COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1

Size: px
Start display at page:

Download "COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1"

Transcription

1 COMET II のプログラミング ここでは機械語レベルプログラミングを学びます 1

2 ここでは機械命令レベルプログラミングを学びます 機械命令の形式は学びましたね機械命令を並べたプログラムを作ります 2 その前に

3 プログラミング言語について 4 プログラミング言語について 高級言語 (Java とか C とか ) と機械命令レベルの言語 ( アセンブリ言語 ) があります 5

4 プログラミング言語について 高級言語 (Java とか C とか ) と機械命令レベルの言語 ( アセンブリ言語 ) があります 高級言語 コンパイラ 機械命令 同レベルアセンブリ言語 6 プログラミング言語について 高級言語 (Java とか C とか ) と機械命令レベルの言語 ( アセンブリ言語 ) があります 高級言語 人間に近い 書きやすい アセンブリ言語 機械に近い プログラムの効率が良い と言われる 7

5 ここで挑戦するアセンブリ言語は 効率よりは 機械の動作を理解することが目的 あまり細かいことは気にしない 8 ここで挑戦するアセンブリ言語は 効率よりは 機械の動作を理解することが目的 あまり細かいことは気にしない でも 一応はアセンブリ言語の形になったプログラムを書きましょう 9

6 もう一つ お断り 10 ここで挑戦するアセンブリ言語は 機械が実在しない ( 仮想的 ) なものを使います 情報処理技術者試験で使われる仮想 CPU COMET-II のためのアセンブリ言語 CASL-II を使う 11

7 ここで挑戦するアセンブリ言語は 機械が実在しない ( 仮想的 ) なものを使います 情報処理技術者試験で使われる仮想 CPU COMET-II のためのアセンブリ言語 CASL-II を使う たとえば Intel の PC 用 CPU (Core-/5/7i など ) を使ってもよいのだが 命令が複雑で 最初の学習には向かないだろう 12 ようやく本論アセンブリ言語 CASL-II 1

8 まず書き方の規則 14 まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル :] OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ 15

9 まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル ]: OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ LABEL1: ADDA GR, まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル ]: OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ LABEL1: ADDA GR, 257 ラベル OP コードオペランド 17

10 まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル ]: OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ LABEL1: ADDA GR, 257 ラベル OP コードオペランド 18 命令 ( 何をするか ) を指定する ADDA= 足し算をする まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル ]: OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ LABEL1: ADDA GR, 257 ラベル OP コードオペランド 19 操作の対象を指定する GR に 257 番地の内容を足す

11 まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル ]: OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ LABEL1: ADDA GR, 257 ラベル OP コードオペランド 20 まず書き方の規則 1 に 1 命令 [ ラベル ]: OP コード, オペランド ( 複数 ) オペランドは命令によっていろいろ LABEL1: ADDA GR, 257 ラベル OP コードオペランド この命令の置いてある場所を す LABEL1 で される場所に置いてある 21

12 命令が並ぶと LD GR, 201 ADDA GR, 202 ST GR, 20 メモリ 201 番地の内容を汎用レジスタ へロード ( コピー ) メモリ 202 番地の内容と汎用レジスタ を足してレジスタ へ格納 汎用レジスタ の内容をメモリ 20 番地へストア ( コピー ) 22 命令が並ぶと 1 LD GR, 201 メモリ 201 番地の内容を汎用レジスタ へロード ( コピー ) 2 ADDA GR, 202 ST GR, 20 2 CPU GR メモリ 202 番地の内容と汎用レジスタ を足してレジスタ へ格納 汎用レジスタ の内容をメモリ 20 番地へストア ( コピー ) メモリ 5 8

13 命令が並ぶと 1 LD GR, 201 メモリ 201 番地の内容を汎用レジスタ へロード ( コピー ) 2 ADDA GR, 202 ST GR, CPU GR 8 5X メモリ 202 番地の内容と汎用レジスタ を足してレジスタ へ格納 汎用レジスタ の内容をメモリ 20 番地へストア ( コピー ) メモリ 5 8 命令が並ぶと 1 LD GR, 201 メモリ 201 番地の内容を汎用レジスタ へロード ( コピー ) 2 ADDA GR, 202 ST GR, CPU GR 8 5X メモリ 202 番地の内容と汎用レジスタ を足してレジスタ へ格納 汎用レジスタ の内容をメモリ 20 番地へストア ( コピー ) メモリ 5 8

14 命令が並ぶと 1 LD GR, 201 メモリ 201 番地の内容を汎用レジスタ へロード ( コピー ) 2 ADDA GR, 202 ST GR, CPU GR 8 5X メモリ 202 番地の内容と汎用レジスタ を足してレジスタ へ格納 汎用レジスタ の内容をメモリ 20 番地へストア ( コピー ) メモリ 5 8 このように命令を 1 ずつ順番に実 する ここまでまとめると 1 に1 命令 [ ラベル :] OPコード, オペランドの形 OPコード= 何をする命令か ( 命令種類 ) オペランド= 命令の操作対象 上から順に1 ずつ処理が進む ( 実 ) 27

15 もう少し先へ こう オペランドの書き方 28 オペランド LD GR,201 メモリ上の 201 番地の内容 29

16 オペランド LD GR,201 メモリ上の 201 番地の内容 プログラマのイメージは x=x+y ( 名前の付いた ) 変数 0 オペランド LD GR,201 メモリ上の 201 番地の内容 プログラマのイメージは x=x+y 番地でなく名前で呼びたい メモリ上の変数 y ( 名前の付いた ) 変数 1

17 オペランド LD GR,201 メモリ上の 201 番地の内容 プログラマのイメージは x=x+y 番地でなく名前で呼びたい メモリ上の変数 y ( 名前の付いた ) 変数 2 LD GR,y と書く 但し y は予めメモリ上に取った変数の名前 オペランド LD GR,201 メモリ上の 201 番地の内容 プログラマのイメージは x=x+y 番地でなく名前で呼びたい メモリ上の変数 y LD GR,y ( 名前の付いた ) 変数 但しこの授業では厳密にはしない 厳密には他の本を てください と書く 但し y は予めメモリ上に取った変数の名前

18 もう少し先へ こう オペランドの書き方 4 オペランド LD GR,201 汎用レジスタ 5

19 オペランド LD GR,201 汎用レジスタ COMET IIでは 汎用レジスタは GR0, GR1,, GR7 の8つ 6 7 オペランド LD GR,201 汎用レジスタ COMET IIでは 汎用レジスタは GR0, GR1,, GR7 の8つ どれをどう使ってもよい ( プログラマの勝手 ) が GR0 だけは指標レジスタとして使えない これも この授業では厳密には制限しない

20 脱線かな? いろいろな命令 COMET II の命令一覧 8 COMET II の命令の資料 教科書 28 ページ資料 : 情報処理技術者試験 試験で使用する情報技術に関する用語 プログラム言語など ver 2.2 の別紙 1 の 9 ページ 命令の種類と動作は 4 ページの表 (5 ページは使わない ) を参照すること 9

21 COMET II の命令の資料 40 COMET II の命令の資料 41

22 COMET II の命令の資料 42 このぐらいにして 具体的なプログラミングに移ろう 4

主記憶の使われ方 システム領域 SP スタックポインタ システム用 スタック用 プログラム起動時に OS によって確 保される (SP が決められる ) プログラム用 メインルーチン プログラム領域 命令コードの列定数 変数用領域サブルーチン命令コードの列 先頭番地は リンク時に OS によって決め

主記憶の使われ方 システム領域 SP スタックポインタ システム用 スタック用 プログラム起動時に OS によって確 保される (SP が決められる ) プログラム用 メインルーチン プログラム領域 命令コードの列定数 変数用領域サブルーチン命令コードの列 先頭番地は リンク時に OS によって決め Copyright 守屋悦朗 2005 コンピュータの仕組み (2) ソフトウェア 3.3 アセンブラプログラミング (CASLⅡ) 情報処理技術者試験基本情報技術者試験 (http://www.jitec.jp/index.html) では 仮想コンピュータ (16ビットのワードマシン 主記憶容量 64KW)COMETⅡを定義し COMETⅡ のためのアセンブリ言語 CASLⅡを定めている COMETⅡとCASLⅡの仕様は情報処理技術者試験センターのウェブサイト

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2015 年度 5 セメスター クラス D 計算機工学 6. MIPS の命令と動作 演算 ロード ストア ( 教科書 6.3 節,6.4 節 ) 大学院情報科学研究科鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ レジスタ間の演算命令 (C 言語 ) c = a + b; ( 疑似的な MIPS アセンブリ言語 )

More information

Microsoft PowerPoint - ProcML-12-3.ppt

Microsoft PowerPoint - ProcML-12-3.ppt プロセッサと 年次前次前期 ( 第 回 ) 進数の加減算 (overflow( overflow) 演習 次の ビット演算の結果は overflow か? () + + () + + 答 答 中島克人 情報メディア学科 nakajima@im.dendai.ac.jp () - = + + 答 進数の加減算 (overflow( overflow) 演習 次の ビット演算の結果は overflow

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ 中央処理装置 Rev. 2019.01.16 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する

More information

CASL入門

CASL入門 3 章 アセンブラ言語 CASLⅡ の仕様 ここでは アセンブラ言語の説明をします ちょっと待て 第 2 章の話は アセンブラ言語の話ではなかったのか と思われた人はいませんでしょうか 一般に プログラム という場合 その構成要素は次の 3 つに分かれます 1 動作のための命令加算 減算 比較などの命令 2 領域確保や定数定義など 動作しない部分 3 プログラム名の定義などこのうち 1が第 3 章で説明した部分にあたります

More information

計算機アーキテクチャ

計算機アーキテクチャ 計算機アーキテクチャ 第 11 回命令実行の流れ 2014 年 6 月 20 日 電気情報工学科 田島孝治 1 授業スケジュール ( 前期 ) 2 回日付タイトル 1 4/7 コンピュータ技術の歴史と コンピュータアーキテクチャ 2 4/14 ノイマン型コンピュータ 3 4/21 コンピュータのハードウェア 4 4/28 数と文字の表現 5 5/12 固定小数点数と浮動小数点表現 6 5/19 計算アーキテクチャ

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ Rev. 2018.01.20 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する 補助記憶装置

More information

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション () の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf( 情報処理基礎 ); printf(c 言語の練習 ); printf 情報処理基礎 C 言語についてプログラミング言語は 1950 年以前の機械語 アセンブリ言語 ( アセンブラ ) の開発を始めとして 現在までに非常に多くの言語が開発 発表された 情報処理基礎で習う C 言語は 1972 年にアメリカの AT&T ベル研究所でオペレーションシステムである UNIX を作成するために開発された C 言語は現在使われている多数のプログラミング言語に大きな影響を与えている

More information

CASL入門

CASL入門 4 章 機械語の設計 ここでは 機械語の設計をしてみましょう 機械語の設計! そんなことができるのでしょうか 情報処理技術者試験の CASLⅡ 説明書の参考資料には 命令後の構成は定義しないが と記載されています アセンブラ言語を理解するためには機械語の理解が非常に大切になりますし 自分で設計してみれば格段に理解が容易になります そこで 定義されていないなら 定義してしまおう というわけです CASLⅡが動くコンピュータである

More information

C#の基本

C#の基本 C# の基本 ~ 開発環境の使い方 ~ C# とは プログラミング言語のひとつであり C C++ Java 等に並ぶ代表的な言語の一つである 容易に GUI( グラフィックやボタンとの連携ができる ) プログラミングが可能である メモリ管理等の煩雑な操作が必要なく 比較的初心者向きの言語である C# の利点 C C++ に比べて メモリ管理が必要ない GUIが作りやすい Javaに比べて コードの制限が少ない

More information

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1

出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 出 アーキテクチャ 誰が 出 装置を制御するのか 1 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 出 装置 2 が 出 装置を制御する 命令 実 入出力装置を制御する命令を実行する メモリ ( 主記憶 ) 命令データ 制御 出 装置 3 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶 ) 命令 実 制御 命令データ データを出力せよ 出 装置 4 が 出 装置を制御する メモリ ( 主記憶

More information

コンピュータの仕組み(1)ハードウェア

コンピュータの仕組み(1)ハードウェア Copyright 守屋悦朗 2005 コンピュータの仕組み (1) ハードウェア 2.1 CPU の基本原理 2 つの整数の和を出力するプログラムを考えよう main() { int a, b, c; /* 変数 a,b が整数値をとる変数であることを宣言する */ a = 1; /* a に 1 を代入する */ b = 2; /* b に 2 を代入する */ c = a+b; /* a と

More information

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx 計算機システムの基礎 ( 第 10 回配布 ) 第 7 章 2 節コンピュータの性能の推移 (1) コンピュータの歴史 (2) コンピュータの性能 (3) 集積回路の進歩 (4) アーキテクチャ 第 4 章プロセッサ (1) プロセッサの基本機能 (2) プロセッサの構成回路 (3) コンピュータアーキテクチャ 第 5 章メモリアーキテクチャ 1. コンピュータの世代 計算する機械 解析機関 by

More information

プログラミング基礎

プログラミング基礎 C プログラミング Ⅰ 授業ガイダンス C 言語の概要プログラム作成 実行方法 授業内容について 授業目的 C 言語によるプログラミングの基礎を学ぶこと 学習内容 C 言語の基礎的な文法 入出力, 変数, 演算, 条件分岐, 繰り返し, 配列,( 関数 ) C 言語による簡単な計算処理プログラムの開発 到達目標 C 言語の基礎的な文法を理解する 簡単な計算処理プログラムを作成できるようにする 授業ガイダンス

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンパイラとプログラミング言語 第 3 4 週 プログラミング言語の形式的な記述 2014 年 4 月 23 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (4/9) コンパイラの概要 第 8 週 (5/28) 下向き構文解析 / 構文解析プログラム 第 2 週 (4/16) コンパイラの構成 第 9 週 (6/4) 中間表現と意味解析 第 3 週 (4/23) プログラミング言語の形式的な記述 第 10 週

More information

アセンブラ入門(CASL II) 第3版

アセンブラ入門(CASL II) 第3版 CASLDV i COMET II COMET II CASL II COMET II 1 1 44 (1969 ) COMETCASL 6 (1994 ) COMETCASL 13 (2001 ) COMETCASL COMET IICASL II COMET IICASL II CASL II 2001 1 3 3 L A TEX 2 CASL II COMET II 6 6 7 Windows(Windows

More information

90 0 4

90 0 4 90 0 4 6 4 GR 4 7 0 5 8 6 9 0 4 7 00 0 5 8 0 6 9 4 7 0 5 8 6 9 0 4 7 00 0 5 8 0 6 9 4 7 0 5 8 6 9 0 4 7 00 0 5 8 0 6 9 0 0 4 5 6 7 0 4 6 4 5 7 5 6 7 4 5 6 4 5 6 7 4 5 7 4 5 6 7 8 9 0 4 5 6 7 5 4 4

More information

第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的

第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的 第 1 回 C 言語講座 1. コンピュータって? だいたいは 演算装置 制御装置 記憶装置 入出力装置から構成されている 演算装置 CPU の一部で実際に計算を行う装置 制御装置 CPU の一部で演算装置や入出力装置 記憶装置の読み書きなどを制御する装置 記憶装置プログラムや情報 データを一時的 あるいは半永久的に保存する装置 CPU が直接読み書きできる主記憶装置 ( メモリ ) と データの保管などに使われる補助記憶装置

More information

本日の範囲 ファイルとその中身 コンピュータにおける情報の表現 ファイルとフォルダ コンピュータの仕組み 通信 ネットワーク, インターネット 情報の符号化, その限界 コマンドライン プログラムの仕組み 通信の符号化, その限界 暗号 簡単なプログラムの作成 実行 Excel で計算 データの可視

本日の範囲 ファイルとその中身 コンピュータにおける情報の表現 ファイルとフォルダ コンピュータの仕組み 通信 ネットワーク, インターネット 情報の符号化, その限界 コマンドライン プログラムの仕組み 通信の符号化, その限界 暗号 簡単なプログラムの作成 実行 Excel で計算 データの可視 コンピュータが 計算 をする仕組み 田浦健次朗 本日の範囲 ファイルとその中身 コンピュータにおける情報の表現 ファイルとフォルダ コンピュータの仕組み 通信 ネットワーク, インターネット 情報の符号化, その限界 コマンドライン プログラムの仕組み 通信の符号化, その限界 暗号 簡単なプログラムの作成 実行 Excel で計算 データの可視化 基礎的概念 ( 本講義中では ) やや高度な概念

More information

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~  第3回 コンピュータと情報をやりとりするには? Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University 2012, All rights reserved. 1 コンピュータ サイエンス 2 第 7 回ソフトウェア 人間科学科コミュニケーション専攻 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Tokyo Woman's Christian University

More information

ex04_2012.ppt

ex04_2012.ppt 2012 年度計算機システム演習第 4 回 2012.05.07 第 2 回課題の補足 } TSUBAMEへのログイン } TSUBAMEは学内からのログインはパスワードで可能 } } } } しかし 演習室ではパスワードでログインできない設定 } 公開鍵認証でログイン 公開鍵, 秘密鍵の生成 } ターミナルを開く } $ ssh-keygen } Enter file in which to save

More information

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx

Microsoft PowerPoint - OS07.pptx この資料は 情報工学レクチャーシリーズ松尾啓志著 ( 森北出版株式会社 ) を用いて授業を行うために 名古屋工業大学松尾啓志 津邑公暁が作成しました 主記憶管理 主記憶管理基礎 パワーポイント 27 で最終版として保存しているため 変更はできませんが 授業でお使いなる場合は松尾 (matsuo@nitech.ac.jp) まで連絡いただければ 編集可能なバージョンをお渡しする事も可能です 復習 OS

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンピュータアーキテクチャ 第 7 週命令セットアーキテクチャ ( 命令の表現 命令の実行の仕組 ) 2013 年 11 月 6 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (9/25) 第 2 週 (10/2) 第 3 週 (10/9) 第 4 週 (10/16) 第 5 週 (10/23) 第 6 週 (10/30) 第 7 週 (11/6) 授業概要 2 進数表現 論理回路の復習 2 進演算 ( 数の表現

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 計算機基礎第 7 回 ノイマン型計算機 (2) 1 スタックの練習問題 逆ポーランド表記 ( 後置記法 : postfix notation) に変換してみよ 1+2*3+4 1 2 3 * + 4 + (1+2)*3+4 1 2 + 3 * 4 + 1+2*(3+4) 下の 3 番目と同じ 中置記法 (infix notation) に変換してみよ 1 2 + 3 * 4 + (1 + 2) *

More information

( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)ラベル り( さん)( さん)( さん)( さん)( さん) ( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)ラベル り( さん)( さん)( さん)( さん)( さん) ( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)( さん)ラベル り( さん)( さん)( さん)(

More information

Microsoft Word - CygwinでPython.docx

Microsoft Word - CygwinでPython.docx Cygwin でプログラミング 2018/4/9 千葉 数値計算は計算プログラムを書いて行うわけですが プログラムには様々な 言語 があるので そのうちどれかを選択する必要があります プログラム言語には 人間が書いたプログラムを一度計算機用に翻訳したのち計算を実行するものと 人間が書いたプログラムを計算機が読んでそのまま実行するものとがあります ( 若干不正確な説明ですが ) 前者を システム言語

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2019 年度クラス C D 情報科学基礎 I 6. MIPS の命令と動作 演算 ロード ストア ( 教科書 6.3 節,6.4 節命令一覧は p.113) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ レジスタ間の演算命令 (C 言語 ) c = a + b; ( 疑似的な MIPS アセンブリ言語

More information

1.1 ラベル ラベルはカラム 1 から始まらなければならない ラベルの後にはコロン スペース タブ 改行が続いてよい ラベルはアルファベットかアンダーバーで始まり 英数字 アンダーバー クエスチョンマークを含んでよい ラベルは 32 文字までである デフォルトではこれらは大文字と小文字を区別するが

1.1 ラベル ラベルはカラム 1 から始まらなければならない ラベルの後にはコロン スペース タブ 改行が続いてよい ラベルはアルファベットかアンダーバーで始まり 英数字 アンダーバー クエスチョンマークを含んでよい ラベルは 32 文字までである デフォルトではこれらは大文字と小文字を区別するが MPASM MPASM は Microchip Tecnology Inc. 社の開発した PIC のためのアセンブリ言語である ここでは MPASM の文法と使用法などについて記述する 1. 文法 ソースコードファイルは ASCII テキストファイルエディターを使って作成する そのように作られたソースコードは以下に示す基本的ガイドラインに従うべきである ソースファイルの各行は次の 4 つのタイプの情報を含んでよい

More information

ex05_2012.pptx

ex05_2012.pptx 2012 年度計算機システム演習第 5 回 2012.05.25 高水準言語 (C 言語 ) アセンブリ言語 (MIPS) 機械語 (MIPS) コンパイラ アセンブラ 今日の内容 サブルーチンの実装 Outline } ジャンプ 分岐命令 } j, jr, jal } レジスタ衝突 回避 } caller-save } callee-save 分岐命令 ( 復習 ) } j label } Jump

More information

1 はじめに このアプリケーションは 計算機ハードウェア論 のアセンブリ言語 ( 超簡単命令セット ) の理解を助けるために製作されました 便宜的に機能を追加 削除した箇所があるため このアプリケーション上での動き方が実際のCPUでの動き方と異なる場合があることに留意してください このアプリケーショ

1 はじめに このアプリケーションは 計算機ハードウェア論 のアセンブリ言語 ( 超簡単命令セット ) の理解を助けるために製作されました 便宜的に機能を追加 削除した箇所があるため このアプリケーション上での動き方が実際のCPUでの動き方と異なる場合があることに留意してください このアプリケーショ アセンブリ言語 ( 超簡単命令セット版 ) 取扱説明書 平成 26 年 2 月改訂版 目次 1 はじめに 2 1.1 利用できるデータの範囲やアドレス空間 命令長についての注意 2 2 プログラムの書き方と実行の方法 3 2.1 このマニュアルでの表記について 3 2.2 入力上の注意 3 2.2.1 使用できる文字について 3 2.2.2 ラベルの付け方 3 2.3 命令長の書き方 4 2.3.1

More information

untitled

untitled 61 62 18 19 10 20 21 22 63 23 24 64 65 EU 100 66 ? ( )? 1999 2 22? 1 1? 67 9 0 6 8 9 1 1 1 Java? 1 2 3 5 4 9 8 2 3 5 II 4 4 4 5 II 1 I 68 II (?) 9 2 2 1 1 2 2 3 4 4 5 5 5 3 4 11 2 1 2 69 10 2F 2F 6 2 11

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2015 年度 5 セメスター クラス D 計算機工学 5. 命令セットアーキテクチャ ( 教科書 6.1 節, 6.2 節 ) 大学院情報科学研究科鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 計算機の基本構成 メモリ プロセッサ データ領域 データデータデータ load store レジスタ PC プログラム領域

More information

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド メソッド ( 教科書第 7 章 p.221~p.239) ここまでには文字列を表示する System.out.print() やキーボードから整数を入力する stdin.nextint() などを用いてプログラムを作成してきた これらはメソッドと呼ばれるプログラムを構成する部品である メソッドとは Java や C++ などのオブジェクト指向プログラミング言語で利用されている概念であり 他の言語での関数やサブルーチンに相当するが

More information

CASL入門

CASL入門 2 章 システム COMETⅡ の仕様 ここでは 情報処理推進機構 (IPA) が発行している情報処理技術者試験のパンフレットにある アセンブラ言語の仕様 にそって説明していきます この資料では システム COMETⅡの仕様 の中に命令の説明が書かれており アセンブラ言語 CASLⅡの仕様 には命令の説明は記載されていません 何か奇異な感じがしますが アセンブラの命令はハードウェア命令そのものであるので

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 5 回 場合に応じた処理 繰り返し 2019 年 5 月 13 日 東邦大学金岡晃 場合に応じた処理 1 こういうプログラムを作りたい 5 教科のテスト 100 点以上各科目の点数の合計が 100 点未満 おめでとう! これで 100 点越えのプレゼントを獲得! というメッセージを出力 残念!100 点越えのプレゼントまであと ** 点! というメッセージを出力 5 教科の点数の合計が

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 8 回目抽象クラスとインタフェース課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) 抽象クラスのオブジェクトは生成できる (2) 抽象メソッドとはメソッドの本体が未定義のメソッドである (3) 抽象メソッドをメンバーにもつクラスは抽象クラスである (4) 抽象クラスを拡張してすべての抽象メソッドをオーバーライドすれば サブクラスのオブジェクトを生成できる

More information

GettingStarted.fm

GettingStarted.fm 始めましょう クイックスタート 1 このガイドでは次の項目について説明します 他の詳しい情報源 Ghost の概念と機能 ユーザーの一般的な事例 他の詳しい情報源 Ghostには補足の印刷マニュアルとオンラインマニュアルが用意されています CD 上では PDF 形式の次の文書が利用できます Ghost 実装ガイド ブートパーティションのインストール メモほとんどの場合 ブートパーティションをインストールする必要はありません

More information

cp-7. 配列

cp-7. 配列 cp-7. 配列 (C プログラムの書き方を, パソコン演習で学ぶシリーズ ) https://www.kkaneko.jp/cc/adp/index.html 金子邦彦 1 本日の内容 例題 1. 月の日数配列とは. 配列の宣言. 配列の添え字. 例題 2. ベクトルの内積例題 3. 合計点と平均点例題 4. 棒グラフを描く配列と繰り返し計算の関係例題 5. 行列の和 2 次元配列 2 今日の到達目標

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Excel VBA の基本 1 VBA Visual Basic for Applications Office シリーズに搭載されているプログラミング言語 マクロを作成するために使われる 1 プログラミングとは 人間の意図した処理を行うようにコンピュータに指示を与えること セル A1 の内容をセル B1 にコピーしなさいセル A1 の背景色を赤色にしなさいあれをしなさいこれをしなさい 上から順番に実行

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 仮想マシン (2), コード生成 http://cis.k.hosei.ac.jp/~asasaki /lect/compiler/2007-1204.pdf ( 訂正版 ) 1 概要 仮想マシン 概要 ( 復習 ) 制御命令 出力命令 コード生成 式のコード生成 文 文の列のコード生成 記号表 2 演習で作るコンパイラの例 test.hcc Int main() { int i j; i = 3;

More information

Arduino をドリトルから 制御する教材の試行 鈴木裕貴 1

Arduino をドリトルから 制御する教材の試行 鈴木裕貴 1 Arduino をドリトルから 制御する教材の試行 鈴木裕貴 1 目次 1. はじめに 1.1. 背景と目的 1.2. ScratchとViscuit 1.3. ドリトル 2. 準備 2.1. ArduinoとRaspberry Pi 3. 演習内容 3.1. ドリトル 3.2. 指導内容例 4. まとめ 2 1. はじめに ( 背景 ) 原理 理解 活用社会 3 1. はじめに ( 背景 ) 原理

More information

Microsoft Word - 3new.doc

Microsoft Word - 3new.doc プログラミング演習 II 講義資料 3 ポインタ I - ポインタの基礎 1 ポインタとは ポインタとはポインタは, アドレス ( データが格納されている場所 ) を扱うデータ型です つまり, アドレスを通してデータを間接的に処理します ポインタを使用する場合の, 処理の手順は以下のようになります 1 ポインタ変数を宣言する 2 ポインタ変数へアドレスを割り当てる 3 ポインタ変数を用いて処理 (

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ( ) 24 25 26 27 28 29 30 ( ) ( ) ( ) 31 32 ( ) ( ) 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ) i ii i ii 45 46 47 2 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58

More information

untitled

untitled i ii (1) (1) (2) (1) (3) (1) (1) (2) (1) (3) (1) (1) (2) (1) (3) (2) (3) (1) (2) (3) (1) (1) (1) (1) (2) (1) (3) (1) (2) (1) (3) (1) (1) (1) (2) (1) (3) (1) (1) (2) (1) (3)

More information

23 15961615 1659 1657 14 1701 1711 1715 11 15 22 15 35 18 22 35 23 17 17 106 1.25 21 27 12 17 420,845 23 32 58.7 32 17 11.4 71.3 17.3 32 13.3 66.4 20.3 17 10,657 k 23 20 12 17 23 17 490,708 420,845 23

More information

平成18年度「商品先物取引に関する実態調査」報告書

平成18年度「商品先物取引に関する実態調査」報告書 ... 1.... 5-1.... 6-2.... 9-3.... 10-4.... 12-5.... 13-6.... 15-7.... 16-8.... 17-9.... 20-10.... 22-11.... 24-12.... 27-13... 29-14.... 32-15... 37-16.... 39-17.... 41-18... 43-19... 45.... 49-1... 50-2...

More information

Microsoft Word - VBA基礎(6).docx

Microsoft Word - VBA基礎(6).docx あるクラスの算数の平均点と理科の平均点を読み込み 総点を計算するプログラムを考えてみましょう 一クラスだけ読み込む場合は test50 のようなプログラムになります プログラムの流れとしては非常に簡単です Sub test50() a = InputBox(" バナナ組の算数の平均点を入力してください ") b = InputBox(" バナナ組の理科の平均点を入力してください ") MsgBox

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 5 回 場合に応じた処理 繰り返し 2017 年 5 月 15 日 東邦大学金岡晃 前回の復習 (1) このプログラムを作成し実行してください 1 前回の復習 (2) このプログラムを作成し実行してください 2 前回の復習 (3) 3 前回の復習 演算子 代入演算子 インクリメント シフト演算子 型変換 4 場合に応じた処理 5 こういうプログラムを作りたい 5 教科のテスト

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 5 回目演算子の優先順位と変数の型変換 今日の講義で学ぶ内容 演算子の優先順位 優先順位の変更の方法 キャスト演算子と型変換 演算子の優先順位 演算子の優先順位 式を計算するときの演算の順序です例えば a=b*c+d; では乗算を先に計算するというルールです ( 主な演算子の優先順位 ) 演算子 名前 結合規則 ++ 後置インクリメント 左 -- 後置デクリメント 左!

More information

ソフトウェア基礎技術研修

ソフトウェア基礎技術研修 命令と命令表現 ( 教科書 3.1 節 ~3.4 節 ) プロセッサの命令と命令セット 命令 : プロセッサへの指示 ( プロセッサが実行可能な処理 ) 加算命令 減算命令 論理演算命令 分岐命令 命令セット : プロセッサが実行可能な命令の集合 ( プログラマから見えるプロセッサの論理仕様 ) プロセッサ A 加算命令分岐命令 プロセッサ B 加算命令減算命令 命令セットに含まれない命令は直接実行できない!

More information

< B8CDD8AB B83685D>

< B8CDD8AB B83685D> () 坂井 修一 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻東京大学工学部電子情報工学科 / 電気電子工学科 はじめに アウトオブオーダ処理 工学部講義 はじめに 本講義の目的 の基本を学ぶ 場所 火曜日 8:40-0:0 工学部 号館 4 ホームページ ( ダウンロード可能 ) url: http://www.mtl.t.u-tokyo.ac.jp/~sakai/hard/ 教科書 坂井修一

More information

第1回 プログラミング演習3 センサーアプリケーション

第1回 プログラミング演習3 センサーアプリケーション C プログラミング - ポインタなんて恐くない! - 藤田悟 fujita_s@hosei.ac.jp 目標 C 言語プログラムとメモリ ポインタの関係を深く理解する C 言語プログラムは メモリを素のまま利用できます これが原因のエラーが多く発生します メモリマップをよく頭にいれて ポインタの動きを理解できれば C 言語もこわくありません 1. ポインタ入門編 ディレクトリの作成と移動 mkdir

More information

Microsoft PowerPoint - å®�æ−•è©¦é¨fi3ㆮ対ç�Œ.pptx

Microsoft PowerPoint - å®�æ−•è©¦é¨fi3ㆮ対ç�Œ.pptx C言語の繰り返し処理 for文と while文と do文 臼杵 潤 0) 準備 変数の加減算 int a, b=10; // a= a = 0; a = a+1; // a= a += 1; // a= // a= a ++; a = a + b; // a= a += b; // a= // a= a --; 下を1行ずつ実行すると それぞれ aの値はどう変わるか 0 1 2 3 13 23 22

More information

pp2018-pp9base

pp2018-pp9base プログラミング入門 Processing プログラミング第 9 回 九州産業大学理工学部情報科学科神屋郁子 ( pp@is.kyusan-u.ac.jp ) 時限 クラス 水 1 機械 ( クラス 3) 水 2 機械 ( クラス 1) 水 4 電気 (B1 B2) 後ろ 5 列は着席禁止 3 人掛けの中央は着席禁止 今後の予定 第 9 回 : 複数の図形 (2) 繰り返しと座標変換第 回 : 画像の表示と音の再生

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx PFCore(RT ミドルウェア ) トレーニング中級編 10:00-11:00 第 1 部 :RT コンポーネントプログラミングの概要 担当 : 安藤慶昭 ( 産業技術総合研究所 ) 概要 :RT コンポーネントの作成方法, 設計時の注意点などの概要について解説します 第 2 部 :RT ミドルウェア (PFcore) 開発支援ツールと RT コンポーネントの作成方法 11:00-12:00 12:00-13:00

More information

main.dvi

main.dvi 20 II 7. 1 409, 3255 e-mail: namba@faculty.chiba-u.jp 2 1 1 1 4 2 203 2 1 1 1 5 503 1 3 1 2 2 Web http://www.icsd2.tj.chiba-u.jp/~namba/lecture/ 1 2 1 5 501 1,, \,", 2000 7. : 1 1 CPU CPU 1 Intel Pentium

More information

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB)

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB) コンピュータ工学講義プリント (12 月 11 日 ) 今回は ローテイト命令を用いて 前回よりも高度な LED の制御を行う 光が流れるプログラム 片道バージョン( 教科書 P.119 参照 ) 0.5 秒ごとに 教科書 P.119 の図 5.23 の様に LED の点灯パターンが変化するプログラムを作成する事を考える この様にすれば 光っている点が 徐々に右に動いているように見え 右端まで移動したら

More information

スライド 1

スライド 1 知能制御システム学 画像処理の高速化 OpenCV による基礎的な例 東北大学大学院情報科学研究科鏡慎吾 swk(at)ic.is.tohoku.ac.jp 2007.07.03 リアルタイム処理と高速化 リアルタイム = 高速 ではない 目標となる時間制約が定められているのがリアルタイム処理である.34 ms かかった処理が 33 ms に縮んだだけでも, それによって与えられた時間制約が満たされるのであれば,

More information

JavaScriptで プログラミング

JavaScriptで プログラミング JavaScript でプログラミング JavaScript とは プログラミング言語の 1 つ Web ページ上でプログラムを動かすことが主目的 Web ブラウザで動かすことができる 動作部分の書き方が C や Java などに似ている 2 JavaScript プログラムを動かすには の範囲を 1. テキストエディタで入力 2..html というファイル名で保存

More information

( ) ver.2015_01 2

( ) ver.2015_01 2 1 1.1 1.2 1.3 2 ( ) 2.1 2.2 2.3 2.4 3 4 4.1 4.2 4.3 4.4 4.5 4.6 4.7 4.8 4.9 5 5.1 5.2 5.3 5.4 6 6.1 6.2 6.3 7 7.1 7.2 7.3 8 ver.2015_01 2 1 1.1 1.2 1.3 ver.2015_01 3 2 2.1 2.2 2.3 ver.2015_01 4 2.4 ver.2015_01

More information

コンピュータ工学講義プリント (7 月 17 日 ) 今回の講義では フローチャートについて学ぶ フローチャートとはフローチャートは コンピュータプログラムの処理の流れを視覚的に表し 処理の全体像を把握しやすくするために書く図である 日本語では流れ図という 図 1 は ユーザーに 0 以上の整数 n

コンピュータ工学講義プリント (7 月 17 日 ) 今回の講義では フローチャートについて学ぶ フローチャートとはフローチャートは コンピュータプログラムの処理の流れを視覚的に表し 処理の全体像を把握しやすくするために書く図である 日本語では流れ図という 図 1 は ユーザーに 0 以上の整数 n コンピュータ工学講義プリント (7 月 17 日 ) 今回の講義では フローチャートについて学ぶ フローチャートとはフローチャートは コンピュータプログラムの処理の流れを視覚的に表し 処理の全体像を把握しやすくするために書く図である 日本語では流れ図という 図 1 は ユーザーに 0 以上の整数 n を入力してもらい その後 1 から n までの全ての整数の合計 sum を計算し 最後にその sum

More information

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識

Windows10の標準機能だけでデータを完全バックアップする方法 | 【ぱそちき】パソコン初心者に教えたい仕事に役立つPC知識 ぱそちき パソコン初心者に教えたい仕事に役立つ PC 知識 Windows10 の標準機能だけでデータを完全バックアッ プする方法 パソコンが急に動かなくなったり 壊れてしまうとパソコンに保存していたテキストや写真などの データも無くなってしまいます このように思いがけない事故からデータを守るには バックアップを取っておくしかありません Windows10のパソコンを使っているなら データをバックアップするのに特別なソフトは必要ありません

More information

Microsoft PowerPoint - 07.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 07.ppt [互換モード] 論理思考とプログラミング 第 7 回 Java プログラミング入門 本日の授業の流れ 授業前の確認 配布資料 講義資料 プログラミング概要 Java 開発環境の構築 本日の目標 配布資料 演習チェックシート 1 枚 第 7 回講義資料 講義資料 Java 編 第 1 回授業 :Java 入門 授業 Web の第 7 回部分に資料へのリンクがあるので, 開いてください. 1. 大学の Mac で Java

More information

ディジタル回路 第1回 ガイダンス、CMOSの基本回路

ディジタル回路 第1回 ガイダンス、CMOSの基本回路 1 前回教育用の RISC POCO を導入しました 今日はその Verilog 記述を紹介します まず この復習をやっておきましょう 2 最も重要な点は メモリの読み書きで レジスタ間接指定の理解です これはポインタと一緒なので 間違えないように修得してください 3 RISC なので 基本の演算はレジスタ同士でしかできません MV はレジスタ間のデータ移動なので気をつけてください 4 イミーディエイト命令は

More information

MIPSのマイクロアーキテクチャ

MIPSのマイクロアーキテクチャ 今回はパイプラインの動作を妨げるハザードとその対処法をやります 1 前回紹介した構造ハザードは 資源の競合により起こるハザードで回避は簡単 ( というか複製しか手がない ) でした 今回はハザードの中のハザード データハザードを紹介します 2 パイプライン処理では 直前の命令の結果がレジスタファイルに書き込まれないうちに 後続の命令が読み出しを行うため この命令間にデータの依存性があると 誤って更新前の値を読み出してしまいます

More information

マウス操作だけで本格プログラミングを - 世界のナベアツをコンピュータで - プログラムというと普通は英語みたいな言葉で作ることになりますが 今回はマウスの操作だけで作ってみます Baltie, SGP System 操作説明ビデオなどは 高校 情

マウス操作だけで本格プログラミングを - 世界のナベアツをコンピュータで - プログラムというと普通は英語みたいな言葉で作ることになりますが 今回はマウスの操作だけで作ってみます Baltie, SGP System   操作説明ビデオなどは 高校 情 マウス操作だけで本格プログラミングを - 世界のナベアツをコンピュータで - プログラムというと普通は英語みたいな言葉で作ることになりますが 今回はマウスの操作だけで作ってみます Baltie, SGP System http://www.sgpsys.com/en/ 操作説明ビデオなどは 高校 情報科 の教材 指導案作ってみました http://www.beyondbb.jp/ Zip の教材内に入っています

More information

講習No.1

講習No.1 プログラムはどこに保存され, どこで実行されるのか? 復習 ハードディスク キーボード Central Processing Unit 例えば i7, ARM, Cortex-A17 ディスプレイ 例えば 4G バイト メモリ プログラムは, ワープロ文章などと同様, ハードディスクなどにファイルとして保存されている. プログラムは, メモリ上に呼び出されて ( ロード ) 実行される. プログラムの作成

More information

Fortran 勉強会 第 5 回 辻野智紀

Fortran 勉強会 第 5 回 辻野智紀 Fortran 勉強会 第 5 回 辻野智紀 今回のお品書き サブルーチンの分割コンパイル ライブラリ 静的ライブラリ 動的ライブラリ モジュール その前に 以下の URL から STPK ライブラリをインストールしておいて下さい. http://www.gfd-dennou.org/library/davis/stpk 前回参加された方はインストール済みのはず. サブルーチンの分割コンパイル サブルーチンの独立化

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 部内向けスキルアップ研修 組込み OS 自作入門 2014 年 2 月 10st ステップ担当 : 中村 目次 はじめに OSの役割 メモリ管理 メモリ管理実装 プログラムの実行 まとめ はじめに 前回やったこと OS の原型を作成 今回やること 9th ステップでは CPU 時間 という資源管理 本ステップでは メモリ という資源管理 10.1 OS の役割 10.1.1 コンピュータの 3 大要素

More information

Microsoft PowerPoint - 11.pptx

Microsoft PowerPoint - 11.pptx ポインタと配列 ポインタと配列 配列を関数に渡す 法 課題 : 配列によるスタックの実現 ポインタと配列 (1/2) a が配列であるとき, 変数の場合と同様に, &a[0] [] の値は配列要素 a[0] のアドレス. C 言語では, 配列は主記憶上の連続領域に割り当てられるようになっていて, 配列名 a はその配列に割り当てられた領域の先頭番地となる. したがって,&a[0] と a は同じ値.

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

ex03_2012.ppt

ex03_2012.ppt 2012 年度計算機システム演習第 3 回 2012.04.27 高水準言語 (C 言語 ) 機械語 (MIPS) コンパイラ アセンブリ言語 (MIPS) アセンブラ 計算結果 今日の内容 続 言語 関数ポインタ アセンブラ言語 九九の掛け算表 sample24.c #include int mul(int x, int y){ return x * y; void kuku_mul()

More information

「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク(こたエール)」平成22年度相談実績の概要

「東京こどもネット・ケータイヘルプデスク(こたエール)」平成22年度相談実績の概要 734, 35% 62, 11% 84, 16% 530, 26% 235, 11% PC) 396, 73% 579, 28% ) (21 ) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 200 150 100 22 182 200 150 100 22 50 54 PC 49 52 PC 50 41 14 17 1 1 4 16 3 6 14 180 250 200 150 235

More information

2014-11.key

2014-11.key 2014-11 1 2 3 4 5 7 8 9 10 11 12 PC 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 45 46 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68

More information

6 30 2005 10 1 65 2,682 00 21.9 481 1 2,776 21.0 15 1,740 00 5.8 107 13.6 40 2025 24.2-0 - -1 - -2 - -3 - -4 - -5 - -6 - -7 - -8- -9 - - 10 - -11 - - 12 - - 13-10 11 59 4 59 3 10 17 - 14 - - 15 - - 16

More information

アセンブラとコンパイラ・インタプリタ

アセンブラとコンパイラ・インタプリタ Copyright 守屋悦朗 2005 アセンブラとコンパイラ インタプリタ ここでは 人間にとってより分かりやすい言語 ( アセンブラ語や BASIC, FORTRAN, C, Pascal などの汎用プログラミング言語 ) で書かれたプログラムを コンピュータのハードウエアが直接理解して実行できるプログラム (= 機械語 ) に翻訳するプログラムについて考える アセンブラ語のプログラムを機械語に翻訳するプログラムがアセンブラであり

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 基幹 7 ( 水 5) 13: 構造体 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2016-07-06 1 例題 : 多角形の面積 n = 5 (5 角形 ) の例 n 1 n 1 1 p 1 T 0 S = i=0 p 0 T i = i=0 2

More information

02: 変数と標準入出力

02: 変数と標準入出力 C プログラミング入門 総機 1 ( 月 1) 13: 構造体 Linux にログインし 以下の講義ページを開いておくこと http://www-it.sci.waseda.ac.jp/ teachers/w483692/cpr1/ 2015-07-06 1 例題 : 多角形の面積 n = 5 (5 角形 ) の例 n 1 n 1 p 1 S = T i = 1 2 p i p i+1 i=0 i=0

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 仮想マシン () 仮想マシン 復習 仮想マシンの概要 hsm 仮想マシン プログラム言語の処理系 ( コンパイラ ) 原始プログラム (Source program) コンパイラ (Compiler) 目的プログラム (Object code) 原始言語 (Source language) 解析 合成 目的言語 (Object Language) コンパイルする / 翻訳する (to compile

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 12 回目クラス 今日の講義で学ぶ内容 クラスとは クラスの宣言と利用 クラスの応用 クラス クラスとは 異なる複数の型の変数を内部にもつ型です 直観的に表現すると int 型や double 型は 1 1 つの値を管理できます int 型の変数 配列型は 2 5 8 6 3 7 同じ型の複数の変数を管理できます 配列型の変数 ( 配列変数 ) クラスは double

More information

kantan_C_1_iro3.indd

kantan_C_1_iro3.indd 1 章 C# の学習を始める前に プログラムの 01 基本 Keyword プログラムプログラミング言語 プログラムとは プログラムとは コンピューターへの命令の集まりです 学校の先生が プリントを持ってきて と生徒に指示した場合を考えてみましょう 先生をプログラマー ( プログラムの作成者 ) 生徒をコンピューターとしたとき プリントを持ってきて という指示がプログラムです 人間とは違い コンピューターは曖昧な指示を理解できません

More information

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の 計算機システム Ⅱ 演習問題学科学籍番号氏名 1. 以下の分の空白を埋めなさい. CPUは, 命令フェッチ (F), 命令デコード (D), 実行 (E), 計算結果の書き戻し (W), の異なるステージの処理を反復実行するが, ある命令の計算結果の書き戻しをするまで, 次の命令のフェッチをしない場合, ( 単位時間当たりに実行できる命令数 ) が低くなる. これを解決するために考案されたのがパイプライン処理である.

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt コード生成 (2) http://cis.k.hosei.ac.jp/~asasaki /lect/compiler/2007-1211.pdf 1 概要 宣言文と記号表 ( 配列 ) 今日はやりません 2 宣言 a = 1; b = a+2; putint(b); int main(){ int a; int b; a = 1; b = a+2; putint(b); } PUSH 0 26 LDC

More information

テスト 1/5 ページ プレポスト OSIV/MSP JCL とユーティリティ 受講日程受講番号氏名 1 ジョブ制御文で指定する情報として間違っているものを選びなさい 1. 実行プログラム名 2. 入出力データセット名 3. コンピュータの機種名 4. 実行プログラムの処理順序 解答 2 ジョブ制御

テスト 1/5 ページ プレポスト OSIV/MSP JCL とユーティリティ 受講日程受講番号氏名 1 ジョブ制御文で指定する情報として間違っているものを選びなさい 1. 実行プログラム名 2. 入出力データセット名 3. コンピュータの機種名 4. 実行プログラムの処理順序 解答 2 ジョブ制御 1/5 ページ プレポスト OSIV/MSP JCL とユーティリティ 受講日程受講番号氏名 1 ジョブ制御文で指定する情報として間違っているものを選びなさい 1. 実行プログラム名 2. 入出力データセット名 3. コンピュータの機種名 4. 実行プログラムの処理順序 2 ジョブ制御文の種類として間違っているものを選びなさい 1. DD 文 2. PARM 文 3. EXEC 文 4. 空文 3

More information