目次第 1 章ガイドラインの目的... 5 第 2 章ガイドラインの考え方 基本姿勢 適用範囲 想定する利用者 環境 利用者 利用環境 参考とする規格等 運用 目標 職員の意

Size: px
Start display at page:

Download "目次第 1 章ガイドラインの目的... 5 第 2 章ガイドラインの考え方 基本姿勢 適用範囲 想定する利用者 環境 利用者 利用環境 参考とする規格等 運用 目標 職員の意"

Transcription

1 宮崎県ホームページ作成 のためのガイドライン 第 5 版第 4 版第 3 版第 2 版第 1 版 平成 29 年 1 月 10 日平成 27 年 3 月 31 日平成 26 年 3 月 20 日平成 16 年 9 月 1 日平成 15 年 9 月 12 日 宮崎県総合政策部秘書広報課広報戦略室 電話 FAX kohosenryaku@pref.miyazaki.lg.jp

2 目次第 1 章ガイドラインの目的... 5 第 2 章ガイドラインの考え方 基本姿勢 適用範囲 想定する利用者 環境 利用者 利用環境 参考とする規格等 運用 目標 職員の意識向上 委託業者への取組 ガイドラインの見直し 用語解説... 7 第 3 章情報発信等におけるガイドライン 情報発信上の留意点 文書取扱規程に基づいた作成 掲載情報の管理 著作権 肖像権の慎重な取り扱い 個人情報の保護 定期的な検証 分析による改善 リンクの設定 管理運営上の留意点 ホームページの日常管理 ユーザ ID 及びパスワードの管理の徹底 不正アクセス等への対応 誤掲載への対応 データ等のバックアップ 第 4 章ホームページ作成上のガイドライン 全般的事項 サイト全般 ページタイトル等は内容がわかる具体的な名称をつける ページ見出しは 内容や構成が理解しやすいものとする ページ内で使用する言語コードと文字コードを指定する ページの一部が別の言語で表現される場合 適切な言語コードを指定する ページのソースコードは使用する技術規格 仕様に準じた記述をする

3 6. ページの制作サイズは横スクロールが発生しないようページ幅に配慮する 情報掲載方法は原則として HTML によるものとし ダウンロードファイルに頼った情報提供とならないようにする サイトポリシーや利用方法に関するページを作成する トップページ等には宮崎県の名称を表示する 掲載日付を表示する 問い合わせ先を明示する ページレイアウト 適切な HTML 要素を用いて記述 ( 表現 ) する ページの長さは適切な長さとする 原則としてフレーム (frame 要素 ) を使用しない 異なる複数の閲覧環境で確認する 誘導 ( ナビゲーション ) 全ページに共通するナビゲーションはスキップでき 本文の先頭に移動できるようにする ページ全体共通のナビゲーションメニューは 同一レイアウト上に同じ順序で配置する 目的のページに到達できるようサイトマップや検索機能など複数の到達手段を用意する ホームページの現在位置を示した階層ナビゲーション ( パンくずリスト サイトマップ ) を設置する リンク リンクテキストは リンク先の内容を具体的に表すものにする リンクとリンクの間隔は十分にとる リンクを開く際は 新しいウィンドウを開かない リンク切れがないか定期的に確認する 個別事項 ファイル ファイル名やフォルダ名は 半角の英数字で簡潔に表現する トップページのファイル名は index.html とする サーバ格納ファイルのうち不要なファイルは原則として削除する ファイルのリンクにはファイルの種類 サイズを明記する サイズの大きなファイルは分割する 添付ファイルの閲覧ソフトの入手に関する情報を用意する 文字 文章 単語の途中にスペースや改行を入れない 文字サイズ ( 大きさ ) は絶対指定にしない

4 3. カタカナ文字 外国語 専門用語 略語を多用しない わかりやすい文章表現にする 機種依存文字 半角カナは使用しない 特殊書体 ( フォントタイプ ) は指定しない 表示 ( 表現 ) 形 大きさ 配置 方向 音だけに依存した情報提供は避ける 色に依存した情報提供は避ける 画像や文字と背景色とのコントラストを十分確保する ホームページ内の一部あるいは全体を 動かしたり更新したりさせない 点滅 閃光による表現は行わない ホームページ内で共通する機能を表すパーツや言語は 統一した表現を用いる 29 4 画像 画像やイメージマップ等には代替テキストを提供する 画像化された文字はできるだけ使用しない 画像データのファイルサイズを最適化する 地図 地図を挿入する時は 地図と同等の情報を代替テキストで提供する 音声 映像 音声や映像には 代替コンテンツを提供する 音声や映像を自動的に再生させない 表 表を使用する場合は単純な構造で読み上げ順序に配慮する 入力フォーム フォームを表すラベルはわかりやすい位置に配置し フォームの構成部品に関連づける フォームの入力欄には わかりやすいタイトルと入力条件の説明を行うとともに入力のしやすさの配慮を行う フォームの入力や選択の操作をしただけで予測できない状況の変化を起こさないようにする 入力エラーが生じた場合は エラー箇所を特定しエラー内容を説明する 入力エラーが生じた場合は エラーの修正方法を提示する 入力情報を送信する前に情報の確認 修正ができるようにする 不要になった入力フォームの削除 操作 キーボード操作だけで すべての情報 機能が利用できるようにする ホームページの利用に 制限時間を設けない キーボードによるフォーカスの移動順序と視覚的な順序を一致させる

5 4. フォーカスされていることが 視覚的に確認できるようにする フォーカスが当たったとき 自動的に配置の変化やページの移動など状況の変化を引きおこさないようにする 特殊技術 特殊技術を利用する場合は 必ず代替手段を提供する CGI は極力使用しないこと 第 5 章チェックリスト

6 第 1 章ガイドラインの目的 インターネット利用の普及が進展している中で ホームページは 伝えたい内容を伝えたいタイミングで直接情報発信できるなど 速報性 詳報性に優れ また 利用者にとっても場所や時間の制約がなく情報を即座に入手できるなど その有用性は高くなっており ホームページ活用による情報発信の重要性はますます高まっています そのような中 県でも 様々なホームページを通して 県民生活に密着した情報や災害 緊急情報 重点施策や地域の魅力など様々な情報を提供していますが その情報発信の内容や方法等が適時 的確で効果的なものであり 利用者視点で配慮の行き届いたものとすることが求められています この実現のためには ホームページの情報やサービスの機能 その運用管理などの質の向上を図るとともに 利用者の年齢や性別 障がいの有無や利用環境の違いを超えて 多くの人に利用いただくホームページづくりが重要です このガイドラインでは ホームページによる情報発信や管理運営に当たっての留意事項 作 成上配慮すべき基準などを示しており 県ではこのガイドラインに基づき 県のホームページ を利用する人にとって有益で利用しやすいホームページとなるよう取り組むこととします 第 2 章ガイドラインの考え方 1 基本姿勢ホームページの情報発信の内容や作成等に当たり 適時 的確で効果的な情報提供を行うとともに 使いやすさや分かりやすさ 情報の見つけやすさなど さまざまな利用者の視点に立ったページづくりに十分配慮します 2 適用範囲 このガイドラインは 宮崎県ホームページをはじめ ドメイン ( 配 下のページのほか 県の所属 機関が開設 運営するホームページに適用します 3 想定する利用者 環境利用者の個人特有の要素や 利用している機種 通信環境等の外的な要素などホームページの利用者の環境は実に様々です このガイドラインは 様々な環境のもとでホームページが利用されることを想定した上で作成しています 5

7 1 利用者年齢や性別 身体の障がいの有無などに関係なく ホームページを利用するすべての利用者を対象としています 特に 利用に当たって以下のような課題を抱えている利用者がいることを十分考慮し 支障なく利用できるようにすることが大切です 小さな文字を読むことが困難な人 キーボードやマウスを利用しにくいと感じている肢体不自由の人 外国語や専門用語 難しい漢字や複雑な文章を理解することが難しい人 パソコン初心者や高齢者 視聴覚による情報入手が困難な人 2 利用環境利用者は 様々な利用環境の中でホームページを利用していることを想定しなければいけません デスクトップ ノート型パソコンやスマートフォン タブレット等のモバイル端末などハードウェアの違い 低速回線や高速回線など通信環境の違い Windows や Mac など OS( 基本ソフト ) の違いや Internet Explorer や Firefox などブラウザやバージョンの違い キーボードやマウスがない環境など操作機器の違い 4 参考とする規格等このガイドラインは 様々な環境の違いを超えて できるだけ多くの人にホームページを快適に利用していただくため 特に ウェブアクセシビリティについては以下のような規格等を参考に作成しています JIS( 日本工業規格 )( 以下 JIS X という ) JIS X :2016 高齢者 障害者等配慮設計指針- 情報通信における機器 ソフトウェア及びサービス- 第 3 部 : ウェブコンテンツ (2016 年改正 ) 総務省 公共分野におけるアクセシビリティ確保に関する研究会報告書 みんなの公共サイト運用ガイドライン World Wide Web Consortium(W3C) ウェブコンテンツ アクセシビリティガイドライン 2.0 (WCAG2.0) 宮崎県 宮崎県ホームページバリアフリー化のための手引書 6

8 ウェブアクセシビリティとは ウェブサイトを利用するすべての人が 心身の機能や利用する環境に関係なく ウェブサイ トで提供されている情報やサービスを支障なく利用できることをいう 5 運用このガイドラインの運用に当たっては 職員をはじめホームページ作成の委託業者等とも連携して以下の内容に取り組みます 個別にホームページを開設 運営する所属等は このガイドラインを踏まえた 個別 具体的な作成 運営等のマニュアル等を備えるなど 適切に運営します 1 目標ホームページを活用し 適時 的確で効果的な情報発信に努めるとともに だれにでも使いやすく分かりやすいホームページづくりを目指します 特に ウェブアクセシビリティに関しては 公的機関は みんなの公共サイト運用ガイドライン を参考に 目標とする期限と適合レベルを定め その準拠を図ることが求められています 宮崎県ホームページにおいては 2017 年度末までに JIS X の適合レベル AA に準拠することを目標とします 2 職員の意識向上このガイドライン等の周知とともに ホームページを活用した情報発信やアクセシビリティの理解を深める研修 ホームページ作成操作研修等を継続的に実施し ホームページ作成に携わる職員の意識や知識 技能の向上に努めます なお 職員がホームページを作成 更新するときは 第 5 チェックリスト 等により基準が達成されているか確認し 公開するように努めます 3 委託業者への取組 ホームページの作成等を業務委託する場合においても このガイドラインを十分に踏まえた 上で 必要な事項等を明確に定め委託業者に示します 4 ガイドラインの見直し 利用者の閲覧環境やホームページの制作技術の変化 JIS 規格の変更等に対応するため 随 時見直すこととします 6 用語解説 このガイドラインの中で使用しているホームページに関係した専門用語の解説を 以下に記 載します 7

9 Web ブラウザ ホームページを閲覧するためのアプリケーションソフト 主なものに Internet Explorer や Google Chrome Mozilla Firefox Safari Opera などがある HTML ウェブ公開する文書 ( ドキュメント ) を記述するための言語 HyperText Markup Language( ハイパーテキスト マークアップ ランゲージ ) の頭文字を取った略称 音声読み上げソフト ホームページの情報を合成音声で読み上げるソフトウェア 主に視覚障がい者が利用して いる 音声ブラウザとも言う OS Operating System の略称 コンピュータシステム全体を管理するソフトウェアのこと パソコン用 OS には Windows や OS X UNIX など スマートフォン用 OS には Android や ios などがある グローバルナビゲーションホームページ内の情報を大きくいくつかのカテゴリに分類してタイトルを付けたもの 宮崎県ホームページでは 暮らし 教育 健康 福祉 しごと 産業 観光 文化 交流 社会基盤 県政情報 などがグローバルナビゲーションに相当する コンテンツ 動画 音声 テキスト等の情報の内容 CSS HTML を視覚的にどのように表示するかを指示する仕様の 1 つ Cascading Style Sheet( カスケーディング スタイル シート ) の頭文字をとった略称 CGI Common Gateway Interface の略称 Web サーバー上でプログラムを動作させるための 仕組み 掲示板やアンケートフォームのページ作成などに使われる Java Script プログラミング言語 ( スクリプト言語 ) ユーザインターフェスの開発に用いられる 例え ば 画像にマウスを合わせたときにその画像を変化させる といったものある 8

10 代替テキスト 何かの理由で画像が表示されない場合に画像の代わりに表示される語句 文章 パンくずリスト Web ページの上部に表示されるナビゲーションで 見ているページのサイト内の位置や場所を示したもの パンくず は 童話 ヘンデルとグレーテル の中で 道に迷子にならないためにパンくずをまきながら歩いて行ったことに由来する pixel ピクセル 画素 画像を構成する単位のこと 第 3 章情報発信等におけるガイドライン この章では ホームページによる情報発信を行う上での方法 内容面の留意点や管理運営を 行う上で 心がけるべきポイント等を整理しています 1 情報発信上の留意点 1 文書取扱規程に基づいた作成ホームページに掲載する情報は 公文書に該当するため 通常の文書と同様に 宮崎県文書取扱規程に基づいた取扱をする必要があります 情報掲載に当たっては 原則として あらかじめ所属長の決裁をとる等 適切な対応を行いましょう 2 掲載情報の管理 適時 的確な情報の更新 修正を行う 記者投げ込み等で発表した情報 各種強化 普及期間の情報 災害情報など県民への周知が求められる または県民の関心が高いもの 重点施策の進捗結果や成果など 求められるタイミングで的確な情報を掲載し 最新の情報を提供するようにしましょう 新着情報や注目情報等の件数 掲載期間等は適切に管理する 新着情報や注目情報等は利用者の目に触れやすく閲覧される可能性を高めるといったメリットがあります しかし 件数が多いと見つけにくく 古い情報を掲載したままにしていると サイトに対する信頼が損なわれてしまいます また 掲載期間が短すぎると利用者の目に触れにくくなってしまいます 新着情報等の掲載件数や期間などのルールを定め 定期的な確認を行うなど適切に管理しましょう 9

11 掲載期間を過ぎた不要な情報は削除する 不要になった情報はこまめな削除を徹底する 公開期限の設定をする 更新日の掲示を行 うなど 古い情報により閲覧者に誤った情報を提供し 混乱を招かないようにしましょう 3 著作権 肖像権の慎重な取り扱いホームページは テキストによる文章のほか 写真 画像 音楽等の素材やネット上のサービス ( 地図等 ) を利用し わかりやすく情報提供する必要があります しかし 文章 写真 画像 音楽等の素材やネット上のサービスには著作権 意匠権 肖像権等があります 他者が 著作権を有するものを利用する場合は ホームページへの利用についての使用許諾について十分確認するとともに その引用等に関して注釈を明記する必要があります また 人物が写っている画像を使用する場合は 肖像権を侵害しないように留意する必要があります パンフレット等を PDF 等でホームページに掲載する場合も同様に注意する必要があります あわせて 県のホームページについても その内容の著作権等が県に帰属していることを記載するとともに 転載などの著作権の取扱に関する情報を明示する必要があります 4 個人情報の保護個人情報の掲載 収集に当たっては 宮崎県個人情報保護条例に基づき適切 慎重に対応する必要があります 特に 個人情報を収集する場合 目的等を明記し 目的外使用しないことを明示するとともに 通信の暗号化 (SSL 暗号化通信 ) 等の必要な措置を講じるなどセキュリティ対策を実施しましょう 5 定期的な検証 分析による改善 ホームページ開設後は アクセス状況の把握や利用者アンケートの実施等により 定期的に 検証 分析を行い 利用者視点にたった情報や機能等の見直し 改善に努めましょう 6 リンクの設定外部サイトにリンクを設定する場合 相手方がリンクフリーの場合を除き 相手先が指示した手続きにより承諾を得ましょう また 公序良俗に反するホームページ等にはリンクを設定しないなど 県のホームページとしてリンクがふさわしいか慎重に判断しましょう 10

12 2 管理運営上の留意点 1 ホームページの日常管理ホームページを開設する場合 ホームページ全体の責任者 ( 所属長等 ) 管理者( 担当者 ) を定め 点検や更新の責任の所在を明確にしましょう 責任者 管理者は 掲載された情報に古いものがないか リンク切れが生じていないか あるいは改ざんや閲覧できない状況が生じていないかなど定期的な確認等を行うようにしましょう 2 ユーザ ID 及びパスワードの管理の徹底ホームページの公開 更新時に必要となる CMS やサーバ等の ID パスワードについては各所属等で管理を徹底しましょう また 単純なパスワードは簡単に解析され ホームページの改ざん等の被害に遭う危険性が高まります パスワードは英数記号などを織り交ぜた複雑なものとし 定期的に変更するなどのセキュリティ対策を実施してください 所属で独自にホームページを開設している場合 管理者権限でのログインは特定の IP アドレスからしか行えないようなアクセス制限を設定しましょう 3 不正アクセス等への対応意図せずホームページの改ざんや閲覧できない状況が発生した場合 不正アクセスの可能性があるため 速やかに情報政策課 広報戦略室に連絡するとともに 関係業者等に連絡しましょう 4 誤掲載への対応 発信した情報に誤りがあった場合 ページを削除するのではなく まずはページ内で訂正し ましょう また 必要に応じて 関係者に連絡するなど適切 慎重に対応しましょう 5 データ等のバックアップ ホームページのデータ等は各所属等においてバックアップファイルを保存しましょう 11

13 第 4 章ホームページ作成上のガイドライン この章では JIS X など関連する規格等の内容を勘案し 宮崎県のホームページにおいて作成する上で配慮すべき項目として整理しています 各項目の後には JIS X の対応する項番及び適合レベル ( 例 : A など ) を表示しています また 項目の中で JIS X の適合レベル A 及び AA に該当するなど 目標達成のため取り組まなければならないもの等については 優先度 1 と表示し JIS X の適合レベル AAA に該当する または利用者の利便性に大きく寄与するもので 一定の配慮が求められるもの等については 優先度 2 と表示しています なお JIS X の詳細については 以下のホームページを確認ください ウェブアクセシビリティ基盤委員会ホームページ 1 全般的事項 1 サイト全般 1. ページタイトル等は内容がわかる具体的な名称をつける (2.4.2 A)< 優先度 1> ページタイトルは メニューバーや検索結果の見出し ブックマーク等に表示され 情報の取得や特定するための手がかりとなります 目的のページを見つけやすくなるよう ページタイトルから内容が推測できるような具体的なタイトルをつけましょう また 他のページと区別できる ( 固有の ) タイトルとし 複数のページで同じタイトルとしたり 長いタイトルにしないようにしましょう 図 1: メニューバーに表示されるページタイトル 12

14 図 2: 検索結果 2. ページ見出しは 内容や構成が理解しやすいものとする (2.4.6 AA)< 優先度 1> ページ見出しは 記載されている内容や構成を示すものです そのページにどのような情報があるのか そして そのページがどのように構成されているかを 利用者が理解しやすくするように わかりやすい見出しを提供しましょう 3. ページ内で使用する言語コードと文字コードを指定する (3.1.1 A)< 優先度 1> ホームページで使用される言語 HTML や CSS は 全世界で国や言語に関わらず同じ仕様 規格として定められています そのため どの言語によって記されているかが示されないと 正しい文字表記がなされなかったり 音声読み上げの際の誤読の原因となったりする可能性がありますので 言語コードを必ず指定しましょう 図 3:html 上での言語指定例 日本語ページであれば <html lang= ja > と記述するのが一般的です また 同じホームページ内では同じ文字コードを指定しましょう 4. ページの一部が別の言語で表現される場合 適切な言語コードを指定する (3.1.2 AA)< 優先度 1> 3. では そのページ全体が何語で書かれたものであるかを示すものだったのに対し この項目では ページの途中で言語が変わる場合の対応について示します 例えば 一つの段落 ( 一部 ) が英語で表現される場合には <p lang= en >English sample </p> のように言語コードを指定しましょう 13

15 5. ページのソースコードは使用する技術規格 仕様に準じた記述をする (4.1.1 A, A)< 優先度 1> Web ブラウザや音声読み上げソフト等の技術は HTML や CSS といったウェブコンテンツ技術の規格 仕様に合わせて開発されています そのため 技術規格 仕様にそって作成していない場合 用意した機能が動作しなかったり 正しく表示 読み上げすることができません ホームページを作成するのに用いる HTML 要素や CSS 等は W3C が勧告する Web 標準に従 って記述するとともに 下に示すホームページ等を用いて検証するなどにより確認しましょう HTML :W3C Markup Validation Service URL ( 英語版 ) CSS :W3C CSS Validation Service URL 6. ページの制作サイズは横スクロールが発生しないようページ幅に配慮する < 優先度 2> ホームページを閲覧する端末は ディスクトップ型やノート型のパソコン タブレット端末 スマートフォンなど多岐に渡っており 画面サイズも大小さまざまです ホームページ閲覧時に横スクロールが発生してしまうと 使い勝手が著しく低下するため ある程度小さな画面に対しても横スクロールが発生しないよう画面設計を行う必要があります 画面サイズは基本的に pixel を想定とするなど そのウィンドウサイズで閲覧し ても横スクロールが発生しないようなページ制作に心がけましょう 7. 情報掲載方法は原則として HTML によるものとし ダウンロードファイルに頼った情報提供とならないようにする < 優先度 2> ダウンロードファイル ( 添付ファイル ) だけに頼ったページだと利用者はファイルを開く 閲覧ソフトをダウンロードするという一手間がかかり情報が伝わりにくくなります また 音声読み上げソフトでは十分対応していない場合もあり 利用者にとっても不親切でもあります ダウンロードファイルは内容を補足するものととらえ 情報掲載は原則として HTML により提供 ( ページ本文への記載 ) をしましょう やむを得ずダウンロードファイルを掲載する場合は どのファイル形式が最適なのかを次の表を参考にしてください 14

16 情報の種類 最低限準備するファイル種 左項が不可能な場合代替として準備するファイル種 配慮するポイント 申請書等 PDF (Word( )) なし 申請書の場合 申請書として認められる様式を閲覧者へ届ける必要があるため 様式の体裁を損なわない PDF Word を準備 計画 指針 アクションフ ラン HTML( 概要 ) PDF( 詳細 ) なし 計画等は その情報量が多くなるため概要版をテキスト 詳細版を PDF で作成することが望ましい 広報誌 ハ ンフレット HTML PDF 検索サイトから情報を求める閲覧者が多いため 検索に柔軟に対応できる HTML を準備 PDF は印刷物データから作成する事が条件となるため 印刷物制作時に HTML 制作も視野に入れておくこと ( 既存の冊子をスキャニングしてからの PDF 作成は データ容量が大きくなり 画質が悪くなるため好ましくない ) 制度 条例集 HTML PDF 検索サイトから情報を求める閲覧者が多いため 検索に柔軟に対応できる HTML を準備 準備が不可能な場合は PDF を優先して準備 統計情報 HTML PDF (Excel( ) CSV) 統計情報は HTML では情報を入手しづらい場合があるため 概要版をテキスト 詳細版を PDF で作成し 可能な限り Excel(CSV) も準備することが望ましい お知らせ イベント情報 ご意見募集等 HTML なし 検索サイトから情報を求める閲覧者が多いため 検索に柔軟に対応できる HTML を準備 別途ファイルの利用は 情報の性質上 操作性や検索性を損なうた め 行わないこと Office ファイルは Word の場合 doc,docx 形式 Excel の場合 xls,xlsx 形式で準備すること な お 一太郎は閲覧者が閲覧できない場合が多いため Word 形式で提供すること PDF ファイルは一般的に広く普及している電子ファイルであり 閲覧ソフト (Adobe Reader 等 ) が無償で配布されています また 様式のレイアウトを損なわずに閲覧 印刷ができるという特徴があり 閲覧環境が多様化している状況において 利便性の高いファイル形式といえます このような観点からダウンロードファイルを掲載する際は PDF ファイルを優先的に準備してください また 掲載する際には 次の点に注意しましょう 15

17 Word や Excel 等から直接 PDF ファイルを作成する ( 文書をスキャナー等で読み込んだものを使用しない ) タグ付き PDF ファイルにすることが望ましい ファイルサイズが大きい場合 章や項目ごとの分割ファイルと全体版の一括ダウンロードファイルの両方のファイルを掲載する 8. サイトポリシーや利用方法に関するページを作成する < 優先度 1> ホームページのサイトポリシー ( 管理運用主体 内容 個人情報保護 著作権 リンク 免責事項等の運用に当たっての方針 ) や利用方法に関するページを作成し トップページ等にリンクを設置しましょう 9. トップページ等には宮崎県の名称を表示する < 優先度 1> 利用者にこのホームページが宮崎県の管理するホームページであることがすぐにわかるよう トップページ等には 宮崎県の名称や必要に応じたロゴ画像を表示するとともに 各所属 機関が開設したホームページについては 県ホームページへのリンクを設置しましょう 10. 掲載日付を表示する < 優先度 1> 情報ページがいつ時点のものなのか 利用者に分かるように ページに掲載年月日を表示し ましょう 11. 問い合わせ先を明示する < 優先度 1> トップページ及び情報ページには利用者がホームページ全体や掲載情報に 不明な点がある場合の問い合わせ先を必ず記載しましょう 問い合わせ先には 担当部署 所在地 ( 住所 ) 電話番号 FAX 番号及びメールアドレスは最低限記載するようにしましょう 2 ページレイアウト 1. 適切な HTML 要素を用いて記述 ( 表現 ) する (1.3.1 A)< 優先度 1> HTML では 見出しや段落 箇条書き 引用 強調といった要素を適切に用いて記述 ( 表現 ) しましょう また ページレイアウトや文字の大きさ 色などは基本的に CSS を用いましょう 見出しは 見出し要素 (h1 h2 h3 h4 h5 h6) を用いる 各ページには ページ見出しを h1 として記述する 文字を大きくする目的で見出し要素を使用しない 16

18 図 4: 見出し要素 箇条書きは ol ul li dl dt dd 要素を用いて表現する 図 5: 箇条書き 文字の強調は strong em 要素を用いて表現する 図 6: 強調 2. ページの長さは適切な長さとする < 優先度 2> ページが長くなると 利用者は上下のスクロール操作が煩雑になり 目的の情報が探しにくくなったりしてしまいます ページの長さは著しく長くならないよう最適化を図ることとし 必要に応じて分割してページを作成するようにしましょう 17

19 3. 原則としてフレーム (frame 要素 ) を使用しない < 優先度 2> フレームとは 画面を分割し 一つの画面上に複数のページを同時に表示させるための技術です メニューとコンテンツを分割するために用いられるケースもありますが フレームを表示できない Web ブラウザがあったり フレームの切替えに手間が生じたりすることから 情報の取得が難しく 最近のホームページでは積極的に用いられることは少なくなりました より多くの利用者 利用環境で閲覧できることを目指すため 原則として フレームは利用しないようにしましょう コンテンツの構成上 やむを得ず採用する場合には 以下の条件を満たすようにしましょう フレーム一つ一つの役割を明確にする フレームが解除された状態でもナビゲーションが失われないようにする フレームを用いなくてもすべての情報が得られるようにする 図 7: フレームの仕組み メニューページ 詳細情報ページ 2 つ ( またはそれ以上 ) のページを結合 一つの画面に同時に表示 境界線で分割 4. 異なる複数の閲覧環境で確認する < 優先度 2> ホームページを閲覧する機器 環境はさまざまです 画面サイズ OS Web ブラウザやバージョンの違いなどによって 同じホームページを閲覧していても 異なった見た目になることが少なくありません 18

20 できるだけ多くの閲覧環境 (Web ブラウザ等 ) で情報の欠落 大幅なレイアウトの崩れがないか確認をしましょう なお 県情報掲載システムで作成したページについては 確認不要ですが それ以外のホームページについては 開設時に委託業者に義務づけたり 公開されたページを携帯電話等で確認しましょう <ブラウザの例 > Internet Explorer Google Chrome Mozilla Firefox スマートフォン (Android,iOS) また 可能であれば各 Web ブラウザの古いバージョンでも確認することもお勧めします 3 誘導 ( ナビゲーション ) 1. 全ページに共通するナビゲーションはスキップでき 本文の先頭に移動できるようにする (2.4.1 A) < 優先度 1> 全ページに共通するロゴやグローバルナビゲーション等は ホームページの使い勝手を高める上で必要ですが 音声読み上げソフトやキーボードのみで操作している利用者にとっては 新たなページを開くたびに多くの操作が必要になってしまいます このため ページ本文の先頭に 適切な見出しを記述するなど Web ブラウザの機能を用い て ナビゲーション部分を読み飛ばし ページ本文の開始位置へ容易に到達 ( スキップ ) でき るような仕組みを準備しましょう 図 8: 本文の先頭に適切な見出しを記述する 19

21 2. ページ全体共通のナビゲーションメニューは 同一レイアウト上に同じ順序で配置する (3.2.3 AA) < 優先度 1> ナビゲーションの機能 配置 見た目を統一することにより 利用者はホームページの使い方を理解しやすくなり 円滑に利用できます ナビゲーション部分とページ本文が明確に区別できることにより 情報を探すことに集中しやすくなることから 共通に提供するナビゲーションは 表示スタイルや標記に統一感を持たせるようにしましょう 図 9: 県ホームページのナビゲーションメニュー ( 全ページに表示し統一感を持たせている ) 3. 目的のページに到達できるようサイトマップや検索機能など複数の到達手段を用意する (2.4.5 AA)< 優先度 1> 一つのページへの到達手段が 一つしかない場合 その到達手段を見つけることができず 目的のページにたどり着けなくなってしまいます そのため ホームページ内には 主要分類 サイトマップ サイト内検索 などの複数の到達手段を提供し 利用者にとって使いやすい到達手段を選択できるようにしましょう 図 10: 県ホームページでは 主要分類 サイト内検索 組織で探す サイトマップ など複数手段を提供 4. ホームページの現在位置を示した階層ナビゲーション ( パンくずリスト サイトマップ ) を設置する (2.4.8 AAA) < 優先度 2> ホームページは たくさんのページが集まり複雑に構成されています 現在閲覧してページが どの階層にあるのか どのページとつながっているのかなどを知る助けとするため ホームページ全体の階層構造を示す パンくずリスト を提供するようにしましょう また すべてのページからトップページに戻れるようリンクを設置することも大切です 20

22 図 11: パンくずリスト なお サイトマップは ホームページ全体の構成を示すものです ホームページの目立つ 場所 ( トップページ等 ) にリンクを設定しましょう 21

23 4 リンク 1. リンクテキストは リンク先の内容を具体的に表すものにする (2.4.4 A)< 優先度 1> 別のページや添付ファイルにリンクを設定する場合 リンクテキストに 詳しくはこちら などと記載すると 利用者はリンク先の内容が特定できない ( 分からない ) ため 好ましい表現とは言えません リンクテキストだけでリンク先の内容を予測できるようなものにしましょう 図 12: リンクテキスト設定の例 上記の例のようにリンク先がページ以外の場合は PDF などファイルの種類とファイルサイズ ( 容量 ) を記載する必要があります また 外部サイトにリンクを設定する場合 外部サイトへのリンクであることを明示することも重要です 2. リンクとリンクの間隔は十分にとる < 優先度 1> リンクテキストとリンクテキストの間隔が狭いと 意図しないリンクテキストをクリックするなど 誤操作の原因になることから リンクテキストとリンクテキストは十分な間隔を確保しましょう また 画像リンクの場合は 画像が小さいとクリックしにくいので ある程度の大きな面積のものを準備しましょう 3. リンクを開く際は 新しいウィンドウを開かない < 優先度 2> 原則として 同じホームページ内のリンクは 同一ウィンドウで開くようにし 新しいウィンドウは開かないようにしましょう 外部サイトやヘルプページ等を開く場合など 新しいウィンドウを開くことに利点がある場合に限っては 新しいウィンドウで開くことができます 22

24 4. リンク切れがないか定期的に確認する < 優先度 2> 別のページにリンクを設定した場合 リンク先のページの削除等により リンクが切れる場合があります 定期的にホームページを確認し リンク切れがあった場合は 状況に応じて適宜修正しましょう 2 個別事項 1 ファイル WEB サーバ用ファイルについて 1. ファイル名やフォルダ名は 半角の英数字で簡潔に表現する < 優先度 1> ホームページは HTML ファイルと画像ファイル等によって構成されており 各ファイルはフォルダに保存されています これらファイル名やフォルダ名は 全角かな ( カナ ) 半角カナ 漢字 全角英数字文字を使用した場合 サーバやブラウザで認識されず ページが正しく表示されません 必ず ファイル名 フォルダ名は半角英数字で付けるようにしましょう : 認識できないファイル名〇 : 認識できるファイル名 県庁所在地.html kencho.html マッフ.gif map.gif 県庁写真 01.jpg ph-ken01.jpg 2. トップページのファイル名は index.html とする < 優先度 2> WEB サーバは 自動的に index.html もしくは index.htm をトップページ( 表紙 ) だと認識するよう設定されており URL を入力する際 index.html の入力を省略することができます 利用者に トップページであることが分かるようにするためにも トップページのファイル名は index.html と付けるようにしましょう 3. サーバ格納ファイルのうち不要なファイルは原則として削除する < 優先度 2> WEB サーバに格納されているファイルは 全て公開されることになります ファイルが WEB サーバ上に残ったままだと 検索エンジンに表示される場合があり 誤った情報等を伝えることになり 利用者に混乱を招きます 定期的にサーバ内のファイルの状況を確認し 不要なファイルについては確実に削除するようにしましょう なお ページを削除する際 HTML だけでなくページに付随するファイル 23

25 ( 画像や添付ファイルなど ) も必ず削除しましょう ページの添付ファイルについて 4. ファイルのリンクにはファイルの種類 サイズを明記する < 優先度 1> ファイルで情報提供する場合は ファイルの種類 ファイルサイズをリンクテキストに記載し 利用者に事前に分かるようにしておきましょう また 必要に応じて画像を表示するとより良いでしょう 5. サイズの大きなファイルは分割する < 優先度 2> サイズの大きいファイルは 閲覧やダウンロードするのに時間がかかります 様々な閲覧環境を考え サイズの大きいファイルの分割や解像度を低くするなど なるべく軽い添付ファイルを提供するなどの対応をしましょう 6. 添付ファイルの閲覧ソフトの入手に関する情報を用意する < 優先度 2> ファイルを添付する場合には 閲覧に必要なソフトウェア (viewer) のダウンロード先を案内 しましょう 図 13: 閲覧ソフト入手情報の例 2 文字 文章 1. 単語の途中にスペースや改行を入れない (1.3.2 A)< 優先度 1> 単語の途中にスペースや改行が入っていると 音声読み上げソフトや自動翻訳ソフトでは単語を正しく認識することができない可能性があります 例えば 所在地 のように字間を空けると 音声読み上げでは ところざいち などと読み上げられます レイアウトを揃えるために 単語内にスペースや改行を入れないようにしましょう 24

26 2. 文字サイズ ( 大きさ ) は絶対指定にしない (1.4.4 AA)< 優先度 1> 現在広く利用されている Web ブラウザには 文字や画面を拡大する機能があります その機能が正しく動作するよう 文字サイズはできるだけ指定しないようにしましょう どうしても 文字サイズを変更する必要がある場合は 相対指定にしてください 特定の文字列を 周辺の文字列強調したい場合には (CSS によって規定された ) スタイルを適用するか 強調 (strong 要素や em 要素 ) を用いるようにしましょう 3. カタカナ文字 外国語 専門用語 略語を多用しない (3.1.3 AAA, AAA)< 優先度 2> カタカナ文字や外国語 専門用語や行政用語 略語など 日常一般に使われていない表現は避け 一般的な用語 わかりやすい表現に置き換えられないかを検討しましょう どうしても 使用する必要がある場合は 文章の最初にでてきた際に説明を行い 読みの難しい漢字は 読み方を明示しましょう 4. わかりやすい文章表現にする (3.1.5 AAA)< 優先度 2> 分かりやすい文章で表現するとともに 図やイラストなども用いて ページを作成しましょう ホームページに記される情報は ななめ読み されやすいと言われています 概要が一目でわからなかったり 一文が長かったりすると 誤解が生じたり 理解が不十分になってしまいかねません 分かりやすい文章で表現し 必要に応じて 理解を促す別のコンテンツを用意するなど工夫しましょう 箇条書きを用いる 見出しをつける 結論を先に述べる 単文で構成する ( 一文を短くし 文の構造を複雑にしない ) 文章だけでなく 図やイラストなども用いる 5. 機種依存文字 半角カナは使用しない < 優先度 1> 丸付数字やローマ数字 省略記号などのいわゆる 機種依存文字 及び半角カナは 閲覧環境の OS や文字コードの違いによって 表示される文字が変わってしまう ( 文字化け ) あるいは全く表示されなかったりしてしまうため使用しないようにしましょう 25

27 機種依存文字の一覧 スホ ーツ振興課 スポーツ振興課 オールみやざき営業課 オールみやざき営業課 シーカ イアコンヘ ンションセンター シーガイアコンベンションセンター 26

28 また 日付や時刻の表記する場合 / や : は使用できません 数字を全角で入力し たり 曜日を ( 月 ) ( 火 ) などと入力した場合 音声読み上げソフトで正しく読み上げられない ため 半角数字や ( 月曜 ) または ( 月曜日 ) と記述します 1983/04/ 年 4 月 15 日 15 日 ( 金 ) 15 日 ( 金曜日 ) 10:15~ 午前 10 時 15 分から 6. 特殊書体 ( フォントタイプ ) は指定しない < 優先度 1> 特殊書体 ( フォントタイプ ) は 環境の違いによって予想外のフォントに置き換えられてしま たり 読みにくかったりするので できるだけ指定しないようにしましょう 3 表示 ( 表現 ) 1. 形 大きさ 配置 方向 音だけに依存した情報提供は避ける (1.3.3 A)< 優先度 1> 形 大きさ 配置 方向 音だけに依存した情報提供をすると 音声読み上げソフト利用者など ページの内容を理解することが難しくなるので テキストなどの補足情報をあわせて提供するなど配慮しましょう 図 14: 形のみで情報提供している例 27

29 2. 色に依存した情報提供は避ける (1.4.1 A)< 優先度 1> 色だけに依存した情報提供をすると 色の識別が難しい人や音声読み上げソフト利用者に 文章の内容を伝えることが難しくなります 色を使って情報を提供する場合 テキストの情報も併記するなどにより モノクロプリンターで印刷した場合でも内容が伝わるよう配慮しましょう 図 15: 色に依存した情報提供 赤文字の必須書類については 白黒で印刷した場合 情報の識別ができません 例えば 必須 書類に をつけ は必須書類です とテキストでの説明を付加するなど 正しく伝え るようにしましょう 3. 画像や文字と背景色とのコントラストを十分確保する (1.4.3 AA)< 優先度 1> ホームページは 背景色や壁紙 文字色を設定することによって 装飾を施すことができます しかし そのような工夫が文字の読みづらさの原因になってしまうことがあります 背景色は白 (#ffffff) 文字色は黒(#000000) を基本色とするなど より多くの利用者にとって 読みやすい 識別しやすい配色となるよう 心がけましょう なお 装飾を施す必要がある場合は コントラスト比 4.5:1 を確保しましょう 図 16: コントラスト比 28

30 コントラストは 以下のフリーソフトでチェックできます カラー コントラスト アナライザー 2013J 4. ホームページ内の一部あるいは全体を 動かしたり更新したりさせない (2.2.2 A)< 優先度 1> ホームページ内で 動いたり 情報が書き換わったりする部分があると その情報を正しく取得できなかったり 意図する操作ができなくなったりしてしまうことがあります そのため 必要があってホームページ上にこのようなコンテンツを提供する場合は 以下の条件を守るようにしましょう アニメーションやスライドショーは 停止させることができる アニメーションやスライドショー停止後も 意味が伝わるようにする 画面の一部 全部をスクロールさせない 情報の自動更新はしない 5. 点滅 閃光による表現は行わない (2.3.1 A, AAA)< 優先度 1> 利用者の中には 一定の周期で点滅 閃光を伴うコンテンツによって発作を引き起こす恐れがあります 情報を認識できないことがあるだけではなく 身体の安全に関わる事ですので特に注意しましょう また 点滅 閃光を放つコンテンツがある場合は 1 秒間に 3 回以下であるものにしましょう 例えば 記者会見における多数のカメラのフラッシュなどで 閃光を放つコンテンツが生成 される可能性がありますので そのような状況が生じる可能性がないか留意しておきましょう 6. ホームページ内で共通する機能を表すパーツや言語は 統一した表現を用いる (3.2.4 AA)< 優先度 1> ホームページの中で 一つの機能に対して複数の言葉や表現が使われていると 利用者の混乱を招きます トップページ と ホーム ページの先頭へ と ページのトップへ などの言葉の差だけでなく お問い合わせ と お問合せ のような表記の差にも注意しましょう また 同じ機能を持つリンクボタンには 同じ画像を用いるといった工夫も 使い勝手を高める上で重要な配慮となります 29

31 図 17: 好ましくない例 ( 同じ内容を複数の異なる表現で表示 ) 4 画像 1. 画像やイメージマップ等には代替テキストを提供する (1.1.1 A)< 優先度 1> 文字以外の画像やイメージマップには 必ず代替テキストを設定しましょう これによって 画像等が表示されない場合でも そこにどんな情報が表現されているのかを伝えることができるようになります 図 18: 代替テキストの例 ( 画像が表示されない場合でも内容が伝わる代替テキストを設定 ) また 画像が 装飾目的で用いられている場合には alt= と記述します 代替テキストは 画像の代わりとして表示されるテキスト ですので 画像に何が描かれ ているかではなく 文脈上でどのような意味を持つか 画像が表示されなかった場合にどのよ うな文字情報に置き換えられると意味が通じるかを考えて 適切な文字列を設定してください 図 19: 代替テキストの例 ( 画像の説明ではなく 文脈上意味が通じる代替テキストを設定 ) 30

32 2. 画像化された文字はできるだけ使用しない (1.4.5 AA)< 優先度 1> 文字は できる限り画像化された文字でなく テキストを用いるようにしましょう CSS ではできない場合に限って 画像化された文字を用いるようにしましょう 3. 画像データのファイルサイズを最適化する < 優先度 2> ページを表示する際 画像データのファイルサイズが大きいとページの読み込みに時間がかかり 利用者に負担をかけます 画像サイズは 目安として最大で pixel 200KB 以下になるようにしましょう 5 地図地図を挿入する時は 地図と同等の情報を代替テキストで提供する (1.1.1A)< 優先度 1> ページに地図を挿入する時は 地図を見ることができない人のために地図と同等の情報をテキストで記載する必要があります 地図が画像である場合は代替テキストでも記載できますが Google Maps など外部の地図サイトの情報をページに埋め込む場合は代替テキストを入力することが出来ないため 地図の前にテキストで記載する必要があります なお ページに地図を挿入する場合は必ず著作権や利用者規約等を確認してください 図 20: 画像の地図 ( 画像の代替テキストでも 地図の代替情報が記載可能 ) 図 21:Googlemaps などの外部サイトデータ埋込地図 ( 地図の前に 通常のテキストで地図の代替情報を記載 ) 31

33 6 音声 映像 1. 音声や映像には 代替コンテンツを提供する (1.2.1~1.2.3 A, AA, AA)< 優先度 1> 音声や映像などは 再生のための特別なソフトウェアや設定等が必要な場合があり また 耳が不自由な人も十分理解できないことから できる限り使用しないようにしましょう 使用する場合は 以下のような代替コンテンツを提供しましょう 音声情報のみの情報 内容を記載したテキストを提供する 映像情報のみの情報 テキストまたは音声を提供する テキストによる提供が難しい場合は 音声 映像の内容に関する問い合わせ先を明示する 2. 音声や映像を自動的に再生させない (1.4.2 A)< 優先度 1> ホームページを開いたとき 音声や映像が自動的に再生されると 音声読み上げソフトの読み上げ音声と音声とが重なってしまうため 情報取得が難しくなります また 利用者が静かな場所であったり 業務中であったりした場合には 音を鳴らすこと自体が好ましくないこともあります 音声や映像は 利用者によって再生 停止及び音量の調整ができるようにしましょう 32

34 7 表 表を使用する場合は単純な構造で読み上げ順序に配慮する (1.3.1 A, A)< 優先度 1> 表を使用する場合は 以下の点に注意しましょう 表組み (table 要素 ) を使用する前に 表以外に適した表現がないかを検討する 表を使用する際は 見出しを表す th 要素と データを表す td 要素を適切に使用するともに 適切な見出しをつける データテーブルでは caption 要素を用いて表題を記述する データテーブルでは headers scope id 属性を用いて見出しとデータの関連性を明示する 作成者の意図したとおりに読み上げが行われるように記述する ( 読み上げ順序は 図 22 に示すように 上の行から順に 左のセルから右のセルへと読み上げられる ) レイアウトのためだけに表を使用しない 図 22: 表組み 図 23: 表の読み上げ順序 33

35 8 入力フォーム 1. フォームを表すラベルはわかりやすい位置に配置し フォームの構成部品に関連づける (1.3.1 A)< 優先度 1> 入力欄に何を入力すればよいか分かりやすく表示し わかりやすい位置にラベルと入力欄を配置します 入力フォームに使用する ラジオボタン チェックボックス テキストフィールド ( 入力欄 ) などの部品は label 要素および for id 属性を用いて ラベルとの関連を付けましょう 図 24: 入力欄 2. フォームの入力欄には わかりやすいタイトルと入力条件の説明を行うとともに入力のしやすさの配慮を行う (3.3.2 A)< 優先度 1> 入力フォームの各入力欄には わかりやすいタイトルを表示しましょう また 入力ミスをしないよう 必要に応じて 情報を入力するためのシンプルな説明文や手がかり 注意点を提示しましょう 図 25: ラベルとフォームの例 ( 例 ) 必須項目 最大文字数 (200 文字まで ) カタカナ ひらがな 全角 半角など 34

36 3. フォームの入力や選択の操作をしただけで予測できない状況の変化を起こさないようにする (3.2.2 A)< 優先度 1> 例えば プルダウンメニューで項目を選択した途端 他の入力項目に変化が生じたり 別の画面に移動してしまったりすると 利用者はその変化に混乱する可能性があります 状況の変化があることを事前に通知しておくか 実行 などのボタンを押した際に状況の変化が起きるようにしておくことが必要です 図 26: 不適合な例 [ 不適合の事例 ] プルダウンメニューの値を変更した途端 意図しない内容の情報を示すウィンドウが開きます 4. 入力エラーが生じた場合は エラー箇所を特定しエラー内容を説明する (3.3.1 A)< 優先度 1> 入力フォームにおいて 入力した内容にエラーがあった場合には 具体的なエラーメッセージを表示するようにし 修正できるようにしましょう 図 27: 入力フォームでのエラー表示例 提言内容欄が空白という入力エラーがあった場合 提言内容は入力必須項目です とい う エラーメッセージを表示します 35

37 5. 入力エラーが生じた場合は エラーの修正方法を提示する (3.3.3 AA)< 優先度 1> 入力フォームにおいて 入力エラーがある場合には 正しい入力方法を提示しましょう 例えば 生年月日を入力する際に 昭和 65 年 と入力し 存在しない年号としてエラーが返された場合 1~64 の数値を入力する必要があるという説明を表示するような配慮が求められます 6. 入力情報を送信する前に情報の確認 修正ができるようにする (3.3.6 A)< 優先度 1> 入力フォームで情報を送信する場合には 送信する前に 利用者が情報の確認と修正を行えるようにしておくことが必要です 図 28: 入力フォームにおける画面遷移例 また ページ内には どうしても入力フォームを利用できない利用者のために入力フォーム 以外の方法も案内しましょう ( 例 : メール 電話 FAX) 7. 不要になった入力フォームの削除 < 優先度 1> 入力フォームは サイバー攻撃の対象となる可能性があります ホームページへの導入 作成にあたっては 慎重に判断するとともに 情報政策課の 電子申請システム を利用できないか検討しましょう また 不要となった入力フォームは速やかにプログラム等も含めサーバから削除しましょう 36

38 9 操作 1. キーボード操作だけで すべての情報 機能が利用できるようにする (2.1.1 A, A)< 優先度 1> マウスを利用できない利用者等のため キーボードによる操作だけで 画面上のリンク フォームコントロールを含むすべての情報 要素に到達できるようにしましょう マウスで操作したときだけ反応するボタンや マウスの動きに応じて情報が変化するなどの機能は使用しないようにしましょう 2. ホームページの利用に 制限時間を設けない (2.2.1 A)< 優先度 1> ホームページの閲覧時間や 操作可能な時間には制限を設けないでください ただし セキュリティを高める目的等でやむをえず制限時間を設ける場合には 事前に告知する または簡単な操作で制限時間の延長ができるよう配慮しましょう 3. キーボードによるフォーカスの移動順序と視覚的な順序を一致させる (2.4.3 A)< 優先度 1> ホームページをキーボードのみで操作する場合 キーボードフォーカス ( リンクの選択やフォームのフィールドが入力可能な状態になること ) は タブキーを押すごとに HTML の記述された順にリンクやフォームのコントロールを移動していきます そのため 視覚的な順序と実際の移動順序が異なっていると 意図したとおりの結果にならず戸惑いが生じてしまいます 文書構造を無視した表示位置の指定 (CSS による指定 ) や tabindex 属性を不適切に設定しないようにしましょう 4. フォーカスされていることが 視覚的に確認できるようにする (2.4.7 AA)< 優先度 1> 操作可能な または操作対象となっている部分を変化させる ( 色を反転させる 枠で囲む ) ことで 視覚的に分かるようにしましょう 図 29: フォーカスされている項目が視覚的に認識できる例 37

39 5. フォーカスが当たったとき 自動的に配置の変化やページの移動など状況の変化を引きおこさないようにする (3.2.1 A)< 優先度 1> フォーカスが当たったときに 配置を変化させたり 新しいページに移動したりといった状況の変化を引き起こさないようにしましょう 図 30: 不適合な例 [ 不適合の事例 ] 左図にてキーボードのタブキーを押すと フォーカスは 1~3の順に移動します 3にフォーカスが移動した瞬間 別ウィンドウが自動的に立ち上がり 利用者を混乱させる恐れがあります 10 特殊技術 1. 特殊技術を利用する場合は 必ず代替手段を提供する < 優先度 2> JavaScript( ジャバスクリプト ) や Flash( フラッシュ ) などの特殊な技術はユーザーの利便性を向上させる場合にのみ使用しましょう 特にスマートフォンなどのモバイル端末では Flash が使えないものが多いことに留意する必要があります もし 使用する場合は 代替手段や代替情報を併せて提供するようにしましょう 2.CGI は極力使用しないこと < 優先度 2> CGI は 極力使用しないようにしましょう もし 利用するには 以下の条件について確認等を行う必要があります 作成者が CGI に利用している言語 (Perl 等 ) について熟知し 動作エラー等に十分対応することができるか CGI を設置するサーバのシステム環境に 使用する CGI は対応しているか サーバへの負荷は 他ホームページへ影響がない程度の軽いものであるか セキュリティ対策は万全か CGI は専門的な知識が必要不可欠であり CGI プログラムのバグによってサーバの停止やホームページの改ざんが引き起こされる可能性があるため セキュリティ対策面からも極力使用しないようにしましょう また 使用する場合は 導入や運用について専門業者等に依頼しましょう 38

40 第 5 章チェックリスト この章では 作成したホームページが このガイドラインに沿っているかどうかをチェックするためのリストを掲載しています 確認欄の は ホームページ管理者がチェックする事項 CMS 欄の は 県情報掲載システムを利用すれば意識することなく達成できる項目 CMS 欄の は 県情報掲載システムの機能を利用して作成すれば達成できる項目 チェック項目 確認 CMS 1 情報発信について (1) 所属長の決裁はとりましたか (2) 掲載内容 タイミングは適切ですか (3) 他者の著作権 肖像権の取り扱いは適切ですか (4) 個人情報の取り扱いは適切ですか (5) ホームページは定期的に検証 分析できていますか (6) 外部サイトにリンク設定している場合 相手方の承諾を得ましたか 2 サイト全般について (1) ページタイトル等は内容が分かる具体的な名称ですか (2) ページ見出しは 内容や構成が理解しやすいものですか (3) ページ内で使用する言語コードと文字コードを指定していますか (4) ページの一部が別の言語で表現される場合 適切な言語コードを指定していますか (5) ページのソースコードは使用する技術規格 仕様に準じた記述をしていますか (6) ページの制作サイズは横スクロールが発生しないようページ幅ですか (7) ダウンロードファイルだけでなく HTML( ページ本文 ) に記載していますか (8) ホームページにはサイトポリシーや利用方法に関するページを作成していますか (9) 宮崎県が管理するホームページと分かりますか (10) 掲載日付を表示していますか (11) 各ページに問い合わせ先を明示していますか 3 ページレイアウト (1) 適切な HTML 要素を用いて記述 ( 表現 ) していますか (2) ページの長さは適切ですか (3) ページにフレーム (frame 要素 ) を使用していませんか 39

41 チェック項目 確認 CMS (4) 複数の閲覧環境で確認しましたか 4 誘導 ( ナビゲーション ) (1) ナビゲーションはスキップでき 本文の先頭に移動できるようにしていますか (2) ナビゲーションメニューは 同一レイアウト上に同じ順序で配置していますか (3) ホームページ上にサイトマップや検索機能など複数の到達手段を用意していますか (4) ホームページの現在位置を示した階層ナビゲーションを設置していますか 5 リンク (1) リンクテキストは リンク先の内容を具体的に表すものにしていますか (2) リンクとリンクの間隔は十分にとっていますか (3) リンクを開く際は 新しいウィンドウを開かないようにしていますか (4) リンク切れがないか定期的に確認していますか 6 ファイル (1) ファイル名やフォルダ名は 半角の英数字で簡潔に表現していますか (2) トップページのファイル名は index.html としていますか (3) サーバ格納ファイルのうち不要なファイルは削除していますか (4) ファイルのリンクにはファイルの種類 サイズを明記していますか (5) サイズの大きなファイルは分割していますか (6) 添付ファイルの閲覧ソフトの入手に関する情報を用意していますか (7) 添付ファイルは情報の種類にあった適切なファイル形式を用意していますか 7 文字 文章 (1) 単語の途中にスペースや改行を入れていませんか (2) 文字サイズ ( 大きさ ) は絶対指定にしていませんか (3) カタカナ文字 外国語 専門用語 略語を使用していませんか (4) わかりやすい文章表現にしていますか (5) 機種依存文字 半角カナは使用していませんか (6) 特殊書体 ( フォントタイプ ) は指定していませんか 8 表示 ( 表現 ) (1) 形 大きさ 配置 方向 音だけに依存した情報提供をしていませんか (2) 色に依存した情報提供をしていませんか 40

42 チェック項目 確認 CMS (3) 画像や文字と背景色とのコントラスト比 (4.5:1) を十分確保していますか (4) ホームページ内の一部あるいは全体を 動かしたり更新したりさせたりしていませんか (5) 点滅 閃光による表現をしていませんか (6) ホームページ内で共通する機能を表すパーツや言語は 統一した表現を用いていますか 9 画像 (1) 画像やイメージマップ等には代替テキストを提供していますか (2) 画像化された文字を使用していませんか (3) 画像データのファイルサイズを最適化していますか 10 地図 (1) 地図情報には 代替コンテンツを提供していますか 11 音声 映像 (1) 音声や映像には 代替コンテンツを提供していますか (2) 音声や映像は 利用者によって再生 停止及び音量の調節ができますか 12 表 (1) 表を使用する場合は単純な構造で読み上げ順序に配慮していますか 13 入力フォーム (1) ラベルはわかりやすい位置に配置し フォームの構成部品に関連づけていますか (2) 入力欄には わかりやすいタイトルと入力条件の説明や入力のしやすさに配慮していますか (3) 入力や選択の操作だけで予測できない状況の変化を起こさないようにしていますか (4) 入力エラーが生じた場合は エラー箇所を特定しエラー内容を説明していますか (5) 入力エラーが生じた場合は エラーの修正方法を提示していますか (6) 入力情報を送信する前に情報の確認 修正ができるようにしていますか 14 操作 (1) キーボード操作だけで すべての情報 機能が利用できるようにしていますか (2) ホームページの利用に 制限時間を設けていませんか (3) キーボードによるフォーカスの移動順序と視覚的な順序を一致させていますか (4) フォーカスされていることが 視覚的に確認できるようにしていますか (5) フォーカスが当たったとき 自動的に配置の変化やページの移動など状況の変化を引きおこさないようにしていますか 41

43 チェック項目 確認 CMS 15 特殊技術 (1) 特殊技術を利用する場合は 必ず代替手段を提供していますか (2)CGI は使用していませんか 42

<4D F736F F D E835A A C98AD682B782E98E77906A89FC92F994C52E646F63>

<4D F736F F D E835A A C98AD682B782E98E77906A89FC92F994C52E646F63> 1. はじめに 1 1-1. ガイドラインを策定するにあたって 1 1-1-1. ウェブアクセシビリティとは 1 1-1-2. ウェブアクセシビリティが求められている背景 1 1-1-3. 高齢者 障害者の閲覧時の利用特性 2 1-1-4. 視覚障害者への対応 2 1-1-5. ウェブアクセシビリティの JIS 規格化 3 1-1-6. ガイドラインの重要性 3 1-2. ガイドラインの適用範囲 4

More information

2 (2) 特定のアプリケーションソフトを用意しなくても内容が閲覧でき る 一般的な形式で添付ファイルを用意する 解説 利用者が特定のアプリケーションソフトを用意しないと閲覧することができないファイル形式のみで情報の提供を行うと アプリケーションソフトを持っていない利用者には情報が伝わりません 特定

2 (2) 特定のアプリケーションソフトを用意しなくても内容が閲覧でき る 一般的な形式で添付ファイルを用意する 解説 利用者が特定のアプリケーションソフトを用意しないと閲覧することができないファイル形式のみで情報の提供を行うと アプリケーションソフトを持っていない利用者には情報が伝わりません 特定 1 (1) 添付ファイルを開かなくても内容が伝えられるように 同一ページ に文字で添付ファイルの内容または要約を用意する 解説 何の説明もなく PDF 等の添付ファイルのみをページに掲載すると 添付ファイルを開くまで どんな情報なのか 必要な情報なのか知ることができません 音声読み上げソフト等利用者も同様に 添付ファイルを開くという操作をしないと どんな情報なのか知ることができません また 添付ファイルが音声読み上げソフト等に対応した形式でない場合は

More information

柔軟に行えるとともに 将来のシステム拡張性を考慮するものとする またデータのバックアップが行えるとともにサービス停止など障害時の復旧作業や必要に応じた再インストール等に対応する (OS のアップデート等の定期的な保守を実施するとともに 継続的に CMS の機能向上を図るものとする ) (11) ドメ

柔軟に行えるとともに 将来のシステム拡張性を考慮するものとする またデータのバックアップが行えるとともにサービス停止など障害時の復旧作業や必要に応じた再インストール等に対応する (OS のアップデート等の定期的な保守を実施するとともに 継続的に CMS の機能向上を図るものとする ) (11) ドメ 別添 笠置いこいの館ウェブサイト作成指針 笠置いこいの館を国内外に向けて効果的に情報発信するため 以下の項目にしたがっ てウェブサイトを作成する 1 方針本業務を行うにあたって 以下の方針に基づいてシステム構築を行うこと (1) 利用者の誰もが目的の情報に快適にたどりつけるようにする ウェブサイトを利用する人々の視点に立って情報を分類し 探しやすいサイト構成を目指すとともに 利用者の利便性を重視した使いやすいナビゲーションを配置し

More information

ホームページのバリアフリー化の推進に関する調査 結果報告書 平成 22 年 6 月 総務省行政評価局 前書き 我が国のインターネット利用者数は 平成 9 年末の推計 1,155 万人 ( 人口普及率 9.2%) から 20 年末には推計 9,091 万人 ( 同 75.3%) に増加している また 各府省のポータルサイト ( 入口ホームページ ) である 電子政府の総合窓口 のアクセス件数は 平成

More information

JIS X :2016 附属書 JB に基づく試験結果表示 ( ウェブページ単位 ) 規格の規格番号及び改正年 JIS X :2016 対象範囲 以下のウェブページ ただし 外の以

JIS X :2016 附属書 JB に基づく試験結果表示 ( ウェブページ単位 ) 規格の規格番号及び改正年 JIS X :2016 対象範囲   以下のウェブページ ただし   外の以 JIS X 8341-3:2016 附属書 JB に基づく試験結果表示 ( ウェブページ単位 ) 規格の規格番号及び改正年 JIS X 8341-3:2016 対象範囲 https://www.amed.go.jp/ 以下のウェブページ ただし https://www.amed.go.jp/ 外の以下のウェブページ 外部サービスを利用したお問い合わせフォーム及び Ustream.tv で公開しているコンテンツは対象範囲外とします

More information

ご利用のブラウザのバージョンによっては 若干項目名が異なる場合があります 予めご了承ください Windows をお使いの場合 [ 表示 ] [ エンコード ] [ 日本語 ( 自動選択 )] を選択 [ 表示 ] [ エンコード ] [Unicode(UTF-8)] を選択 Firefox をご利用

ご利用のブラウザのバージョンによっては 若干項目名が異なる場合があります 予めご了承ください Windows をお使いの場合 [ 表示 ] [ エンコード ] [ 日本語 ( 自動選択 )] を選択 [ 表示 ] [ エンコード ] [Unicode(UTF-8)] を選択 Firefox をご利用 FAQ よくあるご質問 宿泊予約申込 Web サイトについて Q. 1 設定は正しいのですが ログインできません LAN に導入されているファイアーウォール ( ネットワークのセキュリティのための仕組み ) が SSL によるデータ通信を許可していない場合があります その場合はログイン画面を開くことができません 詳しくは 所属機関のネットワーク管理担当部署までお尋ねください また プロキシサーバ経由でアクセスする場合は以下の設定に誤りが無いか

More information

(2) 内容を理解したり操作するために必要な情報は 色や形 大きさ 位置 方向 音等の特定の感覚のみ ( 視覚のみ 聴覚のみ 色覚のみ等 ) に依存して提供せずに 様々な利用者に伝えられるように配慮する JIS 7.../JIS 7..2./JIS /JIS 解説 色や形 大

(2) 内容を理解したり操作するために必要な情報は 色や形 大きさ 位置 方向 音等の特定の感覚のみ ( 視覚のみ 聴覚のみ 色覚のみ等 ) に依存して提供せずに 様々な利用者に伝えられるように配慮する JIS 7.../JIS 7..2./JIS /JIS 解説 色や形 大 () 画像や映像を見たり音声を聞かなくても同等の情報を伝えられるように 代替手段となる文字情報を用意する JIS 7... 解説 画像や映像を見なくても 文字情報があれば音声読み上げソフトで読み上げたり 点字に変換することができます 音声を聞かなくても 文字情報があれば読むことができます また 文字 ( テキスト ) であれば 読みやすい大きさや色に変えることもできます 音声読み上げソフト利用者や音声を聞くことができない利用者

More information

<4D F736F F D DE97C78CA E835A A B E34292E646F6378>

<4D F736F F D DE97C78CA E835A A B E34292E646F6378> 奈良県ウェブアクセシビリティ ガイドライン 第 2 版 奈良県 2018 年 4 月 2 日 1 もくじ 1. はじめに (1) 本ガイドラインの目的 (2) 本ガイドラインの適用範囲 (3) ウェブアクセシビリティについて (4) 根拠とする規格等 (5) 配慮の対象となる利用者 (6) ウェブアクセシビリティ対応状況の検証について (7) 前提となる注意点 (8) 企画 制作上の注意点 (9)

More information

Microsoft Word - P doc

Microsoft Word - P doc はじめに...1 PowerPoint の概要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション作成の流れ 4 5 PowerPoint の起動 5 6 PowerPoint の画面 6 7 作業ウィンドウを閉じる 8 8 ツールバーを 2 行にしたい時は 9 第 1 章新しいプレゼンテーションを作ろう...1

More information

スライド 1

スライド 1 Biz ストレージファイルシェアユーザー操作マニュアル ~ ログインと個人情報設定 ~ ご不明な点はサイト内の よくある質問 をご覧ください 2012 年 4 月 ShareStage ASP サービス よりサービス名称を変更いたしました 2018 年 7 月 8 日更新 NTT コミュニケーションズ株式会社 もくじ ご利用環境について 1. ログインと個人情報設定 1-1. ログイン方法 1-2.

More information

ウェブデザイン技能検定 1 級実技 平成 28 年度 第 4 回 ウェブデザイン技能検定 1 級 実技試験概要 試験にあたっての注意事項 試験者は本試験の留意事項 注意事項に留意して作業を行うこと ペーパー実技試験は 課題 1 から 5 までの 5 課題を 60 分間で行うこと 作業実技試験は 課題

ウェブデザイン技能検定 1 級実技 平成 28 年度 第 4 回 ウェブデザイン技能検定 1 級 実技試験概要 試験にあたっての注意事項 試験者は本試験の留意事項 注意事項に留意して作業を行うこと ペーパー実技試験は 課題 1 から 5 までの 5 課題を 60 分間で行うこと 作業実技試験は 課題 平成 28 年度 第 4 回 ウェブデザイン技能検定 1 級 実技試験概要 試験にあたっての注意事項 試験者は本試験の留意事項 注意事項に留意して作業を行うこと ペーパー実技試験は 課題 1 から 5 までの 5 課題を 60 分間で行うこと 作業実技試験は 課題 1 から 4 までの 4 課題を 180 分間で行うこと 試験問題の詳細は 試験当日配布する 1 1. 試験実施にむけての留意事項 試験は

More information

1

1 グループ (@ml.kindai.ac.jp) 管理者用マニュアル 第 1.1 版 平成 30 年 4 月 12 日 総合情報システム部 (KUDOS) 1 / 14 目次 1. グループ (@ml.kindai.ac.jp) について... 3 2. グループの管理方法... 4 2-1. Google へのログイン... 4 2-2. グループの表示... 5 2-3. グループメンバーの追加...

More information

PowerPoint2007基礎編

PowerPoint2007基礎編 はじめに 1 PowerPoint の概要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション作成の流れ 4 5 PowerPoint の起動 5 6 PowerPoint の画面 6 第 1 章新しいプレゼンテーションを作ろう 1 レッスン 1 文字を入力しよう 3 1 文字の入力 3 レッスン 2 新しいスライドを追加しよう

More information

< ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります 色の変わる範囲はどこでもクリックすることができます < 講座

< ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります 色の変わる範囲はどこでもクリックすることができます < 講座 動画を視聴する手順 < トップページ > ログイン ID( メールアドレス )/ パスワードを入力して を押します ( 会員登録が済んでいない方はこちらのマニュアルをご参照ください ) 1 < ダッシュボード画面 > 現在開催中の研修 に ご覧いただけるセミナーがすべて表示されます 視聴したいセミナーをクリックします ( セミナーへのお申し込み方法はこちらをご参照ください ) マウスをセミナー名の上に移動すると色が変わります

More information

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73>

<8B9E93738CF092CA904D94CC814090BF8B818F B D836A B B B816A2E786C73> 京都交通信販 請求書 Web サービス操作マニュアル 第 9 版 (2011 年 2 月 1 日改訂 ) 京都交通信販株式会社 http://www.kyokoshin.co.jp TEL075-314-6251 FX075-314-6255 目次 STEP 1 >> ログイン画面 請求書 Web サービスログイン画面を確認します P.1 STEP 2 >> ログイン 請求書 Web サービスにログインします

More information

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ

CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5 ウェブ操作マニ ウェブ操作マニュアル サービス利用申請編 2017 年 3 月 21 日作成 < エージェントご担当者様向け > 1 CONTENTS Copyright 2017 NEC Solution Innovators, Ltd. 2017. All rights reserved 0. 通訳案内士登録情報検索サービスを利用するまえに 1 利用環境 2 ブラウザの設定 3 プラグイン 4 操作上の制限 5

More information

消費生活アドバイザー 有資格者サイト マニュアル

消費生活アドバイザー 有資格者サイト マニュアル 消費生活アドバイザー有資格者サイトマニュアル Ver.1.30 目次 1. 利用推奨ブラウザ 2. メールアドレスの登録 3. 登録データの更新 4.ID パスワードを忘れた場合 3 5 8 10 5. 講座に申込む 5-1. 各講座に申込む 5-2. 受講し放題に申込む 5-3. 講座の状況を確認する 6. 講座を視聴する 7. アンケートに回答する 8. 受講履歴を閲覧する 9. パソコンとスマホの画面について

More information

Shareresearchオンラインマニュアル

Shareresearchオンラインマニュアル Chrome の初期設定 以下の手順で設定してください 1. ポップアップブロックの設定 2. 推奨する文字サイズの設定 3. 規定のブラウザに設定 4. ダウンロードファイルの保存先の設定 5.PDFレイアウトの印刷設定 6. ランキングやハイライトの印刷設定 7. 注意事項 なお 本マニュアルの内容は バージョン 61.0.3163.79 の Chrome を基に説明しています Chrome の設定手順や画面については

More information

PowerPoint2003基礎編

PowerPoint2003基礎編 はじめに 1 PowerPoint の概要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション作成の流れ 4 5 PowerPoint の起動 5 6 PowerPoint の画面 6 7 作業ウィンドウを閉じる 8 8 ツールバーを 2 行にしたい時は 9 第 1 章新しいプレゼンテーションを作ろう 1 レッスン

More information

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63>

<4D F736F F D F8E FEE95F1836C F8EE88F878F F88979D8BC68ED2976C A2E646F63> さんぱいくん への情報登録方法 1. まず http://www2.sanpainet.or.jp にアクセスします 産廃情報ネット http://www.sanpainet.or.jp からもリンクをたどることができます 2. メニュー画面情報を公表する公表項目セットデータの新規登録 編集や公表 公表停止の設定を行なうことができます 処理業者データ登録 変更 をクリック 3. ログインする処理業者向けのログイン画面が表示されます

More information

機能性表示食品制度届出データベース届出マニュアル ( 食品関連事業者向け ) 4-6. パスワードを変更する 画面の遷移 処理メニューより パスワード変更 を選択すると パスワード変更 画面が表示されます パスワード変更 画面において パスワード変更 をクリックすると パスワード変更詳細 画面が表示

機能性表示食品制度届出データベース届出マニュアル ( 食品関連事業者向け ) 4-6. パスワードを変更する 画面の遷移 処理メニューより パスワード変更 を選択すると パスワード変更 画面が表示されます パスワード変更 画面において パスワード変更 をクリックすると パスワード変更詳細 画面が表示 4-6. パスワードを変更する 画面の遷移 処理メニューより パスワード変更 を選択すると パスワード変更 画面が表示されます パスワード変更 画面において パスワード変更 をクリックすると パスワード変更詳細 画面が表示されます パスワード変更詳細 画面において 編集 ボタンを押すと パスワード変更編集 画面が表示され パスワードの変更ができます 処理メニュー [ ハ スワート 変更 ] [ ハ

More information

■デザイン

■デザイン Joruri CMS 2.0.0 基本マニュアル (2013.7.23) デザイン デザインでは 各ページ内に構成されるパーツである ピース と それをページ内に配置し構成する レイアウト を作成できます また スタイルシート でピース レイアウトの HTML を制御し装飾する CSS を設定できます ピースデザイン > ピース ピース をクリックすると 現在登録されているピースが ピース ID のアルファベッ

More information

スライド 1

スライド 1 よい子ネット 操作マニュアル はじめに 基本情報管理 ユーザ管理 06 年 6 月 4 日発行 ( 初版 ) 目次 はじめに マスタ権限 と ライタ権限 7 目次 ヘ ーシ よい子ネット とは よい子ネット 専用ホームページへのアクセス方法 4 よい子ネット の つの機能 6 管理画面へのログイン方法 8 トップ画面と共通メニュー 0 基本情報管理 基本情報設定 と 個人情報取得設定 をする ユーザ管理

More information

Microsoft Word - WebMail.docx

Microsoft Word - WebMail.docx 生涯メールの利用について 2015.4.1 1. はじめに生涯メールは 2015 年 4 月より Microsoft Office365 というクラウドサービスの運用に変更しました これは 東海大学のメールサービスの切り替えに伴う変更で 東海大学では 東海大学コミュニケーション & コラボレーションシステム ( 略して T365) と呼んでいます 従来は転送サービスのみとなっていましたが メールボックスを持ち

More information

SENZOKU

SENZOKU 目次 SENZOKUポータル操作ガイド利用上の注意動作環境 Edgeブラウザの利用についてポップアップブロックについてシステムメンテナンスについてログインできないときは Page PDF 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 2.1 1 SENZOKU ポータル操作ガイド 本ガイドは洗足学園音楽大学 / こども短期大学のポータルサイト SENZOKUポータル の操作ガイドです 画面上部のアイコンより

More information

ホームページ公開方法

ホームページ公開方法 ホームページ公開方法 1 公開するページの作成... 1 2 サーバー上にホームページ公開用ディレクトリを作成する... 3 3 公開するファイルをサーバーにアップロードする... 5 4 ホームページ公開申請 ( 学内公開の場合は不要 )... 9 5 確認方法... 11 6 ホームページなど情報公開する上での注意... 12 1 公開するページの作成 ホームページのデータは 一般的に HTML(Hyper

More information

Microsoft Word - H26FAQ原稿(センター確認済)0728

Microsoft Word - H26FAQ原稿(センター確認済)0728 FAQ. 政府統計オンライン調査総合窓口 ( ) 1. ログイン Q1URL を入力しても 政府統計オンライン調査総合窓口のトップページが開きません A 入力した URL が正しいか 再度確認してください 政府統計オンライン調査総合窓口 URL : http://www.e-survey.go.jp Q2ログイン情報とは 具体的に何があるのでしょうか A 政府統計オンライン調査総合窓口のログイン情報とは

More information

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ (  左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ T365 メールシステム利用マニュアル 1. はじめに 2015 年 3 月 5 日より新しいメールシステムとして マイクロソフト社が提供する Office365 というクラウドサービスの利用を開始します Office365 を利用する新システムのことを T365 と呼びます T365 メールシステムは Internet Explorer 等の Web ブラウザから利用します 対応している Web

More information

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利

目次 1. PDF 変換サービスの設定について )Internet Explorer をご利用の場合 )Microsoft Edge をご利用の場合 )Google Chrome をご利用の場合 )Mozilla Firefox をご利 PDF 変換サービス セキュリティ設定マニュアル 第 21 版 2018 年 2 月 目次 1. PDF 変換サービスの設定について...2 1-1)Internet Explorer をご利用の場合...2 1-2)Microsoft Edge をご利用の場合... 14 1-3)Google Chrome をご利用の場合... 18 1-4)Mozilla Firefox をご利用の場合...

More information

クイックマニュアル(利用者編)

クイックマニュアル(利用者編) クイックマニュアル エコノス株式会社 目次 1. 利用イメージ 2. ログイン画面 3. 検索画面 4. クロールサイト管理画面 5. ユーザ管理 6. 検索履歴確認 7. クロール結果確認 8. ダウンロードパスワード設定 9. URLチェック 2 1. ご利用イメージ (1/2) 基本的な機能のご利用について 1 サイトへアクセスしログイン関連ページ :2. ログイン画面 2 検索対象の URL

More information

サイト名

サイト名 2014 年 9 月 18 日 株式会社デジタル ナレッジ KnowledgeDeliver 5.11 リリースノート 日頃は弊社 KnowledgeDeliver / KnowledgeClassroom をご愛顧いただき 誠にありがとうございます 本ドキュメントでは KnowledgeDeliver の最新バージョン 5.11 と KnowledgeClassroom 1.11 の更新について説明します

More information

THiNQセットアップガイド

THiNQセットアップガイド 12 製 -TH090239-06 第 6 版 :2015 年 12 月 1 日製品バージョン :1.13.0 以降 目次 1. 動作環境...3 1-1. 作成ソフト側 ( 推奨環境 ) エラー! ブックマークが定義されていません 1-2. 閲覧側 ( 推奨環境 )... エラー! ブックマークが定義されていません 2. はじめてインストールする方へ ( 体験版 正式版 )...5 3. 体験版から正式版に切り替える方へ...

More information

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説

掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます 掲示板を閲覧する 1 掲示板画面を表示し 閲覧する掲示が含まれている掲示板グループ 掲示板の順にクリックします 掲示板画面の表示方法 ポータル画面の画面説 この章では 掲示板の利用方法などについてご案内しています 掲示板には文書を登録したり 返信を書き込むことができます 掲示板グループや掲示板は 管理者によって登録されます 掲示板の閲覧 140 掲示板の検索 146 掲示内容を転送する 148 掲示内容の登録 151 掲示内容をメールで登録する 158 掲示板の登録予約 159 掲示板の設定 163 掲示板の閲覧 掲示板の閲覧 登録権または参照権のある掲示板グループの掲示版を閲覧することができます

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2013)

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2013) PowerPoint2013 基本操作 P.1 PowerPoint2013 基本操作 1.PowerPoint2013 の起動... 2 2. スライドのサンプル... 3 3. スライドの作成... 4 4. 文字の入力とテキストボックス... 5 5. 図の作成と書式設定... 5 6. グラフの作成... 6 7. 背景デザインと配色... 7 8. アニメーション効果... 8 9. スライドショーの実行...

More information

推奨 web ブラウザについて スマートフォンやタブレットには様々な web ブラウザがあります Android 端末には 標準ブラウザ ios 端末には Safari どちらでも使用できる Y ブラウザ FireFox Google Chrome などの web ブラウザがあります ビット web

推奨 web ブラウザについて スマートフォンやタブレットには様々な web ブラウザがあります Android 端末には 標準ブラウザ ios 端末には Safari どちらでも使用できる Y ブラウザ FireFox Google Chrome などの web ブラウザがあります ビット web ビット web 日報 V1.0 営業バージョン操作マニュアル [V1.0] 有限会社ビット http://www.bitpower.co.jp/ 石川県かほく市宇野気 1-26 TEL 076-283-5686 推奨 web ブラウザについて スマートフォンやタブレットには様々な web ブラウザがあります Android 端末には 標準ブラウザ ios 端末には Safari どちらでも使用できる

More information

<4D F736F F D AA8E5291E58A778FEE95F B835E B CC91808DEC95FB9640>

<4D F736F F D AA8E5291E58A778FEE95F B835E B CC91808DEC95FB9640> 岡山大学情報データベースシステムの操作方法 1 インターネットブラウザの設定 まず ご利用のブラウザ環境に応じて 下記 URL に記載されている設定を行ってください この設定をしていない場合 岡山大学情報データベースシステムを利用できない場合があります Windows Internet Explorer の環境設定 http://www.okayama-u.ac.jp/user/tqac/tenken/kyouin/manual/ie91011.pdf

More information

2 Web ページの文字のサイズを変更するには 以下を実行します Alt + P キーを押して [ ページ ] メニューを選択します X キーを押して [ 文字のサイズ ] を選択します 方向キーを押して 文字のサイズを [ 最大 ] [ 大 ] [ 中 ] [ 小 ] [ 最小 ] から選択します

2 Web ページの文字のサイズを変更するには 以下を実行します Alt + P キーを押して [ ページ ] メニューを選択します X キーを押して [ 文字のサイズ ] を選択します 方向キーを押して 文字のサイズを [ 最大 ] [ 大 ] [ 中 ] [ 小 ] [ 最小 ] から選択します Windows が提供する Web ブラウザ (Microsoft Internet Explorer 8) の機能 Windows が提供する Web ブラウザのアクセシビリティ ユーザビリティへの取り組みを調査 http://www.microsoft.com/japan/enable/products/ie8/default.mspx し 機能を洗い出ことにより 利便性 操作面から提供されている機能に依存しなくても

More information

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx

Microsoft Word - データ保管サービス操作マニュアル(第二版).docx データ保管サービス 操作マニュアル 平成 27 年 8 月 第二版 目次 1. 概要... 2 2. 基本操作... 3 ログイン... 3 データ入力... 3 ファイル添付... 3 エラー表示について... 4 初期画面について... 4 3. 未登録一覧... 5 一覧表の見方... 5 4. 保管工事一覧... 6 検索方法... 6 一覧表の見方... 7 保管工事一覧帳票出力方法...

More information

環境確認方法 (Windows の場合 ) OS 動作環境日本語版 Windows 7, 8, 8.1, 10 であること 確認方法 Windows キーを押しながら R キーを押します または [ スタート ] メニューから [ ファイル名を指定して実行 ] ( または [ プログラムとファイルの

環境確認方法 (Windows の場合 ) OS 動作環境日本語版 Windows 7, 8, 8.1, 10 であること 確認方法 Windows キーを押しながら R キーを押します または [ スタート ] メニューから [ ファイル名を指定して実行 ] ( または [ プログラムとファイルの 環境確認チェックリスト 設定を変更できない場合は この用紙をプリントアウトしてお使いのパソコンの管理者にご相談ください 確認方法がわからない場合はテストセンターヘルプデスクにお電話ください 利用環境チェック 受検のためには以下の環境が必要となります 動作環境機能スペック CPU:1GHz 以上メモリ :1GB 以上 (32bitOS)/2GB 以上 (64bitOS) ディスプレイ解像度 :1024

More information

アクセシビリティ外部からのコピー 称 連絡先等の管理を行えること 管理者権限を持つユーザーは 全てのページについて全て必須の編集 設定等の権限を持つこと ページ別もしくはカテゴリー別に権限を持つ組織を設定し 作成者権限を持つユーザーおよび承認者権限を持つユ必須ーザーは その範囲内に限定してページに関

アクセシビリティ外部からのコピー 称 連絡先等の管理を行えること 管理者権限を持つユーザーは 全てのページについて全て必須の編集 設定等の権限を持つこと ページ別もしくはカテゴリー別に権限を持つ組織を設定し 作成者権限を持つユーザーおよび承認者権限を持つユ必須ーザーは その範囲内に限定してページに関 平成 28 年度真鶴町公式ホームページリニューアル業務委託事業 CMS 機能要件一覧表 分類機能要件必須可否基本機能 CMSはウェブブラウザのみで利用可能であり 専用ソフト必須ウェアのインストールが必要ないこと 閲覧者の利用端末 OS 通信回線等の利用環境に依存する必須ことなく閲覧できるホームページを作成すること CMSにより作成されたホームページは Internet Explorer Firefox

More information

Microsoft Word - ニュース更新システム(サイト用).docx

Microsoft Word - ニュース更新システム(サイト用).docx 1. ニュース更新システム 1.1. 記事情報管理 1.1.1. ニュース更新システムへのログイン ニュース更新システム用の ログイン ID とパスワードで ログインしてください 1 1.1.2. 新しい記事 1.1.2.1. 追加 新しく記事を追加します 記事情報管理画面 ここをクリック ( 次ページへ ) 2 1.1.2.2. 作成 記事内容を作成します 記事情報編集画面 ➀ ➁ ➂ ➃ 必須

More information

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ 受講者向けご利用マニュアル 2017 年 12 月 26 日版 エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレット OS:iOS 7 以上 (iphone

More information

(2) 光過敏性発作等を誘発しないように 画面の全部または一部の点滅 ちらつき 移動は必要最小限とする せん ( 閃 ) 光は 秒間に3 回以下とし 鮮やかな赤の点滅や明暗の差が大きくくっきりとした画面の反転は行わない また 画面全体を縞 渦巻き 同心円等の規則的なパターン模様にしない JIS 7.

(2) 光過敏性発作等を誘発しないように 画面の全部または一部の点滅 ちらつき 移動は必要最小限とする せん ( 閃 ) 光は 秒間に3 回以下とし 鮮やかな赤の点滅や明暗の差が大きくくっきりとした画面の反転は行わない また 画面全体を縞 渦巻き 同心円等の規則的なパターン模様にしない JIS 7. () 表示が変化することにより 利用者に情報が伝わらなかったり利用しにくくなったりすることがあるため スライドショーやアニメーション 点滅 スクロール等動きのある表現で情報を提供したり 自動的に情報を更新することは必要最小限とする 自動的に動きのある表現が開始して5 秒よりも長く続く場合や自動的に更新が開始される場合は 利用者が停止 一時停止または非表示 更新頻度を調整することができるようにする ただし

More information

SILAND.JP テンプレート集

SILAND.JP テンプレート集 SILAND.JP のテンプレートを使った操作マニュアルの作成方法について スタイルの設定を使った文書作成 第 1 版 作成者しら 作成日 2014 年 2 月 21 日 最終更新日 2014 年 2 月 21 日 1 / 15 ダウンロードはこちら http://siland.jp/ 目次 SILAND.JP のテンプレートを使った操作マニュアルの作成方法について... 1 目次... 2 テンプレートのダウンロードについて...

More information

第21章 表計算

第21章 表計算 第 3 部 第 3 章 Web サイトの作成 3.3.1 WEB ページ作成ソフト Dreamweaver の基本操作 Web ページは HTML CSS という言語で作成されており これらは一般的なテキストエディタで作成できるのが特徴ですが その入 力 編集は時に煩雑なものです そこで それらの入力 編集作業など Web ページの作成を補助するソフトウェアである Dreamweaver の使い方について解説していきます

More information

Microsoft PowerPoint - パソコン講習会資料(3)メール ppt

Microsoft PowerPoint - パソコン講習会資料(3)メール ppt パソコン講習会 三橋泰夫 パソコン講習会の予定 05/11 金 (1) ハードウエアスミ 06/08 金 (2) インターネットスミ 07/06 金 (3) メール今回 08/10 金 (4) エクセル 09/07 金 (5) ワード (6) パワーポイント (7) スマートホン パソコン講習会 3 回目 メール 目次 1. 電子メールとは 2. メールの歴史 3. メールの仕組み 4. 主なメールソフト

More information

履歴 作成日 バージョン番号 変更点 2016 年 9 月 19 日 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 システム公開に伴う 初版最終調整 2016 年 11 月 7 日 添付ファイルの公開設定について 追加 2

履歴 作成日 バージョン番号 変更点 2016 年 9 月 19 日 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 システム公開に伴う 初版最終調整 2016 年 11 月 7 日 添付ファイルの公開設定について 追加 2 岡山市 Ver. 201802 株式会社ファントゥ 履歴 作成日 バージョン番号 変更点 2016 年 9 月 19 日 201608 新システム稼働本マニュアル ( 初版 ) 2016 年 10 月 6 日 201610 システム公開に伴う 初版最終調整 2016 年 11 月 7 日 201611 5.1 添付ファイルの公開設定について 追加 2018 年 2 月 8 日 201802 ユーザーインターフェース変更に伴う画像

More information

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc

Microsoft Word MT操作マニュアル(ユーザ編).doc Movable Type で管理する ホームページ操作マニュアル ( ユーザ編 ) 2009 年 1 月 5 日版 < ホームページ設定の前提環境 > CMS ツール Movable Type 4.21~4.23 オープンソース版 目次 第 1 章操作の全体的な流れ 5 1-1. 操作の全体的な流れ 6 1-2. ログイン 7 1-3. ログアウト 8 第 2 章カテゴリ ( メニュー ) の編集

More information

マイナBANK|コールセンターよくある質問集-従業員編-2016年3月

マイナBANK|コールセンターよくある質問集-従業員編-2016年3月 みずほ情報総研のマイナンバー管理サービス 2016 年 3 月版 マイチ郎 コールセンター よくある質問集 - 従業員編 - 0 質問一覧 [1/3] 1 推奨環境 マイナBANKを利用できるデバイスは? Windows 10 には対応していますか? 2 導入 サポート 導入時の教育 サポートはありますか? ユーザーズマニュアルはありますか? 3 アクセス Internet Explorer で接続すると

More information

ケータイ de 会社メール

ケータイ de 会社メール お客さま利用者向けマニュアル Ver1.4 1/22 目次 1. はじめに...3 2. 本サービスを申請承認する...4 3. メールアドレスのパスワードを変更する...10 4. 各種設定情報を確認する...12 5. 本サービスを登録解除する...14 6. 本サービスの利用上の注意点...18 メールアドレスのパスワードを誤って設定してしまったら... 18 添付ファイル付きメールについて...

More information

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL 上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原

1. マイページの取得 学情主催イベント原稿入稿システム URL   上記 URL にアクセスしてください ( ブラウザに直接入力してください ) 1-1. メールアドレスの入力 トップページ 上記の学情主催イベント原 学情主催イベント原稿入稿システム利用マニュアル ( 第三版 2017. 7) 目次 1. マイページの取得... 1 1-1. メールアドレスの入力... 1 1-2. マイページ登録用 URL の送信... 2 1-3. マイページ登録情報の入力... 3 1-4. マイページ登録情報の確認... 3 1-5. マイページ取得完了... 4 2. ログイン... 4 3. パスワードの再設定...

More information

Microsoft Word Proself-guide4STD+Prof.docx

Microsoft Word Proself-guide4STD+Prof.docx ファイル共有システム利用の手引き 全学基本メール事業室 1. はじめにメールでファイルを送りたい時に ファイルが大きすぎて送れなかったことはないでしょうか あるいはファイルはそれほど大きくないけれどもファイル数が多くて添付するのに手間がかかったり 届いたメールにたくさんのファイルが添付されていて 一つずつ保存するのが面倒だったことはないでしょうか ここで紹介するファイル共有システムを使うと そうした悩みを一気に解決できます

More information

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )...

目次 1. ログイン ログアウト デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 ) Dock( 例 :Word Excel 起動中 ) Finder ウィンドウ メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 2017 年 9 月 19 日 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11

More information

02_02.xls

02_02.xls 1. ページ作成機能 (1) テンプレート機能 1-1 複数種類の定型テンプレートの実装 1-2 1-3 定型テンプレートのカスタマイズ ( 受託者 ) 定型テンプレートのカスタマイズ ( ビューロー ( 管理者 )) 発信する情報の種類や構成に合わせた複数のテンプレートを構築時に用意し ( 定型テンプレート ) 情報の発信元 ( 作成者 ) が用途に応じてテンプレートを選択しページ作成を行う機能

More information

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ

エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレッ 受講者向けご利用マニュアル 2018 年 5 月 1 日版 エンカレッジオンラインのご利用について 動作環境 : パソコン(Windows/Mac) ブラウザ :Internet Explorer Google Chrome Firefox Safari の各最新版 回線速度 : 下り 5Mbps 以上の速度を維持できる安定した環境 スマートフォン タブレット OS:iOS 7 以上 (iphone

More information

spsafety_manual_sp_start_

spsafety_manual_sp_start_ 操作マニュアル - スマホ版 - はじめに あんしんフィルター の画面説明 凡例と目次について アイコン凡例 補足 注意 補足説明です 特に注意が必要な事項について説明します 機能の分類の凡例 Android 版 ケータイ版 Android 版 ケータイ版でご利用になれます Android 版のみ Android 版でのみ ご利用になれます ios 版のみ ios 版でのみ ご利用になれます 目次について

More information

Microsoft Word - P doc

Microsoft Word - P doc はじめに 1 PowerPoint の活用 2 1 PowerPoint とは 2 2 PowerPoint の活用 2 3 プレゼンテーションのテクニック 3 4 PowerPoint の起動 5 5 PowerPoint の画面 6 6 PowerPoint の終了 8 7 その他の設定 8 第 1 章スライド編集を極めよう 1 レッスン1 アウトライン表示で編集しよう 3 1 アウトライン表示

More information

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_UA

ファクス送信用変換ソフト 操作説明書_UA ファクス送信用変換ソフト操作説明書 ファクス送信用変換ソフトのインストールから操作までを説明します 本書では ファクス送信用変換ソフトを 本ソフト と表記している場合があります ファクス送信用変換ソフトについて...2 ファクス送信用変換ソフトをインストールする...3 ファクス送信用変換ソフトを再インストールする...5 ファクス送信用変換ソフトをアンインストールする...5 Windows 10

More information

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く

2 ログイン ( パソコン版画面 ) Web サイトのログイン画面が表示されます 通知メールに記載されている ID と仮パスワードを入力して ログイン ボタンをクリックしてください ID パスワードを連続して 5 回間違うと 当 I D はロックアウト ( 一時的に使用不可 ) されるので ご注意く 作成 : 株式会社 TKC 作成日 : 平成 29 年 11 月 16 日 PX まいポータル給与明細等の Web 閲覧サイトの利用マニュアル 1. 利用準備 既に扶養控除等申告書の Web 入力サイトまたは給与明細等の Web 閲覧サイトをご利用の場合 利用準備 は不要です (1) テストメールの受信勤め先での Web サイトの利用開始準備の際 メールアドレスが正しいことを確認するため テストメールが送信されます

More information

社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム 試行運用について

社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム 試行運用について 障害福祉サービス等事業者の基本情報の登録 < 都道府県 指定都市 中核市向け > 平成 30 年 2 月 9 日 はじめに 〇平成 30 年 4 月から運用を開始する 障害福祉サービス等情報公表システム ( 以下 情報公表システム という ) のご利用にあたり 都道府県 指定都市及び中核市 ( 以下 都道府県等 という ) が管轄される指定障害福祉サービス等事業者 ( 以下 事業者 という ) の基本情報を事前に登録していただくことが必要となります

More information

1 準備 1 ダウンロードした受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします オープニング画面が表示されます 3 [ 次へ ] をクリックします 試験の

1 準備 1 ダウンロードした受験プログラムをダブルクリックします ファイル名の v の部分は変更される場合があります 2 セキュリティ警告のダイアログボックスが表示される場合は [ 実行 ] をクリックします オープニング画面が表示されます 3 [ 次へ ] をクリックします 試験の サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会 サンプル問題受験プログラムの使い方 (Office2010/2013 共通 ) Version 3.2.0.3 このプログラムは サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会主催のExcel Word Access PowerPointの各認定試験の受験を体験していただくためのものです プログラムを使用する前に この内容を確認し認定試験の流れを理解した上で

More information

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください

問合せ分類 1( 初期設定関連 ) お問い合わせ 初期設定の方法がわかりません 初期設定をご案内させていただきます 1 下記 URL をクリックし 規約に同意し サービス登録番号を入力をしてください メール受信未着のお問い合わせについて 1. 初期パスワードのメールが届きません 登録されたメールアドレスにメールが届かない原因として次のような状況が考えられます 1. サービス登録番号が正しく入力されていない 2. 迷惑メールフォルダに入ってしまっている 3. 登録のメールアドレスと実際のメールアドレスに相違がある 4.WEB 公開を希望されていない 5. 自治体でのご登録 変更手続後 通訳案内士情報検索サービスのシステムへまだ反映されていない

More information

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver docx

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver docx ( 資料 5-1) 授業資料の掲載 授業資料を掲載する手順について説明します. ここでは,PDF と Powerpoint ファイルを例に説明しますが, 他の形式のファイルも資料として掲載可能です. 1. コースメニュー画面のコンテンツ一覧から, 資料 の 新規作成 を選択 あるいは, 編集 / 削除 をクリック後, 下画面で 新規作成 を選択しても構いません. 1 2. オプション設定 画面で,

More information

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信

SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに 配信者のユーザー登録について ライブ配信の作成 ライブ配信への招待 ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信 SOBA ミエルカ クラウドセミナーモード 配信者マニュアル 目次 はじめに... 2 1. 配信者のユーザー登録について... 2 2. ライブ配信の作成... 3 3. ライブ配信への招待... 4 4. ライブ配信への参加方法... 4 (1) ライブ配信を選んで参加する方法 ( 管理者 配信者 )... 5 (2) 招待状より参加する方法 ( 管理者 配信者 視聴者 )... 5 5. ライブ配信ルーム内の機能...

More information

おがらすネットホームページ作成操作説明書

おがらすネットホームページ作成操作説明書 おがらすネットホームページ作成操作説明書 おがらすネットでホームページを初めて作成される方へ おがらすネット URL:http://www.hint.or.jp/ogarasu/ H16.12.05 現在 大野町商工会 宮島町商工会 - 1 - 目次 I. ホームページ作成 編集の流れ...3 II. 画面サンプル... 4 総合トップページ...4 事業者トップページ...5 団体トップページ...6

More information

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc

Microsoft Word - macマニュアル【 】.doc 目次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ ( 例 :Word Excel 起動中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起動中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー ( 例 :Word 起動中 )... 10 7. 文字の入力 ( 例 :Word で入力 )... 11 8. データの保存 ( 例 :Word

More information

01. 申込者情報の登録各種集会の企画者 講演者 一般講演の講演者 聴講のみ ( 事前参加申込 ) の方全員に必要な手続きです STEP1 ログイン画面 種別 を選択してください ログイン情報入力画面が開きます 正会員 の場合会員 ID パスワードを入力し, 次のページへ進む ボタンをクリックしてく

01. 申込者情報の登録各種集会の企画者 講演者 一般講演の講演者 聴講のみ ( 事前参加申込 ) の方全員に必要な手続きです STEP1 ログイン画面 種別 を選択してください ログイン情報入力画面が開きます 正会員 の場合会員 ID パスワードを入力し, 次のページへ進む ボタンをクリックしてく Web 講演申込登録方法 大会参加および講演 企画の申込は 大会申込サイトから行っていただきます 第 66 回日本生態学会大会 Web ページから, 画面の案内に沿って手続きを進めてください 登録前に必ず下記 < 登録に関する注意事項 > をご一読ください 講演申込登録締切日時 :2018 年 10 月 31 日 ( 水 )23 時 59 分 ( 厳守 ) 要旨本文入力締切日時 :2019 年 2

More information

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」 マニュアル ホームページ ビルダー 15 をお使いの方へ お手続きの流れ 2 1. お知らせメールの確認 3 2. コンテンツの移動 5 3. 自動転送設定の申し込み 8 ホームページ ビルダーサービス は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Just MyStage は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Microsoft Windows Internet Explorer

More information

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の

目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう 不特定多数の Webhard 目的別ご利用ガイド 2 0 1 3 / 0 4 / 2 4 目次 1. はじめに... 1 動作環境... 1 その他... 1 2. 他の人が利用する ID を発行したい... 2 ユーザー ID 作成を作成しましょう... 2 3. パソコンのデータを自動でアップロードしたい... 4 PC 自動保管機能を使用してみましょう... 4 4. 不特定多数の会社とファイルをやりとりしたい...

More information

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日 操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日 1-1. ログイン / ログアウト ( 共通 ) 申請手続き等を行う場合再生可能エネルギー電子申請ホームページにアクセスし ログインを行います 対応ブラウザ : Microsoft Edge Internet Explorer 11 Google Chrome Firefox Safari ログイン方法 [ ログイン ] をクリックします

More information

ご利用になる前に ここでは しんきん電子記録債権システム をご利用になる前に知っておいていただきたいことがらについて説明します 1 ご利用環境と動作条件の確認 2 2 初期設定とは 4 3 ソフトウェアキーボードの使いかた 6

ご利用になる前に ここでは しんきん電子記録債権システム をご利用になる前に知っておいていただきたいことがらについて説明します 1 ご利用環境と動作条件の確認 2 2 初期設定とは 4 3 ソフトウェアキーボードの使いかた 6 ご利用になる前に ここでは しんきん電子記録債権システム をご利用になる前に知っておいていただきたいことがらについて説明します 1 ご利用環境と動作条件の確認 2 2 初期設定とは 4 3 ソフトウェアキーボードの使いかた 6 1 ご利用環境と動作条件の確認 本システムのご利用にあたり 推奨する動作環境をご案内します 1 ご利用可能な OS/ ブラウザの組み合わせ 2 本システムにおける企業向けの端末推奨環境は

More information

ウ暗号化通信必要に応じて,SSLによる暗号化通信を行うこと ⑶ 運用保守サイトを安定的に運営するため, ソフトウェアやサーバ等の保守を行うこと ⑷ マニュアル等の作成サイトの運用管理に関するマニュアルを作成すること なお, 運用管理に関するマニュアルの作成に当たっては, 専門的な知識を持つ者でなくと

ウ暗号化通信必要に応じて,SSLによる暗号化通信を行うこと ⑶ 運用保守サイトを安定的に運営するため, ソフトウェアやサーバ等の保守を行うこと ⑷ マニュアル等の作成サイトの運用管理に関するマニュアルを作成すること なお, 運用管理に関するマニュアルの作成に当たっては, 専門的な知識を持つ者でなくと 京都市市民参加ポータルサイト ( 仮称 ) の コンテンツ企画 サイト構築 運用保守業務仕様書 1 委託業務名 京都市市民参加ポータルサイト ( 仮称 ) のコンテンツ企画 サイト構築 運用保守業 務 ( 以下 本業務 という ) 2 趣旨本市では, 市民参加推進条例に基づき, 市民参加 ( 市民が市政に参加すること, 及び市民がまちづくり活動を行うこと ) を積極的に推進している 本業務は, 本市の市民参加を更に推進するために,

More information

目次. ご利用上の注意. アプリをインストールする. アプリを起動する. アプリの初期設定を行う. アプリのログインパスワードを変更する 6. アプリのメニューを操作する 7. ステータスを送信する 8. 定期位置通知間隔を変更する 9. 随時検索をする 0. メッセージ連絡をする. メッセージの連

目次. ご利用上の注意. アプリをインストールする. アプリを起動する. アプリの初期設定を行う. アプリのログインパスワードを変更する 6. アプリのメニューを操作する 7. ステータスを送信する 8. 定期位置通知間隔を変更する 9. 随時検索をする 0. メッセージ連絡をする. メッセージの連 スマートフォンアプリ (Android) 操作マニュアル 目次. ご利用上の注意. アプリをインストールする. アプリを起動する. アプリの初期設定を行う. アプリのログインパスワードを変更する 6. アプリのメニューを操作する 7. ステータスを送信する 8. 定期位置通知間隔を変更する 9. 随時検索をする 0. メッセージ連絡をする. メッセージの連絡応答状態を確認する. メッセージを確認する.

More information

拓殖大学総合情報センター 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 送受信メールサイズ制限 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト

拓殖大学総合情報センター 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 送受信メールサイズ制限 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 2 2-1 送受信メールサイズ制限 2 2-2 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト 2 3-1 サインイン ( 利用開始 ) 2 3-2 サインアウト 3 4. Office365 の起動画面と初期設定 3 4-1

More information

“nice to meet you”

“nice to meet you” V-CUBE ビデオ 管理部分操作マニュアル 2010/12/28 株式会社ブイキューブ 目次 1 本マニュアルについて... 3 2 V-CUBE ビデオとは... 3 3 ログイン... 3 4 機能一覧... 4 4.1 ユーザ管理... 5 4.1.1 ユーザ追加... 6 4.1.2 ユーザ編集... 7 4.1.3 ユーザ情報の削除... 8 4.2 クリップ一覧... 9 4.2.1

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(PowerPoint2010).doc PowerPoint2010 基本操作 P.1 PowerPoint2010 基本操作 1.PowerPoint の起動... 2 2. スライドのサンプル... 3 3. スライドの作成... 4 4. 文字の入力とテキストボックス... 5 5. 図の作成と書式設定... 5 6. グラフの作成... 5 7. 背景デザインと配色... 7 8. アニメーション効果... 8 9. スライドショーの実行...

More information

WEB 案内状マニュアル

WEB 案内状マニュアル WEB 案内状マニュアル 目次 01. 目次 02. 管理画 へのログイン はじめに. ログイン 03. 管理画 へのログイン STEP1. 各項目の 04. 管理画 へのログイン STEP2. 公開ページのプレビュー 05. 管理画 へのログイン STEP3. 内容のアップロード 06. ゲストからのお返事の確認 お返事の内容確認方法について 07. 思い出ダウンロード データの保存について 08.

More information

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する 教育ネットひむか ファイル転送サービス ユーザーマニュアル 目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて... 2 1.1 ファイル転送サービスの利用方法... 2 2. ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 )... 3 2.1 ファイル転送サービスへのログイン... 3 2.2 ひむか内 PCでファイルを送受信する... 4 2.3 ひむか内 PCで外部 PCから送信されたファイルを受信する...

More information

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」

ホームページ・ビルダー サービス「ライトプラン」 マニュアル ホームページ ビルダー 16 をお使いの方へ お手続きの流れ 2 1. お知らせメールの確認 3 2. コンテンツの移動 5 3. 自動転送設定の申し込み 8 ホームページ ビルダーサービス は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Just MyStage は 株式会社ジャストシステムが提供するサービスです Microsoft Windows Internet Explorer

More information

01-新入生のみなさんへ

01-新入生のみなさんへ 5. 電子メール (Gmail) 5-. 電子メールとは電子メールは コンピュータ間でやり取りする手紙のようなものです 電子メールの特徴は世界中のどこへでも送信でき どこからでも受信できるということです また コンピュータでメール本文を作成するため保存 加工が容易にできます 龍谷大学では教育 学習用メールとして Google 社の Web メールサービスである Gmail を提供しています Gmail

More information

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール

目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める 7-2 ページを作成する プロフィール 江東区コミュニティ支援情報サイト ことこみゅネット ご利用ガイド ( 情報発信会員用 ) URL http:// kotocommu.net 1 目次 1. サイトの概要 2. このサイトで行なうこと 3. ログインするには 4. 情報発信会員 管理画面の説明 5. 掲載情報を決める 6. マイページを作成する 6-1 マイページのトップ画面について 7. コンテンツを作成する 7-1 掲載場所を決める

More information

Microsoft Word - 3章コンテンツ管理.doc

Microsoft Word - 3章コンテンツ管理.doc 第 3 章コンテンツ管理 3-1. 新着情報管理 新着情報の 登録 変更 削除を行います 新着情報を登録すると トップページ中央に表示されます ( レイアウトが初期設定の場合 ) 新着情報表示エリア 3-1-1. 新しく新着情報を掲載する 1 上部メニューにあるコンテンツ管理 > 新着情報管理ボタンを押します 2 新規登録 の各入力項目に 掲載内容を入力し この内容で登録するボタンを押します この内容で登録して宜しいですか?

More information

ek-Bridge Ver.2.0 リリースについて

ek-Bridge Ver.2.0 リリースについて ek-bridge Ver.2.0 リリースについて 2019 年 4 月リリース 1 1-1.iOS および Android のサポート環境を変更します 受講者画面 管理者画面 受講者 管理者共通 パソコン スマートフォンタブレット パソコン OS Windows 7/8.1/10 ブラウザー OS ブラウザー Internet Explorer 11 Firefox Google Chrome

More information

V.ブラウザの使い方

V.ブラウザの使い方 V. ブラウザーの使い方 Windows ブラウザーとは インターネット上のホームページを閲覧するためのソフトウェアのことです ブラウザーはインターネットから HTML ファイルや画像ファイル 音楽ファイルなどをダウンロードし レイアウトを解析して表示 再生します パソコン教室には Internet Explorer Firefox Chrome の 3 種類のブラウザーをインストールしてあります

More information

<4D F736F F F696E74202D E835A A C9F8DB882CC82B288C493E E >

<4D F736F F F696E74202D E835A A C9F8DB882CC82B288C493E E > 株式会社 インフォ クリエイツ ウェブアクセシビリティ検査サービス 2017 年 9 月 20 日 http://www.infocreate.co.jp/ 1 ウェブアクセシビリティ検査 概要 以下の (1) から (3) の方法等によりウェブアクセシビリティの対応状況 を確認し改善すべき事項を洗い出し改善の取組につなげます 継続的 に検証を実施し ウェブアクセシビリティの確保 維持 向上を図る

More information

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール

1. Office365 の Web メール Office365 の Web メールは 電子メール操作をブラウザソフトで利用できるようにしたもので パソコンやスマートフォンから 学内外を問わず利用できます 2. 利用上の制約事項 2-1 送受信メールサイズ制限 項目 制限値 1 通あたりの送信メール 学生 Web メール (Office365) 操作マニュアル 目 次 1. Office365 の Web メール 2 2. 利用上の制約事項 2 2-1 送受信メールサイズ制限 2 2-2 メールボックス利用制限 2 3. Office365 のサインイン サインアウト 2 3-1 サインイン ( 利用開始 ) 2 3-2 サインアウト 3 4. Office365 の起動画面と初期設定 3 4-1

More information

掲示板ガイド1

掲示板ガイド1 画面遷移図 掲示板の画面遷移は次の通りです [ ] は それぞれのページ内のリンクあるいはボタンの名称です [ パスワード入力 ] は 管理パスワード の入力が求められることを示します 設定管理 設定管理画面の例と使用方法を示します (1) アクセス制限 アクセス制限 をクリックすると 掲示板へのアクセス制限機能の設定画面が表示されます (2) 管理パスワード変更 管理パスワード変更 をクリックすると

More information

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法

メールサーバ仕様変更に伴うメール設定変更方法 Proself 利用方法 大阪産業大学 情報科学センター 2012 年 8 月 29 日初版 目次 1.Proself とは... 3 2.Proself の開始方法... 4 3.Proself の終了方法... 5 4.Proself の使い方... 6 1ファイルのアップロード方法... 6 2ファイルのダウンロード方法... 10 3フォルダ / ファイルの削除方法... 12 4フォルダの作成方法...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 派遣のミカタ 使用マニュアル Ver.1.00 1 1 基本設定 管理者アカウントでログイン manebi から発行された管理者アカウントの 1メールアドレス ( またはID) パスワードの入力 入力後はログインをクリック 1 入力前 入力後 3 基本設定 1 ログイン後は1システム管理画面が表示されます この画面では ユーザの登録 受講状況の確認やサイトの基本設定を行います まずは 基本設定を行います

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 目次 はじめに ログイン ログアウト ( 終了 ) パスワードの変更 サイト管理者マニュアル ユーザーを管理する ( 追加 変更 削除 ) カテゴリを管理する ( 追加 変更 削除 ) P ~5P トップページを管理する ( トップページ フレーム 背景 ) 6~0P 参考 カテゴリ項目の表示 非表示 8P 参考 カテゴリから直接添付ファイルを開く タイトル文字の変更 カレンダーを管理する ( スケジュール追加

More information

Microsoft Word - 農業者年金記録管理システム(2018年8月改訂版)

Microsoft Word - 農業者年金記録管理システム(2018年8月改訂版) 農業者年金記録管理システムの利用について 農業者年金基金平成 3 0 年 8 月 目次 1 農業者年金記録管理システム... 2 2 システム利用環境... 2 3 農業者年金記録管理システムの利用時間... 3 4 農業者年金記録管理システムの利用にかかる手続き... 3 5 アドビリーダー... 4 6 セキュリティ... 4 7 閲覧範囲の制限について... 5 8 農業者年金記録管理システム利用にあたっての留意事項...

More information

Microsoft PowerPoint _3a-SEO.pptx

Microsoft PowerPoint _3a-SEO.pptx 3.Web の使いやすさ 検索エンジン最適化 Web アクセシビリティ 1 検索エンジンのシェア 2018 年 5 月現在の世界シェア (%) モバイル にはタブレット端末も含む デスクトップ モバイル Google 70.0 81.3 Baidu ( 百度 ) 17.2 12.7 Bing ( マイクロソフト ) 7.6 0.8 Yahoo! 3.6 0.8 その他 1.6 4.4 出典: http://netmarketshare.com/

More information

改版履歴 版数制定 / 改定日該当箇所制定 / 改定内容 2.0 H 制定 ( 平成 24 年 月 4 日より適用 ) 財団法人自動車検査登録情報協会 を 一般財団法人自動全体車検査登録情報協会 に修正 2. H 制定 ( 平成 24 年 4 月 日より適用 ) 2. 2

改版履歴 版数制定 / 改定日該当箇所制定 / 改定内容 2.0 H 制定 ( 平成 24 年 月 4 日より適用 ) 財団法人自動車検査登録情報協会 を 一般財団法人自動全体車検査登録情報協会 に修正 2. H 制定 ( 平成 24 年 4 月 日より適用 ) 2. 2 自動車検査登録情報提供サービス AIRIS 操作マニュアル ( 共通編 ) 第 2.6 版 平成 28 年 6 月 一般財団法人自動車検査登録情報協会 改版履歴 版数制定 / 改定日該当箇所制定 / 改定内容 2.0 H23.2.02 制定 ( 平成 24 年 月 4 日より適用 ) 財団法人自動車検査登録情報協会 を 一般財団法人自動全体車検査登録情報協会 に修正 2. H24.04.0 制定 (

More information

SciFinder エラーへの対処法

SciFinder エラーへの対処法 SciFinder エラーへの対処法 2015 年 11 月 16 日改訂 SciFinder でエラーが起きた場合は, まずはご利用環境が推奨環境下にあるかどうかをご確認ください. http://www.jaici.or.jp/scifinder/require.html 目次 ケース 1:SciFinder にアクセスできない... 2 ケース 2:ID パスワードを入力しても検索初期画面が表示されない...

More information

P.2 もくじ 8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード 8-2. ファイル指定でアップロード 8-3. Zip 解凍アップロード 8-4. ドラッグ & ドロップで一括アップロード 8-5. ファイルのダウンロード 9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9-

P.2 もくじ 8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード 8-2. ファイル指定でアップロード 8-3. Zip 解凍アップロード 8-4. ドラッグ & ドロップで一括アップロード 8-5. ファイルのダウンロード 9. ファイルの送信 ( おすすめ機能 ) 9- Biz ストレージファイルシェアユーザー操作マニュアル ~MyDisk 機能 ~ ご不明な点はサイト内の よくある質問 をご覧ください 202 年 4 月 ShareStage ASP サービス よりサービス名称を変更いたしました 208 年 3 月 22 日更新 NTT コミュニケーションズ株式会社 P.2 もくじ 8. ファイルのアップロードとダウンロード 8-. ファイルのアップロード 8-2.

More information

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を

1. ログイン 1-1 管理画面へのログイン 施設の作成 編集 削除や承認 公開には その操作権限を持つアカウントでログイン します アカウントについての詳細は 管理者にお問い合わせください (1) [ ユーザー ID またはメールアドレス ] と [ パスワード ] を入力後 [ ログイン ] を 管理画面操作マニュアル 施設 目次 1. ログイン... 2 1-1 管理画面へのログイン... 2 2. 施設... 2 2-1 施設一覧... 3 2-2 施設の新規作成... 4 2-3 施設の編集... 9 2-4 施設の削除...10 2-5 ダウンロード... 11 2-6 インポート...12 3. 写真 地図...13 3-1 施設写真の登録...13 3-2 施設地図の登録...16

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション eラーニングライブラリ教育ご担当者専用 Myページのご案内 ( 変更依頼編 ) ライブラリの運用管理をアシストする ( Ver 201807 V2.3) 受講者 組織の変更依頼の流れ 1My ページにログイン P2~3 https://elibrary.jmam.co.jp/order/ 2 受講者 組織データの変更依頼 P4~17 約 2 週間後 締切日まで変更可能です 3 登録完了のご連絡 P18

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 2 自動車部品技術情報提供サービス 出展企業向け機能説明 記載内容は開発中のものであり リリースまでに仕様が変更される場合があります 登録されている内容 ( 企業 部品 ) は全て架空の情報であり 実際の内容とは異なります 2017 年 10 月 一般社団法人日本自動車部品工業会 1 システムへのサインイン サインイン画面 1 ユーザー ID とパスワードを入力します 2 サインイン ボタンをクリックします

More information

目次 1. はじめに - ログインとトップ画面の見方 各種の設定について ログインしましょう トップ画面の見方について ユーザー情報を設定しましょう パスワードを変更しましょう 電子会議室のメール配信設定をしま

目次 1. はじめに - ログインとトップ画面の見方 各種の設定について ログインしましょう トップ画面の見方について ユーザー情報を設定しましょう パスワードを変更しましょう 電子会議室のメール配信設定をしま イーデスク 3 導入マニュアル かんたん操作ガイド http://edesk.jp/ イーデスク 3 利用環境 パソコンで利用する場合 OS Microsoft Windows 2000, XP, Vista Mac OS 10.1.x, 10.2.x 以降 ブラウザ Microsoft Windows の場合 Microsoft Internet Explorer 5.5 SP2 以上 Mozilla

More information

スライド 1

スライド 1 e 研修 S-LMS+ e ラーニング Simple e-learning Management System Plus 操作説明書 管理者機能 ( 研修コース教材作成管理 (LCMS) 編 ) Learning Content Management System 05 年 月 Ver..7. アーチ株式会社 機能 e 研修管理機能 LOGIN 画面 (PC 環境用 ) 説明 e 研修管理機能 LOGIN

More information