『信州大学人文社会科学研究』

Size: px
Start display at page:

Download "『信州大学人文社会科学研究』"

Transcription

1 サンマオ 台 湾 女 流 作 家 三 毛 の 初 期 作 品 雨 季 は 二 度 と 来 ない について 作 品 の 中 の 恋 と 当 時 現 実 の 恋 との 関 わり 李 丹 丹 ジョボン キーワード: 三 毛 台 湾 文 学 舒 凡 モダニズムからの 脱 却 作 品 の 中 の 恋 と 現 実 の 恋 はじめに 本 論 は 台 湾 の 女 流 作 家 三 毛 の 初 期 作 品 について 分 析 を 試 みるものであるが 最 初 に 三 毛 の 経 歴 創 作 時 期 区 分 について 確 認 したい 三 毛 本 名 は 陳 平 1945 年 に 四 川 省 重 慶 市 の 弁 護 士 の 家 庭 で 生 まれ(1943 年 生 まれという 説 もある) 1949 年 一 家 で 台 湾 に 移 住 した 幼 少 の 頃 から 広 くさま ざまな 書 物 を 読 んだ 中 学 校 2 年 の 時 教 師 に 試 験 中 カンニングしたと 疑 われ イン クのついた 筆 で 目 の 周 りに 丸 をつけられ 廊 下 を 一 周 させられた この カンニング 事 件 のショックで 三 毛 は 登 校 拒 否 に 陥 り 休 学 せざるを 得 なかった その 間 父 陳 嗣 慶 が 自 宅 で 彼 女 に 英 語 唐 詩 などを 教 えた 1960 年 (1961 年 の 説 もある) 絵 画 教 師 顧 福 生 のもとで 勉 学 を 始 める 1962 年 処 女 作 惑 を 発 表 年 聴 講 生 として 台 北 の 中 国 文 化 大 学 へ 入 学 大 学 3 年 目 に 再 び 休 学 してスペイン へ 留 学 した それから1970 年 までスペイン ドイツ アメリカと 相 継 いで 就 学 し 1970 年 に 台 湾 に 戻 った 1973 年 再 び 台 湾 を 離 れ 当 時 スペイン 領 だったサハ ホ セ ラ 砂 漠 に 赴 く 同 年 そこでスペイン 人 荷 西 と 結 婚 砂 漠 での 生 活 は 彼 女 に 創 作 の 才 能 の 花 を 開 かせるものとなった 1974 年 砂 漠 の 中 のレストラン の 掲 載 をきっ かけに 作 品 を 次 々と 発 表 した 1979 年 に 夫 荷 西 が 突 然 事 故 死 する 1981 年 再 び 台 湾 に 戻 り 創 作 活 動 を 続 ける 一 方 文 化 大 学 の 中 文 科 で 教 鞭 をとった 年 三 毛 は 自 ら 世 を 去 り 数 奇 な 生 涯 を 終 えた 三 毛 の 文 学 創 作 は 作 風 筆 致 や 内 容 によって 次 のように 三 つの 段 階 に 分 けることが できる 1 1 創 作 初 期 :1962 年 ~1967 年 ( 台 湾 での 勉 学 時 期 ) 2 創 作 中 期 :1968 年 ~1979 年 ( 台 湾 を 離 れてから 夫 である 荷 西 事 故 死 まで) 6

2 3 創 作 後 期 :1980 年 ~1991 年 ( 荷 西 の 死 後 ) 創 作 初 期 は 七 篇 の 作 品 があり 雨 季 は 二 度 とこない ( 台 湾 皇 冠 出 版 社 1976 年 初 版 )という 作 品 集 に 収 めている 具 体 的 な 初 出 情 報 は 次 の 通 りである 三 毛 初 期 作 品 一 覧 篇 名 日 本 語 訳 名 初 出 初 出 年 月 日 惑 惑 現 代 文 学 1962 年 12 月 2 秋 恋 秋 の 恋 中 央 日 報 1963 年 1 月 10 日 月 河 月 河 皇 冠 1963 年 8 月 3 極 楽 鳥 極 楽 鳥 徴 信 新 聞 報 1966 年 1 月 雨 季 不 再 来 雨 季 は 二 度 と 来 ない 出 版 月 刊 1966 年 9 月 一 個 星 期 一 的 早 晨 ある 月 曜 日 の 朝 出 版 月 刊 1967 年 3 月 安 東 尼 我 的 安 東 尼 アントニー 私 のアン トニー 幼 獅 文 芸 1967 年 6 月 表 に 挙 げた 作 品 の 順 番 は 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 目 次 と 同 じである 初 出 年 月 日 を 見 ると 雨 季 は 二 度 と 来 ない に 収 録 されている 初 期 作 品 は 掲 載 時 期 順 に 配 置 され ていることが 分 かる 三 毛 の 創 作 初 期 の 最 初 の 四 篇 すなわち 惑 秋 の 恋 月 河 極 楽 鳥 は 当 時 台 湾 文 壇 で 流 行 していたモダニズムの 影 響 が 強 くみられる( 例 えば 処 女 作 惑 と 四 篇 目 の 極 楽 鳥 に 実 存 主 義 二 篇 目 の 秋 の 恋 と 三 篇 目 の 月 河 に 表 現 主 義 の 影 響 が 見 られる 具 体 的 には 別 の 機 会 に 検 討 する) 五 篇 目 の 雨 季 は 二 度 と 来 ない からは モダニズムから 一 気 に 脱 出 した 現 実 と 離 れている 最 初 の 四 篇 と 違 い 雨 季 は 二 度 とこない に 書 かれた 恋 は 現 実 に 密 接 していると 筆 者 は 考 える 1. 雨 季 は 二 度 と 来 ない を 執 筆 する 前 後 の 三 毛 前 節 で 触 れたとおり 三 毛 は 中 学 2 年 生 の 時 (1957 年 ) カンニング 事 件 を きっかけとして 不 登 校 になり その 後 7 年 間 という 長 い 間 休 学 していた 家 に 閉 じこ もる 日 々について 三 毛 はこう 語 る 我 的 天 地, 只 是 那 幢 日 式 房 子 父 親 母 親 放 學 歸 來 時 的 姊 弟, 而 這 些 人 我 是 絕 對 不 主 動 去 接 觸 的 街 的 大 門, 是 沒 有 意 義 的, 對 我, 街 上 沒 有 可 走 的 路 小 小 的 我, 唯 一 的 活 動, 便 是 在 無 人 的 午 後 繞 著 小 院 的 水 泥 地 一 圈 一 圈 的 溜 冰 4 ( 私 の 世 界 は あの 日 本 式 の 家 両 親 放 課 後 になって 帰 ってきた 姉 と 弟 たちだ 7

3 けだった しかしこの 人 たちに 私 から 積 極 的 に 接 することはけっしてなかった 大 通 りに 面 した 門 は 意 味 がなかった 私 にとっては 町 には 私 が 歩 ける 道 などなか ったから 幼 い 私 の 唯 一 の 活 動 は 誰 もいない 午 後 に 小 さな 庭 のコンクリートの 地 面 をロー ラースケートでぐるぐると 滑 って 回 ることだった ) 外 の 世 界 との 繋 がりを 強 く 拒 否 し 家 族 にも 心 を 開 かなかった 当 時 の 精 神 状 態 を 三 毛 自 身 は 自 閉 と 言 う 両 親 は 転 校 を 勧 めたが 新 しい 学 校 に 登 校 する 朝 三 毛 は 玄 関 で 倒 れてしまう 5 更 に 精 神 状 態 が 最 も 不 安 定 な 時 期 には 自 殺 未 遂 事 件 まで 起 こす 6 このような 三 毛 を 両 親 は 受 け 入 れ 父 は 家 庭 で 教 師 となり 国 語 などを 教 えた (ト ル) 精 神 状 態 が 徐 々に 落 ち 着 いてからは 絵 の 勉 強 を 始 め モダニストの 絵 画 教 師 であ った 顧 福 生 を 通 じて( 顧 福 生 が 三 毛 の 文 章 を 当 時 現 代 文 学 の 編 集 長 である 白 先 勇 に 渡 した) 1962 年 処 女 作 惑 を 発 表 した 1964 年 三 毛 は 文 化 大 学 の 創 立 者 である 張 其 昀 の 許 可 を 得 て 聴 講 生 として 当 校 の 哲 学 学 科 へ 入 学 する 再 びキャンパスに 戻 ったことは 三 毛 がすでに 自 閉 状 態 から 抜 け 出 した 証 拠 だと 言 える 病 気 はほぼ 快 癒 した 三 毛 は 新 しい 恋 ( 三 毛 はか つて 絵 画 教 師 顧 福 生 に 恋 愛 感 情 を 抱 いていたと 思 われる 7 )に 陥 っていく 相 手 は 同 じ 大 学 の 先 輩 で 作 家 としても 活 動 していた 舒 凡 である 三 毛 と 舒 凡 の 恋 はあまり うまくいっていなかったが 男 性 との 本 当 の 意 味 での 交 際 はこれが 初 めてである 新 しい 環 境 と 感 情 の 下 で 心 を 病 んだ 時 に 受 け 入 れたモダニズムが 彼 女 の 中 で 徐 々に 薄 れていったと 考 えられる また 諸 般 の 事 情 により 舒 凡 の 本 や 彼 に 関 する 資 料 を 十 分 に 集 めることができないが 三 毛 の 初 期 後 期 の 作 品 から 舒 凡 の 影 響 が 見 られる( 例 え ば 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 次 の 作 品 ある 月 曜 日 の 朝 ) 文 学 青 年 である 舒 凡 の 影 響 が 三 毛 の 初 期 後 期 作 品 がモダニズムから 離 れた 原 因 の 一 つである 三 毛 は 舒 凡 とどのような 恋 をしたのかを 見 る 前 に 雨 季 は 二 度 と 来 ない に 描 い た 恋 を 先 に 見 てみよう 2. 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 恋 雨 季 は 二 度 と 来 ない は 主 人 公 の 私 が 恋 人 の 培 と 喧 嘩 をして 培 が 会 いに 来 なくなったために 私 の 中 で 生 じた 感 情 及 び 学 校 での 幾 人 かの 友 人 との 付 き 合 い を 描 写 している 小 説 である 雨 季 は 二 度 と 来 ない では 主 人 公 の 私 の 恋 する 相 手 培 は 名 前 と 身 分 だけ が 書 かれており 本 当 の 人 物 としては 一 度 も 登 場 していない しかし 私 の 培 への 思 いが12 箇 所 に 亘 って 書 かれている そのため 雨 季 は 二 度 と 来 ない はやはり 恋 愛 小 説 と 言 っていい とすると 雨 季 は 二 度 と 来 ない はどのような 恋 を 描 いている かが 重 要 になってくる 1 私 が 進 んで 求 めている 恋 8

4 雨 季 は 二 度 と 来 ない に 主 人 公 私 の 培 への 思 いがよく 描 かれている 以 下 に 例 を 挙 げて 見 てみよう ⅰ 今 日 鏡 中 的 不 是 我, 那 是 個 滿 面 渴 想 著 培 的 女 孩 我 凝 望 著 自 己, 追 念 著 培 的 眼 睛 ( 今 日 鏡 の 中 にいるのは 私 ではなく 培 への 恋 しさを 満 面 に 湛 えた 女 の 子 だ 私 は 自 分 を 見 つめながら 培 の 目 を 追 想 していたのだった ) ⅱ 我 的 戀 念 和 往 日 他 ( 培 筆 者 ) 給 我 的 重 大 回 憶, 只 有 使 得 我 一 再 激 動 的 去 懷 想 他 ( 彼 に 対 する 恋 しさと 以 前 の 彼 [ 培 筆 者 ]との 大 切 な 思 い 出 が 彼 への 気 持 をた びたび 昂 揚 させるだけだ ) ⅲ 培 不 在 這 兒, 什 麼 都 不 再 光 彩 了 ( 培 がここにいないせいで 何 もかもが 色 彩 を 失 っていた ) 培 と 喧 嘩 をしたが 私 は 別 れる 気 が 全 くなく ずっと 彼 のことを 思 い 彼 が 会 いにくるのを 待 っていた しかし 培 は 会 いに 来 てくれない そのため 私 は 落 ち 込 んで 人 に 忘 れられたつらさを 感 じ( 被 人 遺 忘 的 難 受 ) 自 ら 培 に 会 いに 行 くかど うか 心 が 揺 れる 培, 你 這 樣 不 來 看 我, 我 什 麼 都 做 不 出 來, 培, 是 否 該 我 去 找 你 呢 ( 培 あなたがこんなふうに 顔 も 見 せないんじゃ 私 は 何 も 手 につかないわ 培 私 から 会 いに 行 くべきなのかしら ) さらに 私 は 二 人 がまさかこれで 別 れてしまうのではないかと 心 配 する 私 はテストの 解 答 用 紙 の 後 ろにこう 書 く 森 林 中 的 柯 萊 蒂, 雨 中 的 柯 萊 蒂, 你 的 太 陽 在 哪 裡 ( 森 の 中 のクリュティエ 雨 の 中 のクリュティエ あなたの 太 陽 はどこにある の ) ここのクリュティエ(Clytie 本 論 で 使 用 されているテキスト 三 毛 全 集 2 雨 季 不 再 來 [ 皇 冠 文 化 出 版 有 限 公 司 2003 年 3 月 ]の 注 釈 [68 頁 ]は Clytze と 間 違 え ている )はギリシア 神 話 の 中 の 水 の 妖 精 ( 同 テキストの 注 釈 [68 頁 ]は 山 澤 の 女 神 と 間 違 えている)である Clytie は 太 陽 神 のヘリオス(Helios)を 恋 して この 幸 せが 続 くものだと 思 っていたが 最 愛 のヘリオスは 彼 女 を 捨 てほかのニンフと 恋 仲 になり 二 度 と 振 り 向 いてくれないのであった クリュティエは 大 地 に 座 り 込 み 9 日 間 飲 ま ず 食 わずで 毎 日 空 を 見 上 げ ヘリオスの 太 陽 の 車 が 空 を 駆 けるのを 見 続 けていた 9

5 そのうち 彼 女 の 身 体 は 一 輪 の 花 になる 8 三 毛 がどのようなギリシア 神 話 に 関 する 本 を 読 んでいたのか 今 のところ 確 定 でき ていないが ここでは 主 人 公 私 が 自 分 のことをクリュティエに 培 をヘリオスに 例 えているに 間 違 いない 神 話 の 中 ではヘリオスはまだ 毎 日 現 れ クリュティエは 彼 を 見 続 けることができたが 小 説 の 中 では 太 陽 神 である 培 は 姿 が 現 れず クリュ ティエである 私 は 彼 の 姿 さえ 見 られない 降 り 続 いている 雨 は 太 陽 神 である 培 が 現 れないから クリュティエである 私 の 心 の 涙 であろう なお クリュテ ィエの 変 身 をモチーフとした 絵 画 は 多 く 存 在 しているが そのいずれも 雨 の 中 ではない ギリシャ 神 話 本 編 では 出 現 していない 雨 をクリュティエと 結 びつけた のは 三 毛 当 人 であり こうして 作 者 はギリシア 神 話 のニンフの 物 語 を 用 いて 主 人 公 の 私 の 培 への 愛 彼 が 会 いに 来 ない 悲 しみ そして 失 恋 する 恐 れを 表 現 してい る 2 私 に 雨 季 をもたらした 恋 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 中 の 恋 はいうまでもなく 気 持 ちよく 楽 しい 恋 ではなく 憂 鬱 なものである この 恋 が 私 にもたらしたのは 心 の 雨 季 である 些 細 なことで 恋 人 の 培 と 喧 嘩 して 相 手 が 会 いに 来 なくなってしまった そのため 私 は 気 分 が 沈 んで 憂 えている ⅰ 想 到 今 日 的 考 試, 想 到 心 中 掛 念 著 的 培, 心 情 就 又 無 端 的 沉 落 下 去 ( 今 日 の 試 験 のことを 思 い 出 し そして 心 にひっかかっていた 培 のことを 思 い 出 して またなんとなく 気 分 が 沈 んでいた ) ⅱ 我 看 著 這 些 景 象, 心 中 無 端 的 升 起 一 層 疲 憊 來, 這 是 怎 麼 樣 令 人 喪 氣 的 一 個 日 子 啊 ( この 風 景 は 私 に 得 体 の 知 れない 疲 労 感 をもたらした 今 日 はなんて 気 分 の 沈 む 日 なのだろう ) ⅲ 我 呼 吸 著 這 不 潔 的 空 氣, 覺 得 這 是 一 個 令 人 厭 倦 而 又 無 奈 的 日 子 ( 私 はこの 不 潔 な 空 気 を 吸 って 今 日 という 日 を 本 当 に 退 屈 でどうしようもない 日 だと 感 じていた ) また 私 と 同 級 生 の 李 日 とで 次 のような 会 話 がある 走 就 走, 卡 帕, 有 時 你 太 認 真 了, 你 是 不 是 認 為 在 大 雨 里 跑 著 就 算 被 雨 擊 倒 了, 傻 子 ( 李 日 筆 者 ) 我 已 經 沒 有 多 少 尊 嚴 了, 給 我 一 點 小 小 的 驕 傲 吧 ( 私 筆 者 ) ( 歩 きたいなら 歩 こう 卡 帕 君 にはたまに 真 面 目 すぎる 時 があるよ 君 は 大 雨 10

6 の 中 を 走 ったら 雨 に 叩 き 潰 されたことになるとでも 思 ってるんでしょう 馬 鹿 みた い [ 李 日 筆 者 ] 私 にはもう 尊 厳 なんかろくに 残 されてないんだから 少 しぐらいプライドを 持 た せて [ 私 筆 者 ]) 私 が 言 った 尊 厳 なんかろくに 残 されてないんだから という 言 葉 は 具 体 的 に 何 を 指 しているか 書 かれてないが この 小 説 全 篇 で 書 かれている 私 の 恋 の 話 とい う 点 からすると 尊 厳 がろくに 残 ってないというのは 恐 らく 恋 のことを 指 していると 判 断 できる つまり 培 と 恋 することで 私 は 自 分 の 尊 厳 を 失 ってしまっている ここからも 私 と 培 との 恋 は 決 して 楽 しいことではないと 窺 い 知 ることができる 3 そのような 恋 の 中 での 私 の 気 持 ち 培 が 会 いに 来 ないため 私 の 気 持 ちは 沈 んでいる しかし 気 が 沈 んでばかり ではなく 時 々 培 が 会 いに 来 るだろうとの 希 望 を 持 ったりもする 培 不 會 在 車 站 吧, 他 不 會 在 那 兒 等 我 ( 培 は 駅 にいないだろう 彼 がそこで 私 を 待 っているわけがない ) 培 が 駅 にいないだろう ( 培 不 會 在 車 站 吧 )という 言 葉 は 培 が 駅 にいるかも しれないというニュアンスを 秘 めている また 私 が 学 校 に 着 いた 時 には 次 のよ うな 描 写 がある 我 進 門, 攤 開 筆 記, 靠 在 椅 子 上 發 愣 今 日 培 會 來 找 我 么? 他 知 道 我 在 這 兒, 他 知 道 我 們 彼 此 想 念 著 ( 私 は 教 室 に 入 り 席 に 着 きノートを 開 き 椅 子 にもたれてぼんやりとしていた 今 日 培 は 私 に 会 いに 来 るだろうか? 彼 は 私 がここにいることを 知 っているはずだ 彼 は 私 たちが 互 いのことを 恋 しく 思 っていることを 知 っているはずだ ) このように 私 は 恋 人 の 培 が 会 いに 来 ないだろうと 思 いながら 会 いに 来 るかも しれないという 希 望 を 持 っている そして 培 が 会 いに 来 ないため 私 はその 希 望 を 失 い 失 望 してしまう 今 晨 培 也 沒 有 來 找 我, 而 日 復 一 日 的 等 待 就 只 有 使 得 我 更 沉 落 下 去 今 晨 的 我 就 是 如 此 的 撐 不 住 了, 我 生 活 在 一 種 對 大 小 事 情 都 過 分 執 著 的 謬 誤 中, 因 此 我 無 法 在 其 中 得 著 慰 藉 和 光 亮 了 ( 今 朝 も 培 は 会 いに 来 なかった 何 日 間 も 待 たされて 私 の 気 分 は 沈 む 一 方 だっ た そして 今 朝 になっていよいよ 我 慢 できなくなった 私 は 大 きなことにも 小 さなこ とにも 執 着 しすぎてしまう こんな 間 違 った 考 え 方 のせいで その 中 から 癒 しも 光 も 得 ることができないでいる ) 11

7 る しかし 私 は 完 全 に 諦 めたわけではなく まだ 培 が 会 いに 来 ることを 望 んでい 我 只 是 在 拖 延 時 間, 盼 望 著 教 室 門 口 有 培 的 身 影 來 接 我 ( 私 はただこうして 時 間 を 潰 して 私 を 迎 えに 教 室 の 入 り 口 に 培 が 姿 わすのを 待 っているだけなのだ ) 私 は 培 が 会 いに 来 るのを 望 んでいたが 培 は 私 が 帰 るまで 会 いに 来 ず 私 は 再 び 失 望 を 感 じる 下 樓 梯 時 我 知 道 今 日 我 又 碰 不 著 培 了, 我 正 在 一 步 一 步 下 樓, 我 正 經 過 你 教 室 的 門 口, 培, 我 一 點 辦 法 都 沒 有 ( 階 段 を 下 りる 時 今 日 もまた 培 と 会 えないのが 分 かった 私 は 一 歩 一 歩 階 段 を 下 りて 行 く 私 はあなたの 教 室 の 入 り 口 を 過 ぎて 行 く 培 私 にはどうしようもない ) そして 土 砂 降 りの 雨 の 中 でいよいよ 私 の 失 望 は 頂 点 に 達 する 我 濕 得 眼 睛 都 張 不 開, 做 了 個 手 勢 叫 李 日 替 我 拿 書, 一 面 用 手 擦 著 臉, 這 時 候 我 哭 了, 我 不 知 道 這 永 恆 空 虛 的 時 光 要 何 時 才 能 過 去, 我 就 那 樣 一 無 抗 拒 的 被 卷 在 雨 里, 我 漂 浮 在 一 條 河 上, 一 條 沉 靜 的 大 河, 我 開 始 無 助 的 沉 浮 起 來, 我 慌 張 得 很, 口 里 喊 著, 培, 快 來 救 我, 快 點, 我 要 沈 下 去 了, 培, 我 要 浸 死 了 ( 濡 れたせいで 目 も 開 けられなくなり 手 まねきして 李 日 を 呼 び 本 を 持 っても らって 手 で 顔 を 拭 いた 私 は 泣 き 出 した こんなどこまでも 空 しい 日 々がいつまで 続 くのか 分 からない 私 は 何 の 抵 抗 もできずにこの 雨 に 巻 き 込 まれ 私 は 河 の 中 で 浮 かび 静 かに 流 れる 大 河 の 中 で 助 けもないまま 沈 んだり 浮 かんだりし 始 めたようだ った 非 常 に 慌 てて 私 は 叫 んだ 培 早 く 助 けに 来 て 早 く 沈 んじゃう 培 私 は 溺 れて 死 にそうなのよ ) 前 掲 したようにここの 大 雨 は 本 当 の 雨 というより 失 望 した 私 の 心 の 中 の 涙 の 象 徴 である このように 完 全 に 希 望 を 失 った 私 は 絶 望 するかと 思 いきや ギリシ ャ 神 話 のヘリオス= 太 陽 神 に 準 えられる 培 はきっといつかまた 顔 を 出 し 私 に 日 差 しを 降 り 注 いでくれるだろう と 希 望 を 持 つようになり 小 説 も 終 盤 となる 這 時 候 我 注 視 著 眼 前 的 雨 水, 心 想 著, 下 吧, 下 吧, 隨 便 你 下 到 哪 一 天, 你 總 要 過 去 的, 這 種 日 子 總 有 停 住 的 一 天, 大 地 要 再 度 絢 麗 光 彩 起 來, 經 過 了 無 盡 的 雨 水 之 後 我 再 不 要 做 一 個 河 童 了, 我 不 會 永 遠 這 樣 沉 在 河 底 的, 雨 季 終 將 過 去 總 有 一 天, 我 要 在 一 個 充 滿 陽 光 的 早 晨 起 來, 那 時 候 我 躺 在 床 上, 靜 靜 的 聽 聽 窗 外 如 洗 的 鳥 聲, 那 是 多 麼 安 適 而 又 快 樂 的 一 種 甦 醒 到 時 候 我 早 晨 起 來, 對 著 鏡 子, 我 會 再 度 看 見 陽 光 駐 留 在 12

8 我 的 臉 上, 我 會 一 遍 遍 告 訴 自 己, 雨 季 過 了, 雨 季 將 不 再 來, 我 會 覺 得, 在 那 一 日 早 晨, 當 我 出 門 的 時 候, 我 會 穿 著 那 雙 乾 燥 的 黃 球 鞋, 踏 上 一 條 充 滿 日 光 的 大 道, 那 時 候, 我 會 說, 看 這 陽 光, 雨 季 將 不 再 來 ( その 時 私 は 目 の 前 の 雨 水 を 見 つめ 思 った 降 って 降 って いつまで 降 って も 結 局 いつかやむのだから こんな 日 々は 結 局 過 ぎ たくさんの 雨 のあと 大 地 は 再 びきらびやかな 彩 りにつつまれる 私 はもう 二 度 と 河 童 ではいられない いつまでも こんな 河 の 底 にいるわけにいかない 雨 季 は 結 局 いつか 過 ぎる 必 ずそんな 日 が 来 る 太 陽 の 光 に 満 ちた 朝 に 目 覚 め ベッドで 窓 の 外 の 澄 んだ 鳥 の 声 を 静 かに 聞 くだろう それはどれほど 快 適 で 心 地 よい 目 覚 めだろう その 時 こそ 私 は 朝 鏡 に 向 かって 再 び 光 が 私 の 顔 にとどまっているのを 見 ることができるはずだ 私 は 一 度 もう 一 度 自 分 に 言 い 聞 かせるだろう 雨 季 はすでに 過 ぎ そしてそれは 二 度 と 来 ないと 私 はこ のように 思 うだろう 雨 季 の 過 ぎた 日 の 朝 出 かける 時 きれいに 乾 かした 黄 色 の 運 動 靴 を 履 き 日 の 光 に 満 ちた 大 通 りに 踏 み 出 す その 時 私 はこう 言 うだろう この 太 陽 の 光 を 見 れば 雨 季 は 二 度 と 来 ないと ) このように 私 の 心 の 中 では 希 望 をもったり 失 ったりすることを 繰 り 返 している 私 の 気 持 ちは 非 常 に 憂 鬱 で 不 安 定 な 状 態 にある 3. 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 恋 と 当 時 三 毛 の 現 実 の 中 の 恋 との 深 い 関 わり 雨 季 は 二 度 と 来 ない で 描 かれた 恋 と 私 の 心 情 は 当 時 の 三 毛 と 舒 凡 との 本 当 の 恋 と 三 毛 の 本 当 に 気 持 ちに 密 接 な 関 係 にあると 考 えられる 舒 凡 は 本 名 を 梁 光 明 といい 1942 年 河 北 省 に 生 まれ 後 に 両 親 と 一 緒 に 台 湾 へ 移 住 する その 後 中 国 文 化 大 学 ( 台 北 ) 演 劇 学 科 に 入 学 し 監 督 専 攻 で 学 ぶ 大 学 時 代 数 多 くの 作 品 を 発 表 し 1966 年 文 星 書 店 によって 初 めての 作 品 集 出 走 が 出 版 された その 後 も 舒 凡 は 小 説 を 書 くことに 取 り 組 み 1969 年 二 冊 目 の 作 品 集 行 過 曠 野 を 世 に 問 わせた しかし 二 冊 の 作 品 集 を 出 した 後 舒 凡 は 突 然 筆 を 絶 った 舒 凡 の 作 品 に 関 する 歸 鴻 亭 の 指 摘 によると 過 去 への 名 残 り ( 懷 舊 情 結 ) というモチーフをよく 登 場 させた 傾 向 が 窺 える 9 舒 凡 のこの 創 作 傾 向 は 前 掲 のように 三 毛 に 影 響 を 与 えた 舒 凡 は 三 毛 の 学 年 一 つ 上 の 先 輩 である( 三 毛 は 哲 学 学 科 ) 三 毛 と 舒 凡 は 文 化 大 学 で 知 り 合 い 二 人 は 恋 人 関 係 になる 先 行 研 究 では 三 毛 と 舒 凡 の 恋 が2 年 間 続 いたと している 10 しかし その 恋 が 具 体 的 にいつから 始 まったのか 明 らかにされていない 隠 地 の 作 家 與 書 的 故 事 11 では 舒 凡 がデビュー 作 の 出 走 を 出 版 する 際 三 毛 が その 表 紙 の 色 の 仕 上 がりを 手 伝 ったと 述 べている 出 走 は1966 年 8 月 に 出 版 さ れたため 1966 年 の8 月 前 から 三 毛 と 舒 凡 の 交 際 はすでに 始 まっていただろう すると 雨 季 は 二 度 と 来 ない は1966 年 9 月 に 掲 載 された 作 品 であるため それ を 書 いた 時 には 三 毛 と 舒 凡 が 交 際 中 であったことも 分 かる 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 中 の 培 が 演 劇 学 科 の 学 生 の 身 分 と 設 定 され そして 私 の 同 級 生 の 李 日 のせりふ 叫 導 演, 喂, 培 導 演 ( 監 督 と 呼 ぼう おい 培 監 督 ) 13

9 から 培 の 専 攻 がわかる これは 当 時 の 舒 凡 の 所 属 している 学 科 と 学 んでいる 専 攻 と 一 致 する ここから 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 培 はおそらく 当 時 の 三 毛 の 恋 人 舒 凡 をモデルにしていたと 推 測 できる 三 毛 と 舒 凡 がどのような 恋 をしていたかについて 考 察 を 加 える 才 女 三 毛 三 毛 传 三 毛 情 史 などによると 三 毛 と 舒 凡 が 交 際 するように なったきっかけは ある 日 原 稿 料 をもらった 三 毛 が 皆 にご 馳 走 している 時 舒 凡 も 来 たことである( 三 毛 が1964 年 に 文 化 大 学 に 入 学 してから 雨 季 は 二 度 と 来 ない を 発 表 する 前 に 発 表 した 作 品 は 極 楽 鳥 しかないので その 原 稿 料 は 恐 らく 極 楽 鳥 の 原 稿 料 であろう 従 って 極 楽 鳥 を 発 表 する 前 には 三 毛 と 舒 凡 は 付 き 合 って いないことになる 雨 季 は 二 度 と 来 ない を 書 く 時 に 三 毛 と 舒 凡 がすでに 付 き 合 って いたとすれば 三 毛 と 舒 凡 の 恋 が 始 まったのは 極 楽 鳥 のあとで 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 前 であることになる つまり 1966 年 1 月 から9 月 までの 間 である) 才 女 三 毛 三 毛 情 史 12 などによると 舒 凡 と 交 際 を 始 める 以 前 三 毛 は 舒 凡 を 暫 く 追 いかけていたという 三 毛 はよく 舒 凡 の 後 について 彼 の 行 くところに 行 き 彼 が することと 同 じことをしていた また 自 分 の 授 業 をさぼって 演 劇 学 科 の 授 業 を 聞 き に 行 ったりする 要 するにかなり 舒 凡 に 熱 を 上 げていたのである 結 局 舒 凡 が 彼 女 の 誠 意 にほだされ 三 毛 と 交 際 するようになった このように 三 毛 と 舒 凡 の 恋 は 最 初 か ら 三 毛 が 積 極 的 に 求 めたものである このような 状 況 は 交 際 中 も 続 く 永 遠 流 浪 : 三 毛 傳 13 には 次 のような 叙 述 がある 三 毛 是 熾 熱 的, 不 加 約 束 的, 她 付 出 了 全 部 身 心 去 愛, 哪 怕 整 個 兒 焚 化 了 也 在 所 不 惜, 她 渴 望 舒 凡 像 想 像 中 的 戀 人 那 樣 與 自 己 親 密 無 間, 她 渴 望 聽 到 熱 烈 的 情 話, 溫 情 的 愛 撫, 兩 個 人 的 世 界 親 暱 無 比 然 而, 在 另 一 方 面, 舒 凡 一 直 都 很 冷 靜, 也 可 說 是 冷 淡, 他 跟 三 毛 在 一 起 時, 更 像 是 知 心 朋 友, 而 不 像 熱 戀 中 的 情 人 從 一 開 始, 舒 凡 就 是 出 於 悲 憫 之 情 接 受 三 毛 的, 兩 人 在 一 起 的 時 候, 他 對 三 毛 的 感 情 仍 沒 有 從 憐 憫 轉 向 戀 愛 ( 中 略 筆 者 ) 在 兩 個 人 相 戀 過 程 中, 舒 凡 一 直 是 被 動 的 勉 強 的, 也 就 顯 得 有 些 冷 漠 ( 三 毛 は 情 熱 的 で 縛 られないタイプである 彼 女 はすべての 精 力 を 尽 くして 恋 をしていて その 熱 さで 自 分 自 身 が 焼 け 死 んでも 構 わない 覚 悟 をしていた 三 毛 は 舒 凡 が 想 像 通 りの 恋 人 のように 自 分 と 親 密 であって 欲 しいと 望 んでいて 舒 凡 に 熱 烈 な 愛 の 言 葉 を 望 み 優 しく 可 愛 がってもらいたかった 三 毛 が 二 人 だけの 親 密 な 世 界 を 望 んでいたのに 対 して 舒 凡 はこの 恋 に 対 してずっと 冷 静 で 冷 淡 とも 言 える 態 度 だ った 彼 は 三 毛 と 一 緒 にいる 時 熱 烈 な 恋 をする 恋 人 というよりも 親 友 のようだった 最 初 の 時 舒 凡 は 不 憫 に 思 ったため 三 毛 を 受 け 入 れた この 不 憫 に 思 う 気 持 ちは 付 き 合 ってからも 恋 愛 感 情 に 変 わらなかった [ 中 略 筆 者 ] 二 人 のこの 恋 の 中 で 舒 凡 はずっと 受 動 的 で 消 極 的 で 関 心 が 薄 いように 見 えた ) 文 才 のおかげで 当 時 の 文 化 大 学 で 既 に 有 名 人 であった 舒 凡 は 多 くの 女 子 学 生 に とって 高 嶺 の 花 のような 存 在 に 違 いない そんな 舒 凡 は 好 きだから 付 き 合 い 始 めたわ けでもない 三 毛 に 情 熱 を 傾 けることができないでいた このような 偏 った 恋 はうまく 14

10 行 かず 三 毛 も 常 にそのつらさを 感 じる また 永 遠 流 浪 : 三 毛 傳 を 引 用 して 見 てみ よう 得 不 到 相 應 的 愛 的 回 報 的 三 毛, 心 中 常 被 這 種 感 覺 折 磨 著, 那 就 是 舒 凡 不 愛 自 己, 憑 直 覺, 她 認 為 真 正 相 愛 不 該 是 這 樣 子 這 令 三 毛 心 理 痛 苦 萬 分, 她 無 法 向 任 何 一 個 人 傾 吐 自 己 心 中 的 苦 水, 只 是 哭 哭 笑 笑, 神 情 恍 惚 14 ( 自 分 の 愛 に 応 ずる 愛 を 相 手 から 得 ることができないでいる 三 毛 は 常 に 舒 凡 が 自 分 のことを 愛 していないという 感 じに 苦 しめられていた 三 毛 は 直 感 的 に 本 当 の 恋 はこのようなものではないと 思 っていた このことが 三 毛 は 苦 しくてたまらなかった が 誰 にも 自 分 のつらさを 語 ることができず 泣 いたり 笑 ったりして ぼんやりとし ていただけであった ) 三 毛 の 父 親 陳 嗣 慶 は 舒 凡 に 恋 している 時 の 三 毛 について 那 時 候 的 她 並 不 冷 靜, 她 哭 哭 笑 笑, 神 情 恍 惚 15 ( その 時 の 三 毛 は 冷 静 ではなかった 彼 女 は 泣 いたり 笑 っ たりしてぼんやりとしていた )と 語 る 後 三 毛 が 大 学 の 学 業 を 終 えずにスペインへ 渡 ったこともこの 恋 愛 から 逃 げるためだったという 其 實, 我 ( 三 毛 筆 者 ) 並 不 想 出 國, 但 是 為 了 逼 他 ( 舒 凡 筆 者 ), 我 真 的 一 步 步 在 辦 理 出 國 手 續 16 ( 実 際 のところ 私 は 海 外 に 行 こうとは 考 えなかった でも 彼 に( 結 婚 への) 承 知 をさせるために 私 は 本 当 に 少 しずつ 留 学 する 手 続 きをした ) 父 陳 嗣 慶 も 三 毛 の 留 学 の 理 由 についてこう 語 る 我 的 二 女 兒, 大 學 才 念 到 三 年 級 上 學 期, 就 要 遠 走 他 鄉 她 堅 持 遠 走, 原 因 還 是 那 位 男 朋 友 三 毛 把 人 家 死 纏 爛 打 苦 愛, 雙 方 都 很 受 折 磨, 她 放 棄 的 原 因 是 : 不 能 纏 死 對 方, 而 如 果 再 住 台 灣, 情 難 自 禁, 還 是 走 吧 17 ( 私 の 次 女 三 毛 はまだ 大 学 三 年 前 期 の 学 生 であったのに 遠 く 離 れたところに 行 こうとした 彼 女 はどうしても 行 こうとした 理 由 は やはりあの 恋 人 にある 三 毛 は 彼 を 深 く 愛 したため 彼 にしがみついてばかりいた 結 果 二 人 とも 大 変 傷 ついた 彼 女 があきらめた 理 由 は これ 以 上 彼 が 死 ぬまでまとわりつくわけにはいかない でも このまま 台 湾 に 住 み 続 けているなら 自 分 の 思 いを 抑 えられない やはり 離 れるしか ない ということのようであった ) こうして 舒 凡 との 偏 った 恋 愛 は 三 毛 に 恋 愛 の 春 をもたらしたというより 恋 愛 の 雨 季 をもたらすことになった そのような 恋 をしていた 三 毛 は 希 望 を 持 ったり 失 ったりを 繰 り 返 す 不 安 定 な 情 緒 の 中 にいたに 違 いない 三 毛 の 舒 凡 との 現 実 の 恋 と 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 私 と 培 の 恋 とを 照 らし 合 15

11 わせてみると 非 常 に 似 たようなイメージを 得 ることができる したがって 雨 季 は 二 度 とこない は 当 時 の 三 毛 の 恋 を 映 していると 言 える 一 方 三 毛 はそのような 恋 をしているからこそ 雨 季 は 二 度 と 来 ない を 書 き 上 げたともいえる また 前 掲 のよ うに 雨 季 は 二 度 と 来 ない の 末 尾 に 私 は 自 分 がいつか 日 の 光 に 満 ちた 大 通 り に 踏 み 出 す と 信 じると 書 かれている 恋 人 の 培 と 一 緒 に 出 発 するのではな く 自 分 一 人 で 踏 み 出 す ことは 実 際 二 人 が 別 れることをほのめかしているかのよ うだが ギリシャ 神 話 におけるクリュティエの 比 喩 の 中 で 培 が 太 陽 神 に 例 えられてい ることから 考 えると 当 時 三 毛 は 舒 凡 との 恋 愛 に 自 信 と 希 望 を 持 っていたと 推 察 でき る これはまさに 雨 季 は 二 度 とこない であろう 注 1 先 行 研 究 のほとんどは 三 毛 の 出 国 夫 である 荷 西 の 死 によって 創 作 時 期 を 分 けている しかし 張 弘 試 論 三 毛 作 品 的 藝 術 風 格 及 其 成 因 ( 佳 木 斯 教 育 學 院 學 報 1994 年 第 1 号 ) 以 外 は 具 体 的 に 区 切 る 年 を 書 いていない 張 弘 は 勉 学 時 期 (1961~1974) 台 湾 を 離 れた 時 期 (1 974~1981) 荷 西 の 死 後 (1981~1991)とはっきり 分 けている 筆 者 も 三 毛 の 出 国 夫 の 死 によって 創 作 時 期 を 分 けているが 具 体 的 な 年 は 張 弘 と 違 う 理 由 は 三 毛 の 初 めての 出 国 は1967 年 であり 荷 西 の 死 は1979 年 であることである 2 秋 の 恋 の 原 題 は 異 郷 の 恋 ( 異 鄉 之 戀 )である 3 極 楽 鳥 の 掲 載 誌 について 筆 者 が 所 有 しているテキストの 極 楽 鳥 原 文 末 尾 に 記 されて いる 初 出 掲 載 紙 は 人 間 の 文 芸 版 となっている しかし 同 テキストの 末 尾 付 録 に 載 せてある 桂 文 亞 氏 出 飛 三 毛 作 品 今 昔 では 極 楽 鳥 の 初 出 掲 載 紙 を 徵 信 新 聞 報 としている 現 在 極 楽 鳥 の 初 出 掲 載 紙 を 手 に 入 れることができないため いずれの 情 報 が 正 しいかは 不 明 であるが 筆 者 は 桂 文 亞 の 主 張 の 方 が 信 憑 性 が 高 いと 考 える 桂 氏 は 児 童 文 学 家 で 三 毛 の 研 究 者 であり また 桂 氏 はプライベートで 三 毛 と 友 人 として 付 き 合 いがあり 三 毛 のことをよく 知 っ ている 人 である そのような 桂 氏 が 極 楽 鳥 の 初 出 であると 主 張 している 徵 信 新 聞 報 につ いて 台 湾 の 国 家 図 書 館 ホームページで 調 べてみると 次 のような 情 報 が 得 られる 徵 信 新 聞 報 は1950 年 徴 信 新 聞 社 によって 創 刊 され 1968 年 に 中 國 時 報 へと 改 名 された 日 刊 新 聞 である この 情 報 に 基 づいて 考 えると 極 楽 鳥 がこの 新 聞 に 掲 載 されることは 物 理 的 に 十 分 可 能 性 が ある 一 方 人 間 について 同 じ 方 法 で 調 べるとこの 名 前 の 新 聞 が 見 つからず 1985 年 に 創 刊 された 月 刊 雑 誌 の 人 間 だけが 存 在 している この 月 刊 雑 誌 の 創 刊 時 期 からして 極 楽 鳥 の 掲 載 誌 になることは 時 系 列 的 に 無 理 である 以 上 から 筆 者 は 極 楽 鳥 の 初 出 が 人 間 の 文 芸 版 より 徵 信 新 聞 報 であるとする 説 が 信 憑 性 が 高 いと 考 える 4 三 毛 顧 みて ( 蓦 然 回 首 )( 馬 をプレゼント [ 送 你 一 匹 馬 ] 廣 東 旅 遊 出 版 社 年 14 頁 台 灣 皇 冠 出 版 社 1983 年 初 版 ) 5 陳 愛 璞 張 瑞 德 三 毛 傳 奇 ( 広 東 人 民 出 版 社 2000 年 34 頁 ) 6 同 上 37 頁 7 この 点 については 拙 作 台 湾 女 流 作 家 三 毛 研 究 そのモダニズムの 影 響 を 受 けた 背 景 につい て を 参 照 8 Michael Grant Publications Ltd and John Hazel 編 Gods and mortals in classical mythology (Great Britain 1973 年 206 頁 ) 参 照 9 歸 鴻 亭 評 舒 凡 的 獵 鴨 記 ( 青 溪 1975 年 6 月 号 ) 10 才 女 三 毛 ( 時 代 文 藝 出 版 社 2003 年 )60 頁 参 照 11 新 書 月 刊 1983 年 12 月 号 16

12 12 陳 琳 三 毛 情 史 ( 時 代 文 藝 出 版 社 1997 年 ) 13 劉 克 敵 梁 君 梅 著 江 蘇 文 藝 出 版 社 2001 年 79~80 頁 参 照 14 同 上 80 頁 15 陳 嗣 慶 我 家 老 二 三 小 姐 ( 三 毛 著 学 校 での 出 来 事 [ 鬧 學 記 ]の 序 の 一 廣 東 旅 遊 出 版 社 1996 年 台 灣 皇 冠 出 版 社 によって1988 初 版 ) 16 三 毛 私 の 初 恋 ( 我 的 初 戀 )による( 師 永 剛 陳 文 芬 馮 昭 沙 林 著 三 毛 私 家 相 冊 中 信 出 版 社 2005 年 58 頁 ) 17 同 注 15 ( 信 州 大 学 全 学 教 育 機 構 非 常 勤 講 師 ) 2016 年 1 月 5 日 受 理 2016 年 2 月 8 日 採 録 決 定 17

Title 在 台 湾 日 系 企 業 の 社 内 コミュニケーションに 対 する 駐 在 員 の 認 識 Author(s) 唐 澤, 麻 里 ; 野 々 口, ちとせ; 陳, 明 涓 ; 孫, 愛 維 ; 河 先, 岡 崎, 眸 Citation お 茶 の 水 女 子 大 学 人 文 科 学 研 究 Issue Date 2011-03-30 URL http://hdl.handle.net/10083/50695

More information

這 些 日 常 業 務 所 需 的 商 用 範 例 都 可 以 直 接 套 用, 您 只 要 依 需 求 加 以 適 度 修 改 即 可, 使 用 起 來 非 常 方 便 除 此 之 外 還 有 練 習 題, 提 供 讀 者 做 反 饋 練 習 如 針 對 商 業 文 書 中 特 有 的

這 些 日 常 業 務 所 需 的 商 用  範 例 都 可 以 直 接 套 用, 您 只 要 依 需 求 加 以 適 度 修 改 即 可, 使 用 起 來 非 常 方 便 除 此 之 外 還 有 練 習 題, 提 供 讀 者 做 反 饋 練 習 如 針 對 商 業 文 書 中 特 有 的 @ 不 論 是 在 日 商 公 司 工 作, 或 是 與 日 本 公 司 有 貿 易 往 來 的 台 商 公 司 工 作, 都 有 機 會 使 用 日 文 商 業 文 書 在 貿 易 往 來 中, 合 宜 的 文 書 溝 通 可 以 讓 彼 此 的 合 作 關 係 更 為 順 暢, 減 少 雙 方 的 摩 擦 以 前 日 文 商 業 文 書 是 以 紙 張 文 書 方 式 寄 送, 但 隨 著 Email

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

( ( - ) ) ( ( ) ) 25 東 山 法 門 五 慧 能 人 々 傳 記 に つ い て ( ) 成 立 年 未 詳 ) ( 成 立 年 未 詳 ) ( 代 傳 記 慧 能 傳 記 に 言 及 す 文 獻 は 多 い が 時 代 が 降 ほ ど 後 世 創 作 を 多 く 含 み 史 實

( ( - ) ) ( ( ) ) 25 東 山 法 門 五 慧 能 人 々 傳 記 に つ い て ( ) 成 立 年 未 詳 ) ( 成 立 年 未 詳 ) ( 代 傳 記 慧 能 傳 記 に 言 及 す 文 獻 は 多 い が 時 代 が 降 ほ ど 後 世 創 作 を 多 く 含 み 史 實 ( ( - ) ) ( ( ) ) 25 東 山 法 門 五 慧 能 人 々 傳 記 に つ い て ( ) 成 立 年 未 詳 ) ( 成 立 年 未 詳 ) ( 代 傳 記 慧 能 傳 記 に 言 及 す 文 獻 は 多 い が 時 代 が 降 ほ ど 後 世 創 作 を 多 く 含 み 史 實 か ら ほ ど 遠 い も と な っ て - ) ) 禪 師 碑 銘 し ま っ て い 從 っ

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20>

<5461726F2D3933208CA795F18CB48D65816993648E718366815B835E816A20> 住 民 監 査 請 求 に 係 る 監 査 結 果 第 1 監 査 の 請 求 1 請 求 人 新 潟 市 西 区 寺 尾 東 二 丁 目 23 番 37 号 山 下 省 三 2 請 求 の 要 旨 平 成 20 年 4 月 に 県 立 がんセンター 新 潟 病 院 に 採 用 された 職 員 に 対 する 以 下 の 赴 任 旅 費 の 支 出 は 違 法 不 当 である (1) 平 成 20 年

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児 公 立 大 学 法 人 大 阪 市 立 大 学 教 職 員 の 育 児 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 制 定 平 成 18. 4. 1 規 程 126 最 近 改 正 平 成 27. 7. 1 規 程 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 公 立 大 学 法 人 大 阪 市 立 大 学 ( 以 下 法 人 という )の 教 職 員 の 育 児 休 業 育 児

More information

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約

発 覚 理 由 違 反 態 様 在 日 期 間 違 反 期 間 婚 姻 期 間 夫 婦 間 の 子 刑 事 処 分 等 1 出 頭 申 告 不 法 残 留 約 13 年 9 月 約 9 年 11 月 約 1 年 10 月 2 出 頭 申 告 不 法 入 国 約 4 年 2 月 約 4 年 2 月 約 1 在 留 特 別 許 可 について 在 留 特 別 許 可 された 事 例 及 び 在 留 特 別 許 可 されなかった 事 例 について( 平 成 27 年 ) 平 成 28 年 3 月 法 務 省 入 国 管 理 局 入 管 法 第 50 条 に 規 定 する 在 留 特 別 許 可 は, 法 務 大 臣 の 裁 量 的 な 処 分 であり,その 許 否 判 断 に 当 たっては, 個 々の

More information

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3

(2) 特 別 障 害 給 付 金 国 民 年 金 に 任 意 加 入 していなかったことにより 障 害 基 礎 年 金 等 を 受 給 していない 障 がい 者 の 方 に 対 し 福 祉 的 措 置 として 給 付 金 の 支 給 を 行 う 制 度 です 支 給 対 象 者 平 成 3 年 3 1. 障 害 年 金 制 度 等 (1) 障 害 年 金 障 害 年 金 は 疾 病 又 は 負 傷 し これらに 起 因 する 傷 病 について 一 定 の 障 がい 等 級 に 該 当 する 程 度 の 障 がいの 状 態 にある 時 に 支 給 される 公 的 年 金 制 度 です 支 給 要 件 障 がいの 原 因 となった 傷 病 の 症 状 を 初 めて 医 師 に 診 察 してもらった

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期

福 岡 厚 生 年 金 事 案 4486 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 申 立 期 間 については その 主 張 する 標 準 報 酬 月 額 に 基 づく 厚 生 年 金 保 険 料 を 事 業 主 により 給 与 から 控 除 されていたことが 認 められることから 申 立 期 ( 平 成 24 年 9 月 20 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 福 岡 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 2 件 厚 生 年 金 関 係 2 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_

Microsoft Word - 12 職員退職手当規程_H 改正_ 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 総 則 ) 第 1 条 全 国 健 康 保 険 協 会 ( 以 下 協 会 という )の 職 員 ( 全 国 健 康 保 険 協 会 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 20 年 規 程 第 4 号 以 下 職 員 就 業 規 則 という ) 第 2 条 に 規 定 する 職 員 を いう )に 対 する 退 職 手 当 の 支 給

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Taro-29職員退職手当支給規程

Taro-29職員退職手当支給規程 国 立 研 究 開 発 法 人 水 産 研 究 教 育 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 1 8 年 4 月 1 日 付 け 1 7 水 研 本 第 2 0 5 8 号 改 正 平 成 1 8 年 1 0 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 0 7 7 号 改 正 平 成 1 9 年 4 月 1 日 付 け 1 8 水 研 本 第 1 7 8 0 号 改 正 平 成

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した

四 勤 続 20 年 を 超 え30 年 までの 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の200 五 勤 続 30 年 を 超 える 期 間 については 勤 続 1 年 につき100 分 の100 2 基 礎 調 整 額 は 職 員 が 退 職 し 解 雇 され 又 は 死 亡 した 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 職 員 退 職 手 当 規 程 ( 平 成 16 年 7 月 1 日 規 程 第 8 号 ) 最 終 改 正 平 成 27 年 4 月 1 日 ( 総 則 ) 第 1 条 独 立 行 政 法 人 都 市 再 生 機 構 ( 以 下 機 構 という )の 職 員 に 対 する 退 職 手 当 の 支 給 については この 規 程 の 定 めるところによる

More information

鹿 児 島 厚 生 年 金 事 案 600 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 は 申 立 期 間 に 係 る 脱 退 手 当 金 を 受 給 していないものと 認 められるこ とから 申 立 期 間 に 係 る 脱 退 手 当 金 の 支 給 の 記 録 を 訂 正 することが 必 要 で

鹿 児 島 厚 生 年 金 事 案 600 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 は 申 立 期 間 に 係 る 脱 退 手 当 金 を 受 給 していないものと 認 められるこ とから 申 立 期 間 に 係 る 脱 退 手 当 金 の 支 給 の 記 録 を 訂 正 することが 必 要 で ( 平 成 22 年 12 月 15 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鹿 児 島 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 厚 生 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申

鳥 取 国 民 年 金 事 案 177 第 1 委 員 会 の 結 論 申 立 人 の 昭 和 37 年 6 月 から 38 年 3 月 までの 国 民 年 金 保 険 料 については 納 付 していたものと 認 められることから 納 付 記 録 を 訂 正 することが 必 要 である 第 2 申 ( 平 成 21 年 6 月 17 日 報 道 資 料 抜 粋 ) 年 金 記 録 に 係 る 苦 情 のあっせん 等 について 年 金 記 録 確 認 鳥 取 地 方 第 三 者 委 員 会 分 1. 今 回 のあっせん 等 の 概 要 (1) 年 金 記 録 の 訂 正 の 必 要 があるとのあっせんを 実 施 するもの 1 件 国 民 年 金 関 係 1 件 (2) 年 金 記 録 の 訂 正

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 国 立 研 究 開 発 法 人 土 木 研 究 所 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について 別 添 Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 研 究 所 は 土 木 技 術 に 関 する 研 究 開 発 技 術

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

平成22年12月27日

平成22年12月27日 議 事 の 経 過 会 議 記 録 の 概 要 会 議 名 : 第 5 回 河 内 長 野 市 生 活 保 護 費 不 正 支 出 事 件 外 部 調 査 委 員 会 日 時 : 平 成 26 年 1 月 15 日 ( 水 曜 日 )13:00~16:30 場 所 : 河 内 長 野 市 役 所 3 階 庁 議 室 出 席 者 :< 委 員 会 委 員 > 新 倉 委 員 長 中 村 副 委 員 長

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口

2 前 項 前 段 の 規 定 にかかわらず 年 俸 制 教 職 員 から 申 し 出 があった 場 合 においては 労 使 協 定 に 基 づき その 者 に 対 する 給 与 の 全 額 又 は 一 部 を 年 俸 制 教 職 員 が 希 望 する 金 融 機 関 等 の 本 人 名 義 の 口 国 立 大 学 法 人 横 浜 国 立 大 学 年 俸 制 教 職 員 給 与 規 則 ( 平 成 19 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 ) 改 正 平 成 19 年 11 月 29 日 規 則 第 130 号 平 成 20 年 2 月 28 日 規 則 第 14 号 平 成 20 年 3 月 27 日 規 則 第 56 号 平 成 21 年 5 月 29 日 規 則 第 67 号 平

More information

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 大 和 市 条 例 第 4 号 )の 一 部 を 次 のよ うに 改 正 する 第 1 条 中 第 8 条 の 次 に 第 10 条 第 1 項 及 び 第 2 項 第 14 条 及 び 第 15 条 (こ れらの

More information

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法

する 婦 人 相 談 所 その 他 適 切 な 施 設 による 支 援 の 明 記 禁 止 命 令 等 をすることが できる 公 安 委 員 会 等 の 拡 大 等 の 措 置 が 講 じられたものである 第 2 改 正 法 の 概 要 1 電 子 メールを 送 信 する 行 為 の 規 制 ( 法 1 0 年 保 存 平 成 35 年 12 月 31 日 満 了 FNo.-20120102 崎 安 (ス) 第 6 6 号 平 成 25 年 7 月 12 日 各 所 属 長 殿 長 崎 県 警 察 本 部 長 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 につ いて( 通 達 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

Taro-学校だより学力調査号.jtd

Taro-学校だより学力調査号.jtd 第 5 号 ( H2 7. 1 1. 1 7 ) 舞 鶴 小 学 校 ま い づ る 発 行 人 大 澤 正 史 本 校 の 学 習 状 況 に つ い て ( 今 年 度 6 年 生 が 実 施 し た 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 ) 今 年 度 の 全 国 学 A1 2007 年 よ り 日 本 全 国 の 小 中 学 校 の 最 高 学 年 ( 小 学 6 年 力 学

More information

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年

年 支 給 開 始 年 齢 図 特 別 支 給 の 老 齢 厚 生 年 ( 給 料 比 例 部 分 ) 昭 和 29 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 特 別 支 給 の 退 職 共 済 年 老 齢 厚 生 年 昭 和 25 年 10 月 1 日 生 まれ 以 前 ~ 退 職 共 済 年 年 1 年 制 度 の 概 要 1 厚 生 年 と 基 礎 年 の 種 類 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによって 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とその 家 族 の 生 活 の 安 定 を 図 ることを 目 的 としています 厚 生 年 (

More information

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc 答 申 第 1 審 議 会 の 結 論 名 古 屋 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )が 本 件 異 議 申 立 ての 対 象 とな る 保 有 個 人 情 報 を 一 部 開 示 とした 決 定 は 妥 当 である 第 2 異 議 申 立 てに 至 る 経 過 1 平 成 27 年 5 月 29 日 異 議 申 立 人 は 名 古 屋 市 個 人 情 報 保 護 条 例 ( 平 成 17

More information

職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 号 改 正 平 成 17 年 1 月 31 日 規 程 第 17-1 号 改 正 平 成 20 年 12 月 22 日 規 程 第 号 改 正 平 成 22 年 3 月 18 日 規 程

職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 号 改 正 平 成 17 年 1 月 31 日 規 程 第 17-1 号 改 正 平 成 20 年 12 月 22 日 規 程 第 号 改 正 平 成 22 年 3 月 18 日 規 程 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 国 立 研 究 開 発 法 人 宇 宙 航 空 研 究 開 発 機 構 職 員 退 職 手 当 支 給 規 程 平 成 15 年 10 月 1 日 規 程 第 15-29 号 改 正 平 成 17 年 1 月 31 日 規 程 第 17-1 号 改 正 平 成 20 年 12 月 22 日 規 程 第 20-92 号 改 正 平 成 22 年 3 月 18 日

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか? 児 童 手 当 Q&A ~ 平 成 24 年 4 月 から 新 しい 児 童 手 当 が 始 まります!~ 厚 生 労 働 省 Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手

More information

特別徴収封入送付作業について

特別徴収封入送付作業について 特 別 徴 収 の 事 務 概 要 ( 説 明 資 料 ) 新 居 浜 市 役 所 総 務 部 市 民 税 課 電 話 (0897)65-1224( 直 通 ) 特 別 徴 収 について 所 得 税 の 源 泉 徴 収 義 務 者 は 市 の 指 定 により 市 県 民 税 の 特 別 徴 収 しなければならないと 義 務 付 け られています ( 地 方 税 法 第 321 条 の 4 新 居 浜

More information

疑わしい取引の参考事例

疑わしい取引の参考事例 ( 別 添 ) 疑 わしい 取 引 の 参 考 事 例 記 号 記 号 記 号 記 号 預 金 取 扱 い 金 融 機 関 保 険 会 社 証 券 会 社 外 国 証 券 会 社 及 び 投 資 信 託 委 託 業 者 証 券 金 融 会 社 貸 金 業 者 抵 当 証 券 業 者 商 品 投 資 販 売 業 者 小 口 債 権 販 売 業 者 不 動 産 特 定 共 同 事 業 者 金 融 先 物

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx

Microsoft Word - 制度の概要_ED.docx 退 職 手 当 制 度 について 制 度 の 概 要 1 退 職 手 当 の 支 給 根 拠 退 職 手 当 は 地 方 自 治 法 第 204 条 第 2 項 ( 諸 手 当 )の 規 定 に 基 づき 地 方 公 共 団 体 が 職 員 に 支 給 する 手 当 の 一 つです 同 条 第 3 項 において その 額 及 びその 支 給 方 法 は 条 例 で 定 めなければならな いとしており

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の

2 その 年 中 の 特 定 支 出 の 額 ( 前 払 をした 特 定 支 出 ) 問 資 格 取 得 費 に 該 当 する 専 門 学 校 (2 年 制 )の 授 業 料 等 の 支 出 をしましたが この 特 定 支 出 については その 支 出 した 年 分 の 特 定 支 出 の 額 の 第 2 質 疑 応 答 編 1 改 正 内 容 問 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 が 改 正 されました が その 改 正 内 容 を 教 えてください 平 成 24 年 度 税 制 改 正 において 給 与 所 得 者 の 特 定 支 出 控 除 制 度 について 次 の 改 正 が 行 われました (1) 特 定 支 出

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの)

平成24年度開設予定大学院等一覧(判定を「不可」とするもの) 平 成 24 年 度 開 設 予 定 大 学 院 等 一 覧 ( 判 定 を 不 可 とするもの) 1 研 究 科 を 設 置 するもの 1 校 平 成 23 年 12 月 区 分 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 入 学 定 員 位 置 設 置 者 理 由 備 考 人 私 立 東 京 福 祉 大 学 大 学 院 経 営 学 研 究 科 群 馬 県 伊 勢 崎 市 学 校 法 人 ( 別

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】

Microsoft Word - 04特定任期付職員(特任事務)給与規程【溶込】 特 定 任 期 付 職 員 ( 特 定 事 務 ) 給 与 規 程 平 成 20 年 3 月 31 日 平 成 19 年 度 規 程 第 56 号 一 部 改 正 平 成 21 年 3 月 31 日 平 成 20 年 度 規 程 第 45 号 一 部 改 正 平 成 21 年 12 月 1 日 平 成 21 年 度 規 程 第 42 号 一 部 改 正 平 成 22 年 3 月 31 日 平 成 21

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2097988976918A94BD837D836C83578381839383678B4B92F62E646F6378> 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 利 益 相 反 マネジメント 規 程 ( 目 的 ) 第 1 条 一 般 社 団 法 人 日 本 ジェネリック 医 薬 品 学 会 ( 以 下 本 学 会 と 略 す)は その 活 動 におい て 社 会 的 責 任 と 倫 理 性 が 求 められていることに 鑑 み 利 益 相 反 マネジメント 規 程 を 策 定 する その 目

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申

いう )は 警 告 をしたときは 速 やかに その 内 容 及 び 日 時 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 出 をした 者 に 通 知 しなければならないこととされ また 警 告 をし なかったときは 速 やかに その 旨 及 び 理 由 を 当 該 警 告 を 求 める 旨 の 申 ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 の 施 行 について ( 平 成 25 年 7 月 16 日 付 け 通 達 香 生 企 第 311 号 ) ストーカー 行 為 等 の 規 制 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 73 号 以 下 改 正 法 という( 別 添 官 報 参

More information

Microsoft PowerPoint - 基金制度

Microsoft PowerPoint - 基金制度 基 金 制 度 の 創 設 ( 医 療 法 施 行 規 則 第 30 条 の37 第 30 条 の38) 医 療 法 人 の 非 営 利 性 の 徹 底 に 伴 い 持 分 の 定 めのない 社 団 医 療 法 人 の 活 動 の 原 資 となる 資 金 の 調 達 手 段 として 定 款 の 定 めるところにより 基 金 の 制 度 を 採 用 することができるものとする ( 社 会 医 療 法

More information

神の錬金術プレビュー版

神の錬金術プレビュー版 みみ 増! 神 錬 術 God's alchemy Prologue ロローグ God's alchemy 4 神 錬 術! 人 非 常 重 素 ば 必 ず 幸 わ 幸 人 極 め 少 数 派 思 ぎ 困 困 大 変 起 ぎ 直 接 原 因 命 落 充 活 保 障 取 直 ず 命 安 全 味 欠 乏 人 存 重 大 危 険 有 無 私 達 非 常 密 接 関 係 代 有 無 私 達 活 直 接 左

More information

平 成 24 年 分 年 末 調 整 チェックシート 氏 名 男 女 年 末 調 整 の 時 期 となりました 下 記 項 目 のチェックと 該 当 書 類 の 提 出 をお 願 いします 今 年 入 社 である はい 本 年 中 前 職 がある 方 は 前 職 の 源 泉 徴 収 票 を 提 出 して 下 さい 源 泉 徴 収 票 の 提 出 有 ( 社 ) 無 住 宅 借 入 金 等 特 別 控

More information

3 日 時 場 所 日 時 : 毎 年 7 月 の 第 1 日 曜 日 ( 年 1 回 1 日 で 試 験 終 了 合 格 科 目 持 ち 越 し 等 の 恩 典 なし) 場 所 : 早 稲 田 大 学 ( 東 京 近 年 日 本 大 学 東 洋 大 学 明 治 大 学 においても 行 われている)

3 日 時 場 所 日 時 : 毎 年 7 月 の 第 1 日 曜 日 ( 年 1 回 1 日 で 試 験 終 了 合 格 科 目 持 ち 越 し 等 の 恩 典 なし) 場 所 : 早 稲 田 大 学 ( 東 京 近 年 日 本 大 学 東 洋 大 学 明 治 大 学 においても 行 われている) これから 始 める 司 法 書 士 試 験 0. 自 己 紹 介 1. 司 法 書 士 試 験 を 受 験 することが 最 善 の 選 択 か 2. 司 法 書 士 試 験 の 概 要 まずは 合 格 できるか 否 か その 対 策 は 何 かを 論 ずる 前 に 試 験 の 概 要 について 触 れる 試 験 の 内 容 を 知 らずしてその 対 策 はないからである 1 出 願 者 数 と 合

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

― 目次 ―

― 目次 ― 相 互 援 助 活 動 北 本 市 目 的 北 本 市 以 下 子 育 中 保 護 者 安 心 子 育 援 助 活 動 子 育 援 助 行 人 協 力 会 員 援 助 受 人 依 頼 会 員 会 員 間 相 互 援 助 活 動 支 援 会 員 資 格 協 力 会 員 北 本 市 在 住 歳 以 上 心 身 健 康 育 児 性 別 問 理 解 熱 意 方 資 格 依 頼 会 員 北 本 市 在 住 勤

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2033899E95E5977697CC816994A8926E82A982F182AA82A2816A2E646F63> 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 応 募 要 領 1. 業 務 名 平 成 20 年 度 馬 淵 川 沿 岸 ( 二 期 ) 農 業 水 利 事 業 畑 地 かんがい 検 討 業 務 2. 業 務 の 目 的 馬 淵 川 沿 岸 農 業 水 利 事 業 は 岩 手 県 北 部 を 貫 流 する 一 級 河 川 馬 淵

More information

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が

回 答 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 質 問 : 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 土 地 の 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? 答 : あなたの 土 地 は 過 去 の 評 価 替 えで 評 価 額 が 税 に 関 するQ&A 質 問 と 回 答 質 問 一 覧 Q3-1 土 地 下 落 の 傾 向 の 中 固 定 資 産 税 が 毎 年 あがるのはなぜですか? Q3-2 先 日 父 親 が 亡 くなりました 父 が 所 有 していた 土 地 や 家 屋 は 今 後 誰 が 固 定 資 産 税 を 払 うことになりますか? Q3-3 住 宅 を 壊 したのに 家 屋 にかかる 納 税 通 知 が 届

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則

兵庫県公立学校教職員等財産形成貯蓄事務取扱細則 兵 庫 県 公 立 学 校 教 職 員 等 財 産 形 成 貯 蓄 事 務 取 扱 細 則 第 1 総 則 1 趣 旨 この 細 則 は 兵 庫 県 公 立 学 校 教 職 員 等 財 産 形 成 貯 蓄 事 務 取 扱 要 領 ( 以 下 要 領 という ) 第 26 条 の 規 定 に 基 づ き 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 財 産 形 成 貯 蓄 残 高 明 細 表 福 利

More information

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用

事 業 概 要 利 用 時 間 休 館 日 使 用 方 法 使 用 料 施 設 を 取 り 巻 く 状 況 や 課 題 < 松 山 駅 前 駐 輪 場 > JR 松 山 駅 を 利 用 する 人 の 自 転 車 原 付 を 収 容 する 施 設 として 設 置 され 有 料 駐 輪 場 の 利 用 駐 輪 場 ( 都 市 整 備 部 総 合 交 通 課 所 管 ) 市 が 設 置 している 有 料 駐 輪 場 は 市 内 に 2か 所 あります 松 山 駅 前 駐 輪 場 基 本 情 報 施 設 名 所 在 地 敷 地 面 積 構 造 階 層 延 べ 面 積 建 築 年 管 理 形 態 敷 地 の 状 態 松 山 駅 前 駐 輪 場 三 番 町 八 丁 目 364-6 681.25 m2 軽

More information

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す

就 業 規 則 ( 福 利 厚 生 ) 第 章 福 利 厚 生 ( 死 亡 弔 慰 金 等 ) 第 条 法 人 が 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 民 間 社 会 福 祉 施 設 等 職 員 共 済 規 程 に 基 づき 群 馬 県 社 会 福 祉 協 議 会 との 間 において 締 結 す 9 退 職 金 事 務 に 関 する 注 意 事 項 1 労 務 管 理 の 観 点 から( 労 働 契 約 法 労 働 基 準 法 関 係 ) そもそも 退 職 金 の 支 給 は 法 人 の 任 意 で 必 ず 支 払 わなくてはならないものではありませんが 賃 金 の 後 払 いとして あるいは 長 年 の 功 労 への 報 償 や 退 職 後 の 生 活 保 障 として 制 度 を 設 ける

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務

2 前 項 に 定 める 日 に 支 給 する 給 与 は 総 額 給 与 を12 分 割 した 額 ( 以 下 給 与 月 額 という ) 扶 養 手 当 住 居 手 当 通 勤 手 当 単 身 赴 任 手 当 寒 冷 地 手 当 及 び 業 績 手 当 並 びに 前 月 分 の 超 過 勤 務 定 年 制 職 員 ( 研 究 系 ) 給 与 規 程 ( 平 26 規 程 第 75 号 平 成 27 年 3 月 31 日 ) 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 国 立 研 究 開 発 法 人 海 洋 研 究 開 発 機 構 ( 以 下 機 構 とい う )の 定 年 制 職 員 ( 研 究 系 ) 就 業 規 程 ( 平 25 規 程 第 80 号 以 下 就

More information

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice

Microsoft PowerPoint - エントリー04_結婚TextVoice エントリー04 結 婚 についてのテキスト 分 析 分 析 概 要 分 析 目 的 消 費 者 の 結 婚 観 を 把 握 する 分 析 データ MyEL19618/ 結 婚 ( 第 3 回 ) 調 査 性 年 代 構 成 に 分 析 が 影 響 されてしまう? 8ページ 以 降 では 男 女 20~60 代 が 均 等 になるように ランダムに 各 200 件 ずつ 計 2000 件 抽 出 した

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始

- 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門 的 知 識 締 結 契 約 満 歳 締 結 契 約 契 約 係 始 部 案 参 照 文 目 1 1 持 可 能 療 険 制 構 築 国 民 険 部 9 部 11 1 5 特 別 15 6 17 7 運 確 18 8 0 9 独 立 10 - 1 - 総 控 負 傷 疾 病 療 養 産 産 女 性 責 帰 べ 由 試 ~ 8 契 約 契 約 完 了 ほ 契 約 超 締 結 専 門 的 知 識 技 術 験 専 門 的 知 識 高 大 臣 専 門 的 知 識 高 専 門

More information

資料1:勧告の仕組みとポイント26.10.17改【完成】

資料1:勧告の仕組みとポイント26.10.17改【完成】 給与勧告の仕組みと報告のポイント 平成 26 年 10 月 静岡県人事委員会 目 次 1 給 与 勧 告 の 仕 組 み ページ 1 給 与 勧 告 の 対 象 職 員 1 2 給 与 勧 告 の 手 順 2 3 民 間 給 与 との 比 較 方 法 (ラスパイレス 比 較 ) 3 4 民 間 給 与 と 職 員 給 与 との 比 較 4 2 本 年 の 給 与 改 定 1 本 年 の 給 与 改

More information

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録

平 政 種 郵 便 物 認 可 信 無 埋 般 触 機 可 能 面 幅 繋 待 道 口 ギ 握 定 友 共 感 現 揺 ぶ 趣 志 向 析 展 揺 ぶ 始 博 爆 博 ネ 無 料 ゾ 閉 鎖 室 建 物 空 移 = ゴ 続 難 夢 室 校 病 院 東 六 木 降 湾 ガ 熱 狂 渦 巻 6 員 録 平 政 種 郵 便 物 認 可 連 載 誘 致 紹 介 電 沖 縄 落 戻 背 景 説 西 南 沖 縄 美 素 晴 ゴ 礁 起 伏 富 形 然 恵 6 平 太 求 先 寒 ピ 下 依 存 球 バ ァ 続 春 軍 崎 移 苦 境 直 面 千 ァ 幅 太 統 頼 呼 模 風 媚 豊 遺 産 紀 6 紀 拠 豪 族 墓 掘 井 戸 深 遺 跡 実 際 十 切 モ 隠 計 認 獲 ギ 応 述 対 青 先 候

More information

育休代替任期付職員制度について

育休代替任期付職員制度について 市 原 市 育 休 代 替 任 期 付 職 員 制 度 の 手 引 き 1 制 度 の 趣 旨 について Q1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは どのような 職 員 ですか? A1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは 育 児 休 業 を 取 得 する 職 員 にかわって 期 間 限 定 で 勤 務 する 職 員 です もう 少 し 解 説 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で

3 体 制 整 備 等 (1) 全 ての 特 定 事 業 主 が 共 同 して 取 組 むものとする () 総 務 部 人 事 管 理 室 人 事 課 を 計 画 推 進 の 主 管 課 とし 全 ての 市 職 員 により 推 進 する (3) 実 施 状 況 を 把 握 し 計 画 期 間 中 で 甲 府 市 における 女 性 職 員 の 活 躍 の 推 進 に 関 する 特 定 事 業 主 行 動 計 画 平 成 8 年 3 月 31 日 策 定 甲 府 市 長 甲 府 市 議 会 議 長 甲 府 市 教 育 委 員 会 甲 府 市 選 挙 管 理 委 員 会 甲 府 市 代 表 監 査 委 員 甲 府 市 農 業 委 員 会 甲 府 市 上 下 水 道 事 業 管 理 者 1 計 画 策

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information