Microsoft Word _京田辺市子ども(比較グラフなし)_報告書

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 0526_京田辺市子ども(比較グラフなし)_報告書"

Transcription

1 京 田 辺 市 子 ども 子 育 て 支 援 に 関 するニーズ 調 査 調 査 結 果 報 告 書 平 成 26 年 3 月 京 田 辺 市

2

3 目 次 Ⅰ 調 査 の 概 要 調 査 の 目 的 調 査 対 象 調 査 期 間 調 査 方 法 回 収 状 況 調 査 結 果 の 表 示 方 法... 1 Ⅱ 調 査 結 果 就 学 前 児 童... 2 (1) 回 答 者 属 性... 2 (2) 子 どもの 育 ちをめぐる 状 況 について... 5 (3) 保 護 者 の 就 労 状 況 について (4) 平 日 の 定 期 的 な 教 育 保 育 の 利 用 状 況 について (5) 地 域 の 子 育 て 支 援 事 業 の 利 用 状 況 について (6) 土 曜 休 日 や 長 期 休 暇 中 の 定 期 的 な 教 育 保 育 の 利 用 希 望 について (7) 病 気 の 際 の 対 応 について (8) 不 定 期 の 教 育 保 育 利 用 や 宿 泊 を 伴 う 一 時 預 かり 等 の 利 用 について (9) 小 学 校 就 学 後 の 放 課 後 の 過 ごし 方 について (10) 育 児 休 業 や 短 時 間 勤 務 制 度 など 職 場 の 両 立 支 援 制 度 について (11) 子 育 てのストレスについて (12) 子 育 て 支 援 対 策 の 全 般 について 小 学 生 (1) 回 答 者 属 性 (2) 子 どもの 育 ちをめぐる 状 況 について (3) 保 護 者 の 就 労 状 況 について (4) 留 守 家 庭 児 童 会 の 利 用 について (5) 病 気 の 際 の 対 応 について (6) 宿 泊 を 伴 う 一 時 預 かり 等 の 利 用 について (7) 育 児 休 業 や 短 時 間 勤 務 制 度 など 職 場 の 両 立 支 援 制 度 について (8) 子 育 てのストレスについて (9) 子 育 て 支 援 対 策 の 全 般 について

4

5 Ⅰ 調 査 の 概 要 1 調 査 の 目 的 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 を 策 定 し 計 画 的 に 給 付 や 事 業 等 を 行 っていくために 市 民 の 子 育 て 支 援 に 関 する 考 えや 意 見 から 計 画 の 策 定 に 向 けた 基 礎 資 料 を 得 ることを 目 的 としてい ます 2 調 査 対 象 京 田 辺 市 在 住 の 就 学 前 児 童 小 学 生 各 1,500 名 の 保 護 者 3 調 査 期 間 平 成 26 年 2 月 10 日 ( 月 )~ 平 成 26 年 2 月 26 日 ( 水 )まで 4 調 査 方 法 郵 送 による 配 布 回 収 5 回 収 状 況 配 布 数 有 効 回 収 数 有 効 回 収 率 就 学 前 児 童 1,500 通 1,024 通 68.3% 小 学 生 1,500 通 1,032 通 68.8% 6 調 査 結 果 の 表 示 方 法 回 答 は 各 質 問 の 回 答 者 数 (N)を 基 数 とした 百 分 率 (%)で 示 してあります また 小 数 点 以 下 第 2 位 を 四 捨 五 入 しているため 内 訳 の 合 計 が10%にならない 場 合 があります 複 数 回 答 が 可 能 な 設 問 の 場 合 回 答 者 が 全 体 に 対 してどのくらいの 比 率 であるかという 見 方 になるため 回 答 比 率 の 合 計 が 10%を 超 える 場 合 があります クロス 集 計 の 場 合 を 排 除 しているため クロス 集 計 の 有 効 回 答 数 の 合 計 と 単 純 集 計 ( 全 体 )の 有 効 回 答 数 が 合 致 しないことがあります なお クロス 集 計 とは 複 数 項 目 の 組 み 合 わせで 分 類 した 集 計 のことで 複 数 の 質 問 項 目 を 交 差 して 並 べ 表 やグラフを 作 成 する ことにより その 相 互 の 関 係 を 明 らかにするための 集 計 方 法 です 調 査 結 果 を 図 表 にて 表 示 していますが グラフ 以 外 の 表 は 最 も 高 い 割 合 のものを で 網 かけをしています ( を 除 く) 1

6 Ⅱ 調 査 結 果 1 就 学 前 児 童 (1) 回 答 者 属 性 問 1 宛 名 のお 子 さんのお 住 まいの 小 学 校 区 はどこですか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてく ださい 三 山 木 の 割 合 が 20.3%と 最 も 高 く 次 いで 松 井 ケ 丘 の 割 合 が 18.2% 田 辺 の 割 合 が 16.6%となっています N = 1024 % 大 住 6.1 松 井 ケ 丘 18.2 田 辺 東 桃 園 薪 田 辺 草 内 三 山 木 普 賢 寺 問 2 宛 名 のお 子 さんの 生 年 月 を( ) 内 に 数 字 でご 記 入 ください 宛 名 のお 子 さんの 年 齢 0 歳 の 割 合 が24.0%と 最 も 高 く 次 いで 3 歳 の 割 合 が 16.1% 4 歳 の 割 合 が 14.9%となっています N = 1024 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 問 3 宛 名 のお 子 さんを 含 め お 子 さんは 何 人 ですか 人 数 を 数 字 でご 記 入 ください 2 人 以 上 のお 子 さんがいらっしゃる 場 合 は 末 子 の 方 の 生 年 月 をご 記 入 ください (1)きょうだい 数 2 人 の 割 合 が53.6%と 最 も 高 く 次 いで 1 人 の 割 合 が 28.9% 3 人 の 割 合 が 14.7%となっています N = 1024 % 1 人 人 人 人 5 人 以 上

7 (2) 末 子 の 年 齢 0 歳 の 割 合 が31.5%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 15.9% 2 歳 の 割 合 が 13.4%となっています N = 723 % 0 歳 歳 2 歳 3 歳 4 歳 5 歳 問 4 調 査 票 にご 回 答 いただく 方 はどなたですか お 子 さんからみた 関 係 でお 答 えください 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください 母 親 の 割 合 が 94.8% 父 親 の 割 合 が 4.6%となっています N = 1024 % 母 親 94.8 父 親 問 5 調 査 票 にご 回 答 いただいている 方 の 配 偶 関 係 についてお 答 えください 当 てはまる 番 号 1 つに をつけてください 配 偶 者 がいる の 割 合 が 95.4% 配 偶 者 はいない の 割 合 が 3.2%となってい ます N = 1024 % 配 偶 者 がいる 95.4 配 偶 者 はいない 問 6 母 親 父 親 の 該 当 する 年 齢 階 層 についてお 答 えください 当 てはまる 番 号 1つに をつけ てください (1) 母 親 30 歳 代 の 割 合 が 70.2%と 最 も 高 く 次 いで 40 歳 代 の 割 合 が 18.8% 20 歳 代 の 割 合 が 10.7%となっています N = 1022 % 19 歳 以 下 歳 代 歳 代 歳 代 歳 代 60 歳 以 上

8 (2) 父 親 30 歳 代 の 割 合 が 60.4%と 最 も 高 く 次 いで 40 歳 代 の 割 合 が 30.3%となっ ています N = 993 % 19 歳 以 下 20 歳 代 歳 代 歳 代 歳 代 60 歳 以 上 問 7 お 子 さんとの 同 居 の 状 況 について 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 続 柄 はお 子 さんからみた 関 係 です 父 母 同 居 の 割 合 が94.1%と 最 も 高 く なっています N = 1024 % 父 母 同 居 94.1 父 同 居 (ひとり 親 家 庭 ) 母 同 居 (ひとり 親 家 庭 ) 祖 父 同 居 祖 母 同 居 問 8 お 子 さんの 祖 父 母 が 近 くにお 住 まいですか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください 近 くとは 概 ね30 分 程 度 で 行 き 来 できる 範 囲 です 近 くに 住 んでいる の 割 合 が62.8%と 最 も 高 く 次 いで 近 くに 住 んでいない の 割 合 が28.1%となっています N = 1024 % 同 居 している 8.6 近 くに 住 んでいる 62.8 近 くに 住 んでいない 問 9 お 子 さんの 子 育 てを 主 に 行 っているのはどなたですか お 子 さんからみた 関 係 で 当 てはま る 番 号 1つに をつけてください 主 に 母 親 の 割 合 が61.7%と 最 も 高 く 次 いで 父 母 ともに の 割 合 が 36.7%とな っています N = 1024 % 父 母 ともに 36.7 主 に 母 親 主 に 父 親 0.3 主 に 祖 父 母

9 (2) 子 どもの 育 ちをめぐる 状 況 について 問 10 お 子 さんが 日 常 的 に 通 っている 施 設 はどれですか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてくだ さい いずれにも 通 っていない の 割 合 が 37.2%と 最 も 高 く 次 いで 幼 稚 園 の 割 合 が 31.7% 保 育 所 の 割 合 が28.0%と なっています N = 1024 % 幼 稚 園 保 育 所 いずれにも 通 っていない 問 11 お 子 さんの 子 育 てに 大 きく 影 響 すると 思 われる 環 境 について 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 家 庭 の 割 合 が95.8%と 最 も 高 く 次 いで 地 域 の 割 合 が 53.7% 幼 稚 園 の 割 合 が49.0%となっています N = 1024 % 家 庭 95.8 地 域 幼 稚 園 保 育 所 問 12 日 頃 お 子 さんをみてもらえる 親 族 知 人 はいますか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけ てください 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる の 割 合 が65.7%と 最 も 高 く 次 いで 日 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえる の 割 合 が 24.9% 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみて もらえる 友 人 知 人 がいる の 割 合 が 18.4%となっています N = 1024 % 日 常 的 に 祖 父 母 等 の 親 族 に みてもらえる 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 祖 父 母 等 の 親 族 にみてもらえ る 日 常 的 に 子 どもをみてもらえ る 友 人 知 人 がいる 緊 急 時 もしくは 用 事 の 際 には 子 どもをみてもらえる 友 人 知 人 がいる いずれもいない

10 問 12-1 祖 父 母 等 の 親 族 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 について 当 てはまる 番 号 すべて に をつけてください 祖 父 母 等 の 親 族 が 子 育 てに 協 力 してく れ 安 心 である の 割 合 が59.7%と 最 も 高 く 次 いで 自 分 たち 親 の 立 場 として 祖 父 母 等 の 親 族 に 負 担 をかけていることが 心 苦 しい の 割 合 が 20.8% 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である の 割 合 が 20.1%となっています N = 879 % 祖 父 母 等 の 親 族 が 子 育 てに 協 力 してくれ 安 心 である 祖 父 母 等 の 親 族 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 祖 父 母 等 の 親 族 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 自 分 たち 親 の 立 場 として 祖 父 母 等 の 親 族 に 負 担 をかけ ていることが 心 苦 しい 子 どもの 教 育 発 達 にとって 最 も 良 い 環 境 であるかどう か 少 し 不 安 がある 問 12-2 友 人 知 人 にお 子 さんをみてもらっている 状 況 について 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 友 人 知 人 が 子 育 てに 協 力 してくれ 安 心 である の 割 合 が 65.7%と 最 も 高 く 次 いで 自 分 たち 親 の 立 場 として 友 人 知 人 に 負 担 をかけていることが 心 苦 しい の 割 合 が19.5%となっています N = 210 % 友 人 知 人 が 子 育 てに 協 力 し てくれ 安 心 である 友 人 知 人 の 身 体 的 負 担 が 大 きく 心 配 である 友 人 知 人 の 時 間 的 制 約 や 精 神 的 な 負 担 が 大 きく 心 配 である 自 分 たち 親 の 立 場 として 友 人 知 人 に 負 担 をかけている ことが 心 苦 しい 子 どもの 教 育 発 達 にとって 最 も 良 い 環 境 であるかどう か 少 し 不 安 がある 問 13 子 育 てについて 今 のお 気 持 ちに 一 番 近 いものとして 当 てはまる 番 号 1つに をつけてく ださい 比 較 的 楽 しい の 割 合 が50.2%と 最 も 高 く 次 いで とても 楽 しい の 割 合 が 22.1% 少 し 不 安 負 担 を 感 じる の 割 合 が 17.4%となっています N = 1024 % とても 楽 しい 22.1 比 較 的 楽 しい 50.2 少 し 不 安 負 担 を 感 じる 17.4 とても 不 安 負 担 を 感 じる どちらとも 言 えない

11 問 14 宛 名 のお 子 さんとかかわる 時 間 ( 会 話 食 事 一 緒 にテレビを 見 る 一 緒 に 遊 ぶ 風 呂 に 入 る 身 の 回 りの 世 話 勉 強 をみるなど) はだいたいどのくらいありますか ( 父 親 母 親 とも 平 日 と 休 日 に 分 けてそれぞれ 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください ) (1) 母 親 1 平 日 4 時 間 以 上 の 割 合 が79.7%と 最 も 高 く 次 いで 3 時 間 くらい の 割 合 が12.5% となっています N = 1022 % ほとんどない 30 分 くらい 1 時 間 くらい 2 時 間 くらい 3 時 間 くらい 時 間 以 上 休 日 4 時 間 以 上 の 割 合 が94.9%と 最 も 高 くなっています N = 1022 % ほとんどない 30 分 くらい 1 時 間 くらい 2 時 間 くらい 3 時 間 くらい 時 間 以 上 (2) 父 親 1 平 日 ほとんどない の 割 合 が29.3%と 最 も 高 く 次 いで 2 時 間 くらい の 割 合 が 19.2% 1 時 間 くらい の 割 合 が 17.5% となっています N = 993 % ほとんどない 分 くらい 1 時 間 くらい 2 時 間 くらい 3 時 間 くらい 4 時 間 以 上 休 日 4 時 間 以 上 の 割 合 が76.7%と 最 も 高 くなっています N = 993 % ほとんどない 30 分 くらい 1 時 間 くらい 2 時 間 くらい 3 時 間 くらい 時 間 以 上

12 問 15 お 子 さんを 育 てていて あなたが 日 頃 悩 んでいること 不 安 に 感 じることはどのようなこ とですか お 子 さんのこと 保 護 者 のこと それぞれ 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてく ださい 子 どものしつけ の 割 合 が55.5%と 最 も 高 く 次 いで 子 どもの 教 育 や 将 来 の 教 育 費 の 割 合 が 44.8% 子 どもを 叱 りす ぎているような 気 がする の 割 合 が40.7% となっています N = 1024 % 病 気 や 発 育 発 達 食 事 や 栄 養 育 児 の 方 法 子 どものしつけ 55.5 子 どもとの 接 し 方 25.0 子 どもの 遊 び 16.2 子 どもの 教 育 や 将 来 の 教 育 費 44.8 子 育 てで 出 費 がかさむ 22.6 子 どもの 生 活 リズムが 乱 れ ている 10.4 仕 事 や 自 分 のやりたいことが できない 30.6 配 偶 者 パートナーの 協 力 が 少 ない 14.0 話 し 相 手 や 相 談 相 手 協 力 者 がいない 保 護 者 同 士 の 交 流 つきあい が 難 しい 子 どもを 叱 りすぎているよう な 気 がする 40.7 子 育 てのストレスがたまっ て 子 どもに 手 をあげたり 世 話 をしなかったりしてしまう 地 域 の 子 育 て 支 援 サービス の 内 容 や 利 用 申 し 込 み 方 法 がよくわからない 子 育 てによる 身 体 の 疲 れが 大 きい 夫 婦 で 楽 しむ 時 間 がない 14.4 家 族 の 中 での 子 育 て 方 針 の 違 い 4.7 住 居 が 狭 い 6.2 特 にない

13 問 16 お 子 さんの 子 育 てをする 上 で 気 軽 に 相 談 できる 人 はいますか また 相 談 できる 場 所 は ありますか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください いる/ある の 割 合 が 95.8% いな い/ない の 割 合 が3.8%となっています N = 1024 % いる/ある 95.8 いない/ない 問 16-1 問 16で 1.いる/ある に をつけた 方 にうかがいます お 子 さんの 子 育 てに 関 して 気 軽 に 相 談 できる 先 は 誰 (どこ)ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてくださ い 祖 父 母 等 の 親 族 の 割 合 が84.1%と 最 も 高 く 次 いで 友 人 や 知 人 の 割 合 が 81.2% 近 所 の 人 の 割 合 が 27.8%とな っています N = 981 % 祖 父 母 等 の 親 族 友 人 や 知 人 近 所 の 人 27.8 子 育 てサークル NPO 子 育 て 支 援 施 設 ( 子 育 て 支 援 セン ター 等 ) 9.2 保 健 所 1.1 保 健 センター 2.4 保 育 所 15.2 幼 稚 園 15.2 民 生 委 員 児 童 委 員 0.3 かかりつけ 医 10.2 自 治 体 の 子 育 て 関 連 担 当 窓 口 0.8 児 童 相 談 所 0.1 民 間 の 電 話 相 談

14 問 17 あなたのご 家 庭 では ご 近 所 や 地 域 の 人 々とのお 付 き 合 いはどうですか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください 付 き 合 いはほとんどなく あいさつを する 程 度 の 割 合 が30.2%と 最 も 高 く 次 いで 少 々 付 き 合 いがある の 割 合 が 28.5% 付 き 合 いがあり やや 親 しい の 割 合 が26.1%となっています N = 1024 % 親 しい 付 き 合 いがあり やや 親 しい 少 々 付 き 合 いがある 付 き 合 いはほとんどなく あ いさつをする 程 度 分 からない 問 18 お 子 さんは 次 の 地 域 での 催 しへ 参 加 していますか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてく ださい 特 に 参 加 していない の 割 合 が62.7% と 最 も 高 く 次 いで 子 育 てサークル 活 動 の 割 合 が15.3%となっています N = 1024 % 子 育 てサークル 活 動 スポーツ 活 動 文 化 音 楽 活 動 キャンプ 等 の 野 外 活 動 子 ども 会 等 の 青 少 年 団 体 活 動 リサイクル 等 の 環 境 分 野 での 社 会 貢 献 活 動 特 に 参 加 していない 問 19 お 子 さんはどこで 遊 ぶことが 多 いですか 主 な 場 所 として 当 てはまる 番 号 1つに をつけ てください 自 宅 の 割 合 が42.9%と 最 も 高 く 次 いで 公 園 の 割 合 が10.3%となっていま す N = 1024 % 公 園 家 の 近 くの 道 路 路 地 子 どもの 友 人 宅 親 族 宅 保 護 者 の 知 人 宅 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センター 子 育 てひろばなど 自 宅

15 問 20 遊 び 場 で 困 ること 困 ったことは 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 雨 の 日 に 遊 べる 場 所 がない の 割 合 が 44.3%と 最 も 高 く 次 いで 遊 具 などが 充 実 していない の 割 合 が 24.1% 特 に 困 ること 困 ったことはない の 割 合 が 21.9%となっています N = 1024 % 雨 の 日 に 遊 べる 場 所 がない 近 くに 遊 び 場 がない 遊 び 場 や 周 辺 環 境 が 悪 く 安 心 して 遊 べない 遊 び 場 周 辺 の 道 路 が 危 険 で ある 思 い 切 り 遊 ぶための 十 分 な 広 さがない 遊 具 などが 充 実 していない 遊 具 などの 設 備 が 古 くて 危 険 である トイレなどが 不 衛 生 である 遊 び 場 に 同 じ 歳 くらいの 遊 び 仲 間 がいない いつも 閑 散 としていて 寂 しい 感 じがする 特 に 困 ること 困 ったことはな い 問 21 お 子 さんと 外 出 する 際 に 困 ること 困 ったことは 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 買 い 物 中 などに 子 どもを 遊 ばせる 場 所 がない の 割 合 が26.6%と 最 も 高 く 次 い で 歩 道 や 信 号 がない 通 りが 多 く 安 全 面 で 心 配 の 割 合 が 26.5% オムツ 替 えや 親 子 での 利 用 に 便 利 なトイレがない の 割 合 が 22.3%となっています N = 1024 % 歩 道 や 信 号 がない 通 りが 多 く 安 全 面 で 心 配 歩 道 の 段 差 などベビーカー 等 の 通 行 が 困 難 交 通 機 関 や 建 物 がベビー カーでの 移 動 に 配 慮 されてい ない 授 乳 する 場 所 や 必 要 な 設 備 がない オムツ 替 えや 親 子 での 利 用 に 便 利 なトイレがない 小 さな 子 どもの 食 事 に 配 慮 さ れた 場 所 がない 買 い 物 中 などに 子 どもを 遊 ば せる 場 所 がない 暗 い 通 りや 見 通 しのきかない ところが 多 く 子 どもが 犯 罪 被 害 にあわないか 心 配 周 囲 の 人 が 子 ども 連 れを 迷 惑 そうにみる 困 っているときに 手 を 貸 してく れる 人 が 少 ない 特 に 困 ること 困 ったことはな い

16 問 22 お 子 さんの 休 日 や 夜 間 の 急 な 発 病 時 には どのように 対 応 していますか もっとも 当 ては まる 番 号 1つに をつけてください 休 日 応 急 診 療 所 救 急 外 来 の 割 合 が 78.8%と 最 も 高 くなっています N = 1024 % 休 日 応 急 診 療 所 救 急 外 来 78.8 かかりつけ 医 小 児 救 急 電 話 相 談 (#8000) など 受 診 できる 医 療 機 関 を 知 らな い 問 23 あなたの 家 庭 では どのような 点 を 重 視 して 育 てていますか(しようと 考 えていますか) 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 家 族 のふれあい の 割 合 が65.6%と 最 も 高 く 次 いで 友 だちなどとの 人 間 関 係 づくり の 割 合 が 57.8% 子 どもの 個 性 を 伸 ばすこと の 割 合 が50.6%となってい ます N = 1024 % 甘 やかさず 過 保 護 にしない まず 親 が 手 本 を 示 すこと 子 どもの 個 性 を 伸 ばすこと 家 事 手 伝 いなど 多 くの 体 験 をさせる 子 どもの 自 主 性 を 尊 重 する 友 だちなどとの 人 間 関 係 づく り 家 族 のふれあい お 金 やものを 大 切 にすること 他 人 の 立 場 に 立 って 行 動 す ること しつけにおいて 厳 しさをもつ こと 子 どもに 期 待 をかけすぎない こと 特 にない

17 (3) 保 護 者 の 就 労 状 況 について 問 25 お 子 さんの 保 護 者 の 現 在 の 就 労 状 況 ( 自 営 業 家 族 従 事 者 含 む)をうかがいます 当 ては まる 番 号 1つに をつけてください (1) 母 親 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 し ていない の 割 合 が50.3%と 最 も 高 く 次 いで フルタイム 以 外 で 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない の 割 合 が 17.9% フルタイムで 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない の 割 合 が 14.4%となっています N = 1022 % フルタイムで 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 では ない フルタイムで 就 労 している が 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である フルタイム 以 外 で 就 労 してお り 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない フルタイム 以 外 で 就 労 してい るが 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない 50.3 これまで 就 労 したことがない (2) 父 親 フルタイムで 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない の 割 合 が95.0% と 最 も 高 くなっています N = 993 % フルタイムで 就 労 しており 産 休 育 休 介 護 休 業 中 では ない フルタイムで 就 労 している が 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である フルタイム 以 外 で 就 労 してお り 産 休 育 休 介 護 休 業 中 ではない フルタイム 以 外 で 就 労 してい るが 産 休 育 休 介 護 休 業 中 である 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない 0.4 これまで 就 労 したことがない

18 問 25-1 就 労 している 方 ( 問 25で 1 から 4 のいずれかに をつけた 方 )にうかがい ます 1 週 当 たりの 就 労 日 数 1 日 当 たりの 就 労 時 間 ( 残 業 時 間 を 含 む) を( ) 内 に 数 字 でご 記 入 ください (1) 母 親 11 週 当 たり 就 労 日 数 5 日 の 割 合 が62.7%と 最 も 高 く 次 いで 4 日 の 割 合 が15.0%となっていま す N = 434 % 1 日 2 日 3 日 日 日 日 7 日 日 当 たり 就 労 時 間 8 時 間 ~9 時 間 未 満 の 割 合 が31.6% と 最 も 高 く 次 いで 5 時 間 未 満 の 割 合 が 15.9% 7 時 間 ~8 時 間 未 満 の 割 合 が15.0%となっています N = 434 % 5 時 間 未 満 5 時 間 ~6 時 間 未 満 6 時 間 ~7 時 間 未 満 7 時 間 ~8 時 間 未 満 時 間 ~9 時 間 未 満 時 間 ~10 時 間 未 満 10 時 間 ~11 時 間 未 満 11 時 間 ~12 時 間 未 満 12 時 間 以 上 (2) 父 親 11 週 当 たり 就 労 日 数 5 日 の 割 合 が65.2%と 最 も 高 く 次 いで 6 日 の 割 合 が24.1%となっていま す N = 955 % 1 日 2 日 3 日 4 日 日 日 日

19 21 日 当 たり 就 労 時 間 12 時 間 以 上 の 割 合 が25.1%と 最 も 高 く 次 いで 10 時 間 ~11 時 間 未 満 の 割 合 が 23.5% 8 時 間 ~9 時 間 未 満 の 割 合 が 20.7%となっています N = 955 % 5 時 間 未 満 5 時 間 ~6 時 間 未 満 6 時 間 ~7 時 間 未 満 7 時 間 ~8 時 間 未 満 時 間 ~9 時 間 未 満 9 時 間 ~10 時 間 未 満 10 時 間 ~11 時 間 未 満 11 時 間 ~12 時 間 未 満 12 時 間 以 上 問 25-2 就 労 している 方 ( 問 25で 1 から 4 のいずれかに をつけた 方 )にうかがい ます 家 を 出 る 時 刻 と 帰 宅 時 刻 をお 答 えください 時 刻 は 必 ず( 例 )8 時 ~17 時 のように 24 時 間 制 (30 分 単 位 )で( ) 内 に 数 字 でご 記 入 ください (1) 母 親 1 家 を 出 る 時 刻 7 時 台 の 割 合 が 38.0%と 最 も 高 く 次 いで 8 時 台 の 割 合 が 36.4% 9 時 台 の 割 合 が 12.2%となっています N = 434 % 6 時 前 6 時 台 時 台 8 時 台 時 台 10 時 以 降 帰 宅 時 刻 18 時 前 の 割 合 が 41.2%と 最 も 高 く 次 いで 18 時 台 の 割 合 が 35.9% 19 時 台 の 割 合 が 13.6%となっています N = 434 % 18 時 前 18 時 台 時 台 時 台 21 時 台 22 時 台 23 時 台 24 時 台 25 時 以 降

20 (2) 父 親 1 家 を 出 る 時 刻 7 時 台 の 割 合 が 48.4%と 最 も 高 く 次 いで 6 時 台 の 割 合 が 19.8% 8 時 台 の 割 合 が 15.6%となっています N = 955 % 6 時 前 時 台 時 台 時 台 時 台 10 時 以 降 帰 宅 時 刻 20 時 台 の 割 合 が 19.0%と 最 も 高 く 次 いで 21 時 台 の 割 合 が 17.5% 19 時 台 の 割 合 が 14.6%となっています N = 955 % 18 時 前 18 時 台 19 時 台 20 時 台 21 時 台 22 時 台 23 時 台 24 時 台 25 時 以 降 問 25-3 フルタイム 以 外 で 就 労 している 方 ( 問 25 で 3 または 4 のいずれかに をつ けた 方 )にうかがいます フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 以 上 の 就 労 )への 転 換 希 望 はありますか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください (1) 母 親 フルタイム 以 外 の 就 労 を 続 けることを 希 望 の 割 合 が47.6%と 最 も 高 く 次 いで フルタイムへの 転 換 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない の 割 合 が 24.8% フ ルタイムへの 転 換 希 望 があり 実 現 できる 見 込 みがある の 割 合 が14.1%となってい ます N = 206 % フルタイムへの 転 換 希 望 があ り 実 現 できる 見 込 みがある フルタイムへの 転 換 希 望 はあ るが 実 現 できる 見 込 みはな い フルタイム 以 外 の 就 労 を 続 け ることを 希 望 フルタイム 以 外 の 就 労 をやめ て 子 育 てや 家 事 に 専 念 した い

21 (2) 父 親 フルタイムへの 転 換 希 望 はあるが 実 現 できる 見 込 みはない の 割 合 が3%と 最 も 高 く 次 いで フルタイム 以 外 の 就 労 を 続 けることを 希 望 の 割 合 が2%とな っています N = 10 % フルタイムへの 転 換 希 望 があ り 実 現 できる 見 込 みがある フルタイムへの 転 換 希 望 はあ るが 実 現 できる 見 込 みはな い フルタイム 以 外 の 就 労 を 続 け ることを 希 望 2 3 フルタイム 以 外 の 就 労 をやめ て 子 育 てや 家 事 に 専 念 した い 5 問 25-4 問 25で 5. 以 前 は 就 労 していたが 現 在 は 就 労 していない または 6.これまで 就 労 したことがない のいずれかに をつけた 方 にうかがいます ( 該 当 しない 方 は 問 26 へ ) 就 労 したいという 希 望 はありますか 当 てはまる 番 号 記 号 1つに をつけ 該 当 す る( ) 内 には 数 字 をご 記 入 ください (1) 母 親 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが ( ) 歳 になったころに 就 労 したい の 割 合 が41.3%と 最 も 高 く 次 いで 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) の 割 合 が 31.6% すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい の 割 合 が 20.3%となっています N = 566 % 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はな い) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 ども が( ) 歳 になったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが( ) 歳 になったころに 就 労 したい 子 どもの 年 齢 6 歳 ~7 歳 の 割 合 が39.7%と 最 も 高 く 次 いで 2 歳 ~3 歳 の 割 合 が26.9% 4 歳 ~5 歳 の 割 合 が17.9%となってい ます N = 234 % 0 歳 ~1 歳 歳 ~3 歳 4 歳 ~5 歳 歳 ~7 歳 歳 ~9 歳 10 歳 ~11 歳 12 歳 ~13 歳 14 歳 ~15 歳 16 歳 ~17 歳 18 歳 以 上

22 (1) 母 親 1 就 労 希 望 形 態 パートタイム アルバイト 等 ( ア 以 外 ) の 割 合 が77.4% フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) の 割 合 が 20.9%となっています N = 115 % フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) パートタイム アルバイト 等 ( ア 以 外 ) 週 当 たり 就 労 希 望 日 数 3 日 の 割 合 が42.7%と 最 も 高 く 次 いで 4 日 の 割 合 が 22.5% 5 日 の 割 合 が 12.4%となっています N = 89 % 1 日 2 日 日 日 5 日 日 7 日 日 当 たり 就 労 希 望 時 間 4 時 間 の 割 合 が 37.1%と 最 も 高 く 次 いで 5 時 間 の 割 合 が 33.7% 6 時 間 の 割 合 が 12.4%となっています N = 89 % 1 時 間 2 時 間 3 時 間 時 間 5 時 間 時 間 時 間 8 時 間 以 上 (2) 父 親 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) が2 件 すぐにでも もしくは 1 年 以 内 に 就 労 したい が 1 件 となっています 1 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが( ) 歳 になったころに 就 労 したい 子 どもの 年 齢 有 効 回 答 はありません 18

23 (2) 父 親 1 就 労 希 望 形 態 フルタイム(1 週 5 日 程 度 1 日 8 時 間 程 度 の 就 労 ) が1 件 となっています 21 週 当 たり 就 労 希 望 日 数 有 効 回 答 はありません 31 日 当 たり 就 労 希 望 時 間 有 効 回 答 はありません (4) 平 日 の 定 期 的 な 教 育 保 育 の 利 用 状 況 について 問 26 お 子 さんは 現 在 定 期 的 な 教 育 保 育 を 利 用 していますか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください 利 用 している の 割 合 が 60.3% 利 用 していない の 割 合 が39.3%となってい ます N = 1024 % 利 用 している 60.3 利 用 していない 問 26-1 問 26-1~ 問 26-4は 問 26 で 1. 利 用 している に をつけた 方 にうかがいま す お 子 さんは 平 日 どのような 教 育 保 育 を 利 用 していますか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください また 利 用 している 教 育 保 育 の 開 始 年 齢 をご 記 入 ください 認 可 保 育 所 の 割 合 が42.0%と 最 も 高 く 次 いで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が22.7% 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどな し) の 割 合 が19.0%となっています N = 617 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 3.6 認 可 保 育 所 42.0 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 ( 企 業 等 が 主 に 従 業 員 用 に 運 営 する 施 設 ) の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 )

24 20 子 どもの 年 齢 別 年 齢 別 でみると 他 に 比 べ 2 歳 以 下 で 認 可 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 の 割 合 が 高 くなっています 一 方 3 歳 以 上 で 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどな し) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 くなっています 単 位 :% 区 分 有 効 回 答 数 ( 件 ) 公 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 の 利 用 は ほ と ん ど な し ) 公 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 の 利 用 は ほ と ん ど な し ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 そ の 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベ ビ ー シ ッ タ ー な ど 居 宅 訪 問 型 保 育 フ ァ ミ リ ー サ ポ ー ト セ ン タ ー そ の 他 無 回 答 0 歳 歳 歳 歳 歳 歳 保 育 事 業 の 実 施 場 所 別 保 育 事 業 の 実 施 場 所 別 でみると 他 の 市 町 村 に 比 べ 京 田 辺 市 内 で 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 認 可 保 育 所 の 割 合 が 高 くなっています 一 方 京 田 辺 市 内 に 比 べ 他 の 市 町 村 で 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が 高 く 約 8 割 となっ ています 単 位 :% 区 分 有 効 回 答 数 ( 件 ) 公 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 の 利 用 は ほ と ん ど な し ) 公 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 の 利 用 は ほ と ん ど な し ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 か り 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 そ の 他 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベ ビ ー シ ッ タ ー な ど 居 宅 訪 問 型 保 育 フ ァ ミ リ ー サ ポ ー ト セ ン タ ー そ の 他 無 回 答 京 田 辺 市 内 他 の 市 町 村

25 (1) 開 始 年 齢 1 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 3 歳 の 割 合 が89.3%と 最 も 高 くなっ ています N = 140 % 3 歳 歳 5 歳 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 3 歳 の 割 合 が56.3%と 最 も 高 く 次 いで 4 歳 5 歳 の 割 合 が10.4%とな っています N = 48 % 3 歳 歳 5 歳 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 3 歳 の 割 合 が70.9%と 最 も 高 くなっ ています 4 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 3 歳 の 割 合 が77.3%と 最 も 高 くなっ ています N = 117 % 3 歳 歳 歳 19.7 N = 22 % 3 歳 歳 5 歳 認 可 保 育 所 1 歳 の 割 合 が44.8%と 最 も 高 く 次 いで 0 歳 の 割 合 が 27.0% 2 歳 の 割 合 が 13.9%となっています N = 259 % 0 歳 歳 歳 3 歳 歳 5 歳 以 上

26 6 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 ( 企 業 等 が 主 に 従 業 員 用 に 運 営 する 施 設 ) 1 歳 が 4 件 0 歳 が 3 件 3 歳 が2 件 となっています 7 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0 歳 1 歳 の 割 合 が29.0%と 最 も 高 く 次 いで 2 歳 の 割 合 が 19.4%と なっています N = 31 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 歳 5 歳 以 上 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 1 歳 2 歳 が 1 件 となっています 9ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 0 歳 2 歳 が 2 件 となっています 10 1 歳 2 歳 の 割 合 が41.7%と 最 も 高 く 次 いで 0 歳 の 割 合 が 16.7%と なっています N = 12 % 0 歳 歳 2 歳 歳 4 歳 5 歳 以 上 22

27 問 26-2 平 日 に 定 期 的 に 利 用 している 教 育 保 育 について どのくらい 利 用 していますか ま た 希 望 としてはどのくらい 利 用 したいですか 1 週 当 たり 何 日 1 日 当 たり 何 時 間 ( 何 時 から 何 時 まで)かを ( ) 内 に 具 体 的 な 数 字 でご 記 入 ください 時 間 は 必 ず( 例 )9 時 ~17 時 のように24 時 間 制 でご 記 入 ください なお 利 用 時 間 に 応 じた 負 担 が 発 生 するもの とします (1) 現 在 11 週 当 たり 利 用 日 数 5 日 以 上 の 割 合 が89.8%と 最 も 高 く なっています N = 617 % 1 日 2 日 3 日 4 日 日 以 上 日 当 たり 利 用 時 間 5 時 間 ~6 時 間 未 満 の 割 合 が35.3% と 最 も 高 く 次 いで 10 時 間 以 上 の 割 合 が 18.0% 8 時 間 ~9 時 間 の 割 合 が 12.6%となっています N = 617 % 4 時 間 未 満 4 時 間 ~5 時 間 未 満 時 間 ~6 時 間 未 満 時 間 ~7 時 間 7 時 間 ~8 時 間 8 時 間 ~9 時 間 9 時 間 ~10 時 間 10 時 間 以 上 ア. 開 始 時 刻 9 時 台 の 割 合 が 56.2%と 最 も 高 く 次 いで 8 時 台 の 割 合 が26.6%となって います N = 617 % 7 時 前 7 時 台 時 台 時 台 時 台 11 時 台 12 時 台 13 時 以 降

28 イ. 終 了 時 刻 14 時 台 の 割 合 が 40.2%と 最 も 高 く 次 いで 18 時 台 の 割 合 が 15.9% 17 時 台 の 割 合 が 12.3%となっています N = 617 % 13 時 前 13 時 台 時 台 時 台 16 時 台 17 時 台 18 時 台 19 時 台 20 時 台 21 時 以 降 (2) 希 望 1 週 当 たり 利 用 日 数 5 日 以 上 の 割 合 が66.1%と 最 も 高 く なっています N = 617 % 1 日 2 日 3 日 4 日 日 以 上 日 当 たり 利 用 時 刻 7 時 間 ~8 時 間 の 割 合 が15.1%と 最 も 高 く 次 いで 10 時 間 以 上 の 割 合 が 14.3% 6 時 間 ~7 時 間 の 割 合 が13.6% となっています N = 617 % 4 時 間 未 満 4 時 間 ~5 時 間 未 満 5 時 間 ~6 時 間 未 満 時 間 ~7 時 間 7 時 間 ~8 時 間 8 時 間 ~9 時 間 9 時 間 ~10 時 間 10 時 間 以 上 ア. 開 始 時 刻 9 時 台 の 割 合 が 42.8%と 最 も 高 く 次 いで 8 時 台 の 割 合 が17.3%となって います N = 617 % 7 時 前 7 時 台 時 台 時 台 時 台 11 時 台 12 時 台 13 時 以 降

29 イ. 終 了 時 刻 16 時 台 の 割 合 が 17.7%と 最 も 高 く 次 いで 15 時 台 の 割 合 が 13.8% 17 時 台 の 割 合 が 12.8%となっています N = 617 % 13 時 前 13 時 台 14 時 台 15 時 台 16 時 台 17 時 台 18 時 台 19 時 台 20 時 台 21 時 以 降 問 26-3 現 在 利 用 している 教 育 保 育 の 場 所 についてうかがいます 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください 京 田 辺 市 内 の 割 合 が 84.1% 他 の 市 町 村 の 割 合 が 15.1%となっています N = 617 % 京 田 辺 市 内 84.1 他 の 市 町 村 問 26-4 平 日 に 定 期 的 に 教 育 保 育 を 利 用 されている 理 由 についてうかがいます 主 な 理 由 と して 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 子 どもの 教 育 や 発 達 のため の 割 合 が 61.8%と 最 も 高 く 次 いで 保 護 者 が 現 在 就 労 している の 割 合 が48.5%となってい ます N = 617 % 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 保 護 者 が 現 在 就 労 している 保 護 者 が 就 労 予 定 がある/ 求 職 中 である 保 護 者 が 家 族 親 族 などを 看 護 介 護 している 保 護 者 に 病 気 や 障 害 がある 保 護 者 が 学 生 である

30 問 26-5 問 26で 2. 利 用 していない に をつけた 方 にうかがいます 利 用 していない 理 由 は 何 ですか 理 由 として 当 てはまる 番 号 すべてに をつけ 該 当 する( ) 内 には 数 字 を ご 記 入 ください 父 母 のいずれかがみている の 割 合 が 71.1%と 最 も 高 く 次 いで 子 どもがまだ 小 さいため( ) 歳 くらいになったら 利 用 しようと 考 えている の 割 合 が54.2% となっています N = 402 % 父 母 のいずれかがみている 子 どもがまだ 小 さいため ( ) 歳 くらいになったら 利 用 しようと 考 えている 子 どもの 祖 父 母 や 親 戚 の 人 がみている 近 所 の 人 や 父 母 の 友 人 知 人 がみている 利 用 したいが 幼 稚 園 や 保 育 所 に 空 きがない 利 用 したいが 経 済 的 な 理 由 で 利 用 できない 利 用 したいが 延 長 夜 間 等 の 時 間 帯 の 条 件 が 合 わない 利 用 したいが 内 容 や 場 所 な ど 納 得 できるところがない 子 どもの 年 齢 別 子 どもの 年 齢 別 でみると 他 に 比 べ 0 歳 で 子 どもがまだ 小 さいため( なったら 利 用 しようと 考 えている の 割 合 が 高 く 6 割 半 ばとなっています 区 分 有 効 回 答 数 ( 件 ) 父 母 の い ず れ か が み て い る 利 ( 子 用 ど し よ も う) が と 歳 ま 考 く らだ え て い小 い にさ る な い っ たた らめ み 子 て ど い も る の 祖 父 母 や 親 戚 の 人 が み 近 て 所 い の る 人 や 父 母 の 友 人 知 人 が に 利 空 用 き し が た な い い が 幼 稚 園 や 保 育 所 利 利 用 用 で し き た な い い が 経 済 的 な 理 由 で 時 利 間 用 帯 し の た 条 い 件 が が 合 延 わ 長 な い 夜 間 等 の ど 利 用 納 し 得 た で い き が る と 内 こ 容 ろ や が 場 な 所 い な ) 歳 くらいに そ の 他 単 位 :% 無 回 答 0 歳 歳 歳 歳 歳 歳

31 (1) 子 どもがまだ 小 さいため( ) 歳 くらいになったら 利 用 しようと 考 えている 3 歳 の 割 合 が54.1%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 18.3% 4 歳 の 割 合 が 13.3%となっています N = 218 % 1 歳 未 満 1 歳 歳 歳 歳 歳 以 上 問 27 現 在 利 用 している 利 用 していないにかかわらず 宛 名 のお 子 さんの 平 日 の 教 育 保 育 として 定 期 的 に 利 用 したいと 考 える 事 業 について 利 用 したい 順 番 に 1から3 番 ま で 順 位 をつけて 下 の 記 入 欄 にご 記 入 ください また 利 用 したい 教 育 保 育 の 開 始 年 齢 をご 記 入 ください なお 事 業 の 利 用 には 一 定 の 利 用 者 負 担 が 発 生 するものとします (1)1 番 1 保 育 事 業 所 の 利 用 希 望 認 可 保 育 所 の 割 合 が27.5%と 最 も 高 く 次 いで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が21.9% 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が11.3%となっています N = 1024 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 10.5 認 可 保 育 所 27.5 認 定 こども 園 2.2 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 1.9 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 0.8 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 0.7 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0.4 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 )

32 子 どもの 年 齢 別 子 どもの 年 齢 別 でみると 他 に 比 べ 0 歳 1 歳 で 認 可 保 育 所 の 割 合 が 高 く 3 割 を 超 え ています 一 方 5 歳 で 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 く 3 割 半 ば となっています N = 0 歳 歳 歳 歳 歳 歳 % 20% 40% 60% 80% 100% 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 母 親 の 就 労 状 況 別 母 親 の 就 労 状 況 別 でみると 他 に 比 べ フルタイムで 認 可 保 育 所 の 割 合 が 高 く 約 6 割 と なっています 一 方 就 労 していないで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 くなっています N = フルタイム 228 パート アルバイト 等 206 就 労 していない 566 0% % 40% 60% 80% 100%

33 現 在 就 労 していない 母 親 の 就 労 希 望 別 現 在 就 労 していない 母 親 の 就 労 希 望 別 でみると 他 に 比 べ 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 し たい( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが( ) 歳 になったころに 就 労 したい で 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が 高 く 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが( ) 歳 になったころ に 就 労 したいで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 くなっています 一 方 すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したいで 認 可 保 育 所 の 割 合 が 高 く 約 2 割 となってい ます 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 した い( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが ( ) 歳 になったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい N = % 20% 40% 60% 80% 100% 保 育 事 業 の 利 用 有 無 別 保 育 事 業 の 利 用 有 無 別 でみると 利 用 していないで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとん どなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が 高 くなっています N = 0% 20% 40% 60% 80% 100% 利 用 している 利 用 していない

34 2 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が52.3%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が18.6%となっていま す N = 919 % 0 歳 歳 歳 歳 歳 5 歳 以 上 (2)2 番 1 保 育 事 業 所 の 利 用 希 望 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 18.9%と 最 も 高 く 次 いで 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が14.6% 認 可 保 育 所 の 割 合 が 1%となっています N = 1024 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 14.6 認 可 保 育 所 1 認 定 こども 園 4.5 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 4.3 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 0.6 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 2.3 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0.5 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 )

35 子 どもの 年 齢 別 子 どもの 年 齢 別 でみると 大 きな 差 異 は 見 られません N = 0 歳 歳 歳 歳 歳 歳 % 20% 40% 60% 80% 100% 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 母 親 の 就 労 状 況 別 母 親 の 就 労 状 況 別 でみると 他 に 比 べ パート アルバイト 等 で 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 く 就 労 していないで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんど なし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 くなっています 0% 20% 40% 60% 80% 100% N = フルタイム パート アルバイト 等 就 労 していない

36 現 在 就 労 していない 母 親 の 就 労 希 望 別 現 在 就 労 していない 母 親 の 就 労 希 望 別 でみると 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 したい( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが( ) 歳 になったころに 就 労 したいで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が 高 く 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが ( ) 歳 になったころに 就 労 したいで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 くなっています 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 した い( 就 労 の 予 定 はない) N = 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが ( ) 歳 になったころに 就 労 したい 234 すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい 0% 20% 40% 60% 80% 100% 保 育 事 業 の 利 用 有 無 別 保 育 事 業 の 利 用 有 無 別 でみると 大 きな 差 異 はみられません 0% 20% 40% 60% 80% 100% N = 利 用 している 利 用 していない

37 2 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が53.9%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 13.4% 2 歳 の 割 合 が 10.7%となっています N = 776 % 0 歳 歳 2 歳 歳 歳 歳 以 上 (3)3 番 1 保 育 事 業 所 の 利 用 希 望 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 13.6%と 最 も 高 く 次 いで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が11.0%となっています N = 1024 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 8.9 認 定 こども 園 5.7 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 4.0 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 1.6 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 2.1 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0.4 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 )

38 子 どもの 年 齢 別 子 どもの 年 齢 別 でみると 大 きな 差 異 はみられません 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) N = 0 歳 歳 歳 歳 歳 歳 148 0% 20% 40% 60% 80% 100% 母 親 の 就 労 状 況 別 母 親 の 就 労 状 況 別 でみると 大 きな 差 異 はみられません N = 0% 20% % 60% % 100% フルタイム パート アルバイト 等 就 労 していない

39 現 在 就 労 していない 母 親 の 就 労 希 望 別 現 在 就 労 していない 母 親 の 就 労 希 望 別 でみると 他 に 比 べ 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが ( ) 歳 になったころに 就 労 したいで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) の 割 合 が 高 く すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したいで 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 高 くなっています 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 認 定 こども 園 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 今 は 子 育 てや 家 事 などに 専 念 した い( 就 労 の 予 定 はない) 1 年 より 先 一 番 下 の 子 どもが ( ) 歳 になったころに 就 労 したい すぐにでも もしくは1 年 以 内 に 就 労 したい N = % 20% 40% 60% 80% 100% 保 育 事 業 の 利 用 有 無 別 保 育 事 業 の 利 用 有 無 別 でみると 大 きな 差 異 はみられません N = 利 用 している 617 利 用 していない 402 0% 20% 40% % % 100% 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が53.7%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 12.6% 2 歳 の 割 合 が 11.2%となっています N = 669 % 0 歳 1 歳 2 歳 歳 歳 5 歳 以 上

40 問 27-1 問 27で 1. 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) または 2. 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 順 位 を1 番 とした 方 にうかがいます 公 立 幼 稚 園 を 利 用 したいと 考 える 理 由 は 何 ですか 理 由 として 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてくださ い 地 域 の 幼 稚 園 だから の 割 合 が74.9% と 最 も 高 く 次 いで 保 育 料 が 安 いから の 割 合 が 72.0% 兄 姉 が 通 っている( 通 っていた)から の 割 合 が24.8%となって います N = 339 % 教 育 内 容 に 魅 力 を 感 じるから 地 域 の 幼 稚 園 だから 保 育 料 が 安 いから 兄 姉 が 通 っている( 通 ってい た)から 問 27-2 問 27で 3. 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) または 4. 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 順 位 を1 番 とした 方 にうかがいます 私 立 幼 稚 園 を 利 用 したいと 考 える 理 由 は 何 ですか 理 由 として 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてくださ い 教 育 内 容 に 魅 力 を 感 じるから の 割 合 が70.5%と 最 も 高 く 次 いで 通 園 バスが あるから の 割 合 が 56.3% 給 食 がある から の 割 合 が46.4%となっています N = 224 % 教 育 内 容 に 魅 力 を 感 じるから 地 域 の 幼 稚 園 だから 兄 姉 が 通 っている( 通 ってい た)から 給 食 があるから 通 園 バスがあるから 56.3 保 育 時 間 が 長 いから 問 27-3 教 育 保 育 を 利 用 したい 場 所 についてうかがいます 当 てはまる 番 号 1つに をつけ てください 京 田 辺 市 内 の 割 合 が 87.1% 他 の 市 町 村 の 割 合 が 5.2%となっています N = 1024 % 京 田 辺 市 内 87.1 他 の 市 町 村

41 問 27-4 平 日 に 定 期 的 に 利 用 したい 教 育 保 育 について 順 位 にかかわらず 希 望 としてはど のくらい 利 用 したいですか 1 週 当 たり 何 日 1 日 当 たり 何 時 間 ( 何 時 から 何 時 まで)かを ( ) 内 におおよその 数 字 でご 記 入 ください 時 間 は 必 ず( 例 )9 時 ~17 時 のように24 時 間 制 でご 記 入 ください なお 利 用 時 間 に 応 じた 負 担 が 発 生 するものとします (1)1 週 当 たり 利 用 日 数 5 日 以 上 の 割 合 が79.9%と 最 も 高 く なっています N = 1024 % 1 日 2 日 3 日 4 日 日 以 上 (2)1 日 当 たり 利 用 時 間 10 時 間 以 上 の 割 合 が17.0%と 最 も 高 く 次 いで 6 時 間 ~7 時 間 の 割 合 が 16.9% 8 時 間 ~9 時 間 の 割 合 が16.2% となっています N = 1024 % 4 時 間 未 満 4 時 間 ~5 時 間 未 満 5 時 間 ~6 時 間 未 満 6 時 間 ~7 時 間 7 時 間 ~8 時 間 8 時 間 ~9 時 間 9 時 間 ~10 時 間 10 時 間 以 上 開 始 時 間 9 時 台 の 割 合 が 54.8%と 最 も 高 く 次 いで 8 時 台 の 割 合 が21.2%となって います N = 1024 % 7 時 前 7 時 台 時 台 時 台 時 台 11 時 台 12 時 台 13 時 以 降

42 2 終 了 時 間 17 時 台 の 割 合 が 19.6%と 最 も 高 く 次 いで 16 時 台 の 割 合 が 18.2% 15 時 台 の 割 合 が 17.2%となっています N = 1024 % 13 時 前 13 時 台 14 時 台 15 時 台 16 時 台 17 時 台 18 時 台 19 時 台 20 時 台 21 時 以 降 問 27-5 平 日 に 定 期 的 に 教 育 保 育 を 利 用 したいとお 考 えになる 理 由 についてうかがいます 主 な 理 由 として 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 子 どもの 教 育 や 発 達 のため の 割 合 が 68.4%と 最 も 高 く 次 いで 保 護 者 が 現 在 就 労 している の 割 合 が 32.6% 保 護 者 が 就 労 予 定 がある/ 求 職 中 である の 割 合 が18.2%となっています N = 1024 % 子 どもの 教 育 や 発 達 のため 保 護 者 が 現 在 就 労 している 保 護 者 が 就 労 予 定 がある/ 求 職 中 である 保 護 者 が 家 族 親 族 などを 看 護 介 護 している 保 護 者 に 病 気 や 障 害 がある 保 護 者 が 学 生 である

43 (5) 地 域 の 子 育 て 支 援 事 業 の 利 用 状 況 について 問 28 お 子 さんは 現 在 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 親 子 が 集 まって 過 ごしたり 相 談 をしたり 情 報 提 供 を 受 けたりする 場 で 地 域 子 育 て 支 援 センター 子 育 てひろば 等 と 呼 ばれて います)を 利 用 していますか 次 の 中 から 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください また おおよその 利 用 回 数 ( 頻 度 )を( ) 内 に 数 字 でご 記 入 ください 利 用 していない の 割 合 が77.6%と 最 も 高 く 次 いで 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 地 域 子 育 て 支 援 センター 子 育 てひろ ば 等 のことです ) の 割 合 が16.9%とな っています N = 1024 % 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 地 域 子 育 て 支 援 センター 子 育 てひろば 等 のことで す ) 類 似 の 事 業 利 用 していない 子 どもの 年 齢 別 子 どもの 年 齢 別 でみると 他 に 比 べ 2 歳 以 下 で 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 ( 地 域 子 育 て 支 援 センター 子 育 てひろば 等 のことです ) 類 似 の 事 業 の 割 合 が 高 くなっていま す 一 方 3 歳 以 上 で 利 用 していない の 割 合 が 高 く 9 割 を 超 えています 区 分 有 効 回 答 数 ( 件 ) の て 点 地 こ 子 支 事 域 と 育 援 業 子 で て セ ( 育 す ひ ン 地 て ) ろ ば タ 域 支 ー 子 援 等 育 拠 そ の 他 類 似 の 事 業 利 用 し て い な い 単 位 :% 無 回 答 0 歳 歳 歳 歳 歳 歳

44 (1) 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 11 週 当 たり 利 用 回 数 1 回 の 割 合 が30.1%と 最 も 高 くなっ ています 21ヶ 月 当 たり 利 用 回 数 1 回 の 割 合 が32.9%と 最 も 高 く 次 いで 2 回 の 割 合 が 15.0% 4 回 の 割 合 が 10.4%となっています N = 173 % 1 回 回 回 回 回 6 回 7 回 64.2 N = 173 % 1 回 回 3 回 4 回 回 6 回 7 回 以 上 (2) 類 似 の 事 業 11 週 当 たり 利 用 回 数 1 回 の 割 合 が41.3%と 最 も 高 くなっ ています N = 63 % 1 回 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 ヶ 月 当 たり 利 用 回 数 1 回 の 割 合 が23.8%と 最 も 高 くなっ ています N = 63 % 1 回 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 以 上

45 問 28-1 問 28 で 3. 利 用 していない に をつけた 方 にうかがいます 現 在 利 用 していない 理 由 は 何 ですか 最 も 大 きな 理 由 1つに をつけてください 利 用 する 必 要 がなかった の 割 合 が 20.8%と 最 も 高 く 次 いで 特 に 理 由 はな い の 割 合 が 15.2% 開 いている 時 間 帯 が 利 用 しづらい の 割 合 が12.5%となって います N = 795 % 事 業 があるのを 知 らなかった あるのは 知 っていたが 内 容 がわからなかった 事 業 の 利 用 方 法 を 知 らなかっ た 利 用 しにくい 場 所 にある( 自 宅 から 遠 いなど) 開 いている 時 間 帯 が 利 用 し づらい 利 用 したい 事 業 がない 有 料 だと 思 っていた 0.5 利 用 する 必 要 がなかった 特 に 理 由 はない 問 29 問 28 のような 地 域 子 育 て 支 援 拠 点 事 業 について 今 は 利 用 していないが できれば 今 後 利 用 したい あるいは 利 用 日 数 を 増 やしたいと 思 いますか 当 てはまる 番 号 1つに をつ けて おおよその 利 用 回 数 ( 頻 度 )を( ) 内 に 数 字 でご 記 入 ください 新 たに 利 用 したり 利 用 日 数 を 増 やし たいとは 思 わない の 割 合 が49.6%と 最 も 高 く 次 いで 利 用 していないが 今 後 利 用 したい の 割 合 が 28.5% すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 日 数 を 増 やしたい の 割 合 が11.9%となっています N = 1024 % 利 用 していないが 今 後 利 用 したい すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 日 数 を 増 やしたい 新 たに 利 用 したり 利 用 日 数 を 増 やしたいとは 思 わない (1) 利 用 していないが 今 後 利 用 したい 人 の 利 用 希 望 回 数 11 週 当 たり 利 用 希 望 回 数 1 回 の 割 合 が33.6%と 最 も 高 くなっ ています N = 292 % 1 回 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回

46 21ヶ 月 当 たり 利 用 希 望 回 数 1 回 の 割 合 が28.1%と 最 も 高 く 次 いで 2 回 の 割 合 が 21.9% 4 回 の 割 合 が 10.3%となっています N = 292 % 1 回 2 回 回 4 回 5 回 6 回 7 回 以 上 (2)すでに 利 用 しているが 今 後 利 用 日 数 を 増 やしたい 人 の 利 用 希 望 回 数 11 週 当 たり 増 やしたい 利 用 希 望 回 数 1 回 の 割 合 が28.7%と 最 も 高 く 次 いで 2 回 の 割 合 が27.9%となっていま す N = 122 % 1 回 2 回 回 回 5 回 6 回 7 回 ヶ 月 当 たり 増 やしたい 利 用 希 望 回 数 2 回 の 割 合 が15.6%と 最 も 高 くなっ ています N = 122 % 1 回 回 回 4 回 5 回 6 回 7 回 以 上

47 問 30 下 記 のうち 知 っているものや これまでに 利 用 したことがあるもの 今 後 利 用 したい と 思 うものをお 答 えください 1~11ごとに (1)~(3)のそれぞれについて はい いいえ のいずれか1つに をつけてください なお 事 業 によっては お 住 まいの 地 域 で 実 施 されていないものもあります (1) 認 知 度 1パパママセミナー 2 保 健 センターの 情 報 相 談 事 業 6 保 育 所 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 8 子 育 てマップ 遊 び 場 マップ 11 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センターの 活 動 で はい の 割 合 が 高 く 6 割 を 超 えています はい いいえ N = % 20% 40% 60% 80% 100% 1パパママセミナー 保 健 センターの 情 報 相 談 事 業 子 育 てに 関 する 学 級 講 座 教 育 相 談 センター 教 育 相 談 室 幼 稚 園 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 保 育 所 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 子 育 ての 総 合 相 談 窓 口 子 育 てマップ 遊 び 場 マップ 保 健 所 の 情 報 相 談 事 業 児 童 相 談 所 の 情 報 相 談 事 業 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センタ-の 活 動

48 (2) 利 用 状 況 11 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センターの 活 動 で はい の 割 合 が 高 く 約 5 割 となっています 一 方 3 子 育 てに 関 する 学 級 講 座 4 教 育 相 談 センター 教 育 相 談 室 7 子 育 ての 総 合 相 談 窓 口 9 保 健 所 の 情 報 相 談 事 業 10 児 童 相 談 所 の 情 報 相 談 事 業 で いいえ の 割 合 が 高 く 7 割 を 超 えています はい いいえ N = % 20% 40% 60% 80% 100% 1パパママセミナー 保 健 センターの 情 報 相 談 事 業 子 育 てに 関 する 学 級 講 座 4 教 育 相 談 センター 教 育 相 談 室 幼 稚 園 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 保 育 所 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 7 子 育 ての 総 合 相 談 窓 口 子 育 てマップ 遊 び 場 マップ 保 健 所 の 情 報 相 談 事 業 10 児 童 相 談 所 の 情 報 相 談 事 業 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センタ-の 活 動 (3) 利 用 希 望 8 子 育 てマップ 遊 び 場 マップ 11 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センターの 活 動 で はい の 割 合 が 高 く 5 割 を 超 えています 一 方 1パパママセミナー 10 児 童 相 談 所 の 情 報 相 談 事 業 で い いえ の 割 合 が 高 く 5 割 を 超 えています はい いいえ N = % 20% 40% 60% 80% 100% 1パパママセミナー 保 健 センターの 情 報 相 談 事 業 子 育 てに 関 する 学 級 講 座 教 育 相 談 センター 教 育 相 談 室 幼 稚 園 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 保 育 所 の 園 庭 開 放 や 子 育 て 講 座 子 育 ての 総 合 相 談 窓 口 子 育 てマップ 遊 び 場 マップ 保 健 所 の 情 報 相 談 事 業 児 童 相 談 所 の 情 報 相 談 事 業 児 童 館 地 域 子 育 て 支 援 センタ-の 活 動

49 (6) 土 曜 休 日 や 長 期 休 暇 中 の 定 期 的 な 教 育 保 育 の 利 用 希 望 について 問 31 お 子 さんについて 土 曜 日 と 日 曜 日 祝 日 に 定 期 的 な 教 育 保 育 の 利 用 希 望 はあり ますか( 一 時 的 な 利 用 は 除 きます) 希 望 がある 場 合 は 利 用 したい 時 間 帯 を ( 例 )9 時 ~ 17 時 のように 24 時 間 制 でご 記 入 ください なお 事 業 の 利 用 には 利 用 時 間 に 応 じた 負 担 が 発 生 するものとします (1) 土 曜 日 利 用 する 必 要 はない の 割 合 が67.1% と 最 も 高 く 次 いで 月 に1~2 回 は 利 用 したい の 割 合 が 23.1%となっています N = 1024 % 利 用 する 必 要 はない 67.1 ほぼ 毎 週 利 用 したい 8.2 月 に1~2 回 は 利 用 したい 利 用 したい 時 間 帯 ア. 開 始 時 刻 9 時 台 の 割 合 が 51.1%と 最 も 高 く 次 いで 8 時 台 の 割 合 が29.6%となって います N = 321 % 7 時 前 時 台 時 台 時 台 時 台 11 時 台 12 時 台 13 時 以 降 イ. 終 了 時 刻 17 時 台 の 割 合 が 31.8%と 最 も 高 く 次 いで 18 時 台 の 割 合 が 18.4% 16 時 台 の 割 合 が 14.3%となっています N = 321 % 13 時 前 13 時 台 14 時 台 15 時 台 16 時 台 時 台 時 台 時 台 20 時 台 21 時 以 降

50 問 31(1)-1 問 31の(1)で 2.ほぼ 毎 週 利 用 したい または 3. 月 に1~2 回 は 利 用 したい のいずれかに をつけた 方 にうかがいます 利 用 したい 定 期 的 な 教 育 保 育 は 何 で すか 実 施 していれば 利 用 したい 順 番 に1から3 番 まで 順 位 をつけて 下 の 記 入 欄 にご 記 入 く ださい また 定 期 的 に 利 用 したい 教 育 保 育 の 開 始 年 齢 をご 記 入 ください なお 事 業 の 利 用 には 一 定 の 利 用 者 負 担 が 発 生 するものとします (1)1 番 1 利 用 希 望 認 可 保 育 所 の 割 合 が41.4%と 最 も 高 く 次 いで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 18.4%となってい ます N = 321 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 41.4 認 定 こども 園 2.2 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 1.6 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 1.9 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 0.6 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が32.7%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 25.8% 0 歳 の 割 合 が 12.7%となっています N = 275 % 0 歳 歳 歳 歳 歳 5 歳 以 上

51 (2)2 番 1 利 用 希 望 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 16.2%と 最 も 高 く 次 いで 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が10.3%となっています N = 321 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 9.0 認 定 こども 園 6.5 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 7.5 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 1.6 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 3.1 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0.3 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が37.1%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 20.8% 2 歳 の 割 合 が 14.0%となっています N = 221 % 0 歳 1 歳 2 歳 歳 歳 5 歳 以 上

52 (3)3 番 1 利 用 希 望 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が9.3%と 最 も 高 くなっていま す N = 321 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 4.4 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 5.6 認 定 こども 園 7.5 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 7.5 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 2.8 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 2.2 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0.9 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が35.2%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 19.9% 2 歳 の 割 合 が 15.8%となっています N = 196 % 0 歳 1 歳 2 歳 歳 歳 5 歳 以 上

53 (2) 日 曜 祝 日 利 用 する 必 要 はない の 割 合 が59.7% と 最 も 高 く 次 いで 月 に1~2 回 は 利 用 したい の 割 合 が 12.1%となっています 1 利 用 したい 時 間 帯 ア. 開 始 時 刻 9 時 台 の 割 合 が 42.8%と 最 も 高 く 次 いで 8 時 台 の 割 合 が 29.0% 7 時 台 の 割 合 が 12.3%となっています N = 1024 % 利 用 する 必 要 はない 59.7 ほぼ 毎 週 利 用 したい 1.4 月 に1~2 回 は 利 用 したい N = 138 % 7 時 前 時 台 時 台 時 台 時 台 11 時 台 12 時 台 13 時 以 降 イ. 終 了 時 刻 17 時 台 の 割 合 が 36.2%と 最 も 高 く 次 いで 18 時 台 の 割 合 が 21.0% 16 時 台 の 割 合 が 14.5%となっています N = 138 % 13 時 前 13 時 台 14 時 台 15 時 台 16 時 台 時 台 時 台 時 台 20 時 台 21 時 以 降

54 問 31(2)-1 問 31の(2)で 2.ほぼ 毎 週 利 用 したい または 3. 月 に1~2 回 は 利 用 したい のいずれかに をつけた 方 にうかがいます 利 用 したい 定 期 的 な 教 育 保 育 は 何 で すか 実 施 していれば 利 用 したい 順 番 に1から3 番 まで 順 位 をつけて 下 の 記 入 欄 にご 記 入 く ださい また 定 期 的 に 利 用 したい 教 育 保 育 の 開 始 年 齢 をご 記 入 ください なお 事 業 の 利 用 には 一 定 の 利 用 者 負 担 が 発 生 するものとします (1)1 番 1 利 用 希 望 認 可 保 育 所 の 割 合 が48.6%と 最 も 高 く 次 いで 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 17.4%となってい ます N = 138 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 48.6 認 定 こども 園 2.9 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 1.4 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 3.6 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 0.7 の 認 可 外 の 保 育 施 設 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が29.8%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 25.8% 0 歳 の 割 合 が 15.3%となっています N = 124 % 0 歳 1 歳 2 歳 3 歳 歳 5 歳 以 上

55 (2)2 番 1 利 用 希 望 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が 20.3%と 最 も 高 く 次 いで 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が13.8% 認 可 保 育 所 の 割 合 が 10.1%となっています N = 138 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 13.8 認 可 保 育 所 10.1 認 定 こども 園 5.8 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 6.5 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 2.2 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 1.4 の 認 可 外 の 保 育 施 設 0.7 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が37.1%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 2% 2 歳 の 割 合 が 13.3%となっています N = 105 % 0 歳 1 歳 2 歳 歳 歳 5 歳 以 上

56 (3)3 番 1 利 用 希 望 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) の 割 合 が 11.6%と 最 も 高 く 次 いで 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) の 割 合 が10.1%となっています N = 138 % 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 公 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 の 利 用 はほとんどなし) 私 立 幼 稚 園 ( 預 かり 保 育 を 定 期 的 に 利 用 ) 認 可 保 育 所 7.2 認 定 こども 園 7.2 小 規 模 な 保 育 施 設 (6~19 人 ) 11.6 家 庭 的 保 育 (5 人 以 下 ) 2.9 事 業 所 内 保 育 所 院 内 保 育 所 3.6 の 認 可 外 の 保 育 施 設 1.4 ベビーシッターなど 居 宅 訪 問 型 保 育 ファミリー サポート センター ( 地 域 住 民 が 子 どもを 預 かる 事 業 ) 開 始 年 齢 3 歳 の 割 合 が34.7%と 最 も 高 く 次 いで 1 歳 の 割 合 が 22.1% 0 歳 2 歳 の 割 合 が 13.7%となっています N = 95 % 0 歳 1 歳 2 歳 歳 歳 5 歳 以 上

57 問 31-1 問 31の(1)もしくは(2)で 2.ほぼ 毎 週 利 用 したい に をつけた 方 にうかがい ます 毎 週 利 用 したい 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 毎 週 仕 事 があるため の 割 合 が57.1% と 最 も 高 く 次 いで 平 日 に 済 ませられな い 用 事 をまとめて 済 ませるため の 割 合 が 25.0% リフレッシュのため の 割 合 が 20.2%となっています N = 84 % 毎 週 仕 事 があるため 平 日 に 済 ませられない 用 事 を まとめて 済 ませるため 家 族 親 族 などの 看 護 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため リフレッシュのため 問 31-2 問 31の(1)もしくは(2)で 3. 月 に1~2 回 は 利 用 したい に をつけた 方 にう かがいます 毎 週 ではなく たまに 利 用 したい 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください 月 に 数 回 仕 事 があるため の 割 合 が 41.6%と 最 も 高 く 次 いで リフレッシュ のため の 割 合 が 40.1% 平 日 に 済 ませ られない 用 事 をまとめて 済 ませるため の 割 合 が 34.9%となっています N = 269 % 月 に 数 回 仕 事 があるため 平 日 に 済 ませられない 用 事 を まとめて 済 ませるため 家 族 親 族 などの 看 護 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため リフレッシュのため 問 32 幼 稚 園 を 利 用 されている 方 にうかがいます お 子 さんについて 夏 休 み 冬 休 みなど 長 期 の 休 暇 期 間 中 の 教 育 保 育 の 利 用 を 希 望 しますか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてく ださい また 希 望 がある 場 合 は 利 用 したい 時 間 帯 を ( 例 )9 時 ~17 時 のように24 時 間 制 でご 記 入 ください なお 事 業 の 利 用 には 一 定 の 利 用 者 負 担 が 発 生 するものとします 休 みの 期 間 中 週 に 数 日 利 用 したい の 割 合 が46.5%と 最 も 高 く 次 いで 利 用 する 必 要 はない の 割 合 が 38.1% 休 み の 期 間 中 ほぼ 毎 日 利 用 したい の 割 合 が 11.0%となっています N = 318 % 利 用 する 必 要 はない 休 みの 期 間 中 ほぼ 毎 日 利 用 したい 休 みの 期 間 中 週 に 数 日 利 用 したい

58 (1) 利 用 したい 時 間 帯 1 開 始 時 刻 9 時 台 の 割 合 が80.3%と 最 も 高 くな っています N = 183 % 7 時 前 7 時 台 8 時 台 時 台 時 台 11 時 台 12 時 台 13 時 以 降 終 了 時 刻 16 時 台 の 割 合 が 31.7%と 最 も 高 く 次 いで 15 時 台 の 割 合 が 24.6% 17 時 台 の 割 合 が 19.7%となっています N = 183 % 13 時 前 13 時 台 14 時 台 時 台 16 時 台 17 時 台 時 台 19 時 台 20 時 台 21 時 以 降 問 32-1 問 32で 2. 休 みの 期 間 中 ほぼ 毎 日 利 用 したい に をつけた 方 にうかがいます ほぼ 毎 日 利 用 したい 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてください ほぼ 毎 日 仕 事 があるため の 割 合 が 62.9% 家 族 親 族 などの 看 護 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため の 割 合 が 2.9%とな っています N = 35 % ほぼ 毎 日 仕 事 があるため 家 族 親 族 などの 看 護 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため

59 問 32-2 問 32で 3. 休 みの 期 間 中 週 に 数 日 利 用 したい に をつけた 方 にうかがいます 毎 日 ではなく たまに 利 用 したい 理 由 は 何 ですか 当 てはまる 番 号 すべてに をつけてくだ さい リフレッシュのため の 割 合 が54.7% と 最 も 高 く 次 いで 買 い 物 等 の 用 事 をま とめて 済 ませるため の 割 合 が 52.0% 週 に 数 回 仕 事 があるため の 割 合 が16.2%と なっています N = 148 % 週 に 数 回 仕 事 があるため 買 い 物 等 の 用 事 をまとめて 済 ませるため 家 族 親 族 などの 看 護 介 護 や 手 伝 いが 必 要 なため リフレッシュのため (7) 病 気 の 際 の 対 応 について 問 33 平 日 に 幼 稚 園 保 育 所 等 に 通 っていると 答 えた 保 護 者 の 方 ( 問 26で 1. 利 用 している に をつけた 方 )にうかがいます この1 年 間 に お 子 さんが 病 気 やケガで 幼 稚 園 保 育 所 などを 休 んだことはありますか 当 てはまる 番 号 1つに をつけてください あった の 割 合 が 87.4% なかった の 割 合 が9.6%となっています N = 617 % あった 87.4 なかった 問 33-1 お 子 さんが 病 気 やケガで 幼 稚 園 保 育 所 などを 休 んだ 場 合 に この1 年 間 に 行 った 対 応 として 当 てはまる 記 号 すべてに をつけ それぞれのおおよその 日 数 も( ) 内 に 数 字 で ご 記 入 ください( 半 日 程 度 の 対 応 の 場 合 も1 日 とカウントしてください ) (1)1 年 間 の 対 処 方 法 父 親 又 は 母 親 のうち 就 労 していない 方 が 子 どもをみた の 割 合 が51.2%と 最 も 高 く 次 いで 母 親 が 休 んだ の 割 合 が44.7% ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 に 子 どもを みてもらった の 割 合 が29.1%となってい ます N = 539 % 父 親 又 は 母 親 のうち 就 労 し ていない 方 が 子 どもをみた 父 親 が 休 んだ 母 親 が 休 んだ ( 同 居 者 を 含 む) 親 族 知 人 に 子 どもをみてもらった 病 児 病 後 児 保 育 事 業 を 利 用 した ベビーシッターを 利 用 した ファミリー サポート センター を 利 用 した

目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 7 4-1. 母 親 の 就 労 状 況 8 4-2. 父 親 の 就 労 状 況 15 5. 定 期 的 な 教 育

目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 7 4-1. 母 親 の 就 労 状 況 8 4-2. 父 親 の 就 労 状 況 15 5. 定 期 的 な 教 育 四 日 市 市 子 ども 子 育 てに 関 する アンケート 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 0 目 次 調 査 の 概 要 1 就 学 前 児 童 用 調 査 結 果 1. 居 住 地 域 4 2. 子 どもと 家 族 の 状 況 5 3. 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 7 4-1. 母 親 の 就 労 状 況 8 4-2. 父 親 の 就 労 状 況 15 5. 定 期 的

More information

次 世 代 育 成 支 援

次 世 代 育 成 支 援 次 世 代 育 成 支 援 [ 保 育 編 ] 町 では 平 成 17 年 度 ~26 年 度 までの10 年 間 次 世 代 育 成 支 援 対 策 ( 子 育 て 支 援 )を 行 っています 保 護 者 の 皆 さんから 保 育 に 関 して 寄 せられた 疑 問 質 問 をま とめましたので 参 考 にしてください 1. 入 園 について Q1 保 育 園 に 入 れる 場 合 は? 保 育

More information

Microsoft Word - 資料2-2-5 妊婦

Microsoft Word - 資料2-2-5 妊婦 資 料 2-2-5 浦 安 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 に 関 する 基 礎 調 査 妊 婦 アンケート( 案 ) 浦 安 市 子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 に 関 する 基 礎 調 査 妊 婦 アンケート 1.あなたのことについてお 伺 いします 問 1 あなたは 現 在 何 歳 ですか ( 数 字 を 記 入 ) 満 ( ) 歳 問 2 現 在 あなたといっしょに

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

障害福祉制度あらまし目次

障害福祉制度あらまし目次 4 年 金 手 当 障 害 基 礎 年 金 次 の 要 件 をすべて 満 たす 方 に 障 害 基 礎 年 金 が 支 給 されます 要 年 金 額 支 給 制 限 件 1 初 診 日 が 20 歳 前 であるか 初 診 日 において 国 民 年 金 に 加 入 中 の 方 もしくは 国 民 年 金 に 加 入 したことのある 60 歳 以 上 65 歳 未 満 で 日 本 国 内 に 住 所 がある

More information

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか?

Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手 続 きが 必 要 ですか? 児 童 手 当 Q&A ~ 平 成 24 年 4 月 から 新 しい 児 童 手 当 が 始 まります!~ 厚 生 労 働 省 Q1 4 月 から 児 童 手 当 の 支 給 額 はどうなるのですか? Q2 児 童 手 当 には 所 得 制 限 が 設 けられるとのことですが 具 体 的 な 基 準 はどのよう になるのですか? Q3 4 月 以 降 児 童 手 当 を 受 け 取 るためには 手

More information

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については

職 員 の 等 に 関 する 条 例 第 24 条 の 承 認 は 正 規 の 勤 務 時 間 の 始 め 又 は 終 わりにおいて 30 分 を 単 位 として 行 う ものとする 2 育 児 を 原 因 とする 特 別 休 暇 を 承 認 されている 職 員 に 対 する の 承 認 については 2015/3/10 8. 事 例 別 事 務 処 理 へ 職 員 が 満 3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 する 場 合 特 別 な 事 情 がある 場 合 を 除 き1 回 に 限 り 延 長 できる ( 男 性 職 員 の 場 合 は 配 偶 者 の 出 産 後 8 週 間 以 内 に 最 初 の を 取 得 していれば 特 別 な 事 情 がなくても 再 度 取 得 することができる )

More information

納品労働者アンケート結果_0331納品版

納品労働者アンケート結果_0331納品版 2. 出 産 育 児 等 を 機 に 離 職 した 仕 事 について 出 産 育 児 等 を 機 に 離 職 した 仕 事 が 最 初 の 仕 事 ( 初 職 )である 割 合 は 正 社 員 は5 割 弱 フルタイム 及 び 短 時 間 の 非 正 社 員 は4 割 弱 である ( 就 業 形 態 は 再 就 職 後 である 以 下 同 様 ) 離 職 した 仕 事 の 就 業 形 態 は 正 社

More information

■認知症高齢者の状況

■認知症高齢者の状況 族 介 護 者 状 況 について 参 考 資 料 4 厚 生 労 働 省 が 実 施 した 平 成 22 年 国 民 生 活 基 礎 調 査 からわかる 全 国 的 な 族 介 護 者 状 況 は 以 下 通 りです < 全 国 的 に 要 介 護 者 約 5 割 が 高 齢 者 世 帯 老 老 介 護 も 年 々 増 加 > 介 護 者 いる 世 帯 約 5 割 が 高 齢 者 世 帯 となっており,

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20836E8393836883758362834E819592E88C5E83748348815B838081698251824F944E82548C8E89FC90B3816A5F6A6161777795D28F57> 平 成 18 年 12 月 平 成 19 年 10 月 ( 追 加 改 正 ) 平 成 20 年 5 月 ( 改 正 ) ポジティブアクション 推 進 プロジェクト 一 人 で 悩 む 前 に まずご 相 談 ください 妊 娠 したのですが どのような 手 続 をすればいいのですか? 産 休 から 育 児 休 暇 への 流 れは 次 の 通 りです 産 前 休 暇 出 産 産 後 休 暇 育 児 休

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73>

<92508F838F578C76816948509770816A2E786C73> 平 成 24 年 2 月 1 日 現 在 ( 単 純 集 ) ( 大 槌 町 復 興 局 復 興 推 進 室 ) 1/26 住 宅 再 建 に 関 する 意 向 調 査 について 1. 調 査 目 的 被 災 者 住 宅 再 建 について 見 通 しや 考 え 方 を 明 らかにすることにより 大 槌 町 東 日 本 大 震 災 津 波 復 興 画 ( 実 施 画 ) 策 定 に 係 る 基 礎 資

More information

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

川越市幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 川 越 市 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 平 成 21 年 7 月 3 日 決 裁 )の 全 部 を 改 正 する ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るため 私 立 幼 稚 園 又 は 無 認 可 幼 稚 園 に 在 園 する

More information

tokutei2-7.xls

tokutei2-7.xls 出 産 育 児 に 関 する 制 度 一 覧 親 になる ことが 判 明 子 どもが 生 まれる 前 出 産 子 育 て 期 間 中 1 妊 娠 障 害 休 暇 ( 女 性 のみ) 2 妊 娠 中 の 通 勤 緩 和 職 免 ( 女 性 のみ) 3 妊 産 婦 の 就 業 制 限 ( 女 性 のみ) 4 保 健 指 導 職 免 除 ( 女 性 のみ) 5 産 前 産 後 休 暇 ( 女 性 のみ)

More information

1 保育所(園)への入所について

1 保育所(園)への入所について 平 成 28 年 度 阿 久 根 市 保 育 所 等 入 所 案 内 (2 3 号 認 定 ) 平 成 28 年 4 月 からの 利 用 申 し 込 みの 受 け 付 けは 平 成 27 年 12 月 7 日 ( 月 )~ 平 成 27 年 12 月 25 日 ( 金 )です 場 所 阿 久 根 市 役 所 生 きがい 対 策 課 児 童 対 策 係 (1 階 5 番 窓 口 ) 時 間 午 前 8

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

○保育所とは

○保育所とは 平 成 27 年 4 月 から 平 塚 市 1 新 制 度 では こんな 取 組 みを 進 めます! 平 成 2 4 年 8 月 日 本 の 子 ども 子 育 てをめぐる 様 々な 課 題 を 解 決 するために 子 ども 子 育 て 支 援 法 という 法 律 ができました この 法 律 と 関 連 する 法 律 に 基 づいて 幼 児 期 の 学 校 教 育 や 保 育 地 域 の 子 育 て

More information

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団

杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 案 について 行 政 手 続 における 特 定 の 個 人 を 識 別 するための 番 号 の 利 用 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という )では 地 方 公 共 団 ご 意 見 をお 寄 せください( 区 民 等 の 意 見 提 出 手 続 ) 区 は 区 民 の 利 便 性 の 向 上 と 事 務 の 効 率 化 を 図 るため 個 人 番 号 の 独 自 利 用 等 について 規 定 する 杉 並 区 個 人 番 号 の 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 の 提 供 に 関 する 条 例 の 改 正 を 予 定 してい ます そこで 杉 並 区 区 民

More information

延長保育料について

延長保育料について 資 料 3 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 事 業 及 び 一 時 預 かり 事 業 について 平 成 27 年 1 月 桐 生 市 保 健 福 祉 部 子 育 て 支 援 課 教 育 委 員 会 教 育 部 学 校 教 育 課 1 1. 事 業 について (1) 概 要 就 労 形 態 の 多 様 化 等 に 伴 う の 需 要 に 対 応 するための 事 業 につい ては 平 成 27

More information

子 ども 子 育 て 支 援 事 業 計 画 策 定 に 伴 うアンケート 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 白 老 町 目 次 調 査 概 要 1 就 学 前 児 童 調 査 お 住 まいの 地 域 について 5 封 筒 の 宛 名 のお 子 さんとご 家 族 の 状 況 について 5 子 どもの 育 ちをめぐる 環 境 について 7 保 護 者 の 就 労 状 況 について 11

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで

平 成 34 年 4 月 1 日 から 平 成 37 年 3 月 31 日 まで 64 歳 第 2 章 労 働 契 約 ( 再 雇 用 希 望 の 申 出 ) 第 3 条 再 雇 用 職 員 として 継 続 して 雇 用 されることを 希 望 する 者 は 定 年 退 職 日 の3か 月 前 まで 定 年 後 再 雇 用 職 員 就 業 規 則 01- 一 般 -00006 平 成 13 年 4 月 1 日 改 正 03- 一 般 -00030 平 成 15 年 12 月 4 日 改 正 06- 一 般 -00117 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 09- 一 般 -00109 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 10- 一 般 -00258 平 成 22 年 6 月 30 日

More information

Microsoft Word - y0813040.doc

Microsoft Word - y0813040.doc 桜 井 市 規 程 要 綱 集 y0813040 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 桜 井 市 重 度 心 身 障 害 老 等 医 療 費 助 成 要 綱 昭 和 58 年 1 月 25 日 告 示 第 9 号 改 正 平 成 12 年 07 月 01 日 告 示 第 82 号 改 正 平 成 14 年 09 月 27 日 告 示 第 146 号 改 正 平 成

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育

1 支 給 認 定 新 制 度 では 幼 稚 園 ( 新 制 度 に 移 行 する 幼 稚 園 のことで 以 下 同 じ) を 利 用 する 場 合 には お 住 まいの 市 町 村 から 支 給 認 定 証 の 交 付 を 受 ける 必 要 があります 認 定 の 区 分 は 年 齢 や 保 育 ここに 掲 載 されている 内 容 は 平 成 26 年 9 月 時 点 での 予 定 です 今 後 変 更 となる 可 能 性 があります 平 成 27 年 度 から 幼 稚 園 等 の 利 用 手 続 きが 変 わります! 幼 児 期 の 学 校 教 育 や 保 育 地 域 の 子 育 て 支 援 の 量 の 拡 充 や 質 の 向 上 を 進 めていく 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度

More information

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ

制 度 名 制 度 の 主 旨 休 業 等 ( 無 給 短 時 間 勤 務 ( 平 成 21 年 4 月 1 日 施 行 ) 3 歳 未 満 ( 3 歳 に 達 す る 日 ( 誕 生 日 の 前 日 )ま で)の 子 を 養 育 す る 職 員 が 一 定 期 間 休 業 することを 認 め られ ~ 子 どもが 生 まれた( 生 まれる) 教 職 員 の 皆 さんへ ~ 子 育 て に 関 す る 休 暇 制 度 等 の 概 要 教 職 員 の 子 育 てを 支 援 するため 次 のような 休 暇 や 休 業 の 制 度 があります 子 どもが 生 まれる 女 性 職 員 だけでなく 父 親 になった(なる 予 定 の) 男 性 職 員 も こうした 休 暇 制 度 等 を 活 用 しながら

More information

平 成 22 年 度 女 性 雇 用 環 境 調 査 結 果 報 告 書 長 野 県 商 工 労 働 部 目 次 第 1 調 査 の 概 要... 2 第 2 調 査 結 果 の 概 要... 6 1 事 業 所 調 査... 6 (1) 回 答 事 業 所 の 属 性... 6 (2) 雇 用 管 理 について... 7 ア 新 規 学 卒 者 及 び 中 途 採 用 者 の 採 用 状 況...

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

ニュースリリース

ニュースリリース ニュースリリース 平 成 2 4 年 11 月 28 日 株 式 会 社 日 本 政 策 金 融 公 庫 教 育 費 負 担 の 実 態 調 査 結 果 ( 国 の 教 育 ローン 利 用 勤 務 者 世 帯 ) ( 平 成 24 年 度 ) 世 帯 年 収 減 少 により 一 段 と 重 くなる 教 育 費 負 担 ~ 年 収 に 占 める 教 育 費 の 負 担 割 合 が 39と 過 去 1

More information

Ⅲ 単 純 集 計 結 果 1 就 学 前 児 童 調 査 (1)あて 名 のお 子 さんご 本 人 と ご 家 族 の 状 況 などにつ いて 問 1 お 住 まいの 地 区 ( 町 丁 目 )をお 答 えください 問 1 地 区 コミュニティ 区 分 2877 (100.0) 1 湊 町 163

Ⅲ 単 純 集 計 結 果 1 就 学 前 児 童 調 査 (1)あて 名 のお 子 さんご 本 人 と ご 家 族 の 状 況 などにつ いて 問 1 お 住 まいの 地 区 ( 町 丁 目 )をお 答 えください 問 1 地 区 コミュニティ 区 分 2877 (100.0) 1 湊 町 163 Ⅲ 単 純 集 計 結 果 1 就 学 前 児 童 調 査 (1)あて 名 のお 子 さんご 本 人 と ご 家 族 の 状 況 などにつ いて 問 1 お 住 まいの 地 区 ( 町 丁 目 )をお 答 えください 問 1 地 区 コミュニティ 区 分 2877 (100.0) 1 湊 町 163 ( 5.7) 2 宮 本 211 ( 7.3) 3 本 町 53 ( 1.8) 4 海 神 151

More information

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について

「一時預かり事業の実態について」の一部改正について 改 正 後 一 時 預 かり 事 業 実 施 要 綱 新 旧 対 照 表 改 正 前 27 文 科 初 第 238 号 雇 児 発 0717 第 11 号 平 成 27 年 7 月 17 日 27 文 科 初 第 238 号 雇 児 発 0717 第 11 号 平 成 27 年 7 月 17 日 一 次 改 正 28 文 科 初 第 519 号 雇 児 発 0705 第 1 号 平 成 2 8 年

More information

目  次

目  次 年 金 手 当 について 障 害 基 礎 年 金 公 的 年 金 制 度 に 加 入 している 期 間 中 に 被 った 傷 病 により 障 害 者 になった 場 合 に 年 金 や 一 時 金 が 支 給 されます( 申 請 は 原 則 65 歳 までとなりま) 制 度 の 種 類 支 給 要 件 年 金 額 中 央 窓 口 センター 国 民 年 金 係 823-9439 国 民 年 金 障 害

More information

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職

第 7 条 職 員 の 給 与 に 関 する 規 程 ( 以 下 給 与 規 程 という ) 第 21 条 第 1 項 に 規 定 す るそれぞれの 基 準 日 に 育 児 休 業 している 職 員 のうち 基 準 日 以 前 6 月 以 内 の 期 間 にお いて 在 職 した 期 間 がある 職 公 益 社 団 法 人 全 国 市 有 物 件 災 害 共 済 会 職 員 の 育 児 休 業 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 平 成 24 年 10 月 15 日 制 定 平 成 25 年 10 月 21 日 一 部 改 正 平 成 26 年 4 月 1 日 一 部 改 正 第 1 章 目 的 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 職 員 就 業 規 則 ( 以 下 規 則 という

More information

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児

っては 出 産 予 定 日 から 出 生 した 日 から 起 算 して8 週 間 を 経 過 する 日 の 翌 日 までとする ) の 期 間 内 に 当 該 子 に 係 る 最 初 の 育 児 休 業 を 開 始 し かつ 終 了 した 場 合 であって 当 該 子 に 係 る 再 度 の 育 児 公 立 大 学 法 人 大 阪 市 立 大 学 教 職 員 の 育 児 介 護 休 業 等 に 関 する 規 程 制 定 平 成 18. 4. 1 規 程 126 最 近 改 正 平 成 27. 7. 1 規 程 第 1 章 総 則 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 公 立 大 学 法 人 大 阪 市 立 大 学 ( 以 下 法 人 という )の 教 職 員 の 育 児 休 業 育 児

More information

子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 が 平 成 27 年 4 月 から 始 まりました これにより 保 育 所 を 利 用 する 際 の 手 続 きがこれまでと 変 わります 入 所 申 込 みにあたって 保 育 所 を 利 用 するには 保 育 所 は 保 育 を 必 要 とする 乳 児 幼

子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 が 平 成 27 年 4 月 から 始 まりました これにより 保 育 所 を 利 用 する 際 の 手 続 きがこれまでと 変 わります 入 所 申 込 みにあたって 保 育 所 を 利 用 するには 保 育 所 は 保 育 を 必 要 とする 乳 児 幼 磐 梯 町 保 育 所 入 所 ガイド 平 成 28 年 度 版 目 次 入 所 申 込 みにあたって 保 育 所 を 利 用 するには P1 保 育 の 必 要 時 間 について P1 入 所 できる 年 齢 P2 保 育 実 施 日 P2 〇 開 所 時 間 P2 入 所 までの 流 れ P2 〇 保 育 認 定 ( 入 所 申 込 み)に 必 要 な 書 類 P3 〇 保 育 料 算 定 に

More information

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版

Microsoft Word - 16 育児休業手当金(16ikukyuu.pdf)最終版 育 児 休 業 手 当 金 1 支 給 要 件 組 合 員 が 育 児 休 業 を 取 得 したときに 支 給 する 2 支 給 期 間 (1) (2) 以 外 の 場 合 は 育 児 休 業 を 開 始 した 日 から 育 児 休 業 に 係 る 子 が1 歳 に 達 する 日 ( 1)( 育 児 休 業 に 係 る 子 が1 歳 に 達 する 日 前 に 育 児 休 業 が 終 了 した 場 合

More information

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0

3. 出 産 費 等 について (1) 文 部 科 学 省 共 済 組 合 員 またはその 被 扶 養 者 が 出 産 したとき 常 勤 職 員 のみ 出 産 費 1 件 420,000 円 ( 産 科 医 療 補 償 制 度 に 加 入 していない 医 療 機 関 で 出 産 のときは 390,0 長 岡 技 術 科 学 大 学 出 産 子 育 てのための 手 続 パンフレット 総 務 課 平 成 26 年 4 月 現 在 1. 職 務 専 念 義 務 免 除 について 妊 娠 12 週 以 降 又 は 出 産 後 1 年 を 経 過 しない 職 員 ( )が, 医 師 又 は 助 産 師 から 指 示 を 受 け, 保 健 指 導 又 は 健 康 診 査 を 受 けるため 通 院 する 等

More information

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が

目 次 休 暇 関 係 Q1 妊 娠 中 健 康 診 査 を 受 けるための 休 暇 が 取 れるのですか? Q2 出 産 予 定 日 の 何 日 前 から 休 暇 が 取 れるのですか? Q3 出 産 後 何 日 まで 休 暇 が 取 れるのですか? Q4 妻 が 出 産 するのですが 休 暇 が 子 育 て 支 援 制 度 Q&A ( 平 成 22 年 6 月 30 日 現 在 ) この 度 東 北 大 学 の 子 育 て 支 援 のための 職 員 等 の 休 暇 制 度 育 児 休 業 制 度 を Q&A 方 式 でわかりやすく 説 明 をしましたので ご 活 用 ください なお 不 明 な 点 等 がありましたら 遠 慮 なく 各 部 局 の 人 事 担 当 係 又 は 総 務 部 人

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B6388C491E6825282558D8681408E7390EC8E738D7390AD8EE891B182C982A882AF82E993C192E882CC8CC2906C82F08EAF95CA82B782E982BD82DF82CC94D48D8682CC97989770939982C98AD682B782E9964097A582C98AEE82C382AD8CC2906C94D48D868 議 案 第 36 号 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番 号 利 用 及 び 特 定 個 人 情 報 提 供 に 関 する 条 例 制 定 について 市 川 市 行 政 手 続 における 特 定 個 人 を 識 別 するため 番 号 利 用 等 に 関 する 法 律 に 基 づく 個 人 番

More information

子ども・子育て支援新制度とは

子ども・子育て支援新制度とは 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 新 制 度 について:こども 政 策 課 620-1625 保 育 所 幼 稚 園 認 定 こども 園 について: 保 育 幼 稚 園 課 620-1638 学 童 保 育 について: 学 童 保 育 課 620-1801 利 用 者 支 援 について: 子 育 て 支 援 課 620-1633 新 制 度 の 詳 しい 内 容 は 内 閣 府 HP http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/index.html

More information

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1

5 次 のいずれにも 該 当 する 従 業 員 は 子 が1 歳 6ヶ 月 に 達 するまでの 間 で 必 要 な 日 数 について 育 児 休 業 をするこ とができる なお 育 児 休 業 を 開 始 しようとする 日 は 原 則 として 子 の1 歳 の 誕 生 日 に 限 るものとする (1 育 児 介 護 休 業 規 定 第 1 章 目 的 第 1 条 ( 目 的 ) 本 規 定 は 従 業 員 の 育 児 介 護 休 業 育 児 介 護 のための 時 間 外 労 働 および 深 夜 業 の 制 限 並 びに 育 児 介 護 短 時 間 勤 務 等 に 関 する 取 り 扱 いについて 定 めるものである ( 適 用 対 象 者 ) 第 2 章 育 児 休 業 制 度 第 2 条 育

More information

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77

技 能 労 務 職 公 務 員 民 間 参 考 区 分 平 均 年 齢 職 員 数 平 均 給 与 月 額 平 均 給 与 月 額 平 均 給 料 月 額 (A) ( 国 ベース) 平 均 年 齢 平 均 給 与 月 額 対 応 する 民 間 の 類 似 職 種 東 庄 町 51.3 歳 18 77 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 東 庄 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) 分 ( 年 度 末 ) A B B/A 1 年 度 の 件 費 率 千 千 千 年 度 15,408 5,093,505 1,033,984 517,441 0.3 0.8 ()

More information

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 厚 生 労 働 大 臣 が 定 め る 基 準 ( 平 成 十 八 年 九 月 二 十 九 日 ) ( 厚 生 労 働 省 告 示 第 五 百 四 十 三 号 ) 障 害 者 自 立 支 援 法 に 基 づ く 指 定 障 害 福 祉 サ ー ビ ス 等 及 び 基 準 該 当 障 害 福 祉 サ ー ビ ス に 要 す る 費 用 の 額 の 算 定 に 関 す る 基 準 ( 平 成 十 八 年

More information

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満

3 子 どもの 有 無 人 数 末 子 年 齢 子 どもの 有 無 については 子 どもありの 比 率 が 9 割 を 超 えている 子 どもの 人 数 については 2 人 が 最 も 多 く 次 いで 1 人 3 人 の 順 に 続 いている 末 子 年 齢 については 3 歳 ~6 歳 未 満 第 2 章 再 チャレンジ 事 例 調 査 結 果 2.1 基 本 集 計 結 果 2.1.1 回 答 者 の 属 性 1 年 齢 再 チャレンジ 支 援 を 受 けた 女 性 の 年 齢 構 成 は 35~39 歳 が 最 も 多 く 次 いで 30~34 歳 40~44 歳 の 順 に 続 いている 図 表 2-1-1 年 齢 (SA) n=505 0% 10% 20% 30% 24 歳 以 下

More information

貼付台帳(20151106).xdw

貼付台帳(20151106).xdw 家 計 急 変 奨 学 金 用 各 種 証 明 書 類 貼 付 台 帳 全 員 提 出 ( 冊 子 ごと 提 出 ) 募 集 要 項 出 願 書 類 の 作 成 と 準 備 をホームページに 掲 載 しています 証 明 書 類 の 詳 細 については 募 集 要 項 および 出 願 書 類 の 作 成 と 準 備 を 必 ずご 確 認 の 上 提 出 願 います 進 学 予 定 学 部 氏 名 フリカ

More information

Microsoft Word - 府中市報告書01_表紙~もくじ

Microsoft Word - 府中市報告書01_表紙~もくじ 府 中 市 子 ども 子 育 て 支 援 に 関 する 市 民 意 向 調 査 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 府 中 市 目 次 第 1 章 調 査 の 概 要 1 調 査 目 的 3 2 調 査 設 計 3 (1) 調 査 の 種 類 3 (2) 調 査 期 間 3 3 回 収 結 果 3 4 区 域 の 設 定 4 5 報 告 書 を 読 む 際 の 留 意 点 5 6 前 回

More information

育児・介護休業等に関する規則

育児・介護休業等に関する規則 社 会 福 祉 法 人 釧 路 市 社 会 福 祉 協 議 会 育 児 介 護 休 業 等 に 関 する 規 則 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 釧 路 市 社 会 福 祉 協 議 会 ( 以 下 本 会 という )の 職 員 の 育 児 介 護 休 業 子 の 看 護 休 暇 介 護 休 暇 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 制 限

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 調 査 結 果 の 概 要 調 査 の 概 要 1 調 査 対 象 (1) 事 業 所 調 査 都 内 の 常 用 従 業 者 規 模 30 人 以 上 の 3,000 事 業 所 1 調 査 対 象 (2) 契 約 社 員 調 査 事 業 所 調 査 の 結 果 から 協 力 を 得 られた 事 業 所 の 従 業 員 2,000 人 2 調 査 時 点 方 法 (1) 事 業 所 調 査 平 成

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病

17 外 国 人 看 護 師 候 補 者 就 労 研 修 支 援 18 看 護 職 員 の 就 労 環 境 改 善 19 8020 運 動 推 進 特 別 20 歯 科 医 療 安 全 管 理 体 制 推 進 特 別 21 在 宅 歯 科 医 療 連 携 室 整 備 22 地 域 災 害 拠 点 病 資 料 22 ( 別 紙 第 1 2 号 様 式 ) 平 成 24 年 度 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 における 計 画 評 価 シート 1 の 概 要 神 奈 川 県 ( 金 額 の 単 位 は 千 円 ) 補 助 金 等 名 称 医 療 提 供 体 制 推 進 費 補 助 金 補 助 年 度 平 成 24 年 度 担 当 課 神 奈 川 県 保 健 福 祉 局 保 健 医 療

More information

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分

日 雇 い 等 の 収 入 の 場 合 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 所 得 額 証 勤 務 先 が 不 特 定 の 日 雇 いをしている 方 前 年 分 確 定 申 告 書 ( 控 ) 前 々 年 1 月 1 日 以 前 から 引 きつづき 前 々 年 分 書 類 審 査 に 必 要 なもの 書 類 審 査 には 次 の1~5の 該 当 する 全 ての 書 類 が 必 要 です 必 要 な 書 類 が 提 出 されない 場 合 は 失 格 になります なお 必 要 事 項 の 記 入 漏 れや 証 明 者 等 の 印 鑑 のないもの およびコピーは 無 効 な 書 類 となります また 提 出 された 書 類 はお 返 しできません 1. 世 帯 員

More information

2015①.表紙.xdw

2015①.表紙.xdw 2015 年 度 緊 急 入 学 時 給 付 奨 学 金 各 種 証 明 書 類 貼 付 台 帳 台 帳 ごと 提 出 すること 台 帳 に 貼 付 する 書 類 はすべてコピーで 提 出 してください ( 原 本 はお 手 許 で 保 管 ください) 入 学 予 定 ( 希 望 ) 学 部 氏 名 フリカ ナ 台 紙 別 証 明 書 類 貼 付 一 覧 本 冊 子 の 台 紙 A B C D E

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2095BD90AC3231944E9378814094ED957D977B8ED28E918A6982C982C282A282C42E646F63> 健 康 保 険 被 扶 養 者 資 格 について 平 成 21 年 4 月 測 量 地 質 健 康 保 険 組 合 健 康 保 険 の 被 扶 養 者 資 格 について 健 康 保 険 では 被 保 険 者 だけでなく 被 扶 養 者 についても 病 気 やけが 出 産 または 死 亡 に 対 して 保 険 給 付 が 行 われ ます 被 扶 養 者 となるためには 一 定 の 条 件 ( 下 記

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ

簡易保育所通園児の保護者の皆様へ 平 成 28 年 度 船 橋 市 認 可 外 保 育 施 設 通 園 児 補 助 金 申 請 の 手 引 き 事 業 の 概 要 保 護 者 の 経 済 的 負 担 を 軽 減 することを 目 的 として 認 可 外 保 育 施 設 を 利 用 している 乳 幼 児 の 保 護 者 に 補 助 金 を 交 付 します 認 可 外 保 育 施 設 とは 保 育 を 行 うことを 目 的 とする 施 設

More information

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便

別 表 1 土 地 建 物 提 案 型 の 供 給 計 画 に 関 する 評 価 項 目 と 評 価 点 数 表 項 目 区 分 評 価 内 容 と 点 数 一 般 評 価 項 目 100 1 立 地 条 件 (1) 交 通 利 便 性 ( 徒 歩 =80m/1 分 ) 25 (2) 生 活 利 便 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 の 供 給 計 画 に 関 する 選 定 基 準 制 定 平 成 24 年 10 月 10 日 改 正 平 成 25 年 5 月 1 日 改 正 平 成 26 年 7 月 8 日 改 正 平 成 27 年 12 月 4 日 改 正 平 成 28 年 6 月 27 日 第 1 目 的 この 基 準 は 石 巻 市 公 募 型 買 取 市 営 住 宅 制

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは

(2) 懲 戒 については 戒 告 は 3 ヵ 月 減 給 は 6 ヵ 月 停 職 は 9 ヵ 月 4 病 気 休 暇 休 職 欠 勤 により 勤 務 しなかった 職 員 が 再 び 勤 務 するに 至 った 場 合 において 他 の 職 員 との 均 衡 上 必 要 があると 認 められるときは 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 プロパー 職 員 給 与 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 財 団 法 人 大 分 県 文 化 スポーツ 振 興 財 団 職 員 就 業 規 程 ( 以 下 就 業 規 程 という ) 第 31 条 の 規 定 に 基 づき プロパー 職 員 の 給 与 に 関 し 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする

More information

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場

子 育 てをサポート サポートする 休 暇 等 制 度 1 出 産 前 後 の 休 暇 休 暇 等 名 称 妊 娠 出 産 後 通 院 休 暇 ( 特 別 休 暇 ) 妊 娠 中 の 職 員 及 び 出 産 後 1 年 以 内 の 職 員 が 保 健 指 導 又 は 健 康 審 査 を 受 ける 場 後 期 計 画 の 1 計 画 期 間 平 成 24 年 4 月 1 日 から 平 成 27 年 3 月 31 日 までの3 年 間 とする 2 具 体 的 な 職 員 が 仕 事 と 子 育 てを 両 立 させることができ 職 員 全 体 が 働 きやすい 環 境 をつくるこ とによって すべての 職 員 がその 能 力 を 十 分 発 揮 できるようにするため 次 の 行 動 計 画 を 策 定

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

[1 減 免 条 件 ] Q1-1. 就 職 先 の 源 泉 徴 収 等 ( 特 別 徴 収 )により 市 民 税 を 納 めていますが 完 納 を 証 明 する 為 に はどうすればいいですか? A1-1. 市 民 税 の 納 税 証 明 書 を 取 得 していただきます 特 別 徴 収 の 場

[1 減 免 条 件 ] Q1-1. 就 職 先 の 源 泉 徴 収 等 ( 特 別 徴 収 )により 市 民 税 を 納 めていますが 完 納 を 証 明 する 為 に はどうすればいいですか? A1-1. 市 民 税 の 納 税 証 明 書 を 取 得 していただきます 特 別 徴 収 の 場 新 幹 線 通 学 費 貸 与 事 業 総 合 Q&A 目 次 [1 減 免 条 件 ] Q1-1. 就 職 先 の 源 泉 徴 収 等 ( 特 別 徴 収 )により 市 民 税 を 納 めています 完 納 を 証 明 するにはどうすればいいですか? Q1-2. 地 元 就 職 をして 1 年 経 過 しているのに 6 月 以 降 でも 納 税 証 明 書 を 取 得 できませんでした Q1-3.Uターンを

More information

平成19年度

平成19年度 保 育 園 入 園 のご 案 内 諏 訪 市 健 康 福 祉 部 こども 課 保 育 係 392-8511 諏 訪 市 高 島 1 丁 目 22 番 30 号 0266-52-4141 内 線 446 447 保 育 園 は 保 護 者 ( 父 母 等 )の 就 労 や 病 気 などの 事 情 により 家 庭 で 十 分 な 保 育 ができない 児 童 を 保 護 者 に 代 わって 保 育 する

More information

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱

Microsoft Word - 福祉医療費給付要綱 山 ノ 内 町 福 祉 医 療 費 給 付 金 支 給 要 綱 平 成 20 年 3 月 31 日 告 示 第 19 号 改 正 平 成 20 年 7 月 7 日 告 示 第 46 号 平 成 21 年 3 月 31 日 告 示 第 25 号 平 成 21 年 8 月 3 日 告 示 第 46 号 平 成 22 年 3 月 24 日 告 示 第 17 号 平 成 23 年 6 月 28 日 告 示

More information

奨学資金の受領から返還までの手続

奨学資金の受領から返還までの手続 奨 学 資 金 の 受 領 から 返 還 までの 手 続 Ⅰ 奨 学 資 金 の 受 領 1 奨 学 資 金 の 交 付 スケジュールと 貸 与 月 額 奨 学 資 金 は 新 規 採 用 時 や 年 度 初 め 年 度 末 などの 特 別 な 場 合 を 除 いて 毎 月 15 日 頃 に 交 付 されます (4 5 月 分 は 進 級 確 認 に 時 間 を 要 するため 5 月 中 旬 に 交

More information

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 平 成 27 年 2 月 守 口 市 教 育 委 員 会 守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学

More information

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ

月 収 額 算 出 のながれ 給 与 所 得 者 の 場 合 年 金 所 得 者 の 場 合 その 他 の 所 得 者 の 場 合 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 収 入 を 確 かめてください 前 年 中 の 年 間 総 所 得 を 確 かめ 1. 月 収 額 を 計 算 する 前 に 月 収 額 を 計 算 する 前 に 次 のことを 確 かめてください あなたの 同 居 親 族 又 は 同 居 しようとする 親 族 と 扶 養 親 族 の 数 は 何 人 ですか? 同 居 親 族 とは 入 居 しようとする 親 族 ( 本 人 を 除 く)のことをいいます 扶 養 親 族 とは 入 居 しようとする 扶 養 親 族 及 び 入 居 しない

More information

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2

大 田 区 保 育 従 事 職 員 宿 舎 借 り 上 げ 支 援 事 業 Q&A 目 次 Ⅰ 補 助 事 業 全 般 について P3~P4 Ⅱ 補 助 対 象 施 設 について P5 Ⅲ 補 助 対 象 職 員 について P6~P10 Ⅳ 補 助 対 象 経 費 について P11~P13 2 待 機 児 解 消 に 向 けた 保 育 施 設 の 新 規 開 設 ラッシュにより 都 内 及 び 隣 接 県 の 自 治 体 での 保 育 士 の 需 要 が 急 増 しております これを 受 け 大 田 区 では 保 育 人 材 の 確 保 定 着 及 び 離 職 防 止 を 図 り 安 定 的 な 保 育 所 の 運 営 を 可 能 にするため 平 成 27 年 4 月 より 大 田 区 保

More information

社会資源について 

社会資源について  社 会 資 源 について 社 会 資 源 とは 社 会 資 源 とは 利 用 者 がニーズを 充 足 した り 問 題 解 決 するために 活 用 される 各 種 の 制 度 施 設 機 関 設 備 資 金 物 質 法 律 情 報 集 団 個 人 の 有 する 知 識 や 技 術 等 を 総 称 していう ( 精 神 保 健 福 祉 用 語 辞 典 中 央 法 規 より) 社 会 資 源 にはどのようなものがあるのか?

More information

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え

給 与 所 得 控 除 所 得 税 の 簡 易 給 与 所 得 表 により 給 与 所 得 の 金 額 を 求 めますが 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 個 人 県 民 税 ( 県 税 ) 個 人 市 町 村 民 税 ( 市 町 村 税 ) 県 内 に 住 所 がある 個 人 にかかります 個 人 県 民 税 と 個 人 市 町 村 民 税 をあわせて 個 人 の 住 民 税 と 呼 んでいます 住 民 税 は 市 町 村 で 賦 課 徴 収 されたあと 県 民 税 分 は 各 市 町 村 から 県 に 払 い 込 まれます 納 め る 人 毎 年

More information

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過 市 営 住 宅 入 居 申 込 書 年 月 日 尾 張 旭 市 長 殿 市 営 住 宅 に 入 居 したいので 次 のとおり 申 し 込 みます なお この 申 込 書 の 記 載 内 容 が 事 実 と 相 違 するときは 申 込 みを 無 効 とされても 異 議 ありません 入 居 の 住 宅 名 受 付 番 号 調 査 認 定 希 望 旭 ヶ 丘 住 宅 2 号 棟 有 資 格 無 資 格 (

More information

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63>

<4D F736F F D2088E78E998B788BC C98AD682B782E98B4B92F62E646F63> 育 児 休 業 等 に 関 する 規 程 (2) 子 が1 歳 に 達 する 日 を 超 えて 雇 用 関 係 が 継 続 することが 見 込 まれること (3) 子 が1 歳 に 達 する 日 から1 年 を 経 過 する 日 までに 労 働 契 約 期 間 が 満 了 し 更 新 されないことが 明 らかでないこと 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 程 は 学 校 法 人

More information

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の

年 間 収 入 が 130 万 円 未 満 (60 歳 以 上 75 歳 未 満 の 人 や 一 定 障 害 者 の 場 合 は 180 万 円 未 満 )であって かつ 被 保 険 者 の 年 間 収 入 の 2 分 の 1 未 満 である 場 合 は 被 扶 養 者 となります ( 同 居 の 入 社 時 の 社 会 保 険 料 計 算 ( 給 与 計 算 )と 保 険 料 納 付 多 くの 企 業 では 社 員 が 入 社 し 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 介 護 保 険 )の 資 格 を 取 得 した 翌 月 の 給 与 支 払 い 時 に 社 会 保 険 料 を 徴 収 します たとえば 4 月 分 の 社 会 保 険 料 は 5 月 に 支 払 われる

More information

Microsoft PowerPoint - 060821 22日修正最終確定.ppt

Microsoft PowerPoint - 060821 22日修正最終確定.ppt 工 賃 控 除 の 見 直 しについて 入 所 施 設 工 賃 4 万 円 以 下 の 場 合 )の 利 用 者 負 担 見 直 し 後 ) 約 4 万 円 までの 工 賃 について 定 率 負 担 をゼロとする 食 費 負 担 を 行 った 後 の 手 元 金 が 現 行 2.5 万 円 に 加 え 最 大 約 2.4 万 円 年 額 28.8 万 円 )まで 残 ることとなる 2 級 年 金 と

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保 保 険 料 について 保 険 料 は 被 保 険 者 が 等 しく 負 担 する 均 等 割 額 と 被 保 険 者 の 所 得 に 応 じて 決 まる 所 得 割 額 の 合 計 額 になります 保 険 料 率 等 は 香 川 県 内 のいずれの 市 町 にお 住 まいでも 同 じです ( 平 成 27 年 度 ) 保 険 料 年 額 基 礎 控 除 後 の 47,200 円 + 所 得 割 率

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

1 学 部 ( 短 大 含 む) 高 専 専 修 学 校 専 門 課 程 1 世 帯 人 員 世 帯 人 員 は 本 人 を 含 む 同 一 生 計 を 営 む 世 帯 の 人 数 のことです 世 帯 の 人 数 を 入 力 してください 住 民 票 上 の 別 世 帯 であっても 同 一 生 計

1 学 部 ( 短 大 含 む) 高 専 専 修 学 校 専 門 課 程 1 世 帯 人 員 世 帯 人 員 は 本 人 を 含 む 同 一 生 計 を 営 む 世 帯 の 人 数 のことです 世 帯 の 人 数 を 入 力 してください 住 民 票 上 の 別 世 帯 であっても 同 一 生 計 第 二 種 奨 学 金 家 計 基 準 適 格 性 判 定 表 の 利 用 について 第 二 種 奨 学 金 家 計 基 準 適 格 性 判 定 表 ( 以 下 家 計 判 定 表 ) は 第 二 種 奨 学 金 希 望 者 が 日 本 学 生 支 援 機 構 の 定 める 家 計 基 準 に 合 致 するか 否 かを 判 定 するツールです 奨 学 金 希 望 者 からの 申 込 受 付 の 際

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203031938C93FA967B91E5906B8DD082D682CC91CE899E2E646F6378> 6 同 行 援 護 について 同 行 援 護 とは 視 覚 障 害 により 移 動 に 著 しい 困 難 を 有 する 障 害 者 等 につき 外 出 時 において 当 該 障 害 者 等 に 同 行 し 移 動 に 必 要 な 情 報 を 提 供 する とともに 移 動 の 援 護 その 他 の 厚 生 労 働 省 令 で 定 める 便 宜 を 供 与 することをいう ( 障 害 者 自 立 支

More information

児童扶養手当(大阪府)

児童扶養手当(大阪府) 児 童 扶 養 手 当 児 童 扶 養 手 当 は 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない18 歳 到 達 後 最 初 の 年 度 末 までの 児 童 ( 児 童 に 政 令 で 定 める 程 度 の 障 がいがある 場 合 は 20 歳 未 満 の 児 童 ) を 監 護 しているひとり 親 家 庭 の 母 又 は 父 等 に 支 給 されます 父 又 は 母 と 生 計 を 同 じくしていない

More information

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な

らの 内 容 について 規 定 することとしております 今 回 お 示 しする 整 理 は 現 時 点 の 案 ですので あらかじめご 承 知 おき 下 さい 同 令 等 の 改 正 規 定 が 確 定 し 次 第 改 めてご 連 絡 をさせていただきます 記 1 軽 減 措 置 の 具 体 的 な 事 務 連 絡 平 成 28 年 2 月 19 日 各 都 道 府 県 指 定 都 市 中 核 市 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 担 当 部 局 御 中 内 閣 府 子 ども 子 育 て 本 部 参 事 官 ( 子 ども 子 育 て 支 援 担 当 ) 文 部 科 学 省 初 等 中 等 教 育 局 幼 児 教 育 課 厚 生 労 働 省 雇 用 均 等 児 童 家 庭 局 保 育 課

More information

<5461726F2D32837A815B83808379815B835797708EF68BC697BF96C68F9C>

<5461726F2D32837A815B83808379815B835797708EF68BC697BF96C68F9C> 授 業 料 免 除 の 対 象 者 及 び 判 定 基 準 について 授 業 料 免 除 の 対 象 者 及 び 判 定 基 準 1 対 象 者 授 業 料 免 除 は, 原 則 として 学 力 基 準 及 び 家 計 基 準 の 両 方 の 基 準 を 満 たす 者 が 対 象 と なります 学 力 基 準 及 び 家 計 基 準 は 次 のとおりです 2 判 定 基 準 (1) 学 力 基 準

More information

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 (

2 条 ) ア 育 児 休 業 の 対 象 とならない 職 員 ( 法 第 2 条 及 び 条 例 第 2 条 関 係 ) (ア) 臨 時 的 に 任 用 される 職 員 (イ) 育 児 休 業 に 係 る 期 間 を 任 期 と 定 めて 採 用 された 職 員 (ウ) 勤 務 延 長 職 員 ( 育 児 休 業 等 の 取 扱 いについての 改 正 について 平 成 23 年 8 月 1 日 通 達 ( 務 人 ) 第 44 号 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 法 律 ( 平 成 3 年 法 律 第 110 号 以 下 法 という )の 改 正 に 鑑 み このたび 山 梨 県 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 山 梨 県 条

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 現 況 ( 平 成 22 1 号 給 の 給 料 月 額 137,9 188,9 226,7 266,4 294,3 最 高 号 給 の 給 料 月 額 247,9 314,9 362,8 399,9 415,1 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (21 年 度 末 ) A B B/A 2 年 度 の 件 費 率 21 年 度 61,319 27,554,966 1,5,665 4,594,2 % 16.7 % 19.6 (2) 職 員 給

More information

平成20年度 就学援助費支給事業について

平成20年度 就学援助費支給事業について 申 請 書 は 取 り 外 して 使 用 願 います 就 学 援 助 を 申 請 する 保 護 者 のみなさまへ 平 成 27 年 度 就 学 援 助 費 支 給 事 業 について 栗 原 市 教 育 委 員 会 このお 知 らせは 申 請 から 認 定 支 給 までの 基 本 的 な 内 容 が 書 いてあります ので 必 ずお 読 みいただき 内 容 を 確 認 していただいた 上 で 申 請

More information

国民年金

国民年金 国 民 年 金 の 被 保 険 者 日 本 国 内 に 住 所 のある20 歳 以 上 60 歳 未 満 の 方 は 原 則 として 国 民 年 金 に 加 入 し なければなりません 国 民 年 金 は, 職 業 などにより 次 の3 種 類 に 分 類 されます 第 1 号 被 保 険 者 自 営 業 者 や 農 林 漁 業 者 学 生 無 職 など( 第 2 号 第 3 号 被 保 険 者 を

More information

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者

墨 田 区 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 ) () 基 準 指 数 提 出 書 類 を 基 に 保 護 者 の 状 況 の 類 型 を 決 め その 内 容 を 以 下 の 表 にあてはめて 父 母 それぞれの 指 数 を 合 算 し 世 帯 の 基 準 指 数 とします 保 護 者 H5.9.8 子 ども 子 育 て 会 議 企 画 会 認 可 保 育 施 設 における 利 用 調 整 基 準 ( 選 考 基 準 )の 一 部 見 直 しについて 見 直 しの 理 由 平 成 8 年 用 保 育 施 設 利 用 申 込 みにあたり 平 成 年 の 申 込 状 況 を 踏 まえ 認 可 保 育 施 設 の 利 用 調 整 等 を 検 討 する 中 で 基 準 を 一 部 見 直

More information

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業

(3) 育 児 休 業 (この 号 の 規 定 に 該 当 したことにより 当 該 育 児 休 業 に 係 る 子 について 既 にし たものを 除 く )の 終 了 後 3 月 以 上 の 期 間 を 経 過 した 場 合 ( 当 該 育 児 休 業 をした 教 職 員 が 当 該 育 児 休 業 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 平 成 17 年 度 法 人 規 則 第 38 号 制 定 平 成 17 年 4 月 1 日 第 1 章 目 的 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 公 立 大 学 法 人 首 都 大 学 東 京 教 職 員 の 勤 務 時 間 休 日 休 暇 等 に 関 す る 規 則 ( 以 下 教 職 員 勤 務 時 間 等 規 則 という ) 第 36

More information

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申

とする この 場 合 育 児 休 業 中 の 期 限 付 職 員 が 雇 用 契 約 を 更 新 するに 当 たり 引 き 続 き 育 児 休 業 を 希 望 する 場 合 には 更 新 された 雇 用 契 約 期 間 の 初 日 を 育 児 休 業 開 始 予 定 日 として 育 児 休 業 申 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 則 は 社 会 福 祉 法 人 同 仁 会 就 業 規 則 ( 以 下 就 業 規 則 という ) 第 34 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 職 員 の 育 児 休 業 育 児 のための 所 定 外 労 働 の 免 除 時 間 外 労 働 及 び 深 夜 業 の 制 限 並

More information

子ども・子育て新制度における   保育所利用者負担について【案】

子ども・子育て新制度における   保育所利用者負担について【案】 子 ども 子 育 て 会 議 平 成 26 年 度 第 5 回 会 議 資 料 2 子 ども 子 育 て 新 制 度 における 1 号 2 号 3 号 利 用 者 負 担 について 案 平 成 27 年 1 月 29 日 保 健 福 祉 部 子 育 て 推 進 課 1 子 ども 子 育 て 支 援 制 度 における 田 辺 市 の 利 用 者 負 担 について Ⅰはじめに 平 成 24 年 8 月

More information

施 設 長 に 一 時 保 育 事 業 利 用 登 録 書 を 事 前 に 提 出 しなければならない ただし 緊 急 やむを 得 ない 場 合 は 利 用 当 日 の 登 録 手 続 きでも 差 支 えない 2 登 録 できる 保 育 所 は1か 所 とする ( 申 込 及 び 承 諾 ) 第 9

施 設 長 に 一 時 保 育 事 業 利 用 登 録 書 を 事 前 に 提 出 しなければならない ただし 緊 急 やむを 得 ない 場 合 は 利 用 当 日 の 登 録 手 続 きでも 差 支 えない 2 登 録 できる 保 育 所 は1か 所 とする ( 申 込 及 び 承 諾 ) 第 9 豊 中 市 一 時 保 育 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 保 護 者 の 就 労 形 態 の 多 様 化 や 傷 病 等 による 一 時 的 緊 急 的 な 保 育 需 要 に 対 応 するため 一 時 保 育 事 業 ( 以 下 事 業 という )を 実 施 し 児 童 の 福 祉 の 増 進 を 図 ることを 目 的 とする ( 実 施 施 設 及 び 定

More information

2 任意継続組合員制度について

2 任意継続組合員制度について 第 退 職 後 の 医 療 保 険 制 度 について 退 職 後 に 加 入 する 医 療 保 険 制 度 について わが 国 の 社 会 保 障 制 度 における 医 療 保 険 については 国 民 皆 保 険 制 度 をとっており 何 らかの 医 療 保 険 制 度 に 加 入 することが 義 務 づけられています 組 合 員 の 方 は 在 職 中 は 共 済 組 合 に 加 入 していますが

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B9E937391E58A7782CC88E78E998E78898791CC90A782C982C282A282C481698FED8BCE816A323031332E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208B9E937391E58A7782CC88E78E998E78898791CC90A782C982C282A282C481698FED8BCE816A323031332E646F6378> ( 教 職 員 ) 育 児 を 行 う 教 職 員 への 支 援 ( 多 様 な 働 き 方 の 提 案 ) 休 業 制 度 1. 育 児 休 業 (3 歳 の 誕 生 日 の 前 日 まで) 育 児 介 護 規 程 第 3 条 休 業 し 職 務 を 離 れて 子 を 養 育 できる 制 度 です 2. 育 児 短 時 間 勤 務 ( 小 学 校 3 学 年 の 終 期 まで) 育 児 介 護 規

More information

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合

給 与 所 得 控 除 控 除 額 の 計 算 については 次 のとおりです 給 与 等 の 収 入 金 額 給 与 所 得 控 除 額 180 万 円 以 下 の 場 合 180 万 円 を 超 え 360 万 円 以 下 の 場 合 360 万 円 を 超 え 660 万 円 以 下 の 場 合 個 人 県 民 税 ( 県 税 ) 個 人 市 町 村 民 税 ( 市 町 村 税 ) 県 内 に 住 所 がある 個 人 にかかります 個 人 県 民 税 と 個 人 市 町 村 民 税 をあわせて 個 人 の 住 民 税 と 呼 んでいます 住 民 税 は 市 町 村 で 賦 課 徴 収 されたあと 県 民 税 分 は 各 市 町 村 から 県 に 払 い 込 まれます 納 め る 人 毎 年

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6A90EC8E7182C782E08E7188E782C4836A815B835992B28DB895F18D908F91817988F38DFC81698A54977694C582C882B5816A817A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208C6A90EC8E7182C782E08E7188E782C4836A815B835992B28DB895F18D908F91817988F38DFC81698A54977694C582C882B5816A817A2E646F6378> 桂 川 町 子 ども 子 育 て 支 援 に 関 する ニーズ 調 査 報 告 書 平 成 26 年 3 月 桂 川 町 目 次 Ⅰ 調 査 概 要... 1 Ⅱ 就 学 前 児 童 調 査 結 果 1 対 象 者 及 び 保 護 者 の 特 性... 4 2 祖 父 母 などにみてもらえる 状 況... 5 3 保 護 者 の 就 労 状 況 について... 6 4 平 日 の 定 期 的 な

More information

保 育 所 入 所 ( 園 ) 申 込 について 平 成 27 年 度 から 子 ども 子 育 て 新 制 度 がスタートする 事 により 保 育 所 ( 園 ) 等 の 利 用 手 続 き 方 法 が 変 わります 保 育 所 ( 園 )を 利 用 する 場 合 は 支 給 認 定 申 請 と 利

保 育 所 入 所 ( 園 ) 申 込 について 平 成 27 年 度 から 子 ども 子 育 て 新 制 度 がスタートする 事 により 保 育 所 ( 園 ) 等 の 利 用 手 続 き 方 法 が 変 わります 保 育 所 ( 園 )を 利 用 する 場 合 は 支 給 認 定 申 請 と 利 受 付 期 間 : 平 成 26 年 12 月 8 日 ( 月 )~ 平 成 27 年 1 月 6 日 ( 火 ) 受 付 時 間 : 8 時 ~17 時 まで ( 原 則 として 12 時 ~13 時 は 除 く ) 受 付 場 所 : 中 城 村 役 場 福 祉 課 Tel 098-895-2131( 内 線 264) 土 日 祝 祭 日 年 末 年 始 (12 月 29 日 ~1 月 2 日

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information