<タイトル>

Size: px
Start display at page:

Download "<タイトル>"

Transcription

1 NACCS 業務資料海上編 港湾関連手続 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成 28 年 8 月更新

2 目次 1 NACCS とは NACCS における入出港手続 ( 内航船 ) NACCSとは NACCS 導入のメリット NACCSの利用料金 NACCSにおける入出港手続 ( 外航船 ) 入出港に関する業務フロー対象手続き及び提出先 入出港に関する業務フロー対象手続き及び提出先船舶基本情報登録 (JBX) 入港前統一申請 (JPT) 入港届 ( 入出港届 )(JIT) 出港届 (JOT) 船舶基本情報登録 (VBX) 事前情報登録 (VTX01~04) 入港前統一申請の提出先入港前統一申請 / 入港届 / 出港届の申請先入港前統一申請 (VPX) 入港前統一申請 B(VPT) ( 入港前統一申請の係留施設使用手続 ) 関連手続 ( 港湾管理者 ) 港湾管理者向け業務船舶基本情報について陸側施設使用許可申請呼出し (KLT11) 陸側施設使用許可申請 (KLT) 申請後の通知 入港届等 (VIX) 入港届等 B(VIT) とん税等納付申告 (TPC) ( とん税等納付申告 (TPC) 業務の入力時の注意点移動届 (VMR) ) 40 便利な機能呼出し業務の活用申請したデータの活用貼り付け機能の活用 出港届等 (VOX) 出港届等 B(VOT) 出港届 ( 転錨届 ) 提出情報出港許可 ( 転錨届受理 ) 通知情報 NACCS 掲示板 NACCS 掲示板による情報提供港湾関連業務コード 71 73

3 NACCS とは 2

4 NACCS とは 3 Nippon Automated Cargo And Port Consolidated System 輸出入貨物の手続きをオンライン処理するシステムです 輸入にあっては船舶 航空機の入港から 貨物の取り卸し 国内引取りまで 輸出にあっては貨物の保税地域への搬入から船積 搭載 出港までの輸出入に係わる一連の手続きを処理します 入出港に際し 関係行政機関への複数の入出港関連手続きを同時に申請することができます 輸出入貨物の税関申告手続き 保税貨物の搬出入等取り扱いを行うことができます 通関処理とあわせた他法令申請についても行うことができます 行政手続の迅速化 効率化やぺ - パ - レス化等により利用者の事務負担軽減に貢献します 海上貨物を取り扱うシステムを Sea-NACCS( シーナックス ) と呼んでいます 航空貨物を取り扱うシステムを Air-NACCS( エアーナックス ) と呼んでいます

5 4 NACCS 導入のメリット NACCS を導入することで 次のようなメリットがあります ペーパーレス化による業務の効率化 経費削減が図れる 申請先毎の各種申請書を用意することなく 業務の標準化が図れる NACCS で送信することで 申請先に未着といった問題の解消に繋がる 船会社 船舶代理店が登録した船舶基本情報が流用できるため 入力がより正確になる 手書き作業で起こりやすい 書き 読み間違いなどの防止に繋がる 書類 ( 情報 ) を電子的に保存することが可能なため 保管場所が軽減

6 5 NACCS 導入のメリット NACCS 導入前 同じ項目を何度も書かなければならないから時間がかかるな ~ 本船に早く行きたいのに ~ 申請先 一度で書類の申請が出来ればいいのに 3 申請先

7 6 NACCS 導入のメリット NACCS 導入後 税関 申請 Sea-NACCS 入国管理局 港長 回答 港湾管理者 船会社 船舶代理店 海上交通センター 同じような書類を何枚も!! 港内信号所 走らないと間に合わないよ! 保安部署 地方運輸局 検疫所

8 7 NACCS の利用料金 NACCS 利用料金体系 [ 外航 ] 船舶基本情報登録船舶基本情報訂正船舶基本情報訂正呼出し船舶運航情報登録乗組員情報登録旅客情報登録船用品情報登録船舶運航情報登録呼出し乗組員情報登録呼出し旅客情報登録呼出し船用品情報登録呼出し入港前統一申請入港前統一申請 B 入港前統一申請呼出し入港届入港届 B 入港届等 B 呼出し VBX VBY VBY11 VTX01 VTX02 VTX03 VTX04 VTX11 VTX12 VTX13 VTX14 VPX VPT VPT11 VIX VIT VIT11 移動届移動届呼出し出港届等出港届等 B 出港届等呼出しとん税等納付申告 [ 内航 ] 船舶基本情報船舶基本情報訂正船舶基本情報訂正呼出し入港前統一申請等入港前統一申請等呼出し入港届等入港届等呼出し移動届移動届呼出し出港届等出港届等呼出し VMR VMR11 VOX VOT VOT11 TPC JBX JBY JBY11 JPT JPT11 JIT JIT11 JMR JMR11 JOT JOT11 [ その他 ] 入出港届照会申請状態確認ファイル申請入港料減免 還付申請入港料減免 還付申請呼出し船舶運航動静通知船舶運航動静通知呼出し海側施設使用許可申請海側施設使用許可申請呼出し陸側施設使用許可申請陸側施設使用許可申請呼出し 入出港関連に関する手続きは原則無料です IVS JSS KFT KIT KIT11 KMT KMT11 KST KST11 KLT KLT11 * 上記以外の無料業務及び有料業務もございますので 料金体系は以下のページの システム利用料金について をご参照ください アドレス :

9 8 NACCS における入出港手続 ( 外航船 )

10 9 入出港に関する業務フロー 事前準備 入港前 入港 出港 1 受委託関係登録業務 2 事前登録業務 3 入港前業務 4 入港後業務 5 港内移動時業務 6 出港時業務 外航船 A 業務 外航船 B 業務 船船会舶社管受理委情託報関登係録登録 VCA 船舶基本情報登録 VBX 事前情報登録 VTX01-04 VTX11-14 入港前統一申請 VPX 入港前統一申請 VPT VPT11 入港届 ( 入出港届 ) VIX 入港届 ( 入出港届 ) VIT VIT11 移動届 VMR VMR11 出港届 VOX とん税等納付申告 TPC 出港届 VOT VOT11 11 等の呼出業務では書類番号や船舶のコールサインから情報を呼び出すことができます

11 10 対象手続き及び提出先 届出先官庁手続名業務コード手続タイミング法令根拠 乗組員及び旅客に関する事項の報告 VPX VPT 入港前提出 関税法第 15 条 積荷に関する事項の報告 ( 積荷目録の提出 ) DMF 入港前提出 関税法第 15 条の2 入港届 VIX VIT 入港時 関税法第 15 条 船用品目録 VIX VIT 入港時 関税法第 15 条 税関 とん税納付申告 TPC 出港時 とん税法第 5 条特別とん税法第 5 条 不開港出入許可申請 CPC 入港時 関税法第 20 条 不開港出入許可手数料免除申請 CPC 入港時 税関関係手数料令第 11 条 出港届 VOX VOT 出港時 関税法第 17 条 資格変更届 KPC01 資格変更時 関税法第 25 条 入港通報 ( 予備審査情報 ) VPX VPT 入港前提出 出入国管理及び難民認定法第 57 条 入国管理局 入港届 VIX VIT 入港時 出入国管理及び難民認定法第 57 条 出港届 VOX VOT 出港時 出入国管理及び難民認定法第 57 条 入港通報 VPX VPT 入港前提出 検疫法第 6 条 検疫所 検疫通報 VPX VPT 入港前提出 検疫法第 17 条 2 項 入港届 ( 明告書 ) VIX VIT 入港時 検疫法第 11 条 危険物荷役許可申請 VPX VPT 入港前提出 港則法第 23 条第 1 項及び2 項 停泊場所指定願 VPX VPT 入港前提出 港則法第 5 条第 2 項及び3 項 移動許可申請 VPX VPT 入港前提出 港則法第 7 条第 1 項 係留施設使用届 VPX VPT 入港前提出港則法第 5 条第 5 項港長入港届 VIX VIT 入港時港則法第 4 条港内信号所 ( 事前通報 ) 入出港届 VIX VIT 入港時港則法第 4 条出港届 VOX VOT 出港時港則法第 4 条 事前通報 ( 入港時 出港時 ) VPX VPT 入港前提出 VOX VOT 出港時 港則法第 36 条の3 第 2 項 移動届 VMR 移動時 港則法第 7 条第 2 項 係留施設等使用許可申請 VPX VPT 入港前提出 港湾法第 12 条 5 港湾管理者 入港届 VIX VIT 入港時港湾法第 12 条 5の2 入出港届 VIX VIT 入港時港湾法第 12 条 5の2 出港届 VOX VOT 出港時 港湾法第 12 条 5の2 地方運輸局 保障契約情報 VPX VPT 入港前提出 船舶油濁損害賠償保障法第 41 条の2 海上保安部署船舶保安情報 VPX VPT 入港前提出 海上交通センター 航路通報 VPX VPT VOX VOT 入港前提出出港時 国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律第 44 条 海上交通安全法第 22 条

12 船舶基本情報登録 (VBX) 必須業務 9: 登録 ( 規定値 ) 船名 船種コードを入力 船舶コード又はコールサインあるいは漁船番号 とん税計算の基礎となる数字 海上保安部 ( 港長 ) に 危険物関係の申請 をする場合は入力 船会社コード (SCAC) を入力ダミーコード (9999) は入力不可 IVS 業務 A0 で照会可能 各種コードは NACCS 掲示板の業務コード集を参照 船舶基本情報の有効期間は 当初登録した日から 365 日です 有効期間が到来する前に 税関の確認が必要です また船舶基本情報の新規登録時 及び船舶名称または純トン数を訂正した時も 税関の確認が必要です SW( シングルウィンドウ ) 業務により 他港の税関や船舶代理店で訂正や削除が可能ですので ご注意ください ( とん税一時納付 ( 年間納付 ) の有効期間内の場合は 税関でのみ削除が可能 ) 貨物系業務 (MFR( 積荷目録情報登録 ) 等 ) を行う場合 船舶基本情報が NACCS 上に登録されていることが必要です : 必須項目 11

13 事前情報登録 (VTX01~04) 外航船 A 業務 登録済みの事前情報登録の訂正は VTX11~14 にて 内容を呼び出して行います 全体 VTX02 乗組員情報 VTX01 船舶運航情報 VTX03 旅客情報 共通部 ( 船舶 ) 繰返部 ( 外国寄港地 ) 繰返部 ( 本邦寄港地 ) VTX04 船用品情報 定期船で本邦の複数の港に寄港する場合に この事前情報登録を利用した方法で行うと便利です VTX01 の画面構成は共通部 ( 船舶 ) 共通部 ( 外国寄港地情報 ) 繰返部 ( 本邦寄港地情報 ) の 3 部構成になっています VTX01 登録後に 引き続き VTX02~04 を順次登録していきます (VTX03 と VTX04 は必須ではありません ) VTX01~04 を入力して送信すると 管轄する税関に情報が送られます ( この仕様は税関側の運用によるものです ) 12

14 13 入港前統一申請 ( 外航船 )

15 14 入港前統一申請の申請先 入港前統一申請の申請先 9 申請先へ 13 申請が可能です!! 事前通報 ( 港長 ) は港内信号所宛の申請になります 手続名 業務コード 税関入管検疫所港長信号所 港湾管理者 地方運輸局 海上保安部署 海上交通センター 乗組員及び旅客に関する事項の報告 入港通報 ( 予備審査情報 ) 入港通報 検疫通報 危険物荷役許可申請 停泊場所指定願移動許可申請係留施設使用届 VPX VPT 事前通報 係留施設等使用許可申請 保障契約情報 船舶保安情報 航路通報

16 15 入港前統一申請 / 入港届 / 出港届の申請先 申請先の入力についての注意点 税関宛ての申請は 入港港から宛先官署を補完する機能がありますが 税関以外の官庁宛て申請についてはその機能が無いため 必ず宛先官署コードを入力する必要があります ( この仕様は 申請先の意向によるものです ) 対象業務 : VPX VPT( 入港前統一申請 ) VIX VIT( 入港届 ) VOX VOT( 出港届 ) 参考 : VPT 業務画面 危険物荷役許可申請 ( 港長 ) 停泊指定場所指定願 ( 港長 ) 等 他の申請と同時に申請することができないものがあります KWYUB503 税関宛ての手続については 書類提出先 が未入力でも入港港から宛先官署が補完されますが その他の申請に関する書類提出先は補完されないため 送信完了できません この宛先の入力であれば 税関 入管 検疫所 港長 港湾管理者および地方運輸局宛てに送信されます 1 [ 書類提出先官署未入力 ] ダイアログが表示される (H 機能改善による ) 2 [ 戻る ] ボタンが押し 必要な書類提出先を入力の上で送信する

17 16 入港前統一申請 (VPX) 外航船 A 業務 共通部 繰返部 事前通報は提出先が 港内管制信号所 の為 他の港長宛ての申請と同時に申請することはできません ( 書類提出先の港長欄に 港内管制信号所 を入力するため ) 申請の種類により 入力画面が異なります VTX02 業務で乗組員情報を登録している場合は 乗組員情報処理識別に 10 を入力する ( 乗組員総数や船長名は入力しません ) 青文字 * : 必須項目 緑文字 : 条件付必須項目 黒文字 : 任意項目

18 17 入港前統一申請 (VPX) 外航船 A 業務 繰返部 ( 港長 港湾管理者 ) 01: 貨物の積卸し 02: 乗客の乗降 04: 船員交代 移動 07: 船舶の修繕 15: 避難 09: 時間 指示待ち 10: その他 入力 危険物荷役許可申請 ( 港長 ) 停泊場所指定願 ( 港長 ) 係留施設使用許可申請 ( 港湾管理者 ) 係留施設使用届 ( 港長 ) 入力 移動許可申請 ( 港長 ) 係留施設使用許可申請 ( 港湾管理者 ) 01: 貨物の積卸し 02: 乗客の乗降 04: 船員交代 移動 07: 船舶の修繕 15: 避難 09: 時間 指示待ち 10: その他 入力 移動許可申請 ( 港長 ) 入力 係留施設使用許可申請 ( 港湾管理者 ) 緑文字 : 条件付必須項目 黒文字 : 任意項目

19 18 入港前統一申請 (VPX) 外航船 A 業務 繰返部 ( 港長 港湾管理者 ) つづき 入力 危険物荷役許可申請 ( 港長 ) I : 入港 O : 出港 ( 事前通報のみ ) S : 移動 0 : なし A : レベル A B : レベル B C : レベル C VSP : 左舷 VSS : 右舷 VOT : その他 0: 優先指定船でなく接舷船でもない場合 1: 優先指定船である場合 2: 接舷船である場合 3: 最優先指定船でかつ接舷船である場合 入力 係留施設使用許可申請 ( 港湾管理者 ) 0 : 未完了 1 : 完了 2 : 一部完了 3 : 報告

20 19 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 申請先情報の入力 VPT 業務は VPT11 で船舶基本情報登録の内容を呼び出して 統一申請を送信することが可能です ( 訂正 取消時も同様に呼び出しで行います ) VPT11( 呼出し ) VPT( 繰返部 ) 登録時 : 船舶コードを入力訂正時 : 入港前統一申請番号を入力取消時 : 入港前統一申請番号を入力 VPT( 共通部 ) 申請の種類により 入力画面が異なります 事前通報は提出先が 港内管制信号所 の為 他の港長宛ての申請と同時に申請することはできません ( 書類提出先の港長欄に 港内管制信号所 を入力するため )

21 20 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 繰返部危険物荷役許可申請 ( 港長 ) 危険物荷役許可申請の入力 ( 港長 ) 青文字 * : 必須項目 黒文字 : 任意項目 緑文字 : 条件付必須項目 は船舶基本情報からの補完項目

22 21 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 停泊場所指定願の入力 ( 港長 ) 繰返部停泊場所指定願 ( 港長 ) 01: 貨物の積卸し 02: 乗客の乗降 04: 船員交代 移動 07: 船舶の修繕 15: 避難 09: 時間 指示待ち 10: その他 着岸 ( 予定 ) 場所 日時とびょう泊 ( 予定 ) 場所 日時のどちらかは必ず入力する

23 22 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 繰返部移動許可申請 ( 港長 ) 移動許可申請の入力 ( 港長 ) 01: 貨物の積卸し 02: 乗客の乗降 04: 船員交代 移動 07: 船舶の修繕 15: 避難 09: 時間 指示待ち 10: その他

24 23 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 繰返部係留施設使用届 ( 港長 ) 係留施設使用届の入力 ( 港長 ) 10: ばら荷 7:RORO 貨物 6: 自動車 8: パレット貨物 9: コンテナ貨物 5: その他非コンテナ品

25 24 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 繰返部係留施設使用許可申請 ( 港湾管理者 ) 係留施設使用許可申請の入力 ( 港湾管理者 )

26 25 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 繰返部係留施設使用許可申請 ( 港湾管理者 ) つづき 係留施設使用許可申請の入力 ( 港湾管理者 ) I : 入港 O : 出港 ( 事前通報のみ ) S : 移動 DLN : 外航定期 DTR : 外航不定期 0 : なし A : レベル A B : レベル B C : レベル C 0: 優先指定船でなく接舷船でもない場合 1: 優先指定船である場合 2: 接舷船である場合 3: 最優先指定船でかつ接舷船である場合

27 26 入港前統一申請の係留施設使用手続 係留施設使用許可申請と係留施設使用届 港湾管理者が管理する公共岸壁 ( 岸壁 桟橋 物揚場等係留施設 ( 小型船舶係留施設を除く )) を使用する場合 VPX 業務又は VPT 業務 ( 係留施設使用許可申請 ) を利用して岸壁の使用申請を行います また 専用岸壁を使用する場合 同じ VPX 業務又は VPT 業務 ( 係留施設使用届 ) を利用して届け出ます 係留施設使用許可申請 係留施設使用届 提出先港湾管理者港長 岸壁種別公共岸壁すべての係留施設 ( 公共岸壁 専用岸壁等 ) 申請者 岸壁を使用するもの ( 船会社 船舶代理店 ) 係留施設の管理者 ( 港湾管理者 岸壁管理者等 ) 公共岸壁の場合 係留施設使用許可申請書 VPX/VPT 係留施設使用届 VPX/VPT 係留施設等使用許可申請 係留施設等使用許可届 船舶代理店等 港湾管理者 港長 専用岸壁の場合 係留施設使用届 VPX/VPT 係留施設等使用許可届 係留施設管理者 港長

28 27 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 保障契約情報の入力 ( 地方運輸局 ) 保障契約締結の有無を プルダウンにより選択する 0: 無し 1: 有り 入港の有無を プルダウンにより選択する 0: 無し 1: 有り 過去一年間の本邦内の港への入港実績の有無を プルダウンにより選択する 0: 無し 1: 有り 左詰めで入力 ( 検疫所 港長 港湾管理者 海上保安部署 および海上交通センターの情報項目と共通項目 )

29 28 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 船舶保安情報の入力 ( 海上保安部署 ) 船舶電話番号 インマルサット電話番号及び F A X 番号を入力 いずれもない場合は その他の連絡方法を入力 船舶基本情報チェック項目 IMO 番号種類国籍船籍港総トン数 IVS[A0] で照会した内容と同一でないとエラー 船舶所有者 ( 住所 国 電話 ) 船舶運航者 ( 住所 国 電話 ) 乗務員情報処理識別 :10( マニュアル処理 ) 必須入力 乗務員情報処理識別 :38( システム処理 ) 入力不可 保障契約情報 の場合 代理店がない場合は 必ず船長名ラストネームを入力 保障契約情報 の場合 船長名ファーストネームもしくは船長ミドルネームを入力する場合は 必ず船長名ラストネームを入力

30 29 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 船舶保安情報の入力 ( 海上保安部署 ) 当該国際航海船舶が実施する船舶指標対応措置に対応した国際海上運送保安指標又は船舶指標対応措置に相当する措置に対応した国際海上運送保安指標に相当する指標を入力 0: なし 1: レベル 1 2: レベル 2 3: レベル 3 当該寄港地において実施した船舶指標対応措置に加えて実施した措置の有無を入力 0: 無し 1: 有り

31 30 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 船舶保安情報の入力 ( 海上保安部署 ) 利用者コードを入力登録がない場合 を入力 船舶代理店住所 船舶代理店電話番号もしくは船舶代理店 FAX 番号を入力した場合は 必ず船舶代理店コードもしくは船舶代理店名称を入力 船舶代理店コードにダミーコードを入力する場合は 船舶代理名称を必ず入力 出港後に他の本邦の港へ入港する予定港及び係留施設名並びに予定時刻最初の港を出港後 引き続いて日本の港に入港する場合には その入港予定港の港名 係留施設の名称 入港予定時刻を入力 当分の間 国際航海を行わない場合 0 国際航海を行う場合 1 当分の間 国際航海を行わない場合 とは 国際航海船舶が日本に入港した後 国際航海を行う計画がないような場合をいいます 海上保安官署に通報する通報時の位置 保安措置コード 過去 10 回の寄港に含まれる直近の本邦の港での特別な保安措置が有る場合 保安措置の内容を入力

32 31 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 船舶保安情報の入力 ( 海上保安部署 ) 国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律第 5 条に規定されている 船舶警報通報装置 又は 船舶警報装置に相当する装置 の設置 1: 無 2: 有 3: 故障 航行中の保安に関する異変 保安措置に関する特異事項 ( 条約第 8 規則 2 の暫定の保安証書及び条約不適合な事項を含む ) その他参考事項が有る場合 その他参考事項のコードもしくはその他参考事項 ( その他 ) を入力 その他船舶の保安に参考事項を入力 船内において不審者 不審物を発見した等の特異事象がある場合 船内の監視装置が故障等した場合及び何らかの理由により保安措置を実施できない場合 0: 無し 1: 有り 入港予定港が本邦での最初の寄港地で かつ その他本邦の港でも陸揚予定の貨物がある場合には 当該貨物の種類 数量及び積荷地を入力 ダミーコード ZZZZZ の入力不可

33 32 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 船舶保安情報の入力 ( 海上保安部署 ) 注意点 :UN MS コードで申請を行う場合 作業種別 LDI: 荷卸 RES: 荷繰 LLO: 積込 * T: その他 荷役しない危険物等 積込は危険物荷役許可申請の単独申請のみ可能 IMDG クラスを入力 開放 非開放の別 とは 停泊中における危険物の状態の別をいい 開放 とは 当該危険物の揚荷をする場合を除き 開放された場所に危険物を積載している場合又は危険物を積載してある船倉若しくは区画を開放する場合をいい 非開放 とは 危険物を積載してある船倉又は区画を開放しない場合をいう 危険物コードを入力 UN で申請 MS で申請 MS.NOは港長より指定されたコードを入力 IMDG クラスは未入力 UN UN.NO は 0000 を入力 危険物荷役許可申請では必ず入力 MS コードとは各港長が 独自に UN コード を枝番化したコードです 詳細等は 各提出先の海上保安部に連絡してください 府省ポータルホームページの業務コード集 ( 港湾関係業務関連コード 危険マスタ ) を参照

34 入港前統一申請 B(VPT) 外航船 B 業務 船舶保安情報の入力 ( 海上保安部署 ) 繰返部危険物情報 注意点 : 危険物関連コード一覧 作業種別 LDI: 荷卸 RES: 荷繰 LLO: 積込 * T: その他 荷役しない危険物等 積込は危険物荷役許可申請の単独申請のみ可能 正味重量単位 KGM: キログラム TNE: トン 開放 非開放 CLS: 非開放 OPN: 開放 LFT: 揚荷 * 揚荷は危険物運搬許可申請 (JPT) のみ入力可能 船内積付場所 TNK: タンク内 IN TANK 1 WED: 上甲板上上甲板上 WEATHER DECK 1 TDZ: 甲板上 ( 上甲板以外 ) TWEEN DECK 1 LOH: 船倉 LOWER HOLD 1 UPPDECK: 甲板上 UPPER DECK 3 UPCDECK: 甲板下 UNDER DECK 3 RWED: 甲板下 WEATHER DECK 2 RTDZ: 甲板上 ( 上甲板以外 ) TWEEN DECK 2 1 バラ輸送及び在来船等 2 RO/RO 貨物 3 コンテナ輸送 ( コンテナバラ輸送を含む ) 数量単位 DR: ドラム DRUM(S) BA: 木樽 BARREL(S) JC: ジェリカン JERRICAN(S) RECT CT: 箱 CARTON(S) BG: 袋 BAG(S) 06: 複合容器 COMPOSITE PACKAGINGS CN: 中型容器 ZZ: その他 33

35 34 入港届 ( 外航船 )

36 35 入港届等 (VIX) 外航船 A 業務 共通部 繰返部 検疫所宛てに明告書を提出する場合に この項目の内容を入力する 税関宛てに入港届を提出する際に システムで入港前統一申請を行っていた時は その番号を必須入力 手続名 業務コード 税関入管検疫所港長 港湾管理者 入港届 VIX ( 船用品目録 明告書含む ) VIT 入出港届 入港届の他に 港長 港湾管理者宛のみ 入出港届 として 一度に入港と出港の申請を行うことができます

37 36 入港届等 B(VIT) 外航船 B 業務 VIT 業務は VIT11 で入港前統一申請の内容を呼び出して 入港届を送信することが可能です ( 訂正 取消時も同様に呼び出しで行います ) VIT( 繰返部 ) VIT11( 呼出し ) 登録時 : 入港前統一申請番号 または船舶コードを入力訂正 取消時 : 入港届提出番号を入力 VIT( 共通部 ) 申請の種類により 入力画面が異なります 船舶基本情報欄にある 純トン数 は 登録されている入港前統一申請情報から呼び出しがされないため 必ず船舶基本情報の純トン数を確認した上で入力してください ( 船舶コードから呼び出せば 純トン数も呼び出されます ) 入港届の 入港年月日 入港目的コード または 純トン数 のいずれかの訂正 ( 入力ミスを含む ) が行われた場合は 税関の確認が必要となるため 入力の際は注意が必要です

38 37 とん税等納付申告 (TPC) 船舶基本情報登録との一致チェックがあります プルダウンから選択 船舶基本情報登録との一致チェックがあります 船舶運航者と申告者 納付申告控情報の 申告者 欄の出力に影響します 以下の場合を除き 原則として ブランク となります 船舶運航者 船舶運航者がとん税の納付義務者として税関の承認を事前に受けている場合に 運航者の船会社コード (SCAC) を入力 申告者名 住所 入港届の船長名 運航者住所と異なる場合のみ入力 納付方法等と口座番号について 直納 MPN ( マルチペイメントネットワーク ) NACCS 専用口座 リアルタイム口座 納付方法等 ( ブランク ) M を選択 ( ブランク ) R を選択 口座番号 ( ブランク ) ( ブランク ) 口座番号口座番号 例えば 納付方法等 口座番号 両方を入力しなかった場合 直納 ( 納付書での納付 ) となります

39 38 とん税等納付申告 (TPC) 業務の入力時の注意点 ケース 1 入港届上の船長が申告者となる場合の入力 入力画面 (TPC) 入港届提出番号から入港届 DB を検索し 船長名を取得します なお 船舶運航者コードおよび申告者名はスペースとしてください ( 船舶運航者コードまたは申告者名を入力するのは 下記のケース 2 3 の場合です ) ケース 2 特別納税義務者の承認を受けている運航者が申告する場合の入力 入力画面 (TPC) 特別納税義務者の承認を受けている場合は船舶運航者コードを入力してください ( 船舶運航者コードが入力されている場合は 申告者名を入力エラーとしています ) なお この場合 とん税等納付申告控に出力される申告者名は船舶運航者の船会社名となります ケース 3 入港届上の船長氏名とは別の氏名で申告する場合の入力 入力画面 (TPC) 入港届上の船長氏名とは別の氏名をとん税等納付申告の申告者としたい場合は申告者名欄に入力してください ( 入力された申告者名が優先されます )

40 39 とん税等納付申告 (TPC) TPC 業務の確認画面 2011 年 9 月 確認画面を出力する仕様変更をしました 適用税率 A: 入港ごと納付 = 今回の入港のみの納付 B: 一時納付 =1 年間の入港の納付 この確認画面で 入力内容を充分ご確認ください ここで はい (Y) をクリックした後の訂正 取消しについては 税関にご相談ください この内容でよければ はい (Y) を選択します 訂正するときは いいえ (N) を選択すると TPC 業務画面に戻ります

41 40 移動届 (VMR) 共通部 繰返部 港長宛てに移動届を提出する場合に この項目の内容を入力します 移動届 と シフト情報 の共通入力項目は それぞれリンクがなされています ( 色の箇所 ) 片方の項目を入力すれば もう片方の同一項目も内容が補完されます 税関宛てにシフト情報を提出する場合に この項目の内容を入力します 港長宛ての移動届で 危険物情報がある場合に この項目の内容を入力します

42 出港届 41

43 42 出港届等 (VOX) 外航船 A 業務 共通部 繰返部 1 他港 ( 外国を含む ) に出港する場合入港時の入港届提出番号を入力する 2 転錨する場合入港時の入港届提出番号を入力する 3 転錨入港船舶が転錨出港する場合ブランクのまま 4 転錨後 他港 ( 外国を含む ) に出港する場合転錨前の 開港入港時の入港届提出番号を入力する マニュアルで入港届を提出した場合ブランクのまま 申請の種類により 入力画面が異なります 出港届だけではなく 港内管制信号所に対する 事前通報 や海上交通センターに対する 航路通報 の申請もあわせて行うことができます 出港許可保留となった場合は 出港届 ( 転錨届 ) 提出情報 (SAA0240) が出力されます 出港許可後の取り消しは出来ませんので 取り消しの際は税関相談となります ( 訂正は可能です ) 出港許可後の出港届の訂正について 申請者に新たな出港許可書や訂正情報は出力されません 手続名出港届事前通報航路通報 業務コード VOX VOT 税関入管港長信号所 港湾管理者 海上交通センター

44 43 出港届等 B(VOT) 外航船 B 業務 VOT 業務は VOT11 で入港前統一申請の内容を呼び出して 出港届を送信することが可能です ( 訂正 取消時も同様に呼び出しで行います ) VOT( 繰返部 ) VOT11( 呼出し ) 登録時 : 入港前統一申請番号を入力訂正 取消時 : 出港届提出番号を入力 VOT( 共通部 ) 申請の種類により 入力画面が異なります 船舶基本情報欄にある 純トン数 は 登録されている入港前統一申請の情報から呼び出しがされないため 必ず船舶基本情報の純トン数を確認した上で入力してください

45 44 出港届 ( 転錨届 ) 提出情報 出港届 ( 転錨届 ) 提出情報 ( 出力コード :SAA0240) この出港届 ( 転錨届 ) 提出情報が出力された場合は 許可 ( 受理 ) 前の状態ですので 後述の IVS 業務で申請内容を確認した上で 対処します 対処の例 とん税の納付をする 税関に 確認 の入力を行ってもらうよう 依頼をする ( 船舶基本情報の確認 入港届の確認 とん税納付の確認 ( マニュアル手続き含む ) またはとん税非課税の確認 ) とん税等納付状況 数字でとん税の納付の状況が表示されます 1: 未申告 ( とん税納付申告がされていない状態 ) 2: 申告済 3: 納付済 4: 非課税対象 5: 非課税確認済 0: 入港届提出番号入力なし

46 45 出港許可 ( 転錨届受理 ) 通知情報 出港許可 ( 転錨届受理 ) 通知情報 ( 出力コード :SAA0260) 出港届の許可条件は次の通り 1 とん税等が納付済みであること 2 船舶基本情報が確認済みであること 3 次港が不開港の場合は 不開港出入許可を受けていること これらの条件は入出港届等照会 (IVS) により確認できます 2 については 1 年ごとに税関に船舶国籍証書等を持参し 確認をしてもらう必要があります JPTYO- TOKYO - TOKYO JPYOK- YOKOHAMA - KANAGAWA 出港許可も転錨届受理も同じ様式です よって この識別で判断します A : 出港届 (= 出港許可 ) B : 転錨届 (= 転錨届受理 ) 東京税関長

47 46 NACCS における入出港手続 ( 内航船 )

48 47 入出港に関する業務フロー 船舶基本情報の事前登録は任意です 申請時にはすべての項目を入力 ( 事前登録した船舶基本情報の呼出しも可能 ) します 事前準備入港前入港出港 1 事前登録業務 2 入港前業務 3 入港後業務 4 港内移動後業務 5 出港時業務 内航船 船舶基本情報登録 入港前統一申請 入港届 ( 入出港届 ) 出港届 業務 JBX JPT (JPT11) JIT (JIT11) JOT (JOT11) 移動届 JMR (JMR11) J 11 の呼出業務では申請 届出番号や船舶のコールサインから情報を呼び出すことができます

49 48 対象手続き及び提出先 届出先官庁 手続名 業務コード 手続タイミング 法令根拠 危険物荷役許可申請 JPT 入港前提出 港則法第 23 条第 1 項及び2 項 停泊場所指定願 JPT 入港前提出 港則法第 5 条第 2 項及び3 項 移動許可申請 JPT 入港前提出 港則法第 7 条第 1 項 係留施設使用届 JPT 入港前提出 港則法第 5 条第 5 項 港長港内信号所 ( 事前通報 ) 入港届 JIT 入港時 入出港届 JIT 入港時 出港届 JOT 出港時 港則法第 4 条 事前通報 ( 入港時 出港時 ) JPT JOT 入港前提出 出港時 港則法第 36 条の 3 第 2 項 移動届 JMR 移動時港則法第 7 条第 2 項 係留施設等使用許可申請 JPT 入港前提出 港湾管理者 入港届 JIT 入港時 入出港届 JIT 入港時 出港届 JOT 出港時 港湾法第 12 条 各地方自治体の条例 海上交通センター 航路通報 JPT JOT 入港前提出 出港時 海上交通安全法第 22 条

50 49 船舶基本情報登録 (JBX) 任意業務 定期船など事前に 船舶の名称等基本的な事項を登録しておくことにより 申請の際の呼出し業務に利用する事ができます 1: コールサイン 2: 船舶番号 船種コード ( 抜粋 ) フルコンテナ船 T90 貨客船 T70 LNG 船 T74 穀物船 T79 鉱石船 T87 登録した船舶基本情報に訂正がある場合には 船舶基本情報訂正呼出し (JBY11) 業務により訂正できます 訂正個所を訂正して送信します

51 50 入港前統一申請 (JPT) 当該港入港前に 4 申請先 ( 港湾管理者 港長 港内信号所 海上交通センター ) へ 8 つの手続きの申請を行う事ができます ( 入力例 : 係留施設等使用許可申請書 ) 青文字 * : 必須項目 緑文字 : 条件付必須項目 黒文字 : 任意項目 共通項目は 一箇所 入力することで申請書ごとに何度も入力する必要はありません 港湾管理者コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください なっくす丸 港湾太郎 申請に関する問合せ先となる申請者および電話番号を入力します 申請一郎 入力項目の網がけは必須項目です

52 51 入港前統一申請 (JPT) ( 入力例 : 係留施設等使用許可申請書 ) JPTYO JPCHB CHIBA 港域入港日時 着岸日時 離岸日時は予定の日時を入力します 申請者と異なる代理店を立てる場合は代理店名 住所 電話番号を入力します 必ず運航者コードまたは 船舶運航者名称を入力します 海運株式会社 CLN: 内航定期 CTR: 内航不定期 I : 入港 O: 出港 ( 事前通報のみ ) S: 移動 ( 重量の場合 )TNE: トン ( 容積の場合 )MT :M/T MTQ: 立方メートル ( 個数の場合 )NO : 個 台など

53 52 入港前統一申請 (JPT) ( 入力例 : 係留施設等使用許可申請書 ) 貨物種類コード 貨物の種類名称 ( 和名 ) 10 ばら荷 7 RORO 貨物 6 自動車 8 パレット貨物 9 コンテナ貨物 5 その他非コンテナ品 ( 重量の場合 )TNE: トン ( 容積の場合 )MT :M/T MTQ: 立方メートル ( 個数の場合 )NO : 個 台など 個別の指示事項等があれば 各申請先の備考欄に入力します

54 53 入港届 ( 入出港届 )(JIT) 当該港入港後に 入港確定情報を入力送信する業務になります 出港届を兼ねて入出港届として送信する事ができます 訂正 取消を行う場合 初めての申請で付与された届出番号を入力します 港湾管理者コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 1: コールサイン 2: 船舶番号 なっくす丸 船種コードを入力します 出港届を兼ねる場合は 入出港届に を入れます 船名を入力します 船種コード ( 抜粋 ) 港湾太郎 フルコンテナ船 T90 乗組員の総数を入力します 貨客船 T70 LNG 船 T74 穀物船 T79 JPYOK YOKOHAMA 鉱石船 T87 その他の船種コードにつきましては NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 入力例は入出港届

55 入港届 ( 入出港届 )(JIT) JPTYO 港コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 入出港届として提出する場合は 離岸 ( 予定 ) を入力します 入港届のみの場合は入力する必要はありません 海運株式会社 必ず運航者コードまたは 船舶運航者名称を入力します J 申請一郎 申請先から申請に対する問合せを対応する担当者名 電話番号を入力します 変更 取消 個別の指示事項等があれば 各申請先の備考欄に入力します 訂正 取消を行う際には 業務固有情報の J の11 桁または JSSの受付番号の下 11 桁を入港届提出番号欄に入力します J

56 55 出港届 (JOT) 出港届だけではなく 事前通報や航路通報も港内信号所 海上交通センター宛に申請を行う事ができます ( 入力例 : 出港届 ) 訂正 取消を行う場合 初めての申請で付与された届出番号を入力します 港湾管理者コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 海運株式会社 必ず運航者コードまたは 船舶運航者名称を入力します

57 56 出港届 (JOT) ( 入力例 : 出港届 ) JPTYO AA123 港コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 港コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 次港港 最終仕向港にダミーコードを入力する場合は 名称に港名を入力します 申請一郎 申請に対する担当者名 電話番号を入力します 個別の指示事項等があれば 各申請先の備考欄に入力します

58 関連手続 ( 港湾管理者 ) 57

59 58 港湾管理者向け業務 業務と申請可能な手続き書類 ( 外航船 内航船共通 ) 船舶の入出港に関する手続 船舶の動静把握に関する手続 港湾施設 ( 海側 ) 使用に関する手続 港湾施設 ( 陸側 ) 使用に関する手続 その他 K T11 は呼出し業務です 業務コード 業務名称 KIT (KIT11) 入港料減免 還付申請 KMT (KMT11) 船舶運航動静通知 KST (KST11) 海側施設使用許可申請 KLT (KLT11) 陸側施設使用許可申請 KFT ファイル申請 書類名称入港料減免申請入港料還付申請船舶運航動静通知ひき船使用許可申請書兼配船希望願旅客乗降用施設 ( 渡船橋 ) 使用許可申請船舶給水施設使用許可申請船舶廃油処理施設使用許可申請荷役機械使用許可申請建物の類 ( 上屋 ) 使用許可申請港湾施設 ( 荷さばき地 野積場 ) 使用許可申請コンテナ用電源使用許可申請港湾管理者宛てに添付ファイルを送付 ( 注 ) 上記の手続きについては 提出先の港湾管理者ごとに対応が異なります 提出先港湾管理者にご確認ください (NACCS 掲示板より申請可能な手続をご確認ください )

60 59 船舶基本情報について 係留施設等使用許可申請書 停泊場所指定願 航路通報 事前通報 危険物荷役許可申請書 危険物運搬役許可申請書係留施設使用届移動許可申請書 共通項目を入力する事で 他の申請画面に自動的に補充され 最小限の入力で申請ができます

61 60 陸側施設使用許可申請呼出し (KLT11) 陸側施設申請番号 船舶コードのいずれか 1 つのみ入力します ( 初めて申請する際は 船舶コードを入力 ) 陸側施設申請番号 ( 番号の照会は JSS より 受付番号 の下 11 桁を参照 ) を入力します 左詰めで入力します 信号符号 ( コールサイン ) 船舶番号 もしくは 漁船登録番号を入力します 漁船登録番号を入力する際は を付し を除いて入力します 船舶コードで呼び出した場合の補完項目です

62 61 陸側施設使用許可申請 (KLT) KLT 業務では 荷役機械使用許可申請 建物の類 ( 上屋 ) 使用許可申請 荷さばき地 野積場使用許可申請 コンテナ用電源使用許可申請の 4 申請を行うことができます ( 入力例 : 建物の類 ( 上屋 ) 使用許可申請 ) 港湾管理者コードは NACCS 掲示板の業務コード集 > 港湾関係業務関連コードより参照ください 国連 LOCODE( 港コード ) I: 一般 S: 専用 M: 目的外 上屋施設コード

63 62 陸側施設使用許可申請 (KLT) ( 入力例 : 建物の類 ( 上屋 ) 使用許可申請 ) 品名は一つは必ず入力する ( 日本語入力可 )

64 63 申請後の通知 1 業務画面に入力して送信する 船会社 船舶代理店 2COMPLETION( 入力項目不備無し ) 3 1 DELIVERED( 格納通知 ) 入力項目の不備 誤りの有無を通知 42 PICKED( 受信確認通知 ) 申請先が申請を受け付けた旨を通知 NACCS ( 港湾 SS) 格納通知で誤りが無ければ 申請先が申請受付 申請先が審査を行い 結果を回答 申請先 53 ANSWER( 回答通知 ) 申請先の審査結果を通知 3 ANSWER 2 PICKED 税関 入国管理局宛ての申請は 2 COMPLETION まで 税関 入国管理局以外の官庁宛ての申請は 5 3 ANSWER( 回答通知 ) まで の状況を JSS( 申請状態確認 ) 業務で確認することができます K 業務は 3 1 DELIVERED( 格納通知 ) はありません 1 DELIVERED

65 便利な機能 64

66 65 呼出し業務の活用 初めて登録業務を行う際に あらかじめ NACCS 上に登録されている情報を呼び出し 必要箇所だけを入力することにより 入力作業の簡便化を図ることができます VBY11 VPT11 VIT11 VOT11 VMR11 船舶コード 船舶基本情報を呼び出します 入港前統一申請番号 入港前統一申請情報を呼び出します 入港届提出番号 入港届情報を呼び出します 移動届提出番号 移動届情報を呼び出します 出港届提出番号 出港届情報を呼び出します 業務の内容 VBY11 VPT11 VIT11 VOT11 VMR11 既に登録されている船舶基本情報を呼び出し 訂正を行う業務です 既に登録した入港前申請情報を呼び出し 入港前統一申請を行う業務です 既に登録した入港前申請情報を呼び出し 入港届を行う 又は既に登録されている入港届を呼び出し 簡単に入港届を作成できるデータ活用の業務です 既に登録した入港前申請情報を呼び出し 出港届を行う 又は既に登録されている出港届を呼び出し 簡単に出港届を作成できるデータ活用の業務です 既に登録した入港前申請情報を呼び出し 移動届を行う 又は既に登録されている移動届を呼び出し 簡単に移動届を作成できるデータ活用の業務です 事前情報登録の呼出し VTX11-14

67 66 呼出し業務の活用 呼出し業務の手順 参考 :VPT 業務画面 1 業務コード 11 を入力して OK ボタンをクリックします 2 申請番号 や 船舶コード を入力し 送信をクリックします 3 呼び出した情報が反映されます

68 67 申請したデータの活用 (1 外部データ ) 過去に申請したデータの活用 ( 外部データ ) 参考 :KLT 業務画面 外部ファイル展開に利用する際に便利なように 分かりやすいファイル名を付け 分かりやすい場所に保存しておくことをお奨めします 既定保存先は オプション設定 で指定可能です 1 送信済み電文を開き フロッピー型の 外部ファイル保存 アイコンをクリックします 2 名前を付けて保存 ダイアログが表示されるので 保存する場所 を指定の上 保存 ボタンをクリックします 5 外部ファイルに保存されていたデータが業務画面に展開されます 4 展開したいファイルを指定し 開く をクリックします または 3 対象の業務のブランク画面で フォルダ型の 外部ファイルを開く アイコンをクリックします

69 68 申請したデータの活用 (2 送信済みデータ ) 過去に申請したデータの活用 ( 送信済みデータ ) 3 過去に送信した電文が表示されるので 内容が違う箇所のみを修正して 送信します 参考 :VIT 業務画面 1 送信済 ボックスをクリックします 2 過去に送信した電文の一覧が表示されます そして利用したい内容を選択し ダブルクリックします

70 69 貼り付け機能の活用 Excel からの貼り付け手順 VTX03 旅客情報 VTX02 乗組員情報 このセルにエクセルデータの貼付が可能 Excel などでデータを作成する Excel などで作成した乗組員情報 旅客情報を入力フォームに貼り付けることができます

71 NACCS 掲示板 70

72 71 NACCS 掲示板による情報提供 NACCS 掲示板へのアクセス方法 又は インターネットで NACCS 掲示板 を検索 港湾関連手続きのマニュアル等がご確認いただけます 次ページへ遷移 NACCS 掲示板アイコンを押下 関係省庁からのお知らせをご確認いただけます NACCS 掲示板は H26.5 よりリニューアルされました 港長 港湾管理者からのお知らせをご確認いただけます

73 72 NACCS 掲示板による情報提供 ( 業務仕様書 ) 各種業務コードがご確認いただけます 港湾関連手続きの業務仕様書がご確認いただけます 港湾関連業務の仕様書が業務コード毎にご確認いただけます

74 73 港湾関連業務コード 港湾関係手続の各種コード (NACCS 掲示板 ) 申請先官署コード 申請に必要なコード は NACCS 掲示板に掲載しています 1~4 の順にクリックして参照できます 港湾関係手続の各種コード ( パッケージソフト ) 上記参照方法以外に NACCS パッケージソフトから申請に必要なコードを参照できます 4 コードをクリックするとクリップボードにコピーされます 入力項目に貼り付けることができます

利用者照会種別分類業務名称条件 船舶代理 店 乗組員情報 旅客情報 船用品情報 申請情報 内航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 ( 運航情 入港前統一申請 届出者と

利用者照会種別分類業務名称条件 船舶代理 店 乗組員情報 旅客情報 船用品情報 申請情報 内航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 入港前統一申請 届出者と同一の利用者であること 入港届等 移動届等 出港届等 外航 ( 運航情 入港前統一申請 届出者と 2.9 照会 2.9.1 書類状態確認 (WVS) 書類の詳細内容と申請状態を確認することができます 主な機能は以下のとおりです 書類状態を一覧で確認 書類の詳細内容の確認 照会 回答履歴の確認 回答履歴 申請情報の外部ファイル保存 ダウンロード ( 外部ファイル ) 入力者について 入力者は船会社 船舶代理店です 確認できる情報と条件は以下の表のとおりです 表 2.9.1-1 確認できる情報と条件

More information

2.4.4 出港届等 ( 外航 )(WOT) 本業務では 船舶基本情報等事前登録 (WBX) ( 参照 2.2 船舶基本情報等事前登録 ( 外航 )) 業務で登録した情報に基づき 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 外航 ) と呼びます) を複数同時に または個別に選択して行うことができます 本

2.4.4 出港届等 ( 外航 )(WOT) 本業務では 船舶基本情報等事前登録 (WBX) ( 参照 2.2 船舶基本情報等事前登録 ( 外航 )) 業務で登録した情報に基づき 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 外航 ) と呼びます) を複数同時に または個別に選択して行うことができます 本 2.4.4 出港届等 ( 外航 )(WOT) 本業務では 船舶基本情報等事前登録 (WBX) ( 参照 2.2 船舶基本情報等事前登録 ( 外航 )) 業務で登録した情報に基づき 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 外航 ) と呼びます) を複数同時に または個別に選択して行うことができます 本業務では 出港届等 ( 外航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 2.4.4-1 申請が可能な書類の種類書類宛先官庁

More information

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛

2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 申請が可能な書類の種類書類宛 2.6.5 出港届等 ( 内航 )(WOT) 本業務では 出港情報の登録 ( 以下 出港届等 ( 内航 ) と呼びます) を複数の宛先または個別の宛先へ送信を行うことができます 本業務では 出港届等 ( 内航 ) を登録 訂正 取消することができます 表 2.6.5-1 申請が可能な書類の種類書類宛先官庁 出港届の提出出港届の提出事前通報の提出航路通報の提出 港湾管理者港長港内交通管制室 / 海上交通センター海上交通センター

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Q1 WebNACCSとは どのような仕組みか WebNACCSは NACCSパッケージソフトをインストールすることなく Webブラウザを 利用してNACCS 業務が可能な方式です 旧港湾 EDIに類似した仕組みとして開発しました Q2 WebNACCSは netnaccsと何が異なるのか WebNACCSは netnaccsのようにパッケージソフトをインストールすることなく Web ブラウザで業務が可能な方式です

More information

1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し 関税法第 16 条第 2

1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し 関税法第 16 条第 2 2031.ACL 情報登録 業務コード 業務名 ACL01 ACL 情報登録 ( コンテナ船用 ) ACL02 ACL 情報登録 ( 在来船 自動車船用 ) 1. 業務概要コンテナ船又は在来船 自動車船への輸出貨物の船積みに際し 船荷証券 (B/L) の作成に必要な情報 ( 以下 ACL 情報 という ) を 船積確認登録 (CCL) 業務に先立って ブッキング番号単位に登録及び通知を行う なお 本船への輸出貨物の船積みに際し

More information

1. 業務概要 CY または保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項にいう 改装 及び 仕 分け を行う場合に登録する これにより取扱場所へ貨物取扱情報が通知される また 他所蔵置場所に蔵置されている貨物については 本業務をもって 関税法第 36 条第 2 項にいう税

1. 業務概要 CY または保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項にいう 改装 及び 仕 分け を行う場合に登録する これにより取扱場所へ貨物取扱情報が通知される また 他所蔵置場所に蔵置されている貨物については 本業務をもって 関税法第 36 条第 2 項にいう税 7002. 貨物取扱登録 ( 改装 仕分け ) 業務コード 業務名 SHS 貨物取扱登録 ( 改装 仕分け ) 1. 業務概要 CY または保税蔵置場等に蔵置されている貨物について 関税法第 40 条第 1 項にいう 改装 及び 仕 分け を行う場合に登録する これにより取扱場所へ貨物取扱情報が通知される また 他所蔵置場所に蔵置されている貨物については 本業務をもって 関税法第 36 条第 2 項にいう税

More information

た指定地外貨物検査許可書を添付する 4. 指定地外貨物検査許可申請 業務 (AEC) が登録済みで 指定地外貨物検査許可手数料がMPN 納付済みの場合 (1) NACCSから配信された指定地外貨物検査許可申請控情報 2 通 ( 原本用 許可書用 ) に申請者印を押印の上 指定地外貨物検査許可手数料を

た指定地外貨物検査許可書を添付する 4. 指定地外貨物検査許可申請 業務 (AEC) が登録済みで 指定地外貨物検査許可手数料がMPN 納付済みの場合 (1) NACCSから配信された指定地外貨物検査許可申請控情報 2 通 ( 原本用 許可書用 ) に申請者印を押印の上 指定地外貨物検査許可手数料を た指定地外貨物検査許可書を添付する 4. 指定地外貨物検査許可申請 業務 (AEC) が登録済みで 指定地外貨物検査許可手数料がMPN 納付済みの場合 (1) NACCSから配信された指定地外貨物検査許可申請控情報 2 通 ( 原本用 許可書用 ) に申請者印を押印の上 指定地外貨物検査許可手数料を MPN 納付で納付した際に出力された利用明細票等を添付して税関へ提出する (2) 指定地外貨物検査許可申請が許可された貨物の通関手続を行う場合は

More information

<タイトル>

<タイトル> NACCS 業務資料 電子インボイス 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成 28 年 8 月更新 目次 1 電子インボイスの活用 電子インボイスの活用について IVA02 業務の入力内容についてインボイス仕分け情報登録について IVB01 業務の入力内容について IVB 業務の入力内容についてインボイス仕分け情報登録業務について IVB02 業務及びIVB03 業務の入力内容について RSI

More information

目次 1. 概要 注意制限事項 保存している新しいページの確認の設定 JavaScript の有効化 クライアント証明書の確認の設定 セッションクッキーの有効化 セッションのタイムアウト...

目次 1. 概要 注意制限事項 保存している新しいページの確認の設定 JavaScript の有効化 クライアント証明書の確認の設定 セッションクッキーの有効化 セッションのタイムアウト... NACCS 操作説明書 港湾管理者 Web 編 2017 年 10 月 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 目次 1. 概要... 1 1.1 注意制限事項... 2 1.2 保存している新しいページの確認の設定... 3 1.3 JavaScript の有効化... 4 1.4 クライアント証明書の確認の設定... 5 1.5 セッションクッキーの有効化... 6 1.6 セッションのタイムアウト...

More information

目次 1 錨地 Web 概要 錨地 Webとは 申請者の錨地指定方法 NACCS 申請による錨地指定 窓口での錨地指定 NACCS 申請と窓口での停泊可能チェックの違い NACCS

目次 1 錨地 Web 概要 錨地 Webとは 申請者の錨地指定方法 NACCS 申請による錨地指定 窓口での錨地指定 NACCS 申請と窓口での停泊可能チェックの違い NACCS NACCS 操作説明書 錨地 Web( 申請者 ) 編 2017 年 10 月 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 目次 1 錨地 Web 概要... 1 1-1 錨地 Webとは... 1 1-2 申請者の錨地指定方法... 1 1-2-1 NACCS 申請による錨地指定... 1 1-2-2 窓口での錨地指定... 1 1-3 NACCS 申請と窓口での停泊可能チェックの違い... 1 1-3-1

More information

<タイトル>

<タイトル> 第 6 次 NACCS 業務資料 関税割当制度適用輸入申告における残数量等管理業務 平成 29 年度プログラム変更による改訂版 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成平成 2530 年年 9 月更新 3 月 目次 1 残数量等管理業務 この資料について P2 関税割当制度適用輸入申告における残数量等管理業務の概要 P3 関税割当証明書業務フロー P4 システムにおける残数量等管理業務の流れ

More information

税関発給コードとは 税関発給コードには 上記の 税関輸出入者コード の他 貨物の仕出人又は仕向人を識別するための 仕出人 仕向人コード があり 以下のような 12 桁の体系になっています コードの体系 桁目 : 識別符号税関輸出入者コード= 数字 仕

税関発給コードとは 税関発給コードには 上記の 税関輸出入者コード の他 貨物の仕出人又は仕向人を識別するための 仕出人 仕向人コード があり 以下のような 12 桁の体系になっています コードの体系 桁目 : 識別符号税関輸出入者コード= 数字 仕 輸出入者コード 財務省 税関 ~ NACCS を利用して輸出入申告等の手続をされる輸出入者の皆様へ ~ 輸出入者コードをお持ちですか 輸出入 港湾関連情報処理システム (NACCS) を利用して輸出入申告等の手続をする場合には 輸出入者コードを取得していると大変便利です 輸出入者コードがあれば 輸出入申告等の処理に際してNACCSは 輸出入者がどなたなのか 確実に識別することができ 輸出入者の皆様はNACCSに備えられた諸々の機能を利用することができるようになります

More information

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63>

<4D F736F F D F B582BD93CD8F6F95FB96402E646F63> この度は 長崎県電子申請システムをご利用いただき ありがとうございます これから 長崎県電子申請システムを利用した 自動車税納税者住所変更届出 の方法を説明します まず 申請から受付までのおおまかな流れは 以下のとおりです 次ページ以降に 上記の流れに沿って 1 つずつ処理の説明をします - 1 - システムへの接続 長崎県電子申請システムアドレス http://eap.pref.nagasaki.lg.jp/e-apply/index.php5

More information

<タイトル>

<タイトル> 第 6 次 NACCS 業務資料 関税割当制度適用輸入申告における残数量等管理業務 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成平成 2529 年 9 月更新 10 月 目次 1 残数量等管理業務 この資料について P2 関税割当制度適用輸入申告における残数量等管理業務の概要 P3 関税割当証明書業務フロー P4 システムにおける残数量等管理業務の流れ P5 輸出入者コード入力時の注意点 P11

More information

税品 という ) を含む ) については AWB 等単位での管理から在庫管理への移行及び積込手 続までシステムを使用して行うことができる (3) 外貨航空機部品外貨航空機部品については 貨物情報がシステムに登録されている期間において AWB 等単位での管理によるものとする ( 外国貨物のまま在庫管理

税品 という ) を含む ) については AWB 等単位での管理から在庫管理への移行及び積込手 続までシステムを使用して行うことができる (3) 外貨航空機部品外貨航空機部品については 貨物情報がシステムに登録されている期間において AWB 等単位での管理によるものとする ( 外国貨物のまま在庫管理 第 1 章機用品関係手続 システムを使用して 貨物情報が登録され かつ システム参加保税地域に搬入された貨物のうち 関税法第 23 条第 1 項 ( 船用品又は機用品の積込み等 ) に規定する積込申告の対象となる関税法第 2 条第 1 項第 10 号 ( 定義 ) に規定する機用品 ( 以下 機用品 という ) に係る手続を行う場合は この章の定めるところによる 第 1 節機用品の管理 システムを使用した機用品の取扱い及び機用品の管理は

More information

(1) システム共通機能 1 メインメニュー画面のレイアウト変更 ログイン後に表示されるメニュー画面のレイアウトは以下のようになります EDI 申請をする場合は申請名称をクリック 情報公開システムを利用する場合はこちらをクリック ユーザ機能設定を行う場合にクリック 機能の内容については (1)-2

(1) システム共通機能 1 メインメニュー画面のレイアウト変更 ログイン後に表示されるメニュー画面のレイアウトは以下のようになります EDI 申請をする場合は申請名称をクリック 情報公開システムを利用する場合はこちらをクリック ユーザ機能設定を行う場合にクリック 機能の内容については (1)-2 平成 30 年 12 月 21 日 平成 31 年 1 月システム更新における EDI システム 情報公開システムの変更点 平成 31 年 1 月にシステム更新を行い EDI システムと情報公開システムの以下の点について機 能追加 変更を行いました (1) システム共通機能 1メインメニュー画面のレイアウト変更 2 ユーザ機能設定 の追加 3 カレンダー機能 の表示サイズの拡大 (2)EDIシステム

More information

スライド 1

スライド 1 NACCS 業務資料 関税等修正申告 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成 29 年 10 月更新 目次 1 関税等修正申告業務について 修正申告業務とは P2 修正申告業務の留意事項 1 P3 修正申告業務の留意事項 2 P4 修正申告業務フロー P5 DLI02 業務からAMB 業務で補完する項目 1 P6 DLI02 業務からAMB 業務で補完する項目 2 P7 当初輸入申告情報呼出し

More information

Ⅸ 第19回 Ⅳ-6-他 旅客氏名表情報及び乗組員氏名表情報の区分の改善 1 現 行 通信回線経由で提出されたPL CL情報の区分の判定は 最初の到着地空港 のみで行っている PLR NLRの区分の判定方法は次のとおり ①区分 ②提出先空港 ③最初の出発地空港 ④他国からの ⑤最初の ⑥経由地空港

Ⅸ 第19回 Ⅳ-6-他 旅客氏名表情報及び乗組員氏名表情報の区分の改善 1 現 行 通信回線経由で提出されたPL CL情報の区分の判定は 最初の到着地空港 のみで行っている PLR NLRの区分の判定方法は次のとおり ①区分 ②提出先空港 ③最初の出発地空港 ④他国からの ⑤最初の ⑥経由地空港 Ⅸ 第12回 Ⅲ-3 システム制限値の見直し 3 1便あたりの旅客数の拡大 業務における1便あたりの旅客数の制限値について 700人から1,000人に変更する 業務における1便あたりの登録可能な旅客数を700人から999人に拡大する これに伴い 以下の変更を実施する 1 オンライン業務の変更 ① ② 旅客情報繰返数を最大999件に変更する 出力情報において 旅客情報繰返数を最大999件に変更する 対象となる出力情報は資料を参照

More information

ログイン 以下 i-will のログイン手順です OCS ウェブサイト ( を開いてください トップページの i-will をクリックしてください 2

ログイン 以下 i-will のログイン手順です OCS ウェブサイト (  を開いてください トップページの i-will をクリックしてください 2 かんたんガイド この度は OCS WEB シッピングシステム i-will をご利用いただきありがとうございます i-will はお客様のパソコンでお荷物の発送準備 情報管理などを簡単におこなっていただけるシステムです 本資料ではログインと発送準備機能の手順を説明いたします その他の機能につきましては i-will トップページの右上にございます FAQ ご利用ガイド 内に FAQ とマニュアルが掲載されておりますのでこちらから確認してください

More information

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5 労働保険概算保険料の申告 ( 継続 ) 電子申請操作マニュアル 目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5 電子申請を使用した申請の流れ ~ 電子申請を使用した概算保険料の申告の手順

More information

輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付申出書 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社殿 1 令和 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税 ( 以下 関税等 という ) を リアルタイム口座

輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付申出書 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社殿 1 令和 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税 ( 以下 関税等 という ) を リアルタイム口座 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付申出書 殿 令和 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税 ( 以下 関税等 という ) を リアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) により納付することとしたいので 申し出ます. 指定預金口座 ユシュツニュウ コウワンカンレンジョウホウ金 融 機 関 フリガナショリセンターカブシキガイシャ

More information

出力情報名 ( 出力情報コード ) 項番欄項目名 輸入指示情報 (SAS009/AAS139) 条件属繰繰桁性 1 2 コード 出力条件 / 形式 カンマ 編集仕様 非分表割示 1 出力共通項目 an 398 M 2 登録年月日 n 8 M 3 登録者 an 5 M 利用者コード 4 荷主リファレン

出力情報名 ( 出力情報コード ) 項番欄項目名 輸入指示情報 (SAS009/AAS139) 条件属繰繰桁性 1 2 コード 出力条件 / 形式 カンマ 編集仕様 非分表割示 1 出力共通項目 an 398 M 2 登録年月日 n 8 M 3 登録者 an 5 M 利用者コード 4 荷主リファレン 1 出力共通項目 an 398 M 2 登録年月日 n 8 M 3 登録者 an 5 M 利用者 4 荷主リファレンスナンバー an 20 C 5 指示書番号 an 20 C 6 海貨業者 / 混載業者 利用者 7 申告予定者 8 担当課名 9 担当者 10 担当者電話番号 an 14 C 利用者 11 担当者ファックス番号 an 14 3 C 12 担当者メールアカウント j 35 C 13 担当者メールドメイン

More information

1. 業務概要 保税蔵置場に蔵置されている貨物に対して改装 仕分けまたはスプリット情報仕分け ( 以下 情報仕分 けという ) を行う 本業務を行った場合は 取扱保税蔵置場の管理者により 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分 )(CFS) 業 務が必要となる なお 他所蔵置場所に蔵置されている貨物に対し

1. 業務概要 保税蔵置場に蔵置されている貨物に対して改装 仕分けまたはスプリット情報仕分け ( 以下 情報仕分 けという ) を行う 本業務を行った場合は 取扱保税蔵置場の管理者により 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分 )(CFS) 業 務が必要となる なお 他所蔵置場所に蔵置されている貨物に対し 4528. 貨物取扱登録 ( 改装 仕分 ) 業務コード CHS 業務名 貨物取扱登録 ( 改装 仕分 ) 呼出し CHS01 貨物取扱登録 ( 改装 仕分 ) 1. 業務概要 保税蔵置場に蔵置されている貨物に対して改装 仕分けまたはスプリット情報仕分け ( 以下 情報仕分 けという ) を行う 本業務を行った場合は 取扱保税蔵置場の管理者により 貨物取扱確認登録 ( 改装 仕分 )(CFS) 業

More information

商業 法人登記申請は オンラインによる登記事項の提出 が簡単便利です!! 提出のメリット 申請書が簡単に作成できる! 受付番号 書類訂正 登記完了がわかる! 電子署名及び電子証明書の添付が不要 オンライン提出の流れソフトのダウンロード登記事項の作成オンラインで送信 検索はコレで 法務省オンライン提出 印刷した申請書の提出 ( 持参又は郵送 ) 申請書 オンライン送信後, 申請書 ( 17 ケタ番号

More information

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4 労働保険保険関係成立 ( 継続 ) 届 電子申請操作マニュアル 目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4 電子申請を使用した申請の流れ ~ 電子申請を使用した保険関係成立届の手順

More information

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について 磁気ディスクを提出する方法による申 請における申請書様式と申請書の PD F ファイルの作成手順について 第 3.0 版 平成 26 年 6 月 法務省民事局 版数 変更日 変更ページ 変更理由 内容 1.0 - 初版発行 1.1 2006. 07 2.0 2011. 02 登記 供託オンライン申請システムの稼動に伴う全体的な手順の見直しを行いました 3.0 2014. 06 画像の差替え及び文言の修正を行いました

More information

(平成21年度秋季地区協議会説明資料(海上地区))

(平成21年度秋季地区協議会説明資料(海上地区)) 第 4 回情報処理運営協議会資料 1 プログラムの変更について 1. 平成 24 年度プログラム変更実施 ( 案 ) 昨年末までに 利用者様から多数のご要望をいただき 関係団体へのヒアリング 財務省関税局及び税関等との協議を経て 本年 2 月に弊社内プログラム変更委員会において 実施予定項目を選定いたしました 概要は次のとおりです ( 詳細は 別添 プログラムの変更について ( 詳細版 ) P1~P4を御参照ください

More information

<タイトル>

<タイトル> NACCS 業務講習会資料 パッケージソフトの基本操作 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成 5 年 9 月更新平成 8 年 0 月更新 . デジタル証明書の更新について netnaccs デジタル証明書の更新 () netnaccs を利用する場合には セキュリティ確保を目的としたデジタル証明書が必要となっています デジタル証明書には有効期限 ( 発行日から 年間 ) が設定されていますので

More information

7029. 貨物情報照会 業務コード ICG (ICG0W) 業務名 貨物情報照会

7029. 貨物情報照会 業務コード ICG (ICG0W) 業務名 貨物情報照会 7029. 貨物照会 業務コード ICG (ICG0W) 業務名 貨物照会 1. 業務概要 *1 個数 重量 品名等の貨物や通関状況及び保税地域等への搬出入状況を貨物管理番号単位に照会す る 貨物管理番号の入力により当該貨物の全体を照会する さらに 指定コードを入力することにより当該貨物の指定された詳細を照会することができる 以下に指定毎の照会内容について示す (*1) 貨物管理番号とは B/L 番号

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF82515F8AEE967B8BC696B D815B82CC8A6D94462E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF82515F8AEE967B8BC696B D815B82CC8A6D94462E B8CDD8AB B83685D> 資料 2 第 1 回海上合同 WG 資料 基本業務フローの確認 2012 年 6 月 21 日輸出入 港湾関連情報処理センター 始めに 第 6 次 NACCS 開発のコンセプトの一つとして 安定性 信頼性の確保の観点から 基本業務フロー 基幹業務について大幅な見直しは行わない ことを掲基幹業務にげている このため 本資料は 改めて現行 NACCSの基本業務フローを提示 説明し 第 6 次 NACCSにおいても現行業務フローを堅持することについて確認することを目的として作成したものである

More information

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ] 不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 2018.10 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]( サムホ ローニア 7 7CLOUD) マニュアルを参照してください 以下に補正手順全体の流れを示します

More information

5021. 輸入申告等照会 業務コード IID (IID0W) 業務名 輸入申告等照会

5021. 輸入申告等照会 業務コード IID (IID0W) 業務名 輸入申告等照会 5021. 輸入申告等照会 業務コード IID (IID0W) 業務名 輸入申告等照会 1. 業務概要以下の手続き ( 以下 輸入申告等という ) の内容及び手続き状況を照会する 本業務は該当輸入申告等情報がシステムから削除されるまでの間 行うことができる 1 輸入申告 2 輸入申告 ( 少額関税無税 )( 航空のみ ) 3 蔵出輸入申告 4 移出輸入申告 ( 石油製品等移出 ( 総保出 ) 輸入申告

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 19 回航空合同 WG 資料 2 Ⅱ マイナンバー ( 法人番号 ) に係る対応 平成 27 年 10 月 14 日 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 1. マイナンバー ( 法人番号 ) 対応の概要 (1) マイナンバー対応については 平成 27 年 4 月に開催した第 16 回 WG において 第 6 次 における業務仕様の方向性を示したが その後の検討結果等を踏まえ 具体的な対応については以下のとおりとする

More information

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開

NACCS をはじめてご利用される方 1. 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される方 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開 . 仮アカウントの発行 NACCS をはじめてご利用される場合または事業所追加の申込をされる場合は 仮アカウントの発行から新 規の利用申込を行います ご利用いただける手続きはログイン画面から始めます NACCS のご利用開始までは 新規の利用申込の後 継続して システム設定の申込 を行う必要があります 継続の手続きについては 利用開始までのガイダンス (P9) をご参照ください ログイン画面 ログインのリンク

More information

スライド 1

スライド 1 NACCS 業務資料 関税等更正請求 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成 24 29 年 12 10 月更新 目次 1 関税等更正請求について 関税等更正請求業務とは P2 関税等更正請求業務の留意事項 P3 関税等更正請求業務フロー P4 DLI03 業務から KKB 業務で補完する項目 1 P5 DLI03 業務から KKB 業務で補完する項目 2 P6 当初輸入申告情報呼出し (

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所得が 年金のみ の方で 入力方法選択 画面で 給 与 年金の方 を選択された場合の確定申告書作成の入力例を 説明します 1 作成開始 ---------------------------------------------------------------------- 1 2 作成の流れや画面の案内 操作方法について ---------------------------------------

More information

Microsoft Word - ‡e‡c.doc

Microsoft Word - ‡e‡c.doc 医薬品等電子申請ソフトによる医療機器適合性調査申請書作成の手引き 厚生労働省医薬食品局から配布されている医薬品等電子申請ソフト (FD 申請ソフト ) を使用して 医療機器適合性調査申請を行うための手引きです FD 申請ソフトを使用することで申請書の作成および管理が容易となります ソフトは以下のホームページからダウンロードしてください なお インストールは 別途ホームページに掲載のマニュアルを参照してください

More information

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378>

<4D F736F F D C90BF8ED A93C192E890DA8EED8AC7979D DEC837D836A B2E646F6378> 特定接種管理システム 申請者 操作マニュアル 第 2.0 版 2016/2/24 改定履歴 新規作成改定内容更新 2.0 改訂版作成 2016/2/25 2 次 1. はじめに... 4 1.1. このマニュアルについて... 4 1.2. 本システムにおける業務概要... 4 1.2.1. 業務概要 ( 申請 )... 4 1.2.2. 特定接種管理システム申請 内容確認フロー... 5 1.3.

More information

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷... 一般財団法人日本建設情報総合センター コリンズ テクリスセンター 訂正手続きについての手引き 訂正手続きとは 訂正手続き とは 既に登録済のデータに間違いがあり その内容を改めるための手続きです 変更登録 は工期途中で工期延長 金額の増減 技術者の交代等が生じた際 変更が生じた時点で更新するための登録です お間違いのないようご注意ください 料金が発生します 訂正手続き は 手続きを行うごとに訂正料金が発生します

More information

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ

帳票の編集編集する帳票を選択し 数値等を入力して編集します e-tax ソフトには帳票作成の支援として 以下の機能が用意されています 帳票作成のためのヘルプ : 帳票の作成方法等の説明を表示するヘルプ 入力支援機能 : 合計値の自動計算などを行う機能 詳しくは以下を参照してください 112 ページ 7 7 帳票を作成する 帳票とは 税務署に提出する書類 ( 様式 ) に相当するものです 例えば 所得税確定申告書 異動届出書をはじめ 各種明細書 計算書 内訳書など様々な書類 ( 様式 ) があります この章では 帳票の作成について説明します 7-1 帳票を編集する... 110 入力支援機能を利用する... 113 次葉を追加 / 削除する... 115 次葉の追加... 115 次葉の削除...

More information

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申 6 6 申告 申請等を 作成する e-tax ソフトでは 税務署に提出する帳票と添付書類一式をまとめて 1 件の申告 申請等として扱います この章では 申告 申請等の作成について説明します 6-1 申告 申請等を作成する... 90 帳票のイメージを表示する... 94 6-2 申告 申請等の基本情報を登録する... 97 複数の署名予定者を登録する... 99 6-3 申告 申請等の切り出し /

More information

MEMO

MEMO 第 3 章 12. 工事一般競争入札 ( 総合評価 / 同時提出型 ) MEMO 12. 工事一般競争入札 ( 総合評価 / 同時提出型 ) の処理フロー 受注者 発注者 (1.1) 入札予定 ( 公告 ) の照会 ポータル PPI 案件登録 (1.2) 案件状況の確認 (1.3) 競争参加資格確認申請書の提出 (1.4) 競争参加資格確認申請書受付票の受理 (1.5) 競争参加資格確認通知書の受理

More information

また と入力すべき航空機が1 日 2 便以上ある場合は 6 桁目を変更することにより 便名が重複しないように入力する ( 入力例 ) 便名入力便名 XY1 XY0001 XY23 XY0023 XY345 XY0345 XY4567 XY4567 プライベート機等 (1 便目 ) 99

また と入力すべき航空機が1 日 2 便以上ある場合は 6 桁目を変更することにより 便名が重複しないように入力する ( 入力例 ) 便名入力便名 XY1 XY0001 XY23 XY0023 XY345 XY0345 XY4567 XY4567 プライベート機等 (1 便目 ) 99 第 3 節乗員上陸許可申請 入港した航空機に搭乗し入国する乗組員に関する次の手続を機長等が行う場合は この節の定めるところによる 手続提出先官庁数次乗員上陸許可を受けている乗員が乗り込んでいるときの報告 ( 注 ) 入国管理局乗員上陸許可申請 ( 注 ) ( 注 ) 以下この節において 乗員上陸許可申請 という 1 条件乗員上陸許可申請の場合は 次の条件を全て満たす必要がある 乗組員が 150 人以下であること

More information

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 一般課税用 ) を作成する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 1.1 作成開始 2 1.2 一般課税 簡易課税の条件判定等 3 1.3 特別な売上計上基準 4 1.4 所得区分の選択 5 1.5 所得区分ごとの売上 ( 収入 ) 金額等の入力 6

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既に提出した所得税及び復興特別所得税の確定申告の申告額に誤りがあった場合で 納める税金が多すぎた場合や還付される税金が少なすぎた場合に提出する更正の請求書や申告をした税額等が実際より少なすぎた場合や還付される税金が多すぎた場合に これらの金額を正しい額に訂正するために提出する修正申告書の作成の操作手順を説明します 画面イメージは 実際の画面と異なる場合があります ~ この操作の手引きをご利用になる前に

More information

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル 労働保険年度更新電子申請操作マニュアル 平成 23 年 6 月 8 日 Ver.1.1 目次 申告書作成手続 1 ページ 申告書送信手続 28 ページ 状況照会 電子納付手続 51 ページ お問い合わせ先 56 ページ その他注意事項 58 ページ 申請書作成手続 ~ 電子申請を利用した年度更新申告の作成方法 ~ e-gov メインメニューから 電子申請のトップページへ 1. メインメニューが表示されましたら画面をスクロールしてください

More information

1. 業務概要 貨物情報登録済の貨物に対して システムを介さずに行われた税関手続きについて 税関が許可 承認等 を行った旨を登録する また システムで行われた以下の税関手続き ( 以下 輸出申告等 という 貨物が搬入前 ( 本船 ふ中 扱い貨物の場合は 船舶 はしけ等への積込前 ) に行われた輸出申

1. 業務概要 貨物情報登録済の貨物に対して システムを介さずに行われた税関手続きについて 税関が許可 承認等 を行った旨を登録する また システムで行われた以下の税関手続き ( 以下 輸出申告等 という 貨物が搬入前 ( 本船 ふ中 扱い貨物の場合は 船舶 はしけ等への積込前 ) に行われた輸出申 [ 参考 ] 3012. 許可 承認等情報登録 ( 輸出通関 ) 業務コード 業務名 PAE 許可 承認等情報登録 ( 輸出通関 ) 1. 業務概要 貨物情報登録済の貨物に対して システムを介さずに行われた税関手続きについて 税関が許可 承認等 を行った旨を登録する また システムで行われた以下の税関手続き ( 以下 輸出申告等 という 貨物が搬入前 ( 本船 ふ中 扱い貨物の場合は 船舶 はしけ等への積込前

More information

電子申請サービス

電子申請サービス 電子申請サービス 簡易申請 操作手引書 申請者 第 2.3 版 平成 28 年 12 月 富士通株式会社 目 次 第 1 章動作環境... 1 1-1. 事前準備... 1 第 2 章申請手順... 2 2-1. 手続の選択... 2 2-2. 申請内容の入力... 3 2-3. 住所の入力... 5 2-4. 申請内容の確認... 6 2-5. 到達メールと状況確認... 7 第 3 章補正について...

More information

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書 電子申請雇用保険喪失届提出後離職票交付申請データ作成手順書 ( 個別申請 ) 電子申請雇用保険喪失届提出後離職票交付申請データ作成手順書 ( 個別申請 ) 1 はじめに 本手順書では 社労夢を用いて e-gov の 雇用保険喪失届提出後離職票交付申請 を行う手順についてご案内しております 以下の図は 手順の概要になります 1 2 3 社労夢で被保険者の喪失データ 離職理由等の登録を行います 社労夢での操作になります

More information

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6 労働保険年度更新 電子申請操作マニュアル 目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6 電子申請を使用した申請の流れ ~ 電子申請を使用した年度更新申告の手順

More information

「請求の助」利用者マニュアル

「請求の助」利用者マニュアル 請求の助 利用者マニュアル 1 請求の助 利用者マニュアル Ver1.02 目次 メニュー画面 3 各画面での操作内容 3 Ⅰ 見積書 納品書 3 1. 見積書 納品書を作成する 3 2. 見積書 納品書を編集する 6 3. 見積書 納品書をコピーする 7 4. 見積書 納品書を CSV データで保存する 7 5. 見積書 納品書を PDF データで保存する 7 6. 書類の変換をする 7 7. プレビューで確認する

More information

5. エイジレス80 と Collabo80+ のデータ不整合の解消手順について エイジレス80 と Collabo80+ で会員連携を開始する前に 以下のフローにて データ差異が存在しない状態にしてください 連携開始時には エイジレス80 側を正とさせていただきますので Collabo80+ 側の

5. エイジレス80 と Collabo80+ のデータ不整合の解消手順について エイジレス80 と Collabo80+ で会員連携を開始する前に 以下のフローにて データ差異が存在しない状態にしてください 連携開始時には エイジレス80 側を正とさせていただきますので Collabo80+ 側の シルバー人材センター連合会 シルバー人材センター 御中 NRI 社会情報システム株式会社 エイジレス 80 Collabo80+ 開発担当 エイジレス 80 アクティブ と Collabo80+ の会員データ連携について 拝啓時下益々ご隆昌のこととお慶び申し上げます 平素は エイジレス 80アクティブ ( 以下 エイジレス 80 ) ならびに Collabo80+ をご利用賜り 厚く御礼申し上げます

More information

「NACCS 貿易管理サブシステム」 平成29年度機能追加 変更内容説明(申請業務編)

「NACCS 貿易管理サブシステム」 平成29年度機能追加 変更内容説明(申請業務編) NACCS 貿易管理サブシステム 平成 29 年度機能追加変更内容説明 ( 申請業務編 ) 2018 年 3 月 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 目次 1. 機能追加の概要 2. 申請様式別機能の詳細 3. 業務別機能の詳細 1 1. 機能追加の概要申請様式別機能 ( 輸出 ) 申請様式 業務 機能追加項目 機能追加概要 輸出承認 申請 1 申請項目の見直し 申請項目を変更します [ 麻薬等原材料

More information

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明

HULFT 技術サポートサイト お問い合わせ入力操作説明 HULFT 技術サポートサイトお問い合わせ入力操作説明 HULFT テクニカルサポートセンター 第 8 版 20170612 ( お客様向け ) 目次 技術サポートサイトトップページ P-3 ログイン後の画面 P-5 各コンテンツ P-6 マイページ P-7 お問い合わせ内容入力 ( トップページ ) P-8 お問い合わせ履歴 ( お問い合わせのクローズ ) P-30 お問い合わせ履歴 ( 追加質問入力

More information

<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存

<< このマニュアルの内容 >> ついて P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 P.6 : 一時保存 Okinawa Institute of Science and Technology 1/17 > ついて ---------------------------------------- P.2 登録 1 伝票の追加登録 1-1 新規追加 ---------------------------------- P.6 : 一時保存 ---------------------------------P.7

More information

NACCS(航空) 利用者研修資料 【通関編】

NACCS(航空) 利用者研修資料 【通関編】 NACCS 業務資料航空編 航空会社 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 平成 29 年 10 月更新 目次 1 輸出業務フロー 輸入業務フロー 輸出業務フロー ( 輸出ストレート貨物 ) 3 輸入業務フロー ( 輸入ストレート貨物 ) 23 航空会社の輸出業務について 4 航空会社の輸入業務について 24 輸出業務概要について 輸入業務概要について フライトスケジュール登録 (FSA) 業務搭載便割当情報登録について搭載便割当情報登録呼出し

More information

第 8 章追加届 入札参加資格申請システム操作マニュアル第 8 章追加届 入札参加資格の資格有効 ( 変更 ) 日を迎えると 追加届の登録ができるようになります ( 入札 参加資格申請の定時受付では いずれかの申請先団体から入札参加資格の認定を受けると即入力可 能となります ) 追加届は主に指名競争

第 8 章追加届 入札参加資格申請システム操作マニュアル第 8 章追加届 入札参加資格の資格有効 ( 変更 ) 日を迎えると 追加届の登録ができるようになります ( 入札 参加資格申請の定時受付では いずれかの申請先団体から入札参加資格の認定を受けると即入力可 能となります ) 追加届は主に指名競争 あいち電子調達共同システム ( 物品等 ) 入札参加資格申請システム 操作マニュアル - 業者 - 第 8 章追加届 目次 第 8 章追加届... 8-1 8-1 本店 ID( 業者用 ID) の確認 ~ 初期パスワード変更... 8-3 8-1-1 入札参加資格申請システムメニュー... 8-3 8-1-2 契約営業所等 ID 確認 ( パスワード初期化 )... 8-4 8-1-3 ログイン入札参加資格申請システムログイン...

More information

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ 11 11 受付結果を確認する 申告 申請等を送信すると 受付システムのメッセージボックスに 受付結果 交 付等の情報が格納されます この章では 受付結果等の確認方法について説明します 11-1 メッセージの詳細を確認する... 179 送信したデータをダウンロードする... 182 送付書を確認する... 183 受付結果を保存する... 184 電子申請等証明書をダウンロードする... 185

More information

1 第 6 次 NACCS 総合運転試験 フェーズ Ⅲ 生データによる業務確認試験実施要領 平成 29 年 8 月輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 1. 概要本実施要領は 総合運転試験フェーズ Ⅲ の 生データによる業務確認 を円滑に実施するための一助として 船会社様のご協力を得て作成したものです 利用者の皆様におかれましては 本実施要領を参考として 生データによる業務確認 における関係業種間の連携を図っていただければと考えております

More information

yukarik

yukarik ワイド WEB システム 操作手順書 Ver1.0.1.2-1 - - 目次 - ワイド WEB システム操作手順書... 4 1. ワイド WEB システムの起動と終了... 4 1-1. ワイド WEB システムを起動する... 4 (1) ログイン 画面を表示する... 4 (2) 仮パスワード発行 を行う... 5 (3) プロキシサーバ情報 を設定する... 5 1-2. ワイド WEB

More information

3. 電文方式と構造

3. 電文方式と構造 3. 電文方式と構造 3. 電文方式と構造 NACCS では NACCS EDI 標準の電文 (NACCS EDI 電文 ) MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions) 形式の電文 (EDIFACT 電文及び添付ファイル電文 ) XML 形式電文の 3 種類の電文を利用する NACCS EDI 電文は 業務仕様書にて規定されたすべての業務及び管理資料に対応している

More information

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1 管理機能編 ご利 マニュアル 2015 年 6 版 管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1 1) 物件データ登録依頼 物件データ登録依頼 では CSV または EXCEL 形式のファイルを送信して JID へ物件データの登録依頼を行うことができます 1 トップメニュー 画面の

More information

指定立替納付を使った場合の 国内提出書類の提出方法 1 出願書類や 納付書などを 指定立替納付で支払う場合の手順をご案内します ここでは ひな型を Word で編集する場合の手順を案内します 他を利用する場合は ユーザガイドをご覧ください (1) 指定立替納付を使うための事前準備 a. クレジットカ

指定立替納付を使った場合の 国内提出書類の提出方法 1 出願書類や 納付書などを 指定立替納付で支払う場合の手順をご案内します ここでは ひな型を Word で編集する場合の手順を案内します 他を利用する場合は ユーザガイドをご覧ください (1) 指定立替納付を使うための事前準備 a. クレジットカ 指定立替納付を使った場合の 国内提出書類の提出方法 1 出願書類や 納付書などを 指定立替納付で支払う場合の手順をご案内します ここでは ひな型を Word で編集する場合の手順を案内します 他を利用する場合は ユーザガイドをご覧ください (1) 指定立替納付を使うための事前準備 a. クレジットカード発行会社のサイトで 3D セキュア の登録を行い パスワードを取得してください 3D セキュア の詳細および登録方法は

More information

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの

1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物 2 外国から本邦に到着した貨物 ( 外国の船舶により公海で採捕された水産物を含む ) で輸入が許可される前のもの内国貨物 1 本邦にある貨物で外国貨物でないもの 2018 年 合格目標 Registered Customs Specialist 通関士講座 体験入学用テキスト 入門レジュメ ご案内 これは 入門講義 で使用する教材のコピーです 当教材掲載の内容は 2018 年合格目標コースのものです 実際のテキストはA5 版です 1 関税法上の用語の定義 輸入 外国貨物を本邦に引き取ること輸出 内国貨物を外国に向けて送り出すこと 外国貨物 1 輸出の許可を受けた貨物

More information

学会業務情報化システム(SOLTI)

学会業務情報化システム(SOLTI) SOLTI 認定申請システム マニュアル < 申請者用 > Ⅰ.SOLTI 認定申請システムにログインする... (P.2) Ⅱ.( 非会員の場合 ) 連絡先情報の登録を行う... (P.3) Ⅲ. 認定申請の登録を行う... (P.5) Ⅳ. 認定申請の修正を行う... (P.9) Ⅴ. 認定審査結果が届く... (P.10) Ⅵ. 実施報告の登録を行う... (P.11) 認定申請業務の概略フロー

More information

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63>

<4D F736F F D D28F A82B582F182AB82F C DEC90E096BE8F E C52E646F63> 第 7 編 その他共通機能 本編では ファイル伝送における共通の機能について説明します 1 章各マスタに検索グループ名称を登録する 各マスタ ( 受取人 / 従業員 / 支払人 ) をマスタ内で分類するための グループ を設定します グループを設定しておくと 振込 / 振替データなどの作成時にマスタ抽出に利用でき とても便利です なお 各マスタのグループはそれぞれ最大 8 個まで登録できます 以下の画面は

More information

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編 この手引きでは 消費税及び地方消費税の確定申告書作成コーナー で作成した申告書について e-tax により送信する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等とは異なる場合があります 4.1. 一般課税 簡易課税の条件判定等 1 4.2. 納税地等入力 2 4.3. 送信準備 ( 送信前の申告内容確認 ) 3 4.4. 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力 ) 4 4.5. 申告書の送信

More information

~ 目次 ~ 秦野斎場予約システム利用マニュアル 利用者編 1. 秦野斎場予約システムの概要 秦野斎場予約システムとは システムの利用時における注意事項 ログイン トップメニュー 仮予約登録 空き状

~ 目次 ~ 秦野斎場予約システム利用マニュアル 利用者編 1. 秦野斎場予約システムの概要 秦野斎場予約システムとは システムの利用時における注意事項 ログイン トップメニュー 仮予約登録 空き状 秦野斎場予約システム利用マニュアル 利用者編 平成 28 年 9 月 12 日 秦野市伊勢原市環境衛生組合 ~ 目次 ~ 秦野斎場予約システム利用マニュアル 利用者編 1. 秦野斎場予約システムの概要... 1 1.1 秦野斎場予約システムとは... 1 1.2 システムの利用時における注意事項... 1 2. ログイン... 2 3. トップメニュー... 3 4. 仮予約登録... 5 4.1

More information

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版

一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版 一括請求 Assist Ver.2 操作マニュアル 連携編 ( 蔵奉行 i8) 第 2.1 版 目次はじめに...2 1 連携の概要...3 1.1 連携の概要... 3 1.2 連携可能な蔵奉行のバージョンについて... 4 1.3 連携の流れ... 8 2 連携事前設定...9 2.1 蔵奉行 i8 事前設定... 9 2.1.1 暦表示を確認する... 9 2.1.2 仕入先を確認する...

More information

項目名 ( 入力画面 ) 変更識別コード ( 変更識別 * 欄 ) ( 注 ) 内容次の区分に応じたコードを必須入力する 区分コード船 ( 機 ) 名変更 S 数量等変更 N 変更理由コード変更理由を変更理由コード ( 輸出許可後訂正理由 )( 業務コー ( 変更理由* 欄) ド集 参照 ) で必須

項目名 ( 入力画面 ) 変更識別コード ( 変更識別 * 欄 ) ( 注 ) 内容次の区分に応じたコードを必須入力する 区分コード船 ( 機 ) 名変更 S 数量等変更 N 変更理由コード変更理由を変更理由コード ( 輸出許可後訂正理由 )( 業務コー ( 変更理由* 欄) ド集 参照 ) で必須 第 5 節輸出等許可内容変更申請手続 システムを使用して 輸出許可 積戻し許可又は展示等積戻し許可 ( 以下この節において 輸出等許可 といい 特定輸出申告の許可 特定委託輸出申告の許可 特定製造貨物輸出申告の許可及び別送品輸出申告の許可を除く ) の内容に係る変更を申請する場合は この節の定めるところによる なお 特定輸出申告の許可 特定委託輸出申告の許可 特定製造貨物輸出申告の許可及び別送品輸出申告の許可の内容に係る変更を申請する場合の手続きは

More information

** 目次 ** I. 画面説明... 3 ログイン後のトップ画面... 3 II. 基本操作... 5 III. 申請者の操作 申請書を作成する 作成した申請書を申請する 申請者の代わりに代理申請する 代理作成者が作成した申請書を

** 目次 ** I. 画面説明... 3 ログイン後のトップ画面... 3 II. 基本操作... 5 III. 申請者の操作 申請書を作成する 作成した申請書を申請する 申請者の代わりに代理申請する 代理作成者が作成した申請書を J-MOTTO ワークフロー ユーザーマニュアル Version1.21(2018 年 4 月 10 日更新 ) -1- ** 目次 ** I. 画面説明... 3 ログイン後のトップ画面... 3 II. 基本操作... 5 III. 申請者の操作... 6 1. 申請書を作成する... 6 2. 作成した申請書を申請する... 10 3. 申請者の代わりに代理申請する... 15 4. 代理作成者が作成した申請書を申請者に申請依頼する...

More information

資金移動|AnserBizSOL利用者向けマニュアル

資金移動|AnserBizSOL利用者向けマニュアル 過去に行った取引の状況を照会できます 取引状況照会 取引情報の照会 伝送系取引の詳細情報 取引履歴を照会できます 手順 1 業務を選択 資金移動 メニューをクリックしてください 続いて業務選択画面が表示されますので 総合振込 ~ 地方税納付 のいずれかのボタンをクリックしてください 総合振込 ~ 地方税納付 手順 2 作業内容を選択 作業内容選択画面が表示されますので 振込 ( 請求 納付 ) データの状況照会

More information

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編]

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[サービス利用編] 7 章従業員の住民税納付を一括で行う 7 章従業員の住民税納付を一括で行う(個人地方税納付サービス)7 章 個人地方税納付サービス 従業員の住民税納付を一括で行う この章では 個人地方税納付サービスの利用方法について説明します このサービスは個人地方税納付の操作権限を持つ利用者が利用できます. ご利用の流れ 06. ご利用可能時間およびデータ承認時限 06. 個人地方税納付サービストップ画面の説明

More information

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編 この手引きでは 消費税及び地方消費税の確定申告書作成コーナー で作成した申告書について e-tax により送信する場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等とは異なる場合があります 4.1. 一般課税 簡易課税の条件判定等 1 4.2. 納税地等入力 2 4.3. 送信準備 ( 送信前の申告内容確認 ) 3 4.4. 送信準備 ( 利用者識別番号等の入力 ) 4 4.5. 申告書の送信

More information

Instruction to Authors

Instruction to Authors ScholarOne Manuscripts オンライン投稿マニュアル 1 ログイン 2 3 アカウント作成 4 メインメニュー 5 ダッシュボード 6 Step 1: タイトル 種別 要旨 7 Step 2: キーワード 8 Step 3: 著者 9 Step 4: 設問 10 Step 5: ファイルアップロード 11 Step 6: 確認 投稿 12 投稿完了 13 修正論文の作成 14 査読コメントへの回答

More information

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編)

3-3.エンドユーザマニュアル(利用者編) 川口市めぐりの森予約システムエンドユーザ操作マニュアル 登録業者 第 1.1 版 平成 30 年 3 月 川口市めぐりの森 改訂履歴 版数 改訂内容 改訂日 修正者 承認者 1.0 初版作成 2018/2/16 YEC YEC 1.1 一部文言修正 2018/3/12 YEC YEC ~ 目次 ~ 1. 斎場予約システムの概要... 1 1.1 斎場予約システムとは... 1 1.2 システムの利用時における注意事項...

More information

2. 輸入植物の検査申請 2.1 輸入植物検査の申請事項を登録する 輸入植物検査の申請情報を入力し システム上で申請する操作について説明します 輸入検査申請書の一時登録と 申請を行うことができます なお 本手順で使用する画面 帳票は以下となります 画面名 帳票名植物等輸入検査 - 申請情報の入力 -

2. 輸入植物の検査申請 2.1 輸入植物検査の申請事項を登録する 輸入植物検査の申請情報を入力し システム上で申請する操作について説明します 輸入検査申請書の一時登録と 申請を行うことができます なお 本手順で使用する画面 帳票は以下となります 画面名 帳票名植物等輸入検査 - 申請情報の入力 - 第 2 章輸入植物の検査申請 植物検疫関連業務における 輸入植物に関する検査申請の操作について説明します 2. 輸入植物の検査申請 2.1 輸入植物検査の申請事項を登録する 輸入植物検査の申請情報を入力し システム上で申請する操作について説明します 輸入検査申請書の一時登録と 申請を行うことができます なお 本手順で使用する画面 帳票は以下となります 画面名 帳票名植物等輸入検査 - 申請情報の入力

More information

ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを

ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを 給与支払報告書提出ガイドブック 2.3 版 ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害については

More information

令和元年 労働保険_年度更新電子申請手順書(建設の事業API電子申請版)_docx

令和元年 労働保険_年度更新電子申請手順書(建設の事業API電子申請版)_docx 労働保険年度更新電子申請操作手順書 ( 建設の事業 API 申請版 ) 株式会社エムケイシステム 令和元年 6 はじめに 本手順書では 労働保険 ( 個別 建設の事業 ) 年度更新の API 電子申請手順についてご案内しております 電 申請データの作成は 社労夢で保険料を計算されました後にお願いいたします 尚 社労夢では電子申請申告の一括有期事業報告書 総括表の作成をしておりません 社労夢で作成されましたデータは

More information

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ 2018.12 版 電子定款作成 電子署名 オンライン申請方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 1. サムポローニアから電子定款 (Word 文書 ) を作成します (1) 申請書作成から設立登記のデータを入力し 登記申請書 タブをクリックします (2) 申請一覧 で 本店 の行をクリックして選択し [ 印刷 ] ボタンをクリックします (3) 印刷 画面が表示されますので 作成する文書 から

More information

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま 電子定款作成 電子署名 オンライン申請方法 ( サムポローニア 8 8CLOUD) 2018.12 版 サムポローニアから電子定款 (Word 文書 ) を作成します 1: 申請書作成から設立登記のデータを入力し 登記申請書 タブをクリックします 2: 申請一覧 で 本店 の行をクリックして選択し [ 印刷 ] ボタンをクリックします 3: 印刷 画面が表示されるので 作成する文書 から 定款 (

More information

目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 即 PAT 加入手続き 13~ 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2

目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 即 PAT 加入手続き 13~ 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2 神威マニュアル - 即 PAT 編 - 目次 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 3 口座開設の説明 4 ジャパンネット銀行の申込み 4 イーバンク銀行の申込み 8 2-1. 即 PAT 加入手続き 13~19 2-2. 即 PAT の入出金メニュー 20~25 2 1. 即 PAT の設定 1. 銀行口座 競馬の投票をするためには ジャパンネット銀行またはイーバンク銀行の口座を開設してから

More information

netNACCS端末追加

netNACCS端末追加 手順 4 netnaccs 端末の追加申込 注意 netnaccs 端末 ( パソコン ) の入替は デジタル証明書再発行で対応可能です 詳細な入替手順は NACCS 掲示板掲載資料を参照してください トップページ > ピックアップメニュー >netnaccs 端末 ( パソコン ) 入替方法 ~ 申込から利用開始までの流れ ~ お客様 NACCS センター 1. 変更申込 現状の契約内容を確認した後

More information

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編 この手引きでは 税込経理方式による経理処理をされている方が消費税及び地方消費税の確定申告書 ( 簡易課税用 ) を作成される場合の操作手順を説明します 画面イメージは 実際のホームページ等の画面と異なる場合があります 1 1.1. 作成開始 1 1.2. 一般課税 簡易課税の条件判定等 2 1.3. 特別な売上計上基準 4 1.4. 所得区分の選択 5 1.5. 事業区分の選択 6 1.6. 所得区分ごとの売上

More information

労働保険

労働保険 労働保険年度更新 電子申請操作マニュアル 平成 27 年 4 月 1 日 Ver.1.3 目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 85ページ お問い合わせ先 93ページ その他注意事項 95ページ 電子申請を使用した申請の流れ ~ 電子申請を使用した年度更新申告の手順

More information

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D> オンライン申請入門講座 -e-gov 実習編その 3- 連記式 CSV ファイル添付方式編 平成 27 年 3 月総務省行政管理局 Ⅰ 操作の流れ ( 概要 ) 連記式 CSV ファイル添付方式 は 日本年金機構が無料で提供している 届書作成プログラム を活用して作成した届出データを添付する方法で e-gov からオンライン申請する方法です この方式は 1 回の申請で 複数人の届出が可能なので大変便利ですが

More information

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63>

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63> オンライン電子申請ご利用の手順 ( 建設会社様用 ) 1. 申請データの形式 2. オンライン電子申請に必要なデータ及び書類 1 ページ 1 ページ 3. ご申請手順 Step1 電子申請データの準備 Step2 電子申請ページの表示 Step3 申請画面へのログイン Step4 オンライン電子申請 Step5 受付 分析状況の確認 2ページ 4ページ 5ページ 6ページ 12ページ ワイズ公共データシステム

More information

スライド 1

スライド 1 1 初期設定 社会保険届書作成 のアイコンをダブルクリックして届書作成プログラムを起動します 届書作成プログラム初期設定ウィザードが起動され 当プログラムを使用するための必要な初期設定を行います 次へ をクリックして 必要箇所へ入力を済ませてください 初期設定が終わってから内容を変更したい場合は 各種ボタンをクリックします 2 被保険者のデータを登録 当プログラムの様式に合わせて被保険者の基本情報を登録する作業を行います

More information

輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付契約解約届 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社殿 1 平成 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式

輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社 記入例 関税等のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付契約解約届 輸出入 港湾関連情報処理センター株式会社殿 1 平成 年 月 日 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税のリアルタイム口座振替方式 ( ダイレクト方式 殿 私は 関税 とん税 特別とん税 内国消費税及び地方消費税のリアルタイム振替方式 ( ダイレクト方式 ) による納付契約を解約したいので 下記指定の金融機関に送付してください. 指定預金 ダイヒョウトリシマリヤクボウエキタロウ預届出金 ( 法人の場合は代表者の役職名および氏名 ) 代表取締役貿易太郎 海上 金融機関コード 3 預金種目 銀行 普通 航空 支店 番号 0 3 5 6. 使用欄 ( 不備返却事由

More information

岡山県港湾施設総合管理システム 取扱説明書 施設利用者(上屋)

岡山県港湾施設総合管理システム 取扱説明書 施設利用者(上屋) 岡山県港湾施設総合管理システム 目次 1 はじめに 1.1 システム説明 1-1-1 2 運用 2.1 申請手続きの流れ 2-1-1 2.2 申請受付期間 2-2-1 3 システム概要 3.1 システム概要フロー 3-1-1 3.2 申請中の修正 削除について 3-2-1 4 操作手順説明 4.1 新規に申請をしたい場合 4-1-1 4.2 利用したい施設の申請状況を確認したい場合 4-2-1 4.3

More information

契約者の変更申込 注意原則として 事業所単位 で弊社と契約 を交わしますので 契約者は事業所ごとにご登録ください 同一企業の複数事業所の契約者を一括で変更される場合は 契約者 管理責任者の一括変更 をご参照ください 貿易管理サブシステム をご利用のお客様は 企業単位で弊社と契約を交わします

契約者の変更申込 注意原則として 事業所単位 で弊社と契約 を交わしますので 契約者は事業所ごとにご登録ください 同一企業の複数事業所の契約者を一括で変更される場合は 契約者 管理責任者の一括変更 をご参照ください 貿易管理サブシステム をご利用のお客様は 企業単位で弊社と契約を交わします 契約者の変更申込 注意原則として 事業所単位 で弊社と契約 を交わしますので 契約者は事業所ごとにご登録ください 同一企業の複数事業所の契約者を一括で変更される場合は 契約者 管理責任者の一括変更 をご参照ください 貿易管理サブシステム をご利用のお客様は 企業単位で弊社と契約を交わします ~ 申込から利用開始までの流れ ~ お客様 NACCS センター 1. 変更申込 現状の契約内容を確認した後

More information

カタログ検索・手配システム 依頼元(営業)用操作マニュアル Ver1.0

カタログ検索・手配システム 依頼元(営業)用操作マニュアル Ver1.0 ドキュメント在庫管理システム営業用操作マニュアル (2005/03/25) 1/17 このシステムを利用するには InternetExplorer5.0 以降または NetscapeNavigator4.7 以降が必要です また ブラウザの設定で JavaScript SSL を有効に設定しておく必要があります このマニュアルは以下の構成となっています ドキュメント手配の基本フロードキュメント手配の基本的なフローは以下のようになります

More information

( 別紙 1) 1. 取引形態図 繊維製品 インボイス輸入者 買手 B 社 ( 本邦 ) 貨物代金支払 輸出者 売手 S 社 (X 国 ) 運賃 HDS チャージ支払 船社 C 社 ( 本邦 ) 2. 取引概要 (1) 買手 ( 輸入者 )B 社 ( 以下 買手 という ) は 本邦所在の船社 C

( 別紙 1) 1. 取引形態図 繊維製品 インボイス輸入者 買手 B 社 ( 本邦 ) 貨物代金支払 輸出者 売手 S 社 (X 国 ) 運賃 HDS チャージ支払 船社 C 社 ( 本邦 ) 2. 取引概要 (1) 買手 ( 輸入者 )B 社 ( 以下 買手 という ) は 本邦所在の船社 C 輸入貨物に係る関税評価上の取扱い等に関する照会 HDS( ホット デリバリー サービス ) チャージの関税評価上の取扱いについて 照会 照会内容等 1 輸入貨物の品名 2 照会の趣旨 3 取引の概要及び関税評価に関する照会者の見解とその理由 繊維製品 買手 ( 輸入者 ) が船社により運送される輸入貨物について支払う HDS( ホット デリバリー サービス ) チャージは 輸入港到着までの運賃等として

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東京大学地震研究所共同利用申請サイト申請者用マニュアル ご利用にあたって 本所共同利用申請サイトでは 個人情報の登録や 昨年度の申請を呼び出すことはできません 恐れ入りますが 異なる申請をする際には 毎回 新規登録及びアップロードはこちらから ボタンをクリックし 新規登録をお願いいたします 目次 Ⅰ. 申請 1. 新規登録 1 2. 申請情報の入力 2 3. 個人情報の入力 3 4. 最終確認 4

More information

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx 資料 2 番号制度導入に伴う 税務システムの改修に係る論点 番号利用の論点 都道府県 市町村共通 マイナンバー 法人番号 の取得 管理については 各地方団体の税基幹システム ( データベース ) の改修が必要となるが ガイドラインでは 税宛名システムの改修を中心に扱うこととしてよいか ( 既存の識別番号を紐付けて管理すれば 各税目ごとのデータについても 番号 による管理が可能 ) 帳票への マイナンバー

More information

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登 ( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登録申請が開始となる日 ) は 所属する都道府県卓球協会 / 連盟などにご確認ください インターネットに接続されたパソコンと

More information

1. 個人 一般団体利用者登録関係 1.1 利用者登録 トップ画面 1 施設予約のトップ画面より 利用者登録をクリックします 個人 団体の選択 2 申込対象を下記から選択し ボタンをクリックします 個人登録 (3-1 へ ) 団体登録 (3-2 へ ) 1 3-1 個人登録個人利用者の登録 3-1.ⅰ 個人利用者の情報を入力し 確認をクリックします 氏名カタカナ : 氏名をカタカナで入力する ( 必須

More information

山梨県〇〇〇〇システム

山梨県〇〇〇〇システム 4. 変更申請手続き 4 変更申請手続き 作業手順を確認してください 申請データの作成 ( 条件入力 ) 4.1 を参照 変更届 ( 申請データ ) を Web 画面上に表示するための条件を入力します ( 従来の申請 データ作成プログラムのダウンロード及びインストール作業は不要となりました ) 申請データの作成 4.2 を参照 Web 画面上に表示された入力フォームに記入し 変更届 ( 申請データ

More information

スライド 1

スライド 1 (3) 電子申請用データを作成 インストール後から作成までの流れを紹介します 作成の流れ ソフト起動 1 初期設定 初めてのインストール時には必ず設定します P6 1 初期設定 へ 2 被保険者のデータを登録 ターンアラウンド CD を使って 被保険者の情報を登録します この操作を行うと 届書入力作業の軽減が行えます ターンアラウンド CD は 管轄の年金事務所に依頼し入手してください P6 2 被保険者のデータを登録

More information

Microsoft Word - tax.doc

Microsoft Word - tax.doc ビジネスバンキング操作マニュアル 実際の画面とは異なる場合がございますので ご了承ください スルガ銀行 202/0/23 目次. 取引状況照会 変更 取消... 2. 申請...8 3. アップロード...2 4. 承認 否認 差戻し...3 5. 振込先マスタ登録...6 6. 振込先マスタ照会 変更...20 . 取引状況照会 変更 取消指定した住民税納付の取引明細照会や変更 削除 取下ができます

More information