目次 1 歴史など UNIX とは Linux とは TSUBAME へログインと TSUBAME からログアウト TSUBAME へログイン TSUBAME からログアウト コマンドの入力とコマンド

Size: px
Start display at page:

Download "目次 1 歴史など UNIX とは Linux とは TSUBAME へログインと TSUBAME からログアウト TSUBAME へログイン TSUBAME からログアウト コマンドの入力とコマンド"

Transcription

1 作成日 : UNIX 入門 2014 年度春用 資料

2 目次 1 歴史など UNIX とは Linux とは TSUBAME へログインと TSUBAME からログアウト TSUBAME へログイン TSUBAME からログアウト コマンドの入力とコマンドの実行 man ファイル操作とディレクトリ操作 WinSCP ファイルとディレクトリ 階層構造 ファイルの指定方法 ( 絶対パス名と相対パス名 ) ホームディレクトリ メタキャラクタ ls pwd cd file less cat mkdir rmdir cp mv rm ファイルの作成と編集 vi emacs プログラムの実行 grep リダイレクト パイプライン コマンドの順次処理 エイリアス ( 別名 )... 50

3 12.1 alias unalias シェルスクリプト アクセス権 ファイルのアクセス権 ディレクトリのアクセス権 アクセス権の数値モードでの指定 特殊なアクセス権 (SUID,SGID,sticky ビットの指定 ) SUID (Set User ID) SGID (Set Group ID) sticky ビット chmod chgrp 各アクセス権の意味の確認 ディレクトリの r について ディレクトリの x について ファイルの r について ファイルの x について ファイルの w について ディレクトリの w について 所有グループのユーザー ( ただし 所有者は除く ) のアクセス権とその他のユ ーザー (= 所有者と所有グループのユーザー 以外のユーザー) のアクセス権 t2sub ジョブとプロセス カーネルとシェル ジョブ プロセス フォアグラウンドジョブの実行 バックグラウンドジョブの実行 フォアグラウンドジョブの終了 フォアグラウンドジョブの停止 jobs fg bg ps kill... 76

4 17 find nkf... 79

5 1 歴史など 1.1 UNIX とは UNIX は AT&T(The American Telephone & Telegraph Company) 社で開発された OS です ソースコードを配布したので 独自の拡張を施した UNIX が開発されました UNIX の例 :HP-UX, Solaris, AIX 1.2 Linux とは Linux は Linus Torvalds 氏によって開発された UNIX 互換 OS です Li nux には様々なディストリビューションがあります Linux のディストリビューションの例 :Red Hat Enterprise Linux, SUSE L inux Enterprise Server, Ubuntu TSUBAME は SUSE Linux Enterprise Server 11 SP1 です コメント [A1]: リーナス トーバルズ氏 2 TSUBAME へログインと TSUBAME からログアウト 2.1 TSUBAME へログイン 以後 操作をお願いすることになりますが 操作に誤りがある場合や 資料や用意したファイルに誤りがあると ご自身のファイルを削除してしまう可能性もありますので よくご自身でも確認して 操作をお願いします < 間違えそうな文字 > 0: 数字 ( 数字の零 ) O: 英字 ( 大文字のオー ) 1: 数字 ( 数字の一 ) l: 英字 ( 小文字のエル ) I: 英字 ( 大文字のアイ ) コメント [A2]: 左上に斜線があるのが数字の一コメント [A3]: 左上に横線があるのが小文字のエル : バーティカルバー 1

6 実際に操作をしてください <1> スタート-> すべてのプログラム->Cygwin->Cygwin Bash Shell の順でクリックして C ygwin を起動 2

7 <2> startxwin と入力し Enter キーを押す <3> 次のような画面が表示されるのを確認する 3

8 <4> ssh -Y login-t2.g.gsic.titech.ac.jp -l あなたのユーザー名と入力 1 し Enter キーを押す例えば " あなたのユーザー名 " が 12B34567 の場合 ssh -Y login-t2.g.gsic.titech.ac.jp -l 12B34567 と入力し Enter キーを押す コメント [A4]: エルです "The authenticity of host *** 中略 *** (yes/no)?" と表示された場合は RSA key fingerprint is の後の文字列が TSUBAME2.5 利用の手引き ( 日本語 ) 4.2 ログイン d4 にある RSA key fingerprint is の後の文字列と一致していることを確認して yes コメント [A5]: 表示されない場合は 過去 にログインをした経験があると思います 1 -l の l は小文字のアルファベットのエルです バーティカルバー ( ) ではありませ ん 4

9 と入力し Enter キーを押す <5> " password:" と表示されたら パスワードを入力し Enter キーを押す ( この際 パスワードを入力しても 画面に変化ありません ( 入力した文字などは表示されません ) が 気にせずそのままパスワードを入力し Enter キーを押す ) 2 <6> と表示されるはずです 2.2 TSUBAME からログアウト 2 "WARNING: Your password has expired. " と表示されたら を参照してパスワードを変更した後 再度 <3> から行ってください 5

10 実際に操作をしてください exit と入力し Enter キーを押す 3 コマンドの入力とコマンドの実行コマンドの入力はキーボードなどから行います コマンドは次のような形式で入力します ( 引数 を指定しない場合もあります) コマンド名引数引数 引数入力した後 Enter キーを押すことにより コマンドが実行されます コメント [A6]: スペースがありますので 注意してください 4 man マニュアルを見るためのコマンドです 実際に操作をしてください man 1 man と入力して Enter キーを押すと man のマニュアルが表示されます 3 コメント [A7]: 数字の 1( いち ) です キーを押すと下にスクロールします キーを押すと上にスクロールします Q キーを押 すと終了します 5 ファイル操作とディレクトリ操作 5.1 WinSCP コメント [A8]: WinSCP や dolphin も利用 してみると 理解しやすいかもしれない <1> 実際に操作をしてください スタート -> すべてのプログラム ->WinSCP->WinSCP の順でクリックして WinSCP を起動 3 マニュアルにも情報がありますが man 1 man の 1 は section number です 6

11 <2> [ 詳細設定 ] をチェックして 接続をクリックして [ 接続の保持 null パケットを送信 ] にチェック 7

12 <3> [ セッション ] をクリックして ホスト名に login-t2.g.gsic.titech.ac.jp と入力し [ ユーザ名 ] にあなたのユーザー名を入力し [ 保存 ]->[OK] の順でクリック 8

13 <4> [ ログイン ] をクリックして [ 警告 ] が表示された場合は ssh-rsa 1024 の後の文字列が TSUBAME2.5 利用の手引き ( 日本語 ) 4.2 ログイン d4 にある RSA key fingerprint is の後の文字列と一致していることを確認して [ はい ] をクリック コメント [A9]: 表示されない場合は 過去 にログインした経験があると思います 9

14 <5> [ パスワード ] にパスワードを入力し [OK] をクリック 10

15 <6> オプション -> リモートパネル -> ツリーの順でクリック <7> リモート -> 移動 -> ディレクトリ お気に入りを開くの順でクリック 11

16 <8> [ ディレクトリを開く ] に /home/usr2/13otlec0/lec を入力し [ 共有ブックマーク ] をクリックし [ 追加 ] をクリックし [ 開く ] をクリック 12

17 5.2 ファイルとディレクトリ ファイル : テキストファイル 画像ファイルなど ディレクトリ : ファイルを格納するもの 5.3 階層構造 ファイルを階層構造で管理しています / directory_1 file_a file_a FILE_A : ディレクトリ : ファイル 一番上の / を ルートディレクトリ といいます ルートディレクトリにある file_a と directory_1 にある file_a は同じ名前のファイルですが 別のファイルとして区別します 13

18 大文字と小文字は区別するので directory_1 にある file_a と FILE_A は別のファイルとして区別します 5.4 ファイルの指定方法 ( 絶対パス名と相対パス名 ) カレントディレクトリ: 現在いるディレクトリで. ( ピリオド 1 つ ) で表します 親ディレクトリ: カレントディレクトリの一つ上のディレクトリで.. ( ピリオド 2 つ ) で表します ( 例 : カレントディレクトリを d2 とすると 親ディレクトリは d1 ) 絶対パス名 での指定は [ 絶対パス名 1] ルートディレクトリの / [ 絶対パス名 2] ルートディレクトリから対象のファイルまでの 各ディレクトリの名前 に / を付けた文字列 [ 絶対パス名 3] 対象のファイル名 の文字列を結合した文字列で表します < 例 > 下の図の FA の場合 [ 絶対パス名 1] / [ 絶対パス名 2] home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/ [ 絶対パス名 3] FA を結合した文字列 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/fa で表します コメント [A10]: Windows では区別しない TSUBAME からファイルをダウンロード する際に上書きに注意 14

19 / home usr2 13OTlec0 lec d1 d3 d2 d4 fa FA / /home /home/usr2 /home/usr2/13otlec0 /home/usr2/13otlec0/lec /home/usr2/13otlec0/lec/d1 /home/usr2/13otlec0/lec/d3 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2 /home/usr2/13otlec0/lec/d3/d4 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/fa /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/fa 15

20 相対パス名 での指定は [ 相対パス名 1] カレントディレクトリを表す. ( ピリオド 1 つ ) [ 相対パス名 2] / [ 相対パス名 3] カレントディレクトリから対象のファイルまでの 各ディレクトリの名前 ( ただし 親ディレクトリの場合は.. ( ピリオド 2 つ )) に / を付けた文字列 [ 相対パス名 4] 対象のファイル名 の文字列を結合した文字列で表します < 例 > 下の図の FA は カレントディレクトリを d4 とすると [ 相対パス名 1]. [ 相対パス名 2] / [ 相対パス名 3]../../d1/d2/ [ 相対パス名 4] FA を結合した文字列./../../d1/d2/FA で表します 16

21 / home usr2 13OTlec0 lec d1 d3 d2 d4 fa FA./../../../../../../../../../../../../../.../../../d1./.../../../d1/d2../../../d1/d2/fa./../../d1/d2/FA 17

22 5.5 ホームディレクトリホームディレクトリ : ログイン時のカレントディレクトリで ~ ( チルダ ) で表します TSUBAME の場合 /home/usr[0-9]/ ユーザー名 です ~ ユーザー名でそのユーザーのホームディレクトリを表します 5.6 メタキャラクタ *: 任意の 0 文字以上の文字列?: 任意の 1 文字 [ 文字列 ]:[ と ] の間の文字列の間の任意の 1 文字 コメント [A11]: スクエアブラケット 5.7 ls ディレクトリの中身をリスト表示する -a : 隠しファイル 4 も表示する -d : ディレクトリそのものの情報を表示する -l : 詳細表示する ( 最も左が d だとディレクトリ -だとファイル) 実際に操作をしてください username@t2a006171:~>ls /home/usr2/13otlec0/lec Big_memory d1 d3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 username@t2a006171:~>ls -l /home/usr2/13otlec0/lec total 224 drwxr-x OTlec0 users :10 Big_memory drwxr-x OTlec0 users :58 d1 drwxr-x OTlec0 users :59 d3 drwxr-x OTlec0 users :27 Hello drwxr-x OTlec0 users :16 Mode_test drwxr-x OTlec0 users :01 Scripts drwxr-x OTlec0 t2g-lecture :11 t2g-lecture-1 username@t2a006171:~>ls -a /home/usr2/13otlec0/lec... Big_memory d1 d3 Hello.kakushi_directory.kakushi_file Mode_test Scripts t2g-lecture-1 username@t2a006171:~>ls -l -a /home/usr2/13otlec0/lec コメント [A12]: 絶対パス名コメント [A13]: WinSCP の表示と比較してみてください コメント [A14]: lec ディレクトリ内のファイルのブロック単位のファイルサイズの合計 ( らしい ) ls -s を実行すると 左にファイルサイズが表示されますコメント [A15]: 最も左が d なのでディレクトリコメント [A16]: ディレクトリの場合はサブディレクトリの数 (. と.. の 2 つ以上になるはず ) 4 名前が. で始まるファイルやディレクトリのことです 18

23 total 352 drwxr-x OTlec0 users :58. drwx--x OTlec0 users :18.. drwxr-x OTlec0 users :10 Big_memory drwxr-x OTlec0 users :58 d1 drwxr-x OTlec0 users :59 d3 drwxr-x OTlec0 users :27 Hello drwxr-x OTlec0 users :11.kakushi_directory -rw-r OTlec0 users :49.kakushi_file drwxr-x OTlec0 users :16 Mode_test drwxr-x OTlec0 users :01 Scripts drwxr-x OTlec0 t2g-lecture :11 t2g-lecture-1 username@t2a006171:~>ls -la /home/usr2/13otlec0/lec total 352 drwxr-x OTlec0 users :58. drwx--x OTlec0 users :18.. drwxr-x OTlec0 users :10 Big_memory drwxr-x OTlec0 users :58 d1 drwxr-x OTlec0 users :59 d3 drwxr-x OTlec0 users :27 Hello drwxr-x OTlec0 users :11.kakushi_directory -rw-r OTlec0 users :49.kakushi_file drwxr-x OTlec0 users :16 Mode_test drwxr-x OTlec0 users :01 Scripts drwxr-x OTlec0 t2g-lecture :11 t2g-lecture-1 username@t2a006171:~>ls -l /home/usr2/13otlec0/lec/hello/hello.c -rw-r OTlec0 users :06 /home/usr2/13otlec0/lec/hello/hello.c username@t2a006171:~>ls -ld /home/usr2/13otlec0/lec drwxr-x OTlec0 users :58 /home/usr2/13otlec0/lec コメント [A17]: ファイルの場合はハードリンク数コメント [A18]: -l -a でも la でも同じコメント [A19]: 最も左が-なので ファイル 5.8 pwd カレントディレクトリを表示する 実際に操作をしてください 19

24 /home/usr6/username Big_memory d1 d3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 Big_memory d1 d3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 コメント [A20]: カレントディレクトリがわかりました 絶対パス名で /home/usr2/13otlec0/lec を相対パス名ではどう表現するのか考えてみてください コメント [A21]: 相対パス名 コメント [A22]: 一つ上の実行結果と同じ 5.9 cd カレントディレクトリを変更する cd だけだと カレントディレクトリをホームディレクトリへ変更する であることを確認してください 実際に操作をしてください ~13OTlec0 /home/usr2/13otlec0 lec /home/usr2/13otlec0/lec Big_memory d1 d3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 Big_memory d1 d3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 /home/usr6/username 5.10 file ファイルタイプを特定する見てるだけでも大丈夫です ~13OTlec0/lec コメント [A23]: ~ ユーザー名はそのユーザーのホームディレクトリ画面の表示だと 資料の表示に比べ ~ の記号が上のほうに表示されるかもしれませんが 気にしないでください コメント [A24]: ディレクトリを指定しない場合はカレントディレクトリをリスト表示コメント [A25]: ls と ls. の結果が同じであることを確認してください コメント [A26]:. はカレントディレクトリです コメント [A27]: cd だけなので カレントディレクトリをホームディレクトリへ変更 コメント [A28]: ここがあなたのユーザー名になるはずです 20

25 /home/usr2/13otlec0/lec Big_memory d1 d3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 d1 d1: directory d? d1: directory d3: directory d[012] d1: directory d[3-9] d3: directory d1/d2/fa d1/d2/fa: ASCII text d1/d2/* d1/d2/fa: ASCII text d1/d2/fa: ASCII text ~ /home/usr6/username コメント [A29]: メタキャラクタ? コメント [A30]: メタキャラクタ [ 文字列 ] コメント [A31]: メタキャラクタ [ 文字列 ] コメント [A32]: メタキャラクタ * 5.11 less ファイルの内容を 1 画面ずつ表示 username@t2a006171:~>less /etc/services username@t2a006171:~> 実際に操作をしてください キーを押すと下にスクロールします キーを押すと上にスクロールします Q キーを押すと終了します / キーを押して 文字列を入力後 Enter キーを押すと 検索できます 5.12 cat 21

26 ファイルの内容を表示 見てるだけでも大丈夫です ~13OTlec0/lec/d1/d2/fa This is fa. ~13OTlec0/lec/d1/d2/FA This is FA. コメント [A33]: 大文字と小文字は区別さ れます 5.13 mkdir ディレクトリを作成する 実際に操作をしてください ~ mylec mylec -l total 0 username@t2a006171:~/mylec>mkdir testdir username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-xr-x 2 username users :14 testdir username@t2a006171:~/mylec> コメント [A34]: ホームディレクトリ 5.14 rmdir ディレクトリを削除する 削除するためにはディレクトリが空である必要があります username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 32 実際に操作をしてください 22

27 drwxr-xr-x 2 username users :14 testdir username@t2a006171:~/mylec>rmdir testdir username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 0 username@t2a006171:~/mylec> 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 0 username@t2a006171:~/mylec>mkdir d1 username@t2a006171:~/mylec>cd d1 username@t2a006171:~/mylec/d1>mkdir d2 username@t2a006171:~/mylec/d1>cd.. username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-xr-x 3 username users :25 d1 username@t2a006171:~/mylec>ls -l d1 total 32 drwxr-xr-x 2 username users :25 d2 username@t2a006171:~/mylec>rmdir d1 rmdir: failed to remove `d1': Directory not empty username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-xr-x 3 username users :25 d1 username@t2a006171:~/mylec>cd d1 username@t2a006171:~/mylec/d1>rmdir d2 username@t2a006171:~/mylec/d1>cd.. username@t2a006171:~/mylec>rmdir d1 username@t2a006171:~/mylec>ls -l total 0 username@t2a006171:~/mylec> コメント [A35]: d1 が空ではない (d2 がある ) ので削除できないコメント [A36]: 削除されていないことを確認コメント [A37]: d1 が空なので削除できるコメント [A38]: 削除されたことを確認 5.15 cp ファイルをコピーする 23

28 -r : ディレクトリとその配下のファイルをコピーする -i: 上書きするか尋ねられます (y を入力して Enter キーを押すと 上書きさ れます ) 実際に操作をしてください username@t2a006161:~/mylec>ls -l ~13OTlec0/lec/d1/d2/fa -rw-r OTlec0 users :59 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/fa username@t2a006161:~/mylec>cat ~13OTlec0/lec/d1/d2/fa This is fa. username@t2a006161:~/mylec>ls -ld. drwxr-xr-x 2 username users :41. username@t2a006161:~/mylec>ls -l. total 0 username@t2a006161:~/mylec>cp ~13OTlec0/lec/d1/d2/fa. username@t2a006161:~/mylec>ls l. total 32 -rw-r username users :50 fa username@t2a006161:~/mylec>cat fa This is fa. username@t2a006161:~/mylec>ls -l ~13OTlec0/lec/d1/d2/fa -rw-r OTlec0 users :59 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/fa username@t2a006161:~/mylec> コメント [A39]:. はカレントディレクトリです コメント [A40]: fa はありません コメント [A41]: fa をカレントディレクトリにコピーコメント [A42]: コピーされた fa があることを確認コメント [A43]: コピーなのでもとのファイルはそのまま 実際に操作をしてください username@t2a006161:~/mylec>ls -ld ~13OTlec0/lec/d1/d2 drwxr-x OTlec0 users :59 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2 username@t2a006161:~/mylec>ls -l total 32 -rw-r username users :50 fa username@t2a006161:~/mylec>cp ~13OTlec0/lec/d1/d2. cp: omitting directory `/home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2' username@t2a006161:~/mylec>ls -l total 32 コメント [A44]: d2 はディレクトリです コメント [A45]: d2 はありません 24

29 -rw-r username users :50 fa username@t2a006161:~/mylec>cp -r ~13OTlec0/lec/d1/d2. username@t2a006161:~/mylec>ls -l total 64 drwxr-x--- 2 username users :42 d2 -rw-r username users :50 fa username@t2a006161:~/mylec> ls -ld ~13OTlec0/lec/d1/d2 drwxr-x OTlec0 users :59 /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2 cp ABC xyz について xyz が何か? によって 動作が異なります コメント [A46]: ファイルのコピーと同じようにしても できない コメント [A47]: ディレクトリのコピーは- r が必要 コメント [A48]: コピーなので もとのファイルはそのまま 25

30 xyz ディレクトリがあり xyz ディレクトリに ABC ファイルがない場合 xyz ディレクトリに ABC を同名でコピー ( 上記の場合は ABC が ~13OTlec0/lec/d1/d 2/fa で xyz が.( カレントディレクトリ ) でした ) カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC xyz cp ABC xyz カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC xyz ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC 26

31 xyz ディレクトリがあり xyz ディレクトリに ABC がある場合は (./xyz/abc が ある場合は ) xyz ディレクトリにあった ABC(./xyz/ABC) は上書きされる ) カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC xyz ファイル名 :ABC ファイルの内容 : あいう cp ABC xyz カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC xyz ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC 27

32 xyz ディレクトリも xyz ファイルもない場合 ABC を xyz の名前でカレントデ ィレクトリ内にコピー カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC cp ABC xyz カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC ファイル名 :xyz ファイルの内容 :ABC 28

33 xyz ファイルがある場合 既にある xyz ファイルは ABC を xyz の名前でコピー したファイルで上書き カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC ファイル名 :xyz ファイルの内容 :xyz cp ABC xyz カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC ファイル名 :xyz ファイルの内容 :ABC 29

34 見てるだけでも大丈夫です d2 l total 64 -rw-r username users :42 fa -rw-r username users :42 FA username@t2a006161:~/mylec/d2>cat fa This is fa. username@t2a006161:~/mylec/d2>cat FA This is FA. username@t2a006161:~/mylec/d2>cp fa f1 username@t2a006161:~/mylec/d2>ls -l total 96 -rw-r username users :06 f1 -rw-r username users :42 fa -rw-r username users :42 FA username@t2a006161:~/mylec/d2>cat f1 This is fa. username@t2a006161:~/mylec/d2>cp FA f1 username@t2a006161:~/mylec/d2>ls -l total 96 -rw-r username users :07 f1 -rw-r username users :42 fa -rw-r username users :42 FA username@t2a006161:~/mylec/d2>cat f1 This is FA. コメント [A49]: f1 ディレクトリもファイルもない fa を f1 の名前でカレントディレクトリ内にコピーコメント [A50]: cat fa と同じ実行結果であることを確認コメント [A51]: f1 ファイルがある 既にある f1 ファイルは FA を f1 の名前でコピーしたファイルで上書きコメント [A52]: cat FA と同じ実行結果であることを確認 username@t2a006161:~/mylec/d2>cp -i fa f1 cp: overwrite `f1'? n username@t2a006161:~/mylec/d2>cat f1 This is FA. コメント [A53]: n と入力し Enter キーを押す コメント [A54]: 上書きされていないことを確認 30

35 -i fa f1 cp: overwrite `f1'? f1 This is FA. -i fa f1 cp: overwrite `f1'? y username@t2a006161:~/mylec/d2>cat f1 This is fa. コメント [A55]: 何も入力せずに Enter キーを押す コメント [A56]: 上書きされていないことを確認コメント [A57]: y と入力し Enter キーを押す コメント [A58]: 上書きされた username@t2a006161:~/mylec/d2> 5.16 mv ファイルを移動する -i: 上書きするか尋ねられます (y を入力して Enter キーを押すと 上書きされます ) mv ABC xyz について xyz が何か? によって 動作が異なります 31

36 xyz ディレクトリがある場合 xyz ディレクトリに ABC を移動 (xyz ディレクト リに ABC がある場合は (./xyz/abc がある場合は ) xyz ディレクトリにあった ABC(./xyz/ABC) は上書きされる ) カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC xyz mv ABC xyz カレントディレクトリ xyz ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC 32

37 xyz ディレクトリも xyz ファイルもない場合 ABC を xyz の名前に変更して移 動 カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC mv ABC xyz カレントディレクトリ ファイル名 :xyz ファイルの内容 :ABC 33

38 xyz ファイルがある場合 既にある xyz ファイルは ABC を xyz の名前に変更し たファイルで上書き カレントディレクトリ ファイル名 :ABC ファイルの内容 :ABC ファイル名 :xyz ファイルの内容 :xyz mv ABC xyz カレントディレクトリ ファイル名 :xyz ファイルの内容 :ABC 34

39 見てるだけでも大丈夫です -l total 64 drwxr-x--- 2 username users :41 d2 -rw-r username users :04 fa username@t2a006163:~/mylec>ls -l d2 total 96 -rw-r username users :10 f1 -rw-r username users :42 fa -rw-r username users :42 FA username@t2a006163:~/mylec>cat d2/fa This is FA. username@t2a006163:~/mylec>mv d2/fa. username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 96 drwxr-x--- 2 username users :42 d2 -rw-r username users :04 fa -rw-r username users :42 FA username@t2a006163:~/mylec>ls -l d2 total 64 -rw-r username users :10 f1 -rw-r username users :42 fa username@t2a006163:~/mylec>cat FA This is FA. コメント [A59]: FA をカレントディレクトリに移動コメント [A60]: FA がカレントディレクトリにあるコメント [A61]: FA がなくなっていることを確認 (cp とは違います ) username@t2a006163:~/mylec>mv FA FX username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 96 drwxr-x--- 2 username users :42 d2 -rw-r username users :04 fa -rw-r username users :42 FX username@t2a006163:~/mylec>cat FX コメント [A62]: ファイル名を変更 35

40 This is FA. fa This is fa. FX fa -l total 64 drwxr-x--- 2 username users :15 d2 -rw-r username users :10 fa username@t2a006163:~/mylec>cat fa This is FA. コメント [A63]: fa は上書きされる username@t2a006163:~/mylec> mv -i は省略 (cp とほぼ同じです ) 5.17 rm ファイルを削除する -i: 削除するか尋ねられます (y を入力して Enter キーを押すと 削除されます ) -r: ディレクトリとその配下のファイルを削除する 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 64 drwxr-x--- 2 username users :15 d2 -rw-r username users :10 fa username@t2a006163:~/mylec>rm fa username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-x--- 2 username users :15 d2 username@t2a006163:~/mylec>ls -l d2 total 64 コメント [A64]: fa がなくなっていること を確認 (Windows のようにゴミ箱に移動 されているわけではない ) 36

41 -rw-r username users :12 f1 -rw-r username users :10 fa username@t2a006163:~/mylec>rm -i d2/f1 rm: remove regular file `d2/f1'? n username@t2a006163:~/mylec>ls -l d2 total 64 -rw-r username users :12 f1 -rw-r username users :10 fa username@t2a006163:~/mylec>rm -i d2/f1 rm: remove regular file `d2/f1'? username@t2a006163:~/mylec>ls -l d2 total 64 -rw-r username users :12 f1 -rw-r username users :10 fa username@t2a006163:~/mylec>rm -i d2/f1 rm: remove regular file `d2/f1'? y username@t2a006163:~/mylec>ls -l d2 total 32 -rw-r username users :10 fa username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-x--- 2 username users :19 d2 username@t2a006163:~/mylec>rm d2 rm: cannot remove `d2': Is a directory username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-x--- 2 username users :19 d2 username@t2a006163:~/mylec>rmdir d2 rmdir: failed to remove `d2': Directory not empty username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 drwxr-x--- 2 username users :19 d2 username@t2a006163:~/mylec>rm -r d2 username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 0 username@t2a006163:~/mylec> コメント [A65]: n と入力して Enter キーを押す コメント [A66]: 削除されていないコメント [A67]: 何も入力せずに Enter キーを押す コメント [A68]: 削除されていないコメント [A69]: y と入力して Enter キーを押す コメント [A70]: 削除される コメント [A71]: -r なしでは ディレクトリは削除できないコメント [A72]: rmdir はディレクトリが空でないと削除できないコメント [A73]: ディレクトリとその配下のファイルを削除するのは -r 37

42 6 ファイルの作成と編集 6.1 vi i: 入力モードになる : その方向にカーソルを移動 Esc: コマンドモードになるコマンドモードで :wq: ファイルを保存して終了コマンドモードで :q!: ファイルを保存しないで終了 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 0 username@t2a006163:~/mylec>vi vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>cat vitest.txt aaa bbb ccc username@t2a006163:~/mylec>vi vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>cat vitest.txt aaa bbb ccc コメント [A74]: :q! のテスト username@t2a006163:~/mylec> 6.2 emacs 38

43 Ctrl キーを押しながら 5 入力 更に japanese と入力し Enter キーを押す : 日本語 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 32 -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>emacs emacstest.txt username@t2a006163:~/mylec>ls l total 64 -rw-r--r-- 1 username users :46 emacstest.txt -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>cat emacstest.txt aaa bbb ccc username@t2a006163:~/mylec>emacs emacstest.txt username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 96 -rw-r--r-- 1 username users :47 emacstest.txt -rw-r--r-- 1 username users :46 emacstest.txt~ -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>cat emacstest.txt aaa bbb ccc username@t2a006163:~/mylec> 7 プログラムの実行 /home/usr2/13otlec0/lec/hello/hello.c 5 キーを押す 39

44 と同じファイルを作成して gcc ファイル名でコンパイル./a.out で実行 ~13OTlec0/lec/Hello/hello.c #include<stdio.h> int main(void){ printf("hello World!!\n"); return 0; } username@t2a006163:~/mylec>emacs hello.c username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 128 -rw-r--r-- 1 username users :47 emacstest.txt -rw-r--r-- 1 username users :46 emacstest.txt~ -rw-r--r-- 1 username users :59 hello.c -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006163:~/mylec>cat hello.c #include<stdio.h> int main(void){ printf("hello World!!\n"); return 0; } username@t2a006163:~/mylec>gcc hello.c username@t2a006163:~/mylec>ls -l total 160 -rwxr-xr-x 1 username users :59 a.out -rw-r--r-- 1 username users :47 emacstest.txt -rw-r--r-- 1 username users :46 emacstest.txt~ -rw-r--r-- 1 username users :59 hello.c -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt 40

45 Hello World!! 実際に操作をしてください modetest modetest/ -i ~13OTlec0/lec/Mode_test/make_sh_mode_test.c. make_sh_mode_test.c make_sh_mode_test.c -l total 64 -rwxr-xr-x 1 username users :00 a.out -rw-r username users :59 make_sh_mode_test.c username@t2a006180:~/mylec/modetest>./a.out コメント [A75]: あとは C 言語を勉強すれば ここまでで TSUBAME で C 言語のプログラムを作成して 実行できるようになりました が 1 行の実行結果だし スーパーコンピューターじゃなくても コメント [A76]: 結果が長い ファイルに保存したい 実際に操作をしてください username@t2a006180:~/mylec/modetest>cd.. username@t2a006180:~/mylec>mkdir bigmem username@t2a006180:~/mylec>cd bigmem username@t2a006180:~/mylec/bigmem>cp -i ~13OTlec0/lec/Big_memory/big_memory.c. username@t2a006180:~/mylec/bigmem>cat big_memory.c #include <stdio.h> #define ROW_SIZE 1000*1000*1000 #define COLUMN_SIZE 8 int main(void){ char str[row_size][column_size]; unsigned long i_r,i_c; コメント [A77]: たくさんメモリが必要な プログラム for( i_r=0 ; i_r<row_size ; i_r++ ){ for( i_c=0 ; i_c<column_size ; i_c++ ){ if( i_c==0 ){ str[i_r][i_c]='h'; 41

46 }else if( i_c==1 ){ str[i_r][i_c]='e'; }else if( i_c==2 ){ str[i_r][i_c]='l'; }else if( i_c==3 ){ str[i_r][i_c]='l'; }else if( i_c==4 ){ str[i_r][i_c]='o'; }else if( i_c>=5 ){ str[i_r][i_c]='!'; } if( i_c==column_size-1 ){ str[i_r][i_c]='\0'; } } } printf("str[0]:%s\n",str[0]); printf("str[%lu]:%s\n",row_size/(unsigned long)2,str[row_size/(unsigned long)2]); printf("str[%lu]:%s\n",(unsigned long)row_size-1,str[(unsigned long)row_size-1]); return 0; } username@t2a006180:~/mylec/bigmem>gcc big_memory.c username@t2a006180:~/mylec/bigmem>ls -l total 64 -rwxr-xr-x 1 username users :04 a.out -rw-r username users :03 big_memory.c username@t2a006180:~/mylec/bigmem>./a.out Segmentation fault username@t2a006180:~/mylec/bigmem> TSUBAME2.5 利用の手引き インタラクティブノードでの制限 html#id4 コメント [A78]: 実行できない これを実行するためには... シェルスクリプ トと t2sub 42

47 メモリの使用量に制限があり メモリ不足のため Segmentation fault となり 実行できない TSUBAME2.5 利用の手引き バッチノード html#resources-batch 8 grep grep パターンファイル パターンに一致する行を出力する たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006174:~>less /etc/services username@t2a006174:~>grep smtp /etc/services smtp 25/tcp # Simple Mail Transfer smtp 25/udp # Simple Mail Transfer # Boris B. Maiden <Boris_Maiden&smtp.microcom.com> rsmtp 2390/tcp # RSMTP rsmtp 2390/udp # RSMTP 43

48 9 リダイレクトデフォルトの標準入力はキーボードです デフォルトの標準出力はディスプレイです デフォルトの標準エラー出力はディスプレイです 標準出力 標準入力 コマンド 標準エラー出力 コマンド > ファイル : 標準出力をファイルにします コマンド 1> ファイル : 標準出力をファイルにします ( 上と同じ ) コマンド >> ファイル : 標準出力をファイルにします ( 追加書き込み ) 標準出力 標準入力 コマンド 標準エラー出力 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~/mylec>vi aaa.txt username@t2a006168:~/mylec>cat aaa.txt aaa username@t2a006168:~/mylec>vi bbb.txt username@t2a006168:~/mylec>cat bbb.txt bbb 44

49 aaa.txt bbb.txt aaa コメント [A79]: こうすると aaa.txt と bbb.txt を順番に表示します bbb bbb.txt aaa.txt bbb aaa aaa.txt bbb.txt > 0.txt 0.txt aaa bbb aaa.txt bbb.txt 1> 1.txt 1.txt aaa bbb aaa.txt bbb.txt >> 0.txt 0.txt aaa bbb aaa bbb bbb.txt aaa.txt > 0.txt 0.txt bbb 45

50 aaa コメント [A80]: 上書きされてしまう コマンド 2> ファイル : 標準エラー出力をファイルにします コマンド 2>> ファイル : 標準エラー出力をファイルにします ( 追加書き込み ) 標準出力 標準入力 コマンド 標準エラー出力 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~/mylec>ls -l total 352 -rw-r--r-- 1 username users :02 0.txt -rw-r--r-- 1 username users :01 1.txt -rw-r--r-- 1 username users :31 aaa.txt -rwxr-xr-x 1 username users :59 a.out -rw-r--r-- 1 username users :31 bbb.txt drwxr-xr-x 2 username users :04 bigmem -rw-r--r-- 1 username users :47 emacstest.txt -rw-r--r-- 1 username users :46 emacstest.txt~ -rw-r--r-- 1 username users :59 hello.c drwxr-xr-x 2 username users :00 modetest -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006168:~/mylec>cat ccc.txt cat: ccc.txt: No such file or directory username@t2a006168:~/mylec>cat ccc.txt > stdout.txt cat: ccc.txt: No such file or directory username@t2a006168:~/mylec>ls -l total 352 コメント [A81]: これが標準エラー出力 46

51 -rw-r--r-- 1 username users :02 0.txt -rw-r--r-- 1 username users :01 1.txt -rw-r--r-- 1 username users :31 aaa.txt -rwxr-xr-x 1 username users :59 a.out -rw-r--r-- 1 username users :31 bbb.txt drwxr-xr-x 2 username users :04 bigmem -rw-r--r-- 1 username users :47 emacstest.txt -rw-r--r-- 1 username users :46 emacstest.txt~ -rw-r--r-- 1 username users :59 hello.c drwxr-xr-x 2 username users :00 modetest -rw-r--r-- 1 username users :06 stdout.txt -rw-r--r-- 1 username users :44 vitest.txt username@t2a006168:~/mylec>cat stdout.txt username@t2a006168:~/mylec>cat ccc.txt 2> stderr.txt username@t2a006168:~/mylec>cat stderr.txt cat: ccc.txt: No such file or directory username@t2a006168:~/mylec>cat ddd.txt 2>> stderr.txt username@t2a006168:~/mylec>cat stderr.txt cat: ccc.txt: No such file or directory cat: ddd.txt: No such file or directory username@t2a006168:~/mylec> コメント [A82]: ファイルはできる コメント [A83]: 何も表示されない コマンド 1> ファイル 2>&1: 標準出力をファイルにして 標準エラー出力を標準出 力 (= ファイル ) にします 標準出力 標準入力 コマンド 標準エラー出力 見てるだけでも大丈夫です 47

52 aaa.txt ccc.txt aaa コメント [A84]: 標準出力の部分 cat: ccc.txt: No such file or directory aaa.txt ccc.txt 1> stdouterr.txt 2>&1 stdouterr.txt aaa コメント [A85]: 標準エラー出力の部分 cat: ccc.txt: No such file or directory コマンド < ファイル : 標準入力をファイルにします 標準出力 標準入力 コマンド 標準エラー出力 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~/mylec>sort suzuki watanabe sato sato Enter Ctrl D sato suzuki watanabe username@t2a006168:~/mylec>emacs meibo.txt username@t2a006168:~/mylec>cat meibo.txt suzuki watanabe sato username@t2a006168:~/mylec>sort < meibo.txt sato 48

53 suzuki watanabe 10 パイプライン す コマンド 1 コマンド 2: コマンド 1 の標準出力をコマンド 2 の標準入力にしま コメント [A86]: バーティカルバー 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~/mylec>cat ~13OTlec0/lec/Hello/hello.c #include<stdio.h> int main(void){ printf("hello World!!\n"); return 0; } username@t2a006168:~/mylec>cat ~13OTlec0/lec/Hello/hello.c sort } #include<stdio.h> int main(void){ printf("hello World!!\n"); return 0; username@t2a006168:~/mylec> 11 コマンドの順次処理 コマンド 1 ; コマンド 2 : コマンド 1 を実行し コマンド 2 を実行します コメント [A87]: セミコロン たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006168:~/mylec>cd ~13OTlec0/lec/ username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>ls Big_memory directory_1 directory_3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 49

54 /home/usr2/13otlec0/lec ; pwd Big_memory directory_1 directory_3 Hello Mode_test Scripts t2g-lecture-1 /home/usr2/13otlec0/lec 12 エイリアス ( 別名 ) 12.1 alias alias 別名 = 文字列 : 文字列のコマンド たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>date Fri Nov 8 18:22:29 JST 2013 username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lect>pwd /home/usr2/13otlec0/lec username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>myalias If 'myalias' is not a typo you can run the following command to lookup the package t hat contains the binary: command-not-found myalias -bash: myalias: command not found username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>alias myalias='date ; pwd' username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>date ; pwd Fri Nov 8 18:23:28 JST 2013 /home/usr2/13otlec0/lec username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>myalias Fri Nov 8 18:23:32 JST 2013 /home/usr2/13otlec0/lec username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec> コメント [A88]: date コマンドは日時を表示するコマンドコメント [A89]: Shift キー押しながら 7 キー 12.2 unalias unalias 別名 :alias で行った設定を解除 50

55 たぶん時間がないので紹介だけ alias +='pushd.' alias -='popd' alias..='cd..' alias...='cd../..' alias beep='echo -en "\007"' alias cd..='cd..' alias dir='ls -l' alias l='ls -alf' alias la='ls -la' alias ll='ls -l' alias ls='ls $LS_OPTIONS' alias ls-l='ls -l' alias md='mkdir -p' alias myalias='date ; pwd' alias o='less' alias rd='rmdir' alias rehash='hash -r' alias sl='/usr/apps/isv/gaussian/gaussian09.c01/g09/tests/searchlog.csh' alias unmount='echo "Error: Try the command: umount" 1>&2; false' alias you='if test "$EUID" = 0 ; then /sbin/yast2 online_update ; else su - -c "/sbi n/yast2 online_update" ; fi' username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>unalias myalias username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>alias alias +='pushd.' alias -='popd' alias..='cd..' alias...='cd../..' alias beep='echo -en "\007"' alias cd..='cd..' alias dir='ls -l' alias l='ls -alf' alias la='ls -la' alias ll='ls -l' alias ls='ls $LS_OPTIONS' コメント [A90]: 今まで使ってきた ls はエイリアスです ( ディレクトリの場合に色がつくのはこのため ) コメント [A91]: myalias がなくなっていることを確認 51

56 alias ls-l='ls -l' alias md='mkdir -p' alias o='less' alias rd='rmdir' alias rehash='hash -r' alias sl='/usr/apps/isv/gaussian/gaussian09.c01/g09/tests/searchlog.csh' alias unmount='echo "Error: Try the command: umount" 1>&2; false' alias you='if test "$EUID" = 0 ; then /sbin/yast2 online_update ; else su - -c "/sbi n/yast2 online_update" ; fi' username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec>myalias If 'myalias' is not a typo you can run the following command to lookup the package t hat contains the binary: command-not-found myalias -bash: myalias: command not found username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec> 13 シェルスクリプト コマンドを記述したファイル ( スクリプトファイル ) のプログラム 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>cd ~13OTlec0/lec/Scripts/ username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec/scripts>ls -l total 32 -rwxr-x OTlec0 users :02 script_test.sh username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec/scripts>cat script_test.sh #! /bin/sh ls -l pwd username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec/scripts>sh script_test.sh total 32 -rwxr-x OTlec0 users :02 script_test.sh /home/usr2/13otlec0/lec/scripts 52

57 script_test.sh total 32 -rwxr-x OTlec0 users :02 script_test.sh /home/usr2/13otlec0/lec/scripts username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec/scripts>. script_test.sh total 32 -rwxr-x OTlec0 users :02 script_test.sh /home/usr2/13otlec0/lec/scripts username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec/scripts>./script_test.sh total 32 -rwxr-x OTlec0 users :02 script_test.sh /home/usr2/13otlec0/lec/scripts username@t2a006168:/home/usr2/13otlec0/lec/scripts> コメント [A92]: 注意 コメント [A93]: 実行権がある場合は こ の方法で実行できる 14 アクセス権 14.1 ファイルのアクセス権次は ls l の実行結果の一部です -rwxr-xr-x 1 13OTlec0 users :28 file rwxr-xr-x がアクセス権の情報です 最初の 3 文字が所有者のアクセス権 ( と SUID) 中央の 3 文字が所有グループのユーザー ( ただし 所有者は除く ) のアクセス権 ( と SGID) 最後の 3 文字がその他のユーザー (= 所有者と所有グループのユーザー 以外のユーザー ) のアクセス権 ( と sticky ビット ) コメント [A94]: ファイルなのでハードリ ンク数 最初の 3 文字 中央の 3 文字 最後の 3 文字について 1 文字目が r: 読みだしの権利がある 1 文字目が-: 読みだしの権利がない 2 文字目が w: 書き込みの権利がある 2 文字目が-: 書き込みの権利がない 3 文字目が x( または s または t): 実行の権利がある 3 文字目が-( または S または T): 実行の権利がないの意味です コメント [A95]: [ ここが重要です ]t2sub コ マンドを使うにはここが重要 13OTlec0 が所有者です 53

58 users が所有グループです 14.2 ディレクトリのアクセス権 次は ls l の実行結果の一部です drwxrwxr-x 2 13OTlec0 users :23 directory コメント [A96]: サブディレクトリの数 rwxrwxr-x がアクセス権の情報です 最初の 3 文字が所有者のアクセス権 ( と SUID) 中央の 3 文字が所有グループのユーザー ( ただし 所有者は除く ) のアクセス権 ( と SGID) 最後の 3 文字がその他のユーザー (= 所有者と所有グループのユーザー 以外のユーザー ) のアクセス権 ( と sticky ビット ) 最初の 3 文字 中央の 3 文字 最後の 3 文字について 1 文字目が r: ディレクトリの中身をリスト表示する権利がある 1 文字目が-: ディレクトリの中身をリスト表示する権利がない 2 文字目が w: ディレクトリ内にファイルを作成できる権利があり ディレクトリ内のファイルを削除できる権利がある 2 文字目が-: ディレクトリ内にファイルを作成できる権利がなく ディレクトリ内のファイルを削除できる権利がない 3 文字目が x( または s または t): カレントディレクトリにする権利があるディレクトリ内のファイルを利用する権利がある 3 文字目が-( または S または T): カレントディレクトリにする権利がないディレクトリ内のファイルを利用する権利がないの意味です コメント [A97]: ファイルのアクセス権と 違う 13OTlec0 が所有者です users が所有グループです 14.3 アクセス権の数値モードでの指定アクセス権は 4 桁の 8 進数で指定することができます 8 進数の各桁は 1 桁目 :SUID,SGID,sticky ビットの指定 2 桁目 : 所有者のアクセス権 3 桁目 : 所有グループのユーザーのアクセス権 4 桁目 : その他のユーザーのアクセス権 54

59 です 8 進数の各桁を 3 桁の 2 進数にした際の各値 (1 または 0) で権利の有無 ( や SUID, SGID,sticky ビットの指定 ) と対応します 具体的には次のようなっています 55

60 所有者のアクセス権 ( と SUID) 1 文字目 2 文字目 3 文字目 3 文字 1 文字目で決まる 2 文字目で決まるで決まる目 2 進数の値 2 進数の値 2 進数の値 1 桁目が 0 x 6 桁目が 1 r 4 桁目が 1 w 5 桁目が 1 1 桁目が 0-6 桁目が 0 1 桁目が 1 s 6 桁目が 1-4 桁目が 0-5 桁目が 0 1 桁目が 1 S 6 桁目が 0 所有グループのユーザーのアクセス権 ( と SGID) 4 文字目 5 文字目 6 文字 4 文字目で決まる 5 文字目で決まる目 2 進数の値 2 進数の値 x r 7 桁目が 1 w 8 桁目が 1 - s - 7 桁目が 0-8 桁目が 0 S その他のユーザーのアクセス権 ( と sticky ビット ) 7 文字目 8 文字目 9 文字 7 文字目で決まる 8 文字目で決まる目 2 進数の値 2 進数の値 x 10 桁目が 11 桁目が r w t 10 桁目が 11 桁目が T 56 6 文字目で決まる 2 進数の値 2 桁目が 0 9 桁目が 1 2 桁目が 0 9 桁目が 0 2 桁目が 1 9 桁目が 1 2 桁目が 1 9 桁目が 0 9 文字目で決まる 2 進数の値 3 桁目が 0 12 桁目が 1 3 桁目が 0 12 桁目が 0 3 桁目が 1 12 桁目が 1 3 桁目が 1 12 桁目が 0

61 例えば rwxr-s--x は rwxr-s--x の 1 文字目は r なので これは 2 進数の 4 桁目が 1 となります rwxr-s--x の 2 文字目は w なので これは 2 進数の 5 桁目が 1 となります rwxr-s--x の 3 文字目は x なので これは 2 進数の 1 桁目が 0 6 桁目が 1 となります rwxr-s--x の 4 文字目は r なので これは 2 進数の 7 桁目が 1 となります rwxr-s--x の 5 文字目は-なので これは 2 進数の 8 桁目が 0 となります rwxr-s--x の 6 文字目は s なので これは 2 進数の 2 桁目が 1 9 桁目が 1 となります rwxr-s--x の 7 文字目は-なので これは 2 進数の 10 桁目が 0 となります rwxr-s--x の 8 文字目は-なので これは 2 進数の 11 桁目が 0 となります rwxr-s--x の 9 文字目は x なので これは 2 進数の 3 桁目が 0 12 桁目が 1 となります よって です ( 見やすいように 3 桁ごとにスペースを入れています ) 数値モードでは 8 進数 4 桁で = = = = 1 で 2751 です 57

62 r w x r - s - - x

63 14.4 特殊なアクセス権 (SUID,SGID,sticky ビットの指定 ) SUID (Set User ID) SUID が指定されたファイルを実行すると 実行したユーザーにかかわらず 所有者の権限で実行されます たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006168:~>which chage /usr/bin/chage username@t2a006168:~>ls -l /usr/bin/chage -rwsr-xr-x 1 root shadow :36 /usr/bin/chage username@t2a006168:~>chage -l Password: Minimum: 0 Maximum: 168 Warning: 7 Inactive: -1 Last Change: Sep 09, 2013 Password Expires: Feb 24, 2014 Password Inactive: Never Account Expires: Never username@t2a006168:~> コメント [A98]: chage コマンドは root ユーザーの権限で実行されます コメント [A99]: パスワードの有効期限切れがいつか調べられる SGID (Set Group ID) SGID が指定されたディレクトリでファイルを作成すると そのファイルの 所有グループはそのディレクトリの所有グループになります sticky ビット sticky ビットが指定されたディレクトリのファイルは ファイルを削除で きるのがそのディレクトリの所有者と そのファイルの所有者になります username@t2a006179:~>ls -ld /tmp たぶん時間がないので紹介だけ lrwxrwxrwx 1 root root :44 /tmp -> /scr/tmp 59

64 -ld /scr/tmp drwxrwxrwt 49 root root :45 /scr/tmp -l /scr/tmp grep root less -l /scr/tmp/random-seed.9sf5ovv35k -rw root root :52 /scr/tmp/random-seed.9sf5ovv35k username@t2a006179:~>rm /scr/tmp/random-seed.9sf5ovv35k rm: remove write-protected regular file `/scr/tmp/random-seed.9sf5ovv35k'? y rm: cannot remove `/scr/tmp/random-seed.9sf5ovv35k': Operation not permitted username@t2a006179:~> 14.5 chmod アクセス権を設定する [ 方法 1 シンボル指定 ]chmod シンボル指定対象のファイルシンボル指定は u: 所有者 g: 所有グループのユーザー o: その他のユーザー a: 全てのユーザーに続けて +: 権利を許可 -: 権利を削除 ( 禁止 ) =: 設定さらに r,w,x,s,t のいずれかを指定します コメント [A100]: その他のユーザー (= 所有者と所有グループのユーザー 以外のユーザー ) がディレクトリ内のファイルを削除できる権利がある ( はずなのに ) コメント [A101]: sticky ビットコメント [A102]: sticky ビットが指定されたディレクトリのファイルは ファイルを削除できるのがそのディレクトリの所有者と そのファイルの所有者なので 消せない 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~/mylec>emacs newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>cat newfile.txt newfile username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -rw-r--r-- 1 username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>chmod u+x newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -rwxr--r-- 1 username users :10 newfile.txt コメント [A103]: x がついた 60

65 g-r newfile.txt -l newfile.txt -rwx---r-- 1 username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>chmod o+x newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -rwx---r-x 1 username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>chmod a=rx newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -r-xr-xr-x 1 username users :10 newfile.txt コメント [A104]: r がなくなったコメント [A105]: x がついたコメント [A106]: 全てのユーザーが r-x になった [ 方法 2 数値モードでの指定 ] chmod 数値モードでの指定対象のファイル 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -r-xr-xr-x 1 username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>chmod 644 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -rw-r--r-- 1 username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>chmod 0600 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -rw username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>chmod 744 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec>ls -l newfile.txt -rwxr--r-- 1 username users :10 newfile.txt username@t2a006168:~/mylec> コメント [A107]: 最初の 1 桁が 0 なら省略できます つまり chmod 0644 newfile.txt でも同じ結果になります 14.6 chgrp 所有グループの変更 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006169:~>cd ~/mylec username@t2a006169:~/mylec>groups users visitor restrict_apps t2g-lecture-1 61

66 SGIDtestdir -ld SGIDtestdir drwxr-xr-x 2 username users :29 SGIDtestdir username@t2a006169:~/mylec>cd SGIDtestdir username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>emacs before.txt username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>cat before.txt before username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>chgrp t2g-lecture-1. username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>ls -ld. drwxr-xr-x 2 username t2g-lecture :30. username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>chmod g+s. username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>ls -ld. drwxr-sr-x 2 username t2g-lecture :30. username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>emacs after.txt username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>cat after.txt after username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir>ls -l total 64 -rw-r--r-- 1 username t2g-lecture :32 after.txt -rw-r--r-- 1 username users :30 before.txt username@t2a006169:~/mylec/sgidtestdir> コメント [A108]: SGID コメント [A109]: SGID が指定されたディレクトリでファイルを作成すると そのファイルの所有グループはそのディレクトリの所有グループになります 14.7 各アクセス権の意味の確認 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>cd ~/mylec/modetest/ username@t2a006168:~/mylec/modetest>ls -l total 64 -rwxr-xr-x 1 username users :00 a.out -rw-r username users :59 make_sh_mode_test.c username@t2a006168:~/mylec/modetest>./a.out less username@t2a006168:~/mylec/modetest>./a.out > modetest.sh username@t2a006168:~/mylec/modetest>less modetest.sh username@t2a006168:~/mylec/modetest>ls -l コメント [A110]: パイプラインコメント [A111]: リダイレクトコメント [A112]: シェルスクリプトの内容を確認 62

67 total 96 -rwxr-xr-x 1 username users :00 a.out -rw-r username users :59 make_sh_mode_test.c -rw-r--r-- 1 username users :04 modetest.sh username@t2a006168:~/mylec/modetest>source modetest.sh username@t2a006168:~/mylec/modetest>ls -ld dir* d username users :05 dir_0000_ d--x username users :05 dir_0100_--x d-w username users :05 dir_0200_-w d-wx username users :05 dir_0300_-wx dr username users :05 dir_0400_r dr-x username users :05 dir_0500_r-x drw username users :05 dir_0600_rw drwx username users :05 dir_0700_rwx ディレクトリの r について コメント [A113]: 新しくディレクトリがで きます ディレクトリの中にファイルも作 られています たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006179:~/mylec/modetest>\ls dir_0000_ / ls: cannot open directory dir_0000_ /: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>\ls dir_0300_-wx------/ ls: cannot open directory dir_0300_-wx------/: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>\ls dir_0400_r / file_0000_ file_0100_--x file_0200_-w file_0300_-wx f ile_0400_r file_0500_r-x file_0600_rw file_0700_rwx username@t2a006179:~/mylec/modetest>\ls dir_0700_rwx------/ file_0000_ file_0100_--x file_0200_-w file_0300_-wx f ile_0400_r file_0500_r-x file_0600_rw file_0700_rwx username@t2a006179:~/mylec/modetest> コメント [A114]: alias を使わないようにするため コメント [A115]: 1 文字目が-: ディレクトリの中身をリスト表示する権利がないコメント [A116]: 1 文字目が-: ディレクトリの中身をリスト表示する権利がないコメント [A117]: 1 文字目が r: ディレクトリの中身をリスト表示する権利があるコメント [A118]: 1 文字目が r: ディレクトリの中身をリスト表示する権利がある ディレクトリの x について たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006179:~/mylec/modetest>cd dir_0000_ / 63

68 -bash: cd: dir_0000_ /: Permission denied dir_0100_--x------/ dir_0600_rw / -bash: cd: dir_0600_rw /: Permission denied dir_0700_rwx------/ コメント [A119]: 3 文字目が-( または S または T): カレントディレクトリにする権利がないディレクトリ内のファイルを利用する権利がないコメント [A120]: 3 文字目が x( または s または t): カレントディレクトリにする権利があるディレクトリ内のファイルを利用する権利がある ファイルの r について たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0700_rwx------/file_0000_ cat: dir_0700_rwx------/file_0000_ : Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0700_rwx------/file_0300_-wx cat: dir_0700_rwx------/file_0300_-wx------: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0700_rwx------/file_0400_r echo "This file is file_0400_r " username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0700_rwx------/file_0700_rwx echo "This file is file_0700_rwx------" コメント [A121]: ディレクトリが rwx で も ファイルに r がないので 読めない username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0600_rw /file_0700_rwx cat: dir_0600_rw /file_0700_rwx------: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0100_--x------/file_0300_-wx cat: dir_0100_--x------/file_0300_-wx------: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0100_--x------/file_0400_r echo "This file is file_0400_r " コメント [A122]: ディレクトリに x がないから 中のファイルが rwx でも読めない コメント [A123]: ディレクトリの x とファイルの r さえあれば ファイルが読める ( ディレクトリに r がない : ファイル名を知っているからファイルが読める ) 64

69 ファイルの x について 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006179:~/mylec/modetest>./dir_0700_rwx------/file_0000_ bash:./dir_0700_rwx------/file_0000_ : Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>./dir_0700_rwx------/file_0100_--x /bin/sh:./dir_0700_rwx------/file_0100_--x------: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>./dir_0700_rwx------/file_0400_r bash:./dir_0700_rwx------/file_0400_r : Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>./dir_0700_rwx------/file_0500_r-x This file is file_0500_r-x username@t2a006179:~/mylec/modetest>./dir_0600_rw /file_0700_rwx bash:./dir_0600_rw /file_0700_rwx------: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>./dir_0100_--x------/file_0500_r-x This file is file_0500_r-x この部分はたぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l a.out --wxr-xr-x 1 username users :31 a.out username@t2a006179:~/mylec/modetest>chmod 055 a.out username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l a.out ----r-xr-x 1 username users :31 a.out username@t2a006179:~/mylec/modetest>./a.out -bash:./a.out: Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>chmod u+x a.out username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l a.out ---xr-xr-x 1 username users :31 a.out username@t2a006179:~/mylec/modetest>./a.out #! /bin/sh ~~ ~~ chmod 0700 dir_0700_rwx コメント [A124]: x だけだとシェルスクリプトは実行できない コメント [A125]: r だけだとこの方法ではシェルスクリプトは実行できない (sh や source や. を使う必要がある ) コメント [A126]: [ ここが重要です ] r と x の 2 つがあって この方法でシェルスクリプトが実行できる コメント [A127]: ディレクトリに x がないので 実行できない コメント [A128]: ディレクトリの x とファイルの r と x の 2 つがあって この方法で実行できる コメント [A129]: x がないので 実行できない (a.out のファイルの所有者の操作なので 所有グループのユーザーのアクセス権やその他のユーザーのアクセス権は無関係 ) コメント [A130]: x だけで実行できる ( シェルスクリプトとは違う ) 65

70 355 a.out -l a.out --wxr-xr-x 1 username users :31 a.out username@t2a006179:~/mylec/modetest> ファイルの w について たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006179:~/mylec/modetest>echo over_write_test over_write_test username@t2a006179:~/mylec/modetest>echo over_write_test > test username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat test over_write_test username@t2a006179:~/mylec/modetest>echo over_write_test > dir_0700_rwx------/file_000 0_ bash: dir_0700_rwx------/file_0000_ : Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>echo over_write_test > dir_0700_rwx------/file_020 0_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0700_rwx------/file_0200_-w cat: dir_0700_rwx------/file_0200_-w : Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l dir_0700_rwx------/file_0200_-w w username users :07 dir_0700_rwx------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>chmod u+r dir_0700_rwx------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l dir_0700_rwx------/file_0200_-w rw username users :07 dir_0700_rwx------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0700_rwx------/file_0200_-w over_write_test username@t2a006179:~/mylec/modetest>chmod u-r dir_0700_rwx------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l dir_0700_rwx------/file_0200_-w w username users :07 dir_0700_rwx------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>echo over_write_test > dir_0700_rwx------/file_050 0_r-x bash: dir_0700_rwx------/file_0500_r-x------: Permission denied コメント [A131]: ファイルに w がないので書き込めないコメント [A132]: ファイルに r が無いので読み込めないコメント [A133]: 書き込めたことを確認コメント [A134]: ファイルに w がないので書き込めない 66

71 over_write_test > dir_0100_--x------/file_020 0_-w l dir_0100_--x------/file_0200_-w w username users :16 dir_0100_--x------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0100_--x------/file_0200_-w cat: dir_0100_--x------/file_0200_-w : Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>chmod u+r dir_0100_--x------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0100_--x------/file_0200_-w over_write_test username@t2a006179:~/mylec/modetest>chmod u-r dir_0100_--x------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls -l dir_0100_--x------/file_0200_-w w username users :16 dir_0100_--x------/file_0200_-w username@t2a006179:~/mylec/modetest> コメント [A135]: ディレクトリに x があって ファイルに w があれば書き込める コメント [A136]: ファイルに r が無いので読み込めない username@t2a006179:~/mylec/modetest>echo over_write_test > dir_0600_rw /file_070 0_rwx bash: dir_0600_rw /file_0700_rwx------: Permission denied username@t2a006180:~/mylec/modetest>ls -l dir_0100_--x------/file_0400_r r username users :22 dir_0100_--x------/file_0400_r username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0100_--x------/file_0400_r echo "This file is file_0400_r " username@t2a006179:~/mylec/modetest>vi dir_0100_--x------/file_0400_r コメント [A137]: ディレクトリに x がない ので その中のファイルに w があっても 書き込めない # :wq :wq! w # username@t2a006179:~/mylec/modetest>cat dir_0100_--x------/file_0400_r echo "This file is file_0400_r " echo "clover test" username@t2a006179:~/mylec/modetest> ディレクトリの w について 67

72 たぶん時間がないので紹介だけ newfile_test newfile_test new_file newfile_test dir_0000_ / cp: cannot stat `dir_0000_ /newfile_test': Permission denied newfile_test dir_0100_--x------/ cp: cannot create regular file `dir_0100_--x------/newfile_test': Permission denied newfile_test dir_0200_-w / cp: cannot stat `dir_0200_-w /newfile_test': Permission denied newfile_test dir_0300_-wx------/ dir_0300_-wx------/newfile_test dir_0300_-wx------/newfile_test dir_0300_-wx------/newfile_test new_file コメント [A138]: ディレクトリに w があるだけだと 新しいファイルの作成ができない コメント [A139]: ディレクトリに w と x があると 新しいファイルの作成ができる username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0000_ /file_0000_ rm: cannot remove `dir_0000_ /file_0000_ ': Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0000_ /file_0700_rwx rm: cannot remove `dir_0000_ /file_0700_rwx------': Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0100_--x------/file_0000_ rm: remove write-protected regular file `dir_0100_--x------/file_0000_ '? y rm: cannot remove `dir_0100_--x------/file_0000_ ': Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0100_--x------/file_0700_rwx rm: cannot remove `dir_0100_--x------/file_0700_rwx------': Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0200_-w /file_0000_ rm: cannot remove `dir_0200_-w /file_0000_ ': Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0200_-w /file_0700_rwx rm: cannot remove `dir_0200_-w /file_0700_rwx------': Permission denied username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0300_-wx------/file_0000_ rm: remove write-protected regular file `dir_0300_-wx------/file_0000_ '? y username@t2a006179:~/mylec/modetest>rm dir_0300_-wx------/file_0700_rwx username@t2a006179:~/mylec/modetest>ls dir_0300_-wx------/file_0000_ ls: cannot access dir_0300_-wx------/file_0000_ : No such file or directory コメント [A140]: ファイルに w がないと 消すか尋ねられる コメント [A141]: 消せない ( ディレクトリに w がない (x だけでは消せない )) コメント [A142]: ディレクトリに w があるだけだと消せない コメント [A143]: ディレクトリに w と x があるので 消せる ファイルに w がないので消すか尋ねられる コメント [A144]: ディレクトリに w と x があるので 消せる ファイルに w があるので消すか尋ねられない 68

73 dir_0300_-wx------/file_0700_rwx ls: cannot access dir_0300_-wx------/file_0700_rwx------: No such file or directory コメント [A145]: 消せたことを確認 14.8 所有グループのユーザー ( ただし 所有者は除く ) のアクセス権とその他のユー ザー (= 所有者と所有グループのユーザー 以外のユーザー ) のアクセス権 たぶん時間がないので紹介だけ username@t2a006179:~>cd ~13OTlec0/lec/.kakushi_directory/ username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory>ls -l total 64 -rw----r OTlec0 t2g-lecture :08 t2g-lecture-1_can_not_read_fi le.txt -rw-r OTlec0 t2g-lecture :59 t2g-lecture-1_can_read_file.t xt username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory> username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory> id uid= (username) gid=100(users) groups=100(users),60001(visitor),60002(restric t_apps), (t2g-test2) username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory> groups users visitor restrict_apps t2g-test2 username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory> cat t2g-lecture-1_can_n OT_read_file.txt コメント [A146]: コメント [A147]: 13OTlec0 t2g-lecture-1 username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory> cat t2g-lecture-1_can_r ead_file.txt cat: t2g-lecture-1_can_read_file.txt: Permission denied username@t2a006179:/home/usr2/13otlec0/lec/.kakushi_directory> コメント [A148]: コメント [A149]: 読める # t2g-lecture-1... # 69

74 uid= (username) gid=100(users) groups=100(users),60001(visitor),60002(restric t_apps), (t2g-lecture-1) users visitor restrict_apps t2g-lecture-1 t2g-lecture-1_can_no T_read_file.txt cat: t2g-lecture-1_can_not_read_file.txt: Permission denied t2g-lecture-1_can_re ad_file.txt コメント [A150]: コメント [A151]: コメント [A152]: 13OTlec0 t2g-lecture-1 コメント [A153]: 15 t2sub TSUBAME2.5 利用の手引き 4.5 バッチジョブ #id7 実際に操作をしてください ~/mylec/bigmem myjob.sh myjob.sh #!/bin/sh # # sample jobscript # cd ${PBS_O_WORKDIR} 70

75 ./a.out -l myjob.sh -rw-r--r-- 1 username users :05 myjob.sh username@t2a006172:~/mylec/bigmem>chmod u+x myjob.sh username@t2a006172:~/mylec/bigmem>ls -l myjob.sh -rwxr--r-- 1 username users :05 myjob.sh username@t2a006172:~/mylec/bigmem>t2sub -q S -l select=1:mem=53gb./myjob.sh Checking accounting informations... Warning: Because no group id is specified, following limitation is applied. available queue(s) : S,L128,L128F,L256,L512,S96,V walltime limitation : 00:10:00 maximum available nodes : 2 Checking requested resources... Submitting a job to PBS t2zpbs05 username@t2a006172:~/mylec/bigmem>t2stat -a コメント [A154]: コロン t2zpbs05: Req'd Req'd Elap Job ID Username Queue Jobname SessID NDS TSK Memory Time S Time t2zpbs05 username S OTHERS gb 00:10 R -- username@t2a006172:~/mylec/bigmem> username@t2a006172:~/mylec/bigmem>cat OTHERS.e ================================================ [Your accounting ID] group id : NONE [Job informations] job id : t2zpbs05 queue : X used node(s) : 1 71

76 used node(s) list : t2a used cpu(s) : 1 walltime : 00:00:45 (45 sec) used memory : kb job exit status : 0 ================================================ username@t2a006172:~/mylec/bigmem>cat OTHERS.o str[0]:hello!! str[ ]:hello!! str[ ]:hello!! username@t2a006172:~/mylec/bigmem> コメント [A155]:./a.out だけでは実行で きなかったプログラムが シェルスクリプ トと t2sub で実行できるようになった 16 ジョブとプロセス 16.1 カーネルとシェルカーネルは OS の中核部分のことです シェルはユーザーからコマンドを受け取って Linux のカーネルに命令を渡しています 入力 出力 シェル (bash,csh,zsh etc) カーネル デバイスドライバー 72 ハードウェア (SSD,HDD etc)

77 16.2 ジョブシェルが実行する処理の単位です ls less を実行すると ls less がジョブです 16.3 プロセス ls less を実行すると ls と less が各々プロセスです 16.4 フォアグラウンドジョブの実行 コマンドの後に & を入力しないで Enter キーを押して実行 見てるだけでも大丈夫です -update 1 pwd コメント [A156]: pwd コマンドが実行で きない # 確認したら時計を閉じてください # username@t2a006168:~>xclock -update 1 pwd username@t2a006168:~>pwd /home/usr6/username 16.5 バックグラウンドジョブの実行コマンドの後に & を入力して Enter キーを押して実行 コメント [A157]: 時計を閉じたら pwd が 実行された 時計を表示しながら作業をし たい username@t2a006168:~>xclock -update 1 & [1] 見てるだけでも大丈夫です 73

78 /home/usr6/username # 確認したら時計を閉じてください # コメント [A158]: 時計を閉じなくても実行 できる 16.6 フォアグラウンドジョブの終了 Ctrl キーを押しながら C キーを押す 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>xclock -update 1 ^C [1]+ Done xclock -update 1 username@t2a006168:~> 16.7 フォアグラウンドジョブの停止 Ctrl キーを押しながら Z キーを押す コメント [A159]: 時計が表示されているのを確認したら Ctrl キーを押しながら C キーを押すコメント [A160]: 時計が消えるのを確認 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>xclock -update 1 ^Z [1]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006168:~> # 時計は閉じないでください # コメント [A161]: Ctrl キーを押しながら Z キーを押すコメント [A162]: 時計の秒針が秒針が止まるはずです 16.8 jobs ジョブの状態とジョブ番号を表示する -l: プロセス ID も表示 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>jobs [1]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006168:~>jobs -l [1] Stopped xclock -update 1 コメント [A163]: ジョブ番号 コメント [A164]: プロセス ID 74

79 fg 停止中のジョブやバックグラウンドジョブをフォアグラウンドジョブとして実行する fg % ジョブ番号 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>fg %1 xclock -update 1 コメント [A165]: 秒針が動き始めます # 確認したら時計を閉じてください # 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>xclock -update 1 & [1] 5815 username@t2a006168:~>jobs [1]+ Running xclock -update 1 & username@t2a006168:~>fg %1 xclock -update 1 コメント [A166]: バックグラウンドジョブで実行コメント [A167]: これでフォアグラウンドジョブに変わった # フォアグラウンドジョブを実行中なので プロンプトが表示されないことを 確認したら 時計を閉じてください # bg 停止中のジョブをバックグラウンドジョブとして実行する bg % ジョブ番号 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>xclock -update 1 ^Z [1]+ Stopped xclock -update 1 75

80 [1]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006168:~>bg %1 [1]+ xclock -update 1 & username@t2a006168:~> # プロンプトが表示されたこと (fg とは違うこと ) を確認したら 時計を閉じてください # コメント [A168]: これでバックグラウンドジョブに変わったコメント [A169]: バックグラウンドジョブに変わったのでプロンプトが表示される ps プロセスの情報とプロセス ID(PID) を表示する 見てるだけでも大丈夫です username@t2a006168:~>ls less & [1] username@t2a006168:~>jobs [1]+ Stopped ls $LS_OPTIONS less username@t2a006168:~>ps PID TTY TIME CMD 469 pts/8 00:00:00 bash pts/8 00:00:00 ls pts/8 00:00:00 less pts/8 00:00:00 ps username@t2a006168:~>jobs [1]+ Stopped ls $LS_OPTIONS less username@t2a006168:~>fg %1 ls $LS_OPTIONS less username@t2a006168:~> コメント [A170]: ジョブ コメント [A171]: プロセス kill プロセスやジョブを終了させる kill プロセス ID kill % ジョブ番号 76

81 見てるだけでも大丈夫です -update 1 -d & [1] username@t2a006179:~>xclock -update 1 ^Z [2]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>ps PID TTY TIME CMD pts/49 00:00:00 bash pts/49 00:00:00 xclock pts/49 00:00:00 xclock pts/49 00:00:00 ps username@t2a006179:~>jobs -l [1] Running xclock -update 1 -d & [2] Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>kill username@t2a006179:~>jobs -l [1] Terminated xclock -update 1 -d [2] Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>jobs -l [2] Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>kill username@t2a006179:~>jobs -l [2] Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>kill username@t2a006179:~>jobs -l [2] Killed xclock -update 1 username@t2a006179:~>xclock -update 1 -d & [1] username@t2a006179:~>xclock -update 1 ^Z [2]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>ps PID TTY TIME CMD pts/49 00:00:00 xclock pts/49 00:00:00 xclock コメント [A172]: デジタル時計をバックグラウンドジョブで実行コメント [A173]: アナログ時計をフォアグラウンドジョブで実行後 停止コメント [A174]: プロセス ID:30291( デジタル時計 ) を終了コメント [A175]: プロセス ID:31120( アナログ時計 ) を終了コメント [A176]: kill でだめなら kill -9 77

82 10278 pts/49 00:00:00 ps pts/49 00:00:00 bash [1]- Running xclock -update 1 -d & [2]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>kill %1 username@t2a006179:~>jobs [1]- Terminated xclock -update 1 -d [2]+ Stopped xclock -update 1 username@t2a006179:~>kill %2 username@t2a006179:~>jobs [2]+ Terminated xclock -update 1 username@t2a006179:~> コメント [A177]: ジョブ番号 1( デジタル時計 ) を終了コメント [A178]: ジョブ番号 2( アナログ時計 ) を終了 フォアグラウンドジョブ Ctrl + Z Ctrl + fg fg 停止中のジョブ バックグラウンドジョブ bg kill kill ジョブを終了させる 17 find ファイルを検索する find ディレクトリ -name ファイル名 : ファイル名で検索 コメント [A179]: WinSCP はコマンド -> 検索でファイル検索できます 78

83 たぶん時間がないので紹介だけ ~13OTlec0/lec/ -name fa find: `/home/usr2/13otlec0/lec/t2g-lecture-1': Permission denied /home/usr2/13otlec0/lec/d1/d2/fa ~13OTlec0/lec/ -name fa 18 nkf nkf -g ファイル名 : ファイル名のファイルの文字コードを識別 nkf -w ファイル名 : ファイル名のファイルの文字コードを UTF-8 に変換して出力する スタート すべてのプログラム アクセサリ メモ帳の順にクリックして メモ帳を起動 日本語でなにか入力して デスクトップに memo.txt の名前で保存 WinSCP でコピー 79

情報処理概論(第二日目)

情報処理概論(第二日目) 実習資料 Linux 入門講習会 九州大学情報基盤研究開発センター 注意 : この内容は wisdom.cc.kyushu-u.ac.jp の任意の ID で利用できますが, ファイルの削除等を含んでいるので各コマンドの意味を理解するまでは講習会用 ID で利用することをお勧めします. 1 実習 1 ログイン ファイル操作 ディレクトリの作成 ファイルの移動, コピー, 削除 ログアウト 2 ログイン

More information

情報処理概論(第二日目)

情報処理概論(第二日目) 実習資料 Linux 入門講習会 九州大学情報基盤研究開発センター 注意 : この内容は najima.cc.kyushu-u.ac.jp の任意の ID で利用できますが, ファイルの削除等を含んでいるので各コマンドの意味を理解するまでは講習会用 ID で利用することをお勧めします. 1 実習 1 ログイン ファイル操作 ディレクトリの作成 ファイルの移動, コピー, 削除 ログアウト 2 ログイン

More information

情報処理概論(第二日目)

情報処理概論(第二日目) 実習資料 Linux 入門講習会 九州大学情報基盤研究開発センター 注意 : この内容は najima.cc.kyushu-u.ac.jp の任意の ID で利用できますが, ファイルの削除等を含んでいるので各コマンドの意味を理解するまでは講習会用 ID で利用することをお勧めします. 1 実習 1 ログイン ファイル操作 ディレクトリの作成 ファイルの移動, コピー, 削除 ログアウト 2 ログイン

More information

Microsoft PowerPoint - InfPro_I6.pptx

Microsoft PowerPoint - InfPro_I6.pptx 今日の学習内容 ファイルとディレクトリ ( 続 )(pp.34-36) 色々なUNIXのコマンド (pp.203-209) 今日の基礎教養セミナ講演会 Yahooの坂本さん 3コマ (13:10~) A204 ディレクトリ ( 復習 ) UNIXファイルシステムにはファイルとディレクトリがあり ツリー状の階層型構造をしている ツリー構造の頂点 ( ツリー構造の根の部分 ) 一番上の唯一のディレクトリをルートディレクトリと呼ぶ

More information

Microsoft PowerPoint - スハ?コン利用入門_ _UNIX利用の基礎知識.pptx

Microsoft PowerPoint - スハ?コン利用入門_ _UNIX利用の基礎知識.pptx 大規模計算機システム利用講習会スーパーコンピュータ利用入門 大阪大学サイバーメディアセンター大阪大学情報推進部情報基盤課研究系システム班 目 次 UNIX 環境を利用するための基礎知識 エディタ Emacs の基本的な使い方 2014 年 6 月 9 日大規模計算機システム利用講習会 2 UNIX 環境を利用するための基礎知識 2014 年 6 月 9 日大規模計算機システム利用講習会 3 UNIX

More information

k_seminar_hands_on_for_linux_beginner.pptx

k_seminar_hands_on_for_linux_beginner.pptx 京 初級者向けハンズオン Linux 初心者向け資料 一般財団法人高度情報科学技術研究機構神戸センター 2017 年 5 月 16 日 2 Linux 初心者の方へ ハンズオン講習会では RIST FX10(OSはLinuxベース ) を使って 実習して頂きます Linuxに不慣れであまり自信がない方は 必須となる以下に示すコマンドについて 機能と使用方法を事前にご確認下さい cat cd cp ls

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 平成 24 年度 情報リテラシー 担当 : 一色正晴 (4 号館 405) isshiki@cs.ehime-u.ac.jp http://ipr20.cs.ehime-u.ac.jp/~isshiki/literacy/ シェルの確認と準備 使用しているシェルの確認 % echo $SHELL /bin/bash 準備 % cd ~/literacy % mkdir shell % cd shell

More information

160420c_unix.pptx

160420c_unix.pptx 出席の確認のため pi にログインして待つこと ちなみに演習室外からリモートログインしてもダメ ターミナルは 2 つ開いておくと便利 UNIX の復習 陰山聡計算科学演習 A1 第 2 回講義資料 本資料のオリジナルは関和弘先生 中村匡秀先生 臼井英之先生によって作成されました. 今日やること UNIX の基礎 ディレクトリ コマンド 環境変数 シェルスクリプト 今さら UNIX? という人は まずは今日の課題

More information

練習 4 ディレクトリにあるファイルを直接指定する (cat) cat コマンドを使う (% cat ファイル名 ) と ファイルの内容を表示できた ファイル名のところにパス名を使い ディレクトリ名 / ファイル名 のように指定すると ディレクトリ内にあるファイルを直接指定できる 1 % cat _

練習 4 ディレクトリにあるファイルを直接指定する (cat) cat コマンドを使う (% cat ファイル名 ) と ファイルの内容を表示できた ファイル名のところにパス名を使い ディレクトリ名 / ファイル名 のように指定すると ディレクトリ内にあるファイルを直接指定できる 1 % cat _ UNIX 入門 4 ディレクトリ操作に関するコマンドと実習以下の実習を実施しなさい ファイル aaa は 先の実習で % date _ > _ aaa の命令で作成したファイルである aaa がホームディレクトリにない場合には事前に作成しておくこと 方法がわからない者は TA に聞きなさい なお 本日の練習は上から順に実施する必要がある 前の練習が正しく行われていないと 次の練習がうまくできない場合がある

More information

プレポスト【解説】

プレポスト【解説】 コース名 : シェルの機能とプログラミング ~UNIX/Linux の効率的使用を目指して ~ 1 UNIX および Linux の主な構成要素は シェル コマンド カーネルです プロセスとは コマンドやプログラムを実行する単位のことなので プロセスに関する記述は誤りです UNIX および Linux のユーザーインターフェースは シェル です コマンドを解釈するという機能から コマンドインタープリタであるともいえます

More information

<4D F736F F F696E74202D E3F FC96E55F F554E CC8AEE D8EAF2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E3F FC96E55F F554E CC8AEE D8EAF2E B8CDD8AB B83685D> 大規模計算機システム利用講習会スーパーコンピュータ利用入門 大阪大学サイバーメディアセンター大規模計算研究部門吉野元 yoshino@cmc.osaka-u.ac.jp 参考資料 大規模計算機システム利用講習会スーパーコンピュータ利用入門 (2013 年 9 月 10 日 ) 大阪大学サイバーメディアセンター大阪大学情報推進部情報基盤課研究系システム班 パソコン& スーパーコンピュータで計算するための基礎知識

More information

スライド 1

スライド 1 ver. 2018/4/13 プログラミング 計算機利用上の Tips 補足資料 分類 項目 ページ 計算機利用 ホスト計算機への接続方法 Unix (Linux) の基本的なコマンド容量制限についてターミナルで文字を大きくする方法 xtermで文字を大きくする方法 Fortran プログラミングについて最近あった事例 : コンパイル 実行時のエラーコンパイルオプションプログラムは正しそうなのに エラーが出る場合データファイルは正しそうなのに

More information

Taro-cshプログラミングの応用.jt

Taro-cshプログラミングの応用.jt c s h プログラミングの応用 0. 目次 1. 課題 課題 1 : 与えられたパス名からディレクトリ名とファイル名を分離し出力せよ 課題 2 : オプション (-in) の後に続く文字列とオプション (-out) の後に続く文字列をそれぞれまとめる オプションの指定がなく文字列から始まるとき -in を仮定する 課題 3 : 複数のファイルから与えられたパターンとマッチする文字列を含む行を取り出せ

More information

170420_unix.pptx

170420_unix.pptx 出席の確認のため演習時間中はずっと pi-computer にログインしておくこと pi-computer への ssh ターミナルは同時に複数開いておくと便利です UNIX の復習 陰山聡計算科学演習 A1 第 2 回講義資料 本資料のオリジナルは関和弘先生 中村匡秀先生 臼井英之先生によって作成されました. 今日やること UNIX の基礎 ディレクトリ コマンド 環境変数 シェルスクリプト 今さら

More information

第 3 回情報基礎演習 UNIX / Linux: ファイルシステム シェルを理解しよう! 谷口貴志 Panda に login し 情報基礎演習クラスの VDI から Ubuntu に接続し Linux に login した後, 左 上の Activity 端末のアイオン をクリック 端末 を立ち

第 3 回情報基礎演習 UNIX / Linux: ファイルシステム シェルを理解しよう! 谷口貴志 Panda に login し 情報基礎演習クラスの VDI から Ubuntu に接続し Linux に login した後, 左 上の Activity 端末のアイオン をクリック 端末 を立ち 第 3 回情報基礎演習 UNIX / Linux: ファイルシステム シェルを理解しよう! 谷口貴志 Panda に login し 情報基礎演習クラスの VDI から Ubuntu に接続し Linux に login した後, 左 上の Activity 端末のアイオン をクリック 端末 を立ち上げます 3 章 3.3.1-3.3.3 節,4 章 4.3.1-4.3.3 節の内容を各自で実習して下さい

More information

UNIX とは? 1969 年 米国のベル研究所で開発されたオペレーティングシステム特徴 文字ベースの対話型 OS マルチユーザ 複数のユーザが同時に利用できる マルチタスク マルチプロセス 複数の処理を平行して行える タイムシェアリング 一定の時間に区切って処理を行う 複数の処理を平行しているよう

UNIX とは? 1969 年 米国のベル研究所で開発されたオペレーティングシステム特徴 文字ベースの対話型 OS マルチユーザ 複数のユーザが同時に利用できる マルチタスク マルチプロセス 複数の処理を平行して行える タイムシェアリング 一定の時間に区切って処理を行う 複数の処理を平行しているよう Linux の基礎とインストール 技術部第 2 技術グループ加藤慶尚 UNIX とは? 1969 年 米国のベル研究所で開発されたオペレーティングシステム特徴 文字ベースの対話型 OS マルチユーザ 複数のユーザが同時に利用できる マルチタスク マルチプロセス 複数の処理を平行して行える タイムシェアリング 一定の時間に区切って処理を行う 複数の処理を平行しているように見える UNIX のシステム

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 大規模計算機システム利用講習会スーパーコンピュータ利用入門 大阪大学サイバーメディアセンター大規模計算研究部門吉野元 yoshino@cmc.osaka-u.ac.jp 参考資料 大規模計算機システム利用講習会スーパーコンピュータ利用入門 (2013 年 9 月 10 日 ) 大阪大学サイバーメディアセンター大阪大学情報推進部情報基盤課研究系システム班 2 目 次 UNIX 環境を利用するための基礎知識

More information

1 ログインとログアウト 1.1 ログイン ログイン画面で [ password ] 欄にパスワードを入力します (図 1) 図 1 ログイン画面 正しくログインができると Ubuntu のデスクトップ画面 図2 が表示されます 図2 Ubuntu デスクトップ画面 2

1 ログインとログアウト 1.1 ログイン ログイン画面で [ password ] 欄にパスワードを入力します (図 1) 図 1 ログイン画面 正しくログインができると Ubuntu のデスクトップ画面 図2 が表示されます 図2 Ubuntu デスクトップ画面 2 仮想型端末(Ubuntu)の基本的な操作方法 第1版 目次 1 2 ログインとログアウト...2 1.1 ログイン...2 1.2 ログアウト...3 Terminal の操作...4 2.1 Terminal の起動...4 2.2 Terminal でよく使う基本コマンド...5 3 日本語入力...6 4 ファイルアクセスとディレクトリ構造...7 5 6 7 8 4.1 ホームディレクトリ...7

More information

スライド 1

スライド 1 今日は Unix! Ubuntu を起動しよう Panda の VDI から接続! 出席を取るので配布した紙に 紙を 横が広い方向にこのようにおいて この方向で大きくかいてください 0.3 or 4 限目 (4/24) 1. 学生番号 2. 名前 を書いて 退出するときに 入口の近くにおいて台の上 に提出 ( 学生番号ははっきりと ) 第 3 回情報基礎演習 本日の演習内容 1. テキスト3 章および4

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018/10/05 竹島研究室創成課題 第 2 回 C 言語演習 変数と演算 東京工科大学 加納徹 前回の復習 Hello, world! と表示するプログラム 1 #include 2 3 int main(void) { 4 printf("hello, world! n"); 5 return 0; 6 } 2 プログラム実行の流れ 1. 作業ディレクトリへの移動 $ cd

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 平成 25 年度 情報リテラシー 担当 : 一色正晴 (4 号館 405) isshiki@cs.ehime-u.ac.jp http://ipr20.cs.ehime-u.ac.jp/~isshiki/literacy/ 先週の演習問題の解答 以下のワールドカード指定がどのような意味を持つか説明せよ 1. sample[0-9].dat sample で始まり, その後に 0~9 のいずれか一文字が続き,.dat

More information

kiso2-01.key

kiso2-01.key 計算機基礎実習 II 2018 シラバス 到達目標 Ubuntu Linux のデスクトップ GUI CUI すべてのデータを ファイル として管理 ログアウト シャットダウンなどの終了 その ファイル を操作するユーザ インターフェイス 操作はこのメニューから ランチャー よく使うアプリケーションを登録 起動する 起動中のアプリケーションもここに表示される Graphical User Interface

More information

unix.dvi

unix.dvi 1 UNIX 1999 4 27 1 UNIX? 2 1.1 Windows/Macintosh? : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 2 1.2 UNIX OS : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 2 1.3 : : : : : : : : : : : :

More information

Microsoft PowerPoint - Borland C++ Compilerの使用方法(v1.1).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Borland C++ Compilerの使用方法(v1.1).ppt [互換モード] Borland C++ Compiler の 使用方法 解説書 (v1.1) 1 準備 (1/2) 1. スタートメニューから コントロールパネル を開いて その中に デスクトップのカスタマイズ フォルダーオプション があるので開く エクスプローラー内の ツール フォルダーオプション などからも開ける 2. 表示 タブにある 登録されている拡張子は表示しない のチェックを外して OKを押す これでファイルの拡張子が表示されるようになった

More information

UNIX

UNIX 2000 1 UNIX 2000 4 14 1 UNIX? 2 1.1 UNIX OS....................................... 2 1.2.................................................... 2 1.3 UNIX...................................... 2 1.4 Windows

More information

ユーザーズマニュアル

ユーザーズマニュアル 6. 開発環境を使ってみよう! 本章では開発環境のインストールと 開発環境の基本操作について説明します 学習キットでは 仮想マシン (CentOS) にターミナルソフトで SSH 接続して操作する環境が用意されております CentOS にターミナルソフトから SSH 接続した画面 エンベデッドシステム技術者育成のための μitron(sh2) 組み込み学習キット 51 6.1 GNU 開発環境の構築本学習キットでは

More information

サイボウズ Office 7 デザインギャラリーマニュアル

サイボウズ Office 7 デザインギャラリーマニュアル サイボウズ Office 7 デザインギャラリー マニュアル Copyright (C) 2008 Cybozu, Inc. 目次 マニュアルトップ 1 インストールマニュアル はじめに 2 インストール前に確認すること 3 インストール Windows 環境でのインストール 4 環境でのインストール 6 サイボウズ Office 7 デザインギャラリー を快適にご使用いただくために 次のマニュアルを用意しています

More information

Linux 利用の手引き ( 基本編 ) Linux 手引き ( 基本編 )-1 総合情報センター 2018 年 3 月版 総合情報センター 1 概要 Linux システム Linux 起動 サインイン Gnome ウインドウ メニュー操作

Linux 利用の手引き ( 基本編 ) Linux 手引き ( 基本編 )-1 総合情報センター 2018 年 3 月版 総合情報センター 1 概要 Linux システム Linux 起動 サインイン Gnome ウインドウ メニュー操作 Linux 利用の手引き ( 基本編 ) Linux 手引き ( 基本編 )-1 総合情報センター 2018 年 3 月版 総合情報センター 1 概要... 3 2Linux システム... 3 3Linux 起動... 3 4サインイン... 3 5Gnome ウインドウ... 4 6メニュー操作... 4 7コマンド... 5 8エディタ... 6 8.1vi... 6 8.1.1 編集...

More information

本 日 の 授 業 内 容 最 低 限 覚 えるべきUNIXコマンド pwd, ls, mkdir, cd, cp, rm, mv テキストエディタの 簡 単 な 使 い 方 テキストエディット, Jedit X,Emacs C 言 語 プログラミングの 初 歩 hello, world を 画 面

本 日 の 授 業 内 容 最 低 限 覚 えるべきUNIXコマンド pwd, ls, mkdir, cd, cp, rm, mv テキストエディタの 簡 単 な 使 い 方 テキストエディット, Jedit X,Emacs C 言 語 プログラミングの 初 歩 hello, world を 画 面 情 報 処 理 技 法 (Cプログラミング)I 第 2 回 ー UNIXの 基 本 (2) C 言 語 の 初 歩 ー 担 当 : 荻 田 武 史 本 日 の 授 業 内 容 最 低 限 覚 えるべきUNIXコマンド pwd, ls, mkdir, cd, cp, rm, mv テキストエディタの 簡 単 な 使 い 方 テキストエディット, Jedit X,Emacs C 言 語 プログラミングの

More information

TSUBAME2.5 利用の手引き TSUBAME2.5 利用ポータル編 2014/12/03 学術国際情報センター 共同利用推進室 Copyright (C) GSIC All Rights Reserved.

TSUBAME2.5 利用の手引き TSUBAME2.5 利用ポータル編 2014/12/03 学術国際情報センター 共同利用推進室 Copyright (C) GSIC All Rights Reserved. TSUBAME2.5 利用の手引き TSUBAME2.5 利用ポータル編 2014/12/03 学術国際情報センター 共同利用推進室 Copyright (C) 2010-2014 GSIC All Rights Reserved. http://tsubame.gsic.titech.ac.jp/ja の 各種利用の手引き から TSUBAME2.5 利用ポータル利用の手引き も参照してください

More information

UNIX

UNIX 2000 2 UNIX 2000 4 24 1 3 1.1 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 3 1.2 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

More information

3.Cygwin で日本語を使いたい Cygwin で以下のコマンドを実行すると それ以降 メッセージが日本語になります export LANG=ja_JP.UTF-8 これは 文字コードを日本語の UTF-8 に設定することを意味しています UTF-8 は Cygwin で標準の文字コードで, 多

3.Cygwin で日本語を使いたい Cygwin で以下のコマンドを実行すると それ以降 メッセージが日本語になります export LANG=ja_JP.UTF-8 これは 文字コードを日本語の UTF-8 に設定することを意味しています UTF-8 は Cygwin で標準の文字コードで, 多 Cygwin 使いこなしマニュアル 2011/10/17 1.Cygwin の起動 Cygwin のインストールが完了したら 一般ユーザーで Windows にログインし Cygwin を起動してみましょう 下の図は ユーザー名 densan でログインして Cygwin を起動した後 いくつかコマンドを実行してみたところです 2.Cygwin のファイルはどこにある? Windows から Cygwin

More information

Linux サーバー構築 LINUX サーバー構築目次... 1 第 1 章 LINUX のインストール... 6 第 1 節 CentOS とは... 6 第 1 項 CentOS とは... 6 第 2 節 CentOS インストールの準備... 6 第 1 項 iso ファイルの入手... 6

Linux サーバー構築 LINUX サーバー構築目次... 1 第 1 章 LINUX のインストール... 6 第 1 節 CentOS とは... 6 第 1 項 CentOS とは... 6 第 2 節 CentOS インストールの準備... 6 第 1 項 iso ファイルの入手... 6 LINUX サーバー構築目次... 1 第 1 章 LINUX のインストール... 6 第 1 節 CentOS とは... 6 第 1 項 CentOS とは... 6 第 2 節 CentOS インストールの準備... 6 第 1 項 iso ファイルの入手... 6 第 2 項 iso ファイルの DVD への書き込み... 8 第 3 節 CentOS インストール... 8 第 1 項

More information

PowerPoint プレゼンテーション - 物理学情報処理演習

PowerPoint プレゼンテーション  -  物理学情報処理演習 物理学情報処理演習 13. LATEX 2015 年 7 月 24 日 本日の推奨作業 directory lesson13 13.1 LATEX 参考文献 身内賢太朗レポート提出 :fsci-phys-jouhou@edu.kobe-u.ac.jp 13.1 LATEX これまで 物理データを処理するための方法を学んできた (C++) 計算機の使用は C++ にとどまらない 一例として 文書作成のための

More information

ネットワークシステム管理 #01

ネットワークシステム管理 #01 先週のおさらい ネットワークシステム管理 #06 たかさきこうや UNIX(Linux) という OS を触ってみよう login.cuc.ac.jp に teraterm というターミナルソフトを使ってログインしコマンドをたたくことが出来る cd で移動 pwd で位置を確認 ls でファイルとディレクトリ ( フォルダ ) のリストを確認 more でファイルの中身を確認 exit でログアウト

More information

ネットワークシステム管理 #01

ネットワークシステム管理 #01 先週のおさらい ネットワークシステム管理 #06 たかさきこうや UNIX(Linux) という OS を触ってみよう login.cuc.ac.jp に teraterm というターミナルソフトを使ってログインしコマンドをたたくことが出来る cd で移動 pwd で位置を確認 ls でファイルとディレクトリ ( フォルダ ) のリストを確認 more でファイルの中身を確認 exit でログアウト

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ネットワークプログラミング 演習 第 12 回 Web サーバ上で動作するプログラム 2 今日のお題 PHPのプログラム例 おみくじ アクセスカウンタ ファイルの扱い lock ファイルの所有者 許可と権限 PHP の文法 ( の一部 ) if, for, while の制御の構文は C 言語と似ている 型はあるが 明示的な宣言はしなくてよい 変数には型がない 変数の宣言はしなくてよい 変数名には

More information

LAN Copyright c Daikoku Manabu This tutorial is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License

LAN Copyright c Daikoku Manabu This tutorial is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License LAN 2014 3 19 Copyright c 1993 2014 Daikoku Manabu This tutorial is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License. 1 2 1.1................................... 2 1.2.........................

More information

Total View Debugger 利用の手引 東京工業大学学術国際情報センター version 1.0

Total View Debugger 利用の手引 東京工業大学学術国際情報センター version 1.0 Total View Debugger 利用の手引 東京工業大学学術国際情報センター 2015.04 version 1.0 目次 Total View Debugger 利用の手引き 1 1. はじめに 1 1.1 利用できるバージョン 1 1.2 概要 1 1.3 マニュアル 1 2. TSUBAME での利用方法 2 2.1 Total View Debugger の起動 2 (1) TSUBAMEにログイン

More information

rndc BIND

rndc BIND rndc ローカル上 またはリモート上にある BIND9 を制御するツール rndc の仕組仕組み 制御メッセージ rndc コマンド 読み込み /.conf( 相手のホスト名と共有鍵の指定 ) または /.key( 共有鍵の指定 ) rndc の共通鍵と一致していれば rndc からの命令を受け付ける named サービス # vi named.conf 1 共有鍵の設定 keys ステートメントで直接記入または

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Sep) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (H

CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Sep) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (H CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Sep) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (HP-UX 版 ) istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順

More information

01: 講義概要

01: 講義概要 C プログラミング入門 基幹 7 ( 水 5) 01: 講義概要 2016-04-06 1 望月義彦 基幹理工学部情報理工学科助教 石川博研究室 専門分野 : コンピュータビジョン TA 高木政徳 板摺貴大 中根滉稀 講義担当 TA 出欠の確認 授業の補助をしてくれます 彼らの業務は授業中だけなので 終了後に引き止めないであげてください 2 [ 重要 ] 出席登録の方法 1. 授業中 TA が出席カードを配布

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 計算機実習 Ⅰ FORTRAN 担当 2018.05.29 本日の課題 プログラムの基本ルールを理解し 以下が含まれるプログラムを作成する (1) 文法の基礎 ( フローチャートなど ) (2) 変数宣言 (3) 入出力 (4) 四則演算 (5) 組込関数 (6) 判定文 (7) リダイレクション PROGRAM MAIN INTEGER I, J, K REAL A, B, C CHARACTER

More information

Troubleshooting SSH connections with Reflection X

Troubleshooting SSH connections with Reflection X Reflection X の SSH 接続のトラブルシューティング 最終改訂日 : 2011 年 3 月 31 日注意 : 最新の情報は まず 英語版の技術ノート 1814 ( 英語 ) で公開されます 英語版の最終改訂日がこの版の最終改訂日よりも後である場合は 英語版に新しい情報が含まれている可能性があります 適用対象 Reflection X 2011 Reflection Suite for

More information

8. Windows の補足情報 コマンドの使用についての説明です Windows からのファイル直接印刷 Windows でコマンドを使用したファイル直接印刷の方法についての説明です この機能はネットワーク接続をしているときに使用できます この方法で印刷できるファイルは 本機が搭載しているエミュレ

8. Windows の補足情報 コマンドの使用についての説明です Windows からのファイル直接印刷 Windows でコマンドを使用したファイル直接印刷の方法についての説明です この機能はネットワーク接続をしているときに使用できます この方法で印刷できるファイルは 本機が搭載しているエミュレ コマンドの使用についての説明です Windows からのファイル直接印刷 Windows でコマンドを使用したファイル直接印刷の方法についての説明です この機能はネットワーク接続をしているときに使用できます この方法で印刷できるファイルは 本機が搭載しているエミュレーション用に作られたファイルです エミュレーション用に作られたファイルとは たとえば PostScript 3 用のポストスクリプトファイルなどです

More information

CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Apr) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (H

CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Apr) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (H CLUSTERPRO MC StorageSaver istorage M シリーズ使用時の設定手順 (HP-UX 版 Linux 版 Windows 版 ) 2013(Apr) NEC Corporation istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順 (HP-UX 版 ) istorage M シリーズを使用する場合の StorageSaver 設定手順

More information

ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : K 氏名 : 當銘孔太

ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : K 氏名 : 當銘孔太 ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : 095739 K 氏名 : 當銘孔太 1. UNIX における正規表現とは何か, 使い方の例を挙げて説明しなさい. 1.1 正規表現とは? 正規表現 ( 正則表現ともいう ) とは ある規則に基づいて文字列 ( 記号列 ) の集合を表す方法の 1 つです ファイル名表示で使うワイルドカードも正規表現の兄弟みたいなもの

More information

Microsoft Word - FreeBSD

Microsoft Word - FreeBSD 情報環境プラクティス A/B ネットワークコース Unix 環境の利用 概要 この項目では, ネットワークコースの共通の環境として利用するFreeBSD のインストール及び設定を行い, その利用法を習得するのが目的である. ネットワークサービスの設定, ユーザーの登録, シェルの利用, エディタ (emacs) 等のアプリケーションのインストール,X-Window の設定等を行う. 1 FreeBSD

More information

目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成 AD ユーザ単独作成 AD ユーザ複数作成 共有フォルダアクセス許可追加

目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成 AD ユーザ単独作成 AD ユーザ複数作成 共有フォルダアクセス許可追加 QNAP Active Directory ドメインコントローラ構築手順書 2014 年 12 月作成 1 目次 本書の概要... 3 QNAP で AD 環境を構築するネットワーク環境... 3 Active Directory ドメインコントローラ構築... 5 AD ユーザ作成... 13 AD ユーザ単独作成... 14 AD ユーザ複数作成... 25 共有フォルダアクセス許可追加...

More information

tebiki00.dvi

tebiki00.dvi (Linux) [ UNIX ] CMD Workshop ( ) 1 *********************************************************************** * Linux PC-UNIX UNIX * * 99% FreeBSD BSD PC-UNIX * * * ***********************************************************************

More information

情報処理概論(第二日目)

情報処理概論(第二日目) Linux 入門講習会 九州大学情報基盤研究開発センター 本資料は以下のURLで閲覧できます. http://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/lecture/unix1/ 1 スケジュール Linuxの概要 計算機への接続, ログイン, ログアウト Linuxの操作 ファイル操作 テキストファイルの編集 その他のコマンド ssh 公開鍵認証 2 UNIX とは OS(Operating

More information

シェルプログラミング コマンドをパイプでつなげるだけでは済まないような ある程度まとまった処理を複数のコマンドを制御構文を用いたりしてファイルとしたものを ( シェル ) スクリプトと呼ぶ シェルプログラム バッチなどともいう.bash_profile もシェルスクリプトなので このファイルを解読し

シェルプログラミング コマンドをパイプでつなげるだけでは済まないような ある程度まとまった処理を複数のコマンドを制御構文を用いたりしてファイルとしたものを ( シェル ) スクリプトと呼ぶ シェルプログラム バッチなどともいう.bash_profile もシェルスクリプトなので このファイルを解読し シェルプログラミング コマンドをパイプでつなげるだけでは済まないような ある程度まとまった処理を複数のコマンドを制御構文を用いたりしてファイルとしたものを ( シェル ) スクリプトと呼ぶ シェルプログラム バッチなどともいう.bash_profile もシェルスクリプトなので このファイルを解読したい 163 どのシェルを使うか? シェルスクリプトは どのシェル用のものかということで書き方 ( 文法

More information

TSUBAME利用手引き

TSUBAME利用手引き TSUBAME3.0 利用の手引き TSUBAME ポータル編 2018/10/30 東京工業大学学術国際情報センター共同利用推進室 Copyright (C) 2010-2018 GSIC All Rights Reserved. TSUBAME ポータル利用の手引き もご参照ください http://www.t3.gsic.titech.ac.jp/docs/tsubame3.0_portal_users_guide.html

More information

これを調べるには pwd というコマンドを使います pwd とは print working directory の頭文 字をとったもので これから意味は明らかですよね 演習 1 (a) pwd を実行した結果を書け なお 立ち上げた直後の作業用ディレクトリのことをホー ムディレクトリ もしくは単に

これを調べるには pwd というコマンドを使います pwd とは print working directory の頭文 字をとったもので これから意味は明らかですよね 演習 1 (a) pwd を実行した結果を書け なお 立ち上げた直後の作業用ディレクトリのことをホー ムディレクトリ もしくは単に Linux (Ubuntu) 基礎 Linux ではアプリのアイコンをクリックして起動する以外に ターミナル (Terminal, 端末 ) を起動し 起動し それそれに対してコマンドを打ち込むことで起動する ( このターミナルソフトは Windows の コマンドプロンプト に相当するが もっと拡張されている ) ここでコマンドの名前と意味 それに作業用ディレクトリなど Linux のファイルシステムについて学ぶ

More information

InfoPrint 5577/5579 ネットワーク設定ガイド(第5章 UNIX/Linux環境で使用する)

InfoPrint 5577/5579 ネットワーク設定ガイド(第5章 UNIX/Linux環境で使用する) 第 5 章 本章では ために必要な設定と LPD および FTP による印刷について説明しま す 設定方法は一例ですので 詳細はご使用のワークステーションのマニュアルを参照してください UNIX/Linux 環境で印刷するまでの手順 IP hosts hosts 5-1 IP アドレスの設定 IP アドレスを設定した後は TELNET で本製品の詳細設定を行ってください TELNET については 第

More information

kiso2-01.key

kiso2-01.key 第1回 計算機基礎実習II 前期の計算機基礎実習Iと同じ りなっくす というOS Linuxの使い方に慣れ C言語による簡単なプロ グラミングができるようになる 計算機基礎実習II 2018 シラバス 到達目標 OSとは ユーザー アプリケーション プログラム OperatingSystem オペレーティング システム CPU メモリ ディスク ネット Linux へのログイン Ubuntu Linux

More information

ポインタ変数

ポインタ変数 プログラミング及び実習 5 馬青 1 文字処理 数値処理 : 整数 浮動小数点数 単一の文字は と ( シングルクォーテーション ) で囲んで表現される 文字のデータ型は char または int である int を用いたほうが ライブラリの関数の引数の型と一致する 以下は全部 int の使用に統一する 従って int ch; で文字変数を宣言しておくと ch= A ; のように ch に文字 A

More information

273? C

273? C TSG Theoretical Science Group 273? C 2-1.................................. 2 -1. Windows Mac Mac UNIX CUI bash >_ Finder TSG No.273? 2 3 pwd ls cd ( ) change directory 3 TSG No.273? cd hoge cd hoge cd....../

More information

InfoPrint 5577/5579 ネットワーク設定ガイド(第4章 UNIX/Linux環境で使用する)

InfoPrint 5577/5579 ネットワーク設定ガイド(第4章 UNIX/Linux環境で使用する) 第 4 章 本章では ために必要な設定と LPDおよび FTPによる印刷について説明します 設定方法は一例ですので 詳細はご使用のワークステーションのマニュアルを参照してください UNIX/Linux 環境で印刷するまでの手順 IP hosts hosts 4-1 IP アドレスの設定 IP アドレスを設定した後は TELNET で本製品の詳細設定を行ってください TELNET については 第 5

More information

ポインタ変数

ポインタ変数 プログラミング及び実習 5 馬青 1 文字処理 数値処理 : 整数 浮動小数点数 単一の文字は と ( シングルクォーテーション ) で囲んで表現される 文字のデータ型は char または int である int を用いたほうが ライブラリの関数の引数の型と一致する 以下は全部 int の使用に統一する 従って int ch; で文字変数を宣言しておくと ch= A ; のように ch に文字 A

More information

シヤチハタ デジタルネーム 操作マニュアル

シヤチハタ デジタルネーム 操作マニュアル 操作マニュアル 目次 1 はじめに... 2 2 動作環境... 2 3 インストール... 3 4 印鑑を登録する... 6 5 登録した印鑑を削除する... 9 6 印鑑を捺印する... 10 6.1 Word 文書へ捺印する... 10 6.2 Excel 文書へ捺印する... 12 7 コピー & ペーストで捺印する... 13 8 印鑑の色を変更する... 15 9 印鑑の順番を入れ替える...

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation : ソフトウェアのインストール Development Hub COBOL Server セットアップファイルのダウンロード Eclipse 版 セットアップファイルのダウンロード ソフトウェア要件の確認 ソフトウェア要件の確認 ソフトウェアのインストール ソフトウェアのインストール ライセンス認証 (DevHub COBOL Server 版のライセンスを利用 ) ライセンス認証 (Eclipse

More information

Shareresearchオンラインマニュアル

Shareresearchオンラインマニュアル Chrome の初期設定 以下の手順で設定してください 1. ポップアップブロックの設定 2. 推奨する文字サイズの設定 3. 規定のブラウザに設定 4. ダウンロードファイルの保存先の設定 5.PDFレイアウトの印刷設定 6. ランキングやハイライトの印刷設定 7. 注意事項 なお 本マニュアルの内容は バージョン 61.0.3163.79 の Chrome を基に説明しています Chrome の設定手順や画面については

More information

情報処理概論(第二日目)

情報処理概論(第二日目) Linux 入門講習会 九州大学情報基盤研究開発センター 本資料は以下の URL で閲覧できます. http://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/lecture/linux1/ 1 スケジュール Linuxの概要 計算機への接続, ログイン, ログアウト Linuxの操作 ファイル操作 テキストファイルの編集 その他のコマンド ssh 公開鍵認証 2 UNIX とは OS(Operating

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 教養セミナー 第 8 回 : ノート PC の設定 2 ubuntu のインストール 今日の概略 先週 VMware player をインストールしましたね? 新しい仮想機械を作る 作った仮想機械にOSをインストールする OSは ubuntu というものを使います いくつかのアプリケーションをインストールする 更新の仕方を覚えておく UNIXのファイルシステムとシェルコマンド ( 入門 ) UNIX

More information

rndc BIND DNS 設定 仕組み

rndc BIND DNS 設定 仕組み rndc ローカル上 またはリモート上にある BIND9 を制御するツール主に 設定の再読み込み named サービスの停止 ( 起動はできない ) 統計情報の表示 キャッシュのクリアなどのために使用する rndc の仕組仕組み rndc コマンドを実行する端末は 同じ端末 ( サーバ ) 上の named サービス または外部のサーバ上の named サービスの制御をすることができる rndc の設定

More information

外字登録 取扱説明書 (14.07) 株式会社タテムラ

外字登録 取扱説明書 (14.07) 株式会社タテムラ 外字登録 取扱説明書 (14.07) 株式会社タテムラ 目 次 はじめに 1 Windows 外字フォントの作成方法 Windows Vista Windows 7 Windows 8 2 Windows 外字ファイル搬出方法 6 System-V/LX へ外字ファイル搬入方法 7 外字コピー方法 10 概要 はじめに 外字登録とは System-V/LXシステムにあらかじめ登録されていない文字や記号

More information

Red Hat Enterprise Linuxのcron(8)デーモンにデフォルト定義されたtmpwatch命令の動作による、WebOTXのトラブル対処方法

Red Hat Enterprise Linuxのcron(8)デーモンにデフォルト定義されたtmpwatch命令の動作による、WebOTXのトラブル対処方法 Red Hat Enterprise Linux の cron(8) デーモンにデフォルト定義された tmpwatch 命令の動作による WebOTX のトラブル対処方法 2009 年 2 月 NEC 第二システムソフトウェア事業部 1. 概要 Red Hat Enterprise Linux では OS インストール後の初期状態において cron(8) デーモンによって実行される命令が複数定義されます

More information

TSUBAME利用手引き

TSUBAME利用手引き TSUBAME2.5 利用の手引き TSUBAME2.5 利用ポータル編 2017/05/16 学術国際情報センター 共同利用推進室 Copyright (C) 2010-2017 GSIC All Rights Reserved. http://tsubame.gsic.titech.ac.jp/ja の 各種利用の手引き から TSUBAME2.5 利用ポータル利用の手引き も参照してください

More information

UNIX version Copyright c Daikoku Manabu 1 UNIX 1.1 UNIX UNIX UNIX OS Windows UNIX UNIX UN

UNIX version Copyright c Daikoku Manabu   1 UNIX 1.1 UNIX UNIX UNIX OS Windows UNIX UNIX UN UNIX version 1.04 2002 7 25 Copyright c 2001 2002 Daikoku Manabu http://www.gin.or.jp/users/daikoku/ 1 UNIX 1.1 UNIX UNIX UNIX OS Windows UNIX UNIX UNIX AIX HP UX Solaris Linux FreeBSD MacOS X Linux UNIX

More information

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73> 京都交通信販 請求書 Web サービス操作マニュアル 第 9 版 (2011 年 2 月 1 日改訂 ) 京都交通信販株式会社 http://www.kyokoshin.co.jp TEL075-314-6251 FX075-314-6255 目次 STEP 1 >> ログイン画面 請求書 Web サービスログイン画面を確認します P.1 STEP 2 >> ログイン 請求書 Web サービスにログインします

More information

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更

このうち ツールバーが表示されていないときは メニューバーから [ 表示 (V)] [ ツールバー (T)] の [ 標準のボタン (S)] [ アドレスバー (A)] と [ ツールバーを固定する (B)] をクリックしてチェックを付けておくとよい また ツールバーはユーザ ( 利用者 ) が変更 ファイル操作 アプリケーションソフトウェアなどで作成したデータはディスクにファイルとして保存される そのファイルに関してコピーや削除などの基本的な操作について実習する また ファイルを整理するためのフォルダの作成などの実習をする (A) ファイル名 ファイル名はデータなどのファイルをディスクに保存しておくときに付ける名前である データファイルはどんどん増えていくので 何のデータであるのかわかりやすいファイル名を付けるようにする

More information

フィルタとは

フィルタとは フィルタコマンドの使い方 フィルタとは? 一般的にはフィルタとは, 与えられたものの特定成分を取り除いたり, 弱めたりする機能を持つものをいう ( コーヒーのフィルタ, レンズのフィルタ, 電気回路のフィルタ, ディジタルフィルタなど ). Unix では, 入力されたデータを加工して出力するプログラム ( コマンド ) をフィルタと呼ぶ. ここでは,Unix の代表的なフィルタコマンドとして次のものを取り上げる.

More information

1. 作業フロー 公開鍵 / 秘密鍵の生成 スパコンゲートウェイノードへの ログイン時に使用する鍵の作成 公開鍵の設置 スパコンゲートウェイノードへの ログイン時に使用する公開鍵をスパコンに登録 SSH 接続確認 スパコンゲートウェイノード / インタラクティブノードへのログイン 初期パスワードの変

1. 作業フロー 公開鍵 / 秘密鍵の生成 スパコンゲートウェイノードへの ログイン時に使用する鍵の作成 公開鍵の設置 スパコンゲートウェイノードへの ログイン時に使用する公開鍵をスパコンに登録 SSH 接続確認 スパコンゲートウェイノード / インタラクティブノードへのログイン 初期パスワードの変 Mac 環境での遺伝研スパコンシステムログイン手順 目次 1. 作業フロー... 2 2. 公開鍵 / 秘密鍵の生成... 3 3. 公開鍵の設置... 6 4. SSH 接続確認... 10 5. アカウント登録証に記載されているパスワードの変更... 13 6. スパコンへのデータ転送 (FileZilla 編 )... 14 7. スパコンへのデータ転送 ( ターミナル編 )... 19 8.

More information

目次 本書の取り扱いについて... 3 事前準備... 4 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のディスク領域を使う場合の起動方法 )... 5 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のメデ

目次 本書の取り扱いについて... 3 事前準備... 4 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のディスク領域を使う場合の起動方法 )... 5 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のメデ Windows MultiPoint Server 2011 OEM 版インストールガイド 2012.06 目次 本書の取り扱いについて... 3 事前準備... 4 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のディスク領域を使う場合の起動方法 )... 5 MultiPoint Server 2011 OEM 版のインストール (OS リカバリー用のメディアを使う場合の起動方法

More information

ファイルサーバ ご利用の手引き 第 1.0 版 2008 年 2 月 14 日 近畿大学総合情報システム部 (KUDOS)

ファイルサーバ ご利用の手引き 第 1.0 版 2008 年 2 月 14 日 近畿大学総合情報システム部 (KUDOS) ファイルサーバ ご利用の手引き 第 1.0 版 2008 年 2 月 14 日 近畿大学総合情報システム部 (KUDOS) 制定 改訂履歴 版数制改訂年月日改訂内容 第 1.0 版 2008 年 2 月 14 日初版 ファイルサーバご利用の手引き 2 目次 1. ファイルサーバへの接続一覧 1-1. ファイルサーバへの接続一覧 (38 号館より ) 5 1-2. ファイルサーバへの接続一覧 (KUDOS

More information

Windows 版 SAS 9.3 ライセンス適用の手引き

Windows 版 SAS 9.3 ライセンス適用の手引き Windows 版 SAS 9.3 ライセンス適用の手引き 1. はじめに この文書は SAS 9.3 Windows 版 にライセンス情報を適用する方法の説明をしています これらの作業手順は 弊社テクニカルサポートの Web ページ インストールセンター や KNOWLEDGE BASE にあるドキュメントにおいて説明していますが 馴染みのない用語や手順があるために 作業をスムーズに進めることができない

More information

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール

目次 1. 動作環境チェック 動作必要環境 Java のインストール Java のインストール Firebird のインストール Firebird のインストール Adobe Reader のインストール ORCA PROJECT Linux 対応版インストールマニュアル (Version 2.0.0 対応 ) Ubuntu 10.04 Lucid 用 2.0.0 版 2013 年 3 月 8 日 目次 1. 動作環境チェック...3 1.1. 動作必要環境...3 2. Java のインストール...3 2.1. Java のインストール...3 3. Firebird のインストール...4 3.1.

More information

目次 LS-DYNA 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 2. TSUBAME での利用方法 使用可能な LS-DYNA の実行 4 (1) TSUBAMEにログイン 4 (2) バージョンの切り替え 4 (3) インタラ

目次 LS-DYNA 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 2. TSUBAME での利用方法 使用可能な LS-DYNA の実行 4 (1) TSUBAMEにログイン 4 (2) バージョンの切り替え 4 (3) インタラ LS-DYNA 利用の手引 東京工業大学学術国際情報センター 2016.04 version 1.10 目次 LS-DYNA 利用の手引き 1 1. はじめに 1 1.1 利用できるバージョン 1 1.2 概要 1 2. TSUBAME での利用方法 1 2.1 使用可能な 1 2.2 LS-DYNA の実行 4 (1) TSUBAMEにログイン 4 (2) バージョンの切り替え 4 (3) インタラクティブ実行

More information

MF mypresto インストールガイド 目次 新規インストールの手順 (Windows 版 )... 2 MF mypresto の起動 (Windows 版 )... 7 新規インストールの手順 (Mac 版 )... 8 MF mypresto の起動 (Mac 版 ) 新規イン

MF mypresto インストールガイド 目次 新規インストールの手順 (Windows 版 )... 2 MF mypresto の起動 (Windows 版 )... 7 新規インストールの手順 (Mac 版 )... 8 MF mypresto の起動 (Mac 版 ) 新規イン MF mypresto インストールガイド 目次 新規インストールの手順 (Windows 版 )... 2 MF mypresto の起動 (Windows 版 )... 7 新規インストールの手順 (Mac 版 )... 8 MF mypresto の起動 (Mac 版 )... 11 新規インストールの手順 (CentOS 版 )... 12 MF mypresto の起動 (CentOS 版

More information

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8

OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 OpenAM 9.5 インストールガイド オープンソース ソリューション テクノロジ ( 株 ) 更新日 : 2013 年 7 月 19 日 リビジョン : 1.8 目次 1. はじめに 1 1.1 本文書の目的... 1 1.2 前提条件... 1 1.3 略語...1 2. 事前準備 2 2.1 ホスト名の名前解決... 2 3. Linix 版パッケージ 3 3.1 システム要件... 3 3.1.1

More information

サイボウズ Office 10「インストール」

サイボウズ Office 10「インストール」 サイボウズ Office 10 Cybozu 商標について 記載された商品名 各製品名は各社の登録商標または商標です また 当社製品には他社の著作物が含まれていることがあります 個別の商標 著作物に関する注記については 弊社のWebサイトを参照してください https://cybozu.co.jp/logotypes/other-trademark/ なお 本文および図表中では (TM) マーク (R)

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 製品ソフトウェアのセットアップ手順 UNIX/Linux 編 1. セットアップファイルの選択開発環境 / 実行環境 / バージョン /Hotfix/ インストール先 OS 2. 対象セットアップファイルのダウンロード開発環境の場合は 2 つのファイルが対象 3. ソフトウェア要件の確認 4. ソフトウェアのインストール 5. ライセンスの認証 1 1. セットアップファイルの選択 選択項目選択肢該当チェック

More information

ファイルシステム

ファイルシステム ファイルシステム コンピュータリテラシ 2016 年 5 月 2 日 建 部 修 見 ファイルシステム ファイルを 管 理 するシステム ハードディスク USBなど 階 層 的 な 名 前 空 間 UNIXは/(ルートディレクトリ)から 始 まる 単 一 な 名 前 空 間 / ディレクトリ ファイル /usr/bin/cal アクセス 制 御 所 有 者 所 有 グループ その 他 読 込 可 書

More information

SMB送信機能

SMB送信機能 スキャナー送信設定マニュアル ( フォルダー送信 ) 対象機種 : TASKalfa 250ci/300ci/400ci/500ci/552ci TASKalfa 420i/520i TASKalfa300i TASKalfa 205c/255c TASKalfa 255/305 LS-1035MFP/1128MFP/1135MFP/3140MFP+ FS-C2026MFP+/C2126MFP+/C2626MFP

More information

コンテンツ登録の準備作業

コンテンツ登録の準備作業 3. インデックスツリー作成実習 2016 年 6 月 24 日国立情報学研究所 このマニュアルについて このマニュアルの対象は以下の通りです WEKO 2.2.3 on XAMPP SCfW_v2-3-2-0 2 0. はじめに ~ インデックスとは ~ 3 0. インデックスとは インデックス とは アイテムを入れる入れ物のことで Windows でいう フォルダ のことです まず インデックスを作成して

More information

CentOSv2_furoku

CentOSv2_furoku at $ at 23:00 $ at 6:00 tomorrow $ at now + 3 days chkconfig # chkconfig --list # chkconfig --list postfix # chkconfig --level 35 postfix on # chkconfig rsync on # chkconfig telnet off 2 crontab $ crontab

More information

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_

Microsoft PowerPoint - 調達ポータル_電子見積システム設定マニュアル_ 電子見積システム設定マニュアル 2015 年 7 月 30 日 Rev03 パナソニック株式会社 2 目 次 1. 電子見積システムのご利用手続きの概要 2. パナソニック調達ポータルユーザー IDの取得 ( ユーザー ID 取得済の場合は不要 ) 3. 電子見積システムへの紐付け 4. パスワード関係の注意事項 5. お問合せ先 1. 電子見積システムのご利用手続きの概要 3 電子見積システムのご利用について

More information

Windows Cygwin Mac *1 Emacs Ruby ( ) 1 Cygwin Bash Cygwin Windows Cygwin Cygwin Mac 1 Mac 1.2 *2 ls *3 *1 OS Linux *2 *3 Enter ( ) 2

Windows Cygwin Mac *1 Emacs Ruby ( ) 1 Cygwin Bash Cygwin Windows Cygwin Cygwin Mac 1 Mac 1.2 *2 ls *3 *1 OS Linux *2 *3 Enter ( ) 2 September 2016 1 Windows Cygwin Mac *1 Emacs Ruby 1 1.1 ( ) 1 Cygwin Bash Cygwin Windows Cygwin Cygwin Mac 1 Mac 1.2 *2 ls *3 *1 OS Linux *2 *3 Enter ( ) 2 ~/16:00:20> ls 2 2 ls ls -a ~/16:00:20> ls -a

More information

ホームページ公開方法

ホームページ公開方法 ホームページ公開方法 1 公開するページの作成... 1 2 サーバー上にホームページ公開用ディレクトリを作成する... 3 3 公開するファイルをサーバーにアップロードする... 5 4 ホームページ公開申請 ( 学内公開の場合は不要 )... 9 5 確認方法... 11 6 ホームページなど情報公開する上での注意... 12 1 公開するページの作成 ホームページのデータは 一般的に HTML(Hyper

More information

How_to_use_integritycheck

How_to_use_integritycheck Linux セキュリティフルエディション完全性検査ご利用ガイド はじめに本書では エフセキュア Linux セキュリティフルエディション の完全性検査の利用方法について説明します 1. 用語についての説明完全性検査の機能で使用される用語について以下に説明します 既知のファイル : 完全性検査の対象となっているファイルのことです デフォルトで /bin の下のファイルなどが登録されています ベースライン

More information

Windows 7ファイル送信方法 SMB編

Windows 7ファイル送信方法 SMB編 プッシュスキャン ~ Windows 7 編 ~ プッシュスキャン ~SMB 送信設定の概略 ~... 2 作業 1 PC 側送信先共有フォルダーの設定... 3 1-1 ユーザーアカウントの作成 4 1-2 共有フォルダーの作成 8 作業 2 imagerunner 側の送信設定... 13 設定方法 1 リモート UI から宛先の登録 14 設定方法 2 imagerunner のタッチパネルから宛先の登録

More information

Windows 環境での遺伝研スパコンシステムログイン手順 目次 1. 作業フロー 公開鍵 / 秘密鍵の生成 公開鍵の設置 SSH 接続確認 アカウント登録証に記載されているパスワードの変更 スパコンへのデータ転送 (

Windows 環境での遺伝研スパコンシステムログイン手順 目次 1. 作業フロー 公開鍵 / 秘密鍵の生成 公開鍵の設置 SSH 接続確認 アカウント登録証に記載されているパスワードの変更 スパコンへのデータ転送 ( Windows 環境での遺伝研スパコンシステムログイン手順 目次 1. 作業フロー... 2 2. 公開鍵 / 秘密鍵の生成... 3 3. 公開鍵の設置... 5 4. SSH 接続確認... 8 5. アカウント登録証に記載されているパスワードの変更... 12 6. スパコンへのデータ転送 (WinSCP 編 )... 13 7. スパコンへのデータ転送 (Aspera Connect(Web

More information

syspro-0405.ppt

syspro-0405.ppt 3 4, 5 1 UNIX csh 2.1 bash X Window 2 grep l POSIX * more POSIX 3 UNIX. 4 first.sh #!bin/sh #first.sh #This file looks through all the files in the current #directory for the string yamada, and then prints

More information

図 1: 場所をクリックし ホームフォルダーをクリックすると (上図) ホーム フォルダー下にあるファイルやディレクトリの一覧を見ることができる 下図 2

図 1: 場所をクリックし ホームフォルダーをクリックすると (上図) ホーム フォルダー下にあるファイルやディレクトリの一覧を見ることができる 下図 2 1 Linux Oracle VirtualBox Windows OS (Operating System) Mac OS X OS Linux OS Ubuntu Ubuntu Linux OS Linux OS Linux OS 1.1 Ubuntu GUI Linux OS Mac OS X Unix OS Linux GUI (Graphical User Interface: ) Ubuntu

More information

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 仮想環境 ( ゲスト OS) での設定手順 (Linux 版 Windows 版 ) 2017(Apr) NEC Corporation 仮想環境 ( ゲスト

CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 仮想環境 ( ゲスト OS) での設定手順 (Linux 版 Windows 版 ) 2017(Apr) NEC Corporation 仮想環境 ( ゲスト CLUSTERPRO MC RootDiskMonitor CLUSTERPRO MC StorageSaver for BootDisk 仮想環境 ( ゲスト OS) での設定手順 (Linux 版 Windows 版 ) 2017(Apr) NEC Corporation 仮想環境 ( ゲスト OS) で RootDiskMonitor を使用する場合の設定手順 (Linux 版 ) 仮想環境

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ターミナルでコマンドを打つ時 (1)pwd コマンドで カレントディレクトリを確認 (2)ls コマンドで その場所にあるものを確認 (3)cd コマンドで 相対パスや絶対パスを指定して カレントディレクトリを移動 pwd = print where directory ls = list cd = change directory カレントディレクトリにあるファイルやフォルダは名前だけで使える そこにないものも相対パスや絶対パスで指定すれば使える

More information

Microsoft PowerPoint - linux.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - linux.ppt [互換モード] Linux 入門講習会 九州大学情報基盤研究開発センター 本資料は以下の URL で閲覧できます. https://www.cc.kyushu-u.ac.jp/scp/users/lectures/linux1/ 1 スケジュール Linuxの概要 計算機への接続, ログイン, ログアウト Linuxの操作 ファイル操作 テキストファイルの編集 その他のコマンド ssh 公開鍵認証 2 UNIX とは

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11 8. データの保存 ( 例 :Word

More information