Interstage HTTP Server 運用ガイド

Size: px
Start display at page:

Download "Interstage HTTP Server 運用ガイド"

Transcription

1 Interstage Application Server/ Interstage Web Server Interstage HTTP Server 運用ガイド Windows/Solaris/Linux B1WN Z0(00) 2009 年 11 月

2 まえがき 本書の目的 本書は Interstage HTTP Server 運用ガイド です 本書は Interstage HTTP Server の運用を行うために必要な環境設定 運用手順について説明しています 前提知識 本書を読む場合 以下の知識が必要です 使用するオペレーティングシステムに関する基本的な知識 インターネットに関する基本的な知識 Apache HTTP Server に関する基本的な知識 本書の構成 本書は以下の構成になっています 第 1 章概要 Interstage HTTP Server の および構成について説明します 第 2 章機能 Interstage HTTP Server の機能内容について説明します 第 3 章環境設定 Interstage HTTP Server の環境設定について説明します 第 4 章運用 保守 Interstage HTTP Server の運用 保守について説明します 付録 A ディレクティブ一覧 Interstage HTTP Server の環境定義ファイルで設定するディレクティブについて説明します 付録 B 環境変数とサーバ変数 Interstage HTTP Server で使用している環境変数およびサーバ変数について説明します 付録 C Apache HTTP サーババージョン 2.0 ドキュメントの参照方法 Apache HTTP サーババージョン 2.0 ドキュメントの参照方法について説明します 輸出許可 本ドキュメントを非居住者に提供する場合には 経済産業大臣の許可が必要となる場合がありますので ご注意ください 著作権 Copyright 2009 FUJITSU LIMITED 2009 年 11 月第 10 版 2009 年 10 月第 9 版 - i -

3 2009 年 8 月第 8 版 2008 年 7 月第 7 版 2008 年 6 月第 6 版 2007 年 11 月第 5 版 2007 年 8 月第 4 版 2007 年 7 月第 3 版 2007 年 5 月第 2 版 2007 年 4 月初版 - ii -

4 目次 第 1 章概要 Web サーバのプロセス構成 (Windows(R)) Web サーバのプロセス構成 (Solaris/Linux)...3 第 2 章機能 HTML 文書の取出し 認証とアクセス制御 オンライン照合機能 SSL バーチャルホスト URL の書き換え サーバステータスの監視機能 複数 Web サーバ機能 コンテンツの圧縮機能 プロキシ機能 その他の機能...22 第 3 章環境設定 Interstage 管理コンソール 環境定義ファイル ホスト名の設定 公開用ルートディレクトリの設定 ポート番号と IP アドレスの設定 アクセスログの設定 エラーログの設定 トレースログの設定 ユーザ認証の設定 IP アクセスコントロールの設定 バーチャルホストの設定 仮想ディレクトリの設定 リダイレクト機能の設定 リライト機能の設定 サーバステータスの監視 コンテンツの圧縮機能の設定 プロキシ機能の設定 クライアントの同時接続数の設定 ディレクトリリストの設定 デフォルト MIME タイプの設定 MIME タイプ定義 デフォルト HTML ファイルの設定 セション管理機能の設定 ユーザ追跡機能の設定 クッキーログの設定 通信プロセス数の設定 通信プロセスに対する権限の設定 言語ベースのコンテンツネゴシエーション メッセージのカスタマイズ CGI プログラム実行の許可 Servlet サービスのアプリケーションの URL に対するアクセス制御...64 第 4 章運用 保守 起動 停止 起動 停止 iii -

5 4.1.3 自動起動の設定 ログ アクセスログ エラーログ トレースログ オペレーションログ 保守ログ 動作状態表示 複数 Web サーバの運用 Web サーバの作成 Web サーバの削除...86 付録 A ディレクティブ一覧...88 A.1 AddDefaultCharset...89 A.2 AddHandler...89 A.3 AddLanguage...90 A.4 AddType...91 A.5 Alias...92 A.6 AliasMatch...93 A.7 Allow...94 A.8 AuthGroupFile...95 A.9 AuthLDAPbasedn...96 A.10 AuthLDAPBindDN...96 A.11 AuthLDAPBindPassword...97 A.12 AuthLDAPCertPath...98 A.13 AuthLDAPEnabled...98 A.14 AuthLDAPHost...99 A.15 AuthLDAPPort A.16 AuthLDAPSecure A.17 AuthLDAPSecureVersion A.18 AuthLDAPSlotPath A.19 AuthLDAPTknLbl A.20 AuthLDAPTknPwd A.21 AuthName A.22 AuthType A.23 AuthUserFile A.24 BrowserMatch A.25 BrowserMatchNoCase A.26 CacheEnable A.27 CacheMaxExpire A.28 CacheRoot A.29 CookieExpires A.30 CookieTracking A.31 CoreDumpDirectory A.32 CustomLog A.33 DefaultType A.34 Deny A.35 <Directory> A.36 <DirectoryMatch> A.37 DirectoryIndex A.38 DocumentRoot A.39 ErrorDocument A.40 ErrorLog A.41 ExtendedStatus A.42 FileETag A.43 <Files> A.44 <FilesMatch> A.45 Group iv -

6 A.46 IdentityCheck A.47 Header A.48 HostnameLookups A.49 <IfModule> A.50 IHSServerHeader A.51 IHSTrace A.52 IHSTraceLog A.53 ISSsoBusinessSystemName A.54 KeepAlive A.55 KeepAliveTimeout A.56 LimitInternalRecursion A.57 LimitRequestBody A.58 LimitRequestFields A.59 LimitRequestFieldsize A.60 LimitRequestLine A.61 Listen A.62 ListenBacklog A.63 LoadModule A.64 <Location> A.65 <LocationMatch> A.66 LogFormat A.67 MaxClients A.68 MaxKeepAliveRequests A.69 MaxRequestsPerChild A.70 MaxSpareServers A.71 MinSpareServers A.72 NameVirtualHost A.73 Options A.74 Order A.75 ProxyPass A.76 ProxyPassReverse A.77 ProxyRequests A.78 Redirect A.79 RedirectMatch A.80 Require A.81 RewriteCond A.82 RewriteEngine A.83 RewriteRule A.84 ScriptAlias A.85 ScriptAliasMatch A.86 SendBufferSize A.87 ServerAdmin A.88 ServerLimit A.89 ServerName A.90 ServerRoot A.91 ServerSignature A.92 ServerTokens A.93 SetEnvIf A.94 SetEnvifNoCase A.95 SetHandler A.96 SetOutputFilter A.97 SSLCertExpand A.98 SSLCertName A.99 SSLCipherSuite A.100 SSLClCACertName A.101 SSLConfName A.102 SSLEnvDir A.103 SSLExec v -

7 A.104 SSLHandshakeTimeout A.105 SSLLIBMultiSession A.106 SSLMaxSession A.107 SSLNotifyVers A.108 SSLSlotDir A.109 SSLTokenLabel A.110 SSLUserPINFile A.111 SSLVerifyClient A.112 SSLVersion A.113 StartServers A.114 ThreadLimit A.115 ThreadsPerChild A.116 Timeout A.117 TraceEnable A.118 TransferLog A.119 TypesConfig A.120 User A.121 UserDir A.122 <VirtualHost> 付録 B 環境変数とサーバ変数 付録 C Apache HTTP サーババージョン 2.0 ドキュメントの参照方法 索引 vi -

8 第 1 章概要 本製品で 提供する機能の概要 および構成について説明します 1.1 Interstage HTTP Server は Apache HTTP Server をベースとした Web サーバです Apache HTTP Server で提供している基本機能に加えて 以下の機能についてサポートし Web サーバにおけるさまざまな機能要求へ対応できます Interstage 管理コンソール オンライン照合機能 (LDAP) SSL ログファイルのローテーション機能 Interstage HTTP Server の主な機能については 第 2 章機能 を参照してください Interstage HTTP Server の環境設定については 第 3 章環境設定 を参照してください Interstage HTTP Server の運用方法については 第 4 章運用 保守 を参照してください Interstage HTTP Server の環境定義ファイル (httpd.conf) で設定するディレクティブについては 付録 A ディレクティブ一覧 を参照してください なお Apache HTTP Server で提供している基本機能については Apache HTTP サーババージョン 2.0 ドキュメント を参照してください Apache HTTP サーババージョン 2.0 ドキュメントの参照方法については 付録 C Apache HTTP サーババージョン 2.0 ドキュメントの参照方法 を参照してください 注意 本製品では Apache HTTP Server で検出されたセキュリティホールにおいて Interstage HTTP Server に影響がある修正については Apache HTTP Server まで対応しています また 本製品出荷以降 セキュリティホール関連の問題が発生した場合は 緊急修正にて随時対応していきます Interstage HTTP Server のセキュリティホール関連の対応については 以下のサイトで提供している富士通製品のセキュリティ情報にて確認してください Web サーバのプロセス構成 (Windows(R)) Windows(R) システムでは クライアントとの多重接続はスレッド多重で実現しています Interstage HTTP Server のプロセス構成 およびスレッド構成に関連する設定は 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下のディレクティブを使用して行います ディレクティブ初期値 クライアントの同時接続数 ThreadsPerChild 50 デーモンプロセスが処理可能なリクエスト数 MaxRequestsPerChild 0 上記のディレクティブの設定値とプロセス構成 スレッド構成の関係について以下に説明します (1) Web サーバ起動時のプロセス構成 Web サーバを起動すると デーモンプロセスは ThreadsPerChild ディレクティブで指定した数値の通信スレッドおよび状態表示デーモンスレッドを生成します クライアントからのリクエストを受け付けたり 通信を切断したりした場合でも 通信スレッド数は変わりません - 1 -

9 (2) 最大多重動作について クライアントとの同時接続数が ThreadsPerChild ディレクティブで指定した数値に達した場合 クライアントからの新しいリクエストはオペレーティングシステム内にキューイングされます なお キューイングの最大数は ListenBacklog ディレクティブを使用して設定します - 2 -

10 (3) デーモンプロセスが処理可能なリクエスト数について デーモンプロセス生成後に受け付けるリクエストの合計が MaxRequestsPerChild ディレクティブで指定した数値を超過した場合に デーモンプロセスを再起動します このとき 通信スレッドがクライアントに応答を返し 通信を切断した後に デーモンプロセスは自ら終了します 1.3 Web サーバのプロセス構成 (Solaris/Linux) Solaris/Linux システムでは クライアントとの多重接続はプロセス多重で実現し 通信プロセス数を自動で拡張 / 縮退する機能を備えています Interstage HTTP Server のプロセス構成に関連する設定は 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下のディレクティブを使用して行います ディレクティブ 初期値 Interstage HTTP Server 起動時の通信プロセス数 StartServers 5 待機状態の通信プロセス数の最小値 MinSpareServers 5 待機状態の通信プロセス数の最大値 MaxSpareServers 10 クライアントの同時接続数 MaxClients 50 1つの通信プロセスが処理可能なリクエスト数 MaxRequestsPerChild 0 クライアントの同時接続数の上限値 ServerLimit - ( :256) - 3 -

11 各ディレクティブに指定する数値は 以下の大小関係を基本に設定してください MaxClients MaxSpareServers StartServers MinSpareServers 上記のディレクティブの設定値とプロセス構成の関係について以下に説明します (1) Web サーバ起動時のプロセス構成 Web サーバを起動すると デーモンプロセスは StartServers ディレクティブに指定した数値の待機状態の通信プロセスおよび状態表示デーモンプロセスを生成します (2) 通信プロセス数の拡張 待機状態の通信プロセスがクライアントからの接続要求を受け付けた場合 その通信プロセスは通信状態となり 待機状態の通信プロセスが 1 つ減ることになります 待機状態の通信プロセス数が MinSpareServers ディレクティブに指定した数値より少ない場合は MinSpareServers ディレクティブに指定した数値となるように通信プロセスを新しく生成します - 4 -

12 (3) 通信プロセス数の縮退 クライアントとの通信を切断することにより その通信プロセスは待機状態となり 待機状態の通信プロセスが 1 つ増えることになります 待機状態の通信プロセス数が MaxSpareServers ディレクティブで指定した数値を超過した場合 MaxSpareServers ディレクティブで指定した数値となるよう待機状態の通信プロセスを削除します - 5 -

13 (4) 最大多重動作について 通信プロセス数が MaxClients で指定した数値に達した場合 新しい通信プロセスは生成しません また クライアントとの同時接続数が MaxClients で指定した数値に達した場合 クライアントからの新しいリクエストはオペレーティングシステム内にキューイングされます なお キューイングの最大数は ListenBacklog ディレクティブを使用して設定します - 6 -

14 (5) 1 つの通信プロセスが処理可能なリクエスト数について 1 つの通信プロセスにおいて プロセス生成後に受け付けるリクエストの合計が MaxRequestsPerChild ディレクティブに指定した数値を超過した場合に その通信プロセスを再起動します このとき 通信プロセスがクライアントに応答を返し 通信を切断した後に その通信プロセスは自ら終了します - 7 -

15 第 2 章機能 本製品で 提供する機能について説明します 2.1 HTML 文書の取出し Web ブラウザで URL(Uniform Resource Locator) により Web サーバ上の取得したいデータ (HTML 文書や画像データなど ) を指定することで Web サーバに格納されたデータを取得し Web ブラウザに返却できます Web ブラウザから指定される URL のを以下に示します URL の ホスト名 : ポート番号 / パス ホスト名 取得すべきデータが格納されているホスト名 ポート番号 パス ポート番号 ホストのポート番号が 80 である場合は 省略可 ( 省略する場合 コロン (:) は不要 ) サーバ上のディレクトリ構成のパス 環境定義ファイル (httpd.conf) の DocumentRoot ディレクティブからの相対パス名のファイルを検索し 内容を Web ブラウザに返却します 注意 2 バイトコードの URL を使用する場合は 以下の設定を行ってください - Web ブラウザにおいて UTF-8 の URL を送信する設定を有効にします 注 )UTF-8 の URL を送信する設定ができない場合 2 バイトコードの URL は使用できません - Web サーバに ファイル名が文字コード UTF-8 である HTML 文書を格納します URL のパスの末尾にスラッシュ (/) を付加しないでディレクトリを指定すると 初期設定の場合 Web サーバでは以下のように処理します 1. Web ブラウザ ( クライアイト ) に ステータスコード 301 (Moved Permanently) を返却します このとき 環境定義ファイル (httpd.conf) の ServerName ディレクティブの設定値 および末尾にスラッシュ (/) を付加したパスでリダイレクト URL を設定します 2. Web ブラウザ ( クライアイト ) からリダイレクト URL へのリクエストを受け付けます 3. Web ブラウザ ( クライアイト ) に 環境定義ファイル (httpd.conf) の DirectoryIndex ディレクティブに設定されたファイルの内容を返却します (Linux for x86 の場合 ) 2G バイト以上のファイルは 使用できません URL のパスに 2G バイト以上のファイルを指定すると Web サーバは Web ブラウザ ( クライアント ) にステータスコード 403 (Forbidden) を返却します 例 ホスト名 ポート番号

16 公開用ルートディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs HTML 文書のファイル C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\index.html /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/index.html 上記のような場合 環境定義ファイル (httpd.conf) の DocumentRoot ディレクティブの指定と Web ブラウザからの URL は 次のようになります ポート番号は 環境定義ファイル (httpd.conf) の Listen ディレクティブに 80 が指定されている場合 ( インストール時に指定 ) は 省略できます DocumentRoot ディレクティブの指定 C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs Web ブラウザから指定される URL 認証とアクセス制御 Interstage HTTP Server では 資源 ( ディレクトリ全体 そのディレクトリ配下の HTML 文書 画像データなど ) に対して Web ブラウザからのアクセスを制限できます 認証とアクセス制御の詳細および環境設定については セキュリティシステム運用ガイド の Interstage HTTP Server の認証とアクセス制御の設定 を参照してください 2.3 オンライン照合機能 Interstage HTTP Server では ユーザ認証に使用するユーザ名 / パスワードおよびグループ情報をディレクトリサーバ上で一括管理を行い LDAP(Lightweight Directory Access Protocol) V3 を使用してディレクトリサーバと通信することで オンライン上でユーザ名 / パスワードを照合できます これにより Web サーバ間共通のユーザ名 / パスワードなどの使用が可能となります オンライン照合機能の詳細および環境設定については セキュリティシステム運用ガイド の Interstage HTTP Server の認証とアクセス制御の設定 - オンライン照合 を参照してください 2.4 SSL Interstage HTTP Server では Web ブラウザと Web サーバ間の通信プロトコルとして SSL(Secure Socket Layer) によるクライアント サーバ認証と暗号化通信を利用することで 盗聴 / 改ざん / なりすましなどの危険を回避し 情報のプライバシーを守ることができます SSL 運用を行う場合に Web ブラウザから指定される URL のを以下に示します URL の https で始まる URL でアクセスした場合に SSL プロトコルによる通信が行われ 機密性の高い通信を行うための準備が自動的に行われます - 9 -

17 ホスト名 : ポート番号 / パス ホスト名 取得すべきデータが格納されているホスト名 ポート番号 パス ポート番号 SSL を使用するホストのポート番号が 443 である場合は 省略可 ( 省略する場合 コロン (:) は不要 ) サーバ上のディレクトリ構成のパス 環境定義ファイル (httpd.conf) の DocumentRoot ディレクティブからの相対パス名のファイルを検索し 内容を Web ブラウザに返却します SSL 運用を行う場合 暗号や署名処理を行うために必要な証明書や秘密鍵を管理する環境として以下のどちらかの環境を構築する必要があります Interstage 証明書環境 SMEE コマンドで構築した証明書 / 鍵管理環境 Interstage 証明書環境を使用する場合は セキュリティシステム運用ガイド の Interstage 証明書環境の構築と利用 を SMEE コマンドで構築した証明書 / 鍵管理環境を使用する場合は セキュリティシステム運用ガイド の Interstage HTTP Server で SSL を利用する方法 を参照してください ポイント SSL 運用を行う場合 Web サーバプログラムにおいて暗号アルゴリズムの演算処理による CPU 負荷が大きいため 通信処理性能に影響があります SSL 運用時の通信処理を高速化させる場合は SSL アクセラレータを導入してください SSL では バーチャルホスト機能を併用した運用を行うことで SSL を使用しない情報公開と SSL を使用する情報公開を同時に行えます 2.5 バーチャルホスト Interstage HTTP Server では ホスト名 (IP アドレス / ポート番号 ) が異なる Web サーバを同一のサーバマシン上で運用することで Web ブラウザから複数のマシンを仮想的に利用できます これらにより 実機を増設することなく新しいホスト環境を構築することができ 設備投資を抑えることができます バーチャルホストには 以下の 2 種類の運用があります

18 IP/ ポート番号ベースのバーチャルホスト ネームベースのバーチャルホスト IP/ ポート番号ベースのバーチャルホスト IP/ ポート番号ベースのバーチャルホストは 複数の IP アドレス / ポート番号を設定し それぞれの IP アドレス / ポート番号ごとにバーチャルホストを実現する機能です ネームベースのバーチャルホスト ネームベースのバーチャルホストは 1 つの IP アドレスに対して複数のホスト名を割り当てることにより それぞれのホスト名ごとのバーチャルホストを実現する機能です

19 バーチャルホスト機能は Interstage 管理コンソールを使用して設定する方法と 環境定義ファイル (httpd.conf) を使用して設定する方法があります Interstage 管理コンソールを使用して設定する場合 Interstage 管理コンソールを起動してログインし [ システム ] > [ サービス ] > [Web サーバ ] > [Web サーバ名 ] > [ バーチャルホスト ] > [ バーチャルホスト : 一覧 ] 画面を使用して行います Interstage 管理コンソールの起動については 運用ガイド ( 基本編 ) を Interstage 管理コンソールの定義詳細については Interstage 管理コンソールのヘルプを参照してください なお Interstage 管理コンソールの管理サーバで環境設定を行う場合の操作方法については 運用ガイド ( 基本編 ) の マルチサーバ管理機能 - Interstage の環境構築 - Interstage HTTP Server の環境構築 を参照してください 環境定義ファイル (httpd.conf) の設定方法については バーチャルホストの設定 を参照してください 注意 本機能を設定すると 1 台の実機に負荷が集中してしまうため 性能を重視する場合は 推奨できません アクセス頻度などを考慮した上で使用してください ネームベースのバーチャルホストを設定する場合は SSL を使用することはできません Interstage 管理コンソールにおいて バーチャルホストの新規作成 変更を行う場合 ポート番号に * を設定できません また 環境定義ファイル (httpd.conf) において ポート番号が * のバーチャルホストがすでに設定されている場合 Interstage 管理コンソール上で該当するバーチャルホストの表示 変更 削除を行うことができません 環境定義ファイル (httpd.conf) を使用してください Interstage 管理コンソールにおいて バーチャルホストの新規作成 変更を行う場合 [IP アドレス ] に IPv6 アドレスを設定するには 以下のいずれかの条件を満たす必要があります - バーチャルホストの [ ポート番号 ] に Web サーバの環境定義を設定する [Web サーバ名 : 環境設定 ] 画面の [ ポート番号 ] と同じポート番号を設定する - バーチャルホストの [ ポート番号 ] を省略する 2.6 URL の書き換え Interstage HTTP Server では クライアント (Web ブラウザ ) から指定された URL に従い 通常 環境定義ファイル (httpd.conf) に設定された DocumentRoot ディレクティブで指定したディレクトリ配下の資源をアクセスしますが 以下の機能を使用することにより URL を書き換えることが可能となります 仮想ディレクトリ リダイレクト機能 リライト機能 仮想ディレクトリ 仮想ディレクトリ機能を使用することにより 任意のディレクトリを URL の仮想的なパスに割り当てることができます これにより 他のディレクトリのデータを仮想的なパスを含む URL で公開できます 本機能は DocumentRoot ディレクティブで指定したディレクトリ以外のパスにデータを格納したり データの格納パスを外部に隠蔽したりする場合に使用します 仮想ディレクトリ機能の設定方法については 仮想ディレクトリの設定 を参照してください リダイレクト機能 リダイレクト機能を使用することにより URL を新しい URL に書き換えることができます これにより クライアント (Web ブラウザ ) から Web サーバ上の使用不可となったページにアクセスした場合などに 指定したページがアクセス不可であることを明示的に示し 古い URL を新しい URL に書き換えることができます 本機能では 仮想ディレクトリ機能とは異なり Web ブラウザ上に表示する URL も新しい URL に書き換えます リダイレクト機能の設定方法については リダイレクト機能の設定 を参照してください

20 リライト機能 リライト機能を使用することにより URL を書き換える条件および書き換えのルールを正規表現で設定し クライアント (Web ブラウザ ) から要求された URL を柔軟に書き換えることができます 本機能では 書き換えた URL で外部リダイレクトを実行したり プロキシ要求として動作させたりすることができます リライト機能の設定方法については リライト機能の設定 を参照してください 2.7 サーバステータスの監視機能 Interstage HTTP Server では アクセス数 転送量 通信プロセス ( スレッド ) の状態など Web サーバに関するさまざまな動作状態を表示し 確認することができます 注意 サーバステータスの監視機能を運用する場合 Web サーバの動作が遅くなることがあります ポイント ihsdisp コマンドを使用して Web サーバの運用中の動作状態を表示することもできます 詳細については 4.3 動作状態表示 を参照してください 表示内容 設定方法 および運用手順について 以下に示します 表示内容サーバステータスの監視機能では 以下の項目の動作状態を表示します Webサーバ全体の動作状態 通信プロセス ( スレッド ) の状態一覧 通信プロセス ( スレッド ) ごとの動作状態 Web サーバ全体の動作状態 Web サーバ全体の動作状態が以下の例のように表示されます 上記で表示された各項目の意味を以下に示します 項目名 意味 備考 Server Version Interstage HTTP Serverのサーババージョン Server Built Interstage HTTP Serverのコンパイル日時 Current Time 現在の日時 Restart Time 起動日時

21 項目名意味備考 Parent Server Generation 再起動回数 ( 注 1) Server uptime 連続稼働時間 Total accesses 起動時からの総アクセス数 ( 注 2) Total Traffic 総転送量 ( 注 2) CPU Usage CPU load u 通信プロセスが消費した CPU 時間 ( 秒 ) ( 注 2) s 通信プロセスによりシステムが消費した CPU 時間 ( 秒 ) ( 注 2) cu cs CGI アクセスにおいて生成した子プロセスが消費した CPU 時間 ( 秒 ) CGI アクセスにおいて生成した子プロセスによりシステムが消費した CPU 時間 ( 秒 ) ( 注 2) ( 注 2) CPU 使用率 (%) ( 注 2) requests/sec 平均毎秒リクエスト数 ( 注 2) B/second 平均毎秒転送量 ( 注 2) B/request リクエストあたりの転送量 ( 注 2) requests currently being processed 処理中のリクエスト数 idle servers 待機中の通信プロセス ( スレッド ) 数 注 1)Interstage HTTP Server では サポートしていないため 無効です 常に 1 と表示されます 常に 0 と表示されます 注 2) サーバステータス情報の拡張表示を行う場合 ( 環境定義ファイル (httpd.conf) の ExtendedStatus ディレクティブに On を指定した場合 ) に表示されます 通信プロセス ( スレッド ) の状態一覧 Web サーバが生成した通信プロセス ( スレッド ) の状態一覧が以下の例のように表示されます この表示は スコアボードと呼ばれます スコアボードには 通信プロセス ( スレッド ) の番号 (Srv) の順に Windows(R) の場合は 2048 個 Solaris /Linux の場合は 4096 個の通信プロセス ( スレッド ) の状態がキーによって 1 つずつ表示されます 上記のスコアボードの例の場合は 通信プロセス ( スレッド ) が以下の状態であることを意味します 1 つ目から 5 つ目までの通信プロセス ( スレッド ): 待機中 6 つ目の通信プロセス ( スレッド ): 応答中

22 7 つ目以降の通信プロセス ( スレッド ): 未起動 通信プロセス ( スレッド ) の状態を示すスコアボードのキーとその意味を以下に示します スコアボードのキー "_" Waiting for Connection 待機中 通信プロセスの生成中 "S" Starting up "R" Reading Request リクエストの読込み中 "W" Sending Reply リクエストの応答中 "K" Keepalive (read) Keep-Alive 接続中 "D" DNS Lookup DNSでホスト名を検索中 "C" Closing connection コネクションクローズ中 "L" Logging ログファイルの書込み中 "G" Gracefully finishing - ( 注 ) "I" Idle cleanup of worker - ( 注 ) "." Open slot with no current process 未起動 意味 注 )Interstage HTTP Server では サポートしていないため 無効です 通信プロセス ( スレッド ) ごとの動作状態 通信プロセス ( スレッド ) ごとの動作状態が以下の例のように表示されます 上記で表示された各項目の意味を以下に示します 項目名意味備考 Srv (Child Server number - generation) 通信プロセス ( スレッド ) の番号 - 再起動した回数 ( 注 1) ( 注 2) PID (OS process ID) 通信プロセスのプロセス ID ( 注 3) Acc (Number of accesses this connection / this child / this slot) M (Mode of operation) CPU (CPU usage, number of seconds) Number of accesses this connection this child this slot 同一コネクション内でのアクセス数 ( 注 1) 通信プロセス ( スレッド ) あたりの総アクセス数 通信プロセス ( スレッド ) あたりの総アクセス数 通信プロセス ( スレッド ) の状態 ( 通信プロセス ( スレッド ) の状態一覧 を参照 ) CPU 消費時間 ( 秒 ) ( 注 1) SS (Seconds since beginning of most recent request) 最新リクエストからの経過時間 ( 秒 ) ( 注 1) Req (Milliseconds required to process most recent request) 最新リクエストの処理時間 ( ミリ秒 ) ( 注 1) ( 注 3) Conn (Kilobytes transferred this connection) 同一コネクション内での転送量 (K バイト ) ( 注 1)

23 Child (Megabytes transferred this child) Slot (Total megabytes transferred this slot) 項目名意味備考 通信プロセス ( スレッド ) あたりの総転送量 (M バイト ) 通信プロセス ( スレッド ) あたりの総転送量 (M バイト ) Client クライアントまたはプロキシサーバなどの IP アドレス ( 注 1) VHost 最新リクエストを受け付けた Web サーバのホスト名 ( 注 1) ( 注 4) Request 最新リクエストの内容 ( 注 1) 注 1) サーバステータス情報の拡張表示を行う場合 ( 環境定義ファイル (httpd.conf) の ExtendedStatus ディレクティブに On を指定した場合 ) に表示されます 注 2)Interstage HTTP Server では 再起動処理をサポートしていないため 再起動した回数 は無効です 常に 0 と表示されます ( 注 1) ( 注 1) 注 3) 無効です 常に 0 と表示されます 注 4) 無効です 常に (unavailable) と表示されます 設定方法 サーバステータスの監視機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) で設定します 設定方法については サーバステータスの監視 を参照してください 注意 サーバステータス監視機能を運用する場合 ネットワーク上の悪意のある人 ( またはマシン ) がそのサーバステータスをのぞき見る脅威があります このような脅威に備え 以下のように設定することをお勧めします 特定のアクセスだけを許可するため 以下の機能を併用して設定します - ユーザ認証の設定特定の管理者からのアクセスだけに対してサーバステータス情報を表示します - IP アクセスコントロールの設定特定のクライアントからのアクセスだけに対してサーバのステータス情報を表示します <Location> セクションの URL を複雑化して設定します サーバステータス監視機能で <Location> セクションを設定する場合 URL には一般的に server-status という文字列が使用されます そのため URL に server-status という文字列を設定すると サーバステータス情報が安易に表示される可能性があります URL には server-status 以外の文字列を設定してください 運用手順 サーバステータスの監視機能を運用する場合 クライアントから Web ブラウザで任意の URL にアクセスすることで 上記の表示内容の動作状態を表示します URL の ホスト名 : ポート番号 / パス

24 ホスト名 Webサーバのホスト名またはIPアドレス ポート番号ポート番号 ホストのポート番号が80である場合は 省略可 ( 省略する場合 コロン (:) は不要 ) パス環境定義ファイル (httpd.conf) の <Location> セクションで設定したURL ポイント URL の末尾に?auto を指定すると 簡略化したステータスを表示できます URL の末尾に?refresh=N (N: 秒数 ) を指定すると 指定した秒数ごとにステータスの表示を更新できます なお?refresh を指定した場合は 1 秒となります 例 Web ブラウザ ( クライアント ) で Web サーバの IP アドレス と <Location> セクションに指定した URL /server-status を指定して サーバステータス情報を表示する場合

25 Web ブラウザ ( クライアント ) で Web サーバの IP アドレス と <Location> セクションに指定した URL /server-status を指定して サーバステータス情報を表示する場合

26 2.8 複数 Web サーバ機能 Interstage HTTP Server では 1 つのシステム上に複数の Web サーバの構築 運用を行うことができます これにより業務ごとの柔軟な運用や問題発生時の影響の極小化を実現することが可能となります Web サーバの構築は Interstage HTTP Server 運用コマンド または Interstage 管理コンソールを使用して行います 構築および運用方法については 4.4 複数 Web サーバの運用 を参照してください

27 注意 1 つのポート番号を複数の Web サーバで利用する場合は Web サーバごとに異なる IP アドレス : ポート番号 を設定して運用してください 同一の IP アドレス : ポート番号 を利用する場合は ネームベースのバーチャルホスト機能を利用してください バーチャルホスト機能については 2.5 バーチャルホスト を参照してください 2.9 コンテンツの圧縮機能 Interstage HTTP Server では クライアントに送信するコンテンツを圧縮できます これによりコンテンツの転送量が減少するため ネットワークの負荷が軽減し リクエストの転送効率を向上させることが可能となります コンテンツの圧縮機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) で設定します 設定方法については コンテンツの圧縮機能の設定 を参照してください 注意 コンテンツの圧縮機能を設定した場合 Content-Length ヘッダの値は圧縮後のサイズとなります

28 2.10 プロキシ機能 Interstage HTTP Server では プロキシ機能を実装しています プロキシ機能には 以下の 2 種類があります フォワードプロキシ リバースプロキシ フォワードプロキシ フォワードプロキシは クライアントと Web サーバの間のクライアント側に位置し クライアントの要求を代理して Web サーバにアクセスします 一般的に 本機能は ファイアウォールで制限される内部ネットワークのクライアントから外部ネットワークの Web サーバへのアクセスを許可するために使用されます また プロキシサーバでは Web サーバからのデータをキャッシュに保存できます フォワードプロキシ機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) で設定します 設定方法については プロキシ機能の設定 の フォワードプロキシ を参照してください 注意 フォワードプロキシ機能を使用する場合 Web ブラウザにおいてプロキシサーバを使用する設定を行ってください リバースプロキシ リバースプロキシは クライアントと Web サーバの間の Web サーバ側に位置し Web サーバの代理でクライアントの要求を受け付けます 一般的に 本機能は 外部ネットワークのクライアントからファイアウォールで制限される内部ネットワークの Web サーバへのアクセスを代行するために使用されます また プロキシサーバでは Web サーバからのデータをキャッシュに保存できます さらに 複数のホストに分散しているコンテンツなどを 1 つのホストが提供しているようにみせることが可能となります リバースプロキシ機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) で設定します 設定方法については プロキシ機能の設定 の リバースプロキシ を参照してください

29 注意 リバースプロキシ機能を使用する場合 リバースプロキシサーバと Web サーバ間の通信において SSL は使用できません 2.11 その他の機能 Interstage HTTP Server では これまでに説明した機能以外に 以下のような機能を設定できます クライアントの同時接続数 Web サーバが クライアント (Web ブラウザ ) からのリクエストを同時に受け付けることができる最大数を設定できます 設定方法については クライアントの同時接続数の設定 を参照してください なお 本設定により 同時にアクセスできる数は増加しますが メモリ資源や一時ファイルなどの消費に伴いシステム全体の性能が劣化する可能性があります ディレクトリリストの設定 デフォルトページとして設定された (DirectoryIndex ディレクティブで指定された ) ファイルが Web サーバ上に存在しない場合 ディレクトリリスト ( ディレクトリの内容一覧 ) を自動的に生成して表示できます 設定方法については ディレクトリリストの設定 を参照してください デフォルト MIME タイプの設定 Web サーバ上の拡張子のないファイルおよび拡張子が認識できないファイルに対する MIME タイプを設定できます 設定方法については デフォルト MIME タイプの設定 を参照してください MIME タイプ定義 Web サーバ上の任意の MIME タイプを 指定した拡張子に結びつけることができます 設定方法については MIME タイプ定義 を参照してください デフォルト HTML ファイルの設定 ファイルを省略した場合のデフォルト HTML ファイルとして index.html 以外のファイルを設定できます 設定方法については デフォルト HTML ファイルの設定 を参照してください

30 セション管理機能 Interstage HTTP Server では Web ブラウザなどのクライアントとの間で持続的な接続を行い その接続時間およびリクエスト数を設定できます 設定方法については セション管理機能の設定 を参照してください ユーザ追跡機能 Interstage HTTP Server では クライアントからのアクセス履歴情報をログファイルに記録することにより アクセスしたユーザを追跡できます 設定方法については ユーザ追跡機能の設定 を参照してください クッキーログの設定 Interstage HTTP Server では リクエストに設定されている Cookie ヘッダ およびレスポンス時に設定される Set-Cookie ヘッダの値をログファイルに記録できます 設定方法については クッキーログの設定 を参照してください 通信プロセス数の設定 起動時および待機状態のプロセス数を設定できます 設定方法については 通信プロセス数の設定 を参照してください 通信プロセスに対する権限の設定 通信プロセスにおいてユーザ / グループ単位などでアクセス制限を設定できます 設定方法については 通信プロセスに対する権限の設定 を参照してください 言語ベースのコンテンツネゴシエーション Multiviews 機能を有効にして ファイル名拡張子を指定した言語に結びつけることができます 設定方法については 言語ベースのコンテンツネゴシエーション を参照してください メッセージのカスタマイズ Interstage HTTP Server では クライアントまたはプロキシサーバなどの IP アドレス / ホスト名 データ転送量 およびユーザ個人情報などのアクセスに関する情報を指定したフォーマットでログファイルに記録できます なお アクセスが多いサイトにおいて 多くの情報を記録すると ディスク容量が不足する可能性がありますので 注意してください 設定方法については メッセージのカスタマイズ を参照してください CGI プログラム実行の許可 Interstage HTTP Server では 以下のような方法で CGI プログラムの実行を許可することにより Web ブラウザから Web サーバ上に格納された CGI プログラムを動作させることができます 設定方法については CGI プログラム実行の許可 を参照してください CGI プログラム用のディレクトリを設定し そのディレクトリ配下に格納されたファイルを CGI プログラムとして実行します CGI プログラム用の拡張子を設定し その拡張子のファイルを CGI プログラムとして実行します

31 第 3 章環境設定 Web サーバを運用する前に 必要に応じて動作環境を設定します Web サーバの動作環境は Interstage 管理コンソールを使用して設定する方法と 環境定義ファイル (httpd.conf) を使用して設定する方法があります ここでは Interstage 管理コンソールにおける設定の概要と 環境定義ファイル (httpd.conf) の定義方法について説明します 3.1 Interstage 管理コンソール Interstage HTTP Server は Interstage 管理コンソールを使用して Web サーバの環境定義を設定します 以下のような環境定義を設定できます 基本定義 ( クライアントに公開するサーバ資源の最上位ディレクトリ ポート番号 ) 詳細定義 ( サーバのホスト名 タイムアウトなど ) Web サーバの作成 エラーログ アクセスログ SSL 定義 バーチャルホスト定義 Interstage 管理コンソールの操作は Interstage 管理コンソールを起動してログインし 以下の画面を使用して行います 基本定義の設定 [ システム ] > [ サービス ] > [Web サーバ ] > [Web サーバ名 ] > [Web サーバ : 状態 ] 画面の [ 環境設定 ] タブ > [Web サーバ : 環境設定 ] 画面 Web サーバの作成 [ システム ] > [ サービス ] > [Web サーバ ] > [Web サーバ : 一覧 ] 画面の [ 新規作成 ] タブ > [Web サーバ : 新規作成 ] 画面 バーチャルホスト定義の設定 [ システム ] > [ サービス ] > [Web サーバ ] > [Web サーバ名 ] > [ バーチャルホスト ] > [ バーチャルホスト : 一覧 ] 画面 Interstage 管理コンソールについては 運用ガイド ( 基本編 ) の Interstage 管理コンソールによる Interstage 運用 を Interstage 管理コンソールの各定義内容については Interstage 管理コンソールのヘルプを参照してください ポイント 上記は Interstage 管理コンソールのスタンドアロンサーバで環境設定を行う場合の操作手順です Interstage 管理コンソールの管理サーバで環境設定を行う場合の操作方法については 運用ガイド ( 基本編 ) の マルチサーバ管理機能 - Interstage の環境構築 - Interstage HTTP Server の環境構築 を参照してください 3.2 環境定義ファイル Interstage HTTP Server では 以下に格納されている環境定義ファイルを編集することにより各機能を設定することもできます Interstage 管理コンソールにおいて定義対象とされていない項目についても設定できます 格納先 ( インストールパスはデフォルト ) C:\Interstage\F3FMihs\servers\(Web サーバ名 )\conf\httpd.conf

32 ( インストールパスはデフォルト ) /var/opt/fjsvihs/servers/(web サーバ名 )/conf/httpd.conf /var/opt/fjsvihs/servers/(web サーバ名 )/conf/httpd.conf 注意 本ファイルの格納先は 上記ディレクトリから変更できません 本ファイルを編集した場合は 次回の Web サーバ起動時より有効となります 設定項目 環境定義ファイル (httpd.conf) は テキストエディタなどを使用して 編集します 以下に Interstage HTTP Server において環境定義ファイル (httpd.conf) を使用して設定可能な機能を示します 具体的な設定例については 以降の節を参照してください ホスト名 公開用ルートディレクトリ ポート番号と IP アドレス ログ - アクセスログ - エラーログ - トレースログ 認証とアクセス制御 - ユーザ認証 - IP アクセスコントロール バーチャルホスト URL の書き換え - 仮想ディレクトリ - リダイレクト機能 - リライト機能 サーバステータスの監視 コンテンツの圧縮機能の設定 プロキシ機能の設定 クライアントの同時接続数 ディレクトリリスト デフォルト MIME タイプの設定 MIME タイプ定義 デフォルト HTML ファイルの設定 セション管理機能

33 ユーザ追跡機能 クッキーログ 通信プロセス数の設定 通信プロセスに対する権限の設定 言語ベースのコンテンツネゴシエーション メッセージのカスタマイズ CGIプログラム実行の許可 ServletサービスのアプリケーションのURLに対するアクセス制御 ポイント 環境定義ファイル (httpd.conf) において 各行の先頭にハッシュマーク (#) が記述されている一文は コメント行です 以下のディレクティブの定義は 変更しないでください 変更した場合 Webサーバの動作を保証することはできません - PidFile - ServerRoot 環境定義ファイル (httpd.conf) で使用するディレクティブについては 付録 A ディレクティブ一覧 を参照してください ホスト名の設定 ホスト名は 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して設定します 例 サーバのホスト名 main.example.com を設定する場合 ServerName main.example.com 参考 ServerName 公開用ルートディレクトリの設定 公開用ルートディレクトリは 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して設定します 例 公開用ルートディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs を設定する場合 DocumentRoot "C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs"

34 公開用ルートディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs を設定する場合 DocumentRoot "/opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs" 参考 DocumentRoot ポート番号と IP アドレスの設定 ポート番号および IP アドレスは 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して設定します 例 ポート番号 80 を設定する場合 Listen 80 IP アドレス およびポート番号 80 を設定する場合 Listen :80 IPv6 アドレス 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea およびポート番号 80 を設定する場合 Listen [2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea]:80 注意 Web サーバでは 一般的に以下のポート番号が使用されます なお 80 および 443 以外のポート番号を指定する場合 Well Known ポートである 1 から 1023 はポートの衝突の危険性があるため 注意してください - HTTP(SSL 未使用時 ):80 - HTTPS(SSL 使用時 ):443 Listen ディレクティブに IPv6 アドレスを指定できません IPv6 環境で運用する場合は IP アドレスを指定せずにポート番号だけを指定してください 参考 Listen アクセスログの設定 アクセスログは 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブで ihsrlog コマンド実行文 またはログファイル名を指定することにより出力します

35 ihsrlogコマンド実行文を指定して時刻単位で設定する場合 ihsrlogコマンド実行文を指定して日付単位 時刻指定で設定する場合 ihsrlogコマンド実行文を指定して曜日単位 時刻指定で設定する場合 ihsrlogコマンド実行文を指定して日数単位で設定する場合 ihsrlogコマンド実行文を指定してファイルサイズ単位で設定する場合 フィルタリング機能を使用して特定のリクエストを出力しない場合 ポイント ihsrlog コマンド実行文を指定して出力させるログファイルは ログローテーションコマンド (ihsrlog) のオプション指定により それぞれのログローテーションを以下の 5 とおりの単位で指定できます - 時刻単位 (-T オプション指定時 ) - 日付単位 (-C オプション指定時 ) - 曜日単位 (-W オプション指定時 ) - 日数単位 (-d オプション指定時 ) - ファイルサイズ単位 (-s オプション指定時 ) 初期値は ログメッセージがログローテーションコマンド (ihsrlog) により以下のログファイル ( インストールディレクトリはデフォルト ) に出力される設定です なお ログファイルの出力先を以下の初期値から変更した場合 一括情報採取ツール (iscollectinfo コマンド ) では採取できません その場合 別途ログファイルを採取してください C:\Interstage\F3FMihs\servers\(Web サーバ名 )\logs\accesslog /var/opt/fjsvihs/servers/(web サーバ名 )/logs/accesslog フィルタリング機能を使用できます HTTP リクエストの属性に基づき SetEnvIf ディレクティブを設定することにより 特定の IP アドレスからのリクエスト または特定の URL へのリクエストなどのアクセスログを出力しないように指定できます 出力するログの項目については アクセスログ を参照してください 出力するログの項目をカスタマイズする場合は メッセージのカスタマイズ を参照してください 注意 ログローテーションを行わない場合は ディスク容量を圧迫する可能性がありますので ログローテーションを行うことを推奨します なお ログローテーションを行う場合は ihsrlog コマンド実行文で指定したログファイル数の上限値に達した際に 最も古いログファイルを削除して新しいログファイルを作成します メインホストおよびバーチャルホスト または異なるディレクティブで 同じログファイルを指定しないでください また 複数 Web サーバを運用している場合は 他の Web サーバと同じログファイルを指定しないでください 万が一 同一のファイル名を指定した場合 ログファイルの内容およびログローテーションの動作を保障できません ihsrlog コマンドの詳細については リファレンスマニュアル ( コマンド編 ) の ihsrlog を参照してください TransferLog ディレクティブを使用して設定することもできます

36 ihsrlog コマンド実行文を指定して時刻単位で設定する場合 例 アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ローテーション時刻 :09 時 00 分 17 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " ihsrlog.exe -T logs/accesslog 0900,1700 5" ihs-analysis アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ローテーション時刻 :09 時 00 分 17 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -T logs/accesslog 0900,1700 5" ihs-analysis ihsrlog コマンド実行文を指定して日付単位 時刻指定で設定する場合 例 アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日付 : 毎月 1 日 11 日 21 日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " ihsrlog.exe -C logs/accesslog 1,11,21 5" ihs-analysis アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日付 : 毎月 1 日 11 日 21 日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -C logs/accesslog 1,11,21 5" ihs-analysis

37 注意 毎月 31 日にローテーションを行うように設定しても 31 日が存在しない月は ローテーションが行われません 月末にローテーションを行いたい場合は 1 日 00 時 00 分にローテーションを行うなどの設定を検討してください ihsrlog コマンド実行文を指定して曜日単位 時刻指定で設定する場合 例 アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 曜日 : 毎週月曜日 土曜日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " ihsrlog.exe -W logs/accesslog Mon,Sat 5" ihs-analysis アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 曜日 : 毎週月曜日 土曜日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -W logs/accesslog Mon,Sat 5" ihs-analysis ihsrlog コマンド実行文を指定して日数単位で設定する場合 例 アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日数 :1 日 ローテーション時刻 : Webサーバ起動日の00 時 00 分から日数 (1 日 ) 24 時間 経過後の次のログ出力時 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " ihsrlog.exe -d logs/accesslog 1 5" ihs-analysis アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日数 :1 日 ローテーション時刻 : Web サーバ起動日の 00 時 00 分から日数 (1 日 ) 24 時間 経過後の次のログ出力時

38 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -d logs/accesslog 1 5" ihs-analysis ihsrlog コマンド実行文を指定してファイルサイズ単位で設定する場合 例 アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ファイルサイズ :1Mバイト ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " ihsrlog.exe -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis アクセスログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ファイルサイズ :1Mバイト ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/accesslog ファイル数の上限値 :5 CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis フィルタリング機能を使用して特定のリクエストを出力しない場合 例 アクセスログを以下の条件で出力する場合 IP アドレス からのリクエストをアクセスログに出力しない ファイルサイズ単位でログローテーションを行う LoadModule setenvif_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_setenvif.so" SetEnvIf Remote_Addr 192\.168\.1\.1 nolog_remote_addr CustomLog " ihsrlog.exe -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis env=!nolog_remote_addr アクセスログを以下の条件で出力する場合 URL /abc/ 配下へのリクエストをアクセスログに出力しない ファイルサイズ単位でログローテーションを行う LoadModule setenvif_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_setenvif.so" SetEnvIf Request_URI "^/abc/" nolog_request_uri CustomLog " ihsrlog.exe -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis env=!nolog_request_uri アクセスログを以下の条件で出力する場合 メソッド HEAD のリクエストをアクセスログに出力しない

39 ファイルサイズ単位でログローテーションを行う LoadModule setenvif_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_setenvif.so" SetEnvIf Request_Method HEAD nolog_request_method CustomLog " ihsrlog.exe -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis env=!nolog_request_method アクセスログを以下の条件で出力する場合 IP アドレス からのリクエストをアクセスログに出力しない ファイルサイズ単位でログローテーションを行う LoadModule setenvif_module /opt/fjsvihs/modules/mod_setenvif.so SetEnvIf Remote_Addr 192\.168\.1\.1 nolog_remote_addr CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis env=!nolog_remote_addr アクセスログを以下の条件で出力する場合 URL /abc/ 配下へのリクエストをアクセスログに出力しない ファイルサイズ単位でログローテーションを行う LoadModule setenvif_module /opt/fjsvihs/modules/mod_setenvif.so SetEnvIf Request_URI "^/abc/" nolog_request_uri CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis env=!nolog_request_uri アクセスログを以下の条件で出力する場合 メソッド HEAD のリクエストをアクセスログに出力しない ファイルサイズ単位でログローテーションを行う LoadModule setenvif_module /opt/fjsvihs/modules/mod_setenvif.so SetEnvIf Request_Method HEAD nolog_request_method CustomLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -s logs/accesslog 1 5" ihs-analysis env=!nolog_request_method 参考 CustomLog LoadModule SetEnvIf エラーログの設定 エラーログは 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブで ihsrlog コマンド実行文 またはログファイル名を指定することにより出力します ihsrlog コマンド実行文を指定して時刻単位で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定して日付単位 時刻指定で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定して曜日単位 時刻指定で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定して日数単位で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定してファイルサイズ単位で設定する場合

40 ポイント ihsrlog コマンド実行文を指定して出力させるログファイルは ログローテーションコマンド (ihsrlog) のオプション指定により それぞれのログローテーションを以下の 5 とおりの単位で指定できます - 時刻単位 (-T オプション指定時 ) - 日付単位 (-C オプション指定時 ) - 曜日単位 (-W オプション指定時 ) - 日数単位 (-d オプション指定時 ) - ファイルサイズ単位 (-s オプション指定時 ) 初期値は ログメッセージがログローテーションコマンド (ihsrlog) により以下のログファイル ( インストールディレクトリはデフォルト ) に出力される設定です なお ログファイルの出力先を以下の初期値から変更した場合 一括情報採取ツール (iscollectinfo コマンド ) では採取できません その場合 別途ログファイルを採取してください C:\Interstage\F3FMihs\servers\(Web サーバ名 )\logs\errorlog /var/opt/fjsvihs/servers/(web サーバ名 )/logs/errorlog 出力するログの項目については エラーログ を参照してください 注意 ログローテーションを行わない場合は ディスク容量を圧迫する可能性がありますので ログローテーションを行うことを推奨します なお ログローテーションを行う場合は ihsrlog コマンド実行文で指定したログファイル数の上限値に達した際に 最も古いログファイルを削除して新しいログファイルを作成します ihsrlog コマンドの詳細については リファレンスマニュアル ( コマンド編 ) の ihsrlog を参照してください メインホストおよびバーチャルホスト または異なるディレクティブで 同じログファイルを指定しないでください また 複数 Web サーバを運用している場合は 他の Web サーバと同じログファイルを指定しないでください 万が一 同一のファイル名を指定した場合 ログファイルの内容およびログローテーションの動作を保障できません ihsrlog コマンド実行文を指定して時刻単位で設定する場合 例 エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ローテーション時刻 :09 時 00 分 17 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " ihsrlog.exe -T logs/errorlog 0900,1700 5"

41 エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ローテーション時刻 :09 時 00 分 17 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -T logs/errorlog 0900,1700 5" ihsrlog コマンド実行文を指定して日付単位 時刻指定で設定する場合 例 エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日付 : 毎月 1 日 11 日 21 日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " ihsrlog.exe -C logs/errorlog 1,11,21 5" エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日付 : 毎月 1 日 11 日 21 日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -C logs/errorlog 1,11,21 5" 注意 毎月 31 日にローテーションを行うように設定しても 31 日が存在しない月は ローテーションが行われません 月末にローテーションを行いたい場合は 1 日 00 時 00 分にローテーションを行うなどの設定を検討してください ihsrlog コマンド実行文を指定して曜日単位 時刻指定で設定する場合 例 エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 曜日 : 毎週月曜日 土曜日 ローテーション時刻 :00 時 00 分

42 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " ihsrlog.exe -W logs/errorlog Mon,Sat 5" エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 曜日 : 毎週月曜日 土曜日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -W logs/errorlog Mon,Sat 5" ihsrlog コマンド実行文を指定して日数単位で設定する場合 例 エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日数 :1 日 ローテーション時刻 : Webサーバ起動日の00 時 00 分から日数 (1 日 ) 24 時間 経過後の次のログ出力時 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " ihsrlog.exe -d logs/errorlog 1 5" エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日数 :1 日 ローテーション時刻 : Webサーバ起動日の00 時 00 分から日数 (1 日 ) 24 時間 経過後の次のログ出力時 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -d logs/errorlog 1 5" ihsrlog コマンド実行文を指定してファイルサイズ単位で設定する場合 例 エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ファイルサイズ :1M バイト

43 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " ihsrlog.exe -s logs/errorlog 1 5" エラーログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ファイルサイズ :1Mバイト ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/errorlog ファイル数の上限値 :5 ErrorLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -s logs/errorlog 1 5" 参考 ErrorLog トレースログの設定 トレースログは常に出力されます 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブで ihsrlog コマンド実行文 またはログファイル名を指定することにより出力方法を変更することができます ihsrlog コマンド実行文を指定して時刻単位で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定して日付単位 時刻指定で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定して曜日単位 時刻指定で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定して日数単位で設定する場合 ihsrlog コマンド実行文を指定してファイルサイズ単位で設定する場合 ポイント トレースログを出力させないようにするには IHSTrace ディレクティブに Off を設定してください ihsrlog コマンド実行文を指定して出力させるログファイルは ログローテーションコマンド (ihsrlog) のオプション指定により それぞれのログローテーションを以下の 5 とおりの単位で指定できます - 時刻単位 (-T オプション指定時 ) - 日付単位 (-C オプション指定時 ) - 曜日単位 (-W オプション指定時 ) - 日数単位 (-d オプション指定時 ) - ファイルサイズ単位 (-s オプション指定時 ) 初期値は ログメッセージがログローテーションコマンド (ihsrlog) により以下のログファイル ( インストールディレクトリはデフォルト ) に出力される設定です また IHSTraceLog ディレクティブを設定しない場合も以下のログファイルに出力されます なお ログファイルの出力先を以下の初期値から変更した場合 一括情報採取ツール (iscollectinfo コマンド ) では採取できません その場合 別途ログファイルを採取してください

44 C:\Interstage\F3FMihs\servers\(Web サーバ名 )\logs\tracelog /var/opt/fjsvihs/servers/(web サーバ名 )/logs/tracelog 出力するログの項目については トレースログ を参照してください 注意 ログローテーションを行わない場合は ディスク容量を圧迫する可能性がありますので ログローテーションを行うことを推奨します なお ログローテーションを行う場合は ihsrlog コマンド実行文で指定したログファイル数の上限値に達した際に 最も古いログファイルを削除して新しいログファイルを作成します ihsrlog コマンドの詳細については リファレンスマニュアル ( コマンド編 ) の ihsrlog を参照してください メインホストおよびバーチャルホスト または異なるディレクティブで 同じログファイルを指定しないでください また 複数 Web サーバを運用している場合は 他の Web サーバと同じログファイルを指定しないでください 万が一 同一のファイル名を指定した場合 ログファイルの内容およびログローテーションの動作を保障できません ihsrlog コマンド実行文を指定して時刻単位で設定する場合 例 トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ローテーション時刻 :09 時 00 分 17 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " ihsrlog.exe -T logs/tracelog 0900,1700 5" トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ローテーション時刻 :09 時 00 分 17 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -T logs/tracelog 0900,1700 5" ihsrlog コマンド実行文を指定して日付単位 時刻指定で設定する場合 例 トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合

45 日付 : 毎月 1 日 11 日 21 日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " ihsrlog.exe -C logs/tracelog 1,11,21 5" トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日付 : 毎月 1 日 11 日 21 日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -C logs/tracelog 1,11,21 5" 注意 毎月 31 日にローテーションを行うように設定しても 31 日が存在しない月は ローテーションが行われません 月末にローテーションを行いたい場合は 1 日 00 時 00 分にローテーションを行うなどの設定を検討してください ihsrlog コマンド実行文を指定して曜日単位 時刻指定で設定する場合 例 トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 曜日 : 毎週月曜日 土曜日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " ihsrlog.exe -W logs/tracelog Mon,Sat 5" トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 曜日 : 毎週月曜日 土曜日 ローテーション時刻 :00 時 00 分 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/tracelog

46 ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -W logs/tracelog Mon,Sat 5" ihsrlog コマンド実行文を指定して日数単位で設定する場合 例 トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日数 :1 日 ローテーション時刻 : Web サーバ起動日の 00 時 00 分から日数 (1 日 ) 24 時間 経過後の次のログ出力時 ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " ihsrlog.exe -d logs/tracelog 1 5" トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 日数 :1 日 ローテーション時刻 : Web サーバ起動日の 00 時 00 分から日数 (1 日 ) 24 時間 経過後の次のログ出力時 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -d logs/tracelog 1 5" ihsrlog コマンド実行文を指定してファイルサイズ単位で設定する場合 例 トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ファイルサイズ :2M バイト ファイル名 :C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\logs\tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " ihsrlog.exe -s logs/tracelog 2 5" トレースログのログローテーションを以下の条件で行う場合 ファイルサイズ :2M バイト

47 ファイル名 :/var/opt/fjsvihs/servers/fjapache/logs/tracelog ファイル数の上限値 :5 IHSTrace On IHSTraceLog " /opt/fjsvihs/bin/ihsrlog -s logs/tracelog 2 5" 参考 IHSTrace IHSTraceLog ユーザ認証の設定 ユーザ認証は 以下の手順で設定します 1. ユーザのパスワード登録 2. 環境定義ファイル (httpd.conf) の編集 注意 オンライン照合機能を使用する場合 ユーザ認証は使用できません (1) ユーザのパスワード登録 コマンドプロンプト上で htpasswd コマンドを使用して アクセス制御を許可するユーザのパスワードをパスワードファイルに登録します 例 新規にパスワードファイル C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\conf\password.txt を作成して ユーザ user1 のパスワードを登録する場合 htpasswd -c C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\conf\password.txt user1 新規にパスワードファイル /opt/fjsvihs/servers/fjapache/conf/password.txt を作成して ユーザ user1 のパスワードを登録する場合 /opt/fjsvihs/bin/htpasswd -c /opt/fjsvihs/servers/fjapache/conf/password.txt user1 ポイント 2 人目以降のユーザを登録する場合 および既存のユーザのパスワードを変更する場合は htpasswd コマンド実行時に -c オプションを指定する必要はありません

48 ユーザを削除する場合は パスワードファイルをテキストエディタで編集する必要があります パスワードファイルはテキストエディタで参照すると以下のように記述されていますので user2 を削除する場合は user2 の行を削除して格納してください user1:$apr1$sr3...$4aqae2eu9nzttbkxmeoa4/ user2:$apr1$ds3...$teb4eylhraac1p2wiygtv/ (2) 環境定義ファイルの編集 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して 指定ディレクトリ配下をパスワードファイルに登録したユーザからのアクセスだけを許可するように設定します これにより Web ブラウザからのアクセス要求を行った際にユーザ名 パスワードを確認し パスワードファイルに登録されているユーザ名 パスワード以外のアクセスは拒否されます 注意 Servlet サービスのアプリケーションの URL に対してユーザ認証を設定する場合は 以下の設定例の <Directory> セクションは使用できません <Location> セクションを使用してください 例 指定したディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\users\name 配下を パスワードファイル C:\Interstage\F3FMihs \servers\fjapache\conf\password.txt に登録されているユーザのアクセスだけを許可する場合 LoadModule auth_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_auth.so" <Directory "C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs/users/name"> AuthUserFile "C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/conf/password.txt" AuthName "Secret directory" AuthType Basic Require valid-user </Directory> 指定したディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/users/name 配下を パスワードファイル /opt/fjsvihs/servers/fjapache/ conf/password.txt に登録されているユーザのアクセスだけを許可する場合 LoadModule auth_module "/opt/fjsvihs/modules/mod_auth.so" <Directory "/opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/users/name"> AuthUserFile "/opt/fjsvihs/servers/fjapache/conf/password.txt" AuthName "Secret directory" AuthType Basic Require valid-user </Directory> 参考 AuthName AuthType AuthUserFile <Directory> LoadModule

49 Require IP アクセスコントロールの設定 IP アクセスコントロールは 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して 指定ディレクトリ配下を指定ホストからのアクセスだけを許可するように設定します これにより Web ブラウザからのアクセス要求を行った際 指定ホスト以外のアクセスは拒否されます 注意 Servlet サービスのアプリケーションの URL に対して IP アクセスコントロールを設定する場合は 以下の設定例の <Directory> セクションは使用できません <Location> セクションを使用してください 設定例については Servlet サービスのアプリケーションの URL に対するアクセス制御 を参照してください 例 指定したディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\secret 配下を 指定したホスト からのアクセスだけを許可する場合 <Directory "C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs/secret"> Order deny,allow Deny from all Allow from </Directory> 指定したディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\secret 配下を 指定したホスト 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea からのアクセスだけを許可する場合 <Directory "C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs/secret"> Order deny,allow Deny from all Allow from 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea </Directory> 指定したディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\secret 配下を 指定したドメイン allow-domain.com からのアクセスだけを許可する場合 <Directory "C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs/secret"> Order deny,allow Deny from all Allow from allow-domain.com </Directory> 指定したディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/secret 配下を 指定したホスト からのアクセスだけを許可する場合 <Directory "/opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/secret"> Order deny,allow Deny from all Allow from </Directory>

50 指定したディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/secret 配下を 指定したホスト 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea からのアクセスだけを許可する場合 <Directory "/opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/secret"> Order deny,allow Deny from all Allow from 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea </Directory> 指定したディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/secret 配下を 指定したドメイン allow-domain.com からのアクセスだけを許可する場合 <Directory "/opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/secret"> Order deny,allow Deny from all Allow from allow-domain.com </Directory> 参考 Allow Deny <Directory> Order バーチャルホストの設定 バーチャルホスト機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) において IP/ ポート番号ベースのバーチャルホスト ( 複数の IP アドレス / ポート番号を設定する ) またはネームベースのバーチャルホスト (1 つの IP アドレスに対して複数のホスト名を設定する ) を設定して Web ブラウザから複数のマシンを仮想的に利用します それぞれの環境定義ファイル (httpd.conf) の設定例を以下に示します IPベースのバーチャルホスト ポート番号ベースのバーチャルホスト IPおよびポート番号ベースのバーチャルホスト ネームベースのバーチャルホスト IP ベースのバーチャルホスト 例 メインホスト main.example.com を IP アドレス バーチャルホスト virt.example.com を IP アドレス として設定する場合 ServerAdmin webmaster@main.example.com ServerName main.example.com... <VirtualHost >

51 ServerName virt.example.com ServerAdmin </VirtualHost> バーチャルホスト virt.example.com を IPv6 アドレス 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea として設定する場合 ServerAdmin ServerName main.example.com... <VirtualHost [2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea]> ServerName virt.example.com ServerAdmin </VirtualHost> ポート番号ベースのバーチャルホスト 例 バーチャルホスト virt1.example.com をポート番号 8000 バーチャルホスト virt2.example.com をポート番号 9000 として設定する場合 ServerAdmin ServerName main.example.com... Listen 8000 Listen 9000 <VirtualHost _default_:8000> ServerName virt1.example.com ServerAdmin </VirtualHost> <VirtualHost _default_:9000> ServerName virt2.example.com ServerAdmin </VirtualHost> IP およびポート番号ベースのバーチャルホスト 例 バーチャルホスト virt1.example.com を IP アドレス およびポート番号 8000 バーチャルホスト virt2.example.com を IP アドレス およびポート番号 9000 として設定する場合 ServerAdmin ServerName main.example.com... Listen :8000 Listen :

52 <VirtualHost :8000> ServerName virt1.example.com ServerAdmin </VirtualHost> <VirtualHost :9000> ServerName virt2.example.com ServerAdmin </VirtualHost> バーチャルホスト virt1.example.com を IPv6 アドレス 2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea およびポート番号 8000 バーチャルホスト virt2.example.com を IPv6 アドレス 2001:db8::a00:20ff:fea7:cceb およびポート番号 9000 として設定する場合 ServerAdmin ServerName main.example.com... Listen 8000 Listen <VirtualHost [2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea]:8000> ServerName virt1.example.com ServerAdmin </VirtualHost> <VirtualHost [2001:db8::a00:20ff:fea7:cceb]:9000> ServerName virt2.example.com ServerAdmin </VirtualHost> ネームベースのバーチャルホスト 注意 SSL は 使用できません <VirtualHost> セクションと NameVirtualHost ディレクティブには 同じ値を設定してください ServerName ディレクティブは 必ず設定してください クライアントからのリクエストは <VirtualHost> セクション内に指定された ServerName ディレクティブで切り分けられます リクエストが ServerName ディレクティブで切り分けられない場合 (IP アドレスが指定された場合など ) は 環境定義ファイル (httpd.conf) で設定されているネームベースのバーチャルホストの中で先頭のバーチャルホストがリクエストを受け付けます NameVirtualHost ディレクティブで指定した IP アドレス [: ポート番号 ] で クライアントからのリクエストを受け付けた場合 メインホストではなく その IP アドレス [: ポート番号 ] のバーチャルホストで受け付けます メインホストの ServerName DocumentRoot ディレクティブなどの設定でリクエストを受け付けたい場合は バーチャルホストとして新規に追加してください <VirtualHost> セクションを作成し メインホストの ServerName DocumentRoot ディレクティブなどを設定してください 例 ネームベースのバーチャルホスト virt1.example.com および virt2.example.com を設定する場合

53 ServerAdmin ServerName main.example.com... Listen :8000 NameVirtualHost :8000 <VirtualHost :8000> ServerName virt1.example.com ServerAdmin </VirtualHost> <VirtualHost :8000> ServerName virt2.example.com ServerAdmin </VirtualHost> ネームベースのバーチャルホスト virt1.example.com および virt2.example.com を設定する場合 (IPv6 アドレス使用時 ) ServerAdmin webmaster@main.example.com ServerName main.example.com... Listen 8000 NameVirtualHost [2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea]:8000 <VirtualHost [2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea]:8000> ServerName virt1.example.com ServerAdmin webmaster@virt1.example.com... </VirtualHost> <VirtualHost [2001:db8::a00:20ff:fea7:ccea]:8000> ServerName virt2.example.com ServerAdmin webmaster@virt2.example.com... </VirtualHost> 参考 Listen NameVirtualHost ServerAdmin ServerName <VirtualHost> 仮想ディレクトリの設定 仮想ディレクトリ機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して 指定したディレクトリを仮想ディレクトリに設定します

54 例 ディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\mydirectory\issue\news を仮想ディレクトリ news に設定する場合 Alias /news C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs/mydirectory/issue/news ディレクトリ C:\Interstage\F3FMihs\servers\FJapache\htdocs\mydirectory\issue\news を仮想ディレクトリ news で始まるパスに設定する場合 AliasMatch ^/news(.*) C:/Interstage/F3FMihs/servers/FJapache/htdocs/mydirectory/issue/news$1 ディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/mydirectory/issue/news を仮想ディレクトリ news に設定する場合 Alias /news /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/mydirectory/issue/news ディレクトリ /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/mydirectory/issue/news を仮想ディレクトリ news で始まるパスに設定する場合 AliasMatch ^/news(.*) /opt/fjsvihs/servers/fjapache/htdocs/mydirectory/issue/news$1 参考 Alias AliasMatch リダイレクト機能の設定 リダイレクト機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) において 以下に示すディレクティブを使用して設定します 注意 Servlet サービスのアプリケーションの URL に対してリダイレクトを設定する場合は <Location> セクションの中に Redirect ディレクティブまたは RedirectMatch ディレクティブを設定してください 例 /info を にリダイレクトする場合 Redirect seeother /info SSL 環境を構築している場合は リダイレクトパスとして設定する URL に SSL 通信を行う https を指定することもできます Redirect seeother /info GIF ファイルを他のサーバ ( の同じの JPEG ファイルにリダイレクトする場合

55 RedirectMatch (.*)\.gif$ 参考 Redirect RedirectMatch リライト機能の設定 リライト機能は 環境定義ファイル (httpd.conf) において URL を書き換える条件および書き換えのルールを正規表現で設定し その書き換え条件やルールを満たしている場合に URL を書き換えます リライト機能の設定例を以下に示します クライアントのIPアドレスによりURLを書き換える場合 リクエストURLの否定条件によりURLを書き換える場合 リクエストメソッドの種類によりアクセスを禁止する場合 ブラウザの種類により異なるページを表示する場合 ServletサービスのアプリケーションのURLをリダイレクトする場合 書き換えたURLをプロキシ要求として動作させる場合 書き換えたURLでCGIを実行させる場合 注意 バーチャルホストでは バーチャルホストごとにリライト機能のディレクティブを設定してください Servlet サービスのアプリケーションの URL に対してリライト機能を設定する場合は <Location> セクションの中に リライト機能のディレクティブを設定してください 書き換えた URL が Servlet サービスのアプリケーションの URL である場合 外部リダイレクトの指定だけが有効となります クライアントの IP アドレスにより URL を書き換える場合 例 クライアントの IP アドレスが で始まる場合 URL を /ext に内部リダイレクトする LoadModule rewrite_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^192\.168\.0\. RewriteRule ^/(.*)$ /ext/$1-48 -

56 LoadModule rewrite_module "/opt/fjsvihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^192\.168\.0\. RewriteRule ^/(.*)$ /ext/$1 リクエスト URL の否定条件により URL を書き換える場合 例 Web ブラウザ ( クライアント ) から先頭文字列が /somepath ではない URL が指定された場合 URL を otherhost に外部リダイレクトする LoadModule rewrite_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_URI}!^/somepath RewriteRule ^/(.*)$ LoadModule rewrite_module "/opt/fjsvihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_URI}!^/somepath RewriteRule ^/(.*)$ リクエストメソッドの種類によりアクセスを禁止する場合 例 HEAD メソッドまたは OPTIONS メソッドのリクエストを受け付けた場合 ステータスコード 403 (Forbidden) で応答する LoadModule rewrite_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_METHOD} ^(HEAD OPTIONS)$ RewriteRule.* - [F] LoadModule rewrite_module "/opt/fjsvihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On

57 RewriteCond RewriteRule %{REQUEST_METHOD} ^(HEAD OPTIONS)$.* - [F] ブラウザの種類により異なるページを表示する場合例アクセスされたWebブラウザの種類により 異なるページを表示する Internet Explorerの場合 : ファイル名に -i を付加したhtmlページ Internet Explorer 以外の場合 : ファイル名に -o を付加したhtmlページ LoadModule rewrite_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT}.*MSIE.* RewriteRule ^/(.*)\.html /$1-i.html [L] RewriteRule ^/(.*)\.html /$1-o.html [L] LoadModule rewrite_module "/opt/fjsvihs/modules/mod_rewrite.so" RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT}.*MSIE.* RewriteRule ^/(.*)\.html /$1-i.html [L] RewriteRule ^/(.*)\.html /$1-o.html [L] Servlet サービスのアプリケーションの URL をリダイレクトする場合 例 Web ブラウザ ( クライアント ) から Servlet サービスのアプリケーション識別子 sample1 の URL が指定された場合 URL を sample2 に外部リダイレクトする注 )RewriteRule ディレクティブで評価される URL は <Location> セクションで指定した URL /sample1/ を除いた部分になります LoadModule rewrite_module "C:/Interstage/F3FMihs/modules/mod_rewrite.so" <Location /sample1/> RewriteEngine On RewriteRule ^(.*)$ /sample2/$1 [R] </Location>

Interstage HTTP Server 運用ガイド

Interstage HTTP Server 運用ガイド FUJITSU Software Interstage Application Server/ Interstage Web Server Express Interstage HTTP Server 運用ガイド Windows/Solaris/Linux B1WS-1026-04Z0(00) 2014 年 2 月 まえがき 本書の目的 本書は Interstage HTTP Server を運用するために必要な環境設定

More information

Interstage HTTP Server 運用ガイド

Interstage HTTP Server 運用ガイド Interstage Application Server/ Interstage Web Server Interstage HTTP Server 運 用 ガイド Windows/Solaris/Linux B1WN-9491-10Z0(00) 2009 年 11 月 まえがき 本 書 の 目 的 本 書 は Interstage HTTP Server 運 用 ガイド です 本 書 は Interstage

More information

Interstage HTTP Server 2.2 運用ガイド

Interstage HTTP Server 2.2 運用ガイド FUJITSU Software Interstage Application Server/ Interstage Web Server Express Interstage HTTP Server 2.2 運用ガイド Windows/Solaris/Linux J2UL-1719-04Z0(00) 2014 年 10 月 まえがき 本書の目的 本書は Interstage HTTP Server

More information

Interstage HTTP Server 2.2 運用ガイド

Interstage HTTP Server 2.2 運用ガイド FUJITSU Software Interstage Application Server/ Interstage Web Server Express Interstage HTTP Server 2.2 運 用 ガイド Windows/Solaris/Linux J2UL-1719-03Z0(00) 2014 年 2 月 まえがき 本 書 の 目 的 本 書 は Interstage HTTP

More information

目次 第 1 章 環境構築 システム概要 ロードバランサ ジーンコードサーバー コンテンツサーバー (PC サイトサーバー ) コンテンツサーバー (PC サイトサーバー ) DNS... 6

目次 第 1 章 環境構築 システム概要 ロードバランサ ジーンコードサーバー コンテンツサーバー (PC サイトサーバー ) コンテンツサーバー (PC サイトサーバー ) DNS... 6 インフラ設計とシステム運用 ガイド 第 2 版 最終更新日 2017/07/05 目次 第 1 章 環境構築... 4 1-1 システム概要... 4 1-2 ロードバランサ... 5 1-3 ジーンコードサーバー... 5 1-4 コンテンツサーバー (PC サイトサーバー )... 5 1-5 コンテンツサーバー (PC サイトサーバー )... 6 1-6 DNS... 6 1-7 サーバー証明書...

More information

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ

SAMBA Stunnel(Windows) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Windows 版ダウンロード ボ 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 8-2.1. 接続確認... - 8-2.2. 編集... - 11-2.3. インポート... - 14-2.4. 削除... - 15-2.5 フォルダショートカットの作成... - 16-3. 動作環境... - 18-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について

More information

ServerViewのWebアクセス制限方法

ServerViewのWebアクセス制限方法 [ 重要 ]ServerView のセキュリティ 1. 説明 ServerView コンソール (ServerView 管理コンソール ServerView WebExtension ServerView S2 Serverview AlarmService) の扱う情報の中には 管理者名等の個人情報や その他の重要情報が含まれています 外部からアクセスできるドメインに設置する装置には ServerView

More information

PHP 分科会 '12/01 OpenSource 協議会 System i 2012/01/26

PHP 分科会 '12/01 OpenSource 協議会 System i 2012/01/26 PHP 分科会 '12/01 OpenSource 協議会 System i 2012/01/26 アジェンダ IBMi で Web サーバーとして使用される IHS について勉強します IHS とは? 管理コンソールでできること 言語と文字コード ログ # 2 IHS とは? Apache ベースで IBM から提供される Web サーバー IBM HTTP Server の略称 IBMi の場合

More information

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー

SAMBA Stunnel(Mac) 編 1. インストール 1 セキュア SAMBA の URL にアクセスし ログインを行います   xxxxx 部分は会社様によって異なります xxxxx 2 Mac OS 版ダウンロー 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Stunnel 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 編集... - 9-2.3. インポート... - 12-2.4. 削除... - 14-3. 動作環境... - 15-4. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 16-4.1. サービスの再起動...

More information

SmartPad4iの運用で役立つWEBサーバー機能

SmartPad4iの運用で役立つWEBサーバー機能 國元祐二 株式会社ミガロ. RAD 事業部技術支援課 [SmartPad4i] SmartPad4i の運用で役立つ WEB サーバー機能 はじめに WEB サーバーのログ機能 WEB サーバーのファイル制御機能 リバースプロキシを使ったアクセス構成 おわりに 略歴 1979 年 3 月 27 日生まれ 2002 年追手門学院大学文学部アジア文化学科卒業 2010 年 10 月株式会社ミガロ. 入社

More information

チュートリアル: タイルのキャッシュを設定する方法

チュートリアル: タイルのキャッシュを設定する方法 Spectrum Technology Platform バージョン 8.0.0 SP1 このチュートリアルでは Spectrum Technology Platform でマップタイルのキャッシュを設定するために必要な手順を説明します 米国 : www.pb.com/software www.pbinsight.com/support カナダ : www.pb.com/software www.pbinsight.com/support

More information

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな

PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP が被るとローカル環境内接続が行えなくな 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 9-2.1. 接続確認... - 9-2.2. 自動接続... - 11-2.3. 編集... - 13-2.4. インポート... - 16-2.5. 削除... - 18-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 19-2.6.1. サービスの再起動...

More information

FUJITSU Cloud Service for OSS 認証サービス サービス仕様書

FUJITSU Cloud Service for OSS 認証サービス サービス仕様書 FUJITSU Cloud Service for OSS 認証サービスサービス仕様書 2018 年 8 月 30 日 1. サービス仕様 当社は 以下のサービスを提供します (1) 基本サービス契約者が FUJITSU Cloud Service for OSS PaaS ポータルから認証サービスの利用を開始すると 管理テナント ( 注 1) が 1 つ作成されます 契約者は 管理テナントにより運用テナント

More information

リバースプロキシー (シングル構成) 構築手順

リバースプロキシー (シングル構成) 構築手順 目次 目次 1. はじめに 2. リバースプロキシとは 3. 構成図 4. 導入手順 4-1. ECS 購入 4-2. OS 設定 ( 作業対象 :proxy-01 proxy-02 web-01) 4-3. ミドルウェア設定 ( 作業対象 :proxy-01) 4-4. ミドルウェア設定 ( 作業対象 :proxy-02) 4-5. ミドルウェア設定 ( 作業対象 :web 01) 4-6. 動作確認

More information

UNIVERGE SG3000 から SG3600 Ver.6.2(2012 年モデル ) への 移行手順 All Rights Reserved, Copyright(C) NEC Corporation 2017 年 11 月 4 版

UNIVERGE SG3000 から SG3600 Ver.6.2(2012 年モデル ) への 移行手順 All Rights Reserved, Copyright(C) NEC Corporation 2017 年 11 月 4 版 UNIVERGE SG3000 から SG3600 Ver.6.2(2012 年モデル ) への 移行手順 2017 年 11 月 4 版 目次 1. はじめに... 1 2. 事前準備... 2 2.1 バックアップデータの移行に必要なもの... 2 2.2 事前準備... 3 3. 移行手順... 5 3.1 初期設定の実行... 5 3.2 バックアップデータのリストア... 5 4. 注意制限事項...

More information

トラブルシューティング集

トラブルシューティング集 FUJITSU Software Interstage Mobile Application Server V1.0.0 トラブルシューティング集 B1WS-1131-01(00) 2013 年 10 月 まえがき 本書の目的 本書は Interstage Mobile Application Server のトラブルシューティングを目的としています 本書の読者 本書は Interstage Mobile

More information

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP

SAMBA Remote(Mac) 編 PC にソフトをインストールすることによって OpenVPN でセキュア SAMBA へ接続することができます 注意 OpenVPN 接続は仮想 IP を使用します ローカル環境にて IP 設定が被らない事をご確認下さい 万が一仮想 IP とローカル環境 IP 操作ガイド Ver.2.3 目次 1. インストール... - 2-2. SAMBA Remote 利用... - 5-2.1. 接続確認... - 5-2.2. 自動接続... - 10-2.3. 編集... - 12-2.4. インポート... - 15-2.5. 削除... - 17-2.6. 参考資料 ( 接続状況が不安定な場合の対処方法について )... - 18-2.6.1. サービスの再起動...

More information

FUJITSU Cloud Service K5 認証サービス サービス仕様書

FUJITSU Cloud Service K5 認証サービス サービス仕様書 FUJITSU Cloud Service K5 認証サービスサービス仕様書 2016 年 10 月 28 日 1. サービス仕様 当社は 以下のサービスを提供します (1) 基本サービス契約者が K5 PaaS ポータルから認証サービスの利用を開始すると 管理テナント ( 注 1) が 1 つ作成されます 契約者は 管理テナントにより運用テナント ( 注 2) の管理を行うことができます 1 基本機能

More information

9 WEB監視

9  WEB監視 2018/10/31 02:15 1/8 9 WEB 監視 9 WEB 監視 9.1 目標 Zabbix ウェブ監視は以下を目標に開発されています : ウェブアプリケーションのパフォーマンスの監視 ウェブアプリケーションの可用性の監視 HTTPとHTTPSのサポート 複数ステップで構成される複雑なシナリオ (HTTP 要求 ) のサポート 2010/08/08 08:16 Kumi 9.2 概要 Zabbix

More information

Microsoft Windows Internet Explorer は 米国 Microsoft Corporation の 米国およびその他の国における登録商標または商標です Linux は Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です Red Hat

Microsoft Windows Internet Explorer は 米国 Microsoft Corporation の 米国およびその他の国における登録商標または商標です Linux は Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です Red Hat 作成日 :2017/07/06 ******************************************************************************* ** ** ** FUJITSU Cloud Service K5 ** ** ** ** ソフトウェアカフェテリアサービス向けソフトウェア説明書 ** ** Linux 版 ** ** Interstage

More information

Linkexpress トラブル初期調査資料 採取コマンド使用手引書

Linkexpress トラブル初期調査資料 採取コマンド使用手引書 FUJITSU Software Linkexpress Standard Edition V5.0L15 Linkexpress Enterprise Edition V5.0L15 Linkexpress トラブル初期調査資料採取コマンド使用手引書 Windows/Windows(64) J2X1-2740-14Z0(00) 2014 年 12 月 まえがき 本書の目的 本書は 下記製品でエラーが発生した場合の初期調査資料の採取方法を説明します

More information

マニュアル訂正連絡票

マニュアル訂正連絡票 < マニュアル訂正連絡票 > ASP PC ファイルサーバ説明書 V28 [J2K0-5740-01C2] 2017 年 12 月 26 日発行 修正箇所 ( 章節項 )5.3.2.3 サーバ環境の設定 作成時のアクセス権 PC ファイルサーバ上に,Windows がファイルまたはディレクトリを作成する際のアクセス権を設定する. 所有者, グループ, その他に対してそれぞれ, 読み込み, 書き込み,

More information

ZJTM ADSelfService Plus をインターネットで 安全に利用するためのガイド 1

ZJTM ADSelfService Plus をインターネットで 安全に利用するためのガイド 1 ZJTM181126101 ADSelfService Plus をインターネットで 安全に利用するためのガイド 1 目次 本ドキュメントの概要... 2 ADSelfService Plus をインターネットで利用する... 2 シナリオ 1: ADSelfService Plus を LAN にインストールした場合... 2 シナリオ 2: ADSelfService Plus を DMZ にインストールした場合...

More information

移行ガイド

移行ガイド ASPworks から ASPworksⅡ への移行ガイド 株式会社コンピュータ サービス 1 1. ASPworks ASPworksⅡ 機能対応 ASPworks と PCtool の基本機能はそのままに以下のように名称が変わります ASPworks PCtool ASPworksⅡ 説明 資産管理 Analyzer-Pro COBOL 資産の解析を行い 分析資料作成 ASPAnalyzer CSV

More information

Microsoft Word - ssVPN MacOS クライアントマニュアル_120版.doc

Microsoft Word - ssVPN  MacOS クライアントマニュアル_120版.doc Mac OS クライアントソフトマニュアル 第 1.10/1.20 版 2014 年 1 月 7 日 - 目次 - はじめに... 3 1 動作環境... 3 2 インストール... 3 3 ssvpn の起動... 3 4 システム環境設定 ( Mac OS X 10.8, 10.9 )... 5 4.1 システム環境設定手順... 5 5 接続先設定 編集 削除... 8 5.1 新規接続先を設定する...

More information

Microsoft Windows Internet Explorer は 米国 Microsoft Corporation の 米国およびその他の国における登録商標または商標です Linux は Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です Red Hat

Microsoft Windows Internet Explorer は 米国 Microsoft Corporation の 米国およびその他の国における登録商標または商標です Linux は Linus Torvalds 氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です Red Hat 作成日 :2017/07/06 ******************************************************************************* ** ** ** FUJITSU Cloud Service K5 ** ** ** ** ソフトウェアカフェテリアサービス向けソフトウェア説明書 ** ** Linux 版 ** ** Interstage

More information

セキュリティシステム運用ガイド

セキュリティシステム運用ガイド FUJITSU Software Interstage Application Server V12.1.0 セキュリティシステム運用ガイド Windows/Solaris(64)/Linux B1WS-1310-02Z0(00) 2018 年 7 月 まえがき 本書の目的 本書は セキュリティシステム運用について説明したものです セキュリティシステムを運用するまえに 本書をご一読ください 本書は

More information

SAML認証

SAML認証 設定 機能説明書 コンピュータ ハイテック株式会社 平成 28 年 12 月 12 日 目次 1. はじめに... 4 1.1 用途... 4 1.2 対象者... 4 2. SAML 概要... 5 2.1 SAML とは... 5 2.2 SAML の TeamFile の位置づけ... 5 2.3 SAML 利用の機能必要条件 ( 重要 )... 5 2.4 検証済みの Identity Provider(Idp)...

More information

マネージドクラウド with bit-drive 仮想マシンサービス 管理者マニュアル [ 管理者さま向け ] 2018 年 10 月 15 日 Version 3.0 bit- drive 2018/10/15 Version 3.0 マネージドクラウド with bit-drive 仮想マシン

マネージドクラウド with bit-drive 仮想マシンサービス 管理者マニュアル [ 管理者さま向け ] 2018 年 10 月 15 日 Version 3.0 bit- drive 2018/10/15 Version 3.0 マネージドクラウド with bit-drive 仮想マシン マネージドクラウド with bit-drive 仮想マシンサービス 管理者マニュアル [ 管理者さま向け ] 2018 年 10 月 15 日 Version 3.0 bit- drive 1/36 著作権情報 本ドキュメントは 著作権法で保護された著作物で その全部または一部を許可なく複製したり複製物を配布 したり あるいは他のコンピュータ用に変換したり 他の言語に翻訳すると 著作権の侵害となります

More information

リバースプロキシー(冗長構成)構築手順

リバースプロキシー(冗長構成)構築手順 目次 目次 1. はじめに 2. リバースプロキシとは 3.SLB( サーバーロードバランサー ) とは 4. イメージ図 5. 導入手順 5-1. ECS 購入 5-2. OS 設定 ( 作業対象 :proxy-01 proxy-02 proxy-03 proxy-04 web-01) 5-2. ミドルウェア設定 ( 作業対象 :proxy-01 proxy-02) 5-3. ミドルウェア設定 (

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Office365 を快適 安全に BIG-IP 活用術 F5 ネットワークスジャパン合同会社 2016 年 8 月 Office365 導入時の課題と検討事項 1 トラフィックの増加 メール ポータル等の利用がインターネット経由になり インターネット向けのトラフィックが膨大に増え インターネットアクセスの帯域が不足する 回線増強 パフォーマンス改善を検討 2 セッション数の増加 Office365

More information

目次 1 環境 バージョン インストール環境 インストール手順 前提条件 CentOS SSHD の設定 VSFTPD の設定 コンテンツ管理 CGI のイ

目次 1 環境 バージョン インストール環境 インストール手順 前提条件 CentOS SSHD の設定 VSFTPD の設定 コンテンツ管理 CGI のイ 私立大学情報教育協会 教育コンテンツ相互利用システム コンテンツ管理 CGI インストールマニュアル 目次 1 環境... 3 1.1 バージョン... 3 1.2 インストール環境... 3 2 インストール手順... 4 2.1 前提条件... 4 2.1.1 CentOS... 4 2.2 SSHD の設定... 7 2.3 VSFTPD の設定... 8 2.4 コンテンツ管理 CGI のインストール...

More information

Shareresearchオンラインマニュアル

Shareresearchオンラインマニュアル Chrome の初期設定 以下の手順で設定してください 1. ポップアップブロックの設定 2. 推奨する文字サイズの設定 3. 規定のブラウザに設定 4. ダウンロードファイルの保存先の設定 5.PDFレイアウトの印刷設定 6. ランキングやハイライトの印刷設定 7. 注意事項 なお 本マニュアルの内容は バージョン 61.0.3163.79 の Chrome を基に説明しています Chrome の設定手順や画面については

More information

Windows Server 2003 におけるPrint Manager V6.0L10の留意事項

Windows Server 2003 におけるPrint Manager V6.0L10の留意事項 Windows Server 2003 における Print Manager V6.0L10 の留意事項 2006 年 10 月 富士通株式会社 本書では Windows 版 Interstage Print Manager V6.0L10 の Windows Server 2003 上で運用する場合の不具合と対処方法について記載します Windows Server 2003 ではインターネットインフォメーションサービス

More information

ネットワーク構成情報ファイル 作成ツール

ネットワーク構成情報ファイル 作成ツール ServerView Resource Orchestrator V3.1 ネットワーク構成情報ファイル作成ツール mknetdevconf-tool-0301-1 2012 年 7 月 まえがき 本書の目的 本書は ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition( 以降 本製品 ) のネットワーク構成情報ファイル作成ツール (Excel 形式 )( 以降

More information

SmartGS-ReleaseNote-V132

SmartGS-ReleaseNote-V132 お客様各位 セイコーソリューションズ株式会社 SmartGS Version 1.3.2 リリースノート 目次 Version1.3.2 (2017 年 7 月 )... 4 1 仕様変更... 4 1.1 対応ブラウザに Internet Explorer を追加... 4 Version1.3.1 (2017 年 1 月 )... 5 1 仕様変更... 5 1.1 SSL サーバ証明書の署名アルゴリズムを変更...

More information

クラスタ構築手順書

クラスタ構築手順書 InterSecVM/LBc V1.0 Windows Azure 向け 二重化構成構築手順書 2013 年 5 月第 1 版 商標について CLUSTERPRO X は日本電気株式会社の登録商標です Microsoft Windows Windows Server Windows Azure は 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です

More information

McAfee Application Control ご紹介

McAfee Application Control ご紹介 SHieldWARE ファイル改ざん検知 / 防御機能 株式会社富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ ファイル変更監視概要 指定したファイル / ディレクトリへの編集操作をリアルタイムで検知 サーバ 不正ユーザー Web コンテンツディレクトリ ログファイルディレクトリ ファイル読込 ファイル書込 事前定義したファイルへの書込を検知しログ出力 事前定義したファイルへの書込を検知しログ出力 改ざん 改ざん

More information

ServerView Resource Orchestrator V3.0 ネットワーク構成情報ファイルツール(Excel形式)の利用方法

ServerView Resource Orchestrator V3.0 ネットワーク構成情報ファイルツール(Excel形式)の利用方法 ServerView Resource Orchestrator V3.0 ネットワーク構成情報ファイル作成ツール mknetdevconf-tool-0300-1 本ファイルでは ServerView Resource Orchestrator V3.0 で使用する ネットワーク構成情報ファイル作成ツール の動作条件 使用方法 およびその他の重要な情報について説明しています 本ツールを使用する前に必ず最後まで目を通すようお願いします

More information

2. Save をクリックします 3. System Options - Network - TCP/IP - Advanced を開き Primary DNS server と Secondary DNS Server に AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダが参照できる DNS サ

2. Save をクリックします 3. System Options - Network - TCP/IP - Advanced を開き Primary DNS server と Secondary DNS Server に AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダが参照できる DNS サ はじめに 本ドキュメントでは AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダのファームウエアバージョン 5.4x 以降で 指定された曜日と時間帯に 画像を添付したメールを送信するための設定手順を説明します 設定手順手順 1:AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダの設定ページにアクセスする 1. Internet Explorer などの Web ブラウザを起動します 2. Web ブラウザの

More information

9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設

9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設 9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設定タブで (4) ネットワーク設定ボタンをタッチして ネットワーク設定画面を表示させます (4-5 メニューリスト画面

More information

"ソフトウェア カフェテリアサービス向けソフトウェア説明書

ソフトウェア カフェテリアサービス向けソフトウェア説明書 作成日 :2018/03/01 ******************************************************************************* ** ** ** FUJITSU Cloud Service K5 ** ** ** ** ソフトウェアカフェテリアサービス向けソフトウェア説明書 ** ** Windows 版 ** ** Interstage

More information

システム管理者ガイド GIGAPOD 3 システム管理者ガイド - 負荷分散構成 第 1.01 版 2013 年 3 月 改訂履歴 No バージョン 日付 作成者 改訂者 補足 /09 トライポッドワークス 初稿 /03 トライポッドワークス cr

システム管理者ガイド GIGAPOD 3 システム管理者ガイド - 負荷分散構成 第 1.01 版 2013 年 3 月 改訂履歴 No バージョン 日付 作成者 改訂者 補足 /09 トライポッドワークス 初稿 /03 トライポッドワークス cr GIGAPOD 3 - 負荷分散構成 第 1.01 版 2013 年 3 月 改訂履歴 No バージョン 日付 作成者 改訂者 補足 001 1.00 2012/09 トライポッドワークス 初稿 002 1.01 2013/03 トライポッドワークス cron 設定内容の追記 ( 対象バージョン :3.00.03) Copyright (c) Tripodworks Co.,LTD. All Rights

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション NTT Communications Cloudⁿ Load Balancing Advanced 操作マニュアル Ver.1.0 本冊子掲載の内容の二次配布 ( 配布 転載 提供等 ) は ご遠慮ください 1 版数編集日変更内容 Ver.1.0 2014/08/07 初版作成 2 目次 1 はじめに P4~ 1) サービスの概要 2) 事前に準備いただくもの 3) LBAサービスを開始する 2 LBA

More information

付録 2 システムログ一覧 () 攻撃経路 1. ファイアウォール (FW) ネットワーク型 IPS/IDS Web サーバ AP サーバ DB サーバ プロキシサーバ エラーログ SSL ログ AP ログ ホストログ 非 日時 ファイアウォールホスト名 ファイアウォールルール名及び番号 インバウン

付録 2 システムログ一覧 () 攻撃経路 1. ファイアウォール (FW) ネットワーク型 IPS/IDS Web サーバ AP サーバ DB サーバ プロキシサーバ エラーログ SSL ログ AP ログ ホストログ 非 日時 ファイアウォールホスト名 ファイアウォールルール名及び番号 インバウン サイバー攻撃 ( 標的型攻撃 ) 対策防御モデルの解説 付録 2 システムログ一覧 () 付録 2 システムログ一覧 () 攻撃経路 1. ファイアウォール (FW) ネットワーク型 IPS/IDS Web サーバ AP サーバ DB サーバ プロキシサーバ エラーログ SSL ログ AP ログ ホストログ 非 日時 ファイアウォールホスト名 ファイアウォールルール名及び番号 インバウンドインタフェース

More information

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 目次 1. はじめに 1 1.1 本文書の目的... 1 1.2 前提条件... 1 1.3 略語...1 2. 事前準備 2 2.1 ホスト名の名前解決... 2 3. Linix 版パッケージ 3 3.1 システム要件... 3 3.1.1

More information

スライド 1

スライド 1 Tivoli Access Manager for Enterprise Single Sign-On v8.1 Unofficial Installation Guide 2010 SRCHACK.ORG 本資料について IBM のシングルサインオン製品 Tivoli Access Manager for Enterprise Single Sign-On v8.1 の導入手順を srchack.org

More information

Microsoft Word - WE-InstMan382J sol.doc

Microsoft Word - WE-InstMan382J sol.doc WebEdge 3.8.2J インストール ガイド マニュアル バージョン 3.8.2 2007 年 12 月 Open Technologies 目次 1. WebEdge 3.8.2 のインストール... 1 1.1 必要とされるシステム... 1 1.1.1 ハードウェア... 1 1.1.2 ソフトウェア... 1 1.1.3 必要とされるプラウザ... 1 1.1.4 必要な設定情報...

More information

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド

ServerView RAID Manager VMware vSphere ESXi 6 インストールガイド ServerView RAID Manager VMware vsphere ESXi 6 インストールガイド 2018 年 11 月 27 日富士通株式会社 アレイを構築して使用する場合 RAID 管理ツールの ServerView RAID Manager を使用します VMware vsphere ESXi 6.x ( 以後 ESXi 6 または ESXi と略します ) サーバで ServerView

More information

intra-mart ワークフローデザイナ

intra-mart ワークフローデザイナ intra-mart ワークフローデザイナ Version 5.0 インストールガイド 初版 2005 年 6 月 17 日 変更年月日 2005/06/17 初版 > 変更内容 目次 > 1 はじめに...1 1.1 インストールの概要...1 1.2 用語について...1 1.3 前提条件...1 2 インストール手順...2 2.1 サーバへのファイルのインストール...2

More information

Active Directory フェデレーションサービスとの認証連携

Active Directory フェデレーションサービスとの認証連携 Active Directory フェデレーションサービス との認証連携 サイボウズ株式会社 第 1 版 目次 1 はじめに...2 2 システム構成...2 3 事前準備...3 4 AD のセットアップ...4 5 AD FS のセットアップ...4 5.1 AD FS のインストール...4 5.2 AD FS で必要となる証明書の作成...5 5.3 フェデレーションサーバーの構成...7

More information

Cisco CSS HTTP キープアライブと ColdFusion サーバの連携

Cisco CSS HTTP キープアライブと ColdFusion サーバの連携 Cisco CSS 11000 HTTP キープアライブと ColdFusion サーバの連携 目次 概要 HTTP ヘッダーについて HTTP HEAD メソッドと HTTP GET メソッドの違いについて ColdFusion サーバの HTTP キープアライブへの応答方法 CSS 11000 で認識される HTTP キープアライブ応答もう 1 つのキープアライブ URI と ColdFusion

More information

SLAMD導入手順

SLAMD導入手順 SLAMD 導入手順 2007 年 5 月 日本 LDAP ユーザ会 関口薫 目次 1 はじめに...1 1.1 目的...1 1.2 SLAMD とは...1 1.3 ソフトウェア環境...2 2 LDAP サーバのインストール 設定...2 2.1 SLAMD の設定...2 2.2 OpenLDAP の設定...3 3 SLAMD サーバのインストール 設定...3 3.1 JDK のインストール...3

More information

"ソフトウェア カフェテリアサービス向けソフトウェア説明書

ソフトウェア カフェテリアサービス向けソフトウェア説明書 作成日 :2018/03/01 ******************************************************************************* ** ** ** FUJITSU Cloud Service K5 ** ** ** ** ソフトウェアカフェテリアサービス向けソフトウェア説明書 ** ** Windows 版 ** ** Interstage

More information

HULFT-WebConnectサービス仕様書

HULFT-WebConnectサービス仕様書 HULFT-WebConnect サービス仕様書 第二版 2015 年 7 月 3 日 株式会社セゾン情報システムズ 1/13 改訂履歴 版数 改訂日付 改訂内容及び理由 1 2015 年 4 月 制定 2 2015 年 7 月 V1.1 差分更新 2/13 目次 1. はじめに... 4 1.1. 本書の位置づけ... 4 1.2. 用語説明... 4 2. サービスの概要... 5 2.1. HULFT-WEBCONNECT

More information

ビジネスサーバ設定マニュアル_.htaccess編(VPS・PRO)

ビジネスサーバ設定マニュアル_.htaccess編(VPS・PRO) ビジネスサーバ シリーズ 設 定 マニュアル ~ VPS Pro.htaccess 編 ~ 本 マニュアルの 内 容 は webサービス 利 用 開 始 にあたっての 設 定 用 資 料 としてご 利 用 いただく ことを 目 的 としております 第 1.0 版 株 式 会 社 NTTぷらら 本 ご 案 内 に 掲 載 している 料 金 等 は 消 費 税 相 当 額 を 含 んでおりません 2010

More information

Mobile Access簡易設定ガイド

Mobile Access簡易設定ガイド Mobile Access Software Blade 設定ガイド チェック ポイント ソフトウェア テクノロジーズ ( 株 ) アジェンダ 1 SSL VPN ポータルの設定 2 3 4 Web アプリケーションの追加 Check Point Mobile for iphone/android の設定 Check Point Mobile for iphone/android の利用 2 変更履歴

More information

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ

版数 更新日 更新理由 /12/21 初版制定 /7/25 平成 28 年度初版制定 /8/7 平成 29 年度初版制定 /11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメ 環境情報開示基盤整備事業コミュニケーションツール操作マニュアル ( 企業向け ) 4.0 版 版数 更新日 更新理由 1.0 2015/12/21 初版制定 2.0 2016/7/25 平成 28 年度初版制定 3.0 2017/8/7 平成 29 年度初版制定 3.1 2017/11/13 機能追加に伴い以下の箇所を更新 4 ログイン を更新 6 コメント対象情報参照 を更新 7 新規コメント送信

More information

モバイル統合アプリケーション 障害切り分け手順書

モバイル統合アプリケーション 障害切り分け手順書 モバイル統合アプリケーション障害切り分け手順書 第 5 版 2014 年 2 月 7 日 目次 1. サーバー接続 1.1. DocuShare に接続できない 1.2. WebDAV Server に接続できない 1.3. Working Folder に接続できない 1.4. WebDAV サーバースペースの DocuWorks ファイルが閲覧できない 2. 複合機接続 2.1. プリントができない

More information

アルファメールプレミア 移行設定の手引き

アルファメールプレミア 移行設定の手引き サーババージョン 2 に切替えされるお客様へ アルファメールプレミア サーババージョン切替えの手引き ( 管理者向け ) http://www.alpha-prm.jp/ 必ずお読みください 本資料は現在ご利用中の Web サーバをバージョン 1 からサーババージョン 2 へ切替えされるお客様の管理者用の資料です 手順にそった操作 お手続きが行われない場合 正常に移行が完了できない可能性がございます

More information

OmniTrust

OmniTrust Centrally Managed Content Security Systems OmniTrust for Documents Internet Explorer 9 設定ガイド リリース 3.6.0-Rev1 2011 年 11 月 24 日 株式会社クレアリア東京都北区豊島 8-4-1 更新履歴 項番 更新年月日 更新区分 ( 新規 修正 ) 更新箇所更新内容更新者 1 2011/11/22

More information

アプリケーション インスペクションの特別なアクション(インスペクション ポリシー マップ)

アプリケーション インスペクションの特別なアクション(インスペクション ポリシー マップ) CHAPTER 2 アプリケーションインスペクションの特別なアクション ( インスペクションポリシーマップ ) モジュラポリシーフレームワークでは 多くのアプリケーションインスペクションで実行される特別なアクションを設定できます サービスポリシーでインスペクションエンジンをイネーブルにする場合は インスペクションポリシーマップで定義されるアクションを必要に応じてイネーブルにすることもできます インスペクションポリシーマップが

More information

2

2 クラウドサービス設定マニュアル (CentOS6 版 ) 第 1.1 版 2017 年 3 月 13 日 作成日 最終更新日 2016 年 7 月 29 日 2017 年 3 月 13 日 青い森クラウドベース株式会社 1 2 目次 1. はじめに... 5 2. 組織 VDC ネットワークの新規作成... 6 2-1. ネットワークタイプの選択... 7 2-2. ネットワークの構成... 8 2-3.

More information

Microsoft Word - J_専用サーバVer WEBサーバ_rev2.docx

Microsoft Word - J_専用サーバVer WEBサーバ_rev2.docx マイサーバーサービス利用マニュアル (root 権限者用 Web サーバー設定 ) マイサーバー VPS compact RIMNET http://www.rim.or.jp/support/ Members Guide Book 2010/07 はじめに 本利用マニュアルでは HDE Controller に root 権限者としてログインし専用サーバーのホストユーザーとして Web サーバー

More information

Web 認証拡張機能簡易ドキュメント

Web 認証拡張機能簡易ドキュメント Web 認証拡張機能簡易ドキュメント センチュリー システムズ ( 株 ) 1. Web 認証機能 ( キャプティブポータル機能 ) について Web 認証はパケットフィルタの一種で 認証を通ったユーザの IPv4 アドレスを送信元 / 宛先に持つ転送のみを通過させる機能です Web 認証機能によるパケットの判定は ユーザが設定した forward(in/out) フィルタ通過後に評価されます 2.

More information

metis ami サービス仕様書

metis ami サービス仕様書 metis ami サービス仕様書 Rev 1.1 初版制定日 :2018 年 11 月 28 日 最終改定日 :2019 年 1 月 10 日 日本ビジネスシステムズ株式会社 改定履歴 日付改定項目改定内容及び改定理由 2018 年 11 月 28 日 - 初版制定 2019 年 1 月 10 日 2.3 項を新規追加利用ユーザ数のカウント方法を明記 - 2 - 目次 1 はじめに...- 4 -

More information

任意の間隔での FTP 画像送信イベントの設定方法 はじめに 本ドキュメントでは AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダにおいて任意の間隔で画像を FTP サー バーへ送信するイベントの設定手順を説明します 設定手順手順 1:AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダの設定ページ

任意の間隔での FTP 画像送信イベントの設定方法 はじめに 本ドキュメントでは AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダにおいて任意の間隔で画像を FTP サー バーへ送信するイベントの設定手順を説明します 設定手順手順 1:AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダの設定ページ はじめに 本ドキュメントでは AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダにおいて任意の間隔で画像を FTP サー バーへ送信するイベントの設定手順を説明します 設定手順手順 1:AXIS ネットワークカメラ / ビデオエンコーダの設定ページにアクセスする 1.Web ブラウザを起動します FW v6.50 以下の場合は Internet Explorer を FW v7.10 以降の場合は

More information

目次 1. はじめに SSL 通信を使用する上での課題 SSL アクセラレーターによる解決 SSL アクセラレーターの導入例 SSL アクセラレーターの効果... 6 富士通の SSL アクセラレーター装置のラインナップ... 8

目次 1. はじめに SSL 通信を使用する上での課題 SSL アクセラレーターによる解決 SSL アクセラレーターの導入例 SSL アクセラレーターの効果... 6 富士通の SSL アクセラレーター装置のラインナップ... 8 IPCOM 目次 1. はじめに... 1 2.SSL 通信を使用する上での課題... 2 3.SSL アクセラレーターによる解決... 3 4.SSL アクセラレーターの導入例... 4 5.SSL アクセラレーターの効果... 6 富士通の SSL アクセラレーター装置のラインナップ... 8 1. はじめに SSL は インターネット上で最も良く使われている暗号技術です SSL は 通信内容を暗号化して盗聴を防ぐ機能のほかに

More information

MC3000一般ユーザ利用手順書

MC3000一般ユーザ利用手順書 WakeOnLAN コントローラ MC3000 一般ユーザ利用手順書 第 2.3 版 NTT テクノクロス株式会社 改版履歴 2011 年 06 月 06 日... 第 2.0 版 2011 年 11 月 11 日... 第 2.1 版 2012 年 05 月 17 日... 第 2.2 版 2013 年 10 月 31 日... 第 2.3 版 目次 1 章. はじめに... 1-1 1-1) 事前の準備...

More information

1. 信頼済みサイトの設定 (1/3) この設定をしないとレイアウト ( 公報 ) ダウンロードなどの一部の機能が使えませんので 必ず設定してください 1 Internet Explorer を起動し [ ツール ]-[ インターネットオプション (O)] を選択します 2 [ セキュリティ ] の

1. 信頼済みサイトの設定 (1/3) この設定をしないとレイアウト ( 公報 ) ダウンロードなどの一部の機能が使えませんので 必ず設定してください 1 Internet Explorer を起動し [ ツール ]-[ インターネットオプション (O)] を選択します 2 [ セキュリティ ] の Internet Explorer の初期設定 信頼済みサイト の設定や ポップアップブロック の設定を確認する必要があります 以下の手順で設定してください 1. 信頼済みサイトの設定 2. タブブラウズの設定 3. セキュリティ設定の変更 4. ポップアップブロックの設定 5. 推奨する文字サイズの設定 6. 規定のブラウザに設定 7. 互換表示の無効の設定 8. ランキングやハイライトの印刷設定

More information

Microsoft Word - koutiku-win.doc

Microsoft Word - koutiku-win.doc xdts 動作環境の構築 xdts を動作させるには, 事前にデータベースサーバ及び,Web サーバの構築が必要となります. 本書では, Windows 上での環境構築に慣れていない方にも比較的容易に xdts をご利用いただくための, 必要最低限の動作環境の構築手順を説明します. 尚, 本書の内容は製品版をご購入いただいた場合を除き, 基本的にはサポート対象外のものとなります. お客様の操作ミス等にてシステムが破壊されるなどした場合は,

More information

DocuWorks Mobile 障害切り分け手順書

DocuWorks Mobile 障害切り分け手順書 DocuWorks Mobile 障害切り分け手順書 第 2 版 2015 年 9 月 2014-2015 Fuji Xerox Co., Ltd. All rights reserved. 目次 1. サーバー接続 1.1. DocuShare に接続できない 1.2. WebDAV Server に接続できない 1.3. Working Folder に接続できない 1.4. WebDAV サーバースペースの

More information

BRAVIA Signage ユーザガイド ( より進んだ使い方 ) Copyright Sony Home Entertainment & Sound Products Inc.

BRAVIA Signage ユーザガイド ( より進んだ使い方 ) Copyright Sony Home Entertainment & Sound Products Inc. BRAVIA Signage ユーザガイド ( より進んだ使い方 ) Copyright 2018-2019 Sony Home Entertainment & Sound Products Inc. 目次 目次 はじめに 1. 高度な使い方 ( アプリケーション ) 1.1. BRAVIA Signage Server の使用するポートを変更する 1.2. BRAVIA Signage Server

More information

WebOTX V6 JDBCアプリケーションのトラブルシューティング(JDBCデータソース)

WebOTX V6 JDBCアプリケーションのトラブルシューティング(JDBCデータソース) WebOTX V6 JDBC アプリケーションのトラブルシューティング (JDBC データソース ) 2006 年 12 月初版 改版履歴 i 目次 1 はじめに...1 2 障害の切り分け方法...1 3 障害発生時の対処...2 3.1 Oracleデータベースリンク利用時のトランザクション障害への対応...2 3.2 Oracleデータベースリンクの再接続障害への対応...4 3.3 JDBCデータソースの設定変更が効かない現象への対応...6

More information

BOM for Windows Ver.6.0 リリースノート

BOM for Windows Ver.6.0 リリースノート BOM for Windows Ver.6.0 BOM 6.0 Rollup Package 2014.4.1 リリースノート Copyright 2014 SAY Technologies, Inc. All rights reserved. このドキュメントでは BOM 6.0 Rollup Package 2014.4.1 の仕様変更 不具合修正 制限事項の各内容について ご案内しています なお

More information

HDE Controller X HDE Controller 設定

HDE Controller X HDE Controller 設定 HDE Controller X 1-31. HDE Controller 設定 1. 基本設定 LC サーバーは HDE Controller の管理画面による各種サービス設定機能を提供するサーバープログラムで クライアントの Web ブラウザからのリクエストに基づいてファイル書き込みや画面出力などの処理を行います 初期状態では LC サーバーへのアクセス制限などの基本設定はされていませんので 必要に応じ

More information

サービス内容 サービス内容 ドメインサービス Web サービスのサービス内容についてご案内します このたびは ドメイン /Web サービスをお申し込みいただきまして 誠にありがとうございます 本冊子は ドメイン /Web サービスの運用を管理される方向けの内容で構成されております お客様のご利用環境

サービス内容 サービス内容 ドメインサービス Web サービスのサービス内容についてご案内します このたびは ドメイン /Web サービスをお申し込みいただきまして 誠にありがとうございます 本冊子は ドメイン /Web サービスの運用を管理される方向けの内容で構成されております お客様のご利用環境 この章では ドメインサービス Web サービスのサービス内容や ご利用にあたってのお問い合わせ先などについてご案内しています ご利用いただく前に必ずお読みください サービス内容 10 サポート窓口 12 ディスク利用容量について 13 契約内容を確認する 15 サービス内容 サービス内容 ドメインサービス Web サービスのサービス内容についてご案内します このたびは ドメイン /Web サービスをお申し込みいただきまして

More information

PALNETSC0184_操作編(1-基本)

PALNETSC0184_操作編(1-基本) 1 章ご使用前に この章について この章では 特許情報提供サービス Shareresearch をご利用になる前の動作環境と各種 設定について説明します この章の内容を以下に示します 1.1 使用する際の環境について 1.2 WWW ブラウザのセキュリティ設定 1.3 Excel のセキュリティ設定 1.4 フォルダオプションの設定 1 1.1 使用する際の環境について Shareresearch

More information

Net'Attest EPS設定例

Net'Attest EPS設定例 Net Attest EPS 設定例 連携機器 : Cisco Aironet1140 Case:TLS 方式での認証 Version 1.1 株式会社ソリトンシステムズ Net'Attest は 株式会社ソリトンシステムズの登録商標です その他 本書に掲載されている会社名 製品名は それぞれ各社の商標または登録商標です 本文中に は明記していません Copyright 2010, Soliton

More information

Web会議システム IC3(アイシーキューブ)│FAQ│IC3:キヤノンITソリューションズ株式会社

Web会議システム IC3(アイシーキューブ)│FAQ│IC3:キヤノンITソリューションズ株式会社 IC3 FAQ Ver.8.03 導入時 1. サーバの起動について 1. ビデオ会議サーバが起動しません 2. ログイン画面が表示されません 会議に入室できません 3. ビデオ会議サーバの現在の設定値を確認するには どうすればよいですか? 2. サーバの導入手順について 1. サーバ証明書のインポートは必須ですか? 2. ライセンスキーをインポート時 エラーが表示されます 3.PostgreSQLをインストールする際の注意点はありますか

More information

ポップアップブロックの設定

ポップアップブロックの設定 電子申請サービス 事前準備 Web ブラウザの設定 第 1.3 版 平成 26 年 12 月 富士通株式会社 - 目次 - 第 1 章はじめに... 1 第 2 章ポップアップブロックの設定... 1 2-1. Internet Explorer をご使用の場合... 1 2-2. Mozilla Firefox をご使用の場合... 4 2-3. Google Chrome をご使用の場合...

More information

Microsoft Word - MyWebMedical40_client_guideIE8.doc

Microsoft Word - MyWebMedical40_client_guideIE8.doc イントラネット超簡単構築ツール MyWeb Medical 4 クライアント環境設定ガイド (IE8 版 ) クライアント環境要件 ブラウザ :Internet Explorer 8 2012 年 10 月 19 日 1. 概要 本マニュアルでは MyWeb をクライアント PC で利用するために実施するブラウザの設定について解説します < 設定項目について > 設定作業項目 備考 2. アクセス

More information

Flex Signal for AirGRID

Flex Signal for AirGRID 第 4.3 版 当社に無断で本資料の掲載内容を転載することはご遠慮下さい 2013 Flex Signal はじめに 本書は Flex Signal のセットアップ手順をまとめた資料です 2 改訂履歴 版 日付 改訂内容 1.0 2014 年 10 月 27 日 初版 1.1 2015 年 3 月 25 日 文言修正 2.0 2015 年 9 月 3 日 インストーラー追加のために手順変更 2.1

More information

label.battery.byd.pdf

label.battery.byd.pdf 6 6 をご利用になる前に について 本機では イー モバイル携帯電話専用のネット接続サービス EMnet とパソコン用のインターネット情報画面を閲覧することができます EMnet では 天気やニュースなどの情報の他 音楽 / 動画などを提供しています 本書では EMnet とインターネットの情報画面を総称して ウェブページ と呼びます インターネットに接続したときに最初に表示するウェブページを ホームページ

More information

Microsoft Word - ManagerIPChange.doc

Microsoft Word - ManagerIPChange.doc 管理サーバの IP アドレス ( ホスト名 ) 変更手順 対応バージョン SSC1.1 / SSC1.2 / SSC1.3 概要 管理サーバのIPアドレス ( ホスト名 ) を変更する場合の 設定変更手順を記載します # 本文では IPアドレス変更手順について記載しておりますので # ホスト名変更の場合は IPアドレスをホス名に読み替えてください SystemProvisinoning 同一ネットワークセグメント内の

More information

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 会社紹介

オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 会社紹介 Open Source Solution Technology クラウド時代の ID 管理 ~ Unicorn ID Manager 紹介 ~ オープンソース ソリューション テクノロジ株式会社 2009/11/20 技術取締役武田保真 - 1 - 目次 クラウドサービスの ID 管理 Google Apps と既存サービスの ID 管理連携 Unicorn ID Manager の紹介 - 2 -

More information

novas HOME+CA WEB 設定画面アクセス方法 novas HOME+CA の WEB 設定画面接続方法 本製品の設定は WEB 設定画面から変更できます WEB 設定画面のアクセス方法は以下のとおりです 1 本製品と有線または無線 LAN で接続した端末で WEB ブラウザを起動します

novas HOME+CA WEB 設定画面アクセス方法 novas HOME+CA の WEB 設定画面接続方法 本製品の設定は WEB 設定画面から変更できます WEB 設定画面のアクセス方法は以下のとおりです 1 本製品と有線または無線 LAN で接続した端末で WEB ブラウザを起動します novas HOME+CA WEB 設定ガイド WEB 設定ガイドの内容は 製品の機能向上及びその他の理由により 予告なく変更される可能性がございます novas HOME+CA WEB 設定画面アクセス方法 novas HOME+CA の WEB 設定画面接続方法 本製品の設定は WEB 設定画面から変更できます WEB 設定画面のアクセス方法は以下のとおりです 1 本製品と有線または無線 LAN

More information

移行支援資料 ~J2EE機能からの移行ポイント~

移行支援資料 ~J2EE機能からの移行ポイント~ Interstage Web Server Express 移行支援資料 ~J2EE 機能からの移行ポイント ~ migration-201304 2013 年 4 月 まえがき 本書の目的 本書は Interstage Web Server で J2EE 機能を使用していたユーザーが Interstage Web Server Express に移行する場合について説明します 本書の表記について

More information

RICOH Device Manager Pro バックアップ/バージョンアップ作業手順書

RICOH Device Manager Pro バックアップ/バージョンアップ作業手順書 RICOH Device Manager Pro バックアップ / バージョンアップ作業手順書 1. 概要 本手順書は DeviceManagerPro 機器アドレス帳データ確認用ツール操作手順書.pdf での作業を実施する前に実施する RICOH Device Manager Pro( 以降 DMPro と表現 ) のバージョンアップとそれに伴うバックアップの作業手順を記載した手順書です page

More information

ビジネスサーバ設定マニュアル_.htaccess編(Standard)

ビジネスサーバ設定マニュアル_.htaccess編(Standard) ビジネスサーバ シリーズ 設 定 マニュアル ~ Standard.htaccess 編 ~ 本 マニュアルの 内 容 は メールサービス 利 用 開 始 にあたっての 設 定 用 資 料 としてご 利 用 いただく ことを 目 的 としております 第 1.0 版 株 式 会 社 NTTぷらら 本 ご 案 内 に 掲 載 している 料 金 等 は 消 費 税 相 当 額 を 含 んでおりません 2010

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Microsoft IIS 10.0 証明書インストール手順書 ( サーバー移行用 ) サイバートラスト株式会社 2017 年 03 月 13 日 2017 Cybertrust Japan Co.,Ltd. SureServer EV はじめに! 本手順書をご利用の前に必ずお読みください 1. 本ドキュメントは Microsoft 社の Internet Information Services

More information

Confidential

Confidential WebARENA VPS クラウド はじめての VPS クラウド Ver1.1 2015.09.08 株式会社エヌ ティ ティピー シーコミュニケーションズ - 1 目次 目次... 2 1. 序章... 3 1-1. 作業概要... 3 2. はじめての VPS クラウド... 4 2-1. サーバー管理用コンパネへのログイン... 4 2-2. キーペアの作成... 5 2-3. セキュリティグループの作成...

More information

WebOTXプロファイラを使用したメモリリーク調査方法

WebOTXプロファイラを使用したメモリリーク調査方法 WebOTX プロファイラを使用したメモリリーク調査方法 2006 年 10 月初版 改版履歴 i 目次 1. はじめに...1 2. OutOfMemoryErrorの確認...1 3. JavaVMのヒープ使用量の確認...2 4. WebOTXプロファイラの利用...5 4.1. WebOTXプロファイラを利用するための設定...5 4.1.1. ドメインのJavaVMオプションにプロファイラのオプションの追加...5

More information

Oracle Web CacheによるOracle WebCenter Spacesパフォーマンスの向上

Oracle Web CacheによるOracle WebCenter Spacesパフォーマンスの向上 Oracle ホワイト ペーパー 2010 年 2 月 Oracle Web Cache による Oracle WebCenter Spaces パフォーマンスの向上 免責事項 以下の事項は 弊社の一般的な製品の方向性に関する概要を説明するものです また 情報提供を唯一の目的とするものであり いかなる契約にも組み込むことはできません 以下の事項は マテリアルやコード 機能を提供することをコミットメント

More information

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき

(8) [ 全般 ] タブをクリックします (9) [ インターネット一時ファイル ] の [ 設定 ] ボタンをクリックします (10) [ 保存しているページの新しいバージョンの確認 ] から [ ページを表示するごとに確認する ] をクリックします (11) [OK] ボタンをクリックしていき Internet Explorer 5.5 SP2 をご利用の場合の設定方法 1. BACREX を利用するための標準的な設定 [1] WWW ブラウザの設定 (1) Internet Explorerを起動し [ ツール ] メニューの [ インターネットオプション ] を選択します (2) [ セキュリティ ] タブをクリックします (3) [Web コンテンツのゾーンを選択してセキュリティのレベルを設定する

More information

Microsoft Word - CBSNet-It連携ガイドver8.2.doc

Microsoft Word - CBSNet-It連携ガイドver8.2.doc (Net-It Central 8.2) 本ガイドでは ConceptBase Search Lite.1.1 と Net-It Central 8.2 の連携手順について説明します 目次 1 はじめに...2 1.1 本書について...2 1.2 前提条件...2 1.3 システム構成...2 2 ConceptBase のインストール...3 2.1 インストールと初期設定...3 2.2 動作確認...3

More information

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳

目次 ログイン ログイン お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新 / データ出力 チェック結果一覧の表示 新規作成 チェック結果の検索 チェック結果の詳 FUJITSU Intelligent Society Solution 智の WA! アセスメント支援クラウド ユーザーマニュアル 平成 29 年 7 月 31 日 株式会社富士通エフサス Copyright 2014-2017 FUJITSU FSAS INC. 目次 ログイン... 1 1.1. ログイン... 1 1.2. お知らせ画面... 3 チェック結果の表示 / 新規作成 / 更新

More information

ESMPRO/ServerManager Ver. 6 変更履歴

ESMPRO/ServerManager Ver. 6 変更履歴 ESMPRO/ServerManager Ver. 6 変更履歴 [Ver. 6.37] ilo 搭載装置において ESMPRO/ServerManager の IML 監視機能を利用して Non-RAID 構成のディスクの障害を通報できるよう機能強化しました ESMPRO/ServerManager が使用している Apache Struts を Apache Struts 2.5.17 に更新しました

More information

はじめに 注意事項本資料に記載の内容は 弊社が特定の環境において 基本動作や接続動作を確認したものであり すべての環境で機能 性能 信頼性を保証するものではありません 輸出時の注意 AX シリーズに関し 本製品を輸出される場合には 外国為替及び外国貿易法の規制並びに米国輸出管理規制など外国の輸出関連

はじめに 注意事項本資料に記載の内容は 弊社が特定の環境において 基本動作や接続動作を確認したものであり すべての環境で機能 性能 信頼性を保証するものではありません 輸出時の注意 AX シリーズに関し 本製品を輸出される場合には 外国為替及び外国貿易法の規制並びに米国輸出管理規制など外国の輸出関連 SECUREMATRIX と AX シリーズによる認証連携評価報告書 2013 年 7 月 19 日アラクサラネットワークス株式会社ネットワークテクニカルサポート 資料 No. NTS-13-R-007 Rev. 0 はじめに 注意事項本資料に記載の内容は 弊社が特定の環境において 基本動作や接続動作を確認したものであり すべての環境で機能 性能 信頼性を保証するものではありません 輸出時の注意 AX

More information