Microsoft Word - NJJ-105の平均波処理について_改_OK.doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - NJJ-105の平均波処理について_改_OK.doc"

Transcription

1 ハンディサーチ NJJ-105 の平均波処理について 2010 年 4 月 株式会社計測技術サービス 1. はじめに平均波処理の処理アルゴリズムの内容と有効性の度合いを現場測定例から示す まず ほぼ同じ鉄筋かぶりの密接鉄筋 壁厚測定時の平均波処理画像について また ダブル筋 千鳥筋の現場測定例へ平均波処理とその他画像処理を施し 処理画像の差について比較検証し 考察を加えた ( 平均波処理画像はその他の各処理画像同様 各処理後の形成画像 反射波形を比較することが重要である ) 2. 平均波処理とは平均波処理のアルゴリズムは図 -1 のとおりである ( すべての縦ラインから平均波を算出し 探査データ ( 原画 ) から平均波を差処理して表示する処理 ) 距離方向 スタート点 t= 0 A n A n ー 1 t= 0 A2 A1 t= 0 f n (t) f n-1 (t) f2(t) f1(t) 平均波 原画 3 原画 3 原画 3 t= 511 (1023) t= 511 (1023) t= 511 (1023) A 1 =f 1 (t) A 2 =f 2 (t) A n-1 =f n-1 (t) A n =f n (t) 但し t= 0~511(1023) 平均波 ( 参照信号 ) ( t ) n Σ 1 ( ) P = { f t n } 平均波処理 =A1 P A2 P A n -P 図 -1 平均波処理説明図 - 1 -

2 3. 平均波処理について 原画画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -2 原画画像 - マイナス = イコール 原画 - 平均波 平均波 原画 原画波形 図 -2 の断面画像の縦カーソル位置の原画波形 平均波波形 図 -2 の断面画像より求めた平均波波形 平均波処理波形 図 -3 の断面画像の縦カーソル位置の平均波処理後の波形 ( 波形の振幅が全体的に低い ) 平均波処理画像 = 原画波形 - 平均波波形波形 平均波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -3 平均波処理画像 - 2 -

3 4. 現場測定例 4.1 平均波処理の有効例 固定表面波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -4 の固定表面波処理画像の赤丸内へ横縞が形成されている これは 装置内部固定の表面波ノイズ除去をする 固定表面波処理と反射受信波形に大きく位相のずれがあり 形成された横縞である 図 -4 平均波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -5 の平均波処理画像は 赤丸内の固定表面波処理では処理できなかった横縞を綺麗に除去している ( 平均波処理は同じ深さに 連続する横縞波形を除去する時に有効である ) 図 -5 減算処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -6 の減算処理画像は の位置で減算処理を施した画像である 表面の横縞を綺麗に除去しているが 深さ約 20cm のマーカ 14 の山形画像も消している ( 減算処理をする適切な位置が無い ) 図 -6 * 図 -4,5,6 では 平均波処理を施した図 -5 が一番解析し易い画像になっている 平均波処理は 図 -4 の赤丸内の横縞帯状 ( 深さ 位相 反射レベルがほぼ同じ場合 ) に形成された波形を除去することができる また 減算処理を施す適切な位置が無い場合に有効である - 3 -

4 4.2 鉄筋ピッチが狭い場合の画像解析例 ( 密接鉄筋 ) 固定表面波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 浅 ) 図 -7 の固定表面波画像では固定表面波処理波形により 浅い部分の表面波 ( 横縞帯状 ) を除去できている 図 -7 平均波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 浅 ) 図 -8 の平均波処理画像では 赤丸内の山形画像が平均波処理により 鉄筋の反射レベルが小さくなり 固定表面波処理画像と比較した場合 山形画像が見えづらくなっている 図 -8 減算処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 浅 ) 図 -9 の減算処理画像は 位置で減算処理を施した画像である 鉄筋反射の弧が減算処理により消されているが 固定表面波画像より鉄筋反射レベルは大きくなり 鉄筋位置の判別もよくわかる ( 減算処理をする振幅波形により異なる ) 図 -9 * 図 -7,8,9 は 同じ測定画像に各処理を施した画像であるが この場合 固定表面波処理画像が有効的な処理と思われる しかし 原則として 測定現場環境と解析者の判断により 各処理画像の有効とする基準は変化する - 4 -

5 4.3 壁厚測定の画像例 (RC 構造物の壁圧 175mm の測定 ) 固定表面波画像 ( 比誘電率 :6.5 感度 :+2 浅 ) 壁厚 :175mm 図 -10 の固定表面波処理画像では 深さ 175mm(ε=6.5) のコンクリートと空間の境界位置で波形が左へ振れている 図 -10 平均波処理画像 ( 比誘電率 :6.5 感度 :+2 浅 ) 図 -11 の平均波処理画像では 壁と空間との境界反射波形が全体的に低くなり 色合いも薄くなっている 同じ深さの同一方向の反射レベルを 平均波処理により 小さくしている 結果的にコンクリートと空間の反射波形は判りづらくなった 壁厚測定時の平均波処理は 有効では無い 図 -11 減算処理画像 ( 比誘電率 :6.5 感度 :+2 浅 ) 図 -12 は の位置で減算処理を施した画像である 壁と空間との境界反射波形を差処理している為 深さ 175mm(ε=6.5) の左へ振れる反射レベルが小さくなっている 壁厚測定時の減算処理は 有効では無い 図 -12 *RC 構造物の壁厚測定 ( 測定表面と裏面が水平の場合 ) では 平均波処理と減算処理の処理により コンクリート裏面の反射レベルを小さく ( 振幅値を低く ) してしまう為 あまり有効では無い その他の固定表面波処理画像 原画画像で確認することが必要 - 5 -

6 4.4 ダブル配筋の測定例 (1) ピッチ :200mm 上側鉄筋かぶり厚さ :30mm, 下側鉄筋かぶり厚さ :130mm の例 固定表面波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -13 は かぶり厚さに対し鉄筋間隔が広い為 上側と下側の鉄筋山形画像が綺麗に分解できている [ かぶり厚さ : 鉄筋中心間距離 ] 上側鉄筋 1:6.66 下側鉄筋 1:1.53 図 -13 平均波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -14 は 平均波処理により上側と下側の鉄筋山形画像が薄くなっているが綺麗に分解できている * 平均波処理により ほぼ同じ深さへ配置されている鉄筋は 色が薄くなり 固定表面波画像では表示されていなかった 鉄筋と鉄筋の間へ横縞が形成される ( この横縞は ほぼ同じ深さへ鉄筋が配置されている場合 平均波処理により形成された波形 ) 図 -14 減算処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -15 は の位置で減算処理を施した画像である 上側と下側鉄筋のピッチが広く 減算処理する位置に鉄筋反射の山形波形が形成されていない為 減算処理後の画像は綺麗表示されている 図

7 (2) ピッチ :200mm 上側鉄筋かぶり厚さ :40mm, 下側鉄筋かぶり厚さ :90mm の例 固定表面波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -16 図 -16 は かぶり厚さに対し鉄筋間隔が広い為 上側と下側の鉄筋山形画像が綺麗に分解できている 上側と下側の鉄筋は共に D13 であるから 垂直方向の鉄筋のあき間隔は 約 35mm と推定できる 鉄筋間隔が 200mm と広い為 下側鉄筋の山形画像の幅が広く形成され 上側鉄筋のリンギングとの違いが明確である [ かぶり厚さ : 鉄筋中心間距離 ] 上側鉄筋 1:5 下側鉄筋 1:2.22 平均波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -17 は 平均波処理により上側と下側の鉄筋山形画像が薄くなり 下側鉄筋の山形画像の弧は上側鉄筋のリンギングと間違える可能性がある その他の処理画像との比較が必要 図 -17 減算処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -18 は の位置で減算処理を施した画像である 上側と下側の鉄筋が綺麗に表示されているが 下側鉄筋の山形の弧の幅が固定表面波画像より狭くなっている その他の処理画像との比較が必要 図

8 4.5 千鳥配筋の測定例 (1) ピッチ :250mm 上側鉄筋かぶり厚さ :40mm, 下側鉄筋かぶり厚さ :100mm 固定表面波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -19 は かぶり厚さに対し鉄筋間隔が広い為 上側と下側の鉄筋山形画像が綺麗に分解できている [ かぶり厚さ : 鉄筋中心間距離 ] 上側鉄筋 1:6.25 下側鉄筋 1:2.5 図 -19 平均波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -20 は 平均波処理により 上側と下側の鉄筋山形画像が薄くなっているが綺麗に分解できている 平均波処理により ほぼ同じ深さへ配置されている鉄筋は 色が薄くなる 図 -20 減算処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -21 は 減算処理をする適切な位置が無い の位置で減算処理を施したが 下側鉄筋の山形形成画像を消している 図

9 (2) ピッチ :130mm 上側鉄筋かぶり厚さ :60mm, 下側鉄筋かぶり厚さ :90mm の例 固定表面波処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -22 の固定表面波処理では 上側と下側の鉄筋山形画像が綺麗に分解できているが かぶり厚さと鉄筋間中心距離の比が小さい為 下側鉄筋の山形画像が距離方向へ繋がっている [ かぶり厚さ : 鉄筋中心間距離 ] 上側鉄筋 1:2.16 下側鉄筋 1:1.44 図 -22 平均波処理画像( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -23 減算処理画像( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 -23 の平均波処理画像は 平均波処理により 上側と下側の鉄筋山形画像は薄く 下側鉄筋の山形画像も位置判別が難しい * 平均波処理により ほぼ同じ深さへ配置されている鉄筋は かぶり厚さと鉄筋間中心距離の比の関係が小さくなる程 色も薄くなる (A モードの反射レベルが低くなる ) 画像解析の際 平均波処理画像と固定表面波処理の画像比較をする事が重要 図 -24 は 千鳥配筋であり 鉄筋ピッチが狭い為 減算処理を施す適切な位置が無い 図

10 5. 平均波処理による横縞波形形成の要因 各処理画像 ( 比誘電率 :8.0 感度 :Auto 深 ) 図 25 原画画像 図 26 固定表面波処理画像 図 27 平均波処理画像 A 原画波形固定表面波処理波形平均波処理波形 図 28 原画波形固定表面波波形 原画波形固定表面波波形 図 29 図 30 ( 原画波形 )-( 各処理波形 ) 原画波形平均波波形 原画波形平均波波形 平均波処理により 鉄筋と鉄筋の間へ横縞帯状の波形が表示される要因を説明する 図 29 は 図 26 の縦カーソル位置の原画画像より 固定表面波波形を差処理する時の原画波形と固定表面波波形をグラフ化したものである 同様に図 30 は 図 27 の縦カーソル位置の原画波形と差処理する平均波波形をグラフ化したものである それぞれ原画波形から差処理する波形が異なる為 差処理後の画像 原画波形固定表面波処理波形平均波処理波形 に差が表れる 図 28 は 図 25,26,27 の縦カーソル位置 ( 同じ位置 ) の波形であるが 同じ深さ ( 黄色い横線位置 ) での固定表面波処理波形と平均波処理波形に差 ( 位相と振幅値の差 A) が見て取れる この振幅値の差により固定表面波処理画像では表示されないが 平均波処理画像では横縞帯状の波形が形成されてしまう ( 図 27 の赤丸内 ) * 平均波処理は 全測定距離の各深さの ± 振幅値から平均波波形を算出し 全測定距離の原画波形より平均波波形を差処理している為 全体的に画像の色合いが薄くなる

RCレポートメーカ

RCレポートメーカ レポートメーカ 200 Version 1.0 ReportMaker200 Handy Search to Personal Computer 取扱説明書 1/49 目 次 < はじめに >... 4 < 使用制限 >... 4 < 注意事項 >... 4 < 必要システム >... 5 < インストール >... 6 ... 14 1. 初期画面... 15 1.1.

More information

目 次 <はじめに>...3 < 使用制限 >...3 < 注意事項 >...3 < 必要システム>...4 <インストール>...4 <Ver.6.1 の新機能 >...7 <ファイル形式 > 初期画面 ファイル 設定 ヘルプ

目 次 <はじめに>...3 < 使用制限 >...3 < 注意事項 >...3 < 必要システム>...4 <インストール>...4 <Ver.6.1 の新機能 >...7 <ファイル形式 > 初期画面 ファイル 設定 ヘルプ RC レポートメーカ Version 6.1 HS2PC Handy Search to Personal Computer 取扱説明書 KGS 株式会社計測技術サービス 1/27 目 次 ...3 < 使用制限 >...3 < 注意事項 >...3 < 必要システム>...4 ...4 ...7 ...8 1. 初期画面...9

More information

電磁波レーダ法による比誘電率分布(鉄筋径を用いる方法)およびかぶりの求め方(H19修正)

電磁波レーダ法による比誘電率分布(鉄筋径を用いる方法)およびかぶりの求め方(H19修正) 電磁波レーダ法による比誘電率分布 ( 鉄筋径を用いる方法 ) およびかぶりの求め方 (H19 修正 ) 概要この方法は 測定した結果をエクセルに入力し 土研がホームページ上で公開し提供するソフトによって計算することを前提にしている 1. 適用電磁波レーダによってかぶりを求める際 鉄筋径を用いて比誘電率分布を求める方法を示す 注その比誘電率を用いてかぶりの補正値 ( 1) を求める方法を示す 注 1

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.27

コンクリート工学年次論文集 Vol.27 論文インパクトエコー法における鉄筋の影響に関する考察 渡辺健 * 橋本親典 *2 大津政康 *3 *4 水口裕之 要旨 : インパクトエコー法における鉄筋の影響を検討するため, 鉄筋コンクリート供試体を作製し, 実験的検討を行った その結果, 鉄筋を 本配筋した供試体を用いて, 鉄筋による共振周波数を検出し, その特徴について評価することができた 格子状に鉄筋を配筋した鉄筋コンクリート供試体により,

More information

1 2 D16ctc250 D16ctc250 1 D25ctc250 9,000 14,800 600 6,400 9,000 14,800 600 以上 6,500 隅角部テーパーをハンチ処理に 部材寸法の標準化 10cm ラウンド 10cm ラウンド 定尺鉄筋を用いた配筋 定尺鉄筋 配力筋位置の変更 ( 施工性考慮 ) 配力筋 主鉄筋 配力筋 主鉄筋 ハンチの除去底版テーパーの廃止 部材寸法の標準化

More information

<4D F736F F D208C9F8B4B2D E838A815B CC947A8BD892548DB882C98E B782E C982C282A282C482CC8

<4D F736F F D208C9F8B4B2D E838A815B CC947A8BD892548DB882C98E B782E C982C282A282C482CC8 検規 -62 コンクリート中の配筋探査に使用する装置についての規格 検規 -62:2019 平成 31 年 1 月 8 日改正平成 20 年 9 月 24 日制定 The Japanese Association for Non-destructive Testing Industry 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 1 3. 定義... 1 4. 装置の構成 機能及び性能...

More information

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード] 空間周波数 周波数領域での処理 空間周波数 (spatial frquncy) とは 単位長さ当たりの正弦波状の濃淡変化の繰り返し回数を表したもの 正弦波 : y sin( t) 周期 : 周波数 : T f / T 角周波数 : f 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 波形が違うと 周波数も違う 画像処理 空間周波数 周波数領域での処理 画像処理 3 周波数領域での処理 周波数は一つしかない?-

More information

10 117 5 1 121841 4 15 12 7 27 12 6 31856 8 21 1983-2 - 321899 12 21656 2 45 9 2 131816 4 91812 11 20 1887 461971 11 3 2 161703 11 13 98 3 16201700-3 - 2 35 6 7 8 9 12 13 12 481973 12 2 571982 161703 11

More information

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2

0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 24 11 10 24 12 10 30 1 0.45m1.00m 1.00m 1.00m 0.33m 0.33m 0.33m 0.45m 1.00m 2 23% 29% 71% 67% 6% 4% n=1525 n=1137 6% +6% -4% -2% 21% 30% 5% 35% 6% 6% 11% 40% 37% 36 172 166 371 213 226 177 54 382 704 216

More information

030801調査結果速報版.PDF

030801調査結果速報版.PDF 15 8 1 15 7 26 1. 2. 15 7 27 15 7 28 1 2 7:13 16:56 0:13 3km 45 346 108 3.1 3.2 3.3 3.4 3.5 3.6 3.7 3.8 3.9 3.10 3.11 3. 3.1 26 7 10 1 20cm 2 1 2 45 1/15 3 4 5,6 3 4 3 5 6 ( ) 7,8 8 7 8 2 55 9 10 9 10

More information

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《 加速度センサーを作ってみよう 茨城工業高等専門学校専攻科 山越好太 1. 加速度センサー? 最近話題のセンサーに 加速度センサー というものがあります これは文字通り 加速度 を測るセンサーで 主に動きの検出に使われたり 地球から受ける重力加速度を測定することで傾きを測ることなどにも使われています 最近ではゲーム機をはじめ携帯電話などにも搭載されるようになってきています 2. 加速度センサーの仕組み加速度センサーにも様々な種類があります

More information

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真

3. 測定方法 測定系統図 測定風景写真 ワンセグ切り出し方式室内実験結果 北日本放送株式会社 目的 ワンセグ切り出し方式の 固定受信への影響軽減 を検証 1. 内容 SFN 干渉による固定受信への影響について以下を測定し比較する フルセグ( 希望波 ) にフルセグ ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N フルセグ( 希望波 ) にワンセグ切り出し ( 再送信波 ) が重なった時の (B 階層 ) のC/N 2. 被測定装置

More information

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx 平成 24 年度 SCOPE 研究開発助成成果報告会 ( 平成 22 年度採択 ) 塩害劣化した RC スラブの一例 非破壊評価を援用した港湾コンクリート構造物の塩害劣化予測手法の開発 かぶりコンクリートのはく落 大阪大学大学院鎌田敏郎佐賀大学大学院 内田慎哉 の腐食によりコンクリート表面に発生したひび割れ ( 腐食ひび割れ ) コンクリート構造物の合理的な維持管理 ( 理想 ) 開発した手法 点検

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

反射係数

反射係数 平面波の反射と透過 電磁波の性質として, 反射と透過は最も基礎的な現象である. 我々の生活している空間は, 各種の形状を持った媒質で構成されている. 人間から見れば, 空気, 水, 木, 土, 火, 金属, プラスチックなど, 全く異なるものに見えるが, 電磁波からすると誘電率, 透磁率, 導電率が異なるだけである. 磁性体を除く媒質は比透磁率がで, ほとんど媒質に当てはまるので, 実質的に我々の身の回りの媒質で,

More information

技術基準およびRC規準改訂による開口補強筋の取り扱いについてわかりやすく解説

技術基準およびRC規準改訂による開口補強筋の取り扱いについてわかりやすく解説 技術基準および RC 規準改訂による開口補強筋の取り扱いについてわかりやすく解説 017 年 11 月 株式会社構造ソフト はじめに 015 年に 建築物の構造関係技術基準解説書 ( 以下 技術基準と表記 ) が007 年版から改訂されて 鉄筋コンクリート構造計算規準 ( 以下 RC 規準と表記 ) の010 年版が本格的に運用されるようになり 耐震壁の開口補強筋の計算についても RC 規準 (010)

More information

Microsoft Word - 第5章.doc

Microsoft Word - 第5章.doc 第 5 章表面ひび割れ幅法 5-1 解析対象 ( 表面ひび割れ幅法 ) 表面ひび割れ幅法は 図 5-1 に示すように コンクリート表面より生じるひび割れを対象とした解析方法である. すなわち コンクリートの弾性係数が断面で一様に変化し 特に方向性を持たない表面にひび割れを解析の対象とする. スラブ状構造物の場合には地盤を拘束体とみなし また壁状構造物の場合にはフーチングを拘束体として それぞれ外部拘束係数を定める.

More information

Microsoft Word - 要領.doc

Microsoft Word - 要領.doc テストハンマーによるコンクリート強度推定要領 平成 25 年 7 月 熊本県土木部 テストハンマーによるコンクリート強度推定要領本要領は 硬化コンクリートのテストハンマー強度の試験方法 ( 案 ) (2010 制定コンクリート標準示方書 [ 規準編 ] JSCE-G 504-2007) 及び テストハンマーによる強度推定調査の 6 つのポイント ( 平成 13 年 独立行政法人土木研究所 ) を参考に作成したものです

More information

56cm 1 15 1960 2 8 2 2 1 2008 1992 2 1992 2 3562mm 3773mm 2 1980 1991 2008 2007 2003 5 2 3 2003 2005 2008 2010 2005 2008 2012 2010 2012 4 7 4 5 2 1975 1994 8 2008 NPO 2 2010 3 2013 2016 3 2008 2009 14

More information

<874B91E631308FCD976995C78D5C91A2907D8F572E707562>

<874B91E631308FCD976995C78D5C91A2907D8F572E707562> 第 10 章 擁壁構造図集 95 第 10 章擁壁構造図集 第 1 節間知 等練積み擁壁標準構造図 1 標準構造図使 上の留意点 (1) 本指針に示す標準構造図は 背面土の土質が関東ローム 硬質粘土その他これらに類する土質の強度以上を有し かつ 設置地盤の許容地耐力が各図の条件を満足する場合に使用することができる なお 設置地盤に必要な長期許容応力度が100kN/ m2 (10 tf/ m2 ) を超えるものを使用する場合には

More information

<4D F736F F D D834F B835E5F8FDA8DD C E646F63>

<4D F736F F D D834F B835E5F8FDA8DD C E646F63> 情報電子実験 Ⅲ 2008.04 アナログフィルタ 1.MultiSIM の起動デスクトップのアイコンをクリックまたは [ スタート ]-[ すべてのプログラム ] より [National Instruments]-[Circuit Design Suite 10.0]-[Multisim] を選択して起動する 図 1 起動時の画面 2. パッシブフィルタ (RC 回路 ) の実験 2-1. 以下の式を用いて

More information

階の施工方法 1 は, スパン表に従って 支点間距離が許容範囲内となるように施工します 2 根太受け金物は 原則的に床梁用を使用します ( 図 10) 釘打ちには 必ず 金物専用の ZN 釘を使用し 横架材へ ZN65 10 本 Ⅰ 形梁へ ZN40 4 本とします 3 火打梁を省略す

階の施工方法 1 は, スパン表に従って 支点間距離が許容範囲内となるように施工します 2 根太受け金物は 原則的に床梁用を使用します ( 図 10) 釘打ちには 必ず 金物専用の ZN 釘を使用し 横架材へ ZN65 10 本 Ⅰ 形梁へ ZN40 4 本とします 3 火打梁を省略す 3. 軸組構法での施工方法 3.1. 1 階の施工方法 1 は, スパン表に従って 支点間距離が許容範囲内となるように施工します 2 根太受け金物は 土台の取り付け面が基礎面より基礎芯側にずれている場合 土台用を使用します ( 図 6) 釘打ちには 必ず金物専用の ZN 釘を使用し 土台へ ZN65 8 本 Ⅰ 形梁へ ZN40 6 本とします は, 基礎と取り合う部分を切り欠いて金物に落とし込みます

More information

国土技術政策総合研究所資料

国土技術政策総合研究所資料 5. 鉄筋コンクリート橋脚の耐震補強設計における考え方 5.1 平成 24 年の道路橋示方書における鉄筋コンクリート橋脚に関する規定の改定のねらい H24 道示 Ⅴの改定においては, 橋の耐震性能と部材に求められる限界状態の関係をより明確にすることによる耐震設計の説明性の向上を図るとともに, 次の2 点に対応するために, 耐震性能に応じた限界状態に相当する変位を直接的に算出する方法に見直した 1)

More information

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4

150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンスの技術的条件 ( 案 ) 資料 - 作 4-4 150MHz 帯デジタルデータ通信設備のキャリアセンス 1 1 キャリアセンスの技術的条件の検討 米国の海上無線技術委員会 ( 以下 RTCM:The Radio Technical Commission For Maritime Services) より 2009 年 7 月に ITU-R 勧告

More information

Rev G 超音波探傷器調整手順 (G タイプ ) 図 1 初期画面 Gタイプの共通項目 初期画面は, 図 1に示すとおりで, 画面上部にゲイン値と小さくゲインの変化量 ( ピッチ ) が表示され, 右側に測定範囲, 音速,0 点調整, 受信周波数が表示されている 初期化直後には,

Rev G 超音波探傷器調整手順 (G タイプ ) 図 1 初期画面 Gタイプの共通項目 初期画面は, 図 1に示すとおりで, 画面上部にゲイン値と小さくゲインの変化量 ( ピッチ ) が表示され, 右側に測定範囲, 音速,0 点調整, 受信周波数が表示されている 初期化直後には, Rev.20150902 2015 年 9 月 2 日更新箇所は青字記載してあります 2015 年 9 月 16 日更新 JSNDI 仕様デジタル超音波探傷器の基本操作仕様について R タイプの一部仕様変更に伴う公表 一般社団法人日本非破壊検査協会認証事業本部 JSNDI 仕様デジタル超音波探傷器の基本操作仕様 ( 超音波探傷器調整手順 ) を公表致します 2015 年秋期試験より R タイプの画面表示の一部を変更します

More information

() () () 200,000 160,000 120,000 80,000 40,000 3.3 144,688 43,867 3.1 162,624 52,254 170,934 171,246 172,183 3 2.8 2.6 57,805 61,108 65,035 3.5 3 2.5 2 1.5 1 0.5 0 0 2 7 12 17 22 10.1 12.7 17 22.3 73.4

More information

<4D F736F F D B F090CD82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D B F090CD82C982C282A282C42E646F63> 1/8 温度応力解析についてアサヒコンサルタント 佃建一 1. はじめに解析は有限要素法 (FEM) と言われる数値解析手法で行ないます 一言で表現すれば 微分方程式で記述できるような物理現象 ( 熱現象 構造力学など ) に対して コンピュータを用いて近似解を求める手法です 右図のように解析する領域 ( 構造物 地盤 ) を 3 角形や 4 角形 ( 二次元や三次元 ) に細分割し ( 要素 )

More information

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 目次 本資料の利用にあたって 1 矩形断面の橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 2 矩形断面 (D51 SD490 使用 ) 橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 8 矩形断面の橋軸直角方向の水平耐力及び水平変位の計算例

More information

X 線 CT における らせん穴あきファントム を用いたスライス厚測定 鹿山清太郎 (1) 伊藤雄也 (1) 山際寿彦 (1) 丹羽正厳 (1), (2) 富田羊一 (1), (3) 辻岡勝美 (4) 加藤良一 (4) 1) 藤田保健衛生大学大学院保健学研究科医用放射線科学領域 2) 市立四日市病院

X 線 CT における らせん穴あきファントム を用いたスライス厚測定 鹿山清太郎 (1) 伊藤雄也 (1) 山際寿彦 (1) 丹羽正厳 (1), (2) 富田羊一 (1), (3) 辻岡勝美 (4) 加藤良一 (4) 1) 藤田保健衛生大学大学院保健学研究科医用放射線科学領域 2) 市立四日市病院 X 線 CT における らせん穴あきファントム を用いたスライス厚測定 鹿山清太郎 (1) 伊藤雄也 (1) 山際寿彦 (1) 丹羽正厳 (1), (2) 富田羊一 (1), (3) 辻岡勝美 (4) 加藤良一 (4) 1) 藤田保健衛生大学大学院保健学研究科医用放射線科学領域 2) 市立四日市病院医療技術部放射線室 3) 名鉄病院放射線科 4) 藤田保健衛生大学医療科学部放射線学科 1/18 目的

More information

POWER-直接基礎Ⅱの出力例(表形式)

POWER-直接基礎Ⅱの出力例(表形式) page < 出力例 > 地盤の支持力の計算 S01 (1F Y1@X1 ) BxL hf hw C,O r2 r1 基礎底面の形状 長方形 基礎最小幅 B 1.20 (m) 基礎の長さ L 2.60 (m) 基礎下端の深さ hf GL- 1.20 (m) 地下水位 hw GL- 3.90 (m) 根入れ深さ Df 1.20 (m) 土質定数 砂層 基礎下の土重量 γ1 18.14 (kn/m 3

More information

Microsoft Word - 卒論レジュメ_最終_.doc

Microsoft Word - 卒論レジュメ_最終_.doc 指紋認証のマニューシャ抽出について 澤見研究室 I02I036 兼信雄一 I02I093 柳楽和信 I02I142 吉田寛孝 1. はじめに近年, キャッシュカードや暗証番号が盗用され, 現金が引き出されるような事件が相次いでいる. これらの対向策として人間の体の一部を認証の鍵として利用する生体認証に注目が集まっている. そこで我々は, 生体認証で最も歴史がある指紋認証技術に着目した. 指紋認証方式は,2

More information

<8B5A8F708E77906A89FC92F988C E FCD2E786477>

<8B5A8F708E77906A89FC92F988C E FCD2E786477> 第 8 章練積み造擁壁の標準構造図 8.1 標準構造図の種類練積み造擁壁の種類としては 擁壁の背面の状態 ( 切土か盛土 ) によって切土タイプと盛土タイプの2 種類があります 表 8-1 参照過去に造成が行われている場合及び切土と盛土を同時に行う場合には 盛土タイプを使用してください 8.2 標準構造図使用上の注意点 1) 設置地盤の地耐力が表 8-1 の値以上にしてください 軟弱地盤や 過去に埋立てを行

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション BricsCAD 3D モデリング このチュートリアルの流れ このチュートリアルでは BricsCADV6 Platinum にて 3D モデリングを作成し そこから図面作成迄の流れをご説明いたします 初めて 3DCAD を操作される方を対象として記述しております BricsCAD の D 作図機能をご使用されているユーザ様を対象として説明しておりますので 細かな D 作図機能の説明は省かせていただいております

More information

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生 0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生まれ, コンピューテーショナルフォトグラフィ ( 計算フォトグラフィ ) と呼ばれている.3 次元画像認識技術の計算フォトグラフィへの応用として,

More information

1 23G 2 1 2 3 4 5 6 7 3 a a b c a 4 1 18G 18G 6 6 3 30 34 2 23G 48 23G 1 25 45 5 20 145mm 20 26 0.6 1.000 0.7 1.000mm a b c a 20 b c 24 28 a c d 3 60 70 / a RC 5 15 b 1 3 c 0.5 1 4 6 5 a 5 1 b a b a d

More information

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I 

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I  1 年 11 月 8 日 ( 月 ) 1:-1: Y 平成 年度工 系 ( 社会環境工学科 ) 第 5 回電磁気学 Ⅰ 天野浩 項目 電界と電束密度 ガウスの発散定理とガウスの法則の積分形と微分形 * ファラデーの電気力線の使い方をマスターします * 電界と電束密度を定義します * ガウスの発散定理を用いて ガウスの法則の積分形から微分形をガウスの法則の積分形から微分形を導出します * ガウスの法則を用いて

More information

Microsoft PowerPoint - 小杉先生HP.ppt

Microsoft PowerPoint - 小杉先生HP.ppt 土壌水分計付貫入抵抗試験機を 用いた表層崩壊発生危険箇所の 推定手法の検討 小杉賢一朗 山川陽祐 正岡直也 水山高久堤大三 多田泰之 同様の地形を呈する斜面でも, 表層崩壊が発生する部分としない部分があり, 崩壊位置の正確な予測は容易でない 2004 年高知県大川村 地形からは水の集中が起こりえない, 凸型斜面で発生する表層崩壊も, 決して少なくない これらの表層崩壊の予測は非常に難しい 2004

More information

000-.\..

000-.\.. 1 1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 e e 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 10mm 150mm 60mm 25mm 40mm 30mm 25 26 27 1 28 29 30 31 32 e e e e e e 33 e 34 35 35 e e e e 36 37 38 38 e e 39 e 1 40 e 41 e 42 43

More information

1 2 http://www.japan-shop.jp/ 3 4 http://www.japan-shop.jp/ 5 6 http://www.japan-shop.jp/ 7 2,930mm 2,700 mm 2,950mm 2,930mm 2,950mm 2,700mm 2,930mm 2,950mm 2,700mm 8 http://www.japan-shop.jp/ 9 10 http://www.japan-shop.jp/

More information

第18回海岸シンポジウム報告書

第18回海岸シンポジウム報告書 2011.6.25 2011.6.26 L1 2011.6.27 L2 2011.7.6 2011.12.7 2011.10-12 2011.9-10 2012.3.9 23 2012.4, 2013.8.30 2012.6.13 2013.9 2011.7-2011.12-2012.4 2011.12.27 2013.9 1m30 1 2 3 4 5 6 m 5.0m 2.0m -5.0m 1.0m

More information

1 911 34/ 22 1012 2/ 20 69 3/ 22 69 1/ 22 69 3/ 22 69 1/ 22 68 3/ 22 68 1/ 3 8 D 0.0900.129mm 0.1300.179mm 0.1800.199mm 0.1000.139mm 0.1400.409mm 0.4101.199mm 0.0900.139mm 0.1400.269mm 0.2700.289mm

More information

液晶ディスプレイ取説TD-E432/TD-E502/TD-E552/TD-E652/TD-E432D/TD-E502D

液晶ディスプレイ取説TD-E432/TD-E502/TD-E552/TD-E652/TD-E432D/TD-E502D 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 2 2 2 1 1 2 9 10 11 12 13 14 15 16 17 1 8 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 9 11 12 13 13 14 15 16 17 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 11 12

More information

1 1 36 223 42 14 92 4 3 2 1 4 3 4 3429 13536 5 6 7 8 9 2.4m/ (M) (M) (M) (M) (M) 6.67.3 6.57.2 6.97.6 7.27.8 8.4 5 6 5 6 5 5 74 1,239 0 30 21 ( ) 1,639 3,898 0 1,084 887 2 5 0 2 2 4 22 1 3 1 ( :) 426 1500

More information

1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C

1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C 1 e N >. C 40 41 2 >. C 3 >.. C 26 >.. C .mm 4 C 106 e A 107 1 C 2 C 3 C 4 C 1 C 2 C 3 C 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124

More information

(1519) () 1 ( ) () 1 ( ) - 1 - - 2 - (1531) (25) 5 25,000 (25) 5 30,000 25,000 174 3 323 174 3 323 (1532) () 2 () 2-3 - - 4 - (1533) () 1 (2267)204 () (1)(2) () 1 (2267)204 () (1)(2) (3) (3) 840,000 680,000

More information

平成24年財政投融資計画PDF出後8/016‐030

平成24年財政投融資計画PDF出後8/016‐030 24 23 28,707,866 2,317,737 26,390,129 29,289,794 2,899,665 24 23 19,084,525 21,036,598 1952,073 24 23 8,603,613 8,393,427 967,631 925,404 202,440 179,834 217,469 219,963 66,716 64,877 3,160,423 2,951,165

More information

[mm] [mm] [mm] 70 60 50 40 30 20 10 1H 0 18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 60 50 40 30 20 10 0 18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4

More information

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage

Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage Mirror Grand Laser Prism Half Wave Plate Femtosecond Laser 150 fs, λ=775 nm Mirror Mechanical Shutter Apperture Focusing Lens Substances Linear Stage NC Unit PC は 同時多軸に制御はできないため 直線加工しかでき 図3は ステージの走査速度を

More information

AP 工法 による増設壁補強計算例 (1) 設計フロー RC 耐震改修設計指針に示された 中低層鉄筋コンクリート造建物を対象とした開口付き増設壁に AP 工法 を用いて強度抵抗型補強とする場合の補強壁 ( せん断壁 ) の設計フローを示す 周辺架構から補強壁に期待できる耐力の目安をつけ プロポーショ

AP 工法 による増設壁補強計算例 (1) 設計フロー RC 耐震改修設計指針に示された 中低層鉄筋コンクリート造建物を対象とした開口付き増設壁に AP 工法 を用いて強度抵抗型補強とする場合の補強壁 ( せん断壁 ) の設計フローを示す 周辺架構から補強壁に期待できる耐力の目安をつけ プロポーショ AP 工法 による増設壁補強計算例 (1) 設計フロー RC 耐震改修設計指針に示された 中低層鉄筋コンクリート造建物を対象とした開口付き増設壁に AP 工法 を用いて強度抵抗型補強とする場合の補強壁 ( せん断壁 ) の設計フローを示す 周辺架構から補強壁に期待できる耐力の目安をつけ プロポーション ( 壁厚さ 開口形状 寸法 ) ならびに配筋を仮定する 補強壁架構のせん断耐力を計算する せん断破壊するときのメカニズムは

More information

参考資料 -1 補強リングの強度計算 1) 強度計算式 (2 点支持 ) * 参考文献土木学会昭和 56 年構造力学公式集 (p410) Mo = wr1 2 (1/2+cosψ+ψsinψ-πsinψ+sin 2 ψ) No = wr1 (sin 2 ψ-1/2) Ra = πr1w Rb = π

参考資料 -1 補強リングの強度計算 1) 強度計算式 (2 点支持 ) * 参考文献土木学会昭和 56 年構造力学公式集 (p410) Mo = wr1 2 (1/2+cosψ+ψsinψ-πsinψ+sin 2 ψ) No = wr1 (sin 2 ψ-1/2) Ra = πr1w Rb = π 番号 場所打ちコンクリート杭の鉄筋かご無溶接工法設計 施工に関するガイドライン 正誤表 (2015 年 7 月更新 ) Page 行位置誤正 1 p.3 下から 1 行目 場所打ちコンクリート杭施工指 針 同解説オールケーシング工法 ( 土木 ): 日本基礎建設協会 (2014) 2 p.16 上から 3 行目 1) 補強リングと軸方向主筋を固定する金具の計算 3 p.22 図 4-2-1 右下 200

More information

~.15) Nylon12 樹脂 ( 比誘電率 2.1 等組成により異なる 誘電正接.3 等 ) ポリプロピレン樹脂 ( 比誘電率 2.2~2.6 誘電正接.5~.18) ポリカーボネート樹脂 ( 比誘電率 3.1 誘電正接.1) などがある これらのうち 高周波特性に影響する誘電正接が比較的低い材

~.15) Nylon12 樹脂 ( 比誘電率 2.1 等組成により異なる 誘電正接.3 等 ) ポリプロピレン樹脂 ( 比誘電率 2.2~2.6 誘電正接.5~.18) ポリカーボネート樹脂 ( 比誘電率 3.1 誘電正接.1) などがある これらのうち 高周波特性に影響する誘電正接が比較的低い材 アナログ ディジタル融合制御 MIMO に適したアナログビームフォーミング給電回路の研究 研究代表者関智弘日本大学生産工学部教授 1 まえがき 移動通信の高速化に向けた検討として MassiveMIMO 技術の適用が進められている MassiveMIMO 技術を適用する場合 MIMO に関わるすべての処理をディジタル制御により行うとすると 莫大な重み付け演算処理が必要となる そこで レーダー等に用いられるマルチビーム給電回路を用い

More information

建築支保工一部1a計算書

建築支保工一部1a計算書 P7118088-(1) 型枠支保工 (1) 計算書 工事名称 (1) B1FL-3570~1FL (W1-W~WE~WF 間 ) 1 / 1 1: 条件 鉄筋コンクリートの単位重量 r 3.50 kn /m 3 (.400 t/m 3 ) 作業荷重 W 1 ( 作業荷重 :1.47kN/m + 衝撃荷重 :1.96kN/m) 3.430 kn /m (0.350 t/m ) 合板 (1mm) の許容曲げ応力度

More information

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード] 第 47 回地盤工学研究発表会 モアレを利用した変位計測システムの開発 ( 計測原理と画像解析 ) 平成 24 年 7 月 15 日 山形設計 ( 株 ) 技術部長堀内宏信 1. はじめに ひびわれ計測の必要性 高度成長期に建設された社会基盤の多くが老朽化を迎え, また近年多発している地震などの災害により, 何らかの損傷を有する構造物は膨大な数に上ると想定される 老朽化による劣化や外的要因による損傷などが生じた構造物の適切な維持管理による健全性の確保と長寿命化のためには,

More information

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。 http://chtgkato3.med.hokudai.ac.jp/kougi/me_practice/ EXCEL でリサージュ曲線のシミュレーションを行う Excel を開いて Aカラムのセル1 に (A1に) t と入力. (Aカラム( 列 ) に時間 ( 秒 ) を入れる ) ツールバーの中央揃えボタンを押すと 文字がセルの中央に配置される. Aカラムのセル2,3,4に (A2 A3 A4

More information

Microsoft PowerPoint - SPECTPETの原理2012.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - SPECTPETの原理2012.ppt [互換モード] 22 年国家試験解答 1,5 フーリエ変換は線形変換 FFT はデータ数に 2 の累乗数を要求するが DFT は任意のデータ数に対応 123I-IMP Brain SPECT FBP with Ramp filter 123I-IMP Brain SPECT FBP with Shepp&Logan filter 99mTc-MIBI Myocardial SPECT における ストリークアーチファクト

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.27

コンクリート工学年次論文集 Vol.27 論文アクティブ赤外線法における照射光源の影響に関する基礎的研究 田中寿志 *1 仁平達也 * 鳥取誠一 *3 *4 栗田耕一 要旨 : アクティブ赤外線法に用いる照射設備は, はく離検知の程度に大きな影響を及ぼす そこで, 本研究では, 遠赤外線, キセノンランプ, およびハロゲンランプを用いた場合のコンクリート平板の照射試験および非定常熱伝導解析を行い, 熱伝導の挙動を確認した また, 照射条件を検討するために,

More information

FT-IRにおけるATR測定法

FT-IRにおけるATR測定法 ATR 法は試料の表面分析法で最も一般的な手法で 高分子 ゴム 半導体 バイオ関連等で広く利用されています ATR(Attenuated Total Reflectance) は全反射測定法とも呼ばれており 直訳すると減衰した全反射で IRE(Internal Reflection Element 内部反射エレメント ) を通過する赤外光は IRE と試料界面で試料側に滲み出した赤外光 ( エバネッセント波

More information

概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難 ) 海中や

概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難 ) 海中や 地震波からみた自然地震と爆発の 識別について 平成 22 年 9 月 9 日 ( 財 ) 日本気象協会 NDC-1 概論 : 人工の爆発と自然地震の違い ~ 波形の違いを調べる前に ~ 人為起源の爆発が起こり得ない場所がある 震源決定の結果から 人為起源の爆発ではない事象が ある程度ふるい分けられる 1 深い場所 ( 深さ約 2km 以上での爆発は困難 ) 2 海底下 ( 海底下での爆発は技術的に困難

More information

オペアンプの容量負荷による発振について

オペアンプの容量負荷による発振について Alicatin Nte オペアンプシリーズ オペアンプの容量負荷による発振について 目次 :. オペアンプの周波数特性について 2. 位相遅れと発振について 3. オペアンプの位相遅れの原因 4. 安定性の確認方法 ( 増幅回路 ) 5. 安定性の確認方法 ( 全帰還回路 / ボルテージフォロア ) 6. 安定性の確認方法まとめ 7. 容量負荷による発振の対策方法 ( 出力分離抵抗 ) 8. 容量負荷による発振の対策方法

More information

水平打ち継ぎを行った RC 梁の実験 近畿大学建築学部建築学科鉄筋コンクリート第 2 研究室 福田幹夫 1. はじめに鉄筋コンクリート ( 以下 RC) 造建物のコンクリート打設施工においては 打ち継ぎを行うことが避けられない 特に 地下階の施工においては 山留め のために 腹起し や 切ばり があ

水平打ち継ぎを行った RC 梁の実験 近畿大学建築学部建築学科鉄筋コンクリート第 2 研究室 福田幹夫 1. はじめに鉄筋コンクリート ( 以下 RC) 造建物のコンクリート打設施工においては 打ち継ぎを行うことが避けられない 特に 地下階の施工においては 山留め のために 腹起し や 切ばり があ 水平打ち継ぎを行った RC 梁の実験 近畿大学建築学部建築学科鉄筋コンクリート第 2 研究室 福田幹夫 1. はじめに鉄筋コンクリート ( 以下 RC) 造建物のコンクリート打設施工においては 打ち継ぎを行うことが避けられない 特に 地下階の施工においては 山留め のために 腹起し や 切ばり があるために 高さ方向の型枠工事に制限が生じ コンクリートの水平打ち継ぎを余儀なくされる可能性が考えられる

More information

1. 空港における融雪 除雪対策の必要性 除雪作業状況 H12 除雪出動日数除雪出動回数 H13 H14 H15 H16 例 : 新千歳空港の除雪出動状況 2. 検討の方針 冬季の道路交通安全確保方策 ロードヒーティング 2

1. 空港における融雪 除雪対策の必要性 除雪作業状況 H12 除雪出動日数除雪出動回数 H13 H14 H15 H16 例 : 新千歳空港の除雪出動状況 2. 検討の方針 冬季の道路交通安全確保方策 ロードヒーティング 2 寒冷地空港における定時性向上のための融雪装置導入に関する舗装構造の検討 国土技術政策総合研究所空港研究部空港施設研究室水上純一 研究内容 1. 空港における融雪 除雪対策の必要性 2. 検討の方針 3. 検討内容 ( 各種実施試験 ) 4.. まとめ 1 1. 空港における融雪 除雪対策の必要性 除雪作業状況 35 3 25 2 15 1 5 H12 除雪出動日数除雪出動回数 H13 H14 H15

More information

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC

<4D F736F F F696E74202D E93788CA48B8694AD955C89EF5F4E6F30325F D AC48E8B8CA48B865F53438FBC [2] ADS-B 方式高度維持性能監視の 評価結果 監視通信領域 松永圭左, 宮崎裕己 平成 29 年 6 月 8 日第 17 回電子航法研究所研究発表会 - 発表内容 - 1. 背景 2. 高度監視システム (HMS) の概要 2.1 高度誤差の内容, 算出処理 2.2 ADS-B 方式 HMS(AHMS) の測定誤差要因 3. AHMS 試験システム 3.1 試験システム概要 3.2. データ評価結果

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電磁波工学 第 5 回平面波の媒質への垂直および射入射と透過 柴田幸司 Bounda Plan Rgon ε μ Rgon Mdum ( ガラスなど ε μ z 平面波の反射と透過 垂直入射の場合 左図に示す様に 平面波が境界面に対して垂直に入射する場合を考える この時の入射波を とすると 入射波は境界において 透過波 と とに分解される この時の透過量を 反射量を Γ とおくと 領域 における媒質の誘電率に対して透過量

More information

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の FDTD 解析法 (Matlab 版 2 次元 PML) プログラム解説 v2.11 1. 概要 FDTD 解析における吸収境界である完全整合層 (Perfectl Matched Laer, PML) の定式化とプログラミングを2 次元 TE 波について解説する PMLは異方性の損失をもつ仮想的な物質であり 侵入して来る電磁波を逃さず吸収する 通常の物質と接する界面でインピーダンスが整合しており

More information

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx

Microsoft PowerPoint - 第06章振幅変調.pptx 通信システムのモデル コミュニケーション工学 A 第 6 章アナログ変調方式 : 振幅変調 変調の種類振幅変調 () 検波出力の信号対雑音電力比 (S/N) 送信機 送信メッセージ ( 例えば音声 ) をアナログまたはディジタル電気信号に変換. 変調 : 通信路で伝送するのに適した周波数帯の信号波形へ変換. 受信機フィルタで邪魔な雑音を除去し, 処理しやすい電圧まで増幅. 復調 : もとの周波数帯の電気信号波形に変換し,

More information

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1

6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 場所打擁壁 (1) 場所打擁壁 (2) 1-6-1 6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 6.2 補強土壁工 ( テールアルメ工 多数アンカー工 ) 6.3 ジオテキスタイル工 6.4 場所打擁壁工 6.4.1 場所打擁壁 (1) 6.4.2 場所打擁壁 (2) 1-6-1 6 章擁壁工 6.1 プレキャスト擁壁工 1. 適用プレキャスト擁壁の設置に適用する 2. 数量算出 プレキャスト擁壁の延長をごとに算出する 3. は 擁壁高さ 規格とする

More information

Ingenia と Achieva 北野病院井上秀昭 第 16 回関西ジャイロミーティング

Ingenia と Achieva 北野病院井上秀昭 第 16 回関西ジャイロミーティング と 北野病院井上秀昭 1 の特長 RF コイル内で MR 信号をアナログからデジタルに変換できることで SNR が最大 40% 増大 開口径 70 cm のボア より広い領域をカバーする 最大 55 cm の広い撮像視野 オフセンターでも高い脂肪抑制効果を発揮 高い均一性 フィリップスホームページより抜粋 2 性能評価で比較してみよう SNR コイル間距離によるSNRプロファイル ファントムによるDWIの歪

More information

FC 正面 1. 地震入力 1-1. 設計基準 準拠基準は以下による 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH = Z KS W : 機械重量 FV = KV M G = 機械質量 (M) 重力加速度 (G) KV =

FC 正面 1. 地震入力 1-1. 設計基準 準拠基準は以下による 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH = Z KS W : 機械重量 FV = KV M G = 機械質量 (M) 重力加速度 (G) KV = FC 正面 1. 地震入力 1-1. 設計基準 準拠基準は以下による 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH = Z KS W : 機械重量 FV = KV M G = 機械質量 (M) 重力加速度 (G) KV = (1/2) KH Z : 地域係数 KS: 設計用標準震度 KV: 設計用鉛直震度 1-2. 設計条件耐震クラス

More information

untitled

untitled 21 14 487 2,322 2 7 48 4 15 ( 27) 14 3(1867) 3 () 1 2 3 ( 901923 ) 5 (1536) 3 4 5 6 7 8 ( ) () () 9 10 21 11 12 13 14 16 17 18 20 1 19 20 21 22 23 21 22 24 25 26 27 28 22 5 29 30cm 7.5m 1865 3 1820 5

More information

1948 1907 4024 1925 14 19281929 30 111931 4 3 15 4 16 3 15 4 161933 813 1935 12 17 11 17 1938 1945 2010 14 221 1945 10 1946 11 1947 1048 1947 1949 24

1948 1907 4024 1925 14 19281929 30 111931 4 3 15 4 16 3 15 4 161933 813 1935 12 17 11 17 1938 1945 2010 14 221 1945 10 1946 11 1947 1048 1947 1949 24 15 4 16 1988 63 28 19314 29 3 15 4 16 19283 15294 16 1930 113132 3 15 4 16 33 13 35 12 3 15 4 16 1945 10 10 10 10 40 1948 1907 4024 1925 14 19281929 30 111931 4 3 15 4 16 3 15 4 161933 813 1935 12 17 11

More information

裁定審議会における裁定の概要 (平成23年度)

裁定審議会における裁定の概要 (平成23年度) 23 23 23 4 24 3 10 11 12 13 14 () 1 23 7 21 23 12 14 (19 ) 30 1.876% 60 8 24 19 78 27 1 (10) 37 (3) 2 22 9 21 23 5 9 21 12 1 22 2 27 89 10 11 6 A B 3 21 12 1 12 10 10 12 5 1 9 1 2 61 ( 21 10 1 11 30 )

More information

Microsoft Word - 入居のしおり.doc

Microsoft Word - 入居のしおり.doc 1 1 2 2 2 3 2 4 3 5 3 6 3 7 3 8 4 1 7 2 7 3 7 4 8 5 9 6 9 7 10 8 10 9 11 10 11 11 11 12 12 13 13 1 14 2 17 3 18 4 19 5 20 6 22 (1) 24 (2) 24 (3) 24 (4) 24 (5) 24 (6) 25 (7) 25 (8) 25 (9) 25 1 29 (1) 29

More information

和県監査H15港湾.PDF

和県監査H15港湾.PDF ...1...1...1...1...1...1...1...1...2...2...2...3...3...3...5...5...10...11...12...13...13...13...14...14...14...14...14...14...15...15...15...15...15 ...16...17 14...17...18...18...19...21...23 2...25...27...27...28...28...28

More information

( )

( ) ( ) () () 3 cm cm cm cm cm cm 1000 1500 50 500 1000 1000 1500 1000 10 50 300 1000 2000 1000 1500 50 10 1000 2000 300 50 1000 2000 1000 1500 50 10 1000 2000 300 30 10 300 1000 2000 1000 1500 1000

More information