平成 26 年度事業報告 1. 開発途上国への技術的支援等の国際協力 (1)UNEP 国際環境技術センター (IETC) の環境上適正な技術の普及促進のための活動への支援 ( 大阪市委託事業 )( 公 1 事業 ) 大阪市より 平成 26 年度国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IE

Size: px
Start display at page:

Download "平成 26 年度事業報告 1. 開発途上国への技術的支援等の国際協力 (1)UNEP 国際環境技術センター (IETC) の環境上適正な技術の普及促進のための活動への支援 ( 大阪市委託事業 )( 公 1 事業 ) 大阪市より 平成 26 年度国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IE"

Transcription

1 ( 案 ) 事業報告書 自 平成 26 年 4 月 1 日 至 平成 27 年 3 月 31 日 公益財団法人地球環境センター 大阪市鶴見区緑地公園 2-110

2 平成 26 年度事業報告 1. 開発途上国への技術的支援等の国際協力 (1)UNEP 国際環境技術センター (IETC) の環境上適正な技術の普及促進のための活動への支援 ( 大阪市委託事業 )( 公 1 事業 ) 大阪市より 平成 26 年度国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC) 連携 事業 を受託し 1) 大阪市内で開催する国際ワークショップ等の企画 開催 2) 大 阪市と UNEP IETC の連携事業に関する企画 運営補助 3)UNEP IETC の活動の情報発信 を実施した 1) IETC による廃棄物管理に関する国際ワークショップ等の開催支援 総括的廃棄物管理に係る研修セッション (Introductory Training Session on Holistic Waste Management) の開催支援 10 月 28 日 ~30 日にタイ国バンコクにおいて UNEP IETC アジア工科大学 UNITAL CIFAL Jeju ( 韓国国際訓練センター ) 大阪市の共催で開催された 総括的廃棄物管 理に係る研修セッション の開催を支援した 本研修には 海外 13 カ国 ( インド イ ンドネシア カンボジア キルギス スリランカ タジキスタン ネパール ブータ ン ベトナム マレーシア ミャンマー モンゴル ) から政府機関 国際機関 NGO 学術機関等の関係者ら約 60 名が参加した IETC は総括的廃棄物管理に関する教育カリ キュラムを構築し 都市の環境課題の解決に役立てることを目的として大学コンソー シアムを立ち上げ アジア工科大学 ( タイ ) 同済大学 ( 中国 ) ニューサウス ウェールズ大学 ( オーストラリア ) 京都大学 ( 日本 ) の大学と連携協力して研修モ ジュール ( カリキュラム ) を開発した 今回の研修では本カリキュラムを試験的に紹 介する研修セッションが行われ 3 日間の研修では 4 つの研修モジュールを使用した廃 棄物管理分野の講義が行われ 参加者から多数の有意義なフィードバックがあった この研修結果を踏まえて IETC は来年に向けてコンソーシアムによる総括的廃棄物管理 の修士課程プログラムを構築する計画であることから 引き続き本事業の支援を行っ ていく予定である 研修セッションの概要 10 月 28 日 開会と基調講演 研修モジュール 1: 廃棄物の概要 特徴及びマテリアルフロー管理 グループワークと発表 研修モジュール 2: 統合廃棄物管理と資源効率 10 月 29 日 グループワークと発表 研修モジュール 3: 廃棄物処理及び処理技術 グループワークと発表

3 10 月 30 日 研修モジュール 4: 廃棄物管理政策 ガバナンス及びファイナンス グループワークと発表 研修セッションのまとめ 閉会 2) 大阪市とUNEP IETCの連携事業に関する企画 運営補助 総括的廃棄物管理技術に関する国際ワークショップ の開催支援 3 月 17~19 日に大阪において UNEP IETC UNITAL CIFAL Jejuとの共催 大阪市の協力のもと 総括的廃棄物管理技術に関する国際ワークショップ を開催し 11か国 14 都市から来日した行政関係者等 19 名 ( ブータン カンボジア インド ラオス マレーシア ミャンマー モンゴル ネパール パキスタン タイ ベトナム ) を含めた計 63 名が参加した 本ワークショップは適正技術の導入によるアジア 太平洋地域における総括的廃棄物管理の普及を目的として開催され ワークショップ1 日目は IETCや日本政府等による総括的廃棄物管理アプローチについての講演 技術移転の資金調達に関する国際事例および開発途上国における総括的廃棄物管理アプローチ事例の紹介と意見交換が行われた ワークショップ2 日目は IETCより 都市廃棄物のほか医療廃棄物 農業廃棄物系バイオマスなど重要な特定廃棄物に関する管理技術の紹介を行い IETCが開発した持続可能な技術評価 (SAT) の方法論を活用した体験型のグループ演習を行った そしてワークショップ3 日目には 最先端技術を導入した廃棄物管理施設の視察を行った ワークショップの振り返りにおいては 参加者から情報価値の高い研修内容や対話型のアプローチへのコメントがあり高い評価を受けた ワークショップの概要 総括的廃棄物管理アプローチに関する基調講演 技術移転の資金調達に関する国際事例紹介 総括的廃棄物管理アプローチ事例紹介 3 月 17 日 - 都市間連携によるホーチミン市の低炭素都市形成支援 - 海外の都市における総括的廃棄物管理対策事例 - 企業による技術移転事例 都市廃棄物管理に関する基盤技術紹介 各種廃棄物管理に関する技術紹介 - 医療廃棄物の処理および廃棄に関する技術集紹介 - E-waste の分解および資源再利用に関する技術 3 月 18 日 - 農業廃棄物系バイオマスのエネルギー化に関する技術概要 - 有害廃棄物 ( 廃水 ) の処理および廃棄に関する技術 技術の持続可能性評価紹介 技術の持続可能性評価グループ演習 関西リサイクルシステムズ ( 家電リサイクル ) 視察 3 月 19 日 大阪市環境局東淀工場 ( ごみ焼却施設 ) 視察

4 3) UNEP IETC 活動の情報発信事業 UNEP IETCの月次レポート等の日本語への翻訳 IETCが発信する英文の月次レポート ( 平成 26 年 4 月号 ~ 平成 27 年 2 月号計 11カ月分 ) と IETC 戦略計画 年 について日本語翻訳を行い 大阪市の校閲後 IETC に提供された これら掲載場所については 大阪市とIETCとの間で協議の上 所定のウェブサイトに公開される 大阪地域環境イベントへの参加平成 27 年 2 月 7-8 日に 大阪市内で開催されたイベント ワン ワールド フェスティバル にブース出展し IETCの広報を行った 本イベントは西日本最大級の国際協力イベントであり 平成 26 年度は2 万 6 千人が来場した ブースには一般市民 大学生 高等学校 教育機関 国際機関 環境保全事業関係者など多くの人々が訪れ UNEP IETCの存在とその活動について大きな関心が示された 今後も本イベントを含め有効な同種イベントを調査するなどし 幅広くIETC 広報が出来るよう努める (2) 新産業集積創出基盤構築支援事業 ( 新産業クラスター ) ( 経済産業省委託事業 )( 公 2 事業 ) GEC は平成 25 年 5 月より関西 アジア環境 省エネビジネス交流推進フォーラム (Team E-Kansai) の事務局を近畿経済産業局と共同で務め 経済産業省補助金 ( 地域新産業戦略推進事業 ) を活用し Team E-Kansai メンバー企業が保有する環境 省エネ技術を活かして アジア地域の現地ニーズに対応したソリューションを提供するシステム提案型プロジェクト組成の促進等の支援業務を行った 平成 26 年度は Team E-Kansai のこれまでの取り組みを基礎に 経済産業省の公募事業 新産業集積創出基盤構築支援事業 を受託し 国際競争力のある環境 省エネ関連企業クラスターの創出と基盤強化に取り組んだ 1) 重点地域での取組本基盤構築支援事業では これまでの Team E-Kansai 等の企業フォーラムの活動を軸にして 中国 ( 広東省 遼寧省 ) ベトナム タイを中心に 現地政府や業界団体との協力枠組みを構築し 両国の官民連携による取り組みを強化するとともに ビジネスマッチングやフォローアップなど個別ビジネス支援にも取り組んだ < 平成 26 年度活動実績 > 国内 JETRO 大阪 大阪府 環境 エネルギービジネス商談会 への協力 (7 月 22 日 ) JETRO 大阪 大阪府が主催する上記商談会の開催に協力するとともに 会員企業と招聘外資企業の個別商談の円滑化を支援 アジア環境 省エネビジネス参入セミナー の開催 (7 月 30 日 ) コーディネーターから現地の最新情報を提供するとともに 先行企業の進

5 中国 ベトナム タイ 出事例紹介 パネルディスカッションを実施 ネットワーキングカフェ ( 中国 ) の開催 (7 月 31 日 ) 重点地域である中国から現地コーディネーターを招き 最新の中国環境 省エネ市場 技術ニーズ等の紹介を行い 参加者間で意見交換等を実施 JICA 研修員との意見交換ネットワーキングカフェ (10 月 15 日 ) 支援協力機関である太平洋技術人材交流センター実施のJICA 研修 ( 省エネ技術研修 ) に協力し Team E-Kansai 会員の技術プレゼン 意見交換会を実施 タイ ベトナムコーディネーター個別相談会開催 (3 月 9 日 ) 在広州日本国総領事館 JETRO 広州 第 4 回国際 ( 広東 ) 省エネ展 における広報活動による協力 (9 月 18 日 ~20 日 ) 会員の広報資料 パネル展示による製品 技術の紹介 上海 広東省 遼寧省でのセミナー開催と現地調査 (10 月 14 日 ~21 日 ) 大阪府 上海市との共催による 省エネセミナー を上海にて開催 上海ネットワーキングカフェ開催 ( 以上 上海にて初の活動 ) 佛山市南海区環境保護局との意見交換会 瀋陽ネットワーキングカフェ開催 遼寧省環境保護局訪問 吉林省琿春国際合作師範区からの視察受け入れ (11 月 4-5 日 ) な 広東省順徳区ビジネスセミナーへの協力 (11 月 27 日 ) 広東省佛山市順徳区政府及び企業団が来日 セミナー開催に協力 第 8 回日中省エネルギー 環境総合フォーラムへの参加 TeamE-Kansai 会員企業 4 社が取り組む案件が日中間の協力調印プロジェクトに選定され 3 社が調印式典に参加 ベトナム国営企業 3 社との協力文書 (MOU) を締結ベトナムにおける先導プロジェクトの円滑な推進と会員企業のビジネス連携の促進を目的として 下記のベトナム国営 3 企業 団体とTeam E- Kansaiの間でMOUを締結した (1) 平成 26 年 4 月 24 日ベトナム製紙会社 (VINAPACO) (2) 平成 26 年 5 月 7 日ベトナム国家繊維 衣服 グループ (VINATEX) (3) 平成 26 年 6 月 10 日ベトナムビール アルコール飲料協会 (VBA) ベトナム現地調査 (9 月 22 日 ~27 日 ) ホーチミン市天然資源環境局 天然ゴム製造会社 VBA VINAPACO VINATEX 等を訪問し ベトナムシステムソリューションチームによる提案のフォローアップやニーズのヒアリングを実施 滋賀県 大阪商工会議所と共同で VIETWATER 2014 に独立ブースにて参加 (11 月 12 日 ~14 日 ) (1) 企業プレゼンテーション テクニカルセミナー における発表 ブースでのPR 活動 (2) ホーチミンネットワーキングカフェの開催 (11 月 12 日 ) 展示会出展企業 現地進出企業 機関等を交えた現地交流会を開催 コーディネーターによる会員 カウンターパート候補の現地調査 フォローアップ ( 上半期 ) タイに進出している日本の環境関連企業とのネットワーク構築 カウンターパート候補との協議状況鶏肉輸出業者組合 ( 省エネに特化した技術紹介を希望 ) タピオカ協会 その他食品関連業界団体 ( 食品排水処理のニーズを順次調査 ) 第 1 回タイ バンコクネットワーキングカフェの開催 (8 月 29 日 ) 第 2 回タイ バンコクネットワーキングカフェの開催 (10 月 30 日 )

6 インドネシア 第 3 回タイ バンコクネットワーキングカフェの開催 (1 月 29 日 ) バンコクに進出している日系企業を中心に 現地での市場開拓に向けた各社の取り組み状況を相互に紹介しあい 今後の連携可能性について意見交換を実施 インドネシア現地調査 (8 月 31 日 ~9 月 6 日 ) 新たな重点地域として想定しているインドネシアについて 環境 省エネ分野でのソリューション提案型ビジネスの可能性を調査 工業省 公共事業省等の行政機関 パーム油協会 商工会議所等の業界団体等を訪問し 具体的な環境課題やビジネス連携の可能性について幅広く情報収集を実施 インドネシア環境 省エネビジネスセミナーの開催 (12 月 8 日 ) 9 月に実施した現地調査に派遣された専門家 3 名からの報告会を実施 インドネシア現地フォローアップ (2 月 25 日 ~28 日 ) 前回実施した現地調査時に収集したニーズに対応できる技術情報を現地業界団体等に提供 2) その他 内閣府地域活性化モデルケースに選出される (5 月 29 日 ) 持続可能な都市の形成 雇用の維持創出等について 政府一体となった取り組みの推進を目的として 都市 地域の構造や地域産業を総合的に改革する取り組みを行うモデルケースを内閣官房が募集し GEC が幹事となり 滋賀県 大阪市 特定非営利活動法人資源リサイクルシステムセンターと共同で提案した 関西発! 環境 エネルギー分野におけるグローバルに通用する革新的な製品 ビジネスモデルの開発及び環境都市ネットワークを活用したアジアでの新ビジネス 新市場の創出 が モデルケースに選出された 今後 滋賀県 大阪市が主体となり事業提案と事業実施を目指す マレーシア ペナン州国際グリーンカーニバル 2014 での調査活動 (9 月 13 日 ~18 日 ) 本基盤構築支援事業の新たな活動重点地域であるインドネシアでの調査活動を補強し 新規重点地域における活動の企画 立案に役立てることを目的としてマレーシア国ペナン州を訪問し 政府関係者 関係団体や業界団体との面談及び現地視察等により情報の収集を行った また 州政府の依頼により 水銀を含む廃蛍光灯の適正な処理について日本の技術の紹介を行った メールマガジン 正会員向けニュースレターの配信会員企業向けに 環境ビジネスの海外展開に役立つイベントや公募 現地情報等を提供するメルマガを週一度程度配信 また平成 26 年度より正会員 ( 有料 ) 向けのニュースレターを発行している < 平成 26 年度の配信実績 42 回 ニュースレター 13 回 >

7 2. 地球環境問題に関する調査等 (1) 二国間クレジット制度に係る実現可能性調査等の運営等委託業務 ( 環境省委託事業 )( 公 2 事業 ) 環境省から 二国間クレジット制度に係る実現可能性調査等の運営等委託業務 を受託した 本業務において GEC は環境省からの委託により 民間事業者等が開発途上国等で行う 二国間 クレジット制度 (JCM) の案件組成調査 ( 以下 PS ) 実現可能性調査 ( 以下 FS ) 及び森林保全 による温暖化対策である REDD+ 実証調査 ( 以下 REDD+ ) の事務局として 各調査の進捗管理 等を行った また 平成 25 年度 JCM 設備補助事業のうち平成 26 年度へ繰り越された案件の実施 支援 平成 25 年度及び 26 年度 JCM 設備補助事業 平成 26 年度 PS 案件の MRV 実施支援 モニタリ ング支援に加え 国際会議 交渉における情報収集発信業務を実施した なお 設備補助事業 繰り越し案件の実施支援に関しては 設備補助事業運営業務の項で記述する 平成 26 年度の実績は 次のとおりである 環境省が国内の民間事業者等を対象に行った JCM PS/FS/REDD+ の調査案件の公募について 有識者による委員会を設置し案件の審査を行い 72 件の応募案件に対し以下の通り PS 5 件 FS 17 件 REDD+ 3 件 計 25 件の採択候補案件を環境省に提示した これら案件は環境省により採択された 調査区分 JCM PS JCM FS No. ホスト国技術分野団体名調査名 1 モンゴル 2 モルディブ 3 ベトナム 再生可能エネルギー 再生可能エネルギー 廃棄物 バイオマス ( 株 ) サイサンマイクライメイトジャパン ( 株 ) パシフィックコンサルタンツ ( 株 ) T.T.Network Infrastructure Japan( 株 ) 4 インドネシア省エネルギー富士電機 ( 株 ) 5 カンボジア省エネルギー 10MW 級太陽光発電施設の導入によるエネルギー供給の安定化 エネルギー管理システム (EMS) を用いた太陽光発電 蓄電池利用システム 日立造船 ( 株 ) ホーチミン市における統合 ( 株 ) サティスファクトリーイ型廃棄物発電ンターナショナル メタウォーター ( 株 ) ( 株 ) 松尾設計 1 モンゴル省エネルギー関電プラント ( 株 ) 2 バングラデシュ 3 エチオピア 省エネルギー 再生可能エネルギー 4 ケニア省エネルギー ( 株 )LIXIL ( 株 )PEAR カ - ボンオフセット イニシアティブ ( 株 ) クロセ みずほ情報総研 ( 株 ) ホテルにおけるコジェネレーションシステムの導入 プノンペン水道公社における浄水場設備の高効率化によるエネルギー削減 保温施工による石炭火力発電所の効率改善 繊維工場染色過程における廃熱回収 利用技術の推進 20MW 級地熱発電 超々節水トイレ導入による省エネルギー

8 REDD+ 5 ベトナム省エネルギー 6 ベトナム 7 ベトナム 8 ベトナム 9 ラオス 再生可能エネルギー 廃棄物 バイオマス 廃棄物 バイオマス 廃棄物 バイオマス 10 インドネシア省エネルギー 11 インドネシア省エネルギー 12 インドネシア 再生可能エネルギー 日本工営 ( 株 ) ( 株 ) 荏原製作所 九州電力 ( 株 ) 富士 フォイトハイドロ ( 株 ) ( 株 ) クボタ ( 株 ) 日建設計シビル ( 株 ) 日本総合研究所 日本エヌ ユー エス ( 株 ) 太平洋エンジニアリング ( 株 ) 三菱 UFJ モルガン スタンレー証券 ( 株 ) ( 株 ) 野村総合研究所相川鉄工 ( 株 ) 日本エヌ ユー エス ( 株 ) 13 コスタリカ交通日産自動車 ( 株 ) 14 パラオ 15 スリランカ 16 ミャンマー 17 ミャンマー 1 ラオス 再生可能エネルギー 廃棄物 バイオマス 廃棄物 バイオマス 廃棄物 バイオマス 灌漑用高効率ポンプ導入による省エネルギー ラオカイ省における 40MW 級水力発電 生ごみと腐敗槽汚泥の混合処理によるバイオガス回収利用 製糖工場におけるバガス利用コジェネレーションの導入 セメント焼成工程における農業系バイオマスによる石炭代替 板ガラス製造工場における廃熱回収 発電 製紙工場における省エネ型段ボール古紙処理システムの導入 3.7MW 流れ込み式小水力発電 タクシー用途での電気自動車利用促進 ( 株 ) インターアクション小規模太陽光発電 ( 株 ) 大林組 ( 株 ) エックス都市研究所 JFE エンジニアリング ( 株 ) ( 株 ) 日建設計シビル ( 株 ) 日本総合研究所 三菱 UFJ リサーチ & コンサルティングカブ 2 インドネシア ( 株 ) 三菱総合研究所 3 カンボジア ( 一社 ) コンサベーション インターナショナル ジャパンアジア航測 ( 株 ) 10MW 級バイオマス利用発電によるグリッド電力代替 ヤンゴン市における廃棄物発電 パーム製油廃水 (POME) からの発酵メタン利用と環境改善 ルアンパバーン県における REDD+ 情報通信技術を活用した REDD+ 事業実施の効率化 プレイロング地域及びセイマ地域における REDD+

9 環境省が国内の民間事業者等を対象に行った JCM PS のアジア地域の調査案件の公募に ついて 有識者による委員会を活用し案件の審査を行い 4 件の応募案件に対し以下の通り PS 2 件の採択候補案件を環境省に提示した これら案件は環境省により採択された 調査区分 JCM PS No. ホスト国技術分野団体名調査名 1 バングラデシュ 省エネルギー豊田通商 ( 株 ) 2 ベトナム省エネルギー日本工営 ( 株 ) 織布分野における高効率エアジェット織機導入による省エネルギー 浄水施設における最適ポンプ導入に係る省エネルギー 採択された案件について 各調査実施団体と密接な打合せを行うなど 各案件の進捗管理と MRV 支援を的確に実施した 調査開始時に PS 全 5 件について次年度設備補助事業への応募に向け 環境省 調査実施団体とキックオフミーティングを実施 調査開始時から 調査対象 JCMプロジェクトに適用可能な方法論の開発に関し 調査の方向性に関する理解共有のための打合せを実施 下記 (2) の設備補助事業の対象案件を含む各案件の進捗に応じ 専門コンサルタント及び第三者検証機関への委託による JCM 方法論開発及びPDD( プロジェクト設計書 ) 作成 妥当性確認を実施 専門コンサルタントと協力して 案件ごとに行う上記方法論開発に係る調査を支援 支援委員会及び中間レビュー会を実施するとともに PS5 件 ( ベトナム インドネシア モルディブ モンゴル カンボジア ) の現地調査に同行し 調査の進捗状況 課題を現地で確認 調査実施団体に対する事務処理説明会を開催 ベトナム モンゴル インドネシアにおいて 調査成果報告会 ( ホスト国協議会 ) を開催 温暖化対策シンポジウムを開催し 環境省 GECによる講演及び4 事業者による成果発表を実施し 平成 26 年 7 月に採択された25 案件について 関連機関等を招いて成果報告会を実施 国際会議 交渉における情報収集発信活動としては SB40 及びCOP20で公式サイドイベントを開催し 展示ブースの出展を行った また ラオス インドネシア ベトナム カンボジアの JCM 合同委員会に参加した 更に 各会合においてJCM 関連情報を取りまとめた資料を作成 配布するとともに ホームページを通じた広報活動を実施した 国際交渉においては 新メカニズム及び技術移転に関する情報収集を行った 平成 26 年度の海外における活動は以下のとおり 5 月 15 日 ~17 日ラオスJCM 第 1 回合同委員会オブザーバー参加 ( ラオス ビエンチャン ) 5 月 18 日 ~21 日インドネシア JCM 第 2 回合同委員会オブザーバー参加 ( インドネシア スラバヤ ) 日 ラオス政府間の合同委員会に関係機関オブザーバーとして参加 日 インドネシア政府間の合同委員会に関係機関オブザーバーとして参加

10 6 月 4 日 ~15 日気候変動枠組条約第 40 回補助機 公式サイドイベントの開催及び展示ブー関会合 (SB40) 参加スの出展 ( 平成 25 年度 JCM 設備補助及び ( ドイツ ボン ) 調査の実施内容の紹介 ) 8 月 18 日 ~21 日第 9 回技術執行委員会 (TEC) 参加 オブザーバーとして参加し 内容を環境 ( ドイツ ボン ) 省に報告 8 月 18 日 ~23 日 PS 現地確認調査 ( 日立造船 廃棄 現地調査に同行し進捗状況を確認物発電 ) ( ベトナム ホーチミン ) 9 月 29 日 ~ PS 現地確認調査 ( 日立造船 廃棄 現地調査に同行し進捗状況を確認 10 月 2 日物発電 ) ( ベトナム ホーチミン ) 10 月 8 日 ~10 日第 4 回気候変動センター ネットワー オブザーバーとして参加し 内容を環境ク (CTCN) 諮問委員会会合参加省に報告 ( デンマーク コペンハーゲン ) 10 月 8 日 ~10 日 PS 現地確認調査 ( 富士電機 ホテ 現地調査に同行し進捗状況を確認ルコジェネ ) H25 設備補助ハ リテ ー H25 設備補助案件のバリデーションの現ション ( 荏原冷熱 高効率冷凍機 ) 地視察に同行し進捗状況を確認 ( インドネシア スマラン ) 10 月 18 日 ~23 日 10 月 20 日 ~25 日 10 月 30 日 ~ 11 月 1 日 11 月 21 日 ~27 日 PS 現地確認調査 ( ハ シフィックコンサルタンツ 太陽光 蓄電システム ) ( モルディブ マレ ) PS 現地確認調査 ( サイサン 10MW 級太陽光発電 ) ( モンゴル アルタイ ) インドネシアJCM 第 3 回合同委員会オブザーバー参加 ( インドネシア ボゴール ) PS 現地確認調査 ( メタウォーター プノンペン浄水場高効率化 ) ( カンボジア プノンペン ) 12 月 1 日 ~12 日国連気候変動枠組条約 ( UNFCCC ) 第 20 回締約国会議 (COP20) 参加 ( ペルー リマ ) 現地調査に同行し進捗状況を確認 現地調査に同行し進捗状況を確認 日 インドネシア政府間の合同委員会に関係機関オブザーバーとして参加 現地調査に同行し進捗状況を確認 公式サイドイベントの開催( 平成 26 年度 JCM PS/FS/REDD+ 案件及び調査内容の紹介 ) 日本パビリオン サイドイベントの開催 (JCM 概要及び支援プログラムの紹介 ) ブース出展によるJCM PS/FS/REDD+ の情報普及 政府間交渉の情報収集 1 月 5 日 ~12 日 REDD+ に係る海外森林技術研修 REDD+ 実施における調査手法を習得参加 ( ベトナム ハノイ ) 1 月 14 日ベトナムJCM FS 合同意見交換会 ベトナムのPS/ 設備補助案件の進捗状況 ( ホスト国協議会合 ) 及びJCM 第 3 の共有回合同委員会オブザーバー参加 日 ベトナム政府間の合同委員会に関係 ( ベトナム ハノイ ) 機関オブザーバーとして参加 1 月 16 日カンボジアJCM 第 1 回合同委員会オブザーバー参加 ( カンボジア プノンペン ) 2 月 3 日モンゴルJCMプロジェクト合同報告会 ( ホスト国協議会合 ) ( モンゴル ウランバートル ) 2 月 11 日 ~12 日インドネシアJCM FS 合同報告会 ( ホスト国協議会合 ) ( インドネシア ジャカルタ ) 3 月 9 日 ~12 日第 10 回技術執行委員会 (TEC) 参加 ( ドイツ ボン ) 日 カンボジア政府間の合同委員会に関係機関オブザーバーとして参加 モンゴルの PS/FS/ 設備補助案件の進捗状況の共有 インドネシアで実施されている PS/FS/REDD+ の調査結果に関する情報共有 オブザーバーとして参加し 内容を環境省に報告

11 (2) 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助事業運営業務金 ( 環境省補助事業 )( 公 2 事業 ) 環境省が実施する 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 ( 二国間クレジット制度を利用したプロジェクト設備補助事業 ) の交付を受けて 平成 26 年度から 28 年度の 3 カ年の期間 本補助事業を実施する 本業務は JCM の枠組みで実施するプロジェクトで必要となる設備の導入を支援する事業において 導入設備に対する補助金の交付 工事完了確認 経費の精算等を行うものである その初年度である平成 26 年度には 民間事業者からの設備補助案件の公募 採択 補助金交付事務 補助金使用管理事務等を実施している 平成 26 年度における実績は 次のとおりである 公募要領 交付規定 採択審査基準などを環境省と協議し策定し 公募を実施し 採択を行った 設備補助事業の公募の実施 : 第 1 次募集 (4/21~5/19) 第 2 次募集 (9/11~1/30): 順番に採択し 補助金予算額に達した段階で打ち切り 採択のための審査 : 各次募集について 書面 ヒアリングによる審査を実施し その結果を踏まえ環境省と協議し 採択 ( 交付決定内示 ) 案件を決定した 採択案件の交付申請手続き管理 : 採択 ( 交付決定内示 ) された案件について 応募者からの補助金交付申請書類の内容確認を行い 順次交付決定通知を行った 平成 26 年度の採択案件 : 下表の通り No. ホスト国実施団体代表事業者事業名 1 インドネシア JFEエンジニアリング ( 株 ) セメント工場における廃熱利用発電 2 インドネシア伊藤忠商事 ( 株 ) 3 インドネシア ( 株 ) 豊通マシナリー 無電化地域の携帯基地局への太陽光発電ハイブリッドシステムの導入プロジェクト自動車部品工場のアルミ保持炉へのリジェネバーナー導入による省エネルギー化 4 インドネシア荏原冷熱システム ( 株 ) 省エネ型ターボ冷凍機を利用した工場設備冷却 5 ベトナム日立造船 ( 株 ) 6 ベトナム日本通運 ( 株 ) 7 モルディブ 8 バングラデシュ 9 インドネシア兼松 ( 株 ) パシフィックコンサルタンツ ( 株 ) 荏原冷熱システム ( 株 ) 卸売市場における有機廃棄物メタン発酵およびガス利用事業デジタルタコグラフを用いたエコドライブプロジェクト校舎屋根を利用した太陽光発電システム導入プロジェクト省エネ型ターボ冷凍機を使用した工場設備冷却 ( ダッカ市郊外 ) 製紙工場における省エネ型段ボール古紙処理システムの導入 10 インドネシア東レ ( 株 ) 省エネ型織機導入プロジェクト

12 11 ケニア ( 株 ) アンジェロセック 12 パラオ 13 パラオ パシフィックコンサルタンツ ( 株 ) パシフィックコンサルタンツ ( 株 ) 14 ベトナム裕幸計装 ( 株 ) サファリロッジ等への太陽光発電導入によるディーゼル燃料代替商業施設への小規模太陽光発電システム導入プロジェクトⅡ 学校への小規模太陽光発電システム導入プロジェクト送配電網におけるアモルファス高効率変圧器の導入 ( 株 ) エヌ ティ ティ デー 15 マレーシアオフィスビル向け太陽光発電の導入タ経営研究所このうち No.4のプロジェクトについては11 月 26 日に中間現地状況確認を実施し 1 月 21 日に 現地完了確定検査を実施した また No.6 のプロジェクトについては年度末現地検査を実施 した No.4 以外のプロジェクトについては 平成 26 年度交付予算を平成 27 年度に繰越手続き を行った 平成 25 年度の設備補助事業の内 平成 25 年度末までに完工しなかった繰越案件の進捗確 認 中間現地状況確認 工事完了確認 経費精算等を行う管理事務を上記 (1) 二国間オフ セット クレジット制度の構築に係る実現可能性等調査実施委託業務 の一部として受託した 繰越案件は下表の通り No. ホスト国実施団体代表事業者事業名 1 モンゴル ( 株 ) 数理計画 高効率型熱供給ボイラの集約化に係る更新 新設 2 インドネシア ( 株 ) ローソンコンビニエンスストア省エネプロジェクト 3 インドネシア ( 株 ) 前川製作所 4 インドネシア豊田通商 ( 株 ) 5 インドネシア荏原冷熱システム ( 株 ) コールドチェーンへの高効率冷却装置導入プロジェクト冷温同時取出し型ヒートポンプ導入による省エネルギー事業工場空調及びプロセス冷却用のエネルギー削減 6 ベトナム ( 株 ) レノバビール工場における総合的省エネルギー設備 7 ベトナム ( 株 ) 前川製作所 8 カンボジア ( 株 ) プロマテリアル 9 バングラデシュ 10 パラオ 日本テピア ( 株 ) パシフィックコンサルタンツ ( 株 ) 水産加工分野への高効率 NH3 ヒートポンプ導入プロジェクトスターリングエンジンを用いた小規模バイオマス発電 無焼成固化技術を使ったレンガの製造 島嶼国の商用施設への小規模太陽光発電システム導入プロジェクト このうち No.3 のプロジェクトについては 7 月 23 日 No.2 のプロジェクトについては 7 月 24 日 No.1 のプロジェクトについては 7 月 31 日に中間現地状況確認を実施した さらに No.10 のプロジェクトについては 12 月 11 日 No.1 のプロジェクトについては 1 月 15 日 No.3 のプロジェクトについては 1 月 18 日 No.2 のプロジェクトについては 1 月 22 日 2 月 19 20

13 日 3 月 11 日 No.5のプロジェクトについては3 月 10 日に現地完了確定検査を実施した なお No.6 No.7 No.8 No.9の案件については 投資環境の変化などの事情により 取下げとなった No.4のプロジェクトについては インドネシアへの冷媒を使用する冷凍空調機器の輸入が急遽許可制となり 機器輸入に想定外の時間を要することから年度内の完工が不可能となり事故繰越の手続きを行った (3) 大阪 CDM ネットワーク事業 ( 公 2 事業 ) GECは 在阪企業のCDMプロジェクトへの積極的な参画 主体的活動を促すため ( 公財 ) オイスカ関西総支部 ( 公財 ) 大阪市都市型産業振興センターと協働して平成 16 年 2 月に創設した 大阪 CDMネットワーク の世話役代表として 関西圏の企業等を中心とした温暖化対策ビジネス等の展開を支援してきた また 平成 20 年度より 大阪カーボンオフセット コンシェルジュ (OCONOMI) というカーボンオフセット関連活動が開始され 合わせて大阪 CDMネットワークの独自ウェブサイトを立ち上げた GECでは 関西圏を中心とした排出権関連ビジネス カーボンオフセットの活性化や地球温暖化防止に対する企業 市民の啓発に関する会員企業主体の活動も支援してきた 平成 26 年度の主な活動実績は 次のとおりであった 6 月 12 日総会 情報交換会 1 月 8 日 大阪カーボン カンファレンス 2014 大阪 CDM ネットワーク事業活動方向について会員にアンケートを実施し 年間活動計画に反映した 情報交換会では JCM を利用したプロジェクト設備補助事業について会員間で情報交換を実施した COP20に参加した有識者及び交渉担当官による講演を通じた COP20の結果報告と日本の国家戦略の柱である JCMを主テーマとしたシンポジウムを開催した ( 当財団が事務局を務める 大阪 CDMネットワーク の主催 ) リマ会議の結果と今後の気候変動交渉の展望 ( 名古屋大学大学院高村ゆかり ) COP20の結果及び日本政府の対応 ( 環境省国際地球温暖化対策室交渉官増田大美 ) COP20における市場メカニズムに関する交渉結果とJCMの取組 ( 環境省市場メカニズム室国際企画官水野勇史 ) ホーチミン市 大阪市連携による低炭素都市形成について ( 大阪市環境局環境施策部都市間協力担当課長泉憲 ) パネルディスカッション / Q&Aセッション ( コーディネーター IGES 鈴木胖氏 上記 4 氏と GEC 白石賢司 )

14 (4)JCM 大規模案件形成可能性調査事業 ( 環境省委託事業 )( 公 2 事業 ) 環境省の 平成 26 年度アジアの低炭素社会実現のための JCM 大規模案件形成可能性調査事業 を受託し GEC はベトナム ホーチミン市とラオス ビエンチャン特別市を対象とした 2 つの調査の事務局として JCM 大規模案件形成に係る取り組みの全体調整 事業化支援を実施した 平成 26 年度の活動実績は 次のとおりである 1) ホーチミン市 大阪市連携による低炭素都市形成支援調査 ( ベトナム ホーチミ ン市 ) 平成 25 年 10 月に大阪市 ホーチミン市の両市長署名による ホーチミン市 大阪 市低炭素都市形成に向けた覚書 に基づき 平成 25 年度に引き続き 都市間連携 による気候変動対策実行計画の策定支援と 次年度以降に事業化する JCM プロジェ クトの実現可能性調査 (FS) を 2 件 ( 建築物の省エネ技術導入 ( 調査団体 : 清 水建設 ( 株 ) ) 及び 民間商業施設と連携したパークアンドライドとエコポイン トシステムによるバス利用の促進 ( 調査団体 :( 株 ) 日建設計総合研究所 )) 実 施した 5 月 8 日第 1 回国内全体会議 : 平成 26 年度の調査実施内容について 国内関係者間で理解を共有した 5 月 12 日 ~17 日 6 月 2 日 ~ 6 日 7 月 6 日 ~ 12 日 現地調整 : 平成 26 年度の調査実施内容について 現地側カウンターパート ( ホーチミン市気候変動事務局 (HCCB)) に説明し 相互理解を得た ホーチミン市職員研修 : ホーチミン市の温室効果ガス (GHG) 排出量の現況把握 将来予測 及び気候変動実行計画 (CCAP) の策定に関する研修を 研修員を日本招聘し実施した 第 1 回 CCAP 検討ワーキンググループ会合 (7/9 11): CCAP 策定に向けた協議を実施した 於大阪市環境局会議室 於 HCCB 会議室 於 NIES 及び大阪市環境局会議室等 於 HCCB ホール 大阪市環境局 FS 実施団体 ( 清水建設 ( 株 ) ( 株 ) 日建設計総合研究所 (NSRI)) ( 公財 ) 地球環境戦略研究機関 (IGES) 国立環境研究所 (NIES) 京都大学 中央復建コンサルタンツ ( 株 )(CFK) チーム大阪メンバー企業等 HCCB ほか関連部局 IGES NIES 京都大学 HCCB ホーチミン市科学技術局 (DOST)( 以上 研修員各 1 名 ) 大阪市環境局 NIES 京都大学 IGES CFK HCCB ほか関連部局 大阪市環境局 IGES NIES CFK 清水建設 NSRI

15 8 月 18 日 ~23 日 在越日系企業向け JCM 説明会 (7/10): JCM プロジェクト実施に向けた支援策について説明し 大阪市の協力を受けて事業化することのメリットを紹介した ( 参加団体 :14 団体 ) 第 2 回 CCAP 検討ワーキンググループ会合 (8/21 22): CCAP 策定に向けた協議を 第 1 回の議論を踏まえて 実施した なお 8/21 には日本国環境副大臣の臨席を賜って実施した 11 月 6 日ホーチミン市における JCM プロジェクト開発説明会 12 月 2 日 UNFCCC COP20 における日本パビリオン サイドイベント 二国間クレジット制度 (JCM) を活用した都市における GHG 削減プロジェクトの開発 ( ベトナム ホーチミン市 及びラオス ビエンチャン市の事例 ) 於 JETRO ホーチミン事務所会議室 於 REX ホテル 及び HCCB ホール 於関西経済連合会会議室 於 COP20 日本パビリオン ( ペルー リマ ) 大阪市環境局 NIES CFK 清水建設 NSRI 小川電機 ホーチミン市人民委員会 ホーチミン市天然資源環境局 (DONRE) HCCB ほか関連部局 大阪市環境局 IGES NIES 京都大学 CFK 大阪市環境局 ( 独 ) 新エネルギー 産業技術総合開発機構 (NEDO) ( 独 ) 国際協力機構 (JICA ) 関西国際センター ( 公社 ) 関西経済連合会 及び関心のある民間企業日本環境省 ベトナム天然資源環境省 (MONRE) ラオス天然資源環境省 日立造船 1 月 12 日 ~17 日 ホーチミン市 大阪市低炭素都市形成に向けた国際シンポジウム (1/16): 大阪市副市長の訪越により 市長級対話を含むシンポジウムをホーチミン市で開催した シンポジウムには ホーチミン市人民委員会副委員長 ベトナム天然資源環境省副大臣も出席し 平成 26 年度の調査結果内容の報告により CCAP 策定に向けた進捗状況を共有した 於ニューワールドサイゴンホテル ホーチミン市人民委員会 DONRE HCCB ほか関連部局 ベトナム MONRE 大阪市 IGES NIES 清水建設 NSRI 日立造船 NEDO パナソニックほか その他 環境省や大阪市環境局 JCM プロジェクト FS 調査実施団体等の国内関 係者との協議を適宜実施し 次年度以降の ホーチミン市気候変動対策実行計画 の完成 正式承認 及び FS 案件の JCM プロジェクト設備補助事業への

16 応募などにつなげられることを目指して進めた 中間進捗報告会 : 平成 26 年 9 月 10 日に 環境省に対して事業進捗状況を報告した 最終進捗報告会 : 平成 27 年 1 月 7 日に 環境省に対して 現地最終報告シンポジウムでの報告内容と次年度の計画について 報告を行った 2) ビエンチャン特別市 京都市連携による低炭素歴史都市形成に資する JCM 事業調査 ( ラオス ビエンチャン特別市 ) 平成 26 年 4 月の京都市長のビエンチャン特別市訪問に基づく両市間の今後のパートナーシティ協定締結に向けた関係構築の進捗を踏まえ 両歴史都市の連携体制を構築し 歴史 文化資産の保全と環境保全 持続可能な開発の促進を目指し そのための京都市の経験 知見を移転するために ビエンチャン特別市の天然資源環境局 (DONRE) 等関連部局との協議を行った この協議を通じて 京都市による支援内容やビエンチャン特別市の環境問題現況と対策ニーズを把握し 低炭素歴史都市形成基本計画の将来の策定を視野に 次年度以降の連携関係の継続に合意した 合わせて ビエンチャン特別市での自動車交通増大とそれによる温室効果ガス (GHC) と大気汚染物質の排出増の対策となることを目指し 電気自動車 (EV) 導入による JCM プロジェクト案件の実現可能性調査 (FS)( 調査団体 : 三菱自動車工業 ( 株 ) 及び( 株 ) アルメック VPI) を実施した 9 月 8 日第 1 回国内作業部会 : 平成 26 年度の調査実施内容について 国内関係者間で 理解を共有した 10 月 5 日 ~9 日 現地調整 : 平成 26 年度の調査実施内容について 現地側カウンターパート ( ビエンチャン特別市天然資源環境局 (DONRE)) 及び在ラオス日本大使館 ( 独 ) 国際協力機構 (JICA) 等に説明するとともに ビエンチャンの抱える課題等について意見交換を行った 10 月 21 日第 1 回国内作業部会 : 第 1 回国際委員会の開催に向け 国内関係者間での調整を行った 於京都市会議室 於ビエンチャン特別市会議室 ラオス天然資源環境省 (MONRE) ラオス公共事業交通省 ( MPWT ) 在ラオス日本大使館 JETRO ラオス事務所於 GEC ( テレビ会議参加あり ) 京都市 ( 環境政策局 総合企画局 上下水道局 ) FS 実施団体 ( 三菱自動車工業 ( 株 ) ( MMC ) ( 株 ) アルメック VPI) DONRE ほか関係部局 MONRE MPWT 在ラオス日本大使館 JICA ラオス事務所 JETRO ラオス事務所 京都市 ( 環境政策局 総合企画局 上下水道局 ) FS 実施団体 ( 三菱自動車工業 ( 株 ) ( MMC ) ( 株 ) アルメック VPI 日立造船 ( 株 ))

17 10 月 26 日 ~11 月 1 日 第 1 回国際委員会会合 : 平成 26 年度の京都市による支援等を含む事業全体に関する理解を共有するとともに EV 導入プロジェクトの実現に向けた体制構築の基礎づくりを行った 12 月 2 日 UNFCCC COP20 における日本パビリオン サイドイベント 二国間クレジット制度 (JCM) を活用した都市における GHG 削減プロジェクトの開発 ( ベトナム ホーチミン市 及びラオス ビエンチャン市の事例 ) 12 月 5 日 ~6 日 現地追加調査 : 次年度以降の新規 FS 調査の発掘のため 追加調査を実施した 1 月 28 日第 2 回国内作業部会 : 第 2 回国際委員会の開催に向け 国内関係者間での調整を行った 2 月 1 日 ~6 日 2 月 22 日 ~25 日 第 2 回国際委員会会合 : 平成 26 年度の調査結果報告を目的として ビエンチャン特別市の取り組み内容と京都市の支援 民間事業者による事業調査について 情報共有を行い 今後の継続的協力関係を進めるために ビエンチャン 京都両市により共同議長サマリーが採択された 現地追加調査 : 次年度の新規 FS 調査の実現のため 現地協力者との調整を図った 於ビエンチャン特別市会議室 在ラオス日本大使館等 於 COP20 日本パビリオン ( ペルー リマ ) 於ビエンチャン市郊外タピオカでんぷん工場他於 GEC ( テレビ会議参加あり ) 於ビエンチャン特別会議室 於ラオスホテル レストラン協会他 DONRE ほか関係部局 MONRE MPWT 在ラオス日本大使館 JICA ラオス事務所 京都市 ( 環境政策局 上下水道局 ) MMC アルメック VPI 等日本環境省 ベトナム天然資源環境省 (MONRE) ラオス天然資源環境省 日立造船 日立造船 ( 株 ) OECC 京都市 FS 実施団体 ( 三菱自動車工業 ( 株 ) ( MMC ) ( 株 ) アルメック VPI 日立造船 ( 株 ) クライメート コンサルティング ) ビエンチャン特別市 DONRE ほか関係部局 MONRE MPWT JICA ラオス事務所 京都市環境政策局 MMC アルメック VPI 等 日立造船 ( 株 ) 事業企画部 ( 東京 ) 日立造船 ( 株 ) バンコク事務所 調査方針報告会 : 平成 26 年 9 月 17 日に 環境省に対して調査方針について報告した 最終進捗報告会 : 平成 27 年 1 月 22 日に 環境省に対して 平成 26 年度の調査結果内容と 次年度の調査方針について 報告を行った

18 3) モンゴル国ウランバートルの発電送配電における案件組成及び他都市電力系統に 対する水平展開可能性調査 (( 一社 ) 海外環境協力センター (OECC) 請負事業 ) OECC が環境省から受託して実施している モンゴル国ウランバートルの発電送配電における案件組成及び他都市電力系統に対する水平展開可能性調査 にて実施している JCM プロジェクト実現可能性調査について 当該プロジェクトに適用する JCM 方法論開発に関して助言を行い プロジェクト計画書 (PDD) に添付するモニタリング計画シート及びモニタリング体制シートの案を作成した 9 月 17 日に OECC と JCM 方法論開発方針についての打合せを行った 11 月 23 日に OECC と JCM 方法論の内容 及び現地のモニタリング計画 体制についての打ち合わせを行った 12 月 14 日 ~17 日に OECC とともにウランバートルに出張し 現地の状況を確認し JCM 方法論の内容とモニタリング計画 体制の現地適応性を確認し OECC と協議を行った 1 月 23 日に 現地調査結果を踏まえた JCM 方法論の内容及び現地のモニタリング計画 体制について OECC と最終の打ち合わせを行った 4) モンゴルにおけるプログラム型 JCM 支援スキームの実現可能性調査 (( 一社 ) 海 外環境協力センター (OECC) 請負事業 ) OECC が環境省から受託して実施している モンゴルにおけるプログラム型 JCM 支援スキームの実現可能性調査 にて実施している JCM プロジェクト実現可能性調査について 当該プロジェクトに適用する JCM 方法論開発に関して助言を行い プロジェクト計画書 (PDD) に添付するモニタリング計画シート及びモニタリング体制シートの案を作成した 9 月 17 日に OECC と JCM 方法論開発方針についての打合せを行った 11 月 23 日に OECC と JCM 方法論の内容 及び現地のモニタリング計画 体制についての打ち合わせを行った 12 月 14 日 ~17 日に OECC とともにウランバートルに出張し 現地の状況を確認し JCM 方法論の内容とモニタリング計画 体制の現地適応性を確認し OECC と協議を行った 1 月 23 日に 現地調査結果を踏まえた JCM 方法論の内容及び現地のモニタリング計画 体制について OECC と最終の打ち合わせを行った

19 (5) NEDO 平成 26 年度 地球温暖化対策技術普及等推進事業 に係る マレーシア ペナン木質系バイオマス発電技術導入を通じた実現可能性調査 (( 株 ) オリエンタルコンサルタンツグローバル ) 請負事業 )( 公 2 事業 ) 平成 25 年度の環境省受託事業 アジア低炭素社会実現のためのJCM 大規模案件形成可能性調査 ( ペナン アジア低炭素事業 ) の継続事業として NEDOの平成 26 年度 地球温暖化対策技術普及等推進事業 ( ペナン木質系バイオマス発電技術導入を通じた実現可能性調査 を ( 株 ) オリエンタルコンサルタンツグローバル社が受託し GECは川崎市と共に ペナン州の廃棄物の分別排出の徹底等の統合的廃棄物管理システムの向上と木質バイオマス発電技術の導入に向けて ペナン州におけるごみ分別制度づくりとその戦略 計画づくりを支援するとともに 現地と日本側関係者間の調整業務等を行った 主な活動は下記のとおり 平成 26 年 10 月第 1 回現地調査に係る調整業務 平成 26 年 11 月国内キックオフ会議への参加 ( 川崎市環境総合研究所 ) 平成 26 年 12 月第 2 回現地調査に係る調整業務と調査への同行 平成 27 年 1 月第 3 回現地調査に係る調整業務と現地キックオフ会議への参加 平成 27 年 2 月第 4 回現地調査に係る調整業務と調査への同行 平成 27 年 2 月第 4 回調査帰国報告会への参加 ( クレハ環境東京事務所 ) 平成 27 年 4 月第 5 回現地調査に係る調整業務と最終報告会への出席

20 3. 環境技術等に関する研修 (1) 途上国の人材育成 1) 国際協力機構 (JICA) 集団研修事業 (JICA 委託事業 )( 公 2 事業 ) GECでは 大阪府 市や日本の公害対策 環境保全の経験を積極的に開発途上国に伝えるため JICA 集団研修事業を通じて積極的な人材育成を推進してきており 開発途上国における環境問題への対応能力の向上に貢献してきた 平成 26 年度の研修実施状況は 次のとおりである コース名受入期間参加国 1 廃棄物管理技術 ( 基礎 技術編 ) 2 鉱工業による廃水汚染対策 3 都市における自動車公害対策 4 日墨戦略的グローバル パートナーシップ研修計画 / 環境汚染 総合対策 5 月 16 日 ~7 月 4 日 8 月 1 日 ~9 月 5 日 10 月 3 日 ~11 月 21 日 5 月 9 日 ~11 月 14 日メキシコ 1 名 スーダン タンザニア ナイジェリア フィリピン ブラジル ミャンマー 南スーダン (7 カ国 11 名 ) アルゼンチン ウルグアイ エクアドル キューバ パラグアイ ペルー ボリビア (7カ国 22 名 ) アンゴラ イラン エチオピア ガーナ コソボ 中国 チュニジア ナイジェリア ボツアナ メキシコ モンゴル (11カ国 14 名 ) 日本とメキシコの青年を留学させ 両国間の相互理解と友好親善に大きく寄与するとの観点から発足した 日墨交流計画 に基づき 環境汚染総合対策研修として研修員を約 6カ月間受け入れている 2) GEC 海外研修員ネットワーク事業の実施 ( 公 2 事業 ) JICA 帰国研修員 ( 会員 ) のための会員専用ウェブサイト JICA-GECネットワーク のコンテンツ更新により 継続的な情報発信を行った なお ネットワーク会員数は平成 26 年度末で1,519 名となっている

スライド 1

スライド 1 二国間クレジット制度に関する環境省の取組 平成 27 年 3 月 環境省地球環境局地球温暖化対策課 市場メカニズム室長川上毅 二国間クレジット制度 (JCM ) について Joint Crediting Mechanism 途上国への優れた低炭素技術等の普及を通じ 地球規模での温暖化対策に貢献するとともに 日本からの温室効果ガス排出削減等への貢献を適切に評価し 我が国の削減目標の達成に活用する 国連気候サミット

More information

平成

平成 都市間連携を通じた持続可能な都市づくりと国際ビジネス展開の支援 湘南国際村アカデミア講演会 Y-PORT 事業について 橋本徹横浜市国際局国際協力部長 廃棄物を通した国際協力の最前線 藤枝慎治萬世リサイクルシステムズ株式会社代表取締役会長 IGES の取組の紹介 小圷一久 IGES 気候変動とエネルギー領域エリアリーダー Institute for Global Environmental Strategies

More information

Microsoft PowerPoint - 29AM_I_01a_MOEJ_Kino【投影】.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 29AM_I_01a_MOEJ_Kino【投影】.ppt [互換モード] JCM の概要及びこれまでの成果について 平成 26 年 10 月 29 日環境省地球環境局国際連携課国際協力室長木野修宏 構成 : 1. 一足飛び型の発展と JCM の概要 2. 成果と課題 1 1. 一足飛び型の発展と 二国間クレジット制度 (JCM) の概要 2 リープフロッグ 一足飛び 型の発展とは? 先進国が歩んできたエネルギー 資源浪費型発展の轍を踏むことなく 経済発展により生活レベルを向上させながらも

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2015 年 1 月 28 日日欧政策セミナー COP20 の成果と COP21 への展望 環境省地球環境局長 梶原成元 1. 背 景 IPCC 第 5 次統合報告書の要点 気候システムの温暖化には疑う余地がない 世界地上平均気温は 1850 年 ~1900 年と 1986 年 ~2005 年を比較して 0.61 上昇 人為起源の温室効果ガスの排出が 20 世紀半ば以降の観測された温暖化の支配的 な原因

More information

Microsoft PowerPoint - 29AM_I_02a_GEC_Kimura【投影】.pptx

Microsoft PowerPoint - 29AM_I_02a_GEC_Kimura【投影】.pptx JCM で扱われる 低炭素技術について ~ アジア低炭素発展に向けた企業セミナー ~ 平成 26 年 10 月 29 日 ( 公財 ) 地球環境センター (GEC) 常務理事木村祐二 二国間クレジット制度とは 優れた低炭素技術 製品 システム サービス インフラの普及や緩和活動の実施を加速し 途上国の持続可能な開発に貢献 日本からの温室効果ガス排出削減 吸収への貢献を 測定 報告 検証 (MRV)

More information

地球温暖化対策シンポジウム 2014 二国間クレジット制度 (JCM) に関する環境省の取組 地球温暖化対策シンポジウム 2014 環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室 2014 年 2 月 25 日 JCM の基本概念 優れた低炭素技術 製品 システム サービス インフラの普及や緩和活

地球温暖化対策シンポジウム 2014 二国間クレジット制度 (JCM) に関する環境省の取組 地球温暖化対策シンポジウム 2014 環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室 2014 年 2 月 25 日 JCM の基本概念 優れた低炭素技術 製品 システム サービス インフラの普及や緩和活 二国間クレジット制度 (JCM) に関する環境省の取組 環境省地球環境局地球温暖化対策課市場メカニズム室 2014 年 2 月 25 日 JCM の基本概念 優れた低炭素技術 製品 システム サービス インフラの普及や緩和活動の実施を加速し 途上国の持続可能な開発に貢献 日本からの温室効果ガス排出削減 吸収への貢献を 測定 報告 検証 (MRV) 方法論を適用し 定量的に適切に評価し 日本の排出削減目標の達成に活用

More information

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要) 地球温暖化対策基本法案 ( 環境大臣案の概要 ) 平成 22 年 2 月 環境省において検討途上の案の概要であり 各方面の意見を受け 今後 変更があり得る 1 目的この法律は 気候系に対して危険な人為的干渉を及ぼすこととならない水準において大気中の温室効果ガスの濃度を安定化させ地球温暖化を防止すること及び地球温暖化に適応することが人類共通の課題であり すべての主要国が参加する公平なかつ実効性が確保された地球温暖化の防止のための国際的な枠組みの下に地球温暖化の防止に取り組むことが重要であることにかんがみ

More information

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set)

Microsoft Word - (基本計画)民間主導による低炭素技術普及促進事業(set) P11013 民間主導による低炭素技術普及促進事業 基本計画 国際部 省エネルギー部 1. 事業の目的 目標 内容 (1) 事業の目的 1 政策的な重要性我が国は 2015 年 12 月に採択されたパリ協定を踏まえ 地球温暖化対策計画 (2016 年 5 月閣議決定 ) において 中期目標として 国連気候変動枠組条約 (UNFCCC) 事務局に提出した 日本の約束草案 に基づき 2030 年度において

More information

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進

資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進 資料 2 平成 27 年度の政策対話等の実施実績及び予定について ( 未定稿 ) 1. 概要 平成 27 年度は 以下の取組につき 各国の状況に応じ組み合わせて実施 (1) 各国との政策対話の実施 (2) 対話の場を活用した 我が国食関連産業と先方政府 先方民間企業のとの情報共有 マッチングの促進 (3) 各国への官民ミッション派遣を通じた情報共有 マッチングの促進 (4) 各国の農林水産 食品関連の企業動向等の調査

More information

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室 資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室 平成 27 年度 環境貢献型の商品開発 販売促進支援事業 の概要 1 クレジットを活用した個別商品の開発や販売促進 ( 環境貢献型商品開発 販売促進支援 ) 2 特定地域協議会による商品開発 販促支援 ( 特定地域協議会運営支援 ) に対して補助金を交付 地域社会 ( クレジット創出者 ) クレジット メーカー 小売店等

More information

1. 開発途上国への技術的支援等の国際協力 (1) 国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC) の環境上適正な技術の普及促進活動への支援 大阪市より 平成 28 年度国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC) 連携事業 を受託し 大阪市内で開催する国際ワークシ

1. 開発途上国への技術的支援等の国際協力 (1) 国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC) の環境上適正な技術の普及促進活動への支援 大阪市より 平成 28 年度国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC) 連携事業 を受託し 大阪市内で開催する国際ワークシ ( 案 ) 事業報告書 自 平成 28 年 4 月 1 日 至 平成 29 年 3 月 31 日 公益財団法人地球環境センター 大阪市鶴見区緑地公園 2-110 1. 開発途上国への技術的支援等の国際協力 (1) 国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC) の環境上適正な技術の普及促進活動への支援 大阪市より 平成 28 年度国連環境計画 (UNEP) 国際環境技術センター (IETC)

More information

図 4-1 関経連アセアン経営研修の変遷 そこで 関経連では 2016 年 11 月 次年度以降のアセアン経営研修の充実 強化を検討するため 本研修に協力いただいている各国の機関の幹部を関西に初めて招聘し 関西アジアフォーラム を開催した 8 カ国 ( カンボジア インドネシア ラオス マレーシア

図 4-1 関経連アセアン経営研修の変遷 そこで 関経連では 2016 年 11 月 次年度以降のアセアン経営研修の充実 強化を検討するため 本研修に協力いただいている各国の機関の幹部を関西に初めて招聘し 関西アジアフォーラム を開催した 8 カ国 ( カンボジア インドネシア ラオス マレーシア 第 4 章関西経済連合会の 親関西人材 育成への取組み 濱田浩一 1. 親関西人材 の育成への取組みの背景 関西経済連合会 ( 以下 関経連 ) では 親関西人材 の育成およびそのネットワークの拡大に向けた取組みを進めている 関西の経済 産業 文化面での強みや特徴を理解し アジアと関西の人的交流 ( 留学 観光等 ) や経済交流 ( 貿易 投資等 ) のパイプ役を担っている人材 または今後 担うことが期待される人材を

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

スライド 1

スライド 1 アジアでの二国間クレジット制度を活用した アジアでの低炭素都市づくり 川崎国際環境技術展 2014 環境省地球環境局国際連携課国際協力室 2014 年 2 月 14 日 目次 二国間クレジット制度 リープフロッグ 一足飛び 型発展 都市 地域まるごと低炭素化 25 年度事業 都市間連携事例紹介 ( 北九州市 ) 都市間連携事例紹介 ( 大阪市 ) プラットフォームの説明 セミナー案内 26 年度予算案

More information

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を

仮訳 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国を 日本と ASEAN 各国との二国間金融協力について 2013 年 5 月 3 日 ( 於 : インド デリー ) 日本は ASEAN+3 財務大臣 中央銀行総裁プロセスの下 チェンマイ イニシアティブやアジア債券市場育成イニシアティブ等の地域金融協力を推進してきました また 日本は中国や韓国をはじめとするアジア各国との積極的な政策対話や二国間金融協力を継続的に実施してきました こうした対話の枠組みや二国間金融協力をアジア域内の他の重点国との間にも広げるため

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地

新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 /1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地 新興国市場開拓事業平成 27 年度概算要求額 15.0 億円 (15.0 億円 ) うち優先課題推進枠 15.0 億円 通商政策局国際経済課 商務情報政策局生活文化創造産業課 03-3501-1990/1750 事業の内容 事業の概要 目的 急速に拡大する世界市場を獲得するためには 対象となる国 地域の経済発展の度合い 我が国企業の進出の程度 他国との競争環境等の差異を勘案し 限られた政策資源を戦略的

More information

42

42 海外展開に関する特別調査 海外展開に関する特別調査 結果概要... 43 1. 県内企業の海外展開の内容... 44 2. 現在行っている海外展開の相手国 地域... 46 3. 海外展開にあたっての課題... 47 4. 海外展開後に新たに発生した課題... 49 5. 今後の新たな海外展開の関心の高い相手国 地域... 50 6. 今後の新たな海外展開の内容... 51 7. 調査要領... 52

More information

1

1 資料 1 環境技術実証事業 ( ヒートアイランド対策技術分野 地中熱 下水等を利用したヒートポンプ空調システム ) これまでの検討経緯について 1. これまでの検討経緯 当該分野の平成 23 年度における検討経緯を下表に示す 表 1 検討経緯 日時項目検討内容 平成 23 年 4 月 27 日 WG 会合 ( 第 1 回 ) ワーキンググループ (WG) 設置について これまでの検討経緯および平成

More information

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135> 平成 23 年度 事業報告 平成 23 年 4 月 1 日から平成 24 年 3 月 31 日まで 公益財団法人共用品推進機構 0 共用品推進機構は 共用品 共用サービスの調査研究を行うとともに 共用品 共用サービスの標準化の推進及び普及啓発を図ることにより 製品及びサービスの利便性を向上させ 高齢者や障害のある人を含めた全ての人たちが暮らしやすい社会基盤づくりの支援を行うことを目的とし活動を行った

More information

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ

寄附文化の醸成に係る施策の実施状況 ( 平成 26 年度に講じた施策 ) 別紙 1 < 法律 制度改正 > 総務省 ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和 ( 平成 27 年 4 月 1 日施行 ) 特例控除の上限の引上げ 関係府省における寄附文化の醸成に係る施策の実施状況について 平成 2 7 年 6 月 5 日共助社会づくり推進のための関係府省連絡会議 寄附文化の醸成のため 関係府省において 平成 26 年度 平成 27 年度に以下の取組を実施 ( 予定 ) 平成 26 年度に講じた主な施策 < 法律 制度改正 > ふるさと納税の制度拡充 ( 平成 27 年 4 月 ~) 総 学校法人等への個人寄附に係る税額控除の要件の緩和

More information

企画書タイトル - 企画書サブタイトル -

企画書タイトル - 企画書サブタイトル - 中期経営計画 ( 平成 27~29 年度 ) 一部改定 基本目標 JBIC ならではの金融仲介機能の発揮により 我が国企業の国際事業展開及び資源獲得への支援を深化し 我が国の持続的な成長に繋がる新たなビジネス機会の探索と創造に貢献します 平成 29 年 1 月 一部改定のコンセプト 株式会社国際協力銀行 (JBIC) は 平成 27 年 6 月に策定した 平成 27~29 年度中期経営計画 ( 中期経営計画

More information

プロジェクト概要 ホーチミン市の卸売市場で発生する有機廃棄物を分別回収し 市場内に設置するメタン発酵システムで嫌気処理を行なう また 回収したバイオガスを利用してコジェネレーション設備で発電および熱回収を行ない市場内に供給する さらに メタン発酵後の残さから堆肥メタン発酵後の残さから堆肥 液肥を生産

プロジェクト概要 ホーチミン市の卸売市場で発生する有機廃棄物を分別回収し 市場内に設置するメタン発酵システムで嫌気処理を行なう また 回収したバイオガスを利用してコジェネレーション設備で発電および熱回収を行ない市場内に供給する さらに メタン発酵後の残さから堆肥メタン発酵後の残さから堆肥 液肥を生産 JCM 実証案件組成調査 卸売市場における有機廃棄物メタン発酵及びコジェネレーション 2014 年 3 月 4 日 日立造船株式会社株式会社サティスファクトリーインターナショナル 1 プロジェクト概要 ホーチミン市の卸売市場で発生する有機廃棄物を分別回収し 市場内に設置するメタン発酵システムで嫌気処理を行なう また 回収したバイオガスを利用してコジェネレーション設備で発電および熱回収を行ない市場内に供給する

More information

P00041

P00041 P00041 ( 技術革新の促進 環境整備 省エネルギーの推進 エネルギーの高度利用 エネルギー源の多様化 ( 新エネ PG 燃料 PG) 工業標準 知的基盤の整備 国際共同研究の助成 ) 産業技術研究助成事業 基本計画 1. 制度の目的 目標 内容 (1) 制度の目的我が国の産業技術の主要な担い手である産業界においては 研究開発投資を事業化のため応用 開発研究に集中していく傾向にあり 自らでは実施が困難な長期的かつリスクの高い研究を

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 加古川の伝統文化 ( 将棋 ) の発信によるまちのにぎわい創出事業 2 地域再生計画の作成主体の名称加古川市 3 地域再生計画の区域加古川市の全域 4 地域再生計画の目標加古川市では 本市にゆかりのある将棋のプロ棋士が5 名もおられることから 公益社団法人日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の創設をはじめ これまで 棋士のまち加古川 を全国に発信するため様々な取り組みを進めてきたが

More information

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1-

平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1- 平成 21 年度資源エネルギー関連概算要求について 21 年度概算要求の考え方 1. 資源 エネルギー政策の重要性の加速度的高まり 2. 歳出 歳入一体改革の推進 2006 3. 予算の効率化と重点化の徹底 エネルギー安全保障の強化 資源の安定供給確保 低炭素社会の実現 Cool Earth -1- エネルギー対策特別会計 ( 経済産業省分 ), 一般会計 ( 資源エネルギー庁分 ) -2- エネルギー安全保障の強化

More information

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地 平成 30 年 (2018 年 )1 月 24 日 建設委員会資料 都市政策推進室グローバル戦略推進担当 中野区におけるシティマネジメント推進の考え方について 区は グローバル戦略を進めていくために取り組むべきシティマネジメント についての考え方を整理するとともに 区と民間事業者の役割のあり方や事業 の具体化について検討を進めてきたので 以下のとおり報告する 1 中野区シティマネジメントの検討経緯について

More information

浜松 市が目指す将 来ビジョン スマートシティ 浜松 スマートシティ 浜松 の 将来イメージ :THY[ JP[` /HTHTH[Z\ 安心 安全で安定的なエネルギーを賢く利用し 持続的に成長発展する都市 太陽光や風 力 水 力 バイオマスなど 地 域 の自然 資源を活用した再生可能エネルギーや 自家発電 設 備 ガスコージェネレーション による自立分散型電源により 自分たちで使う電 力を自分たちで創り

More information

08 年 月 日 バングラデシュ 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 サモア ジェンダー分析 平和構築 国家地理空間情報整備支援プロジェクト詳細計画策定調査 ( 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 ) 09 年 月中旬 ~ 現地派遣渡航留意 09/0/9 ~ 09/0/08 09 年 月下旬

08 年 月 日 バングラデシュ 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 サモア ジェンダー分析 平和構築 国家地理空間情報整備支援プロジェクト詳細計画策定調査 ( 地理情報標準策定計画 / GIS 計画 ) 09 年 月中旬 ~ 現地派遣渡航留意 09/0/9 ~ 09/0/08 09 年 月下旬 08 年 月 日 月 8 日公示予定案件 タイ 汚染管理システム /PRTR データ活用 PRTR 制度と市民参加によるエコインダストリアルタウン新規汚染管理モデル構築 ( 汚染管理システム /PRTR データ活用 ) 09 年 月上旬 ~ 現地派遣渡航留意 09 年 月中旬 ~0 年 7 月 7 0 年 0 月下旬回数事項 タイ地元産品の収穫後管理及び地域開発 ( コーヒーバリューチェーン現況調査

More information

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して

公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出して 公共工事等における新技術活用システムについて 別添 公共工事等に関する優れた技術は 公共工事等の品質の確保に貢献し 良質な社会資本の整備を通じて 豊かな国民生活の実現及びその安全の確保 環境の保全 良好な環境の創出 自立的で個性豊かな地域社会の形成等に寄与するものであり 優れた技術を持続的に創出していくためには 民間事業者等により開発された有用な新技術を公共工事等において積極的に活用していくことが重要である

More information

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援および JICA による技術協力の連携により推進しており プロジェクトの評価も JST 及び JICA

More information

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上 記者配布資料 2018 年 11 月 20 日 大阪経済記者クラブ会員各位 ( 同時資料提供 = 大阪府政記者会 大阪市政記者クラブ ) ~ 大阪ガス タブチ 日立造船の 3 社が実証フィールドを提供 ~ 実証事業検討チーム ( 大阪府 大阪市 大阪商工会議所 ) による 企業間連携による実証事業支援 への企業の参画について お問合せ 大阪商工会議所経済産業部 ( 竹中 玉川 ) TEL06-6944-6300

More information

お知らせ

お知らせ 広報資料 ( 経済同時 ) 平成 27 年 12 月 16 日環境政策局 担当 : 地球温暖化対策室電話 :222-4555 事業者排出量削減計画書制度 及び 新車販売実績報告書制度 平成 26 年度実績の取りまとめについて 京都市では, 京都市地球温暖化対策条例 ( 以下 条例 という ) に基づき, 一定規模の温室効果ガスを排出する事業者 ( 特定事業者 ) の自主的な排出量削減を図ることを目的として,

More information

低炭素成長 気候変動問題に効果的に対処するためには 先進国 途上国の双方が 技術 市場 資金を十分に活用して世界中で 低炭素成長 を達成することが必要 そのためには 再生可能エネルギーや高効率発電 省エネ家電 低排出自動車 工場省エネ等 様々な分野の高度な低炭素技術 製品の普及を促進していくことが必

低炭素成長 気候変動問題に効果的に対処するためには 先進国 途上国の双方が 技術 市場 資金を十分に活用して世界中で 低炭素成長 を達成することが必要 そのためには 再生可能エネルギーや高効率発電 省エネ家電 低排出自動車 工場省エネ等 様々な分野の高度な低炭素技術 製品の普及を促進していくことが必 二国間クレジット制度 (Joint Crediting Mechanism (JCM)) の最新動向 平成 26 年 5 月 全ての記載内容は ホスト国とのさらなる検討 協議により変更される可能性がある 低炭素成長 気候変動問題に効果的に対処するためには 先進国 途上国の双方が 技術 市場 資金を十分に活用して世界中で 低炭素成長 を達成することが必要 そのためには 再生可能エネルギーや高効率発電

More information

二国間クレジット制度について

二国間クレジット制度について 二国間クレジット制度 について 気候変動でお金はどう動く? COP16 の結果を受けて ~ 2011 年 2 月 25 日 ( 金 ) WWF ジャパン気候変動プロジェクトリーダー小西雅子 本日のポイント 1. 二国間クレジット制度 ( 二国間オフセットメカニズムとも言う ) とは? 2. 3 省庁異なる思惑で混沌としている二国間の現状 3. 国際的に認められるための注意点 4. 今後の行方 経済産業省地球環境小委員会政策手法ワーキンググループ平成

More information

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい

(1) 当該団体が法人格を有しているか 又は法人格のない任意の団体のうち次の1~2の要件を全て満たすもの 1 代表者の定めがあること 2 団体としての意思決定の方法 事務処理及び会計処理の方法 並びに責任者等を明確にした規約その他の規定が定められていること (2) 関係市町村との協議体制を構築してい 復興庁 土地活用促進等モデル調査募集要領 1. モデル調査の趣旨 被災市町村では復興事業が進捗し 宅地の造成や災害公営住宅の整備も徐々に事業完了が近づいているところです 一方で まちづくりが進められる中で 造成された土地の有効活用や 津波被災を受けた低平地の管理 利活用 移転先での高台における生活サービスの維持が 復興の新たなステージにおける課題となっています こうした状況に対し 各市町村において

More information

Microsoft PowerPoint - 経産省蓮沼様.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 経産省蓮沼様.ppt [互換モード] 二国間クレジット制度 (Joint Crediting Mechanism (JCM)) で期待される プロジェクトについて 平成 25 年 10 月 経済産業省産業技術環境局地球環境連携 技術室 JCM の基本概念 優れた低炭素技術 製品 システム サービス インフラの普及や緩和活動の実施を加速し 途上国の持続可能な開発に貢献 日本からの温室効果ガス排出削減 吸収への貢献を 測定 報告 検証 (MRV)

More information

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について 平成 30 年度津波防災教育実施業務の実施内容について 資料 2 (1) 地域で津波等に備える地区防災計画策定に向けた取組事例の調査 企画 1 津波による被害が想定される地区において 地区防災計画の策定を支援する 2 検討会にて進捗状況を報告し 地区防災計画の取組みを通じた地域創生の在り方を検討する < 支援対象地区 > 委員等からの推薦で 5 地区程度選定 < 支援体制 > 各地区につき 担当アドバイザー

More information

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx

Microsoft PowerPoint _tech_siryo4.pptx 資料 4-4 平成 26 年度第 3 回技術委員会資料 次年度アクションアイテム案 2015.03.26 事務局 前回の委員会にて設定されたテーマ 1. オープンデータガイド ( 活 編 ) の作成 2. オープンデータガイド ( 提供編 ) のメンテナンス 3. ツール集の作成 4. 講習会 テキスト作成 5. 国際標準化活動 をつけたテーマについては ワーキンググループを発 させて 作業を う

More information

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅

(CANACINTRA) 等と連携を図りつつ設置する案を有しており 国家中小企業コンサルタント養成 認定制度を具現化するためにいかにして事業を進めていくかが課題となっている (2) 相手国政府国家政策上の位置づけカルデロン大統領は 近代的かつ競争力のある経済の強化及び雇用の創出 を 治安 貧困撲滅 事業事前評価表 ( 開発調査 ) 作成日 : 平成 20 年 4 月 14 日担当課 : 産業開発部中小企業課 1. 案件名メキシコ中小企業人材養成計画開発調査 2. 協力概要 (1) 事業の目的中小企業コンサルタントの認定制度及び養成制度の見直し 試行的な実施を通じ 総合的な中小企業コンサルタント養成計画の策定 提言を行う (2) 調査期間 平成 20 年 7 月 ~ 平成 21 年 7 月 (3)

More information

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013 1 地域区分 アジア中国香港インド日本韓国台湾 ASEAN その他北米米国カナダ中南米ブラジルチリメキシコその他ヨーロッパ OECDヨーロッパ非 OECDヨーロッパ ブルネイインドネシアマレーシアミャンマーフィリピンシンガポールタイベトナムバングラデシュ, カンボジア, 北朝鮮, モンゴル, ネパール, パキスタン, スリランカ, IEA 統計におけるその他アジアアルゼンチン, ボリビア, コロンビア,

More information

参考資料3(第1回検討会資料3)

参考資料3(第1回検討会資料3) 参考資料 3 平成 28 年度環境配慮契約法基本方針等の検討方針等 ( 案 ) - 平成 28 年度第 1 回環境配慮契約法基本方針検討会掲出資料 1. 基本方針等の見直しの考え方 (1) 本年度の見直しに当たっての考え方環境配慮契約法に基づく基本方針については 必要に応じた見直しを実施することとされており 以下に掲げたいずれかの項目を満たす製品 サービスが契約の対象となる場合に見直しを検討することを基本的な考え方としている

More information

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加 私たちの社会的責任 宣言 ~ 協働の力 で新しい公共を実現する~ 平成 22 年 5 月 12 日社会的責任に関する円卓会議 社会的責任に関する円卓会議 ( 以下 本円卓会議 という ) は 経済 社会 文化 生活など 様々な分野における多様な担い手が対等 平等に意見交換し 政府だけでは解決できない諸課題を 協働の力 で解決するための道筋を見出していく会議体として 平成 21 年 3 月に設立されました

More information

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX:

このまま FAX して下さい FAX 消費税軽減税率対応窓口相談事業 事業計画策定セミナー参加申込書 事業所名 参加者氏名 所在地 TEL FAX 問い合わせ先 : 茂木町商工会担当五味渕 谷島 電話 : FAX: 小規模事業者の方に朗報 消費税軽減税率対応窓口相談事業 小規模事業者持続化補助金追加公募決定!! ( 販路拡大をお考えの小規模事業者の皆様へ!) 小規模事業者持続化補助金の追加公募が決定しましたので お知らせします この補助金は 小規模事業者が経営計画に基づき 商工会と一体となって取り組む各種販路開拓 ( 店舗改装や PR チラシ作成 商品パッケージのデザイン改良 業務効率化 生産性向上の取組等 )

More information

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

日本企業による国外での環境への取り組みに係る 日本企業による国外での環境への取り組みに係る 実施状況調査結果 概要版 平成 23 年 3 月 環境省 日本企業による国外での環境への取り組みに係る実施状況調査 結果の概要 調査の体制環境省の委託により 公益社団法人日本環境教育フォーラムが調査を実施した 調査主体環境省 ( 地球環境局国際連携課国際協力室 ) 調査請負機関公益社団法人日本環境教育フォーラム 調査の目的本調査は 日本企業の国外における環境への取り組みに係る現状を把握するために実施したものである

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主 世界のエアコン需要推定 2017 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主要な国ごとに まとめました * ここでのエアコンは 住宅

More information

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計 2017 年度後期 ( 秋学期 ) 早稲田大学外国人学生在籍数 (2017 年 11 月 1 日現在 ) 早稲田大学 本統計資料について 目次 外国人学生数概況 12 2 外国人留学生数概況 12 2 別外国人学生数 1 3 研究科別外国人学生数 1 3 別外国人学生数 2 4 研究科別外国人学生数 2 4 外国人学生出身別国 地域数 5 国籍別外国人学生数 1 5 国籍別外国人学生数 2 9 外国人学生出身国

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション JCM 支援事業 ( 補助金制度 ) の 利用実績 大阪カーボン カンファレンス 2018 公益財団法人地球環境センター (O-JCM 事務局 ) 気候変動対策課課長松田直子 2018 年 1 月 8 日 本日の内容 1. 二国間クレジット (JCM) について 2.JCM 設備補助事業の概要 3.JCMを通じた現地環境インフラへの貢献 4. 採択案件一覧 (2013 年度 ~2018 年度 1 次公募

More information

4-(1)-ウ①

4-(1)-ウ① 主な取組 検証票 施策 1 国際交流拠点形成に向けた受入機能の強化施策展開 4-(1)-ウ国際交流拠点の形成に向けた基盤の整備施策の小項目名 交流拠点施設等の整備主な取組 Jリーグ規格スタジアム整備事業実施計画記載頁 353 対応する主な課題 2 国内外の各地域において MICE 誘致競争が年々拡大している中 既存施設では収容が不可能な 1 万人規模の会議開催案件も発生しており 国際的な交流拠点施設の整備が必要である

More information

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 ) 参考資料 4 自動走行に関する取組について 平成 2 8 年 1 2 月 経 済 産 業 省 国 土 交 通 省 1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所

More information

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票)

【HP公表 最終版の公表前確認修正有り】 北陸取組み(個票) 北陸地方整備局営繕グリーン化推進計画 2012 環境負荷低減に資する個別の取り組みの個票 N0 1 地球温暖化問題への対応 環境に配慮した官庁施設 ( グリーン庁舎 ) の整備 整備課 計画課 金沢営繕事務所 官庁施設の新築に当たり 予算の効率的な執行の中で負荷抑制 省エネルギー 省 CO2 等最大限環境に配慮した整備を実施する 新築する事務所用途の官庁施設について 以下の水準を満たすものとする 建築物の環境効率

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省 2. 特定家庭用機器廃棄物の適正処理における具体的な施策 離 ( 島 2 対 ) 策不の法実投施棄対策及び 性 ( の 4 向 ) 上廃棄物処分許可業者による処理状況等の透明 不法投棄され 市町村が回収した特定家庭用機器廃棄物について

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2016 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2015 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2010 年から 2015 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました * ここでのエアコンは 住宅 ビル等に用いられるエアコンの合計で

More information

Microsoft PowerPoint - 04_COP18_山ノ下麻木乃.pptx

Microsoft PowerPoint - 04_COP18_山ノ下麻木乃.pptx Institute for Global Environmental Strategies Towards sustainable development - policy oriented, practical and strategic research on global environmental issues COP18/CMP18 会議報告 REDD+ について ( 実施者の立場から )

More information

npg2018JP_1011

npg2018JP_1011 環境に関わる責任 日本製紙グループでは バリューチェーンの各段階で発生する 環境負荷を可能な限り小さくすることを目指し 持続可能な循環型社会の構築に貢献していきます 評価指標 重要課題 日本製紙 株 斜里社有林 目標 達成状況 2017 年度 気候変動問題への取り組み 温室効果ガス排出量 2020年度までに2013年度比で10%削減する 3.9 削減 2020年度までに98%以上とする 98.6 自社林の森林認証取得率

More information

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4 平成 22 年度豊川市役所地球温暖化対策実行計画の進捗状況 ( 報告 ) 平成 23 年 9 月 経済環境部環境課 市は 豊川市環境基本計画に基づき 事業者の立場から平成 23 年 2 月に豊川市 役所地球温暖化対策実行計画を策定し 環境負荷の低減と地球温暖化防止に向けて 温室効果ガスの総排出量の削減に取り組んでいます 計画の期間は 平成 22 年度から平成 26 年度までの 5 年間で 温室効果ガスの

More information

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word) 世界のエアコン需要推定 2014 年 4 月 地域世界のエアコン需要の推定について 2014 年 4 月 一般社団法人日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 2013 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2008 年から 2013 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

P00041

P00041 P14004 エネルギー 環境新技術先導プログラム 基本計画 イノベーション推進部 1. 制度の目的 目標 内容 (1) 制度の目的 1 政策的な重要性平成 25 年 9 月 総合科学技術会議において 攻めの温暖化外交戦略を組み立てるべく 環境エネルギー技術革新計画 が改定され この中で 新たな革新技術のシーズを発掘していくことの重要性 や ハイリスクだがコストの大幅な引下げや飛躍的なエネルギー効率の向上を達成する創造的な技術を創出する

More information

中小企業海外展開支援大綱の改正について

中小企業海外展開支援大綱の改正について 資料 3-4 海外展開 販路開拓等支援事業 ( 採択状況 ) 2013.8.26 経済産業省東北経済産業局 中小企業海外展開一環支援事業 (F/S( ) 支援事業 ) 1 F/S( フィージビリティ スタディ ) : 新規事業への参入 新商品の販売等を検討する際に 自社で計画した事業等が実現可能か 実現することで投資採算が取れるかなどを多角的に調査すること 平成 24 年度補正予算 : 中小企業 小規模事業者海外展開事業化

More information

マートシティ 省エネルギー対策の推進 <ビル 工場等における省エネルギー対策の推進 > 大規模事業所が対象のキャップ & トレード制度 * ( 以下 C&T 制度 という ) について 2020 年度からの第 3 計画期間に向け 専門家による検討会の設置に係る準備等を実施 新規 東京 2020 大会

マートシティ 省エネルギー対策の推進 <ビル 工場等における省エネルギー対策の推進 > 大規模事業所が対象のキャップ & トレード制度 * ( 以下 C&T 制度 という ) について 2020 年度からの第 3 計画期間に向け 専門家による検討会の設置に係る準備等を実施 新規 東京 2020 大会 スマートシティ- 62-1 スマートエネルギー都市 ( 平成 30 年度事業費 :761 億円 4 か年事業費 :3,744 億円 ) 2020 年に向けた政策展開のポイント 公園灯のLED * 化箇所拡大 都立学校にLED 照明を新規導入 環境に優しい小型船やゼロエミッション * ビークルの普及等による 省エネルギー対策の更なる強化 ゼロエミッションアイランド実現に向け 新たな取組を展開 実行プラン策定時から強化した政策目標

More information

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ

1. 応募書類の提出 1) 提出期限 2017 年 6 月 30 日 ( 金曜日 )17:00( 日本時間 ) 必着 2) 提出方法 グローバル賞 岡山地域賞 各部門の募集要項を確認のうえ 応募に必要な資料等を 以下 の応募先に電子メールにて提出してください (A) グローバル賞募集要項 3 4 ペ 気候変動の緩和や適応 生物多様性の保全 貧困削減など直面する様々な課題を解決し 現在および将来の世代が安心して暮らせる社会を実現するために 価値観や思考 行動を変革するための学びや実践を促進する 持続可能な開発のための教育 (ESD) が世界各地で推進されています 2015 年 9 月 25 日には 国連総会において 我々の世界を変革する : 持続可能な開発のための2030アジェンダ が採択され その中でも

More information

政策評価書3-3(4)

政策評価書3-3(4) (4) 高校生等の留学生交流 国際交流及び高校の国際化の推進ア高校生等の海外留学及び高校の国際化の推進 ( 要旨 ) 高等学校等における海外留学生について 第 2 期計画では 2020 年 ( 平成 32 年 ) を目途に 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の 3 万人から 6 万人に倍増するとの成果指標が設定されている 文部科学省は 高等学校等における国際交流等の状況調査 ( 昭和 61

More information

環境省 JCM 設備補助事業の概要 2016 年度予算 ( 案 ): 2016 年度から開始する事業に対して 3 か年で合計 67 億円 2015 年度予算 : 3 か年で計 72 億円 2014 年度予算 : 3 か年で計 36 億円 2013 年度予算 : 単年で 12 億円 初期投資費用の 1

環境省 JCM 設備補助事業の概要 2016 年度予算 ( 案 ): 2016 年度から開始する事業に対して 3 か年で合計 67 億円 2015 年度予算 : 3 か年で計 72 億円 2014 年度予算 : 3 か年で計 36 億円 2013 年度予算 : 単年で 12 億円 初期投資費用の 1 JCM 支援事業 ( 補助金制度 ) 設備補助事業の利用実績 大阪カーボン カンファレンス 2015 公益財団法人地球環境センター (O-JCM 事務局 ) 気候変動対策課課長菅邦弘 2016 年 1 月 8 日 環境省 JCM 設備補助事業の概要 2016 年度予算 ( 案 ): 2016 年度から開始する事業に対して 3 か年で合計 67 億円 2015 年度予算 : 3 か年で計 72 億円

More information

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法

併せて 先進事例を統一的なフォーマットでデータベース化する また 意欲ある地域が先進的な取組みを行った人材に 目的に応じて容易に相談できるよう 内閣官房において 各省の人材システムを再点検し 総合的なコンシェルジュ機能を強化する 各種の既存施策に加え 当面 今通常国会に提出を予定している 都市再生法 別紙 1 成長戦略改訂に向けた地域活性化の取組みについて 平成 26 年 1 月 28 日決定平成 26 年 3 月 25 日改訂 Ⅰ 基本的考え方 成長戦略の改訂に向け これまでの施策の成果が実感できない地方において 新たな活力ある地域づくりと地域産業の成長のためのビジョンを提供し その具体化を図る このため 地域の直面している 超高齢化 人口減少社会における持続可能な都市 地域の形成 地域産業の成長

More information

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計 2017 年度前期 ( 春学期 ) 早稲田大学外国人学生在籍数 (2017 年 5 月 1 日現在 ) 早稲田大学 本統計資料について 目次 外国人学生数概況 12 2 外国人留学生数概況 12 2 別外国人学生数 1 3 研究科別外国人学生数 1 3 別外国人学生数 2 4 研究科別外国人学生数 2 4 外国人学生出身別国 地域数 5 国籍別外国人学生数 1 5 国籍別外国人学生数 2 9 外国人学生出身国

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 国有林野事業における木材の販売に係る提案募集 ( マーケットサウンディング ) 提案の取りまとめと課題の整理 平成 29 年 12 月 26 日 ( 火 ) 民間提案募集における取組状況について 未来投資戦略 2017 林業の成長産業化に向けた先駆的な取組として 国有林野において 民間が長期 大ロットで伐採から販売までを一括して行うことにより現行より有利な立木資産の売却となる手法の可能性を検証するため

More information

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計 2018 年度前期 ( 春学期 ) 早稲田大学外国人学生在籍数 (2018 年 5 月 1 日現在 ) 早稲田大学 本統計資料について 目次 外国人学生数概況 12 2 外国人留学生数概況 12 2 別外国人学生数 1 3 研究科別外国人学生数 1 3 別外国人学生数 2 4 研究科別外国人学生数 2 4 外国人学生出身別国 地域数 5 国籍別外国人学生数 1 5 国籍別外国人学生数 2 10 外国人学生出身国

More information

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興 平成 30 年度 事業計画 平成 30 年 4 月 一般社団法人移住 交流推進機構 (JOIN) < 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興に寄与することを目的としています

More information

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため

( 別紙 ) 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見 1. 総論 (1) 石炭火力発電を巡る環境保全に係る国内外の状況を十分認識し 本事業を検討すること 本事業を実施する場合には 本事業に伴う環境影響を回避 低減するため 中国電力株式会社及び JFE スチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力 発電所建設計画計画段階環境配慮書 に対する意見について 平成 2 9 年 3 月 1 5 日 経済産業省 本日 環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 ) 第 3 条の6の規定に基づき 中国電力株式会社及びJFEスチール株式会社 ( 仮称 ) 蘇我火力発電所建設計画計画段階環境配慮書 について 中国電力株式会社及びJFEスチール株式会社に対し

More information

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20 世界のエアコン需要推定 2018 年 4 月 地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 2017 年までの過去 6 ヵ年について主要な国ごとにまとめました

More information

重点対策の解説及び 優良対策の紹介

重点対策の解説及び 優良対策の紹介 事業者向け省エネ対策セミナー 1 資料 2 省エネ補助金の紹介 平成 27 年 7 月 9 日 ( 木 ) 京都社会福祉会館 京都市 2 はじめに これから御紹介する補助金メニューは, 一部を除き公募が終了しております これは, 来年度以降, 計画的に補助金を利用していただくための情報提供の意味で, あえて終了しているものをここでお知らせするものです 来年度に, 必ず今年度と同じ補助金メニューがあるとは限りませんが,

More information

(2) 実現可能性調査の実施の支援具体的な案件 ( 民間事業者による下水熱利用の取組が望ましい ) に対する実現可能性調査の実施を支援する (2 回程度の派遣を想定 ) なお 実現可能性調査を実施する場合 本事業では支援対象団体より提供されたデータを基に分析を行うことを前提とする また 派遣にあたっ

(2) 実現可能性調査の実施の支援具体的な案件 ( 民間事業者による下水熱利用の取組が望ましい ) に対する実現可能性調査の実施を支援する (2 回程度の派遣を想定 ) なお 実現可能性調査を実施する場合 本事業では支援対象団体より提供されたデータを基に分析を行うことを前提とする また 派遣にあたっ 別紙 2 下水熱利用アドバイザー派遣等支援事業募集要領 1. 目的下水熱は 下水 処理水が一般に夏は気温より冷たく冬は気温より温かいという特性による再生可能エネルギー熱であり この大気との温度差を利用することで 省エネ効果 温室効果ガス排出削減効果がある また 下水熱は他の再生可能エネルギー熱と比べ都市内に安定的かつ豊富に存在していることから 都市域で発生する熱需要家との需給のマッチングの可能性が高い

More information

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0

ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:0 ネクストニッチトップ企業育成事業 公募要領 募集期間 令和元年 6 月 14 日 ( 金 )~7 月 26 日 ( 金 )(17 時必着 ) 申請書提出先 問合せ先 920-8580 金沢市鞍月 1 丁目 1 番地 平成 25 年 5 月 石川県商工労働部産業政策課競争力強化推進グループ TEL:076-225-1512 令和元年 6 月 石川県商工労働部産業政策課 1 1. 目的 将来的にニッチトップ企業に成長する可能性があり

More information

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1 2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1 2014 年度日本テレワーク協会重点方針 2014 年度は 昨年政府より発表された 世界最先端 IT 国家創造宣言 工程表のテレワーク関連の各施策が実施フェーズ に入る初年度となる 政府の動向を含め テレワーク が脚光を浴びてきた潮流下 日本におけるテレワーク普及 促進を事業目的とした唯一の団体として その存在価値を問われる重要な年度となる

More information

Vol.22 活動例 セミコンジャパン2011 PV Expo2012 グリーンイノベーションフォーラム グリーンイノベーション推進会議 各種研究会開催 3. 医療機器関連分野 医療機器関連産業と ものづくり企業 の連携活動を促進 平成23年度は 日本医療機器工業会のアドバイザーの指導と 助力を仰ぎつつ 東北各県の支援担当者との密接な協力の下 ものづくり企業の医療機器関連産業参入の促進活動を展開

More information

事業目的 事業概要 事業管理体制等を記載した事業申請書を提出する 2 担当部局は 在外公館等と共に 提出された事業申請書により申請内容の妥当性 を審査するなどして承認の可否を決定する 3 承認された N 連事業については貴省本省又は在外公館等が NGO と贈与契約を締 結して 本省契約については貴省

事業目的 事業概要 事業管理体制等を記載した事業申請書を提出する 2 担当部局は 在外公館等と共に 提出された事業申請書により申請内容の妥当性 を審査するなどして承認の可否を決定する 3 承認された N 連事業については貴省本省又は在外公館等が NGO と贈与契約を締 結して 本省契約については貴省 適宜の処置を要求し及び是正改善の処置を求めたものの全文 日本 NGO 連携無償資金協力により供与した贈与資金の残余金の国庫への返還について ( 平成 30 年 10 月 15 日付け外務大臣宛て ) 標記について 会計検査院法第 34 条の規定により 下記のとおり是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求める 記 1 制度の概要 (1) 日本 NGO 連携無償資金協力の概要貴省は 国際協力を行う非営利の市民組織

More information

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1

1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度の概要 1 参考資料 1 1.UR 都市機構における再開発共同事業者エントリー制度 1. 目的 都市機構施行の市街地再開発事業への 事業者の参画をスムーズかつ効果的に実現するために 2003 年に創設 事業初期段階から事業者のニーズを幅広く把握し ニーズに合致した事業スキームの構築及び施設計画の策定を行うことにより 市街地再開発事業への事業者の参画を円滑に実現

More information

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況 資料 23 ソーシャルビジネス推進研究会報告書 平成 22 年度地域新成長産業創出促進事業 ( ソーシャルビジネス / コミュニティビジネス連携強化事業 ) 抜粋 平成 23 年 3 月 目次 1. ソーシャルビジネス推進研究会の趣旨... 2 (1) ソーシャルビジネス推進研究会の目的... 2 (2) 政府の取組におけるソーシャルビジネスの位置づけ... 3 (3) 本研究会におけるソーシャルビジネスの概念の整理...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 環境省気候変動適応施策パッケージ 平成 30 年 9 月環境省 環境省気候変動適応施策パッケージの全体像 2019 年度概算要求で盛り込んでいる施策を中心に 環境省の気候変動適応施策をパッケージとして取りまとめ 熱中症分野 2.3 億円 (1.0 億円 ) 熱中症対策の推進 暑熱対策の推進 生態系分野 3.6 億円 (3.3 億円 ) 生態系を活用した適応の普及 生態系モニタリングの推進 野生生物保護

More information

Microsoft Word リリース.doc

Microsoft Word リリース.doc 各 位 平成 26 年 1 月 23 日大阪府大阪市株式会社池田泉州銀行 大阪府 大阪市及び池田泉州銀行の環境 エネルギー施策連携協力に関する協定締結について 本日 大阪府 ( 知事松井一郎 ) 大阪市 ( 市長橋下徹 ) 及び株式会社池田泉州銀行 ( 頭取藤田博久 ) は 大阪府 大阪市の環境 エネルギー施策の持続的な実施に向けて 環境 エネルギー分野 における連携協定を締結しました 大阪府 大阪市が連名で民間企業と三者で協定締結を行うことは初めてとなります

More information

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック

オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ ) 調査趣旨 : 2020 年オリンピック オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体における国際交流の取組についてのアンケート 1. 調査概要配布先 : 都道府県 市区町村時期 : 平成 26 年 9 月 30 日 ~10 月 30 日 ( 年内にとりまとめ 調査趣旨 : 2020 年オリンピック パラリンピック東京大会におけるホストシティ タウン構想に係る自治体の意向を把握するため 自治体におけるホストシティ

More information

Q1 1

Q1 1 Q1 1 2 Top Interview Q2 3 Q3 Top Interview Q4 4 Report 5 Exhibition Info. 6 CSR活動 ニッタグループのCSR活動への取り組み 当社は 2004年1月にリスク管理委員会を設置 2005年6月に CSR推進 リスク管理委員会 に改称 し 災害 事故への対応から 環境 安全 衛生 ISO14001 OHSAS18001認証取得

More information

東京センチュリー株式会社統合レポート2018

東京センチュリー株式会社統合レポート2018 Exceed. 2016 10 1 22 Tokyo Century Corporation Integrated Report 2018 Tokyo Century Corporation Integrated Report 2018 23 5 ANA ANA 236MW 75 3800 10 KPI 2018 1,000 2019 3 1 2 3 4 2018 3 2019 3 10,122 10,500

More information

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン 資料 5 2013 年度合同情報交換会 グリーン購入法の今後の展開 ( 進展 ) 環境省総合環境政策局環境経済課 本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン 本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン 日本におけるグリーン購入の進展 創設定着発展 拡大 1989 年 エコマーク事業スタート 1994 年 滋賀県が包括的グリーン購入の指針策定

More information

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2 公共公衆無線 LAN における 利用開始手続き簡素化 一元化の取組み 一般社団法人公衆無線 LAN 認証管理機構 (Wi-Cert) 事務局 取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化

More information

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度

規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項 規制 制度 5 農林水産業信用保証保険制度と 中小企業信用保険制度の連携強化による 資金供給の円滑化 平成 2 4 年 1 1 月 規制 制度改革に関する閣議決定事項に係るフォローアップ調査の結果 ( 抜粋 ) 規制 制度改革に係る追加方針 ( 抜粋 ) 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 番号 規制 制度改革に係る追加方針 ( 平成 23 年 7 月 22 日閣議決定 ) における決定内容 規制 制度改革事項

More information

AP3RF参加登録

AP3RF参加登録 御担当者様 平成 25 年 12 月 18 日 環境省大臣官房廃棄物 リサイクル対策部 循環型社会推進室 アジア大洋州 3R 推進フォーラム 第 5 回会合の参加登録について 環境省ではアジア 大洋州各国における3R 推進の一環として インドネシア政府と国際連合地域開発センター (UNCRD) と共に インドネシア スラバヤにおいて アジア3R 推進フォーラム 第 5 回会合を共同開催いたします 本フォーラムでは

More information

2016 Takeei Enviro nmental and Social Report 1967 1970 1984 1990 1993 40 タケエイグループ拠点数の推移 35 再生可能エネルギー 環境エンジニアリング 環境コンサルティング 30 ランドフィル 最終処分場 マテリアルリサイクル 25 建設廃棄物処理 リサイクル 20 VISION for 2020 対象期間 15 10

More information

様式第二号の二(第八条の四の四関係)

様式第二号の二(第八条の四の四関係) 様式第二号の八 ( 第八条の四の五関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 29 年 6 月 22 日 栃木県知事福田富一 様 提出者 住所栃木県佐野市出流原町 1677 氏名ニューアーボン株式会社 代表取締役社長寺内利夫 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 ) 電話番号 0283-25-0131 廃棄物の処理及び清掃に関する法律第 12 条第 9 項の規定に基づき 産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画を作成したので

More information

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ 2018 年度事業計画書 (2018 年 4 月 1 日 ~ 2019 年 3 月 31 日 ) 健康科学ビジネス推進機構 2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待されています

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63> 3 廃棄物処理 リサイクル関連の情報の入手方法の紹介 35 36 資料 4-3 建設リサイクルを推進させるために必要となる情報 役に立つ情報の入手源を 次の項目で区分けしてまとめました 建設リサイクル推進に係る動向 建設リサイクルを理解するための資料 建設リサイクルに係る支援システム 適正処理業者の選定 最新技術情報の入手 建設リサイクル推進に係る動向 全国の取り組み 建設リサイクル推進計画 2008

More information

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0 平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0 コンセプト IoT AI ビッグデータの技術進展により産業構造や社会構造が大きく変化する中 IoT 推進ラボでは IoTを活用した先進プロジェクトの創出

More information

ごみ焼却施設建設工事 優先交渉権者決定基準 ( 抜粋 ) 平成 29 年 3 月 有明生活環境施設組合 有明生活環境施設組合ごみ焼却施設建設工事 優先交渉権者決定基準 ( 抜粋 ) 目 次 1 優先交渉権者選定の審査手順 1 1) 優先交渉権者決定基準の位置付け 1 2) 審査の手順 1 3) 審査の流れ 2 2 プロポーザル参加資格審査 3 1) 審査方法 3 2) 審査する内容 3 3 技術提案書類及び最終見積書等の審査

More information

資料2-1 環境省説明資料

資料2-1 環境省説明資料 カーボン オフセットの普及促進 国民運動の実施 7 現在の取組 我が国におけるカーボン オフセットのあり方について ( 指針 ) の策定 (28 年 2 月 ) カーボン オフセットにカーボン オフセッカーボン オフセッ関する情報提供や相トの対象活動からトの取組に係る信談支援等を行うカーボ生じるGHG 排出頼性構築のためン オフセットフォーラ量の算定方法ガイの情報提供ガイドム (J-COF) の設立ドラインの策定ラインの策定

More information

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組のの説明区分基準 ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ 取組がやや遅延し 多少目標を下回った C 計画期間内に取組を完了できなかった 1 収入増加に向けた取組 自主事業の充実 アンケート調査等でのニーズの把握により より充実した自主事業を展開し 参加者の拡大による収入の増加を図る

More information

資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

資料2   紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 資料 2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について 1. 率先実行計画における推奨リストの策定 (1) 率先実行計画第一次環境基本計画 ( 平成 6 年 12 月閣議決定 ) における 4 つの長期的な目標の 参加 の施策の一つの柱として 国の事業者 消費者としての環境保全に向けた取組の率先実行 が掲げられ これに基づき 国の各行政機関共通の実行計画として 平成 7 年 6 月に 国の事業者

More information

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス   閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 平成 25 年 7 月 31 日 住所東京都渋谷区神南 1-10-1 氏名 株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 2 項の規定により 次のとおり報告します 1 地球温暖化対策事業者等の概要 事業者の氏名又は名称株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊

More information