Taro-朝鮮のシャーマニズム

Size: px
Start display at page:

Download "Taro-朝鮮のシャーマニズム"

Transcription

1 朝 鮮 のシャーマニズム ( 柳 東 植 : 朝 鮮 のシャーマニズム 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 を 中 心 として) 0) 前 提 0-1. シャーマニズムとは(アニミズム 精 霊 信 仰 から 派 生 : 多 神 教 的 性 格 ) 満 州 語 : 興 奮 する 者 挑 発 する 者 揺 れ 動 く 者 中 国 語 : 跳 神 イニシエーション 体 験 ( 苦 難 と 死 と 再 生 ) エクスタティックな 神 人 交 渉 ( 歌 舞 賽 神 ) 禍 福 の 調 節 伝 統 的 に 山 神 地 母 神 をまつり 禍 福 を 調 整 する 霊 界 が 醸 し 出 す 災 厄 からの 人 間 解 放 ( 倫 理 思 想 罪 観 念 は 弱 い) 宇 宙 の 三 階 層 : 上 界 ( 光 明 世 界 : 主 神 善 霊 ) 中 界 ( 人 物 生 物 ) 下 界 ( 悪 霊 ) 発 展 した 教 理 を 持 っているわけではないので 容 易 に 多 宗 教 と 混 合 される 0-2. 朝 鮮 のシャーマニズム 機 能 (( )はシャーマニズムに 共 通 な 機 能 ) 祈 福 ( 司 祭 ): 祈 雨 祭 祈 恩 祈 子 城 隍 祭 別 神 祭 安 宅 神 祭 穣 災 ( 治 病 ): 治 病 祈 祷 厄 除 け 祈 祷 巫 呪 ( 呪 詛 ) 禁 厭 ( 災 禍 を 逃 れるため 神 符 呪 文 ) 占 卜 ( 予 言 ) 娯 楽 : 歌 舞 娯 楽 = 朝 鮮 巫 教 の 特 徴 : 神 霊 に 対 する 楽 舞 から 民 間 の 娯 楽 行 事 に 変 化 朝 鮮 シャーマニズムから 見 た 朝 鮮 的 性 格 ( 以 下 ( 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 による) 依 他 性 : 天 地 神 明 が 人 間 の 運 命 と 生 活 を 左 右 する= 吉 凶 禍 福 は 運 命 的 なもの 儒 教 : 事 大 主 義 に 終 始 先 祖 祭 祀 : 先 祖 の 霊 に 依 存 して 現 実 の 幸 福 を 左 右 しようとした( 孝 の 本 質 ) 保 守 性 :すべてのものが 自 分 に 責 任 があるのではなく 超 越 的 な 神 明 に 根 差 す= 文 化 発 展 の 要 因 が 根 本 的 に 欠 如 する( 柳 ) 他 宗 教 を 受 け 入 れて 自 己 発 展 のための 自 己 革 新 をもたらしたのではなく 単 に 他 宗 教 の 諸 要 素 の 中 から 自 己 の 好 みに 適 したものだけを 融 合 し 自 己 との 公 分 母 的 な ものだけを 受 け 入 れた 数 千 年 もの 間 を 変 化 発 展 なく 伝 承 されてきた 巫 教 自 体 が この 性 格 を 単 的 に 説 明 している ( 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 31,32ページ 仏 教 道 教 との 融 合 : 祈 祷 祭 祀 法 法 神 仙 霊 交 法 = 巫 教 的 特 性 に 一 致 する 限 りにおいての 融 合 現 実 主 義 的 性 格 : 現 在 どのようにしてあらゆる 災 厄 と 不 安 から 免 れて 安 心 立 命 の 生 活 幸 福 な 生 活 を 営 むことが 出 来 るかが 全 関 心 の 焦 点 = 永 遠 明 日 はない ( 昨 日 今 日 という 固 有 語 にはあっても 明 日 という 固 有 語 はない) 占 い= 現 実 をいかに 安 心 して 楽 しむか 仏 教 : 現 実 主 義 的 な 護 国 仏 教 除 災 招 福 の 祈 祷 仏 教 ( 民 衆 ) - 1 -

2 娯 楽 性 : 運 命 論 + 現 実 主 義 = 娯 楽 性 花 郎 道 歌 舞 藝 術 の 発 展 の 基 礎 朝 鮮 のシャーマニズムの 伝 承 の 方 向 単 純 伝 承 ( 山 川 祭 祈 雨 祭 祖 霊 祭 ) 複 合 的 展 開 ( 外 来 文 化 との 集 合 : 花 老 道 八 関 会 燃 灯 会 など) 変 容 的 展 開 ( 文 化 環 境 の 変 化 によるシャーマニズムの 部 分 要 素 の 変 容 ) 1) 原 点 1-1. 神 話 ( 壇 君 神 話 など) 1 天 神 降 臨 ( 東 北 アジアの 北 方 遊 牧 民 父 権 的 天 神 信 仰 圏 に 共 通 ) 天 帝 桓 因 は 子 桓 雄 に 天 符 印 三 つを 与 えてこの 世 を 治 めさせる 桓 雄 は 三 千 の 部 族 民 をつれて 太 白 山 頂 の 神 壇 樹 の 下 に 降 りる ( 山 岳 信 仰 + 神 木 信 仰 ) 天 神 降 臨 信 仰 の 延 長 = 天 神 の 降 りるところとしての 山 木 壇 君 =1500 年 の 統 治 の 後 山 神 に 化 する( 山 神 として 祀 られる) 2 地 母 神 ( 南 方 の 農 耕 的 思 想 : 生 産 と 関 連 した 諸 霊 信 仰 は 地 母 神 信 仰 の 延 長 )) 熊 女 トラ 人 間 になりたくて 桓 因 の 命 令 により 洞 穴 の 中 に 忌 みこもり 熊 女 は 人 間 になる = 死 してよみがえる 穀 霊 の 神 秘 力 を 体 得 ( 穀 物 冬 に 枯 れて 春 に 再 生 ) 3 天 神 と 地 母 神 の 結 合 = 桓 雄 と 熊 女 から 壇 君 が 誕 生 朝 鮮 を 支 配 する( 天 と 人 間 を 繋 ぐ 神 巫 堂 ) 朝 鮮 :1 2の 両 者 が 混 合 した 文 化 シャーマニズムは 汎 神 論 であるが 全 体 の 霊 界 を 支 配 する 最 高 神 を 認 める:하나님 ハ ナニム ただし 最 高 神 の 概 念 は 大 して 発 達 せず 人 事 には 干 渉 せず 配 下 である 諸 霊 に 人 事 を 司 らせると 考 える 朝 鮮 では 祈 雨 祭 のみは 最 高 神 に 行 うが 日 常 の 人 事 に 関 しては 配 下 にある 雑 神 ( 山 神 水 神 三 神 )に 祭 祀 を 捧 げる( 柳 東 植 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 日 本 神 は 精 霊 のごとき 存 在 で 特 定 の 場 所 に 常 に 定 まる 存 在 ではない 臨 時 に 神 を 呼 び 寄 せて 農 耕 に 関 する 祭 りを 行 う 来 臨 する 神 への 目 印 として 依 代 神 奈 備 :そのものが 神 のやどる 聖 地 = 神 体 山 天 神 が 降 りるところではない 天 つ 神 思 想 : 大 和 朝 廷 が 大 陸 の 王 権 思 想 の 影 響 の 下 に 太 陽 崇 拝 を 意 識 的 に 選 択 したもの 雄 略 期 前 後 天 照 = 天 武 期 森 羅 万 象 は 天 気 の 作 用 でなく 数 多 くの 人 格 神 の 働 き 3 神 話 的 巫 具 壇 君 天 符 印 三 具 を 賜 る 三 種 の 神 器 ( 東 北 アジアに 共 通 する 神 話 的 巫 具 ) - 2 -

3 天 地 地 下 界 を 支 配 する 力 の 象 徴 cf. 1 桓 因 仏 教 の 東 方 の 護 法 神 の 名 前 = 釈 提 ( 帝 釈 ) 桓 因 桓 환 =밝( 明 るい): 光 明 な 天 神 2 壇 君 Tangun=アルタイ 語 のtenguri( 天 )の 写 音 熊 (köm)=kam( 神 ) 山 神 として 祀 られる( 降 臨 した 天 神 ) 農 作 寿 命 病 気 を 支 配 = 今 日 の 巫 覡 と 同 じ 1-2. 実 際 に(この 部 分 は 鎌 田 茂 雄 朝 鮮 の 仏 教 より) 社 稷 をまつる 高 句 麗 : 鬼 神 霊 星 社 稷 神 を 祀 る 韓 族 蘇 塗 = 聖 域 10 月 に 東 盟 ( 本 来 祭 天 儀 礼 であったが 始 祖 東 明 王 を 祀 る 始 祖 祭 でもある) 5 月 10 月 に 鬼 神 を 祀 る 聖 域 の 中 心 に 大 木 鈴 や 鼓 をかけて 鬼 神 を 祀 る 村 の 入 り 口 や 他 邑 との 教 会 に 設 ける(アジールの 役 割 も) 五 穀 神 天 神 崇 拝 = 仏 教 を 受 け 入 れる 精 神 的 風 土 となる 2) 新 羅 1-1. 単 純 伝 承 祖 霊 祭 山 川 祭 祖 霊 祭 抽 象 的 な 祭 天 儀 礼 が 具 体 的 な 祖 霊 祭 に 変 化 農 耕 儀 礼 山 川 祭 新 羅 好 祠 山 神 ( 旧 唐 書 ) 山 頂 に 降 臨 した 天 神 天 帝 の 子 始 祖 霊 水 神 竜 神 信 仰 に 変 化 守 護 祭 城 門 などの 守 護 神 を 祀 る( 蘇 塗 祭 ( 三 韓 ) 守 護 祭 城 隍 信 仰 と 習 合 ( 高 麗 )) 1-2. 複 合 的 展 開 花 郎 道 護 国 の 龍 神 信 仰 ( 新 羅 中 期 = 全 盛 期 ) = 仏 教 道 教 は 霊 界 の 要 素 を 多 分 に 持 っているので 容 易 に 融 合 しやすい 花 郎 道 女 性 花 郎 男 性 花 郎 に 本 体 神 事 は 女 性 が 中 心 男 性 に( 美 男 子 粧 飾 : 朝 鮮 時 代 でも 男 巫 は 花 郎 と イニシエーション 呼 ばれ 女 装 した) 金 庾 信 : 中 岳 石 窟 で 苦 行 老 人 より 方 術 を 与 えられる 天 官 重 光 降 霊 於 宝 剣 (シャーマンの 修 行 と 類 似 ) 元 暁 : 真 っ 暗 な 墓 場 で 髑 髏 の 水 を 飲 む 翌 日 聖 人 となる( 墓 場 = 死 聖 人 = 再 生 ) エクスタティック: 相 悦 以 歌 楽 遊 娯 山 水 禍 福 の 調 節 新 羅 の 貴 族 は 現 実 肯 定 的 な 雰 囲 気 を 持 っていた 彼 らに 合 う 仏 教 を 受 容 するか 彼 ら の 志 向 に 合 わせて 仏 教 を 受 容 しようとした 弥 勒 下 生 信 仰 - 3 -

4 ( 朝 鮮 シャーマニズム 天 神 は 降 臨 するもの 極 楽 往 生 ではない) 花 郎 = 弥 勒 の 化 身 真 智 王 代 興 輪 寺 僧 真 慈 が 弥 勒 像 の 前 で 花 郎 に 化 身 して 現 れるこことを 願 う お 告 げに 従 い 樹 下 で 未 尸 を 発 見 連 れ 帰 り 花 郎 とする( 遺 事 3 巻 ) 未 = 弥 ( 音 通 ) 尸 = 力 と 形 が 似 る 未 尸 = 弥 力 (ミロク) 固 有 朝 鮮 語 で 竜 をmili milwという 護 国 の 龍 神 信 仰 にも 繋 がる 弥 勒 信 仰 弥 勒 は 釈 迦 入 滅 後 56 億 年 7 千 万 年 後 に 悟 を 開 く そのときに 衆 生 に 真 理 を 説 き 聞 いた 衆 生 は 解 脱 し ていく 釈 迦 はすでに 涅 槃 の 境 地 に 入 っているので 何 もしないし 何 も 出 来 ない そのため 現 に 悩 んでいる 弥 勒 に 期 待 した( 北 魏 : 雲 崗 大 同 ) しかし 弥 勒 自 身 は 説 法 するだけだったの で 中 国 では 直 接 衆 生 を 救 済 する 阿 弥 陀 に 関 心 が 移 っていく 一 方 南 北 朝 の 混 乱 期 に 多 く 作 られた 疑 経 には 弥 勒 信 仰 の 変 遷 も 見 られる 末 法 の 時 代 世 界 に 終 末 が 訪 れる そのときに 弥 勒 が 代 わりの 者 を 送 り 衆 生 を 救 済 する その 後 弥 勒 が 現 れ 平 和 な 世 の 中 を 作 るというものである 中 国 で は 主 流 にならないが この 思 想 は 民 間 の 間 に 生 き 残 り 白 蓮 教 徒 の 乱 の 思 想 的 背 景 となる ベトナム もそうだが 朝 鮮 も 大 国 に 脅 かされ 続 けていた その 中 で 弥 勒 が 降 りてきて そこが 世 界 の 中 心 とな るという 思 想 が 出 来 上 がる また 弥 勒 が 降 りてくるまでの 繋 ぎとして 地 蔵 阿 弥 陀 が 信 仰 されるよ うになる( 弥 勒 信 仰 のアジアより ) 朝 鮮 の 建 国 神 話 は 天 から 山 に 降 りてきた 神 から 壇 君 らが 生 まれ そこに 世 界 が 形 成 される(イニ シエーションを 経 た 王 の 誕 生 により 世 界 が 出 来 る) 弥 勒 が 降 りてきたところが 世 界 の 中 心 になると いう 考 えとパラレルになるように 思 われる すでに 新 羅 時 代 王 は 弥 勒 の 生 まれかわりであり 弥 勒 の 降 りてきた 仏 国 土 が 新 羅 という 考 え 方 が 出 てくる 華 厳 経 の 影 響 で 弥 勒 からビルシャナに 変 わるが やはり 弥 勒 信 仰 もシャーマニズムと 融 合 した 結 果 のように 思 われる 華 厳 経 ビルシャナ= 無 限 の 光 が 遍 く 照 らし 出 す 照 らし 出 されたものは 平 等 cf. 大 日 : 真 理 そのもの 一 即 多 多 即 一 仏 と 衆 生 と 心 は 同 じ: 仏 が 迷 うと 衆 生 になり 衆 生 が 悟 れば 仏 になる 仏 にもなるし 衆 生 にもなるもの= 人 間 の 心 魔 が 差 すこともあるし 一 瞬 の 間 に 悪 魔 になる 事 もある また 仏 のような 気 持 にもなれる 意 識 とは 唯 識 どんな 妄 想 をもった 心 の 中 にも 清 らかな 心 が 貫 徹 する cf.アラヤシキと 如 来 蔵 われわれのなかには 眠 っている 仏 心 がある それが 何 かの 因 縁 で 現 れたことが 発 心 魂 の 奥 底 に ある 仏 の 心 が 表 面 に 現 れたこと 発 心 がすなわち 正 覚 cf. 法 華 経 はどんな 人 も 仏 になる 可 能 性 があるのだ それを 修 行 によって 表 してい かなくてはいけないと 考 える - 4 -

5 一 切 は 仏 性 の 現 れとして 輝 いている 仏 性 の 顕 現 =すべては 仏 の 光 明 に 包 まれたもの: 悪 煩 悩 汚 濁 は 仮 の 存 在 全 部 仏 の 中 に 包 まれて 消 えていく 修 行 もいらなくなる( 哲 学 としては 理 解 出 来 るが 実 際 にはこれでは 人 を 救 えない) 新 羅 華 厳 元 暁 : 真 俗 一 如 ( 真 即 俗 )= 一 切 の 衆 生 は 同 一 の 仏 性 : 聖 俗 を 区 別 する 必 要 は 無 い( 世 俗 主 義 ) 一 切 無 碍 人 一 道 出 生 死 和 諍 論 : 一 即 多 多 即 一 なら 分 派 闘 争 する 必 要 は 無 い 義 湘 ( 智 儼 の 弟 子 ) 唐 で 華 厳 を 学 ぶ 帰 国 華 厳 十 刹 を 建 立 ( 敵 の 侵 入 ルートの 拠 点 ) 華 厳 一 乗 法 界 図 図 印 を 唱 えながら 曲 がっていくと 最 後 に 仏 の 悟 りへと 到 達 する = 哲 学 的 思 考 の 追 究 でなく 実 践 で 海 印 三 昧 の 世 界 に 突 入 する 事 事 無 碍 事 理 無 碍 でなく 理 理 無 碍 を 認 める=あらゆる 個 物 の 中 に 個 物 がもつ 理 を 認 める それぞれの 理 は 共 通 現 在 : 曹 渓 宗 ( 禅 宗 系 ) 教 理 上 華 厳 思 想 の 影 響 が 濃 厚 華 厳 経 の 学 習 華 厳 経 略 簒 偈 ( 鎌 田 茂 雄 華 厳 の 思 想 ほか) 護 国 の 龍 神 信 仰 = 朝 鮮 シャーマニズム: 農 耕 文 化 の 発 達 につれて 農 耕 儀 礼 と それに 関 連 した 諸 霊 信 仰 に 重 点 が 移 っていく 農 耕 神 が 具 体 化 して 水 神 竜 神 となる 古 代 中 国 地 上 の 蛇 + 天 上 の 星 = 竜 蛇 : 水 物 雨 を 降 らす 神 霊 竜 信 仰 : 農 耕 文 化 の 貊 により 流 入 + 濊 狛 のミリ( 弥 里 ) 信 仰 = 漁 労 を 左 右 する 水 神 信 仰 ( 柳 東 植 説 ) 4 世 紀 の 新 羅 : 君 主 国 家 体 制 を 整 える 護 国 の 竜 神 信 仰 = 仏 法 守 護 霊 としての 竜 王 信 仰 と 習 合 新 羅 は 日 本 海 側 から 侵 入 する 倭 人 に 悩 まされていた 脱 解 王 : 東 海 竜 神 の 子 ( 同 時 に 吐 含 山 の 山 神 ) 文 武 王 ( 新 羅 を 統 一 した 王 ): 死 して 東 海 の 竜 となり 故 国 を 護 らん = 海 中 王 陵 感 恩 寺 特 に 統 一 新 羅 成 立 による 民 族 意 思 による 護 国 思 想 + 護 法 思 想 ( 仏 教 護 国 の 竜 神 思 想 花 郎 = 朝 鮮 シャーマニズの 第 1の 転 換 点 1-3. 変 容 的 展 開 ( 新 羅 後 半 ) 新 羅 王 権 の 弱 体 化 = 社 会 不 安 の 増 大 護 国 の 東 海 竜 信 仰 除 災 招 福 の 巫 神 へ: 処 容 郎 伝 説 仏 教 : 国 家 守 護 から 個 人 の 厄 神 の 駆 逐 へ - 5 -

6 国 家 に 対 する 関 心 よりも 個 人 の 安 寧 幸 福 に 関 心 が 移 った シャーマニズムの 役 割 = 個 人 の 除 厄 治 病 辟 邪 進 慶 = 朝 鮮 シャーマニズムの 第 2の 転 換 点 3) 高 麗 八 関 会 燃 灯 会 シャーマニズム( 仏 教 を 媒 介 ) 大 廟 祭 山 川 祭 祈 雨 祭 ( 司 祭 としての 巫 覡 があらわになる)- 単 純 伝 承 1. 単 純 伝 承 1-1. 山 川 祭 天 神 の 降 臨 した 神 格 = 山 神 地 母 産 神 大 河 川 神 1-2. 祖 霊 祭 成 宗 ( ) 大 廟 を 建 てる 始 祖 霊 祭 古 代 の 祭 天 祭 同 様 囚 人 を 釈 放 祖 霊 祭 と 山 川 祭 が 平 行 することも 多 い ( 農 耕 儀 礼 の 流 れを 汲 む) 1-3. 祈 雨 祭 農 耕 民 化 した 高 麗 人 にはもっとも 重 要 な 儀 式 5 月 前 後 から 乾 燥 期 多 くの 巫 覡 をあつめる 旱 雨 = 天 神 山 川 諸 神 が 左 右 するもの 旱 魃 = 主 宰 神 の 怒 りに 由 来 巫 覡 が 重 要 ( 神 意 を 探 り 神 霊 と 交 渉 し 慰 める 必 要 ) 2. 複 合 的 展 開 2-1. 八 関 会 ( 祭 天 山 神 系 ): 天 地 神 明 に 支 える 秋 の 収 穫 祭 ( 新 羅 時 代 の 花 郎 にあたる) 新 羅 真 興 王 (572) 以 来 高 麗 に 入 り 本 格 化 盛 行 期 :11 世 紀 = 不 安 定 期 武 神 政 権 と 蒙 古 侵 入 ( 高 麗 の 諸 宗 教 と 信 仰 の 盛 行 期 ) 本 来 : 八 戒 を 行 うこと( 殺 生 盗 窃 淫 妖 飲 酒 等 を8 種 類 のことを 行 わない) 仏 教 文 化 が 風 靡 した 時 代 であるため 寺 で 行 うが 禁 欲 ではなく 飲 酒 歌 舞 を 伴 った 古 来 の 固 有 信 仰 形 態 をとる 10 月 を 前 後 して 行 う( 収 穫 祭 ) 八 関 밝안( 光 明 ) = 言 語 的 に 融 合 しうる 高 麗 は 高 句 麗 を 継 承 した 国 家 東 盟 祭 を 継 承 した 祭 天 儀 礼 収 穫 祭 をかねる 1 祈 雨 祭 として 本 来 の 八 関 会 とは 関 係 ない 天 神 祭 神 竜 神 を 祀 り 歌 舞 賽 神 による 祈 雨 祭 を 行 う= 収 穫 祭 2 守 護 祭 ( 国 家 守 護 祭 ) 外 敵 の 侵 害 を 防 ぎ 国 家 を 守 護 するもの= 東 盟 祭 有 軍 事 亦 祭 天 と 同 じ 性 格 3 慰 霊 祭 - 6 -

7 収 穫 祭 として 天 神 に 対 して 行 う= 感 謝 祭 = 穀 霊 信 仰 に 基 づく 農 耕 儀 礼 穀 霊 = 死 と 再 生 祖 霊 の 甦 り 観 念 と 融 合 する ( 新 羅 で 始 まったとき 戦 死 士 卒 のために 八 関 会 を 行 った) 民 族 祭 祀 の 継 承 = 花 郎 が 四 仙 楽 部 として 八 関 会 に 参 加 百 戯 舞 歌 を 行 う 2-2 燃 灯 会 (1 月 15 日 ) 仲 冬 の 八 関 会 とともに 高 麗 の 二 大 法 会 初 出 : 新 羅 景 文 王 6 年 (866) おそらく6 世 紀 から( 高 麗 では 八 関 会 とペアーで 行 う) 本 来 : 仏 に 対 する 供 養 の 一 様 式 燃 灯 (연등) 竜 童 (용동) = 融 合 しうる : 竜 童 新 羅 / 竜 = 守 護 神 農 耕 神 脱 解 王 = 竜 童 1 祖 霊 祭 : 太 祖 礼 拝 2 護 国 祭 : 八 関 会 と 合 わせて 行 う: 太 祖 拝 礼 自 体 が 国 家 観 念 を 有 す 3 歌 舞 賽 神 : 息 災 祈 福 祭 歌 舞 をもって 天 下 の 太 平 を 祈 り 三 界 の 神 祇 を 祀 って 息 災 を 祈 る 仏 教 そのものがシャーマニズムを 背 景 に 融 合 していく 太 祖 現 在 に 至 るまで 創 建 した 寺 はすべて 道 詵 国 師 の 至 誠 によるものであるので やたらと 寺 院 を 増 やして 地 徳 を 傷 付 けてはいけない 私 の 願 いは 燃 灯 と 八 関 にある 道 詵 : 陰 陽 地 理 により 太 祖 を 指 導 して いた 国 師 仏 教 は 宮 廷 においては 仏 教 を 穣 災 招 福 の 道 具 として 用 いた 高 麗 八 万 大 蔵 経 も 仏 力 をもって( 契 丹 蒙 古 を) 撃 退 するための 迷 信 から 彫 った また 穣 災 招 福 を 目 的 とするシャーマニズムを 混 合 したことで 功 利 主 義 的 信 仰 を 形 成 した 護 国 仏 教 であると ともに 民 衆 にとっては 仏 力 による 現 世 利 益 が 追 究 された( 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 ) 3. 巫 覡 信 仰 の 発 達 高 麗 中 葉 から 盛 ん 降 神 = 山 神 城 隍 神 = 天 神 系 司 祭 的 機 能 巫 医 的 機 能 予 言 的 機 能 3-2 内 容 国 巫 堂 における 国 行 巫 儀 ( 国 家 単 位 ) 城 隍 祭 ( 村 単 位 ) 3-3 態 様 椽 のある 屋 内 神 堂 ( 巫 堂 ) 丹 青 満 壁 画 神 像 = 帝 釈 神 が 主 神 飲 酒 歌 舞 賽 神 降 神 神 託 現 在 のムーダンの 形 式 と 一 緒 4) 朝 鮮 0. 儒 教 主 義 の 成 立 高 麗 忠 烈 王 ( ) 儒 教 理 念 が 取 り 立 てられる ( 流 入 は 新 羅 時 代 ) - 7 -

8 高 麗 末 : 朱 子 学 による 刺 激 = 安 珦 ( )が 導 入 朱 子 学 以 前 の 儒 教 は 五 経 の 訓 詁 学 詞 章 学 に 留 まっていた 朱 子 学 はそれまでの 訓 詁 学 などとは 異 なり 終 始 一 貫 した 思 想 体 系 を 備 えていた= 仏 教 哲 学 との 衝 突 仏 教 一 派 の 政 治 的 堕 落 拝 仏 抗 争 李 朝 成 立 = 揚 儒 政 策 仏 僧 弾 圧 巫 覡 信 仰 も 排 斥 の 対 象 = 仏 教 と 融 合 していたため しかし 儒 教 = 民 衆 の 宗 教 心 を 満 たすだけの 宗 教 的 要 素 はない 教 学 的 性 格 一 部 指 導 者 階 級 の 独 占 に 留 まる 民 衆 指 導 者 までも 形 を 変 えて 巫 覡 信 仰 を 密 かに 持 ち 続 ける 儒 教 中 国 : 現 世 は 快 1 分 1 秒 でも 長 生 きしたい 死 後 も 現 世 に 戻 りたい 魂 が 戻 るべき 肉 体 が 大 切 骨 を 保 存 墓 帰 るべき 尸 に 魂 魄 を 招 く= 再 生 儒 : 招 魂 儀 礼 を 基 礎 として 体 系 化 : 祖 先 崇 拝 祖 霊 信 仰 をするためには 祖 先 祭 祀 のための 子 孫 が 必 要 孝 : 祖 先 祭 祀 ( 招 魂 儀 礼 ) 父 母 への 敬 愛 子 孫 を 産 むこと 儒 教 : 生 命 論 としての 孝 を 基 礎 として 家 族 倫 理 社 会 倫 理 を 作 ったもの 新 儒 教 (12 世 紀 : 朱 子 学 陽 明 学 )= 宇 宙 論 形 而 上 学 まで ( 加 地 伸 行 儒 教 とは 何 か ) 朝 鮮 では 仏 教 を 排 除 するため 宗 教 として 受 容 ( 日 本 = 儒 学 ) 朱 子 学 中 心 で 陽 明 学 は 受 容 しない 紹 介 された 途 端 に 一 蹴 / 科 挙 とも 関 係 朱 子 学 : 朱 子 ( ) 性 即 理 : 性 は 即 ち 理 なり 天 下 の 理 其 の 自 る 所 を 原 ぬるに 未 だ 不 善 有 らず 喜 怒 哀 楽 の 未 だ 発 せざる 何 ぞ 嘗 て 善 ならざらん 性 は 天 より 出 で 才 は 気 より 出 づ 気 清 ければ 則 ち 才 清 く 気 濁 れば 則 ち 才 濁 る 才 は 善 あり 不 善 あるも 性 は 則 ち 不 善 無 し = 性 善 説 理 = 天 理 として 唯 一 かつ 純 善 / 普 遍 的 な 規 範 道 徳 性 形 而 上 の 原 理 気 = 物 質 成 : 全 物 質 の 素 (エーテル) 陰 陽 五 行 形 而 下 の 素 材 人 は 本 来 天 から 百 %の 理 が 与 えられる ゆえに 全 ての 人 間 はもともと 百 % 道 徳 的 で 善 それなのに 悪 い 人 がいるのは 気 のせい 気 の 性 質 の 組 み 合 わせによる 千 差 万 別 の 多 様 性 が 万 物 の 多 様 性 を 生 む 濁 った 気 は 理 をくもらせてしまう ( 小 倉 紀 蔵 韓 国 は 一 個 の 哲 学 である より) 李 退 溪 : 理 気 二 元 論 李 栗 谷 : 理 気 一 元 論 陽 明 学 : 陸 象 山 - 王 陽 明 ( ) 心 即 理 :すべての 理 はわが 心 にある 物 の 在 り 方 を 格 (ただ)して 人 間 本 来 の 良 知 を 致 すよう にする 良 知 とは 人 間 本 来 の 知 であるから 先 に 理 を 知 り 然 る 後 に 実 践 する 朱 子 学 の 立 場 ではなく 知 行 合 一 にならざるを 得 ない 孝 は 人 間 本 来 の 内 なる 心 にあって その 理 を 知 らなければ 実 践 出 来 ないものではない( 姜 在 彦 朝 鮮 儒 教 の 二 千 年 より) - 8 -

9 陽 明 学 は 朱 子 学 の 理 屈 の 多 い 主 知 的 な 行 き 方 を 批 判 し 人 間 にはもっと 大 切 な 溢 れ 出 る 生 命 のような 生 き 生 きとしたもの( 良 知 )があり そこを 重 んずるべきものとした ものといえる ( 儒 教 とは 何 か ) 朱 子 学 により 韓 国 人 に 無 神 論 的 な 基 盤 が 形 成 された 宇 宙 万 物 は 無 人 格 的 な 理 と 気 の 造 化 と 説 明 される 人 格 的 な 天 地 の 主 催 者 としての 神 観 念 が 存 在 する 余 地 はない 所 謂 主 宰 者 即 是 理 也 結 果 的 に 無 神 論 的 功 利 主 義 の 世 界 観 となった ( 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 1. 単 純 伝 承 ( 排 斥 対 象 から 除 外 ) 1-1. 山 川 祭 祈 福 祭 : 山 神 = 祭 天 祭 ex. 摩 尼 山 に 祭 天 壇 / 祈 雨 祭 / 祈 病 祭 1-2. 祈 雨 祭 : 巫 覡 により 主 宰 1-3. 祖 霊 祭 : 特 に 壇 君 祭 2. 複 合 的 展 開 八 関 祭 燃 灯 祭 廃 止 : 仏 教 行 事 のため 儺 礼 城 隍 祭 中 国 の 祭 儀 風 習 ( 事 大 主 義 の 時 代 ) 2-1. 儺 礼 ( 中 国 の 駆 儺 礼 ) 大 晦 日 悪 鬼 疫 神 駆 逐 の 行 事 イ) 駆 儺 部 = 中 国 伝 来 の 宗 教 儀 式 中 国 : 季 春 仲 秋 季 冬 の 儀 式 朝 鮮 : 季 冬 のみ= 仲 冬 の 八 関 会 に 代 わるもの+ 歌 舞 百 戯 の 結 合 ロ) 親 戯 部 = 演 芸 化 した 儀 式 2-2. 城 隍 祭 城 隍 = 城 池 ( 城 市 保 障 のための 池 溝 )のこと 城 池 の 神 : 水 ( 隍 ) 庸 ( 城 ) 神 崇 拝 = 城 市 の 守 護 神 信 仰 高 麗 中 期 に 朝 鮮 に 入 る 李 朝 で 盛 行 ただし 朝 鮮 に 城 池 は 存 在 しない d.h. 古 来 の 天 神 山 神 守 護 神 に 対 する 信 仰 に 城 隍 と 名 付 けた 城 隍 神 : 八 蜡 (8 柱 の 中 国 の 農 耕 関 係 神 のこと)の 第 7 神 水 庸 = 守 護 神 農 耕 神 10 月 が 祭 期 : 朝 鮮 の10 月 の 祭 祀 と 一 致 山 神 集 落 神 信 仰 と 融 合 城 隍 (성황) 山 神 (서난) 3. 巫 覡 の 盛 行 巫 覡 を 排 除 することは 出 来 ない( 仏 教 :シャーマニズムとの 融 合 形 態 によって 宗 教 的 役 割 を 持 った) 祈 福 祭 治 病 祭 死 霊 祭 神 託 卜 占 歌 舞 賽 神 宮 中 巫 俗 ( 王 妃 中 心 ) これらを 通 じて 巫 俗 儀 礼 が 定 型 化 制 度 化 されていった - 9 -

10 5) 現 代 5-1. 宗 教 の 状 況 既 成 宗 教 : 但 し 儒 教 は 冠 婚 葬 祭 を 中 心 とした 生 活 倫 理 の 根 拠 として 受 容 されている 新 興 宗 教 : 韓 国 において 形 成 朝 鮮 戦 争 前 後 の 社 会 変 動 期 に 組 織 既 成 宗 教 より 派 生 または 民 間 信 仰 を 組 織 化 民 間 信 仰 : 古 代 の 自 然 宗 教 が 残 留 継 承 された 非 組 織 的 宗 教 現 象 シャーマニズム 的 伝 統 信 仰 : 巫 覡 信 仰 山 川 祭 家 宅 神 祭 部 落 祭 慣 習 的 信 仰 : 通 過 儀 礼 生 産 と 関 わりをもった 除 災 祈 福 吉 凶 信 仰 : 卜 占 択 日 宮 合 観 相 手 相 四 柱 呪 術 信 仰 : 禁 忌 符 籍 長 丞 陰 陽 風 水 信 仰 : 地 理 明 堂 鄭 鑑 録 など =シャーマニズムが 中 心 一 部 が 分 離 されている 場 合 も 多 い 5-2. シャーマニズムの 状 況 単 純 伝 承 : 部 落 祭 ( 洞 祭 ) 複 合 的 展 開 : 三 神 信 仰 巫 俗 巫 覡 信 仰 部 落 祭 祖 霊 祭 : 李 朝 中 葉 に 儒 教 の 祖 先 祭 礼 に 吸 収 祈 雨 祭 :ほぼ 消 滅 山 川 祭 = 洞 祭 堂 祭 山 神 祭 : 山 神 ( 山 神 城 隍 神 堂 山 神 ) 正 月 15 日 頃 か 10 月 集 落 単 位 形 態 1. 儒 礼 風 のもの: 祭 官 により 主 宰 歌 舞 を 伴 わず 厳 粛 ( 李 朝 後 半 に 成 立 ) 2.. 巫 祭 風 のもの: 歌 舞 を 伴 う =いずれもシャーマニズムを 継 承 焼 紙 ( 自 己 の 願 い 事 を 口 述 しながら 紙 を 燃 やす 儀 式 )と 飲 福 宴 ( 降 りた 神 と 一 つの 家 族 となり 神 々と 食 事 をする 儀 式 )をクライマックスとしている 点 降 神 を 待 って 献 酌 娯 神 する 部 落 の 加 護 と 祝 福 を 祈 る 巫 仏 習 合 と 三 神 信 仰 ( 仏 教 は 植 民 地 時 代 に 再 び 隆 盛 し 信 徒 が 増 える) 大 雄 殿 冥 府 殿 ( 地 蔵 菩 薩 十 王 ) 三 聖 閣 ( 七 星 閣 山 神 閣 など)などからなる 仏 教 儀 礼 1. 仏 陀 と 関 わりを 持 つ 各 種 仏 事 法 会 大 雄 殿 2. 死 者 の 冥 福 を 祈 る 各 種 の 斉 ( 死 霊 祭 ) 冥 府 殿 3. 現 世 利 益 のための 祈 祷 三 聖 閣 冥 府 殿 を 持 つ 寺 は 半 分 しかない 三 聖 閣 は 大 多 数 の 寺 にある = 大 衆 の 宗 教 的 関 心 は 来 世 の 冥 福 より 現 世 の 福 楽 に 強 い 関 心 を 持 つ ( 日 本 の 仏 教 に 対 する 関 心 と 大 きく 異 なる) 三 聖 閣 : 七 星 山 神 独 聖 を 祀 る

11 李 朝 時 代 に 入 り 寺 院 維 持 のため 民 衆 を 引 きつける 方 便 として 巫 俗 信 仰 の 三 神 を 奉 安 したと 考 えられる 祀 られている 絵 画 :つねに 七 星 ( 子 孫 を 授 かること 延 命 長 寿 )が 中 心 山 神 : 守 護 と 事 業 繁 昌 ( 財 福 の 神 ) 独 聖 : 那 畔 尊 者 ( 出 所 不 明 機 能 も 不 明 ) = 巫 仏 仙 融 合 とも 言 える 三 神 は 必 ず 画 像 で 表 現 シャーマニズムの 巫 神 も 画 像 で 表 現 朝 鮮 仏 教 の 特 質 (1) 和 合 一 致 元 暁 : 一 心 和 諍 論 高 麗 義 天 : 新 羅 の 五 教 九 山 を 整 理 統 合 天 台 宗 を 開 き 教 宗 と 禅 宗 の 合 一 を 図 る 李 朝 休 静 : 教 を 禅 の 予 備 門 と 見 なす 教 と 禅 を 兼 修 曹 渓 宗 に 一 本 化 仏 教 の 大 衆 化 のため 念 仏 を 奨 励 禅 と 同 一 の 趣 旨 に 帰 する (2) 混 合 折 衷 主 義 : 花 郎 道 道 詵 : 陰 陽 地 理 風 水 を 混 合 高 麗 太 祖 :シャーマニズムをかねて 信 奉 大 蔵 経 も 李 朝 休 静 : 禅 儒 道 は 形 式 的 には 別 れているが 迷 いを 転 じて 覚 を 示 す 点 では 一 致 (3) 功 利 的 現 実 主 義 : 朝 鮮 のシャーマニズム 的 心 情 に 由 来 (1) 護 国 仏 教 : 李 朝 時 代 も 豊 臣 秀 吉 の 出 兵 の 時 西 山 大 師 泗 溟 大 師 (2) 単 純 な 仏 教 儀 礼 ( 儀 礼 教 義 経 典 ( 般 若 心 経 )) ( 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 より) (3) 綜 合 性 : 華 厳 も 法 相 も 三 論 も 浄 土 教 も 婚 前 融 合 一 人 の 僧 侶 が 座 禅 も 組 めば 念 仏 も 唱 える (4) 複 合 性 : 三 聖 閣 寺 刹 の 神 衆 壇 八 大 金 剛 四 大 菩 薩 十 大 明 王 帝 釈 天 のほか 日 月 七 星 二 十 八 宿 竜 王 山 神 竃 神 など 護 法 の 神 仏 道 教 の 諸 神 が 混 合 風 水 巫 覡 ( 鎌 田 茂 雄 朝 鮮 仏 教 史 ほか) キリスト 教 韓 国 の 一 神 教 的 要 素 が 素 地 となる 1)キリスト 教 の 神 :シャーマニズムの 主 宰 神 ( 倫 理 的 神 預 言 者 として 受 容 しているかは 別 ) シャーマン= 霊 界 と 人 間 の 仲 介 者 : 神 と 人 間 の 仲 介 者 イエス 上 界 中 界 下 界 : 聖 書 の 神 話 的 世 界 像 を 理 解 する 手 がかり 2) 現 実 主 義 的 な 除 災 招 福 の 宗 教 として 受 容 ( 聖 職 者 にシャーマン 的 仲 裁 の 役 割 を 期 待 ) 3) 依 他 信 仰 性 : 信 仰 によって 救 われる 信 じさえすれば 幸 福 になる 4) 保 守 性 : 宗 教 行 事 = 呪 術 信 仰 律 法 主 義 =シャーマニズムの 影 響 ( 柳 東 植 韓 国 の 宗 教 とキリスト 教 ) 儒 教 による 父 系 制 社 会 の 成 立 ( 父 系 制 のもとで 出 来 たキリスト 教 を 受 容 しやすい) キリスト 教 も 十 戒 で 父 母 に 対 する 孝 養 を 説 く 儒 教 や 仏 教 の 倫 理 に 通 じるものがある ( 浅 見 雅 一 安 延 苑 韓 国 とキリスト 教 ) 朱 子 学 の 理 に 変 わる 新 しい 理 抗 日 運 動 民 主 化 運 動 社 会 のエリート 層 の 信 仰 : 理 のキリスト 教

12 シャーマニズム 仏 教 を 吸 収 し 魂 の 救 済 の 側 面 を 強 める 庶 民 の 信 仰 : 気 のキリスト 教 ( 小 倉 紀 蔵 心 で 知 る 韓 国 ) 第 2 部 朝 鮮 シャーマニズムの 特 性 日 本 : 卑 弥 呼 = 祭 神 の 降 臨 神 意 を 伺 う( 神 社 祭 祀 )と 神 社 に 使 える 巫 女 中 古 以 来 外 来 侵 攻 の 影 響 平 安 時 代 怨 霊 の 跋 扈 と 御 霊 信 仰 の 影 響 死 霊 供 養 儀 礼 としての 口 寄 せ をする 民 間 扶 助 が 形 成 ( 日 本 シャーマン) 朝 鮮 と 同 じく 北 方 系 のもの イタコ(>idakon 女 巫 モンゴル 語 系 統 ) ユタ(>udagan モンゴル 語 ) 説 ムーダン(>udagan) 韓 国 の 巫 覡 の 類 型 ( 入 巫 形 態 ) 中 央 アジア 東 北 アジアのシャーマンもほぼ 同 じ 類 型 世 襲 司 祭 巫 : 降 神 体 験 なし 神 壇 なし 歌 舞 はするがエクスタシーもなし 神 託 を 語 らない 交 霊 者 ではなく 司 祭 者 ( 南 部 地 方 のタンゴル) 地 域 組 織 をもち 巫 祭 権 を 所 有 する( 南 部 ) 降 神 霊 感 巫 : 巫 病 減 少 をともなった 入 巫 過 程 神 母 と 神 娘 : 大 多 数 のムーダン 巫 病 没 我 入 信 人 格 に 異 常 をきたす 神 壇 歌 舞 交 霊 によるエクスタシー 神 託 ( 南 部 ) 勢 力 をもたず 卜 占 と 祈 祷 に 従 事 ( 中 部 北 部 ) 降 神 巫 が 勢 力 の 中 心 檀 家 関 係 を 持 つ 習 得 巫 : 擬 似 シャーマン( 糊 口 の 策 として ) シャーマンには 善 霊 と 交 霊 する 白 シャーマンと 悪 霊 と 交 霊 する 黒 シャーマンがあるが 韓 国 のシャーマンは 白 シャーマン 系 3つの 聖 物 : 鈴 ( 悪 霊 が 嫌 う) 太 鼓 ( 善 霊 が 好 み 悪 霊 が 嫌 う) 鏡 ( 光 明 照 影 の 神 秘 性 ) 役 割 分 担 : 巫 祭 りは 世 襲 巫 が 病 因 を 語 り 吉 凶 日 の 選 択 は 降 神 巫 本 来 のシャーマンは 基 本 的 には 交 霊 者 として 機 能 する 司 祭 者 ではない 朝 鮮 は 交 霊 行 事 と 司 祭 的 機 能 に 別 れているところが 特 殊 ( 巫 儀 そのものの 目 的 と 機 能 治 病 卜 占 鎮 魂 送 霊 は 朝 鮮 もツングースも 一 緒 ) 日 本 : 特 殊 な 発 展 真 正 巫 : 降 神 巫 シベリア 型 召 命 入 巫 者 卑 弥 呼 神 功 皇 后 平 安 時 代 の 御 霊 信 仰 と 修 験 者 陰 陽 師 の 台 頭 :シャーマニズムに 著 しい 変 化 いたこ ( 痕 跡 ) 新 興 宗 教 運 動 の 教 祖 ( 天 理 教 など 神 道 系 ) 擬 制 巫 : 日 本 的 シャーマニズムの 本 流 神 社 ミコ 系 ( 世 襲 巫 ): 歌 舞 賽 神 を 主 に 儀 礼 執 行 を 行 う 神 楽 ミコ タンゴルに 類 似 口 寄 せミコ 系 ( 習 得 巫 ): 今 日 の 日 本 のシャーマンを 代 表 するもの 生 霊 と 死 霊 の 意 思 を 伝 え 神 の 判 断 を 伝 える( 霊 媒 的 巫 女 )

13 巫 病 的 イニシエーション 体 験 なし 巫 術 を 習 得 エクスタシーに 入 らない( 例 外 :いたこ) 御 霊 信 仰 政 治 的 事 件 で 敗 亡 し 処 刑 された 人 物 の 霊 が 祟 ると 信 じ 霊 を 慰 撫 しようとすること : 奈 良 時 代 特 に 桓 武 朝 以 降 = 死 霊 が 祟 るとする 観 念 の 端 緒 本 来 : 祟 り= 神 の 意 志 の 表 現 / 疫 病 : 祖 霊 や 死 霊 など 人 に 属 する 霊 格 は 祟 るとは 考 えない 律 令 体 制 による 社 会 変 動 = 神 の 変 化 ( 自 然 神 的 存 在 人 格 的 存 在 ) 祟 りの 機 能 : 神 人 間 奈 良 時 代 後 期 ~ 平 安 初 期 = 反 乱 疑 獄 朝 廷 : 藤 原 広 嗣 井 上 内 親 王 早 良 親 王 慰 撫 のための 復 位 読 経 民 間 : 疫 神 慰 撫 のための 自 発 的 祭 礼 852 年 朝 廷 主 宰 御 霊 会 御 霊 信 仰 と 疫 神 信 仰 が 融 合 新 しい 神 格 : 牛 頭 天 王 天 満 天 神 疫 神 化 しない 怨 霊 : 物 怪 修 験 道 山 岳 信 仰 + 神 仙 思 想 + 雑 密 ( 奈 良 時 代 ) 山 林 修 行 平 安 時 代 : 密 教 の 体 系 的 導 入 ( 最 澄 空 海 )= 山 岳 修 行 の 組 織 化 体 系 化 密 教 僧 の 間 に 山 林 にこもり 修 行 を 行 う 者 が 増 加 験 力 を 得 たもの= 修 験 者 平 安 中 期 : 律 令 の 衰 退 : 寺 院 は 国 家 の 庇 護 を 期 待 できない: 寺 院 : 本 尊 神 体 の 霊 験 を 宣 伝 + 私 的 救 済 を 祈 願 する 信 仰 傾 向 = 霊 場 参 詣 ( 貴 族 中 心 : 摂 関 院 政 期 以 降 ) 陰 陽 道 陰 陽 五 行 説 に 基 づいて 成 立 律 令 中 務 省 に 陰 陽 寮 設 置 天 文 暦 陰 陽 神 祇 官 の 補 助 的 要 素 次 第 に 祭 祀 的 要 素 + 密 教 の 影 響 = 宗 教 化 中 世 : まじない が 根 づく 時 代 陰 陽 道 の 成 立 = 神 祇 祭 祀 を 大 きく 改 編 今 日 の 神 事 作 法 にも 陰 陽 道 期 限 が 多 い

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程

学校法人日本医科大学利益相反マネジメント規程 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 利 益 相 反 マネジメント 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人 日 本 医 科 大 学 ( 以 下 本 法 人 という )が 本 法 人 利 益 相 反 マネジメントポリシー( 平 成 18 年 12 月 1 日 制 定 )の 精 神 に 則 り 教 職 員 等 の 産 学 官 連 携 活 動 に 伴 い

More information

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 平 成 16 年 7 月 1 日 規 程 第 8 号 ) 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 総 則 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 に 対 する 退 職 手 当 の 支 給 については この 規 程 の 定 めるところによる

More information

〔自 衛 隊〕

〔自 衛 隊〕 基 交 付 金 及 び 調 整 交 付 金 等 総 務 省 所 管 (1) 基 交 付 金 ( 趣 旨 ) 基 交 付 金 は 国 有 提 供 施 設 等 所 在 市 町 村 助 成 交 付 金 に 関 する 法 律 ( 昭 和 32 年 法 律 104 号 ) の 定 めるところにより 国 が 所 有 する 固 定 資 産 のうち 米 軍 等 に 使 用 させている 固 定 資 産 並 びに 自

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税 川 崎 市 中 原 区 小 杉 御 殿 町 1-868 電 話 044-271-6690 Fax044-271-6686 E-mail:hara@haratax.jp URL:http://www.haratax.jp 2015 年 5 月 15 日 第 74 号 haratax 通 信 結 婚 子 育 て 資 金 の 一 括 贈 与 に 係 る 贈 与 税 の 非 課 税 今 年 の 4 月 から

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378>

<485020208145944E8BE08F6D2082C682B5905690DD2E786C7378> < 年 金 塾 > ( 年 金 判 例. 1/ ) 公 的 年 金 の 逸 失 利 益 性 (その-1) H.. 課 題 < 逸 失 利 益 > 1. 街 頭 相 談 会 ( 当 塾 の 主 催 や ) で 次 のような 質 問 があったとしたら 貴 方 は どう 答 えますか? < 想 定 質 問 > 年 金 受 給 中 のお 爺 さんが 横 断 歩 道 を 通 行 中 に 信 号 無 視 の 車

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費

別 紙 軽 費 老 人 ホームの 収 入 認 定 について 平 成 22 年 3 月 9 日 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 本 紙 は 平 成 18 年 1 月 24 日 老 発 第 0124004 号 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 通 知 老 人 保 護 措 置 費 高 第 7 4 4 号 平 成 22 年 3 月 9 日 各 軽 費 老 人 ホーム 施 設 長 様 千 葉 県 健 康 福 祉 部 高 齢 者 福 祉 課 長 ( 公 印 省 略 ) 軽 費 老 人 ホームサービス 提 供 費 補 助 金 事 務 の 適 正 な 実 施 について このことについて 当 課 において 今 年 度 に 軽 費 老 人 ホームの 現 地 調 査 を 実 施 した 結 果

More information

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4)

(2) 勤 続 5 年 を 超 え 10 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の140 (3) 勤 続 10 年 を 超 え 20 年 までの 期 間 については 勤 続 期 間 1 年 につき 本 俸 月 額 の100 分 の180 (4) 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 ( 平 成 15 年 10 月 1 日 施 行 ) ( 平 成 19 年 3 月 1 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 3 月 31 日 改 正 ) ( 平 成 26 年 5 月 31 日 改 正 ) ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 労 働 政 策 研 究 研 修 機 構

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活

( 支 給 制 限 ) 第 4 条 市 長 は 前 条 の 規 定 にかかわらず 給 対 象 者 が 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 するとき は 給 金 を 支 給 しないものとする (1) 年 額 405,696 円 以 上 の 公 的 年 金 等 を 受 給 しているとき (2) 生 活 西 宮 市 外 国 人 等 高 齢 者 特 別 給 金 支 給 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 国 民 年 金 制 度 上 国 籍 要 件 があったために 老 齢 基 礎 年 金 等 の 受 給 資 格 を 得 ることのできなかった 外 国 人 ( 外 国 人 登 録 法 ( 昭 和 27 年 法 律 第 125 号 )に 規 定 する 外 国 人 で 本 市 を 居 住 地

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 )

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) ( 単 位 : ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 135,6 243,7 2 級 185,8 37,8 3 級 4 級 222,9 354,7 ( 注 ) の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 平 成 23 年 度 (23 年 度 末 ) 31,244 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 件 費 率 B/A 千 千 千 21,46,642 97,678 2,698,812 B 12.6 ( 参 考 ) 前 年 度 の 件 費 率 13.1 (2)

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い

となるため 退 職 をし かつ 引 き 続 き 国 家 公 務 員 等 として 在 職 (その 者 が 更 に 引 き 続 き 当 該 国 家 公 務 員 以 外 の 他 の 国 等 の 機 関 に 係 る 国 家 公 務 員 等 として 在 職 した 場 合 を 含 む )した 後 引 き 続 い 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構 規 程 第 5 号 最 新 改 正 平 成 27 年 7 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 日 本 貿 易 振 興 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 の 退 職 手 当 について は この 規 程 の 定 めるところによる 2 この

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

第1条を次のように改める

第1条を次のように改める 公 益 財 団 法 人 西 熊 谷 病 院 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 財 団 法 人 西 熊 谷 病 院 と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 埼 玉 県 熊 谷 市 に 置 く 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条 この 法 人 は 精 神 疾 患 を 持 つ 人

More information

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療

第 2 問 問 4 問 5 1ロ 2チ 3ヲ 4ホ ⅰ)Aさんは 今 年 の 誕 生 日 で 40 歳 となるので 公 的 介 護 保 険 の(1 第 2 号 ) 被 保 険 者 資 格 を 取 得 し 介 護 保 険 料 を 負 担 することになる 40 歳 以 上 65 歳 未 満 の 医 療 一 発 合 格!FP 技 能 士 2 級 AFP 完 全 攻 略 実 戦 問 題 集 14-15 年 版 別 冊 FP 技 能 士 2 級 AFP 2014 年 1 月 実 施 試 験 解 答 & 解 説 実 技 試 験 生 保 顧 客 資 産 相 談 業 務 ( 金 融 財 政 事 情 研 究 会 ) 問 題 解 答 解 説 第 1 問 問 1 1ハ 2ニ 3ト 国 民 年 金 の 毎 月 の 保

More information

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た 市 民 税 減 免 取 扱 要 綱 函 館 市 財 務 部 目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た た め, 生 活 が 著 し く 困 難

More information

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c

神 戸 法 学 雑 誌 65 巻 1 号 45 神 戸 法 学 雑 誌 第 六 十 五 巻 第 一 号 二 〇 一 五 年 六 月 a b c d 2 a b c 3 a b 4 5 a b c Title Author(s) Citation Kobe University Repository : Kernel わが 国 におけるマルクス 主 義 法 学 の 終 焉 ( 中 ) : そして 民 主 主 義 法 学 の 敗 北 (The End of the Marxist-Legal- Theories in Japan (2)) 森 下, 敏 男 Issue date 2015-06

More information

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他

七 の 二 自 然 公 園 法 ( 昭 和 三 十 二 年 法 律 第 百 六 十 一 号 ) 第 二 十 条 第 一 項 に 規 定 する 国 立 公 園 又 は 国 定 公 園 の 特 別 地 域 のうち 同 法 第 二 十 一 条 第 一 項 に 規 定 する 特 別 保 護 地 区 その 他 地 方 税 法 ( 固 定 資 産 税 の 非 課 税 の 範 囲 ) 第 三 百 四 十 八 条 市 町 村 は 国 並 びに 都 道 府 県 市 町 村 特 別 区 これらの 組 合 財 産 区 及 び 合 併 特 例 区 に 対 しては 固 定 資 産 税 を 課 することができない 2 固 定 資 産 税 は 次 に 掲 げる 固 定 資 産 に 対 しては 課 することができない ただし

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 26 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同

(4) 運 転 する 学 校 職 員 が 交 通 事 故 を 起 こし 若 しくは 交 通 法 規 に 違 反 したことにより 刑 法 ( 明 治 40 年 法 律 第 45 号 ) 若 しくは 道 路 交 通 法 に 基 づく 刑 罰 を 科 せられてから1 年 を 経 過 していない 場 合 同 半 田 市 立 学 校 職 員 に 係 る 自 家 用 自 動 車 の 公 務 使 用 に 関 する 取 扱 要 領 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 領 は 公 務 の 円 滑 な 執 行 に 資 するため 半 田 市 立 学 校 に 勤 務 する 県 費 負 担 教 職 員 ( 以 下 学 校 職 員 という )が 出 張 に 際 し 職 員 等 の 旅 費 に 関 する 条 例 ( 昭 和

More information

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63>

<4D F736F F D F582CC88E78E998B788BC C98AD682B782E92E646F63> 国 立 大 学 法 人 大 阪 教 育 大 学 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は, 国 立 大 学 法 人 大 阪 教 育 大 学 職 員 の 勤 務 時 間, 休 日 及 び 休 暇 等 に 関 す る 規 程 ( 以 下 勤 務 時 間 規 程 という ) 第 28 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき, 国 立 大 学 法

More information

賦課の根拠となった法律及び条例(その2)

賦課の根拠となった法律及び条例(その2) 平 成 28 年 度 税 額 の 算 出 方 法 等 ( 賦 課 の 根 拠 となった 法 律 及 び 条 例 ) [ 凡 例 ] 法 : 地 方 税 法 都 : 東 京 都 都 税 条 例 区 : 新 宿 区 特 別 区 税 条 例 条 :1 2 3 項 :1 2 3 号 :Ⅰ Ⅱ Ⅲ 東 日 本 : 東 日 本 大 震 災 からの 復 興 に 関 し 地 方 公 共 団 体 が 実 施 する 防

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)3課連名

表紙 雛形(都道府県、市町村、関係団体)3課連名 老 発 0930 第 3 号 平 成 27 年 9 月 30 日 都 道 府 県 知 事 殿 厚 生 労 働 省 老 健 局 長 ( 公 印 省 略 ) 被 用 者 年 金 制 度 の 一 元 化 等 を 図 るための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 に 伴 う 厚 生 労 働 省 関 係 政 令 等 の 整 備 に 関 する 政 令 の 公 布 について

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について

平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について 平 成 26 年 度 児 童 生 徒 の 問 題 行 動 等 生 徒 指 導 上 の 諸 問 題 に 関 する 調 査 について 平 成 27 年 9 月 16 日 ( 水 ) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 児 童 生 徒 課 目 次 1 調 査 の 概 要... 1 (1) 調 査 項 目 調 査 対 象... 1 (2) 調 査 結 果 の 主 な 特 徴... 1 (3) 調

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条

(6) 31 年 以 上 の 期 間 については 1 年 につき100 分 の120 2 前 項 に 規 定 する 者 のうち 負 傷 若 しくは 病 気 ( 以 下 傷 病 という 傷 病 は 国 家 公 務 員 共 済 組 合 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 128 号 ) 第 81 条 国 立 大 学 法 人 筑 波 技 術 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 17 年 10 月 3 日 規 程 第 50 号 最 終 改 正 平 成 24 年 10 月 24 日 規 程 第 26 号 国 立 大 学 法 人 筑 波 技 術 大 学 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は, 国 立 大 学 法 人 筑 波 技 術 大 学 職 員 就

More information

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ

とする ( 減 免 額 の 納 付 ) 第 6 条 市 長 は 減 免 を 受 け た 者 が 偽 り そ の 他 不 正 な 方 法 に よ り 減 免 の 決 定 を 受 け た こ と を 知 っ た と き 前 の 申 告 が あ っ た と き 又 は 同 条 第 2 項 の 規 定 によ 羽 曳 野 市 固 定 資 産 税 減 免 事 務 取 扱 要 綱 制 定 平 成 2 8 年 3 月 2 5 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 こ の 要 綱 は 羽 曳 野 市 税 条 例 ( 昭 和 57 年 羽 曳 野 市 条 例 第 28 号 以 下 条 例 という ) 第 75 条 に 規 定 す る 固 定 資 産 税 の 減 免 ( 以 下 減 免 と い う )の 取 扱 い に つ

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 プロパー 職 員 給 与 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 職 員 就 業 規 程 ( 以 下 就 業 規 程 という ) 第 31 条 の 規 定 に 基 づき プロパー 職 員 の 給 与 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務 定 年 制 職 員 ( 研 究 系 ) 給 与 規 程 ( 平 26 規 程 第 75 号 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 海 洋 研 究 開 発 機 構 ( 以 下 機 構 とい う )の 定 年 制 職 員 ( 研 究 系 ) 就 業 規 程 ( 平 25 規 程 第 80 号 以 下 就

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手

(4) 勤 続 20 年 を 超 え 30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 200 (5) 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき 100 分 の 100 ( 退 職 手 当 の 調 整 額 ) 第 5 条 の3 退 職 手 独 立 行 政 法 人 石 油 天 然 ガス 金 属 鉱 物 資 源 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 平 成 16 年 2 月 29 日 2004 年 ( 総 企 ) 規 程 第 12 号 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 独 立 行 政 法 人 石 油 天 然 ガス 金 属 鉱 物 資 源 機 構 ( 以 下 機 構 という )

More information

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号)

Microsoft Word 日本年金機構職員退職手当規程(規程第36号) 規 程 第 36 号 理 事 長 決 定 平 成 22 年 1 月 1 日 制 定 施 行 平 成 24 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 25 年 4 月 1 日 改 正 施 行 平 成 26 年 4 月 1 日 改 正 施 行 日 本 年 金 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 日 本 年 金 機 構 職 員 就 業 規 則 ( 規 程

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 135,600 185,800 222,900 2 日 田 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) 年 度 (22 年 度 末 ) A B B/A 21 年 度 の 人 件 費 率 22 71,889 39,061,738 人 % % 1,444,329 6,050,275

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1

(2) 職 員 の 初 任 給 の 状 況 ( 平 成 17 年 4 月 1 日 現 在 ) 初 任 給 2 年 後 の 給 料 初 任 給 2 年 後 の 給 料 一 般 行 政 職 技 能 労 務 職 大 学 卒 171,1 151,5 19,2 164,7 17,7 184,4 中 学 卒 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 (16 年 度 末 ) A 千 16 年 度 実 質 収 支 千 件 費 B 千 件 費 率 ( 参 考 ) B/A 15 年 度 の 件 費 率 (2) 職 員 給 与 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 予 算 ) 職 員 数 給 与 費 A

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて

財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて 平 成 25 年 度 財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 紋 別 市 監 査 委 員 財 政 援 助 団 体 監 査 報 告 書 1. 監 査 の 対 象 平 成 25 年 度 において 30 万 円 以 上 の 財 政 援 助 を 予 定 している 団 体 のうち 主 として 市 役 所 内 に 事 務 局 を 有 し かつ 市 職 員 が 当 該 団 体 の 委 嘱 を 受 けて 会 計

More information

※全体は前回の監査請求に基づき作成している

※全体は前回の監査請求に基づき作成している 平 監 収 第 1 0 0 号 平 成 20 年 12 月 19 日 請 求 人 殿 小 平 市 監 査 委 員 舛 川 博 昭 小 平 市 監 査 委 員 島 村 速 雄 住 民 監 査 請 求 に 基 づく 監 査 の 結 果 について( 通 知 ) 平 成 20 年 11 月 6 日 付 けをもって 提 出 された 小 平 市 職 員 措 置 請 求 書 について 地 方 自 治 法 ( 昭

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (26 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 区 分 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B/A 24 年 度 の 人 件 費 率 人 千 千 千 % % 25 年 度 41,213 25,799,074 423,690 4,234,063 16.4 18.0 (2)

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の

者 が 在 学 した 期 間 の 年 数 を 乗 じて 得 た 額 から 当 該 者 が 在 学 した 期 間 に 納 付 すべき 授 業 料 の 総 額 を 控 除 した 額 を 徴 収 するものとする 3 在 学 生 が 長 期 履 修 学 生 として 認 められた 場 合 の 授 業 料 の 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 の 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 43 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 ( 以 下 法 人 という )が 徴 収 する 授 業 料 その 他 の 料 金 について 定 めることを 目 的 とする ( 料 金 ) 第 2 条 法 人 の

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

Microsoft Word - 7._1_定款.doc

Microsoft Word - 7._1_定款.doc 一 般 財 団 法 人 むなかた 地 域 農 業 活 性 化 機 構 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 当 法 人 は 一 般 財 団 法 人 むなかた 地 域 農 業 活 性 化 機 構 と 称 する ( 主 たる 事 務 所 ) 第 2 条 当 法 人 は 主 たる 事 務 所 を 福 岡 県 宗 像 市 に 置 く ( 目 的 ) 第 3 条 当 法 人 は 宗 像 市

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与

公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 1 職 員 給 与 費 の 状 況 ア 決 算 区 分 総 費 用 純 利 益 職 員 給 与 費 総 費 用 に 占 める ( 参 考 ) 職 員 給 与 費 比 率 22 年 度 の 総 費 用 に 占 A B B/A める 職 員 給 与 電 子 版 職 員 給 与 のあらまし < 公 営 企 業 版 > 平 成 24 年 度 目 次 公 営 企 業 職 員 の 状 況 1 水 道 事 業 2 工 業 用 水 道 事 業 3 下 水 道 事 業 4 自 動 車 運 送 事 業 5 高 速 度 鉄 道 事 業 6 病 院 事 業 < 問 い 合 わせ 先 > 上 下 水 道 局 総 務 部 総 務 課 交 通 局 総 務 部 労 務 課

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交 1 マイナンバー 制 度 の 導 について( 案 ) 平 成 27 年 7 22 日 部 会 議 資 料 総 務 部 ( 政 管 理 課 情 報 政 策 課 庶 務 課 ) 市 活 部 ( 市 窓 課 籍 住 記 録 課 ) 通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら)

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 熊 谷 市 地 域 防 災 計 画 平 成 27 年 8 月 熊 谷 市 防 災 会 議 目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 6 第 3

More information