調査資料 -225 科学技術指標 2013 統計集 2013 年 8 月 文部科学省科学技術 学術政策研究所 科学技術 学術基盤調査研究室

Size: px
Start display at page:

Download "調査資料 -225 科学技術指標 2013 統計集 2013 年 8 月 文部科学省科学技術 学術政策研究所 科学技術 学術基盤調査研究室"

Transcription

1 調査資料 -225 科学技術指標 年 8 月 文部科学省科学技術 学術政策研究所 科学技術 学術基盤調査研究室

2 科学技術指標 2013 目次 第 1 章研究開発費表 主要国における研究開発費総額の推移 1 表 国 地域の研究開発費総額の対 GDP 比率 (2010 年 ) 3 表 各国の研究開発費総額の対 GDP 比率の推移 3 表 主要国における研究開発費の負担部門と使用部門の定義 4 表 主要国の負担部門から使用部門への研究開発費の流れ 5 表 主要国における部門別の研究開発費の使用額と割合 8 表 主要国政府の科学技術予算の推移 12 表 主要国政府の科学技術予算の対 GDP 比率の推移 15 表 主要国の負担源としての政府 16 表 主要国における政府の研究開発費負担割合の推移 16 表 主要国における政府負担研究開発費の支出先の内訳の推移 17 表 科学技術基本計画のもとでの科学技術関係経費の推移 20 表 日本の科学技術関係経費の総額と一般歳出相当額の伸び率の推移 21 表 科学技術関係経費の内訳 (2013 年度 ) 21 表 省庁別の科学技術関係経費の推移 22 表 国と都道府県等の科学技術関係経費 23 表 主要国における公的機関の研究開発費の推移 23 表 日本の公的機関の研究開発費使用額の推移 25 表 主要国における企業部門の研究開発費 26 表 主要国における企業部門の研究開発費の対 GDP 比率の推移 27 表 主要国における全産業と製造業部門の研究開発費の比較 (OECD 購買力平価換算 ) 28 表 日米独の産業分類別研究開発費 29 表 企業部門の売上高当たりの研究開発費 30 表 企業の研究開発のための政府による直接的資金配分及び研究開発優遇税制措置 31 表 日本の企業部門の研究開発費の推移 32 表 主要国の統計値の 2009 年における対前年増加率 32 表 日本の企業部門の売上高と研究開発費の対前年増加率及び売上高当たり研究開発費の推移 33 表 日本の企業部門の研究開発費の 2009 年における対前年変化率の費目別内訳 33 表 主要国における大学部門の研究開発費の推移 34 表 主要国の研究開発費に占める大学部門の割合の推移 35 表 主要国における大学の研究資金の負担構造の変化 36 表 大学の機関数 40 i

3 表 日本と米国における大学の資金構造 41 表 日本の大学の総支出額に占める研究開発費 42 表 米国の大学の総支出額に占める研究経費 (IPEDS データ ) 43 表 米国の大学の総支出額に占める研究開発費 (NSF データ ) 43 表 日本と米国の大学の研究開発費に関する統計の比較 43 表 国公私立大学別の研究開発費 44 表 大学等における研究開発費の学問分野別割合の推移 46 表 大学等における内部使用研究費のうち企業から受け入れた金額の推移 46 表 大学等における費目別研究開発費 47 表 主要国の性格別研究費の内訳 51 表 主要国の部門別の基礎研究費 54 表 主要国の研究開発費の指数の推移 57 表 政府の科学技術予算の指数の推移 57 表 大学部門の研究開発費の指数の推移 57 第 2 章研究開発人材表 各国の部門別研究者の定義及び測定方法 58 表 本報告書における日本の研究者の測定方法 59 表 主要国の研究者数の推移 60 表 主要国の人口当たりの研究者数の推移 62 表 主要国の労働力人口当たりの研究者数の推移 62 表 主要国における研究者数の部門別内訳 63 表 部門別研究者数の推移 64 表 各部門における博士号を持つ研究者の状況 69 表 女性研究者数の割合 (HC 値比較 ) 70 表 主要国の女性研究者数の部門ごとの割合 70 表 女性研究者数及び全研究者に占める割合の推移 71 表 米国における分野別博士号保持者のうちの外国出生者比率 (2010 年 ) 71 表 米国における出身地域別 職業分野別 博士号取得者の雇用状況 (2008 年 ) 72 表 日本の大学 公的機関におけるポストドクター等の雇用状況 72 ( 研究分野別外国人比率 )(2009 年 11 月在籍者 ) 72 表 米国の大学におけるポストドクターの雇用状況 ( 研究分野別外国人比率 )(2010 年 ) 72 表 研究者の新規採用 転入 転出者数 73 表 転入研究者数の転入元別内訳 74 表 主要国における公的機関の研究者 75 表 日本の公的機関の研究者数の推移 77 ii

4 表 日本の公的機関における専門別研究者 78 表 主要国における企業部門の研究者数の推移 79 表 各国の産業分類別研究者数 81 表 日本の産業分類別従業員 1 万人当たりの研究者数 (2012 年 ) 82 表 主要国における大学部門の研究者数の推移 83 表 米国の All R&D Personnel の内訳 84 表 大学の研究開発人材の日米比較 (2010 年 ) 84 表 日本の大学等における研究者数の内訳 (2012 年 ) 85 表 日本の大学等における研究者 86 表 大学教員の自校出身者の占める割合 88 表 各国部門別の研究支援者 88 表 主要国の部門別研究者一人当たりの研究支援者数の推移 89 表 大学部門の学問分野別研究支援者数 91 表 大学部門の学問分野別研究支援者の内訳 92 表 大学の種類別 学問分野別研究者一人当たり研究支援者数の推移 94 表 大学の種類別 学問分野別教員一人当たり研究支援者数の推移 95 第 3 章高等教育表 3-1 学校教育における学生 生徒等数の現状 (2012 年度 ) 97 表 歳人口と大学入学者数の推移 97 表 大学 ( 学部 ) 入学者数の推移 98 表 大学院 ( 修士課程 ) 入学者数の推移 99 表 大学院 ( 博士課程 ) 入学者数の推移 100 表 大学入学者数 ( 女性 ) の推移 101 表 日本の社会人大学院生数の推移 102 表 理工系修士 博士課程における社会人大学院生の推移 103 表 理工系学部卒業生の卒業後の進路 103 表 理工系修士課程修了者の卒業後の進路 105 表 理工系博士課程修了者の卒業後の進路 107 表 理工系学部卒業生のうちの就職者 ( 産業分類別の就職状況 ) 109 表 理工系修士課程修了者のうちの就職者 ( 産業分類別の就職状況 ) 111 表 理工系博士課程修了者のうちの就職者 ( 産業分類別の就職状況 ) 113 表 理工系学部卒業生の職業別の就職状況 115 表 理工系修士課程修了者の職業別の就職状況 116 表 理工系博士課程修了者の職業別の就職状況 117 表 人口 100 万人当たりの学位取得者数の国際比較 118 iii

5 表 博士号取得者数の推移 121 表 博士号取得者数の推移 ( 課程博士 / 論文博士別 ) 122 表 日本と米国における外国人大学院生数 123 表 主要国の高等教育機関における外国人学生数 124 表 国際科学オリンピックのメダル数状況 125 第 4 章研究開発のアウトプット表 全世界の論文量の変化 126 表 全世界の共著形態割合の推移 127 表 主要国における論文数の論文共著形態別割合の推移 128 表 分野ごとの国際共著論文 133 表 分数カウント法と整数カウント法 134 表 国 地域別論文数 Top10% 補正論文数 Top1% 補正論文数 : 上位 25 か国 地域 135 表 主要国の論文数 Top10% 補正論文数 Top1% 補正論文数シェアの変化 ( 全分野 分数カウント法 3 年移動平均 )) 137 表 全世界の分野別論文数割合の推移 138 表 主要国の分野別論文数割合の推移 139 表 主要国の分野毎の補正論文シェアと Top10% 論文シェアの比較 142 (% 年 分数カウント法 ) 142 表 世界の特許出願数の推移 143 表 主要国への特許出願状況と主要国からの特許出願状況 143 表 パテントファミリー + 単国出願数とパテントファミリー数の変化 146 表 主要国におけるパテントファミリー + 単国出願の出願国数と割合の推移 146 表 国 地域ごとの全パテントファミリー数 国際パテントファミリー数 : 上位 25 か国 地域 150 表 主要国のパテントファミリー + 単国出願数 パテントファミリー数シェアの変化 151 ( 全技術分野 整数カウント法 3 年移動平均 ) 151 表 技術分野 153 表 全世界の技術分野別パテントファミリー数割合の推移 153 表 主要国の技術分野別パテントファミリー数割合の推移 154 表 主要国の技術分野毎のパテントファミリー数シェアの比較 156 (% 年と 年 整数カウント法 ) 表 主要国におけるパテントファミリーの出願先 157 第 5 章科学技術とイノベーション表 主要国の技術貿易 160 表 日本と米国の技術貿易額の推移 iv

6 ( 親子会社 関連会社間の技術貿易とそれ以外の技術貿易 ) 163 表 貿易額全体に対する技術貿易額の割合 164 表 日本の産業分類別の技術貿易 165 表 日本の相手先国別技術貿易額 (2006 年度と 2011 年度 ) 166 表 OECD 加盟国 34 と非加盟国 地域 7 のハイテクノロジー産業の貿易額の推移 167 表 主要国におけるハイテクノロジー産業貿易額の推移 167 表 主要国におけるハイテクノロジー産業の貿易収支比の推移 171 表 主要国におけるミディアムハイテクノロジー産業貿易額の推移 171 表 主要国におけるミディアムハイテクノロジー産業の貿易収支比の推移 173 表 5-3 人口当たりの国境を越えた商標出願と三極パテントファミリー 173 表 日本と米国の調査母集団企業数 174 表 日本と米国の企業のイノベーション実現状況 : 研究開発費規模別 (2006 年 ~2008 年 ) 174 表 5-5 主要国の全要素生産性 (TFP) 上昇率の推移 175 v

7

8 表 主要国における研究開発費総額の推移 国際比較注意 (A) 名目額 ( 各国通貨 ) 年 日本日本 (OECD 推計 ) 米国ドイツフランス * イギリス中国韓国 EU-15 EU-27 (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万ドル ) (100 万ユーロ ) (100 万ユーロ ) (100 万ポンド ) (100 万元 ) (100 万ウォン ) (100 万ドル ) (100 万ドル ) ,982,356 5,982,356 l 72,292 19,420 9,524 6, ,131 56,154 b ,528,700 6,528,700 l 80,748 20,819 11, , ,180,782 7,180,782 l 89,950 21,809 12,908 6, ,749 65,654 b ,893,931 7,893,931 l 102,244 22,876 14, ,894 71,320 b ,890,299 8,890,299 l 114,671 25,629 16,147 7,842-1,155,156 79,255 b ,192,932 9,192,932 l 120,249 27,283 17,266 8,477-1,523,279 84,292 b ,836,640 9,836,640 l 126,360 29,212 18,502 9,045 7,403 1,877,965 91,134 b ,627,572 10,627,572 l 133,881 30,660 19,915 9,830 8,950 2,347,415 97,994 b ,815,482 11,815,482 l 141,891 32,578 21,884 10,904 11,231 2,705, ,034 b ,078,315 13,078,315 l 151,993 34,051 23,959 11,800 12,543 3,210, ,980 b ,771,524 13,771,524 l 160,876 37,849 24,863 12,027 15,946 4,158, ,229 ab ,909,493 13,909,493 l 165,350 38,688 25,821 12,365 19,803 4,989, ,572 b ,709,139 13,709,139 l 165,730 38,624 26,484 13,189 24,801 6,152, ,554 b ,596,030 13,596,030 l 169,207 38,902 26,764 13,684 30,626 7,894, ,415 b ,408,236 14,408,236 l 183,625 40,461 27,302 14,034 34,869 9,440, ,101 b 138,143 b ,079,315 14,155,058 a 197,346 41,168 27,835 14,447 40,448 10,878, ,604 b 143,801 b ,741,499 14,794, ,152 42,858 27,756 a 14,687 50,916 12,185, ,193 b 150,823 b ,139,925 15,169, ,457 44,649 28,319 15,503 55,112 11,336, ,847 b 158,639 b ,010,588 15,032, ,318 48,191 29,528 16,978 67,891 11,921, ,237 b 170,198 b ,289,336 15,304, ,905 50,618 30,954 a 17,736 89,566 13,848, ,738 b 184,153 b ,527,998 15,542, ,716 52,002 32,887 18, ,249 16,110, ,174 b 196,263 b ,675,053 15,551, ,387 53,364 34,527 19, ,764 17,325, ,393 b 205,784 b ,804,155 15,683, ,060 54,539 34,569 19, ,963 19,068, ,500 b 210,211 b ,937,584 15,782, ,547 54,967 35,693 a 20, ,633 22,185, ,500 b 217,978 b ,845,224 16,672, ,185 55,739 36,228 22, ,997 24,155, ,229 b 229,931 b ,463,102 17,273, ,567 58,779 37,904 22, ,310 27,345, ,869 b 253,326 b ,943,767 17,756, ,454 61,482 39,303 25, ,020 31,301, ,471 b 270,240 b ,800,063 17,377,220 a 405,630 66,532 41,066 25, ,600 34,498, ,205 b 293,461 b ,246,300 15,817, ,803 67,014 42,835 25, ,210 37,928, ,845 b 297,847 b ,109,951 15,696, ,708 69,948 43,387 a 26, ,260 43,854, ,689 b 305,221 b ,379, ,035 E 73,692 c 44, , ,307 bp 318,383 bp (B)OECD 購買力平価換算 年 日本日本 (OECD 推計 ) 米国ドイツフランス * イギリス中国韓国 EU-15 EU-27 (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) ,982,356 5,982,356 l 16,886,252 4,298,378 2,561,308 2,790, ,071 13,116,784 b ,528,700 6,528,700 l 18,055,125 4,474,801 2,779, , ,180,782 7,180,782 l 19,524,276 4,601,247 2,892,530 2,793, ,069 14,250,700 b ,893,931 7,893,931 l 21,762,380 4,814,738 3,122, ,249 15,180,386 b ,890,299 8,890,299 l 23,922,215 5,335,035 3,293,789 3,051, ,566 16,533,963 b ,192,932 9,192,932 l 24,973,193 5,611,914 3,407,199 3,246, ,446 17,505,728 b ,836,640 9,836,640 l 25,467,634 5,926,458 3,555,974 3,284, , ,682 18,367,967 b ,627,572 10,627,572 l 26,168,860 6,137,152 3,718,458 3,369, , ,125 19,154,281 b ,815,482 11,815,482 l 27,317,514 6,479,716 4,039,973 3,560,320 1,074,140 1,011,752 20,414,156 b ,078,315 13,078,315 l 28,811,042 6,698,444 4,401,825 3,657,440 1,159,234 1,112,375 21,605,433 b ,771,524 13,771,524 l 30,218,452 7,411,065 4,565,918 3,592,871 1,414,855 1,341,303 22,583,429 ab ,909,493 13,909,493 l 30,820,169 7,301,349 4,725,955 3,616,553 1,650,045 1,515,731 22,846,599 b ,709,139 13,709,139 l 30,359,686 7,040,636 4,784,713 3,766,100 1,802,156 1,764,040 22,816,824 b ,596,030 13,596,030 l 30,396,448 6,926,702 4,787,152 3,851,030 1,847,439 2,104,105 22,888,863 b ,408,236 14,408,236 l 32,081,588 7,011,207 4,788,823 3,818,254 1,836,615 2,324,530 23,079,626 b 24,135,354 b ,079,315 14,155,058 a 33,643,826 7,060,685 4,795,130 3,835,646 1,990,656 2,537,226 23,458,997 b 24,515,369 b ,741,499 14,794,030 35,749,137 7,286,476 4,796,509 a 3,894,250 2,482,556 2,753,118 24,297,525 b 25,414,702 b ,139,925 15,169,203 37,712,516 7,522,912 4,874,799 4,000,658 2,709,759 2,439,065 25,287,479 b 26,418,605 b ,010,588 15,032,660 39,750,284 8,009,718 4,984,681 4,215,225 3,338,625 2,558,972 26,450,189 b 27,578,147 b ,289,336 15,304,423 41,710,527 8,119,909 5,112,807 a 4,325,673 4,221,454 2,878,662 27,414,228 b 28,564,427 b ,527,998 15,542,822 41,917,417 8,156,095 5,365,523 4,435,092 4,757,140 3,185,779 28,199,229 b 29,411,441 b ,675,053 15,551,513 40,168,644 8,145,858 5,485,404 4,408,104 5,694,538 3,235,894 28,380,028 b 29,586,375 b ,804,155 15,683,403 40,976,869 8,311,745 5,154,174 4,304,192 6,589,454 3,356,820 28,174,606 b 29,392,644 b ,937,584 15,782,743 40,858,400 8,225,047 5,094,310 a 4,293,471 7,752,138 3,739,220 27,972,563 b 29,244,235 b ,845,224 16,672,632 42,387,456 8,330,028 5,083,061 4,501,724 9,205,290 3,966,664 28,401,482 b 29,787,982 b ,463,102 17,273,451 44,022,792 8,753,940 5,236,869 4,575,892 10,815,631 4,406,834 30,075,821 b 31,631,233 b ,943,767 17,756,238 45,616,541 8,897,984 5,290,947 4,672,574 12,300,782 4,895,509 30,831,975 b 32,487,216 b ,800,063 17,377,220 a 47,396,167 9,577,994 5,438,921 4,593,274 14,108,299 5,130,281 32,507,074 b 34,289,679 b ,246,300 15,817,728 46,537,628 9,491,812 5,702,467 4,522,117 17,751,060 5,426,170 32,482,220 b 34,326,323 b ,109,951 15,696,479 45,289,092 9,607,708 5,560,453 a 4,399,169 19,840,009 5,928,889 32,035,722 b 33,987,994 b ,379,084-44,204,481 E 9,794,285 c 5,540,144-22,028,453-31,848,778 bp 33,992,160 bp

9 (C) 実質額 (2005 年基準 ;OECD 購買力平価換算 ) 年 日本日本 (OECD 推計 ) 米国ドイツフランス * イギリス中国韓国 EU-15 EU-27 (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) (100 万円 ) ,346,494 6,346,494 l 17,934,834 4,614,764 2,777,626 3,070, ,989 14,115,342 b ,819,881 6,819,881 l 18,882,220 4,730,500 2,968, , ,433,086 7,433,086 l 20,233,679 4,820,103 3,060,735 2,999, ,474 14,954,399 b ,031,266 8,031,266 l 22,166,625 4,957,317 3,247, ,253 15,648,896 b ,954,950 8,954,950 l 24,124,075 5,438,352 3,391,509 3,188, ,514 16,869,324 b ,098,134 9,098,134 l 24,744,280 5,620,727 3,447,038 3,332, ,455 17,553,767 b ,745,581 9,745,581 l 25,261,087 5,942,093 3,601,388 3,374, , ,573 18,435,141 b ,494,312 10,494,312 l 25,870,643 6,132,959 3,753,472 3,451, , ,505 19,160,459 b ,413,202 11,413,202 l 26,417,988 6,334,252 3,989,191 3,566,873 1,036, ,446 19,975,741 b ,353,288 12,353,288 l 27,245,339 6,403,066 4,250,244 3,583,030 1,093,675 1,016,456 20,680,913 b ,677,719 12,677,719 l 27,850,553 6,904,354 4,296,725 3,430,388 1,292,661 1,194,518 21,065,319 ab ,604,548 12,604,548 l 27,961,051 6,695,798 4,377,800 3,399,017 1,483,684 1,328,754 20,974,158 b ,368,889 12,368,889 l 27,423,334 6,428,589 4,412,927 3,524,154 1,613,569 1,539,697 20,858,512 b ,252,742 12,252,742 l 27,424,991 6,317,292 4,410,103 3,599,487 1,651,815 1,834,404 20,895,565 b ,079,570 13,079,570 l 29,156,876 6,441,081 4,443,874 3,594,926 1,653,898 2,041,382 21,220,419 b 22,181,534 b ,765,424 12,921,700 a 30,747,928 6,512,161 4,465,397 3,571,256 1,802,662 2,240,648 21,608,675 b 22,574,588 b ,284,907 13,425,110 32,478,757 6,761,612 4,412,327 a 3,508,688 2,235,313 2,416,922 22,203,696 b 23,219,332 b ,654,448 13,773,069 34,281,195 7,002,919 4,455,745 3,629,309 2,441,225 2,142,386 23,051,473 b 24,075,901 b ,724,562 13,825,184 36,599,724 7,543,927 4,637,849 3,894,229 3,046,064 2,276,706 24,509,455 b 25,546,957 b ,170,183 14,252,938 39,269,064 7,977,490 4,786,416 a 4,041,155 3,938,498 2,618,658 25,882,791 b 26,968,376 b ,579,064 14,650,451 39,942,299 8,104,397 4,985,047 4,157,971 4,491,954 2,933,171 26,770,932 b 27,907,679 b ,965,180 14,889,470 39,257,818 8,199,309 5,120,044 4,217,320 5,515,142 3,055,595 27,326,434 b 28,467,335 b ,369,483 15,277,721 40,329,537 8,288,906 5,025,862 4,219,812 6,428,099 3,247,460 27,559,296 b 28,729,050 b ,725,669 15,585,277 40,764,263 8,265,439 5,103,754 a 4,220,881 7,677,748 3,666,997 27,778,033 b 29,022,027 b ,845,224 16,672,632 42,387,456 8,330,028 5,083,061 4,501,724 9,205,290 3,966,664 28,401,482 b 29,787,982 b ,672,501 17,469,358 44,248,302 8,757,024 5,206,863 4,550,256 10,869,741 4,497,004 29,816,638 b 31,373,911 b ,338,610 18,126,330 46,280,971 9,012,784 5,262,828 4,856,920 12,476,232 5,042,612 30,900,677 b 32,552,967 b ,437,839 17,966,727 a 48,403,223 9,678,188 5,362,611 4,807,690 14,403,869 5,400,417 32,331,130 b 34,096,832 b ,921,022 16,436,560 47,765,404 9,635,272 5,553,793 4,799,985 18,215,436 5,740,605 32,324,957 b 34,117,801 b ,158,011 16,657,958 47,473,965 9,964,532 5,566,866 a 4,757,753 20,792,373 6,406,049 32,738,513 b 34,702,918 b ,835,848-47,322,422 E 10,413,723 c 5,687,476-23,519,326-33,412,745 bp 35,627,568 bp 注 :E: 推計値 a: このデータは前年度までのデータとの継続性が損なわれている b: 各国資料に基づいた OECD 事務局の見積もり 算出 c: 国家の見積もり又は必要に応じて OECD の基準に一致するように事務局で修正された推定値 l: 過大評価されたか あるいは過大評価されたデータに基づいた p: 暫定値 *:98 年まで Pre-EMU ユーロ Pre-EMU ユーロは 地域の統計を作成するとき 横断的な比較を行うときには使用しない 1) 研究開発費総額は各部門の合計値であり 国により部門の定義が異なる場合があるため 国際比較の際には注意が必要である 各国の部門の定義については図表 参照のこと 2) 研究開発費は人文 社会科学を含む ( 韓国は 2006 年度まで自然科学のみ ) 3)1990 年までは西ドイツ 1991 年以降は統一ドイツ 4) 購買力平価換算は参考統計 E を使用した 5) 実質額の計算はデフレータによる ( 参考統計 D を使用 ) 6) 日本 (OECD 推計 ): 大学部門の研究開発費のうち人件費を FTE にした総研究開発費 OECD が補正し 推計した値 資料 :< 日本 > 総務省 科学技術研究調査報告 < 米国 >NSF, NSF, National Patterns of R&D Resources: Data Update < ドイツ >Bundesministerium für Bildung und Forschung, Bundesbericht Forschung 2004,2006 Bundesbericht Forschung und Innovation 2010, 年からは OECD, Main Science and Technology Indicators 2012/2 < 日本 (OECD 推計 ) フランス EU>OECD, Main Science and Technology Indicators 2012/2 < イギリス >National Statistics website: < 中国 > 中華人民共和国科学技術部 中国科技統計数値 2012(web サイト ) < 韓国 > 国家科学技術知識情報サービス (web サイト )

10 表 国 地域の研究開発費総額の対 GDP 比率 (2010 年 ) ( 単位 :%) 順位 国名 対 GDP 比率 1 イスラエル フィンランド 韓国 日本 スウェーデン 日本 (OECD 推計 ) デンマーク 台湾 スイス 米国 ドイツ オーストリア アイスランド フランス オーストラリア スロベニア シンガポール EU ベルギー EU オランダ カナダ イギリス 中国 アイルランド 1.71 注 :1) アイスランドは 2007 年値 スイスは 2008 年値 2) イスラエルは防衛関係を除く 3) 米国はほとんど資本支出を除く 4)EU15 27 は各国資料に基づいた OECD 事務局の見積もり 算出及び推定値 5) スウェーデン オーストリア オーストラリア イギリス アイルランドは国家の見積もり又は推定値 資料 : 図表 と同じ OECD, Main Science and Technology Indicators 2012/2 国際比較 注意 ( 単位 :%) 年 日本 日本 (OECD 推計 ) 米国 ドイツ フランス イギリス 中国 韓国 EU-15 EU 表 各国の研究開発費総額の対 GDP 比率の推移 注 : 国際比較注意及び研究開発費については図表 と同じ GDP は参考統計 C と同じ 資料 : 研究開発費は表 と同じ GDP は参考統計 C と同じ

11 表 主要国における研究開発費の負担部門と使用部門の定義 (A) 負担部門 国企業大学政府非営利団体外国 日本 会社 私立大学( 短期大学 大 (2010 年 特殊法人 独立行政法人学附置研究所等を含む ) 度まで ) ( 営利を伴う ) 日本 (2011 年 会社度から ) 米国 ドイツ 会社 他 フランス 企業 企業 産業共同研究機関 (IfG) 私立大学 ( 短期大学 大学附置研究所等を含む ) 国 地方公共団体 国営 公営 及び特殊法人 独立行政法人( 営利を伴わない ) の研究機関 (JSPS NEDO JST 他の区分に含まれな外国の組織等を含む ) い法人 団体 個人 国立及び公立大学( 短期大学 高等専門学校 大学附置研究所等を含む ) 国 地方公共団体 国営 公営 及び特殊法人 独立行政法人の研究機関 (JSPS NEDO JST 等を含む ) 国立及び公立大学 ( 短期大学 高等専門学校 大学附置研究所等を含む ) Universities & Colleges 連邦政府 ( ただし 大学の使用する研究開発費 ( 年間 15 万ドル以上の研究の一部は州政府の負担による ) 開発を行っている機関 ) * 負担源として想定されていない 国立科学研究センター (CNRS) グランゼコール ( 国民教育 公的研究機関省 (MEN) 所管以外 ) 地方公共団体 高等教育機関( 国民教育省 (MEN) 所管 ) 政府 ( 連邦 州 地方公共団体 ) ( 国からの委任 補助金 場合によっては公共団体からの返済可能な交付金が含まれる 経済セクターの研究開発人材育成プログラムの枠内および産業界と経済界の研究協力推進対策の枠内で国から受ける資金は含まれない ) 他の区分に含まれない法人 団体 個人 その他非営利団体 大学や私的 NPO( 非営利団体 ) など 経済セクターに入らない国内組織 非営利団体 外国の組織 企業グループ EU の振興プログラムからの資金 外国のその他の資金 企業 ( 自社グループに含まれる外国企業 外国の他社 ) 外国政府 外国非営利法人 外国の大学 EU 国際機関 イギリス 企業 大学 中央政府 (U.K) 分権化された政府 (Scotland 等 ) 研究会議 Higher Education Funding Councils * 地方政府分については不明 非営利団体 外国 中国 韓国 企業 * 負担源として想定されていない 企業 政府投資機関( 法人の運営に必要な経費の一部 国 公立大学または全部を政府で投資し 私立大学た機関 : 農業基盤公社 大韓工業振興公社等 ) 政府 * 地方政府分については不明 その他 政府( 国 公立試験研究所 地方自治体 ) 政府出捐研究機関( 法人の運営に必要な経 その他非営利団体費の一部または全部を政府で出資した機関 : 韓国科学技術研究院 韓国原子力研究院等 ) 外国 企業 ( 自社グループに含まれる外国企業 外国の他社 ) 外国政府 外国非営利法人 外国の大学 EU 国際機関

12 (B) 使用部門 国企業大学公的機関非営利団体 日本 (2010 年度まで ) 日本 (2011 年度から ) 米国 ドイツ フランス 会社 特殊法人 独立行政法人 ( 営利を伴う ) 会社 会社 他 企業 産業共同研究機関 (IfG) 企業 政府投資機関 イギリス 企業 大学 中国 企業 大学 韓国 企業 政府投資機関 ( 法人の運営に必要な経費の一部 または全部を政府で投資した機関 : 農業基盤公社 大韓工業振興公社等 大学の学部( 大学院研究科 大学病院等を含む ) 短期大学 高等専門学校 大学附置研究所 大学共同利用機関等 大学の学部( 大学院研究科 大学病院等を含む ) 短期大学 高等専門学校 大学附置研究所 大学共同利用機関等 Universities & Colleges ( 年間 15 万ドル以上の研究開発を行っている機関 ) Universities Comprehensive universities Colleges of education Colleges of theology Colleges of art Universities of applied sciences Colleges of public administration 国営研究機関 特殊法人 独立行政法人 ( 営利を伴わない ) 公営研究機関 国営研究機関 特殊法人 独立行政法人 公営研究機関 連邦政府 連邦出資研究開発センター (FFRDCs) * 地方政府分は含まれていない 科学技術的性格公施設法人 国立科学研究センター(CNRS) (CNRSは除く) グランゼコール ( 国民教育省 (MEN) 所 商工業的性格公施設法人管以外 ) 行政的性格公施設法人 高等教育機関( 国民教育省 (MEN) 所 ( 高等教育機関を除く ) 管 ) 省の部局等 * 地方政府分については不明 中央政府(U.K) 分権化された政府(Scotland 等 ) 研究会議 * 地方政府分については不明 政府研究機関 * 地方政府分については不明 大学の理工系分野のすべての学科 ( 分校及び地方キャンパスを含む ) 付属研究機関 大学付属病院 ( 医科大学と会計が統合している場合のみ ) 非営利団体 非営利団体 その他非営利団体 連邦政府 非営利団体 (16 万ユーロ以上の公的資金を得ている機関 ) 法的に独立した大学の付属の研究所 地方自治体研究所 国 公立研究機関 政府出捐研究機関 ( 法人の運営に必要な 経費の一部または全部を政府で出資した機関 : 韓国科学技術研究院 韓国原子力研究院等 ) 国 公立病院 * 地方政府分については不明 非営利団体 非営利団体 その他 私立病院 その他非営利法人研究機関 注 :1) イギリス 中国に関しては部門ごとの詳細な情報は得られなかった 2)EU については各国の合計であるため ここには記載しない < 米国 >1)FFRDCs:Federally funded research and development center( 連邦出資研究開発センター ) 2) 負担部門に 外国 の分類はない < ドイツ >1)IfG:Institutions for co-operative industrial research and experimental development. 2) 負担部門に 大学 はない < 中国 > 負担部門に 大学 はない 資料 : 科学技術政策研究所 主要国における研究開発関連統計の実態 : 測定方法についての基礎調査 ( 調査資料 -143) 総務省 科学技術研究調査報告 BMBF, Bundesbericht Forschung und Innovation 2008 表 主要国の負担部門から使用部門への研究開発費の流れ 国際比較注意 (A) 日本 (2011 年度 ) 負担者 ( 単位 :100 万円 ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 部門別名称各国の部門国 公立大非営利団合計企業等公的機関大学計私立大学別名称学体 企業 企業等 12,060,054 26,807 89,025 65,276 23,749 58,783 12,234,670 政府計 129,758 1,299,603 1,729,884 1,568, ,160 73,340 3,232,586 政府 政府 129,758 1,299, , , ,160 73,340 2,029,914 国 公立大学 - - 1,202,672 1,202, ,202,672 大学 私立大学 ,689,265 1,375 1,687, ,690,021 非営利団体 非営利団体 11,490 5,421 30,844 24,337 6,507 97, ,867 外国 外国 70,057 3,374 1,489 1, ,021 76,940 合計 12,271,778 1,335,473 3,540,506 1,661,042 1,879, ,328 17,379,

13 (B) 米国 (2011 年 ) ( 単位 :100 万ドル ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 部門別名称各国の部門連邦政府連邦政府企業 FFRDCs FFRDCs: FFRDCs: 合計 FFRDCs: 非営利団非営利団大学別名称計機関産業大学体体 企業 企業 244,510 ** ** ** ** ** ** 3,173 1, ,947 負 政府 連邦政府 39,274 49,394 31,505 17,889 7,037 5,294 5,558 38,710 6, ,651 担 大学 大学 ** ** ** ** ** ** ** 16,320 ** 16,320 者 非営利団体 非営利団体 ** ** ** ** ** ** ** 4,899 10,218 15,117 外国 外国 合計 283,784 49,394 31,505 17,889 7,037 5,294 5,558 63,102 17, ,035 (C) ドイツ (2009 年 ) ( 単位 :100 万ユーロ ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 部門別名称各国の部門政府と非営合計企業全大学 - 別名称利団体 企業 企業 41, ,690-44,328 負 政府 政府 2,022 8,302 9,610-19,933 担 大学 者 非営利団体 非営利団体 外国 外国 1, ,578 合計 45,275 9,932 11,808-67,014 (D) フランス (2010 年 ) ( 単位 :100 万ユーロ ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 部門別名称高等教育非営利団合計各国の部門別名称企業政府機関体 企業 企業 22, ,214 政府計 2,331 5,075 8, ,071 政府 政府 2,331 5,075 4, ,260 大学資金機関 - - 3,811-3,811 負担者 大学 高等教育機関 非営利団体 非営利団体 外国計 2, ,301 外国の企業 2, ,134 同グループの企業 1, 外国 その他の企業 その他の政府 高等教育機関 非営利団体 EC 国際機関 合計 27,403 6,061 9, ,

14 (E) イギリス (2010 年 ) 負担者 ( 単位 :100 万ポンド ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 部門別名称リサーチ カ高等教育非営利団合計各国の部門別名称企業政府計政府ウンシル機関体 企業 企業等 11, ,612 政府計 1,393 2,085 1, , ,509 政府 (F) 中国 (2011 年 ) 負担者 政府 1,390 1,184 1, ,262 リサーチ カウンシル , ,944 高等教育助成会議 ,303-2,303 大学 高等教育機関 非営利団体 非営利団体 ,269 外国 外国 3, ,646 合計 16,067 2,512 1,371 1,141 7, ,362 ( 単位 :100 万元 ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 企業 研究機関 大学 その他 合計 部門別名称 各国の部 門別名称 企業 企業 611,800 3,990 24,290 1, ,060 政府 政府 28, ,610 40,510 8, ,300 大学 非営利団体 その他 6,810 15,580 3, ,720 外国 外国 10, ,620 合計 657, ,670 68,890 11, ,700 (G) 韓国 (2010) 年 ( 単位 :100 万ウォン ) 使用者 企業 公的機関 大学 非営利団体 部門別名称高等教育非営利団合計各国の部門別名称企業政府機関体 企業 企業 30,524, , , ,974 31,489,621 政府計 2,206,132 5,314,934 3,785, ,252 11,729,763 政府 政府 2,206,132 5,314, ,252 - 大学資金機関 負担者 大学 高等教育機関 13,887 14, ,679 3, ,661 非営利団体 非営利団体 9,038 22,917 62,920 71, ,804 外国計 49,864 12,428 20,055 12,639 94,986 外国の企業 48,814 3,327 14,936 1,934 69,011 同グループの企業 28, 外国 その他の企業 19, その他の政府 ,841 高等教育機関 非営利団体 850 4,359 3,524 9,075 17,807 EC 国際機関 100 4, ,145 合計 32,803,240 5,558,072 4,745, ,064 43,854,834 注 :1) 負担 使用部門については図表 を参照のこと 2) * は小さくて測定できないデータであり 他の負担部門に含められている 3) - は該当数字がないことを示す 資料 :< 日本 > 総務省 科学技術研究調査報告 < 米国 >NSF, infobrief NSF January 2013 < ドイツ > Bundesbericht Forschung und Innovation 2012 < イギリス >National Statistics website: < フランス 韓国 >OECD, Research & Development Statistics 2012 < 中国 > 中華人民共和国科学技術部 中国科学技術指標

15 表 主要国における部門別の研究開発費の使用額と割合 国際比較注意 年度 日本 : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関非営利団体 ,629,793 1,445, , ,521 5,982, ,039,018 1,540, , ,178 6,528, ,560,127 1,649, , ,651 7,180, ,136,634 1,724, , ,425 7,893, ,939,947 1,789, , ,812 8,890, ,120,163 1,832, , ,971 9,192, ,494,268 1,957, , ,273 9,836, ,219,318 2,014, , ,925 10,627, ,233,820 2,129, , ,535 11,815, ,267,166 2,296, , ,291 13,078, ,743,048 2,407,927 1,047, ,453 13,771, ,560,685 2,576,281 1,160, ,427 13,909, ,053,608 2,758,712 1,278, ,179 13,709, ,980,253 2,752,551 1,226, ,800 13,596, ,395,896 2,982,187 1,390, ,021 14,408, ,058,409 3,013,120 1,328, ,251 15,079, ,658,357 3,059,199 1,306, ,967 15,741, ,800,063 3,222,879 1,402, ,068 16,139, ,630,161 3,209,086 1,481, ,609 16,010, ,860,215 3,208,418 1,513, ,069 16,289, ,451,011 3,233,392 1,482, ,570 16,527, ,576,840 3,282,338 1,483, ,664 16,675, ,758,939 3,263,109 1,460, ,968 16,804, ,867,276 3,273,966 1,497, ,796 16,937, ,745,840 3,407,410 1,382, ,775 17,845, ,327,391 3,382,392 1,430, ,878 18,463, ,830,433 3,423,678 1,379, ,282 18,943, ,634,478 3,444,992 1,447, ,229 18,800, ,983,844 3,549,780 1,457, ,138 17,246, ,010,033 3,433,979 1,416, ,419 17,109, ,271,778 3,540,506 1,335, ,328 17,379, 年度 日本 (OECDデータ): 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関非営利団体 ,058,409 2,088,861 1,328, ,253 14,155, ,658,357 2,111,730 1,306, ,967 14,794, ,800,063 2,252,158 1,402, ,068 15,169, ,630,161 2,231,159 1,481, ,609 15,032, ,860,215 2,223,508 1,513, ,068 15,304, ,451,011 2,248,215 1,482, ,572 15,542, ,576,840 2,158,796 1,483, ,666 15,551, ,758,939 2,142,357 1,460, ,968 15,683, ,867,276 2,119,125 1,497, ,796 15,782, ,745,840 2,234,817 1,382, ,775 16,672, ,327,391 2,192,742 1,430, ,878 17,273, ,830,433 2,236,149 1,379, ,282 17,756, ,634,478 2,022,149 a 1,447, ,229 17,377, ,983,844 2,121,208 1,457, ,138 15,817, ,010,033 2,020,508 1,416, ,419 15,696, 年 米国 : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関非営利団体 ,778,471 1,654,942 3,036, ,714 16,886, ,782,227 1,700,019 3,144, ,191 18,055, ,822,840 1,790,937 3,438, ,316 19,524, ,550,851 1,948,406 3,728, ,460 21,762, ,184,959 2,150,415 4,011, ,989 23,922, ,846,272 2,396,616 4,134, ,416 24,973, ,171,588 2,581,228 4,107, ,265 25,467, ,548,126 2,779,688 4,213, ,024 26,168, ,225,511 3,009,930 4,375, ,373 27,317, ,358,972 3,210,873 4,459, ,104 28,811, ,540,198 3,419,759 4,384, ,817 30,218, ,762,749 3,613,798 4,513, ,663 30,820, ,146,264 3,754,430 4,494, ,849 30,359, ,088,370 3,881,495 4,420,776 1,005,808 30,396, ,682,927 3,951,473 4,429,312 1,018,050 32,081, ,271,610 4,043,478 4,270,389 1,058,519 33,643, ,187,534 4,193,133 4,251,942 1,116,529 35,749, ,827,962 4,359,995 4,303,540 1,221,018 37,712, ,505,088 4,565,519 4,350,011 1,329,827 39,750, ,016,451 4,760,868 4,423,188 1,509,865 41,710, ,273,673 5,053,180 4,916,960 1,673,454 41,917, ,873,217 5,447,317 5,101,396 1,746,857 40,168, ,066,065 5,866,882 5,206,353 1,837,429 40,976, ,945,918 6,008,008 5,056,000 1,848,608 40,858, ,299,341 6,089,719 5,126,112 1,872,285 42,387, ,924,848 6,112,199 5,195,700 1,790,045 44,022, ,370,272 6,148,942 5,278,335 1,819,112 45,616, ,964,858 6,299,976 5,219,386 1,911,948 47,396, ,545,326 6,562,126 5,355,591 2,074,701 46,537, ,065,568 6,707,487 5,479,015 2,037,134 45,289, ,298,222 E 6,737,090 E 5,273,554 E 1,895,721 E 44,204,481 E 時系列注意

16 ドイツ : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 年公的機関及び公的機関及び企業大学合計企業大学非営利団体非営利団体 ,964, , ,268 4,298, ,145, , ,407 4,474, ,242, , ,516 4,601, ,405, , ,039 4,814, ,854, , ,594 5,335, ,043, , ,693 5,611, ,287, , ,542 5,926, ,441, , ,282 6,137, ,686, , ,380 6,479, ,827, , ,719 6,698, ,139,127 1,203,229 1,068,514 7,411, ,016,092 1,247,465 1,037,981 7,301, ,727,237 1,242,465 1,070,934 7,040, ,613,445 1,256,901 1,056,409 6,926, ,646,933 1,278,483 1,085,792 7,011, ,666,888 1,312,375 1,081,354 7,060, ,915,116 1,305,200 1,066,330 7,286, ,110,943 1,308,822 1,103,097 7,522, ,588,403 1,319,191 1,102,290 8,009, ,710,790 1,306,744 1,102,535 8,119, ,698,382 1,336,921 1,120,793 8,156, ,640,309 1,386,035 1,119,361 8,145, ,795,621 1,402,385 1,113,587 8,311, ,740,489 1,360,042 1,124,366 8,225, ,776,277 1,378,051 1,175,700 8,330, ,128,160 1,411,109 1,214,671 8,753, ,228,097 1,433,936 1,235,952 8,897, ,632,702 1,599,691 1,345,457 9,577, ,412,717 1,672,476 1,406,761 9,491, ,445,951 1,739,617 1,422,140 o 9,607, ,557,966 p 1,787,618 c 1,448,701 co 9,794,285 c 年 フランス : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関非営利団体 ,509, , ,336 27,470 2,561, ,610, , ,162 26,224 2,779, ,643, , ,301 26,817 2,892, ,784, , ,927 30,508 3,122, ,934, , ,333 31,844 3,293, ,000, , ,662 31,587 3,407, ,094, , ,256 31,416 3,555, ,211, , ,519 32,177 3,718, ,437, , ,183 35,193 4,039, ,659, ,535 1,064,483 36,271 4,401, ,807, ,694 1,034,245 35,798 4,565, ,952,961 a 721, ,342 a 62,674 4,725, ,952, ,336 1,010,700 64,612 4,784, ,960, , ,545 64,651 4,787, ,920, ,006 1,005,158 63,382 4,788, ,951, , ,905 64,605 4,795, ,999,471 a 835,291 a 895,278 a 66,468 4,796,509 a ,035, , ,697 72,668 4,874, ,149, , ,324 75,686 4,984, ,195, ,744 a 885,582 a 72,577 5,112,807 a ,390,575 a 1,014, ,229 74,378 5,365, ,469,547 1,034, ,923 74,341 5,485, ,227, , ,781 69,096 5,154, ,214,702 a 949,235 a 864,941 65,431 5,094,310 a ,157, , ,215 65,447 5,083, ,303,480 a 1,005, ,005 63,735 5,236, ,332,189 1,031, ,188 62,039 5,290, ,411,876 1,089, ,395 67,908 5,438, ,517,995 1,186, ,003 68,199 5,702, ,511,957 1,201, ,829 a 70,650 5,560,453 a ,514,470 1,175, ,082 68,508 5,540,

17 年 イギリス : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関非営利団体 ,757, , ,104 78,791 2,790, ,745, , ,871 81,327 2,793, ,947, , ,972 81,719 3,051, ,222, , ,131 65,867 3,246, ,236, , ,981 58,825 3,284, ,302, , ,204 61,361 3,369, ,421, , ,404 64,323 3,560, ,496, , ,702 72,839 3,657, ,342, , ,336 65,721 3,592, ,388, , ,924 65,224 3,616, ,489, , ,538 66,247 3,766, ,488, , ,204 47,280 3,851, ,480, , ,842 48,157 3,818, ,468, , ,979 61,064 3,835, ,533, , ,443 64,962 3,894, ,614, , ,114 69,159 4,000, ,806, , ,903 66,041 4,215, ,807, , ,319 72,192 4,325, ,926, , ,559 77,716 4,435, ,859,781 1,057, ,548 85,674 4,408, ,728,439 1,044, ,212 80,511 4,304, ,685,699 1,061, ,272 86,115 4,293, ,796,828 1,136, , ,229 4,501, ,814,831 1,198, , ,093 4,575, ,919,963 1,212, , ,889 4,672, ,839,087 1,218, , ,000 4,593, ,707,854 1,260, , ,548 4,522, ,681,187 1,189, , ,970 4,399, 年 中国 : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関その他 ,422 mv 121,735 v 701,128 v 28,570 1,414,855 m ,664 mv 159,564 v 763,322 v 37,495 1,650,045 m ,425 mv 201,862 v 808,976 v 39,893 1,802,156 m ,801 mv 233,388 v 777,196 v 40,054 1,847,439 m ,140 mv 222,591 v 772,380 v 39,504 1,836,615 m ,921 mv 235,150 v 852,063 v 42,522 1,990,656 m ,143,274 mv 281,138 v 1,007,728 v 50,416 2,482,556 m ,214,652 mv 281,488 v 1,153,142 v 60,477 2,709,759 m ,655,518 mv 312,269 v 1,284,484 v 86,304 3,338,576 m ,531,223 a 361,675 1,328,580 a - 4,221,478 a ,874, ,185 1,414,926-4,757, ,484, ,131 1,633,215-5,694, ,109, ,670 1,785,059-6,589, ,180, ,194 1,779,696-7,752, ,289, ,411 2,005,862-9,205, ,687, ,933 2,131,166-10,815, ,891,697 1,043,315 2,365,910-12,300, ,335,758 1,192,496 2,580,111-14,108, ,998,260 1,432,344 3,320,477-17,751, ,566,827 1,677,909 3,595,209-19,839, 年 韓国 : 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関非営利団体 ,713,818 g 189,819 g 394,196 g 26,697 2,324,530 g ,857,455 g 237,633 g 411,432 g 30,706 2,537,226 g ,998,405 g 287,290 g 434,342 g 33,082 2,753,118 g ,715,186 g 272,180 g 425,828 g 25,872 2,439,065 g ,826,897 g 307,251 g 369,815 g 55,009 2,558,972 g ,131,616 g 324,662 g 383,283 g 39,101 2,878,662 g ,427,042 g 331,575 g 393,764 g 33,399 3,185,779 g ,423,473 g 335,653 g 433,844 g 42,924 3,235,894 g ,554,258 g 340,223 g 422,677 g 39,662 3,356,820 g ,868,598 g 376,235 g 451,002 g 43,386 3,739,220 g ,048,514 g 393,832 g 470,475 g 53,842 3,966,664 g ,404,638 g 438,637 g 509,424 g 54,135 4,406,834 g ,732,449 a 521,453 a 570,611 a 70,995 4,895,509 a ,866, , ,574 73,419 5,130, ,029, , ,414 88,785 5,426, ,434, , , ,133 5,928,

18 年 EU-15: 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関その他 ,185,265 b 2,309,146 b 2,446,263 b 176,110 13,116,784 b ,895,764 b 2,516,733 b 2,661,626 b 176,576 14,250,700 b b ,609,931 b 2,805,908 b 2,929,091 b 189,033 16,533,963 b ,423,300 b 2,984,062 b 2,918,026 b 180,340 17,505,728 b ,962,344 b 3,163,990 b 3,064,372 b 177,261 18,367,967 b ,527,434 b 3,291,191 b 3,150,069 b 185,587 19,154,281 b ,340,414 b 3,541,265 b 3,352,312 b 180,165 20,414,156 b ,038,007 b 3,847,326 b 3,524,965 b 195,136 21,605,433 b ,340,342 ab 4,249,877 ab 3,796,553 ab 196,658 22,583,429 ab ,416,028 b 4,481,550 b 3,724,924 b 224,097 22,846,599 b ,202,055 b 4,618,703 b 3,759,391 b 236,676 22,816,824 b ,205,518 b 4,737,551 b 3,745,852 b 199,942 22,888,863 b ,347,383 b 4,792,466 b 3,738,942 b 200,834 23,079,626 b ,639,712 b 4,919,242 b 3,697,672 b 202,372 23,458,997 b ,274,631 b 5,193,662 b 3,619,389 b 209,842 24,297,525 b ,931,247 b 5,380,266 b 3,754,173 b 221,793 25,287,479 b ,980,937 b 5,529,512 b 3,704,145 b 235,594 26,450,189 b ,639,337 b 5,803,230 b 3,706,897 b 264,764 27,414,228 b ,149,874 b 6,128,729 b 3,667,148 b 253,477 28,199,229 b ,116,386 b 6,377,414 b 3,598,802 b 287,426 28,380,028 b ,903,544 b 6,400,161 b 3,585,771 b 285,129 28,174,606 b ,763,237 b 6,306,605 b 3,614,181 b 288,540 27,972,563 b ,943,428 b 6,406,575 b 3,777,775 b 273,704 28,401,482 b ,147,305 b 6,715,888 b 3,842,423 b 370,205 30,075,821 b ,715,085 b 6,913,340 b 3,829,802 b 373,748 30,831,975 b ,713,733 b 7,478,814 b 3,996,880 b 317,647 32,507,074 b ,125,199 b 7,820,707 b 4,138,377 b 397,937 32,482,220 b ,922,815 b 7,762,104 b 3,981,011 b 369,792 32,035,722 b ,971,061 bp 7,626,302 bp 3,913,443 bp 337,972 31,848,778 bp 年 EU-27: 研究開発費 (100 万円 ) 部門別割合 (%) 企業大学公的機関非営利団体合計企業大学公的機関その他 ,898,678 b 4,967,123 b 4,067,619 b 201,934 24,135,354 b ,181,702 b 5,100,485 b 4,028,925 b 204,257 24,515,369 b ,854,633 b 5,397,093 b 3,945,332 b 217,644 25,414,702 b ,494,232 b 5,596,930 b 4,102,254 b 225,189 26,418,605 b ,529,932 b 5,758,295 b 4,050,678 b 239,241 27,578,147 b ,181,817 b 6,063,507 b 4,050,770 b 268,333 28,564,427 b ,716,217 b 6,414,453 b 4,022,995 b 257,776 29,411,441 b ,609,962 b 6,670,567 b 4,013,589 b 292,256 29,586,375 b ,431,623 b 6,685,391 b 3,986,788 b 288,841 29,392,644 b ,333,399 b 6,603,818 b 4,014,039 b 292,980 29,244,235 b ,578,099 b 6,742,393 b 4,186,182 b 281,307 29,787,982 b ,891,195 b 7,083,446 b 4,278,888 b 377,705 31,631,233 b ,472,253 b 7,336,266 b 4,299,019 b 379,677 32,487,216 b ,500,230 b 7,944,076 b 4,522,068 b 323,305 34,289,679 b ,953,056 b 8,316,224 b 4,651,829 b 405,213 34,326,323 b ,814,500 b 8,288,952 b 4,506,399 b 378,143 33,987,994 b ,988,286 bp 8,202,001 bp 4,455,528 bp 346,344 33,992,160 bp 注 :E: 推計値 a: このデータは前年度までのデータとの継続性が損なわれている b: 各国資料に基づいた OECD 事務局の見積もり 算出 c: 国家の見積もり又は必要に応じて OECD の基準に一致するように事務局で修正された推定値 g: 人文 社会科学の研究開発費を含まない m: 過小評価されたか あるいは過小評価されたデータに基づいた o: 他のクラスを含んでいる p: 暫定値 (Provisional) v: 数値を足しても合計にはならない 1) 研究開発費総額は各部門の合計値であり 国により部門の定義が異なる場合があるため 国際比較の際には注意が必要である 各国の部門の定義については図表 参照のこと 2) 研究開発費は人文 社会科学を含む ( 韓国は 2006 年度まで自然科学のみ ) 3) 日本 (OECD 推計 ) フランス 韓国 EU の非営利研究機関は合計から産業 大学 公的機関を除いたもの < 日本 日本 (OECD 推計 >2001 年度に 非営利団体の一部は企業部門になった < 日本 (OECD 推計 )>1996 年から OECD が補正し 推計した値 ( 大学部門の研究開発費のうち人件費を FTE にした研究開発費 ) を使用しているため 時系列変化を見る際には注意が必要である < ドイツ >1990 年までは旧西ドイツ 1991 年以降は統一ドイツ 資料 :< 日本 > 総務省 科学技術研究調査報告 OECD, Main Science and Technology Indicators 2012/2 < 米国 >NSF, National Patterns of R&D Resources: Data Update < ドイツ >Bundesministerium für Bildung und Forschung, Bundesbericht Forschung 2004,2006 Bundesbericht Forschung und Innovation 2010, 年からは OECD, Main Science and Technology Indicators 2012/2 < イギリス >National Statistics website: < フランス 中国 韓国 EU>OECD, Main Science and Technology Indicators 2012/

19 表 主要国政府の科学技術予算の推移 (A) 各国通貨 年度 科学技術予算総額 日本 民生のみ 科学技術予算総額 米国 (100 万円 ) (100 万ドル ) 民生のみ ドイツ ( 連邦及び州政府 ) 科学技術予民生のみ算総額 (100 万ユーロ ) ドイツ ( 連邦政府 ) 科学技術予民生のみ算総額 (100 万ユーロ ) 科学技術民生のみ予算総額 (100 万ユーロ ) ,461,859 1,422,407 38,768 13, ,455 5, ,483,839 1,439,232 44,214 14, ,418 a 6,332 a ,532,869 1,474,192 49,887 16, ,478 7, ,606,386 1,540,253 53,249 16, ,513 a 7,053 a ,662,336 1,588,201 57,069 17, ,306 7, ,715,746 1,633,046 59,106 19, ,925 7, ,815,199 1,722,131 62,115 21,473 12,085 10,539 7,249 5,636 12,765 8, ,920,871 1,816,603 63,781 23, ,084 8, ,022,631 1,907,586 65,898 26,570 15,057 13,404 8,632 7,000 14,198 9, ,134,676 2,007,687 68,398 28, ,725 a 8,822 a ,266,265 2,129,090 69,884 28,635 16,045 14,678 8,556 7,195 13,634 9, ,358,474 2,217,686 68,331 30, ,640 9, ,499,549 2,345,050 68,791 31,587 16,177 14,711 8,400 6,930 13,193 9, ,810,452 2,645,173 69,049 31, ,105 9, ,002,611 2,827,271 71,653 32,062 16,010 14,477 8,135 6,681 12,557 a 9,394 a ,032,179 2,888,003 73,569 33,746 16,017 14,614 8,284 6,962 12,703 9, ,156,728 3,010,199 77,637 36,332 16,322 14,963 8,317 7,118 12,892 9, ,285,987 3,149,906 78,664 36,084 16,253 14,986 8,479 7,287 13,842 10, ,468,512 3,319,524 86,756 41,043 16,460 15,247 9,098 7,924 14,839 11,454 a ,544,427 3,400,949 97,624 44,608 16,737 15,824 9,124 8,081 15,498 11, ,597,366 3,436, ,544 49,495 17,101 15,985 9,075 7,982 15,804 12, ,608,361 3,422, ,867 52,274 16,943 15,953 8,862 7,813 15,906 12, ,577,945 3,433, ,601 52,554 17,221 16,230 9,035 7,948 16,698 13, ,574,334 3,390, ,019 57,282 17,608 16,467 9,305 8,224 14,602 am 10,523 amv ,511,258 3,353, ,890 59,232 18,701 17,570 10,146 8,889 14,108 m 10,044 mv ,570,796 3,386, ,391 59,262 19,805 18,618 10,931 9,684 16,951 13,341 v ,563,929 3,432, ,292 78,650 20,833 19,651 12,022 10,901 17,513 13,693 v ,589,009 3,417, ,962 62,173 23,016 21,862 12,793 11,639 16,360 13,955 v ,665,252 3,568, ,379 61,153 23,437 22,500 13,680 12,708 16,814 15,671 v ,692,594 3,584, ,568 61, ,818 12, ,597,472 3,430, イギリス 中国 ( 中央政府および地方政府 ) 中国 ( 中央政府 ) 年度科学技術予科学技術予科学技術予科学技術予民生のみ民生のみ民生のみ算総額算総額算総額算総額 民生のみ (100 万ポンド ) (100 万元 ) (100 万元 ) (100 万ウォン ) ,663 2, ,703 2,547 11, ,817 2,694 12, ,103 2,801 12, ,316 2,979 13,912-9, ,534 2,977 16,069-11, ,265 3,185 18,926-13, ,472 3,193 22,561-16, ,239 3,207 26,825-19, ,795 3,725 30,236-21, ,967 3,733 34,863-24, ,980 3,666 40,886-27, ,878 3,738 43,860-28, ,269 3,997 54,390-35,560-3,274,013 2,540, ,008 5,183 57,560-34,960-3,749,497 2,979, ,774 4,717 70,330-44,434-4,485,316 3,775, ,079 5,345 81,622-51,120-5,158,300 4,373, ,869 5,737 94,460-60,990-5,576,800 4,776, ,942 5, ,530-69,240-6,099,500 5,333, ,656 6, ,491-80,782-6,736,800 5,751, ,738 6, , ,974-7,228,300 6,082, ,190 7, , ,300-8,139,600 6,707, ,333 7, , ,520-9,346,100 7,661,045 ac ,733 7, , ,860-10,630,000 8,928,930 c ,375 7, , ,640-11,957,621 10,070,546 c , ,900-13,045,561 10,921,320 c 韓国 フランス

20 (B)OECD 購買力平価換算 ( 単位 :100 万円 ) 日本 米国 ドイツ ドイツ ( 連邦政府 ) フランス 年度科学技術予科学技術予科学技術予科学技術予科学技術予民生のみ民生のみ民生のみ民生のみ算総額算総額算総額算総額算総額 民生のみ ,461,859 1,422,407 8,414,865 3,002, ,894,611 1,274, ,483,839 1,439,232 9,410,839 3,177, ,004,907 a 1,348,018 a ,532,869 1,474,192 10,407,231 3,377, ,137,352 1,441, ,606,386 1,540,253 11,058,699 3,389, ,074,649 a 1,391,763 a ,662,336 1,588,201 11,502,156 3,611, ,172,893 1,392, ,715,746 1,633,046 11,553,071 3,715, ,226,560 1,396, ,815,199 1,722,131 11,958,668 4,134,082 2,403,669 2,096,251 1,441,895 1,120,992 2,356,392 1,483, ,920,871 1,816,603 12,090,011 4,522, ,587,533 1,551, ,022,631 1,907,586 12,378,077 4,990,827 2,948,311 2,624,507 1,690,179 1,370,545 2,607,318 1,666, ,134,676 2,007,687 12,748,944 5,277, ,511,953 a 1,614,727 a ,266,265 2,129,090 12,801,884 5,245,578 2,924,861 2,675,639 1,559,662 1,311,552 2,463,232 1,642, ,358,474 2,217,686 12,275,022 5,490, ,439,664 1,632, ,499,549 2,345,050 12,018,649 5,518,645 2,803,166 2,549,237 1,455,526 1,200,887 2,313,953 1,620, ,810,452 2,645,173 11,771,571 5,327, ,257,570 1,586, ,002,611 2,827,271 12,074,046 5,402,677 2,721,930 2,461,298 1,382,982 1,135,934 2,169,991 a 1,623,438 a ,032,179 2,888,003 12,251,651 5,619,815 2,698,687 2,462,364 1,395,712 1,173,020 2,186,730 1,675, ,156,728 3,010,199 12,579,969 5,887,083 2,712,893 2,486,950 1,382,333 1,183,034 2,176,269 1,681, ,285,987 3,149,906 12,201,770 5,597,079 2,607,232 2,404,050 1,360,195 1,168,979 2,286,386 1,797, ,468,512 3,319,524 13,000,999 6,150,583 2,581,634 2,391,306 1,426,964 1,242,863 2,420,901 1,868,707 a ,544,427 3,400,949 14,035,813 6,413,480 2,554,839 2,415,426 1,392,691 1,233,480 2,462,186 1,896, ,597,366 3,436,554 15,736,370 6,920,597 2,606,132 2,436,114 1,382,969 1,216,487 2,356,340 1,816, ,608,361 3,422,839 16,349,827 7,013,144 2,535,314 2,387,204 1,326,120 1,169,092 2,270,195 1,766, ,577,945 3,433,364 16,401,407 6,808,473 2,573,553 2,425,525 1,350,269 1,187,745 2,342,883 1,854, ,574,334 3,390,758 16,983,825 7,152,438 2,622,295 2,452,351 1,385,821 1,224,783 2,017,355 am 1,453,882 amv ,511,258 3,353,968 17,057,485 7,120,650 2,706,532 2,542,848 1,468,308 1,286,461 1,899,259 m 1,352,099 mv ,570,796 3,386,708 16,871,484 6,924,517 2,851,171 2,680,275 1,573,678 1,394,144 2,245,095 1,766,978 v ,563,929 3,432,185 18,934,381 9,064,282 2,950,714 2,783,381 1,702,787 1,543,995 2,244,485 1,754,913 v ,589,009 3,417,656 16,587,708 6,923,293 3,161,316 3,002,863 1,757,119 1,598,611 2,017,712 1,721,104 v ,665,252 3,568,435 15,414,636 6,529,005 3,114,961 2,990,399 1,818,200 1,688,960 2,024,216 1,886,608 v ,692,594 3,584,963 14,605,032 6,419, ,796,065 1,669, ,597,472 3,430, ( 単位 :100 万円 ) イギリス 中国 ( 中央政府および地方 中国 韓国 年度科学技術予科学技術予科学技術予科学技術予民生のみ民生のみ民生のみ算総額算総額算総額算総額 民生のみ ,785, , ,707, ,825 1,290, ,651, ,564 1,229, ,666, ,405 1,222, ,647, ,318 1,285, , ,653, ,390 1,425,768-1,024, ,540, ,500 1,576,971-1,113, ,562, ,757 1,639,388-1,218, ,474, ,532 1,618,153-1,200, ,576,546 1,013,440 1,592,586-1,135, ,584, ,209 1,715,789-1,195, ,585, ,985 1,993,514-1,335, ,516, ,597 2,156,518-1,424, ,556, ,442 2,674,696-1,748, , , ,953,160 1,264,130 2,712,937-1,647, , , ,619,852 1,127,941 3,209,332-2,027, , , ,850,770 1,224,469 3,609,701-2,260, , , ,717,025 1,251,716 4,042,789-2,610, , , ,684,549 1,219,758 4,318,154-2,729,745-1,028, , ,762,757 1,305,907 5,015,667-3,035,228-1,106, , ,738,939 1,316,253 6,081,114-3,636,567-1,164, , ,711,873 1,313,416 7,007,090-3,457,958-1,273,027 1,048, ,675,489 1,318,117 7,890,989-3,928,073-1,389,879 1,139,291 ac ,624,132 1,331,843 9,059,276-4,631,189-1,437,107 1,207,133 c ,474,556 1,229,190 10,526,582-5,235,659-1,555,785 1,310,261 c ,087,819-6,087,551-1,661,208 1,390,709 c

NISTEP-RM261-statistics_J

NISTEP-RM261-statistics_J 科学技術指標 2017 目次 第 1 章研究開発費表 1-1-1 主要国における研究開発費総額の推移 1 表 1-1-2 各国 地域の研究開発費総額の対 GDP 比率 (2014 年 ) 3 表 1-1-3 主要国の研究開発費総額の対 GDP 比率の推移 4 表 1-1-4 主要国における研究開発費の負担部門と使用部門の定義 5 表 1-1-5 主要国の負担部門から使用部門への研究開発費の流れ 7

More information

参考資料1_学術研究関連データ集

参考資料1_学術研究関連データ集 学術研究関連データ集 平成 22 年 9 月 目次 1. 学術研究関係投資 予算の状況 (1) 主要国の研究開発費等科学技術指標の国際比較 2 主要国等の研究費の推移 (OECD 購買力平価換算 ) 3 主要国等の政府負担研究費の推移 (OECD 購買力平価換算 ) 4 主要国等の研究費の政府負担割合の推移 5 主要国等の研究費対国内総生産 (GDP) 比の推移 6 主要国等の政府負担研究費対国内総生産

More information

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル

国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 2)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(2002~2009 年 ) 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1 ルクセンブルク 58,709 ルクセンブルク 59,951 ルクセンブルク 64,016 ルクセンブル 国民 1 人当たり GDP (OECD 加盟国 ) ( 付表 1)OECD 加盟国の国民 1 人当たりGDP(1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1990 年 1995 年 2000 年 2001 年 ) 1970 年 1975 年 1980 年 1985 年 1 スイス 7,160 スイス 10,041 スイス 15,492 スイス 21,046 2 ルクセンブルク 5,447

More information

平成28年科学技術研究調査の概要

平成28年科学技術研究調査の概要 科学技術研究調査の概要 調査の概要 1 調査の目的 科学技術研究調査は, 我が国における科学技術に関する研究活動の状態を調査し, 科学技術振興に必 要な基礎資料を得ることを目的としている 2 調査の根拠法令 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) に基づく基幹統計調査 ( 基幹統計である科学技術研究統計を作成する ための調査 ) である 調査の実施に関しては, 統計法に基づいて科学技術研究調査規則

More information

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F >

<81798DC58F4994C5817A AEE91628E9197BF8F B95D2816A5F > 1. 国際化 (1) 1-1. 海外からの留学生数 学部 大学院 8, 6,42 6, 4, 49,417 64,327 53,17 69,274 67,472 57,345 54,711 84,857 7,448 5, 4, 3,91 3, 1,299 1,347 35,45 12,28 1,493 39,641 13,281 1,68 41,396 14,52 1,812 5,184 16,426

More information

平成29年科学技術研究調査結果 要約

平成29年科学技術研究調査結果 要約 29 年科学技術研究調査結果 29 年 12 月 1 日 総務省統計局では, 我が国における科学技術に関する研究活動の状態を調査し, 科学技術振興に必要な基礎資料を得ることを目的として, 科学技術研究調査を毎年実施しています この度, 本年 月に実施した調査の結果を取りまとめましたので, 公表します 研究費 1 28 年度の科学技術研究費 ( 以下 研究費 という ) は,18 兆 4326 億円

More information

生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1

生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1 生産性 イノベーション関係指標の国際比較 平成 29 年 11 月 9 日 財務総合政策研究所酒巻哲朗 1 報告内容 1. 生産性上昇率 ( 労働生産性 全要素生産性 ) 2. イノベーションの実現状況に関する指標 3. イノベーションを生み出す背景に関する指標 ( 投資 情報の交流 制度 支援策等 ) 4. まとめ 2 1. 生産性指標 < 労働生産性 > 生産性指標の定義 労働生産性 ( 国レベル

More information

学術研究助成の在り方について(研究費部会「審議のまとめ(その1)」) 3/5(参考資料5ー11~5ー23)

学術研究助成の在り方について(研究費部会「審議のまとめ(その1)」) 3/5(参考資料5ー11~5ー23) 11. 競争的資金予算額の推移 競争的資金全体に占める科研費の割合は 直近を除き 約 5~4 割の水準で推移 文部科学省作成 12. 我が国の競争的資金制度の状況 ( 平成 20 年度現在 ) 平成 20(2008) 年度現在 44 制度が競争的資金に位置付けられていた 平成 18(2006) 年以降 文部科学省では 海洋や原子力等の分野特化型の制度 人文社会科学を対象とした制度の拡充が進展 平成

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

イノベーションの担い手の活動状況08

イノベーションの担い手の活動状況08 大学等 大学等の女性教員数 女性教員は平成 18 年度以降 一貫して増加している 全大学 国立大学ともに女性教員数および割合が平成 18 年度以降一貫して増加している 平成 18 年度と比較して 平成 28 年度の女性教員数は 全大学 国立大学ともに約 1.5 倍となっている 図表 1 女性教員数 割合 ( 全大学 国立大学 ) ( 人 ) 50,000 23.7% 25% 45,000 40,000

More information

中国の高等教育の発展状況 1. 中国では 1990 年代末から大学を大幅に拡充した 大学入学者の人数は 12 年間で 6 倍に増え 2010 年は 650 万人が入学した ( 日本の約 11 倍 ) 2. 大学院も同様に大幅拡充され 大学院に在学する学生の数は 2000 年以降 10 年間で6 倍

中国の高等教育の発展状況 1. 中国では 1990 年代末から大学を大幅に拡充した 大学入学者の人数は 12 年間で 6 倍に増え 2010 年は 650 万人が入学した ( 日本の約 11 倍 ) 2. 大学院も同様に大幅拡充され 大学院に在学する学生の数は 2000 年以降 10 年間で6 倍 中国の高等教育の発展状況 1. 中国では 1990 年代末から大学を大幅に拡充した 大学入学者の人数は 12 年間で 6 倍に増え 2010 年は 650 万人が入学した ( 日本の約 11 倍 ) 2. 大学院も同様に大幅拡充され 大学院に在学する学生の数は 2000 年以降 10 年間で6 倍 140 万人となった ( 日本の 5.3 倍 ) 中国での大学生急増 中国の大学院生数 700 万人

More information

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45- データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45- 採用マーケットの動向 1. 学生数 卒業者数 進路状況 P47 平成 24 年度学校基本調査 : 文部科学省 より大学等入学者数の推移 大学院進学率推移 大学 3 年 大学院 1 年生の人数 卒業者の推移 卒業後の進路 (3 年分 ) について 一部データを抜粋して掲載 2. 学生の就職希望率

More information

1999

1999 報道機関各位 2017 年 12 月 20 日 労働生産性の国際比較 2017 年版 ~ 日本の時間当たり労働生産性は 6.0 ドル (,69 円 ) OECD 加盟 5 ヵ国中 20 位 ~ 公益財団法人日本生産性本部 公益財団法人日本生産性本部は 12 月 20 日 労働生産性の国際比較 2017 年版 を発表した 現在 政府は 生産性革命 を掲げ 生産性向上に向けた各種の政策を展開している そうした中で

More information

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2090E096BE8E9197BF288A F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E B8CDD8AB B83685D> 報道機関各位 216 年 12 月 19 日 労働生産性の国際比較 216 年版 公益財団法人日本生産性本部 公益財団法人日本生産性本部は 12 月 19 日 労働生産性の国際比較 216 年版 を発表した 政府では GDP に関する統計の見直しが進められており 12 月 8 日に GDP 基準改定が行われた こうした改定を踏まえ 今回は 1 政府目標の GDP6 兆円実現に必要となる労働生産性上昇率

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

ITI-stat91

ITI-stat91 国際収支マニュアル第 6 版について IMF は各国の国際収支の作成基準の第 6 版 (2008 年 12 月発表 ) を推奨し IMF 発行の資料 Balance of Payment Statistics は第 6 版基準のデータを掲載している アジア通貨危機等の経験をふまえ残高を重視しているのが 第 6 版の特徴である 第 5 版と比べ主な変更点は次のとおり 1) 国際収支の補助扱いであった対外資産負債残高

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

イノベーションの担い手の活動状況07

イノベーションの担い手の活動状況07 大学等 国立大学の年齢階層別教員数 ( 若手教員 ) 本務教員の若手割合は減少傾向にある 本務教員のうち 4 歳未満の割合は平成 4 年度から低下を続けており 平成 25 年 1 月 1 日現在で 26.% となっている 本務教員のうち 3 歳未満の割合は平成元年度以降一貫して減少している 図表 1 教員の年齢階層分布 ( 国立大学 ) 単位 : 人 累積度数 本務教員数 ~3 歳未満 ~4 歳未満

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C A838A815B83585F984A93AD90B68E5990AB82CC8D918DDB94E48A E646F6378> 報道機関各位 プレスリリース 201 年 12 月 19 日 公益財団法人生産性本部 生産性本部 労働生産性の国際比較 201 を公表の時間当たり労働生産性は 47.5 ドル (4,733 円 ) OECD 加盟 36 カ国中 20 位 調査研究や提言 実践活動により生産性向上をめざす ( 公財 ) 生産性本部 ( 東京都千代田区 会長 : 茂木友三郎 ) は 12 月 19 日 労働生産性の国際比較

More information

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT

参考:労働統計機関一覧|データブック国際労働比較2018|JILPT 労働統計機関一覧 ( 注 ) 掲載機関の都合によりURLが変更される場合がある 最新の各国労働統計機関のリンク集については, 労働政策研究 研修機構ウェブサイト (http://www.jil.go.jp/foreign/ link/) を参照されたい ------------------------- 国際機関等 ------------------------ 国際労働機関 (ILO) International

More information

NISTEP-RM262-SummaryJ

NISTEP-RM262-SummaryJ 概要 1. 目的と調査方法 科学技術 学術政策研究所では 28 年から論文データベース分析に基づく 科学研究のベンチマーキングを行っている 過去の科学研究のベンチマーキングでは 2 年代半ばから日本の論文数が伸び悩んでいることを指摘した 近年 これを再確認する分析も多数なされており 日本の科学研究の置かれている厳しい状況についての認識は共有されつつある 本調査研究では 我が国の科学研究のベンチマーキングを行うため

More information

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378> OECD 生徒の学習到達度調査 Programme for International Student Assessment ~2012 年調査国際結果の要約 ~ 平成 25(2013) 年 12 月 文部科学省 国立教育政策研究所 1 4 1. 習熟度レベル別国際比較 ( 本文第 2 章 第 3 章 第 4 章 ) 4 1-(1) 数学的リテラシー ( 本文第 2.2 節 ) 4 1-(2) 読解力

More information

2017 電波産業調査統計

2017 電波産業調査統計 2.2.1 電気通信サービス (1) 加入電話我が国と海外主要国における加入電話回線数及び普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) の推移を表 221 及び図 221に示す 加えて 215 年の加入電話回線数と携帯電話加入数の普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) を合算した電気通信アクセス回線数の普及率 ( 人口 1 人あたりの加入数 ) を表 221に示す 表 221 加入電話回線数及び普及率の推移並びに電気通信アクセス回線数の普及率

More information

金融調査研究会報告書 少子高齢化社会の進展と今後の経済成長を支える金融ビジネスのあり方

金融調査研究会報告書 少子高齢化社会の進展と今後の経済成長を支える金融ビジネスのあり方 第 4 章生産年齢人口減少下の銀行の採算性 - 国際比較からの視点 1. 序論 1 2 1 Diamond(1965) 以降 特に社会保障や財政収支のマクロ経済学的分析に関わる数多くの研究がこのモデルを採用している 最近の日本の金融分析への応用例としては Muto ほか (2012) がある 2 金融モニタリングレポート 2. 地域銀行 (3) モニタリング結果 p.31 57 3 2. データ 2.1

More information

資料5:第3章草稿(長野副委員長より)

資料5:第3章草稿(長野副委員長より) 3. 民間企業から大学等への研究資金の流れの現状 および研究資金の流れを 拡大するための提言 本項目における内容は以下の資料を参考に作成された 文部科学省科学技術 学術政策研究所 科学技術指標 2016 2016 年 8 月 経済産業省産業技術環境局技術政策企画室 我が国の産業技術に関する研究開発活動の動向 - 主要指標と調査データ- 第 15 版 平成 27 年 6 月 文部科学省科学技術 学術政策研究所

More information

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477 2018 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,501,409 9.0 2,509,297 23.3 2,607,956 18.2 2,900,718 12.5 2,675,052 16.6 2,704,631 15.3 2,832,040 5.6 2,578,021 4.1 2,159,600-5.3 2,640,600 1.8 26,109,300 9.7

More information

資料2 我が国における論文の生産性をめぐる状況について

資料2 我が国における論文の生産性をめぐる状況について 資料 2 我が国における論文の生産性をめぐる状況 Ⅰ 論文の生産性 1 Ⅱ 競争的資金からみた論文生産性の状況 7 Ⅲ 国立大学法人等の財務状況 17 Ⅳ 大学の基礎研究力強化に向けた示唆 19 平成 25 年 7 月 17 日科学技術 学術審議会学術分科会研究費部会 Ⅰ(1) 国立大学法人等の論文数と総研究費の関係 国立大学法人等の科学技術関係活動に関する調査結果 ( 内閣府 平成 21 事業年度

More information

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6 社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (1) 資料 2 少子高齢化の進行に伴い 社会保障給付費は年々増加していく見通し 89.8 兆円 (23.9%) 福祉等 14.9 兆円 (4.0%) ( うち介護 6.6 兆円 (1.8%)) 医療 27.5 兆円 (7.3%) 年金 47.4 兆円 (12.6%) 375.6 兆円 2006 年度 ( 予算ベース ) 1.6 倍 介護 2.6 倍 医療 1.7

More information

平成14年度社会保障給付費(概要)

平成14年度社会保障給付費(概要) 照会先国立社会保障 人口問題研究所企画部勝又幸子 竹沢純子 TEL 03-3595-2985( 企画部 ) 平成 20 ( 概要 ) 平成 22 11 月 国立社会保障 人口問題研究所 は 94 兆 848 億円 (1) 平成 20 のは 94 兆 848 億円であり 対前増加額は 2 兆 6,544 億円 伸び率は 2.9% である (2) の対国民所得比は 26.76% となり 前に比べて 2.61%

More information

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research OECD 生徒の学習到達度調査 (PISA2012) のポイント 調査概要 義務教育修了段階の 15 歳児を対象に 知識や技能を実生活の様々な場面で直面する課題にどの程度活用できるかを評価 読解力 数学的リテラシー 科学的リテラシーの三分野について 2000 年以降 3 年ごとに調査を実施し 2012 年調査では数学的リテラシーを中心分野として重点的に調査 65 か国 地域から約 51 万人が参加

More information

我が国中小企業の課題と対応策

我が国中小企業の課題と対応策 資料 3 我が国中小 小規模企業を取り巻く環境と現状 平成 24 年 月 8 日 中小企業庁 本資料は 第 回法制検討ワーキンググループでの 2000 年以降の中小企業を取り巻く環境についての分析を行う必要があるのではないか との委員のご指摘等を受けて 経済社会環境の中長期的な動向 中小 小規模企業の財務 経営を中心とした状況をまとめたもの 目次. 中小 小規模企業を取り巻く経済社会環境 p. 2.

More information

Microsoft PowerPoint _科学研究のベンチマーキング2010_阪

Microsoft PowerPoint _科学研究のベンチマーキング2010_阪 第 8 回 SPARC Japan セミナー 2010 世界における 日本の論文 / 日本の学術誌 のインパクト 科学研究のベンチマーキング2010 - 論文分析でみる世界の研究活動の変化と日本の状況 - 2011 年 2 月 3 日 文部科学省科学技術政策研究所主任研究官阪彩香 論文データベース分析の基本アプローチによる研究活動の把握 化学材料科学物理学計算機 数学工学環境 地球科学臨床医学基礎生命科学

More information

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc

Microsoft Word - 校了 11 統計 ①増田、田辺.doc 1. 対内直接投資額の国際比較 (2004 年 ) (2005 年 ) 対内直接投資額 対 GDP 比 (%) 特許 ( 支払額 ) 国名 2004 2005 2004 2005 2004 2005 世界計 710,755 916,277 - - - - 3 1 英国 56,214 164,530 2.6 7.4 9,174 9,672 1 2 米国 122,377 99,443 1.0 0.8 23,211

More information

Microsoft PowerPoint EU経済格差

Microsoft PowerPoint EU経済格差 EU における経済的格差の現状について 2018 年 5 月欧州連合日本政府代表部 1. 所得格差 所得のジニ係数 2 所得分布 3 相対的貧困率 4 2. 資産格差 ( 資産のジニ係数, 資産分布 ) 5 3. 地域間 ( 国別 ) 格差 ( 一人当たりGDP) 6 4. 格差感 公平, 格差に関する世論調査 7 欧州の将来に関する世論調査 8,9 1. 所得格差 1: ジニ係数 ( 社会全体の格差を測る指標

More information

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008 摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014),77-103ページ 2011 年における国際観光のデータ 資料紹介 2011 年における国際観光のデータ 浅羽良昌 International Tourism in 2011 Yoshimasa Asaba 1 はじめに 国際連合の専門機関である世界観光機関 (UNWTO) は 国際観光客到着数 出国観光客数 国際観光輸出 ( 収入 ) そして国際観光輸入

More information

和RIM62 大泉氏.indd

和RIM62 大泉氏.indd 適切な資金配分と高齢者雇用促進が持続的成長の鍵 調査部 要 旨 上席主任研究員 大泉啓一郎 GDP 1996.72 4.7 21 3.5 196 21 1.5 15 64 197 198 217 82 RIM 216 Vol.16 No.62 目 次 はじめに 1. 韓国の人口動態 少子高齢化 2. 韓国は人口ボーナスをどう生かしたか 1 2 3 3. 人口ボーナスの罠 4. 人口ボーナスの拡張 :

More information

1. 各国の GDP 経済見通し 1.1 名目 GDP( 国内総生産 ) 及び一人当たり GNI( 国民総所得 ) (17 年 ) 国 地域 名目 GDP GDP 構成比 1 人当たり ( 億ドル ) ( 名目 ) 名目 GNI( ドル ) アジア,9.% - うち日本 8,71.% 8,8 うち中

1. 各国の GDP 経済見通し 1.1 名目 GDP( 国内総生産 ) 及び一人当たり GNI( 国民総所得 ) (17 年 ) 国 地域 名目 GDP GDP 構成比 1 人当たり ( 億ドル ) ( 名目 ) 名目 GNI( ドル ) アジア,9.% - うち日本 8,71.% 8,8 うち中 主要経済指標 18 年 1 月 経済局国際経済課 < 目次 > 1. 各国のGDP 経済見通し データ取得日 更新頻度 ページ 1.1 名目 GDP 及び一人当たりGNI 18 年 1 月 日 毎年 回 1. 名目 GDP 及び一人当たりGNI 順位 18 年 1 月 日 毎年 回 1. 国際機関の経済見通し 18 年 月 1 日 毎年 回 1. 実質 GDP 成長率 18 年 1 月 日 毎月更新.

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D A6D92E8817A95BD90AC E937895EF8A87944E8E9F8DE096B195F18D908F912E646F63> 4 連結財務書類の要旨と分析荒川区では 区と連携協力して行政サービスを実施している関係団体を連結して一つの行政サービス実施主体とみなし その財政状況を明らかにするため 連結財務書類を作成しています 地方自治体と関係団体等を連結して1つの行政サービス実施主体としてとらえることにより 公的資金等によって形成された資産の状況 その財源とされた負債 純資産の状況 さらには行政サービス提供に要したコストや資金収支の状況などを総合的に明らかにすることができます

More information

資料1-2 科学技術・学術の現状について

資料1-2 科学技術・学術の現状について 資料 1-2 科学技術 学術審議会総会 ( 第 47 回 ) H26.6.3 科学技術 学術の現状について 2014 年 6 月 3 日 ( 火 ) 科学技術 学術政策局 1. 世界の情勢と国力一般 科学技術 学術の現状について ( 目次 ) 主要国の名目 GDPの推移 1 国際競争力の比較 (IMD 世界競争力ランキングより ) 2 国際競争力の比較 (WEF 国際競争力ランキングより ) 3 我が国の人口動態の推移

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

第1表 概算要求額総表

第1表 概算要求額総表 24 文部科学省所管 文 1 010 文部科学本省 103, 366, 913 5, 063, 594, 328 5, 166, 961, 241 103, 100, 419 4, 753, 136, 581 4, 856, 237, 000 310, 724, 241 9 010 文部科学本省共通費 103, 366, 913 499, 632 103, 866, 545 103, 100, 419

More information

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省 資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省 パターン等の中心的ななパター米国の中心的イノベーションのパターン 中継ぎ機能の強化 のオープンイノベーションの強化 基礎研究応用研究 開発実証事業化 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1. 公的研究機関による橋渡し 2. ベンチャーによる橋渡し 人材流動 国からの受託公的研究機関費 ( 日本では産総研等

More information

日本及び多くの OECD 加盟国において 教育がもたらす経済的効果は大きい 個人所得は 受けた教育段階が進むごとに上昇し とりわけ高等教育の修了によって大きく上昇する 日本において 高等学校を修了していない労働者の所得は 高等学校修了者の 80% しかない 逆に 大学修了者は 高等学校しか修了してい

日本及び多くの OECD 加盟国において 教育がもたらす経済的効果は大きい 個人所得は 受けた教育段階が進むごとに上昇し とりわけ高等教育の修了によって大きく上昇する 日本において 高等学校を修了していない労働者の所得は 高等学校修了者の 80% しかない 逆に 大学修了者は 高等学校しか修了してい 図表で見る教育 2011 OECD Indicators DOI: http://dx.doi.org/10.1787/eag-2011-en OECD 2011 カントリー ノート : 日本 報道解禁 : パリ時間 9 月 13 日 11 時 ( パリ時間 ) 現在日本は 2011 年 3 月に東北沿岸地方を襲った大地震のため 再生に向けた試練の中にある 日本政府は この甚大な被害を軽減し 速やかに復興をすすめるべく

More information

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_

Microsoft PowerPoint - 九州大学IRデータ集(5.入学状況)_ . 入学状況 ( 各年度 月 日現在 ) -. 入学状況 ( 学部 ) --. 入学者数推移 ( 全体 ) 入学者の出身地域に大きな変化は見られないが 福岡県出身者がやや減少傾向にあり 関西地域が増加傾向なのが分かる 九州大学, 入学者数推移,,,, 男子 ( 内数 ),9,9,,97,9,9,,77 女子 ( 内数 ) 7 779 79 7 7 77 797 7 学生数,,7,79,7,,7,,

More information

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計 2017 年度後期 ( 秋学期 ) 早稲田大学外国人学生在籍数 (2017 年 11 月 1 日現在 ) 早稲田大学 本統計資料について 目次 外国人学生数概況 12 2 外国人留学生数概況 12 2 別外国人学生数 1 3 研究科別外国人学生数 1 3 別外国人学生数 2 4 研究科別外国人学生数 2 4 外国人学生出身別国 地域数 5 国籍別外国人学生数 1 5 国籍別外国人学生数 2 9 外国人学生出身国

More information

資料2  SJAC提出資料

資料2  SJAC提出資料 資料 2 第 3 回調査分析部会 欧州の宇宙産業の概要 平成 25 年 5 月 27 日 ( 一般社団法人 ) 日本航空宇宙工業会 1 1 統計 : 欧州の宇宙予算 (1)ESA 予算 : 各国拠出金の推移 (2) 各国独自の民事宇宙予算推移 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 単位 : M ( 約 1.3 億円 ) 45 45 35 25 15 その他スイススペインベルギーイギリスイタリアドイツ

More information

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計 2017 年度前期 ( 春学期 ) 早稲田大学外国人学生在籍数 (2017 年 5 月 1 日現在 ) 早稲田大学 本統計資料について 目次 外国人学生数概況 12 2 外国人留学生数概況 12 2 別外国人学生数 1 3 研究科別外国人学生数 1 3 別外国人学生数 2 4 研究科別外国人学生数 2 4 外国人学生出身別国 地域数 5 国籍別外国人学生数 1 5 国籍別外国人学生数 2 9 外国人学生出身国

More information

主なOECD加盟国の就学前教育・保育の状況

主なOECD加盟国の就学前教育・保育の状況 主な OECD 加盟国の就学前教育 保育の状況 資料 5 ( 出典 :OECD 保育白書 ) 国名オーストラリアオーストリアベルギー 長時間デイケアセンター及び家庭的保育 4~6 歳児はプリスクールに入学可能 保育所は 0~3 歳児 場合によってはその前後の年齢の子どもが利用 幼稚園は 3~6 歳児が対象 < フランス語圏 > 1~3 歳児の 21.5% が保育所を利用 12% が家庭的保育を利用

More information

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69

図表 02 の 01 の 1 世界人口 地域別 年 図表 2-1-1A 世界人口 地域別 年 ( 実数 1000 人 ) 地域 国 世界全体 2,532,229 3,038,413 3,69 第 2 章の目次 世界の人口動態と高齢化社会 番号タイトル 1 図表 02の01の1 世界人口 地域別 1950-2010 年 2 図表 02の01の2 世界人口 地域別予測 2010-2080 年 3 図表 02の02の1 世界主要国の若年人口 1980-2050 年 ( 国連 2008 年推計 ) 4 図表 02の02の2 世界主要国の若年人口 1980-2050 年 ( 国連 2010 年推計

More information

参考資料1 高等教育の将来構想に関する参考資料2/3

参考資料1  高等教育の将来構想に関する参考資料2/3 2. 進学者数等の推計について ( 推計方法 )8 歳人口の推移について 27 年度現在の小学校 年生 ~ 中学校 3 年生及び 23 年 ~26 年度の中学校卒業生の数をもとに 28 年から 45 年までの 8 歳人口の推計値を算出 8 歳人口の定義 3 年前の中学校卒業者数及び中等教育学校前期課程修了者数を基本に現在小学校 年生 ~ 中学校 3 年生として在学する者が 8 歳になっている年度の人数

More information

調査結果の概要(高等教育機関)

調査結果の概要(高等教育機関) Ⅱ 調査結果の概要 [ 学校調査 ] 1 大学 (1) 学校数 ( 表 1) 学校数は 777 校 ( 国立 86 校, 公立 91 校, 私立 600 校 通信教育のみを行う学校 ( 私立 7 校 ) を除く ) で, 前年度より 2 校減少している 表 1 大学の設置者別学校数 ( 単位 : 校,%) 国立公立私立私立の割合 平成 18 年度 744 87 89 568 76.3 23 780

More information

平成14年度社会保障給付費(概要)

平成14年度社会保障給付費(概要) 照会先国立社会保障 人口問題研究所企画部勝又幸子 竹沢純子 TEL 03-3595-2985( 企画部 ) 平成 19 社会保障給付費 ( 概要 ) 平成 21 年 10 月 国立社会保障 人口問題研究所 社会保障給付費は 91 兆 4,305 億円 (1) 平成 19 の社会保障給付費は 91 兆 4,305 億円であり 対前増加額は 2 兆 3,207 億円 伸び率は 2.6% である (2)

More information

一般会計 特別会計を含めた国全体の財政規模 (1) 国全体の財政規模の様々な見方国の会計には 一般会計と特別会計がありますが これらの会計は相互に完全に独立しているわけではなく 一般会計から特別会計へ財源が繰り入れられているなど その歳出と歳入の多くが重複して計上されています また 各特別会計それぞ

一般会計 特別会計を含めた国全体の財政規模 (1) 国全体の財政規模の様々な見方国の会計には 一般会計と特別会計がありますが これらの会計は相互に完全に独立しているわけではなく 一般会計から特別会計へ財源が繰り入れられているなど その歳出と歳入の多くが重複して計上されています また 各特別会計それぞ 一般会計 特別会計を含めた国全体の財政規模 (1) 国全体の財政規模の様々な見方国の会計には 一般会計と特別会計がありますが これらの会計は相互に完全に独立しているわけではなく 一般会計から特別会計へ財源が繰り入れられているなど その歳出と歳入の多くが重複して計上されています また 各特別会計それぞれの性格や目的は多種多様であり その歳出の中にも性格の異なる様々なものがあります このため 特別会計を含めた国全体の財政規模を見るうえでは

More information

「挑戦する国立大学」(広報資料)(2/3)

「挑戦する国立大学」(広報資料)(2/3) 課題 2 課題 教育上の課題 全ての大学で教育改善の取組を実施 ( 例 :FD( ファカルティ ディベロップメント ) 授業アンケート 授業公開 シラバス作成 ) 業績評価においても 教員の教育エフォートを評価 ( 例 : 授業時間数 論文指導学生数 FD 参加数 ) 他方 < 大学生の学修時間 > ( 大学 1 年生の授業に関連する学修時間 ) 日本 : 1 週間あたり約 5 時間 アメリカ :

More information

報道発表資料

報道発表資料 報道発表 科学技術 学術政策研究所 平成 28 年 5 月 27 日 民間企業の研究活動に関する調査報告 2015 の公表について 科学技術 学術政策研究所 ( 所長川上伸昭 ) では 民間企業の研究活動に関する調査報告 2015 を取りまとめました 1968 年度より本調査を実施しており 2015 年度調査は 研究開発を行っている資本金 1 億円以上の企業を対象に 2015 年 8 月に実施しました

More information

子どもの貧困第2稿.indd

子どもの貧困第2稿.indd 埼玉県議会議員 県政報告資料 Vol. NEWS 発行年月日 201 年 1 月 5 日 発行 埼玉県議会議員 小久保憲一 子どもの貧困 子どもの 貧困 現状と支援 と支援 15.7 これは 日本の子どもの貧困率です 貧困 というと 私たちは発展途上国を思い浮かべ てしまいますが これは 絶対的貧困 と呼ばれ 1日の生活費が 1.25 ドル 約 150 円 以下の 状況のことです 日本の場合 これとは別に

More information

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc

Microsoft Word - N_ _2030年の各国GDP.doc Economic Trends テーマ : 一人当たり GDP と物価水準から予測する 3 年の各国経済規模 ~ 中国が米国に肉薄 日本は 4 位に後退 ~ 発表日 :1 年 1 月 21 日 ( 木 ) 第一生命経済研究所経済調査部副主任エコノミスト近江澤猛 3-5221-4526 ( 要旨 ) 新興国と先進国の経済成長率には大きな差がみられ GDPでみた世界経済のバランスが大きく変化している 中長期的にこの動きは継続し

More information

別紙2

別紙2 別紙 2 年シミュレーション結果 26 年 6 月 社団法人経済同友会 人口一億人時代の日本委員会 1. シミュレーションの前提 (1) 人口動態の前提 P1 (2) その他の主な前提条件 P2 (3) 実質 GDPの決定要素 P3 2. シミュレーション結果 ~ (1) 実質 GDPの寄与度分解 P4 (2) 実質 GDP P5 (3) 国民一人当たり実質 GDP P6 (4) プライマリーバランスと政府債務残高

More information

変更されているが これに関する数値の修正は行っていない 医療 ( 公益法人等 ) ( 定義 範囲 ) 日本標準産業分類の中分類 73 医療業 のうち 日本赤十字社 厚生 ( 医療 ) 農業協同組合連合会 公益法人 ( 社団法人 財団法人 ) 共済組合及びその連合会等

変更されているが これに関する数値の修正は行っていない 医療 ( 公益法人等 ) ( 定義 範囲 ) 日本標準産業分類の中分類 73 医療業 のうち 日本赤十字社 厚生 ( 医療 ) 農業協同組合連合会 公益法人 ( 社団法人 財団法人 ) 共済組合及びその連合会等 行政法人が設置する研究機関 ( 国公立学校に附属して設置されている研究機関を含む ) 2 私立学校に付属して設置されている研究機関などの非営利の民間法人が設置する研究 ( 品目例示 ) 理学研究所 工学研究所 農学研究所 医学 薬学研究所等 ( 対応する ISIC)7310 自然科学研究 開発業列コード行コード部門名称 8221-06 8221-061 人文科学研究機関 ( 産業 ) ( 担当府省庁

More information

DOCSIS 3.0( 単独 ) LTE WiMAX 衛星ブロードバンド 各技術を統合した算出基準 : ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星ブロードバンドを除いた上記の接続技術を対象 固定ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星 HSPA LTE を除いた上記の接続技術を対象 NGA カバレッジ -

DOCSIS 3.0( 単独 ) LTE WiMAX 衛星ブロードバンド 各技術を統合した算出基準 : ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星ブロードバンドを除いた上記の接続技術を対象 固定ブロードバンド総合カバレッジ - 衛星 HSPA LTE を除いた上記の接続技術を対象 NGA カバレッジ - EU 域内におけるブロードバンド カバレッジの動向 一般財団法人マルチメディア振興センター (FMMC) 情報通信研究部研究員坂本博史 概要 欧州委員会は 2015 年 10 月 調査報告書 Broadband Coverage in Europe 2014(BCE2014) を公表した 同報告書によれば EU 域内 1においては固定では次世代アクセス (Next Generation Access:

More information

諸外国の火山防災体制

諸外国の火山防災体制 資料 2-1 諸外国の火山防災体制 本資料内の記載事項は平成 29 年 2 月 ~6 月の間に 内閣府が各国の火山関係機関に対して現地ヒアリング 書面 電話 メール等で調査を行い 現時点のものとして得られた回答やその他公開データ 文献等に基づき整理したもの 諸外国体制の比較 ( 監視観測機関における予算規模 ) では監視観測機関 (INGV) が防災機関 (DPC) からも予算配分される仕組みとなっており

More information

スライド 1

スライド 1 SciREX( 政策のための科学 ) シンポジウム イノベーション創出を支える博士人材の育成 ~ 博士人材データベースの活用と促進に向けて ~ グローバルに活躍する博士の養成 平成 26 年 6 月 2 日 文部科学省高等教育局大学振興課長里見朋香 1 グローバル化社会の大学院教育 ( 平成 23 年 1 月中央教育審議会答申 ) グローバル化や知識基盤社会が進展する中, 大学院教育の強化は一刻の猶予も許されない課題

More information

別紙 1 電気通信サービスに係る内外価格差調査ー平成 29 年度調査結果 ( 概要 ) ー 平成 3 0 年 9 月総務省

別紙 1 電気通信サービスに係る内外価格差調査ー平成 29 年度調査結果 ( 概要 ) ー 平成 3 0 年 9 月総務省 別紙 1 電気通信サービスに係る内外価格差調査ー平成 29 年度調査結果 ( 概要 ) ー 平成 3 0 年 9 月総務省 平成 29 年度電気通信サービスに係る内外価格差に関する調査 1 調査概要 東京などの6 都市における 携帯電話 ( スマートフォン (MNO) スマートフォン(MVNO) フィーチャーフォン ) FTTH 固定電話の利用料金について比較調査を実施 調査対象都市 ( 各国の主要都市において比較

More information

図 4-1 総額 と 純計 の違い ( 平成 30 年度当初予算 ) 総額ベース で見た場合 純計ベース で見た場合 国の財政 兆円兆 国の財政 兆円兆 A 特会 A 特会 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定

図 4-1 総額 と 純計 の違い ( 平成 30 年度当初予算 ) 総額ベース で見た場合 純計ベース で見た場合 国の財政 兆円兆 国の財政 兆円兆 A 特会 A 特会 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定 一般会計 B 特会 X 勘定 Y 勘定 一般会計 特別会計を含めた国全体の財政規模 (1) 国全体の財政規模の様々な見方国の会計には 一般会計と特別会計がありますが これらの会計は相互に完全に独立しているわけではなく 一般会計から特別会計へ財源が繰り入れられているなど その歳出と歳入の多くが重複して計上されています また 各特別会計それぞれの性格や目的は多種多様であり その歳出の中にも性格の異なる様々なものがあります このため 特別会計を含めた国全体の財政規模を見るうえでは

More information

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移 国際数学 理科教育動向調査 (TIMSS2015) における成績 小学校算数 小学校理科 中学校数学 中学校理科 国 / 地域 (49) 平均得点 国 / 地域 (47) 平均得点 国 / 地域 (39) 平均得点 国 / 地域 (39) 平均得点 シンガポール 618 点 シンガポール 590 点 シンガポール 621 点 シンガポール 597 点 香港 615 韓国 589 韓国 606 日本

More information

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P

図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 図 4 世界の資本所得比率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas P ( 図表 ) 図 1 ジニ係数の計算の仕方 所得の割合 ( 累積 ) ( 完全に公平な分配の場合 :45 度線 ) ( 現実の分配 ) 家計の割合 ( 累積 ) 図 2 先進国の資本の対国民所得比 ( 出所 ) Capital in the 21st century by Thomas Piketty ホームページ 1 図 3 世界の GDP 成長率の実績と見通し ( 出所 ) Capital in

More information

Microsoft Word - HDR2011「日本」概要の和訳rev _2_

Microsoft Word - HDR2011「日本」概要の和訳rev _2_ 人間開発報告書 2011 持続可能性と公平性 より良い未来をすべての人に 2011 年版人間開発報告書における総合指数の解説資料日本 2011 年版人間開発報告書における と順位の変化 はじめに 2011 年版人間開発報告書 (HDR) では 187の国と国連が承認した地域の人間開発指数 (HDI) の値と順位 134 の国と地域の不平等調整済み人間開発指数 (IHDI) 146の国と地域のジェンダー不平等指数

More information

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8

目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8 我が国の財政事情 ( 平成 27 年度予算政府案 ) 平成 27 年 1 月財務省主計局 目 次 (1) 財政事情 1 (2) 一般会計税収 歳出総額及び公債発行額の推移 2 (3) 公債発行額 公債依存度の推移 3 (4) 公債残高の累増 4 (5) 国及び地方の長期債務残高 5 (6) 利払費と金利の推移 6 (7) 一般会計歳出の主要経費の推移 7 (8) 一般会計歳入の推移 8 (9) 一般会計歳出の推移

More information

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51 高賃金政策の影響 要 旨 調査部 研究員 熊谷章太郎 211 5 RIM 213 Vol.13 No.48 目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 1 2 2. 賃金上昇の影響 1 2 3 最後に はじめに 211 212 CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51 1. 賃金動向と上昇要因 (1) 賃金動向 211 21211, 1 211 図表 1 平均賃金の推移 図表 2 産業別名目平均賃金上昇率

More information

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件

事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件 事務連絡 平成 26 年 4 月 23 日 各実施機関実施責任者殿 各実施機関事務連絡担当者殿 文部科学省科学技術 学術政策局 人材政策課 科学技術人材育成費補助金により雇用する研究者等に係る人件費の取扱いについて 旧科学技術振興調整費 ( 以下 旧調整費 という ) の課題を実施する研究者等の人件費の取扱いについては 平成 22 年 10 月 7 日付 科学技術振興調整費での課題を実施する研究者等の人件費の取扱いについて

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

(1)研究費

(1)研究費 i 研究費 R&D expenditures Ⅰ 海外及び日本の科学技術活動の概要 /i 研究費 Current status of S&T in Japan and other selected countries / R&D expenditures 1 Total R&D expenditures 1-1 Trends in R&D expenditures in selected countries

More information

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成

第4章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成 第 2 部 東アジア諸国の対応 第4章第 4 章 日系家電メーカーにおけるグローバル化の進展と分業再編成 はじめに 渡邊 博子 第 1 節 世界における日系家電メーカーの位置とその現況 1. 世界における日系家電メーカーの位置 第4章表 1 世界における電機メーカーの家電部門売上高順位 (2002 年 ) 順位 企業名 国名 家電部門全社構成 (%) 売上高 (100 万ドル ) 売上高 (100

More information

NISTEP-RM262-FullJ

NISTEP-RM262-FullJ 調査資料 - 262 科学研究のベンチマーキング 217 - 論文分析でみる世界の研究活動の変化と日本の状況 - 217 年 8 月 文部科学省科学技術 学術政策研究所 科学技術 学術基盤調査研究室 村上昭義 伊神正貫 調査研究体制 村上昭義 伊神正貫 文部科学省科学技術 学術政策研究所科学技術 学術基盤調査研究室研究員 [ 報告書全体とりまとめ データ抽出 構築 部門 組織区分分類 集計 分析 報告書執筆

More information

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働

IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働 IT 人材需給に関する調査 ( 概要 ) 平成 31 年 4 月経済産業省情報技術利用促進課 1. 調査の目的 実施体制 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月 9 日閣議決定 ) に基づき 第四次産業革命下で求められる人材の必要性やミスマッチの状況を明確化するため 経済産業省 厚生労働省 文部科学省の三省連携で人材需給の試算を行った 試算にあたっては 経済産業省情報技術利用促進課とみずほ情報総研株式会社が事務局となり

More information

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について

報告事項     平成14年度市町村の決算概要について Ⅰ 平成 25 年度市町村決算の概要 ( 確報値 ) について 1. 普通会計決算の概要 ( 注 1) 本資料は 県内市町村 (14 市 23 町 8 村 政令指定都市である熊本市を含む ) の普通会計の決算額をまとめたもの ( 注 2) 本資料の図表中の数値については 表示単位未満四捨五入の関係で 合計が一致しない場合がある ( 注 3)( ) については 資料の末尾に用語の説明あり (1) 決算規模及び決算収支

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

Benchmarking Scientific Research Bibliometric Analysis on Dynamic Alteration of Research Activity in the world and Japan - Ayaka SAKA and Terut

Benchmarking Scientific Research Bibliometric Analysis on Dynamic Alteration of Research Activity in the world and Japan - Ayaka SAKA and Terut 調査資料 218 科学研究のベンチマーキング 2012 - 論文分析でみる世界の研究活動の変化と日本の状況 - 2013 年 3 月 文部科学省科学技術政策研究所 科学技術基盤調査研究室 阪彩香 所長 桑原輝隆 Benchmarking Scientific Research 2012 - Bibliometric Analysis on Dynamic Alteration of Research

More information

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果

Microsoft PowerPoint 修正「外国人留学生の受け入れ・進路状況と日本語教育に関する調査」結果 外国人留学生の受け入れ 進路状況と日本語教育に関する調査 結果レポート 調査趣旨 近年日本企業においては 経営のグローバル化や日本国内の人口減少に対応するため 外国人留学生採用に対して積極的な意向を示す企業が増加しております (*1) また 国も平成 0 年に文部科学省が 留学生 30 万人計画 を打ち出しており ここ 5 年間で留学生は約 万人増えています (*) しかし 優秀な外国人留学生を採用したいという企業のニーズがある反面

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc

Microsoft Word - 10 統計 参考.doc 参考 統計 主要輸入国の 1 日当たりの原油輸入量 原油の世界貿易マトリックス (140 ページ ) の中から輸入額が大きい日本 米国 中国等を選び 1 日あたりの原油輸入量を比較したのが表 - 1 である 貿易統計で使われている原油の数量単位は統一されていない 米国はバレル (Bbl) 日本はキロリットル (KL) の容積表示 EU 諸国やインドのメトリック トン (M. Ton) 中国や韓国のキログラム

More information

平成27年度外国人留学生在籍状況調査結果

平成27年度外国人留学生在籍状況調査結果 平成 2 8 年 3 月 平成 27 年度外国人留学生在籍状況調査結果 この調査は 我が国の大学 ( 大学院を含む ) 短期大学 高等専門学校 専修学校 ( 専門課程 ) 我が国の大学に入学するための準備教育課程を設置する教育施設及び日本語教育機関における外国人留学生の在籍状況 ( 平成 27 年 5 月 1 日現在 ) を把握し 留学生施策に関する基礎資料を得ることを目的として実施しているものである

More information

平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について

平成25年度高等学校等における国際交流等の状況について 平成 25 年度高等学校等における国際交流等の状況について 文部科学省初等中等教育局国際教育課 文部科学省では 平成 25 年度の高等学校及び中等教育学校の後期課程 ( 以下 高等学校等 という ) における国際交流等の状況について調査を行った この調査は 昭和 61 年度から隔年で行い 今回は 14 回目に当たる その概要は以下のとおりである Ⅰ 調査項目 1 外国への修学旅行について 2 学校訪問を伴う外国からの教育旅行の受入れについて

More information

Microsoft Word - No_19高度人材育成.doc

Microsoft Word - No_19高度人材育成.doc No.19 求められる産学官連携による高度人材育成 代表取締役社長永里善彦 東日本大震災の被災者 関係者の方々には謹んでお見舞い申し上げます 千年に一度の巨大地震 その後の原発事故など 日本は未曾有の危機に直面している 日本復興のために成すべきことは 数え切れない しかし 国づくりの基本は今も昔も人材である その観点から これからの日本を担う高度人材育成の課題と方策について述べてみたい アンガス マディソンの長期

More information

平成28年科学技術研究調査 結果の概要

平成28年科学技術研究調査 結果の概要 平成 28 年 科学技術研究調査 結果の概要 平成 2 8 年 12 月 1 6 日 総務省 平成 28 年科学技術研究調査 目 次 結果の概要 1 総括 (1) 研究費 2 (2) 研究主体別研究費 3 (3) 支出源別研究費 4 (4) 費目別研究費 5 (5) 性格別研究費 6 (6) 特定目的別研究費 7 (7) 研究関係従業者数 8 (8) 研究者 1 人当たりの研究費 9 (9) 男女別研究者数

More information

マレーシアにおける原子力人材について

マレーシアにおける原子力人材について マレーシアにおける原子力人材まとめ 日本原子力研究開発機構 原子力人材育成センター 原子力機構原子力人材育成センターでは 平成 24 年度の文部科学省公募補助金事業における海外原子力人材育成に関する情報収集活動の一環として マレーシアにおける原子力関係機関の人材調査を外部委託により実施した この調査は 対象国における関係人材の状況 ( 機関 組織 人数等 ) をより正確に把握し 今後のその国における原子力人材育成支援活動をより効果的に

More information

報告書6(付録2)

報告書6(付録2) 特別セミナー 国際学生流動性の潮流と動向を探る 発表資料 次ページ以降の画像は 本調査研究チームが 2016 年 1 月 29 日に開催した特別セミナー 国際学生流動性の潮流と動向を探る において ユネスコ統計局(UNESCO Institute for Statistics 本部カナダモントリオール ) の研究者 Dr. Chiao-Ling Chien の講演時に掲示された資料である 講演者の許可を得て

More information

表紙1−4/木下 中村

表紙1−4/木下 中村 平成15年度 長崎大学概要 長崎養生所のスケッチ 附属図書館医学分館 医学部附属病院の前身である我国最初の洋式病院 120病床 文久元年 1861年 8月16日開院 平成15年度 長崎大学概要 編集発行 長崎大学総務部総務課 852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2014 Homepage http://www.nagasaki-u.ac.jp/ 20 03 長崎大学概要

More information

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計 2018 年度前期 ( 春学期 ) 早稲田大学外国人学生在籍数 (2018 年 5 月 1 日現在 ) 早稲田大学 本統計資料について 目次 外国人学生数概況 12 2 外国人留学生数概況 12 2 別外国人学生数 1 3 研究科別外国人学生数 1 3 別外国人学生数 2 4 研究科別外国人学生数 2 4 外国人学生出身別国 地域数 5 国籍別外国人学生数 1 5 国籍別外国人学生数 2 10 外国人学生出身国

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information

< 目次 > Ⅰ. 基準シナリオ : 経済成長持続ケース 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅱ. シナリオ2: 中国とインド経済が急激にダウンしたら? 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅲ. シナリオ

< 目次 > Ⅰ. 基準シナリオ : 経済成長持続ケース 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅱ. シナリオ2: 中国とインド経済が急激にダウンしたら? 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移 Ⅲ. シナリオ NIRA モノグラフシリーズ 2.6 No.31 資料 アジアの 内需 を牽引する所得層 景気が失速しても 中間所得層の拡大は大きい < シミュレーション結果のデータ編 > 柳川範之 総合研究開発機構理事東京大学大学院経済学研究科准教授 森直子 総合研究開発機構主任研究員 < 目次 > Ⅰ. 基準シナリオ : 経済成長持続ケース 1. 中間所得層 + 高所得層の推移 2. 中間所得層の推移 3. 高所得層の推移

More information

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7

6. 間接経費の使途間接経費は 競争的資金を獲得した研究者の研究開発環境の改善や研究機関全体の機能の向上に活用するために必要となる経費に充当する 具体的な項目は別表 1に規定する なお 間接経費の執行は 本指針で定める間接経費の主な使途を参考として 被配分機関の長の責任の下で適正に行うものとする 7 競争的資金の間接経費の執行に係る共通指針 平成 13 年 4 月 20 日競争的資金に関する関係府省連絡会申し合わせ平成 17 年 3 月 23 日改正平成 21 年 3 月 27 日改正平成 26 年 5 月 29 日改正 1. 本指針の目的間接経費の目的 額 使途 執行方法等に関し 各府省に共通の事項を定めることにより 当該経費の効果的かつ効率的な活用及び円滑な運用に資すること 2. 定義 配分機関

More information

Microsoft PowerPoint - 公開 _学術会議資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 公開 _学術会議資料.pptx データが語る世界の大学ランキング 2011 年 7 月 30 日日本学術会議近畿地区会議 トムソン ロイター学術情報ソリューション統括マネージャー渡辺麻子 ts.info.jp@thomsonreuters.com Agenda: データが語る世界大学ランキング トムソン ロイターとは 国際誌発表論文による世界大学ランキング 国別研究ビジビリティの動向 Times Higher Education

More information

エコノミスト便り

エコノミスト便り エコノミスト便り ( ロンドン ) 217 年 12 月 29 日 三井住友アセットマネジメント シニアエコノミスト西垣秀樹 欧州経済 高まるやの潜在成長率 ~ は労働と資本の投入でよりも高い成長率を実現 ~ やでは景気拡大が続く中で 中期的に持続可能な成長率に相当する潜在成長率が高まる傾向にある との潜在成長率を比較すると 9 年代半ば以降は がほぼ一貫してよりも高く 足元では % ポイント前後の差がある

More information

1 概 況

1 概 況 平成 30 年 4 月 4 日企画政策部 平成 27 年度県民経済計算について 1 概況平成 27 年度の日本経済は 4~6 月期は個人消費や輸出の不振により小幅なマイナス成長 7~9 月期は民間在庫の増加によりプラス成長 10 月 ~12 月期は個人消費や住宅投資などの国内需要の低迷によりマイナス成長 1~3 月期はうるう年効果によって個人消費や政府消費などが堅調に増加したことによりプラス成長となった

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

平成19年度奨学事業に関する実態調査の結果

平成19年度奨学事業に関する実態調査の結果 平成 19 年度奨学事業に関する実態調査の結果 ( 注意 ) 1. 図 表における数は四捨五入の関係で内訳の数字と合が一致しない場合がある 2. 今回の調査より調査票の内容を一部変更し 前回まで事業主体毎に事業内容の集を行っていたものを 実施団体等の奨学金 ( 制度 ) 毎に事業内容の集を行った そのため 前回の調査と比較できない項目がある 3. 前回まで使用していた 事業主体 は 実施団体等 に

More information

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e 1. 大学院生対象アンケート 実施期間 : 平成 21 年 3 月 1 日 ~ 3 月 19 日 対象 : 大学院生 回収率 :25.6% [ アンケート内容 ] 1. あなたは次のどの学生に属しますか a. 一般学生 b. 留学生 2. あなたは現在どの専攻に在籍していますか 修士課程 a. 美術専攻 b. デザイン専攻 博士後期課程 c. 造形芸術専攻 3. あなたの学年は a. 修士課程 1

More information

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF95DB8FE182CC8B8B957482C CC8CA992CA82B52E707074>

<4D F736F F F696E74202D208ED089EF95DB8FE182CC8B8B957482C CC8CA992CA82B52E707074> 資料 2 社会保障の給付と負担の見通し ー平成 18 年 5 月ー 厚生労働省 見通しの前提等 (1) 1 この 社会保障の給付と負担の見通し は この間の社会保障制度改革を踏まえ 将来の社会保障給付の規模とこれを賄う社会保険料及び公費の規模について 見通しを作成したものである 2 前提見通しの前提は 概略以下のとおりである なお 結果については 前提の設定方法等により変わり得るものであり また 見通しの対象期間が中長期にわたることから幅をもって見るべきものである

More information