである 各図書館はこの印刷目録カードを購入し, 各館のローカ パート 1: 記述記述総則図書, パンフレットおよび印刷した一枚もの地図資料手稿 ( 手稿集を含む ) 楽譜録音物映画およびビデオ録画静止画像資料電子資料三次元工芸品 実物マイクロ資料継続資料分出パート 2: 標目, 統一タイトル, 参照アクセス ポイントの選定個人標目地名団体名の標目統一タイトル参照 ( 以下付録省略 ) ル情報を追加するだけでカード目録を作成 利用す ることができるようになった 目録作成の重複を省く方法としては, 他にもグルー プの参加館で分担して目録を作成する共同分担目録 方式もある 米国の OCLC や日本の NACSIS-CAT がこれ に該当するが, この場合はさらに目録規則の共通化 標準化が要求される また, コンピューターの普及にともない,1965 年 には米国議会図書館により MARC 計画が実施され, 目 録の電算化が行われるようになった しかしながら AACR2 は目録カードに記入するための規則であり, これに基づいた書誌データをデータベースに入力す るためには, コンピューターのレコードとしてどの ように格納するかということを別途決めなければな らない AACR2 では ISBD を適用してそれぞれのフィー ルドの区切り記号としてきたため, これらの区切り 記号を利用してフィールドに分けて記録媒体に情報 を格納するようになった 英米を中心に MARC21 とい うフォーマットが広く使用されている 86

4 5. なぜ今回の改訂が必要となったのか 5.1 資料の特性 AACR2では各種の資料種別に対応する章が個別に設けられている しかしながら近年の資料形態の多様化に対し,1つ1つ個別に対応していたのでは後手に回ってしまい, 新たな形態の資料の目録を採る必要に応えることができない また, 特にコンピューターファイルの発達により, 形式と内容が単純に対応しなくなってきている 例えば, 従来は映画といえばフィルムであったものが, 磁気テープであるビデオカセットが普及し, さらに現在ではDVDやBlu- rayなどのさまざまな媒体に格納されたり, オンラインでもアクセスできるようになってきている そのため, 映像資料の目録を採る場合はこうする, と一括りに規則を定めることは難しくなってきている 5.2 図書館を取り巻く環境の変化 1つの図書館だけのデータベースを構築するのであれば, データのフォーマットや格納の仕方はそのつどその図書館で決めればよい しかし, システムは変更することがあるのでこれに対応しやすくしたり, さらに他の図書館とデータをやり取りするためには, 標準的なフォーマットである必要がある 特にネットワーク環境では特定のデータ形式に固定するのではなく, さまざまなフォーマットに対応できるような柔軟なレコードであることが求められる 6. RDAはどのような特徴を持つか 6.1 目標 RDAはその序文の中で, 資源(resource) の発見を支援するデータを形成するためのガイドラインであり指針を提供する と明言しており, 以下の (1) ~(4) の目標を掲げている (1) 利用者の要求に応えるデータはユーザーに対して以下のことを可能にす るものでなければならない 1 発見 ユーザーが検索しようとした資料に一致するものを発見する 特定の著作や表現形を具体化したすべての資源を発見する 特定の個人 家族 団体に関係するすべての資源を発見する ある主題に関するすべての資源を発見する 利用者が検索した結果に関連する著作, 表現形, 体現形, 個別資料を発見する 利用者が検索しようとしたものに一致する個人 家族 団体を発見する 利用者の検索結果である個人 家族 団体に関連する個人 家族 団体を発見する 2 同定 記述された資源を同定する( すなわち, 探している資料と記述されている資料とが一致することを確認する, もしくは似たような複数の資料についてそれらを区別する ) データにより示された個人 家族 団体を同定する ( すなわち, 探している実体と記述された実体とが一致することを確認する, もしくは同じか似たような名前の複数の実体を区別する ) 3 選択 資料が収められている媒体であるキャリアの物理的な形態的特徴や, フォーマットやエンコードについて, 利用者の要求に合致する資源を選択する 形態や視聴対象者, 言語などについて, 利用者の要求に合致する資源を選択する 4 入手 資源を入手する( すなわち, 購入する, 借りる等の方法により資源を得る, もしくはオンライン資源にアクセスする ) 5 理解 複数の実体の間の関連を理解する 記述されている実体と一般に知られている名称と 情報管理 vol. 56 no. 2 87

5 の関連を理解する ( 例えば, 名称の別言語の形など ) なぜその名称やタイトルが選定名や実体のタイトルとして選ばれたのかを理解する (2) 費用対効果情報は, 利用者のタスクに対して, 費用対効果に見合う機能要件を満たすものでなければならない (3) 柔軟性データは, 格納したり他の機関とやり取りするためのフォーマット, メディア, システムから独立して機能しなければならない (4) 継続性データは, 既存のデータベース ( 特にAACR2やその他の標準を用いて展開してきたもの ) と統合的に扱えなければならない 6.2 特徴 (1) 利用者のタスクに応える目録は資料にたどり着くためのツールである そのため, 目録を検索する機能は資料を検索する利用者のニーズに応えるものでなければならない そのためRDAでは6.1で見たようにまず利用者がどのようなタスクを実行するかを考え, そのタスクの実現に必要な情報を提供することを規定している これらの利用者タスクに基づいて, 各セクションの最初に目的を挙げている 規定の目的を明確にすることで, 実際に目録を採るにあたって規則を適用する際の判断の指針となるよう配慮されている (2) コア エレメントの設定レコードの記録に際して, あれば必ず記録しなければならないコア エレメントを設定し, 他のレコードとの識別, 同定が確実に行えるように配慮されている (3) 非デジタルにも対応 RDAはデジタルフォーマットに対応することを想定しているが, 従来の非デジタルフォーマットにも対応できるように考えられている (4) 既存のシステムにも対応リレーショナル データベースやオブジェクト指向データベースといった, 新しいデータベース技術を使用することで効果が上がるように考えられているが, 多くのシステムでまだ使用されている旧来の技術にも互換性を持たせている (5) データの記録と表示の分離データの格納と表示の柔軟性を最大限に確保するため, データの記録とデータの表示を明確に分離した これにより, 現時点で使用されているさまざまな現行システムへの対応を確保すると同時に, 今後に向けての柔軟性をも担保している (6) フィールドの分割の明確化 AACR2では,ISBDの区切り記号を採用して各フィールドの意味を明確にしようとしていたが, それでもなお曖昧なデータが存在していた 例えば記述対象資料が博士論文であることを示すために,AACR2では注記事項を記録するフィールドであるNOTEエリアに Thesis (Ph.D.)-University of Toronto, 1974 などと記録するよう定められていたが,RDAではそれぞれの項目を独立したエレメントとして扱い, 学位, 学位授与機関, 学位授与年をそれぞれ記録するよう定めている また出版者についても,AACR2では出版者, 発売者, 製作者などの複数の役割を同じ出版, 頒布などのエリアに記録することになっていたが,RDA ではそれぞれ別のエレメントとして記録するようになった このように記録するデータの内容を明確にすることで, データを表示したり利用したりする際の曖昧さを排除している (7)FRBRとFRADの概念モデルを採用さまざまな資料について統一的な書誌情報を記録するために,FRBR(Functional Requirements for Bibliographic Records, 書誌レコードの機能要件 ) や FRAD(Functional Requirements for Authority Data, 典拠データの機能要件 ) の概念モデルを採用した すなわち記述対象資料の世界を 資源, 個人 家族 団体, 概念 物 出来事 場所 の3つのグループ 88

6 に分け, さらに 資源 を 著作, 表現形, 体現形, 個別資料 の4つに分類して, それぞれの実体の属性と実体間の関連を記録することで資源へのアクセスを支援しようとしている ( 図 1) (8) 多様な資料種別への対応 AACR2ではさまざまな資料種別に対応するために, それぞれに章を設けて記録の方法や内容を規定していた しかしこれでは新しい媒体や記録方式が出てきたときに迅速に対応することができない そのためRDAでは資料種別ごとに規定するのではなく, 資料について記録するに先だって, どのような情報が必要であるかをまず考え, 次にそれらの情報を記録すべき方法や内容を規定し, 個別に規定する必要がある資料については最後に言及するという構成を採っている そのため, 今後新たなメディアが開発されても, それに対応することが可能となっている (9) 国際的な使用 AACR2は,25 言語に翻訳され,45か国で使用されている 1) とはいえ, 英米をはじめとする英語圏での標準となることを目指したものであった 序文の中で, 英語圏以外で使用する場合には英語の用語を適宜置き換えるよう言及しており, 必ずしも英語圏のみで使用するためだけの規則ではないが, そもそも は英語圏で使用することを念頭に置いていた そのため, 使用する文字や年号の表わし方などについて, 英米中心の記述であったことは否めない それに対してRDAでは初めから国際的に標準化された規則となることを目指しており, 規則の本文の中で, 使用する言語や文字, 年号の表わし方などを目録作成機関が適宜選択するよう指示している (10) 略語の不使用 AACR2までは, 記述に略語を多く使用してきた 例えば, 資料中に second edition と表示があっても, 書誌情報として記録する際は 2nd ed. と記録してきた またページ数を記録する場合はその単位として p. を使用してきたが,RDAでは記述部分についてはこれらの略語を使用せず, 資料中に表示されているままに second edition と記述したり, あるいは略語を使用せずに pages と記録するようになった (11) 表示のままに記録する AACR2では, 著者や出版者について,4 者以上がある場合には1つだけを記録してその他は省略する, という規則であった これはAACR2で想定している目録カードのスペースを効率的に使用する意図があったと考えられるが,RDAではこれらの省略は選択事 概念 物 出来事 場所 所属する 抽象的 主題として持つ 著作 ( 形や言語を持たない ) 主な属性 : タイトル, 著者など 表現形 ( 言語や版により特定される ) 主題として持つ創造する 資源 目に見える 主な属性 : 翻訳者, 改訂者など 体現形 ( 形を持つ ) 主な属性 : 出版社, 大きさなど 個別資料 ( 個々の資料 ) 主な属性 : 資料番号, 所在場所など 翻訳する出版する所有する 個人家族団体 図 1 FRBR および FRAD の主な概念図 情報管理 vol. 56 no. 2 89

7 項となった また単なる略語とは別に, 目録記述用の略語として, ラテン語の略語を使用してきたが, これらは使用しなくなった 例えば, 出版者不明を表わす語として, s.n. と記録してきた これは名前がないことを表わすラテン語の sine nomine の略語であるが, 一般の利用者にとって理解しやすい語であるとは言い難い そのため,RDAでは s.n. ではなく publisher not identified と記録するようになった 資料中に表示されている文字列として, 例えばフランス語のアクサンなどは,AACR2ではそれが省略されている場合は補って記録することになっていたが,RDAでは資料中に表示されているとおりに, あればあるまま, ない場合はないまま転記するようになった ( 大文字 小文字を適宜変換して記録する点は従来と変わらない ) 6.3 構成 RDAの全体の構成は表 2のとおりである AACR2とはまったく異なっており, 記述する対象は資料種別ごとではなく, 体現形, 個別資料, 個人, 概念など, FRBRで提言された実体を中心に据え, 後半ではそれらの関連を記述するよう規定している 7. 改訂によりRDAはどのような役割を果たすことが期待されるか (1) 国際的な目録規則の標準化目録規則は1 館の目録作成作業マニュアルから国レベルでの標準化, 英米そして英語圏での標準化の途をたどってきた RDAではさらに国際的に標準的な規則となることを目的としている 書誌の記述が標準化されることにより, 一般の利用者や図書館関係者をはじめとする書誌データの利用者が, データを利用したり交換したりしやすくなることが期待される (2) 1 館の蔵書目録ではなく, 資源にアクセスするためのツールとして書誌レコードを作成するようになってきている このレコードはレコードを作成した館のみならず, その資源を提供するすべての図書館が利用できるものであり, さらには出版社, 書店といった, 資料に関わるさまざまな機関で利用することが可能である そのため, ある図書館の所蔵を調べるための目録から, 図書館や書店といった垣根を越えて, 求める資料がどこにあるのか, どのような資料があるのかを検索し入手するためのツールとなることが期待される 表 2 RDA の全体の構成 セクション 1-4: 実体の属性を扱うセクション 1: 体現形と個別資料の属性セクション 2: 著作と表現形の属性セクション 3: 個人 家族 団体の属性セクション 4: 概念 物 出来事 場所の属性 セクション 5-10: 実体間の関連を扱うセクション 5: 著作, 表現型, 体現形, 個別資料の主要な関連セクション 6: 特定の個人 家族 団体と関係する著作, 表現形, 体現形, 個別資料を発見するための関連セクション 7: 特定の主題についての著作を発見するための関連セクション 8: 関連する著作, 関連する表現形, 関連する体現形, 関連する個別資料を発見するための関連セクション 9: 関連する個人, 関連する家族, 関連する団体を発見するための関連セクション 10: 関連する概念 物 出来事 場所を発見するための関連 ( 以下付録省略 ) 90

8 (3) インターネット環境 ( セマンティックWeb) への対応書誌レコードは単なる情報の羅列ではなく, 構造化することが可能である そのため,1つ1つのデータに意味づけをすることができるので, データベースへの格納やインターネット環境において構造化された検索や表示に対応することができる (4) 新しいデータの枠組みへの対応書誌レコードを使用する枠組みは, 今後もますます発展することが予想される RDAはデータの中身とレコードのフォーマットやシステムとの分離を実現しているので, これらの枠組みが将来的に変更になってもそのまま対応することが可能である 8. おわりに インターネットが普及した現在では, 情報を得るための手段は図書を探すことからネットの検索へと移行してきている RDAは1 館の蔵書目録を作成するための規則ではなく, インターネット環境も含め, 情報にアクセスする利用者が求める情報にたどり着くツールを作成するための指針である そのためにどのようなデータを提供することが有効なのか, これからは図書館だけの世界にとどまらず, 広く情報を扱う関係者が協同して考えていかなければならないが, まずは 日本目録規則 がRDAを意識した上でどのように改訂されるのか, またNACSIS-CATがどのようにRDAに対応していくのか ( 既存のデータ構造を維持した上で記述の部分についてのみ対応するのか, あるいはデータベースの構造を根本から変更するのか ), 今後の動向が注目される 本文の注 注 1) RDA 講習会の資料は IAAL のサイトで公開している (accessed ). 参考文献 1) Hart, Amy. The RDA primer: A guide for the occasional cataloger. Linworth, 2010, p. 4. 参考資料 a) 渋川雅俊. 目録の歴史. 勁草書房, 1985, 212p. b) "A Brief History of AACR". Joint Steering Committee for Development of RDA. history.html, (accessed ). c) RDA Toolkit. (accessed ). 情報管理 vol. 56 no. 2 91

9 Author Abstract "AACR2: Anglo-American Cataloguing Rules. 2nd ed.", which is used in many libraries, has been revised in 2010 to "RDA: Resource Description and Access". Its name is changed because AACR2 was rules for libraries to describe the library's catalogues, but RDA provides a set of instructions and guidelines on formulating data for resource description and discovery. AACR2 has chapters for each material separately but RDA is connected to FRBR. In order to optimize flexibility in the storage and display of the data produced using RDA, a clear line of separation has been established between the guidelines and instructions on recording data and those on the presentation of data. Key words cataloguing rules, descriptive cataloging, RDA, Resource Description and Access, AACR2, Anglo-American Cataloguing Rules 92

本日の内容 新 NCR 改訂の背景 新 NCR の概要 新 NCR の条文案 新 NCR の今後の予定 2

本日の内容 新 NCR 改訂の背景 新 NCR の概要 新 NCR の条文案 新 NCR の今後の予定 2 日本目録規則 (NCR)2018 年版 ( 仮称 ) について 平成 29 年度目録システム書誌作成研修平成 29 年 11 月 17 日 日本図書館協会 目録委員会委員 お茶の水女子大学 図書 情報課 平田義郎 1 本日の内容 新 NCR 改訂の背景 新 NCR の概要 新 NCR の条文案 新 NCR の今後の予定 2 日本目録規則 (NCR)2018 年版 ( 仮称 ) について 新 NCR

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション NACSIS-CAT/ILL ワークショップ 2010.12.8 21 世紀の目録法と目録規則 渡邊隆弘 ( 帝塚山学院大学 ) 目次 1. 目録法変革の背景 2.FRBR: 新しい概念モデル 3.RDA: 新しい目録規則の姿 4.NCR 201X? 5. おわりに 現在の目録規則の基盤 ( 国際的標準化 ) IFLA( 国際図書館連盟 ) 1961 パリ原則 (Paris Principles)

More information

研修2 目録・分類業務

研修2 目録・分類業務 平成 24 年度大学図書館近畿イニシアティブ基礎研修 初任者研修 2 目録 分類 OPAC 奈良県立医科大学附属図書館 大瀬戸貴己 oseto@naramed-u.ac.jp 0. 目録と分類 資料組織 図書 ( 資料 ) を利用できるようにするための様々な作業のこと = 目録作成 分類作業 利用できる 図書を持っていなければ 図書館たりえない 2 1. 目録目録とは 一般的な定義 1 書物の中の内容の見出しを順序立ててならべたもの

More information

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述 国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述 -------------------------------------------------------------------------------- Title: 国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述 Creator: 国立国会図書館 Latest Version: http://ndl.go.jp/jp/library/data/meta/2011/12/dcndl.pdf

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築 渡邊, 由紀子九州大学附属図書館 出版情報 : 九州大学, 2

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築 渡邊, 由紀子九州大学附属図書館   出版情報 : 九州大学, 2 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository ハイブリッド環境下の大学図書館における学術情報サービスの構築 渡邊, 由紀子九州大学附属図書館 https://doi.org/10.15017/17922 出版情報 : 九州大学, 2009, 博士 ( 学術 ), 論文博士バージョン : 権利関係 : 目次 1. 序論大学図書館を取り巻く環境の変化...

More information

A

A 医中誌 Web ver.5 検索方法 * 医中誌 Web とは (p.2) * 検索開始 ~ 終了までの流れ (p.2) * ログイン方法 (p.3) * 検索 (p.4-6) * 検索結果の表示 (p.7) * 本文につながるアイコンが表示されている場合 (p.8) * 天使大学図書館の所蔵を調べる (p.8) * シソーラス参照 (p.9-11) *Q&A (p.12) 2017 年 天使大学図書館

More information

T

T T O C C A T A A u t h o r i t i e s Toccata MARC 典拠ファイルのご案内 株式会社トッカータ Mar. 2005 図書館の OPAC ( オンライン利用者目録 ) を利用していて, 自分の知っている作曲者や作品名などの綴りや表記と目録の標目形が違ったために, 検索に苦労した経験は誰にでもあると思われます. 音楽作品の検索はやっかいなのです. しかも, 問題の根本が作品のタイトルとその普及状況そのも

More information

MARC データに求められるものは? 迅速性 書店発売日にはデータが存在 網羅性 出版取次以外からも収集 正確性 図書現物からのデータ作成何重もの形を変えた校正 整合性 一定の規則に基づいて 約 300 万件の累積データを参照しながら作成 情報の多様性 本を選んだり提供するために必要な様々な項目 内

MARC データに求められるものは? 迅速性 書店発売日にはデータが存在 網羅性 出版取次以外からも収集 正確性 図書現物からのデータ作成何重もの形を変えた校正 整合性 一定の規則に基づいて 約 300 万件の累積データを参照しながら作成 情報の多様性 本を選んだり提供するために必要な様々な項目 内 書誌情報データベースの紹介 ~TRC MARC~ 2010 年 4 月 27 日大日本印刷株式会社株式会社図書館流通センター MARC データに求められるものは? 迅速性 書店発売日にはデータが存在 網羅性 出版取次以外からも収集 正確性 図書現物からのデータ作成何重もの形を変えた校正 整合性 一定の規則に基づいて 約 300 万件の累積データを参照しながら作成 情報の多様性 本を選んだり提供するために必要な様々な項目

More information

第1部参考資料

第1部参考資料 参考資料 1 NDL 書誌データ取得シートの使い方 1 国立国会図書館サーチを使ったツール群の公開 ( 原田研究室 ) ( 国立国会図書館サーチ連携ツール ) http://www.slis.doshisha.ac.jp/~ushi/toolndl/ にアクセスしてください NDL 書誌データ取得シート の ダウンロード をクリックし ダウンロードしてください ( 使用目的 環境に応じて バージョンを選択してください

More information

情報知識学会誌 2014Vol.24,No.2 第 22 回年次大会予稿 FRBR に基づく件名 分類管理システムの試作 : 教科書分類を例として A Work/SubjectRelationshipManagement SystemBasedonFRBR Model:ACaseofTextbook

情報知識学会誌 2014Vol.24,No.2 第 22 回年次大会予稿 FRBR に基づく件名 分類管理システムの試作 : 教科書分類を例として A Work/SubjectRelationshipManagement SystemBasedonFRBR Model:ACaseofTextbook 第 22 回年次大会予稿 FRBR に基づく件名 分類管理システムの試作 : 教科書分類を例として A Work/SubjectRelationshipManagement SystemBasedonFRBR Model:ACaseofTextbookClasification 田辺浩介 1, 江草由佳 2, 高久雅生 3 KosukeTANABE 1,YukaEGUSA 2, MasaoTAKAKU

More information

本日の内容 1. 図書館目録における 典拠 2. 国立国会図書館の 典拠データ 3.Web NDL Authorities 4. 国立国会図書館の国際的協力 5. 典拠データの国際的動向

本日の内容 1. 図書館目録における 典拠 2. 国立国会図書館の 典拠データ 3.Web NDL Authorities 4. 国立国会図書館の国際的協力 5. 典拠データの国際的動向 第 19 回図書館総合展 70 周年からその先へ ~ ユニバーサル アクセスを目指して ~ 国立国会図書館の取組 典拠データの拡充に向けて 国立国会図書館収集書誌部 収集 書誌調整課津田深雪 平成 29 年 11 月 7 日 ( 火 ) 本日の内容 1. 図書館目録における 典拠 2. 国立国会図書館の 典拠データ 3.Web NDL Authorities 4. 国立国会図書館の国際的協力 5.

More information

2.0.7C 記述の情報源 記述のための情報源は 以下の優先順位で採用する 1) タイトル画面 2) その他の内部情報 ( メニュー プログラム記述 リードミー ファイル 索引など ) 3) その他の情報源 情報源自体が最新のものに変更されることから 確認できる最新のものを情報源として採用する 2.

2.0.7C 記述の情報源 記述のための情報源は 以下の優先順位で採用する 1) タイトル画面 2) その他の内部情報 ( メニュー プログラム記述 リードミー ファイル 索引など ) 3) その他の情報源 情報源自体が最新のものに変更されることから 確認できる最新のものを情報源として採用する 2. コーディングマニュアル ( リモートアクセスされる電子ブックに関する抜粋集 ) ( 平成 22 年 2 月 26 日版 平成 22 年 4 月より適用 ) 2.0.7 リモートアクセスされる電子ブックの書誌記述 当面 リモートアクセスされる電子ブック ( 以下 電子ブック ) の書誌記述に関しては 本規 定を暫定的に適用する 2.0.7A 適用範囲 この入力基準を適用するのは 以下の条件をすべて満たす電子ブックとする

More information

記述ブロックです タイトル 責任表示 出版事項など 書誌レコードのメインとなる情報が含まれています 最初に 情報源の確認をします これは 標題紙で 和図書では最も重要な情報源です この標題紙からは 本タイトル タイトル関連情報 責任表示 出版者がわかります 書誌登録の際には 情報源に表示されている情

記述ブロックです タイトル 責任表示 出版事項など 書誌レコードのメインとなる情報が含まれています 最初に 情報源の確認をします これは 標題紙で 和図書では最も重要な情報源です この標題紙からは 本タイトル タイトル関連情報 責任表示 出版者がわかります 書誌登録の際には 情報源に表示されている情 1 項記述ブロック図書書誌レコードの概要につ いて説明します 図書書誌レコードは 4 ブロックからなります 各ブロックは 複数のフィールドから構成されています そのため 書誌レコードを作成する とは 登録対象資料の情報を フィールドに記述していくことでもあります ここでは 書誌レコードの新規作成を例に 情報源の見方及びレコードの記述方法について説明を行います 国立情報学研究所 NACSIS-CAT/ILL

More information

目録等に関する主要な用語について この目録システム講習会テキストの掲載箇所と マニュアル類 の参照先を示しています 当テキストの掲載箇所を探すとき テキスト以外のマニュアル類でさらに 詳しい内容を知りたいときなどに活用してください 基準 : 目録情報の基準

目録等に関する主要な用語について この目録システム講習会テキストの掲載箇所と マニュアル類 の参照先を示しています 当テキストの掲載箇所を探すとき テキスト以外のマニュアル類でさらに 詳しい内容を知りたいときなどに活用してください 基準 : 目録情報の基準 問い合わせ先 1. 目録所在情報サービス (NACSIS-CAT/ILL) ホームページ http://www.nii.ac.jp/cat-ill/ 各種マニュアル類,NACSIS-CAT/ILL ニュースレター,NACSIS-CAT/ILL Q&A DB 等が利用できます 2. 問い合わせ先 NACSIS-CAT システム全般, 図書 雑誌目録, 利用申請, 総合目録データベースの個別版提供について担当部署

More information

書誌情報の将来像

書誌情報の将来像 書誌情報の将来像 谷口祥一 ( 慶應義塾大学文学部 ) 書誌情報の将来像 RDAの採用とその先の課題等に関する個人的見解 5 年先程度の将来を想定 情報資源 ( 刊行物 非刊行物 ) の一層の量的増大 デジタル化の範囲の一層の拡大 ライセンス管理の必要な範囲の拡大 新たなライセンス管理方式が出現するのかは不明 参考 : 谷口祥一 RDA でできることできないこと :RDA の理解に向けて 情報管理

More information

3. 版表示が異なるもの 4. 資料種別が異なるもの 5. 複製資料とその原本 6. 独自の巻号付けを持つ付録 補遺資料 7. 同時期に並列して異なる出版社から出版されたもの 8. 合冊誌 合刻複製版に収録されている各逐次刊行物 9.ISSN は同じであるが, タイトル, 責任表示が異なるもの 以下

3. 版表示が異なるもの 4. 資料種別が異なるもの 5. 複製資料とその原本 6. 独自の巻号付けを持つ付録 補遺資料 7. 同時期に並列して異なる出版社から出版されたもの 8. 合冊誌 合刻複製版に収録されている各逐次刊行物 9.ISSN は同じであるが, タイトル, 責任表示が異なるもの 以下 もう迷わない! 雑誌目録の作り方 I. 雑誌目録作成の基礎知識 日本語, 中国語, 韓国 朝鮮語 : 日本目録規則 1987 年版改訂 2 版 (NCR87R2) 国立国会図書館 日本目録規則 適用細則上記以外 : 英米目録規則第 2 版 1988 年改訂版 (AACR2R) Library ongress of Interpretations C Rule LCRI)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション これからの学術情報システムに関する意見交換会 NACSIS-CAT の検討状況について NACSIS-CAT 検討作業部会 2017 年 10 月 2 日 ( 札幌 ) 13 日 ( 福岡 ) 12 月 1 日 ( 京都 ) 8 日 ( 名古屋 ) 20 日 ( 東京 ) 目次 1. NACSIS-CAT 検討作業部会とは 1) 概要 2) これからの学術情報システムの方向と課題 ( 再掲 ) 3)

More information

RDAと書誌的宇宙_印刷用.key

RDAと書誌的宇宙_印刷用.key 20172017.11.17 NPO RDA RDA 1. RDAFRBR / 1) RDA :. CA1767 No.311 2012.3 ( Tillett, Barbara B. Keeping Libraries Relevant in the Semantic Web with RDA: Resource Description and Access. Serials. 2011, 24

More information

平成 27 年度目録システム講習会 ( 図書 ) 講義要領 2 教材使用法 登録実習でのテキストの使用方法 1. 流れ図 WebUIPによる 流れ を示している. クライアントによって違いがある場合もあるがNACSIS-CATの基本操作はこの流れであり, これをもとに各クライアントが設計されているこ

平成 27 年度目録システム講習会 ( 図書 ) 講義要領 2 教材使用法 登録実習でのテキストの使用方法 1. 流れ図 WebUIPによる 流れ を示している. クライアントによって違いがある場合もあるがNACSIS-CATの基本操作はこの流れであり, これをもとに各クライアントが設計されているこ 教材使用法 登録実習でのテキストの使用方法 1. 流れ図 WebUIPによる 流れ を示している. クライアントによって違いがある場合もあるがNACSIS-CATの基本操作はこの流れであり, これをもとに各クライアントが設計されていることを説明する. 2. 情報源記述根拠とする情報源は非常に重要である. 実際の業務は現物をもとに行われるが, ここでは書誌を作成するために必要な最低限の情報がわかるように示している.

More information

(public catalog) (official catalog) (in-process file)

(public catalog) (official catalog) (in-process file) (cataloging) The ALA glossary of library and information science, Chicago, American Library Association,1983,p37 (Charles A. Cutter) (descriptive cataloging) (subject cataloging) (public catalog) (official

More information

スライド 1

スライド 1 INIS International Nuclear Information System Repository Search クイックマニュアル (2017 年 6 月 ) 1 2 INIS は 130 ヶ国 24 国際機関の協力により作成している原子力分野の文献情報データベースです 論文 書籍の他 テクニカルレポート 会議論文集 (Proceedings) 等の文献情報を収録しており 個々の掲載論文単位で検索できます

More information

Microsoft PowerPoint - 研修2(目録業務).pptx

Microsoft PowerPoint - 研修2(目録業務).pptx 平成 28 年度大学図書館近畿イニシアティブ基礎研修 初任者研修 2 目録 分類について 近畿大学中央図書館玉川恵理 1 図書館職員の現状 専門職から一般職へ 人事異動等でベテランの目録担当者が他部署へ 図書館業務未経験者が突然目録担当者に 目録システムの品質低下問題 十分な指導が受けられないまま業務が行われ 水準に満たないデータが登録される 2 本日の研修内容 1 目録とは 2 NACSIS-CATとは

More information

2018 年 9 月 4 日 ( 火 )( 第 11 回 ) 2018 年度 JLA 中堅職員ステップアップ研修 (2) 領域 : 図書館 情報インフラを発展させる 情報資源の管理と提供 鴇田拓哉 < 領域のねらい > ネットワーク社会における情報資源管理および図書館システムへの理解を深めるととも

2018 年 9 月 4 日 ( 火 )( 第 11 回 ) 2018 年度 JLA 中堅職員ステップアップ研修 (2) 領域 : 図書館 情報インフラを発展させる 情報資源の管理と提供 鴇田拓哉 < 領域のねらい > ネットワーク社会における情報資源管理および図書館システムへの理解を深めるととも 2018 年 9 月 4 日 ( 火 )( 第 11 回 ) 2018 年度 JLA 中堅職員ステップアップ研修 (2) 領域 : 図書館 情報インフラを発展させる 情報資源の管理と提供 鴇田拓哉 < 領域のねらい > ネットワーク社会における情報資源管理および図書館システムへの理解を深めるととも に 利用者の視点を踏まえた実践について学ぶ < テーマの内容 > 目録 分類をはじめとする情報資源の組織化にかかる最近の動向と

More information

メタデータスキーマレジストリ MetaBridge の概要

メタデータスキーマレジストリ MetaBridge の概要 スキーマレジストリ MetaBridge の概要 永森光晴筑波大学図書館情報メディア系 スキーマレジストリ MetaBridge [4] スキーマレジストリ スキーマの定義 蓄積 検索 参照 インスタンス変換 RDF 生成 ダムダウン 問い合わせ API 情報基盤構築事業 [1] プロジェクト概要 平成 22 年度総務省 新 ICT 利活用サービス創出支援事業 MLA 研究機関 民間出版社等の様々な機関が利用するスキーマの情報を収集する

More information

RDA講習会東北

RDA講習会東北 2013.12.16! NPO 1.! RDARDA 2.AACR3! 1)RDA:. CA1767 No.3112012.3 ( Tillett, Barbara B. Keeping Libraries Relevant in the Semantic Web with RDA: Resource Description and Access. Serials. 2011, 24 3, p. 266-272

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オーパック OPAC を使ってできること 図書館資料の検索 電子資料の検索と本文へのアクセス 貸出中図書への予約 / 遠隔地の図書館からの取寄せ依頼 資料情報へのタグ付け... など 2018.6 1. OPAC とは OPAC ( オーパック : Online Public Access Catalog) を使うと 神戸大学附属図書館が所蔵している図書 雑誌 新聞 DVD などの資料や 電子ジャーナルなど神戸大学からアクセス可能なデジタル資料を検索できます

More information

Microsoft Word - EDSマニュアル.doc

Microsoft Word - EDSマニュアル.doc 基本検索画面 機能タブキーワード以外の検索モードや 図書館 OPAC 電子ジャーナルカタログへのリンクなどが表示されます 検索ボックス検索する語句を入力します 検索オプションクリックすることで 詳細画面と同様 検索オプション ( 検索モードおよび拡張 検索条件の限定 ) が展開します 論理演算子 AND: つの検索語のうち 両方の単語が入っているものを検索します OR: つの検索語のうち そのどちらかの単語が入っているものを検索します

More information

Library and Information Science No

Library and Information Science No Library and Information Science. 2011, no. 66, p. 1 36. FRAD Issues on Consistency of FRAD with Japanese Name Authority Data Maiko KOTO Résumé Purpose: The purpose of this study was to analyze structures

More information

Microsoft PowerPoint - 講義資料_九大片岡.pptx

Microsoft PowerPoint - 講義資料_九大片岡.pptx 平成 25 年度 学術情報ウェブサービス担当者研修 平成 25 年度学術情報ウェブサービス担当者研修 2013-07-24 学術情報流通を実現する技術 実践技術 データ取得 表 デザイン フレームワーク ユーザ認証 九州 学附属図書館 e リソースサービス室 岡真 データ取得 ( インデックス ) 九州 学ディスカバリサービスのデータ統合モデル 1. レコード出 2. 正規化 3. 変換 4. 集約

More information

Microsoft Word オリ(CiNii)

Microsoft Word オリ(CiNii) サイニイ CiNii(NII 論文情報ナビゲータ ) http://ci.nii.ac.jp/ 図書館ホームページのトップページ等から [ CiNii( 論文情報 )] をクリックしてご利用ください CiNii について CiNii(NII 論文情報ナビゲータ ) は 国立情報学研究所 (NII) が提供する論文データベース サービスです 学協会刊行物 大学研究紀要 国立国会図書館 雑誌記事索引データベース

More information

Microsoft Word - Informaworld_manual.doc

Microsoft Word - Informaworld_manual.doc Informaworld 利用ガイド 1. アクセス URL: http://www.informaworld.com 記事および雑誌タイトルの検索はここからできます この部分は常にどのページにも表示されます 個人機能を利用する場合にここから SIGN IN します 図書館管理者向けリンク 管理者用 の Username と Password で Sign in して利用します Informaworld

More information

平成 27 年度目録システム講習会 ( 図書コース ) セルフチェックテスト第 1 回問題 4 登録の種類を理解する ( テキスト第 4 講 1. 登録の種類 から ) 次の文章の空欄に当てはまる組み合わせのうち, 正しいものはどれか 目録システムでは, 総合目録データベースに求める書誌レコードがあ

平成 27 年度目録システム講習会 ( 図書コース ) セルフチェックテスト第 1 回問題 4 登録の種類を理解する ( テキスト第 4 講 1. 登録の種類 から ) 次の文章の空欄に当てはまる組み合わせのうち, 正しいものはどれか 目録システムでは, 総合目録データベースに求める書誌レコードがあ 平成 27 年度目録システム講習会 ( 図書コース ) セルフチェックテスト第 1 回問題 1 重複書誌を作らないための作業を理解する ( テキスト第 3 講 3. 検索の実際 から ) 所蔵登録をするために ISBN で書誌を検索した結果, ヒットが 0 件だった その次にするべき最も適切なことは何か 1. 新規に書誌レコードを作成し, そのレコードに所蔵 を登録をする 2. 参照ファイルを指定して

More information

Powered by TCPDF ( Title 日本の著者名典拠データにFRADを適用する際の課題 Sub Title Issues on consistency of FRAD with Japanese name authority data Author 向當,

Powered by TCPDF (  Title 日本の著者名典拠データにFRADを適用する際の課題 Sub Title Issues on consistency of FRAD with Japanese name authority data Author 向當, Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 日本の著者名典拠データにFRADを適用する際の課題 Sub Title Issues on consistency of FRAD with Japanese name authority data Author 向當, 麻衣子 (Koto, Maiko) Publisher 三田図書館 情報学会 Publication

More information

東北大金研図書室.indd

東北大金研図書室.indd 1. とは Online Public Access Catalog の略称で 東北大学附属図書館の蔵書を検索するツールです Web で公開していますので インターネット環境があれば全国どこからでも利用できます 東北大学以外の大学の蔵書を調べることも可能です 1.1.2 概要 項目ツール利用方法分野収録対象対象誌更新頻度提供機関備考 内容 URL:https://opac.library.tohoku.ac.jp/opac/

More information

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFA816A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFA816A2E707074> 図書館活用法第 6 講文献 情報の探し方 (3) 雑誌論文 2 本日の内容 雑誌論文 を探す ( 演習 ) 駿河台前期 2011 年 6 月 9 日 ( 木 ) 雑誌論文 を入手する ( 演習 ) コーディネーター 経営学部森久 メディアA3 中央図書館事務室 宮澤順子 メディア5 図書館総務事務室 杉谷美和 2 1.1. 雑誌論文 を検索する 雑誌は OPACで検索できる 雑誌論文は OPACで検索できない

More information

Microsoft Word - 国会図書館デジタル資料_

Microsoft Word - 国会図書館デジタル資料_ デジタル化資料送信サービス の利用方法 目次 1 はじめに ( サービスの概要 利用上の注意 ) p.1 2 検索の仕方 ( 本を探す ) p.3 3 閲覧の仕方 ( 本を読む ) p.7 1 はじめに 1.1 サービスの概要について デジタル化資料送信サービス ( 送信サービス ) は 国立国会図書館でデジタル化した 図書や雑誌のうち 絶版などで現在手に入らないものについて 国立国会図書館館の承認

More information

Microsoft PowerPoint - 簡易マニュアル_ver1.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 簡易マニュアル_ver1.1.ppt [互換モード] かんたんマニュアル ~ はじめて使う参加館の方へ ~ 平成 25 年 2 月レファレンス協同データベース事業事務局 info-crd@ndl.go.jp 目次 (1) データを検索する (3) データを更新する この 簡単マニュアル は レファレンス協同データベースをはじめて使う参加館の方のために ごく基本的な機能のみを解説したマニュアルです より詳しい機能解説につきましては 下記マニュアルをご覧ください

More information

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc

Microsoft Word - CiNiiの使い方.doc CiNii の使い方 CiNii とは 国立情報学研究所 (NII) では 各種サービスごとに提供しているコンテンツを統合するとともに 国内外の有用な学術情報資源との連携を可能とすることを目標としたプラットフォーム GeNii ( ジーニイ ) の構築を進めています GeNii の機能の一つとして NII 論文情報ナビゲータ CiNii ( サイニイ ) を提供します CiNii では 学協会で発行された学術雑誌と大学等で発行された研究紀要の両方を検索し

More information

ICP : 国際目録原則覚書 = Statement of International Cataloguing Principles

ICP : 国際目録原則覚書 = Statement of International Cataloguing Principles 国際目録原則覚書 序論 広く パリ原則 として知られている 原則覚書 は 1961 年に国際目録原則会議で採択された 1 目録法の国際的標準化の基礎を担おうとするその目標は 確実に達成されている すなわち その後に世界中で発展した目録規則の大半は 厳密にまたは少なくとも相当程度にこの原則に従ったものである その後 40 年以上が経過し 目録作成者とそのサービス対象者が世界中で OPAC( オンライン閲覧目録

More information

(Microsoft PowerPoint -

(Microsoft PowerPoint - JaLC 新機能の概要 平成 26 年 10 月 31 日 ( 平成 27 年 1 月 9 日改訂 ) ジャパンリンクセンター事務局 ( 独 政法人科学技術振興機構知識基盤情報部 ) 2 目次 1. JaLC2( 新システム ) 開発の背景 2. JaLC2 新機能の概要 3. スケジュール 平成 26 年 12 月 22 日リリース予定の JaLC 新システムのことを本資料では JaLC2 と呼ぶこととします

More information

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C482CC985F95B682CC925482B595FB5F8BEE8FEA322E646F63>

<4D F736F F D2082CD82B682DF82C482CC985F95B682CC925482B595FB5F8BEE8FEA322E646F63> 検索実習問題 & 解説 講習会の進め方 (60 分 ) 本日の講習内容 欲しい文献の所在を探す - 図書を探す : 東京大学 OPAC 例題 Webcat 例題 雑誌を探す : E-JOURNAL PORTAL 例題 東京大学で利用できる電子ジャーナル検索 東京大学 OPAC テーマから雑誌論文を探す 日本語論文を探す : CiNii 例題 4 英語論文を探す : Web of Science 例題

More information

国立国会図書館サーチとのOAI-PMH連携時に障害となるポイント

国立国会図書館サーチとのOAI-PMH連携時に障害となるポイント 国立国会図書館サーチとの OAI-PMH 連携時に障害となるポイント ~ スムーズな連携実現のためにご注意いただきたい点 ~ ( 平成 30 年 8 月 ) 国立国会図書館サーチでは これまで 100 を越えるデータベースと連携を行ってきました その経験から OAI-PMH で連携を開始する際に障害となりうるポイントをご案内します 国立国会図書館サーチとの OAI-PMH でのスムーズな連携実現のために

More information

Meiji

Meiji Meiji Gakuin University Library 日本語雑誌論文 CiNii Articles( サイニイアーティクルズ ) の使い方 テーマや執筆者から雑誌の内容を検索できます! 情報の探し方ガイド,Ver.5, 2015.2.18 雑誌は情報源として図書と同様かあるいはそれ以上の役割を担っています 雑誌の個々の記事や論 文は 明治学院大学図書館 OPAC では検索できないため 雑誌記事索引データベースを利用する必

More information

本日の発表内容 n NII 学術コンテンツ事業の概要 n NACSIS-CAT/ILL の概要紹介 現況 n NACSIS-CAT 関連の新動向 n NACSIS-CAT の将来 National Institute 2 of

本日の発表内容 n NII 学術コンテンツ事業の概要 n NACSIS-CAT/ILL の概要紹介 現況 n NACSIS-CAT 関連の新動向 n NACSIS-CAT の将来 National Institute 2 of NACSIS-CAT の将来 国立情報学研究所 ( NII ) 学術基盤推進部学術コンテンツ課長米澤誠 myone@nii.ac.jp National Institute 1 of 本日の発表内容 n NII 学術コンテンツ事業の概要 n NACSIS-CAT/ILL の概要紹介 現況 n NACSIS-CAT 関連の新動向 n NACSIS-CAT の将来 National Institute

More information

別表 1-1 JaLC DOI 登録メタデータの junii2 マッピング ジャーナルアーティクル 対象となる資源タイプ (NIItype) 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) 学術雑誌論文 (Journal Article) 一般雑誌記事 (Article) プレ

別表 1-1 JaLC DOI 登録メタデータの junii2 マッピング ジャーナルアーティクル 対象となる資源タイプ (NIItype) 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) 学術雑誌論文 (Journal Article) 一般雑誌記事 (Article) プレ 別表 1-1 JaLC DOI 登録メタデータの junii2 マッピング ジャーナルアーティクル 紀要論文 (Departmental Bulletin Paper) 学術雑誌論文 (Journal Article) 一般雑誌記事 (Article) プレプリント (Preprint) 4 著者キーワード subject 0 以上 5 NIIsubject 0 以上 8 日本件名標目 BSH 0

More information

目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の

目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の WorldCat Discovery Services リリースノート リリース日 :2016/1/22( 日本標準時 ) 1 目次 はじめに... 3 追加 / 強化機能... 4 所蔵情報と利用可否情報をまとめて表示... 4 メール送信できる書誌データの拡大... 5 出版年 ファセットの更新... 6 他の版 フォーマット のパフォーマンス改善... 7 不具合の修正... 8 検索結果一覧と書誌詳細における著者名の重複.....

More information

Ms. Shimizu_2012_Session1

Ms. Shimizu_2012_Session1 第 15 回日韓業務交流 業務交流 Ⅰ 2012 年 9 月 6 日 国立国会図書館の書誌データ作成 提供の現況と今後の展開 国立国会図書館収集書誌部収集 書誌調整課 ( 課長補佐 ) 清水悦子 はじめに国立国会図書館は日本で唯一の納本図書館であり 日本における全国書誌作成機関です 当館は 納本等で収集した図書館資料の標準的な書誌データを作成し 国内外に提供しています 書誌データ作成 提供は 当館の創設以来行ってきた重要な業務ですが

More information

PubMed検索法 入門編

PubMed検索法 入門編 PubMed の使い方 ( 入門編 ) PubMed とは? アメリカ国立医学図書館 (NLM ) 内の NCBI( 国立生物科学情報センター :National Center for Biotechnology Information) が作成しているデータベースです 統合検索システム Entrez の一部としてインターネットで無料公開されています 世界の主要医学系雑誌に掲載された文献情報 ( 雑誌名,

More information

コンピュータの構成

コンピュータの構成 目録システム : 図書館関連 DB 例 1. 図書書誌テーブル. 著者名典拠テーブル 3. 統一書名典拠テーブル 4. 件名典拠テーブル 5. 図書所蔵テーブル 6. 業者テーブル 7. 利用者テーブル 8. 貸出用利用者テーブル 9. 貸出テーブル 11. 図書予約テーブル 1. 予算テーブル 13. 収書テーブル 14. 雑誌巻号テーブル 15. 継続発注テーブル 16. 電子図書館メタデータテーブル

More information

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は

1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は 1 アルゼンチン産業財産権庁 (INPI) への特許審査ハイウェイ試行プログラム (PPH) 申請に 係る要件及び手続 -------------------------------------------------------------------------- Ⅰ. 背景 上記組織の代表者は 2016 年 10 月 5 日 ジュネーブにおいて署名された 特許審査手続における協力意向に係る共同声明

More information

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707

<4D F736F F F696E74202D E93788A B68CA381458FEE95F182CC925482B595FB F8AFAA58DC58F4994C5816A2E70707 図書館活用法第 8 講文献 情報の探し方 (4) 雑誌論文 2 駿河台前期 2012 年 6 月 7 日 ( 木 ) コーディネーター経営学部森久 (2 限 ) メディア5 (2063 番教室 12 号館 6 階 ) 中央図書館事務室メディア1 (2091 番教室 12 号館 9 階 ) 図書館総務事務室 宮澤順子杉谷美和 前回の内容 雑誌とは何か 明大 OPAC で雑誌の所蔵を探す 他大学の雑誌の所蔵を探す

More information

2015kankoku_theme2

2015kankoku_theme2 第 18 回日韓業務交流 業務交流 Ⅱ 201 5 年 9 月 9 日 書誌データの作成 提供に関する最新動向 : オンライン資料の整理を中心に 国立中央図書館国家書誌課事務官趙宰鶴 ( チョ ジェハク ) 1. はじめに国立中央図書館は書誌データの高品質化及び標準化をリードするため 2014 年から 2015 年の現在に至るまで さまざまな変化を主導しています この間 オンラインとオフラインで二元化されていた資料

More information

5504現代の図書館01.indd

5504現代の図書館01.indd 新しい 日本目録規則 のすがた 167 特集 新しい 日本目録規則 (NCR) 新しい 日本目録規則 のすがた 何が新しくなるのか 渡邊隆弘 1 はじめに 日本目録規則 (NCR) 1) の最初の版である 1942 年版 は 青年図書館員聯盟によって 1943 年に刊行された 戦後 NCR は日本図書館協会 (JLA) に受け継がれて 1952 年版 1965 年版 新版予備版 (1977) 1987

More information

Microsoft Word - NII_Content_Ojiro.doc

Microsoft Word - NII_Content_Ojiro.doc 次世代学術コンテンツ基盤の構築に向けて : 国立情報学研究所の新たなコンテンツサービス 国立情報学研究所開発 事業部尾城孝一 はじめに国立情報学研究所 (NII) は, 前身の学術情報センター ( NACSIS) の時代から約 20 年にわたり, NACSIS-Webcat( 総合目録データベース検索サービス ), NACSIS-IR ( 情報検索サービス ), NACSIS-ELS( 電子図書館サービス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 20 回図書館総合展フォーラム これからの学術情報システムの在り方 2018 年 10 月 31 日 ( 水 ) CAT2020 で変わる 8 つのポイント NACSIS-CAT/ILL の軽量化 合理化について ( 最終まとめ ) 報告 NACSIS-CAT 検討作業部会藤井眞樹 ( 横浜国立大学附属図書館 ) 目次 1. NACSIS-CAT 検討作業部会におけるこれまでの検討経緯 2. CAT2020

More information

Microsoft Word - 例題_工学部H21_5月.doc

Microsoft Word - 例題_工学部H21_5月.doc 講習会の進め方 (60 分 ) 検索実習問題 & 解説 本日の講習内容 欲しい文献の所在を探す 図書を探す : 東京大学 OPAC 例題 1 Webcat 雑誌を探す : E-JOURNAL PORTAL 例題 2 東京大学で利用できる電子ジャーナル検索 東京大学 OPAC あるテーマに関する雑誌論文を探す 日本語論文を探す : CiNii 例題 3 英語論文を探す : Web of Science

More information

平成28年度国立国会図書館活動実績評価: 目標2

平成28年度国立国会図書館活動実績評価: 目標2 目標 目標 2: 収集 保存納本制度を一層充実させて 国内出版物の網羅的収集に努めるとともに 印刷出版物にとどまらず 電子的に流通する情報を含め 様々な資料 情報を文化的資産として収集し 保存します 2-1 国内出版物の網羅的収集 1 納入強化のために出版物の種類 流通形態に応じた適切な方策をとり 国内出版物の網羅的収集に一層努めます 〇納本制度による資料収集の強化及び代償金制度の適正な運用 国内出版物の網羅的収集に関する

More information

外国語論文の探し方 ( 図書館情報学 ) 今回の講習会で取り上げるデータベースの概要 LISA(Library and Information Science Abstracts) は図書館学および情報学関係の抄録データベースです 1969 年以降の 68 ヵ国以上 20 以上の言語の 440 点を

外国語論文の探し方 ( 図書館情報学 ) 今回の講習会で取り上げるデータベースの概要 LISA(Library and Information Science Abstracts) は図書館学および情報学関係の抄録データベースです 1969 年以降の 68 ヵ国以上 20 以上の言語の 440 点を 外国語論文の探し方 ( 図書館情報学 ) 今回の講習会で取り上げるデータベースの概要 LISA(Library and Information Science Abstracts) は図書館学および情報学関係の抄録データベースです 1969 年以降の 68 ヵ国以上 20 以上の言語の 440 点を超える雑誌を収録しています LISTA(Library, Information Science &

More information

書誌情報の将来像:共同目録の観点から

書誌情報の将来像:共同目録の観点から 書誌情報の将来像 : 共同目録の観点から 佐藤義則 ( 東北学院大学 ) 書誌データの今後に関わる諸要素 1. 情報源の多様化と量的増大 2. 多様なメタデータに対する要求 3. 人間による ( 直接的な ) 利用だけでなく, コンピュータによる ( 間接的な ) アクセスの増大 4. Linked Open Data BIBFRAME 書誌データのオープン化 : サイロ データベースから, ウェブスケールへ

More information

意見

意見 意見 NACSIS-CAT/ILL の再構築について ( 案 ) および NACSIS-CAT/ILL の軽量化 合理化について ( 基本方針 )( 案 ) について 愛知淑徳大学図書館 平成 28 年 4 月 1 意見の前提 NACSIS-CAT/ILL は我が国最大の書誌ユーティリティであり 書誌共有型のオンライン共同分担目録方式 を採用して 参加機関の目録作業の軽減化と高品質の総合目録の構築を目指してきた

More information

新しくなった検索タブを使いこなそう! 新 OPAC ではキーワードを一度入力すれば タブを切り替えるだけで様々な資料を検索できます Step1. 蔵書検索まずはこれを使いましょう! 神奈川大学図書館所蔵の図書 ( 電子書籍を含む ) 雑誌 視聴覚資料等が検索できます ここでヒットした資料は図書館で閲

新しくなった検索タブを使いこなそう! 新 OPAC ではキーワードを一度入力すれば タブを切り替えるだけで様々な資料を検索できます Step1. 蔵書検索まずはこれを使いましょう! 神奈川大学図書館所蔵の図書 ( 電子書籍を含む ) 雑誌 視聴覚資料等が検索できます ここでヒットした資料は図書館で閲 神奈川大学図書館 OPAC 利用ガイド 2015 年度からOPAC( 蔵書検索システム ) が新しくなりました 検索できる情報がより多くなり 情報から情報へのアクセスもより便利になりました 膨大な情報から必要なものを容易に見つけるための様々なアクセスポイントも用意しています さあ 新しくなったOPACを使って情報の海に漕ぎ出しましょう! こんな探し方ができるようになりました!! 論文や他図書館の所蔵資料を含めて

More information

KOSMOS/MyLibraryを活用しよう

KOSMOS/MyLibraryを活用しよう 利用の手引き KOSMOS My Library 慶應義塾大学信濃町メディアセンター コスモスマイ KOSMOS / My ライブラリ Library ーの使い方 1. KOSMOS / My Library とは ------------------------------ p. 1 2. KOSMOS アクセス方法 ------------------------------------ p.

More information

『日本目録規則 2018 年版』(予備版)第46章

『日本目録規則 2018 年版』(予備版)第46章 N C R 2 0 1 8 日本目録規則 Nippon Cataloging Rules 2018 年版予備版 日本図書館協会目録委員会編 第 3 部関連 セクション 8 その他の関連 第 46 章 個人 家族 団体の間の関連 2018 年 3 月 28 日公開 * この版は 予備版です 今後さらに編集作業を続け 2018 年 12 月頃に 本版の冊子体刊行と PDF 版公開を行う予定です * 問い合わせ先日本図書館協会目録委員会

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

Bookcase template PowerPoint Presentation

Bookcase template PowerPoint Presentation EBSCO Discovery Service (EDS) 講習会 2015 年 11 月立正大学 ( 立正大学図書館リソースハント Riscovery) EBSCO Information Services Japan EDS( ディスカバリー サービス ) とは? 図書館内外の情報資源を Google のような ひとつの窓口でまとめて検索できるツール データベース 電子ジャーナル 図書館の所蔵資料

More information

shippitsuyoko_

shippitsuyoko_ 日本語 / 日本語教育研究 執筆要項 1. 書式 原稿の本文は日本語とする 原稿は横書きとする 原稿は A4 用紙に 35 字 30 行の書式で執筆する 原稿のポイントは 10.5 ポイントとする 投稿論文は A 論文と B 論文の二種類とする 両者は分量が異なるだけで内容に区別はない 原稿の分量は 次のとおり 投稿時の分量超過は認めない A 論文 16 ページ以内 ( 投稿時 タイトルページ1ページと本文

More information

「標準的な研修プログラム《

「標準的な研修プログラム《 初等中等教育向け GIS 研修プログラム (3) オリエンテーション ティーチングノート 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 (1) オリエンテーション ティーチングノート 1) 研修テーマ 初等中等教育における GIS 活用の意義と位置付けの紹介 2) 研修目標 GIS の特性と学習活動での活用の意義について理解する あわせて 社会変化を踏まえた学習指導要領上の GIS の位置付けの変化を学び

More information

Microsoft Word - PathFinder-ILI.doc

Microsoft Word - PathFinder-ILI.doc NAOSITE: Nagasaki University's Ac Title Author(s) 学習指導と学校図書館 パスファインダー : 情報リテラシー教育 (information literacy instruction) 長澤, 多代 Citation Issue Date 2007-07-23 URL http://hdl.handle.net/10069/7379 Right This

More information

[pdf] [word] 福島県立医科大学附属学術情報センター図書館 PubMed= アメリカ国立医学図

[pdf]   [word]   福島県立医科大学附属学術情報センター図書館 PubMed= アメリカ国立医学図 [pdf] http://www-lib.fmu.ac.jp/lib/database/pubmed.pdf [word] http://www-lib.fmu.ac.jp/lib/database/pubmed.doc 福島県立医科大学附属学術情報センター図書館 PubMed= アメリカ国立医学図書館が作成している MEDLINE を インターネット上で世界中に無料で提供しているものです 医学分野の代表的なデータベースといえます

More information

2. 基本的な利用方法 2-1. 検索語の入力サーチボックスに検索語を入力し Search をクリックします スペースを入れると AND 検索 ( 両方の語を含む検索 ) になります 自動用語マッピング (Automatic Term Mapping) が働き 入力された語を論文タイトルや抄録から探

2. 基本的な利用方法 2-1. 検索語の入力サーチボックスに検索語を入力し Search をクリックします スペースを入れると AND 検索 ( 両方の語を含む検索 ) になります 自動用語マッピング (Automatic Term Mapping) が働き 入力された語を論文タイトルや抄録から探 テーマから検索する PubMed 検索マニュアル Ⅰ 2001/04/25 改訂 : 2012/10/05 2014/09/19 1. はじめに 3. 応用的な利用方法 1-1 PubMed( パブメド ) とは? 3-1 検索結果の条件設定 (Advanced Search 1-2 PubMed へのアクセス Builder を利用した履歴検索 検索条件の指定 ) 2. 基本的な利用方法 2-1

More information

次世代 OPACを考える : 目録情報の視点から : 京都大学図 Title書館機構平成 21 年度第 2 回講演会 ( 次世代 OPAC 実装への取り組み : Project Next-L Enjuを素材として / Author(s) 渡邊, 隆弘 ; 清田, 陽司 ; 田辺, 浩介 Citati

次世代 OPACを考える : 目録情報の視点から : 京都大学図 Title書館機構平成 21 年度第 2 回講演会 ( 次世代 OPAC 実装への取り組み : Project Next-L Enjuを素材として / Author(s) 渡邊, 隆弘 ; 清田, 陽司 ; 田辺, 浩介 Citati 次世代 OPACを考える : 目録情報の視点から : 京都大学図 Title書館機構平成 21 年度第 2 回講演会 ( 次世代 OPAC 実装への取り組み : Project Next-L Enjuを素材として / Author(s) 渡邊, 隆弘 ; 清田, 陽司 ; 田辺, 浩介 Citation (2009) Issue Date 2009-11-27 URL http://hdl.handle.net/2433/108224

More information

ICT Web Web ICT Web 2. 新 学 習 指 導 要 領 の 理 念 と 教 育 の 情 報 化 の 意 義 2-1 新 学 習 指 導 要 領 の 理 念 20 3 23 1 ICT 2

ICT Web Web ICT Web 2. 新 学 習 指 導 要 領 の 理 念 と 教 育 の 情 報 化 の 意 義 2-1 新 学 習 指 導 要 領 の 理 念 20 3 23 1 ICT 2 30 2012 Web キーワード Web CIRRI Educational Method and Technology, Elementary School, School Library Website, Information Literacy, CIRRI Contents Model 1.はじめに ICTInformation and Communication Technology :

More information

WebAPI 及びデータフォーマット (DC-NDL) の概要 国立国会図書館電子情報部 電子情報サービス課 1

WebAPI 及びデータフォーマット (DC-NDL) の概要 国立国会図書館電子情報部 電子情報サービス課 1 WebAPI 及びデータフォーマット (DC-NDL) の概要 国立国会図書館電子情報部 電子情報サービス課 1 内容 I. 国立国会図書館サーチとの連携方式 II. 国立国会図書館サーチへ提供いただくメタデータ方式 2 I. 国立国会図書館サーチとの連携方式 3 国立国会図書館サーチ (NDL サーチ ) とは 多彩な検索支援 多様なルート 多様な検索対象 4 外部提供インタフェース (API)

More information

TAG

TAG Toccata MARC Biiblliiographiic on Web SaaS for Toccata MARC Toccata MARC 書誌データ User s Manual クイック レファレンス Ver.1.1 Edited by Keiji TORIUMI 2017-06-12 目次 序文 1 レコードラベル 2 0xx 識別ブロック 3 1xx コード化情報ブロック 7 2xx 記述ブロック

More information

WorldCat Discovery Services リリースノート 目次 リリース日 :2016/4/15 ( 日本標準時 ) はじめに... 2 追加 / 強化機能... 3 フィードバックリンクの実装... 3 個人リストの注記を追加 編集... 5 新規コンテンツ 紀伊國屋書

WorldCat Discovery Services リリースノート 目次 リリース日 :2016/4/15 ( 日本標準時 ) はじめに... 2 追加 / 強化機能... 3 フィードバックリンクの実装... 3 個人リストの注記を追加 編集... 5 新規コンテンツ 紀伊國屋書 WorldCat Discovery Services リリースノート 目次 リリース日 :2016/4/15 ( 日本標準時 ) はじめに... 2 追加 / 強化機能... 3 フィードバックリンクの実装... 3 個人リストの注記を追加 編集... 5 新規コンテンツ... 7 1 はじめに 当リリースノートは 2016 年 4 月 15 日 ( 日本標準時 ) のWorldCat Discovery

More information

Google( Scholar)から始める文献の集め方

Google( Scholar)から始める文献の集め方 Title Google( Scholar) から始める文献の集め方 Author(s) 北海道大学北キャンパス図書室 北キャンパス図書室オンデマンドガイダンス. 2018 年 4 月 26 日 ( 木 ), 2018 年 4 月 27 日 ( 金 ), Citation( 金 ), 2018 年 5 月 15 日 ( 火 ), 2018 年 5 月 18 日 ( 金 ). 北海道大学北キャンパス図書室,

More information

Microsoft Word - DLW原稿 doc

Microsoft Word - DLW原稿 doc FRBR モデルを前提とする集中型目録と分散型目録の連携手法の検討 田辺浩介慶應義塾大学メディア コミュニケーション研究所 108-8345 東京都港区三田 2-15-45 tanabe@mwr.mediacom.keio.ac.jp 原田隆史慶應義塾大学文学部 108-8345 東京都港区三田 2-15-45 ushi@slis.keio.ac.jp 概要書誌データベースの FRBR 化と実用的な速度での複数の図書館の横断検索を実現するためには

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

Basic descriptive statistics

Basic descriptive statistics データ 情報基盤の活用事例 Scopus-NISTEP 大学 公的機関名辞書対応テーブルの活用事例 ( その 1) 2013 年 7 月 1 日 科学技術 学術政策研究所 科学技術 学術基盤調査研究室 1 < はじめに > はじめに 本資料には Scopus-NISTEP 大学 公的機関名辞書対応テーブルの活用事例をまとめています 本資料と併せて Scopus-NISTEP 大学 公的機関名辞書対応テーブル説明書

More information

ISMS認証機関認定基準及び指針

ISMS認証機関認定基準及び指針 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証機関認定基準及び指針 JIP-ISAC100-3.1 2016 年 8 月 1 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL http://www.isms.jipdec.or.jp/ JIPDEC

More information

学位論文題目 Title 氏名 Author 専攻分野 Degree 学位授与の日付 Date of Degree 資源タイプ Resource Type 報告番号 Report Number URL Kobe University Repository : Thesis 電気 - 機械エネルギー変換系の計算機援用解析と設計に関する研究 黒江, 康明 博士 ( 学術 ) 1982-03-31 Thesis

More information

Microsoft Word - 医中誌HP用.doc

Microsoft Word - 医中誌HP用.doc 医中誌 ( 医学中央雑誌 )Web 版利用マニュアル 1. 概要項目分野収録対象検索対象年 2008 年 10 月 内容医学 歯学 薬学及び関連領域国内で発行される雑誌論文, 会議録, 講演集など 1983 年 ~ 現在 2. 利用方法図書館のホームページから医中誌にリンクしています http://www2.hama-med.ac.jp/w3a/toshokan/homepage.html こちらをクリックするか医中誌

More information

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課

BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課 BIM/CIM 活用における 段階モデル確認書 作成マニュアル 試行版 ( 案 ) 平成 31 年 3 月 国土交通省 大臣官房技術調査課 目次 総則... 3 1.1 本マニュアルの位置づけ 目的... 3 1.2 適用範囲... 3 1.3 本マニュアルの構成... 3 1.4 段階モデル確認書の概要... 4 1.5 用語の定義... 6 段階モデル確認書の作成方法... 7 2.1 段階モデル確認書の作成手順...

More information

Title マルチメディア コーパスの 構 築 と 活 用 : 表 現 行 動 の 計 量 的 研 究 のために Author(s) 孫, 栄 奭 Citation 阪 大 日 本 語 研 究. 22 P.65-P.90 Issue 2010-02 Date Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/11094/10048 DOI Rights

More information

検索画面 放送大学ディスカバリーサービスのページにつながると 以下のように表示されます この検索窓を利用し 調べることができます 放送大学ディスカバリーサービストップページ 放送大学ディスカバリーサービストップページ ( 詳細検索 ) 検索オプションで検索条件の限定などが可 著者, タイトル など項

検索画面 放送大学ディスカバリーサービスのページにつながると 以下のように表示されます この検索窓を利用し 調べることができます 放送大学ディスカバリーサービストップページ 放送大学ディスカバリーサービストップページ ( 詳細検索 ) 検索オプションで検索条件の限定などが可 著者, タイトル など項 ディスカバリーサービスとは? ディスカバリーサービスは 一つの検索窓から様々な学術情報 ( データベース ) を一度に検索できる便利な検索エンジンです 個々のデータベースのデータはそれぞれのルール 方式で作成されているため 個々のデータベースでの検索結果と ディスカバリーサービスでの検索結果が異なることもあります また日々 データも検索システムも世界規模で更新しているため 今日と明日の検索結果が異なる場合もあります

More information

Microsoft PowerPoint - メールガイダンスCiNii編2009.ppt

Microsoft PowerPoint - メールガイダンスCiNii編2009.ppt 目次 メールガイダンス CiNii 編 009/04 04/0. CiNiiとは. CiNii 検索画面. 検索してみましょう 4. CiNii 検索結果 5. 本文の入手方法 ここで出ている検索例は009 年 4 月 0 日現在のものです 今回は, 論文検索データベース CiNii の検索から本文入手まで説明します http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/ 図書館 HP 真ん中 おすすめサイト

More information

final_生命科学データ保存GL_ver

final_生命科学データ保存GL_ver 東京大学大学院医学系研究科 医学部 生命科学系研究データ保存のガイドライン ( 第 1 版 ) ( 平成 28 年 4 月 1 日 ) 1 要旨 1 電子化された研究資料の保存期間は当該論文等の発表後 10 年間 論文や学位など 研究成果発表のもととなった研究資料は電子化し 当該論文等の発表後教室内 に 10 年間保存する 電子化した研究資料の作成日や分類等の付加情報 ( メタデータ ) や研究試料等の情報は研究資料

More information

今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ

今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ これから取り組むWebアクセシビリティ 2018 夏 こうすればできる ウェブアクセシビリティ実装のポイントと 実装チェックリストの作り方 2018年8月22日 水曜日 太田 良典 ウェブアクセシビリティ基盤委員会 作業部会4 翻訳 主査 今日のお話 実装とは? 達成基準と達成方法 実装チェックリストとは? 実装チェックリストの作り方 作成のコツと注意点 まとめ 実装とは? 実装 の一般的な定義とアクセシビリティJISにおける

More information

GEC-Java

GEC-Java Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 14 回継承 白銀純子 第 14 回の内容 継承 オーバーライド ポリモーフィズム Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights

More information

研究者のお助けツールScopusで,

研究者のお助けツールScopusで, 研究者のお助けツール Scopus で, 良い論文を効率よく作成しましょう Scopus とは - 世界最大規模の書誌 引用データベース 平成 21 年 4 月から本学に導入された Scopus( スコーパス ) をご紹介します その最大の特徴は, データカバーが広範囲であることです その対象となるのは下記のとおりです 分野 : 科学 技術 医学 社会科学 人文科学分野 世界 5,000 以上の出版社の

More information

機関リポジトリのメタデータ概論

機関リポジトリのメタデータ概論 機関リポジトリの メタデータ概論 平成 22 年度学術ポータル担当者研修 NII 会場平成 22 年 8 月 26 日 静岡大学附属図書館杉山智章 名古屋会場北海道大学附属図書館野中雄司講師作成資料を再編したものです この講義の目的 機関リポジトリの特徴のひとつである OAI- PMH というプロトコル ( 通信手順 ) について 仕組みと役割を理解する 内部メタデータ 外部提供メタデータの違いと

More information

Microsoft Word - hiroshima doc

Microsoft Word - hiroshima doc 図書館目録の伝統と近未来 - 守るべきこと と 変えるべきこと - 渡邊隆弘 ( 帝塚山学院大学 ) watanabe@hcs.tezuka-gu.ac.jp 0. はじめに 本日の責務図書館目録とは結局どういうものか?: 伝統目録を担当したことのない図書館員にもわかるように 目録の基本について易しく 図書館目録はこれからどうなるのか?: 近未来変革に向かう 動きの激しい数年 1 目録そのもの (OPAC)

More information

内容 Visual Studio サーバーエクスプローラで学ぶ SQL とデータベース操作... 1 サーバーエクスプローラ... 4 データ接続... 4 データベース操作のサブメニューコンテキスト... 5 データベースのプロパティ... 6 SQL Server... 6 Microsoft

内容 Visual Studio サーバーエクスプローラで学ぶ SQL とデータベース操作... 1 サーバーエクスプローラ... 4 データ接続... 4 データベース操作のサブメニューコンテキスト... 5 データベースのプロパティ... 6 SQL Server... 6 Microsoft Visual Studio サーバーエクスプローラで学ぶ SQL とデータベース操作 Access 2007 と SQL Server Express を使用 SQL 文は SQL Server 主体で解説 Access 版ノースウィンドウデータベースを使用 DBMS プログラム サーバーエクスプローラ SQL 文 実行結果 データベース エンジン データベース SQL 文とは 1 度のコマンドで必要なデータを効率よく取得するための技術といえます

More information

Microsoft PowerPoint - IR09.ppt

Microsoft PowerPoint - IR09.ppt 情報検索演習 第 9 回 2007 年 11 月 28 日後期水曜 5 限江草由佳国立教育政策研究所 yuka@nier.go.jp http://momiji.mimoza.jp/lecture/2007/ir/ 講義 Webサイトをお気に入りに入れておくこと! 1 前回のまとめ 今までの提出物 アーカイブサイト 第 6 回演習課題 : アーカイブサイト Web 情報資源の探し方とリンク集の作り方

More information

2 基本の検索 (1) 検索画面 利用後は必ず 終了 をクリック! 1 2 生活リズム睡眠 3 1 興味のあるテーマ キーワードを検索ボックスに入力すれば簡単に検索出来ます キーワードを入力すると自動マッピング機能が働き 同義語を自動的に検索してくれます ( 6 参照 ) キーワードは半角でも全角で

2 基本の検索 (1) 検索画面 利用後は必ず 終了 をクリック! 1 2 生活リズム睡眠 3 1 興味のあるテーマ キーワードを検索ボックスに入力すれば簡単に検索出来ます キーワードを入力すると自動マッピング機能が働き 同義語を自動的に検索してくれます ( 6 参照 ) キーワードは半角でも全角で 日本語論文の検索 2 2017/4/6 医中誌 Web は 医 歯 薬学分野の日本語論文を検索できる 最も網羅的なデータベースです 学会が発行する学会誌 医学系出版社が発行する専門誌 大学等が発行する紀要 公共機関が発行する研究報告などから幅広く収集され その範囲は 1977 年から現在まで 11,626,291 件に及びます 使い方を覚えて研究に役立てましょう 1 アクセス方法 医学分館 HP にあるリンク

More information

Microsoft PowerPoint - download.ppt

Microsoft PowerPoint - download.ppt Early English ooks Online 利用説明書 ProQuest Information and Learning Ltd. 日本支社 2006 年 2 月 ProQuest Information and Learning Ltd. Feb. 2006 EEO Early English ooks Online 利用説明書 Internal Use Only 1 検索 - asic

More information

WorldCat Discovery リリースノート リリース日 :2018/3/29( 日本標準時 ) 目次 はじめに... 3 ハイライト...3 推奨される作業... 3 エラーレポート RequestID 付与のお願い 追加 / 強化機能 複数の宛先に対して 件名

WorldCat Discovery リリースノート リリース日 :2018/3/29( 日本標準時 ) 目次 はじめに... 3 ハイライト...3 推奨される作業... 3 エラーレポート RequestID 付与のお願い 追加 / 強化機能 複数の宛先に対して 件名 WorldCat Discovery リリースノート リリース日 :2018/3/29( 日本標準時 ) 目次 はじめに... 3 ハイライト...3 推奨される作業... 3 エラーレポート RequestID 付与のお願い......3 追加 / 強化機能... 4 1 複数の宛先に対して 件名とメッセージを含めた書誌情報の共有が可能に... 4 2 WMS ユーザー限定 : 予約フォームが使いやすく...

More information

Microsoft Word - 1日目配布a_資料1.doc

Microsoft Word - 1日目配布a_資料1.doc 平成 25 年度全学共通科目学術情報リテラシー入門第 5 回 目録情報とその利用法 : 資料 1 図書館実習と宿題について 来週実施予定の図書館実習と 授業後に配布する宿題では KULINE を中心に web 上の様々な目録情報を利用して文献検索を行ってもらいます 主な目的は 参考文献の記述を読み取り オンライン目録 (OPAC) を使って 文献の所在を調べられるようになることです 授業前にこの資料で基礎知識を習得してください

More information

<4D F736F F F696E74202D20345F96DA985E8FEE95F182C693648E71838A835C815B EE A2E >

<4D F736F F F696E74202D20345F96DA985E8FEE95F182C693648E71838A835C815B EE A2E > 目録情報と 電子リソース ~ 多様な学術情報資源と利用者をつなぐ ~ 第 5 回 中国 四国 九州 沖縄地区大学図書館職員フレッシュパーソンセミナー @ 広島大学平成 25 年 9 月 12 日 島根大学矢田貴史 目次 図書館目録の現在と未来 電子リソースと 利用のためのナビゲーション 2 図書館目録の 現在と未来 3 目録とは 資料組織化 図書館などが その収集 蓄積した資料を利用に供するために

More information

Microsoft Word - データベース.doc

Microsoft Word - データベース.doc 1 データベース 世の中には膨大なデータが満ちあふれていますが それらは活用されない限り 情報 としての価値を持ちません データが 情報 として活用されるためには 検索されやすい形で整理 保管され 必要に応じて抽出できることが必要となります 本章ではデータの整理 保管 抽出機能を持ったデータベースについての概要を学習します STEP1 STEP1 データベースを使ってみよう データを 情報 として利用するためには

More information