海洋ごみ回収・処理に対する 行政の具体的な取り組み例

Similar documents
言語表記等から推定すると 例えば 沖縄県石垣島では約 8 割を中国製が占めた一方 東京湾岸の富津では日本製がほとんど全てを占めていました ( 別添 1-2) 3 平成 27 年度のモニタリング調査は 調査実施時期が冬期となり日本海側及び北海道沿岸では調査が困難であったため 太平洋側 瀬戸内海沿岸及び

【資料3】海洋プラスチック問題について

平成22年版年次報告第1部(その2)

海洋プラスチックごみ対策の推進に関する関係閣僚会議議事要旨 1 日時 令和元年 5 月 31 日 ( 金 ) 午前 8 時 25 分 ~ 午前 8 時 40 分 2 場所 総理大臣官邸 4 階大会議室 3 出席者安倍内閣総理大臣 菅内閣官房長官 原田環境大臣 ( 司会 ) 宮腰内閣府特命担当大臣 (

漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査地域検討会

2. 今後の主な検討事項 1 高濃度 PCB 廃棄物に係る行政代執行費用に対する支援の必要性 高濃度 PCB 廃棄物の処分は 排出事業者責任の観点から その保管事業者が行 うことが原則 このため 都道府県市による行政代執行に要する費用についても 保管事業者が負担することが原則 しかしながら 高濃度

Microsoft Word - 第二章

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

スライド 1

目標を達成するための指標 第 4 章計画における環境施策 一般廃棄物焼却量 ( 家庭 事業所 ) ごみ 資源物の総排出量 平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (2003 年度 ) に比べ 30% 削減平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (200

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について


<4D F736F F D208E9197BF342D315F93DE97C78CA794708AFC95A88F88979D8C7689E65F89FC92E C456312E332E646F6378>

【添付31】【4-1502】isobe_4-1502

Supplementary data

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

い さ だ く の残 銀 ご確認 水 科用 歯 に 棚 など せん ま り りは あ か 歯科用水銀 歯科用アマルガムの 使わなく なった 早期処理にご協力ください 2013年10月 採択されました 水銀含有廃棄物の適正処理を お願いいたします 適 正 な 処 理 は どうしたら い い の 歯科用

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

資料2:海岸漂着物対策を総合的かつ効果的に推進するための基本的な方針(案)について

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

129

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

グリーン購入法基本方針の特定調達品目及びその判断の基準等(案)

<4D F736F F D AB93EA8CA795F18D908F915F8E9197BF95D2312D328FCD2E646F6378>

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

店舗の状況 Number of stores 国内コンビニエンスストアの店舗数の推移 Number of convenience stores in Japan * 2017 年度 /FY 年度 /FY 年度 ( 計画 )/FY2019 (Forecast) 20

セーレングループ環境データ集 2018

CKTB-3103 東芝スーパー高効率菜種油入変圧器 2014 スーパー高効率菜種油入変圧器 シリーズ

海洋基本計画に関する参考資料(その4)

12年~16年

第6回:データセットの結合

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

はじめに.indd

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

001p_......

プラスチックごみをめぐる最近の動向

日本語・日本文化研修留学生各大学コースガイド一覧

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

表 4-1 普及啓発手法の評価 子供の関心を引 子供が楽しめる 環境問題への関 作成の現実性 けるか ( 人が集まるか ) か 心を高められるか 劇 クイズラリー 展示物 パンフレット パソコンゲーム ビーチコーミング (5) 教材に盛り込む内容 : 世代間の視点日本では 海ごみ問題は ハングル文字

平成24年

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

第 3 章北西太平洋の海洋汚染の状況浮遊プラスチック類 第 3 章北西太平洋の海洋汚染の状況 3.1 浮遊プラスチック類 浮遊プラスチック類 診断概要診断内容海面浮遊汚染物質の大半を占めるプラスチック類は 化学的に安定であるため長期にわたって海洋中に残存するうえ 海洋生物にも悪影響を及ぼすことが知ら

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

1308

全球多媒体モデルを用いた残留性有機汚染物質の海洋水産資源への曝露評価手法の開発


PowerPoint プレゼンテーション

このような周辺状況の変化に対応し 諸課題の解決を図るべく 基本法及び第三次循環型社会形成推進基本計画に沿って 廃棄物処理法やリサイクルの推進に係る諸法等に基づく制度の適切な実施と相まって 改めて大量生産 大量消費 大量廃棄型の従来の社会の在り方や国民のライフスタイルを見直し 社会における高度な物質循

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

これだけは知っておきたい地震保険

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

第6章 その他ごみ処理に関し必要な事項

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(第49回)

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

家具類

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 参考資料3_排ガス対策について

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>


(別紙1)

1 3: 気候変動については 環境と経済成長との好循環を実現する好機として G7 が世界の脱炭素化を牽引することが重要であり 我が国としても脱炭素化に向けた骨太な長期戦略を創り上げていく 2: 資源循環については 先進事例の共有を国内外で進めることが重要であり 我が国としては世界循環経済フォーラム

インド 12 3 エビ イカ オーストラリア 13 3 マグロ エビ フィリピン 14 1 マグロ カツオ エビ アイスランド 15 1 その他の魚 ハリバット 魚卵 スペイン 16 1 マグロ タコ マルタ 17 1 モロッコ 18 1 タコ イカ モーリタニア 19 1 タコ ニュージーランド

〔表紙〕

第2回:データの加工・整理

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

1311



<945F96F B3816A2E786264>

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

条例施行規則様式第 26 号 ( 第 46 条関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画書 平成 30 年 6 月日 長野県知事 様 提出者 住 所 東御市下之城畔 ( 法人にあっては 主たる事業所の所在地 ) 氏 名 川西保健衛生施設組合長花岡利夫 ( 法人にあっては 名称及び代

<4D F736F F D2090C290588CA C8E8682C696DA8E9F2E646F63>

黒海 それから中東からインド 東南アジア 中国 日本に至るユーラシア大陸南岸の海にたくさん漂っていることや 北太平洋 南太平洋 北大西洋 南大西洋 インド洋の還流の真ん中に溜まっていることがわかってきました これらのプラスチックの量は重量で 27 万 t 数で 5 兆個と推計されています 日本の海域

海洋_野崎.indd

1. はじめに 2. 海洋ごみによる汚染の現状 1997 年の米国科学アカデミーの調査によれば 世界の海洋ごみの量は少なく見積もっても年間約 640 万トンに達するとされている (1) また 米国ジョージア大学の試算によれば 2010 年一年間に世界の海洋に排出されたプラスチック類は 480 万トン

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

190531プラ戦略プレスリリース

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

1. 序 ( 理念と目標 ) (1) 我が国は 責任ある漁業国として 漁業が人類に対する重要な食料供給の役割を担い かつ 世界各国の国民の社会的 経済的福利を確保するための機能を有する重要な産業である との国際社会の認識 ( 食料安全保障のための漁業の持続的貢献に関する京都宣言及び行動計画 ) を確

ンゴ類及びその他底生生物 ) の生息状況を観察した ジグザグに設置したトランセクト ( 交差することのないよう, かつ, 隣り合う調査線の視野末端が重複するように配置された調査線 ) に沿って ROV を航走させ トランセクト上に宝石サンゴがあった場合は 位置 種 サイズ等を記録した 同時に海底の操

問 1 あなたは, 景観について関心をお持ちですか? 1 非常に関心を持っている 関心を持っている 関心を持っていない 全く関心を持っていない % 5 全く関心を持っていない 0.6% 1.1% 1 非常に関心を

資料7 平成19年度予算(案)の概要(概算決定)

H28秋_24地方税財源

注 3) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) は 非意図的生成化学物質汚染実態追跡調査 ( 平成 5 ~13 年度 ) モニタリング調査 ( 平成 14 年度 ~) のデータをまとめた 注 4) 化学物質環境実態調査 ( 黒本調査 ) 内分泌攪乱化学物質における環境実態調査 については 環境中の

8 Liquor Tax (2) 製成数量の累年比較 ( 単位 :kl) Yearly comparison of volume of production 区 分 平成 23 年度 FY2011 平成 24 年度 FY2012 平成 25 年度 FY2013 平成 26 年度 FY2014 清 合

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

様式第二号の九 ( 第八条の四の六関係 ) ( 第 1 面 ) 産業廃棄物処理計画実施状況報告書 平成 30 年 6 月 27 日 広島県知事 様 提出者 住所 氏名 広島県豊田郡大崎上島町中野 977 番地 大崎工業株式会社広島工場 工場長樽本伸正 電話番号 廃棄物の処理

岸和田市分別収集計画

図 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方 2 市民 事業者 行政の役割資料 2-2 に示したとおり 今後のごみ処理においては ごみの減量化 資源化の推進が重要となり これらを実現するためには 各主体がそれぞれの役割を認識し 相互に協力しながら取り組む体制を整備する必要があります

Microsoft PowerPoint RoHS指令.pptx

<4D F736F F F696E74202D208A438ADD8BDF82AD82CC97AC82EA82C697A48B4E8CB A82E B8CDD8AB B83685D>

財務省貿易統計

財務省貿易統計

財務省貿易統計

目次 LCA 実施委託概要 3 LCI 結果 製品データシート 8 リユース食器 PSP トレイライフサイクルフロー 13 参照資料

Transcription:

プラスチックによる海洋汚染 2015.11.6 ( 東京都 ) 世界の海に流出するプラスチックごみ 水面に浮かぶ大量のプラスチックごみ ( フィリピン マニラ ) 1

海洋ごみ ( プラスチック ) による海洋汚染の歴史 1960 年代 1964 年ミズウオによるプラスチックの飲み込み 1966 年コアホウドリによるレジンペレットの飲み込み 1967 年北太平洋オットセイ委員会国際会議 ( 網絡まり事例 ) 1970 年代 1972 年レジンペレットの海洋流出事例の報告 ( サルガッソー海 ) 1980 年代 1983 年オットセイへの網絡まり調査 ( 日米 ) 1984 年第 1 回マリンデブリ国際会議の開催 ( 海洋動物への絡まり ) 1986 年海洋漂流ごみ実態調査 ( 水産庁 ): 日本近海, 北太平洋 1989 年第 2 回マリンデブリ国際会議の開催 ( 生物被害対策 ) 1990 年代 1990 年 ~ 市民活動団体, 研究者, 各省庁による海洋ごみ調査開始 2000 年代 2000 年 ~ 離島ごみサミット会議開催 ( 市民, 研究者, 行政との連携 ) 2005 年第 1 回 NOWPAP 海洋ごみ国際ワークショップ開催 2005 年第 10 回 NOWPAP 政府間会合開催 ( 海洋ごみ議題 ) 2

世界の海に流出するプラスチックごみの量 海に面した192ヶ国の地域におけるの1 人当たりのごみの排出量を基にした数理モデルを使って 1 年間 (2010 年 ) に海に流出したプラスチックごみを試算 ( 米ジョージア大学 ) 海沿い50km 以内の人口密度 1 人当たりの廃棄物の排出量 廃棄物に含まれるプラスチックの割合 不適切に廃棄処理された割合 480 万トン ~1,270 万トン 3

プラスチックごみの海洋流出が最も多い国 1 中国 (132-353 万トン ) 世界全体の28 % 2 インドネシア (48-129 万トン ) 3 フィリピン (28-75 万トン ) 4 ベトナム 5 スリランカ 20 アメリカ (4.3-11.6 万トン ) 日本 (2-5 万トン ) 世界全体 :480 万 ~1,270 万トン アジア地域からの流入が最も多い ( 上位 5 ヶ国で全体の 55 % を占める ) 上位の国は人口が多く 廃棄物の処理 ( リサイクルや焼却 埋め立てなど ) が適切に行なわれていない ( 参考 ): プラスチックの生産量 ( 第 1 位 : アメリカ, 第 2 位 : 中国, 第 3 位 : ドイツ, 第 4 位 : 日本 ),2010 年

1 漂着ごみ 海洋ごみ (Marine Litter) 2 漂流ごみ 3 海底ごみ ゴミの島 : 日本の本土の 4 倍の大きさ 海洋ごみの大半がプラスチック 年々増大 深海に沈むプラスチック 海洋汚染が深刻化 5

日本周辺の海流によって運ばれる漂着ごみ外国 日本 ロシア 中国 日本海沿岸に漂着する大量のごみ 韓国 日本 離島に漂着する大量のごみ ( インターネットより ) 6

7 世界の海に流出するプラスチックごみ 今や, プラスチックによる海洋汚染は地球の海全体に広がっている

2 海を漂うごみ - 海流によって運ばれるごみ - ごみの島 日本の 4 倍 ミッドウェー諸島に漂着するごみ 8

3 深海にもたくさんのプラスチックごみが沈んでいる! 日本海溝 ( 水深 6,278m) マネキンの首 深海の暗闇に浮かぶ美女の微笑み 相模湾海底 ( 水深 1,100m) 日本海溝 ( 水深 6,270m) (( 独 ) 海洋研究開発機構による深海調査 ) 9

世界のプラスチック生産量 ( 単位 : 万トン ) 2000 年 2005 年 2010 年 2012 年 アメリカ 4,382 4,973 4,663 4,806 中国 1,080 2,142 4,361 5,213 ドイツ 1,550 1,800 1,855 - 日本 1,474 1,414 1,224 1,052 世界 17,800 23,000 26,500 28,800 世界のプラスチックの生産量 2 億 8800 万トン (2012 年 ) 年々増大 世界の海に流出するプラスチックごみも年々増えている 2025 年には倍増 (1,000~2,500 万トン / 年 )? 2 1 早急な対策が必要 国を超えた国際的な対応が必要 10

= 海洋ごみの問題点 大半がプラスチック製品 プラスチックの問題 プラスチックは分解しない 半永久的に環境中に残ってしまう 正確には 分解は極めて遅い 分解するとすれば 何年で分解する (100 年,1000 年,? ) プラスチックはなぜ分解し難いのか? 11

天然物質の組成 タンパク質 : 肉類 魚介類 卵類 大豆製品 乳製品 アミノ酸 炭水化物 : ごはん もち うどん そば パンなど 天然繊維 : 綿 麻 H - C- R-C-COOH NH2 グルコース C 6 H 12 O 6 セルロース (C 6 H 12 O 6 ) n 炭素 (C) が主成分 12

人工物質 ( プラスチック, 合成繊維 ) ポリエチレン : -[-CH 2 -CH 2 -] n ポリエステル : -[-CO-C 6 H 4 -CO-O-CH 2 -CH 2 -O-] n ナイロン : -[-NH-(CH 2 ) 5 -CO-] n 天然物と同じ炭素 (C) が主成分 13

天然物質も人工物質 ( プラスチック ) も 同じ炭素 (C) 化合物から作られている 天然物質 : 自然界にいる微生物により分解される ( 酵素により分解して 炭素 (C) を栄養源として体内に取り込む ) プラスチック : 自然界の微生物ではほとんど分解されない 天然の物質は分解するのに 人間が作り出 したプラスチックはなぜ分解しないのか? 14

15 プラスチックが分解され難い理由 地球上には何十億年という長い年月をかけて創り出された 自然界の巨大なリサイクルシステム ( 食物連鎖 ) が成り立っています 天然物質はこのシステムの中から生まれた物で その役割 ( 寿命 ) を終えたあとは 自然界の中の微生物などによって分解され また新たな物質を造る材料になります それに対して 人間が創り出した合成化合物 ( プラスチックなどの人工物質 ) は この自然界のリサイクルシステムの中から生まれたものではないため 自然界の中では分解され難いものとなっています そのため プラスチックなどの人工物質は分解されないまま自然界に蓄積され続けてしまい ごみ問題のような環境問題を引き起こします

海洋ごみによる環境や生態系への影響 プラスチックを飲み込んだウミガメとアホウドリ 1 生物被害 ( 海鳥や海洋生物による誤飲 飲み込み ) 2 海岸の自然景観への影響 3 干潟や漁場の汚染 ( 魚介類の生産場への悪影響 ) 4 漁網 ロープなどによるゴーストフィッシング ( 幽霊漁業 ) 5 漁業操業被害及び船舶航行被害 ( ごみの混入 絡まりなど ) (http://michi.llllife.org/trackback/15 より ) (http://blogs.yahoo.co.jp/zaqwsx_29/22227220.html より ) 漁網に絡んだアザラシ イルカ ウミガメ Photograph by Peri Paleracio, Marine Photobank 16

17 漂着ごみの回収 処理上の問題点 責任の所在が明確でない 誰が回収し, 処理するのか? 費用負担は? 回収 処理システムが無い! 漂着ごみは各地方自治体 ( 離島では市町村 ) が処理 処理及び費用 : 産廃業者に処理依頼 ( 市町村が負担 ) 海洋ごみの特徴 : 塩分, 水分, 砂を含む 危険なものも多い 量が膨大で, 嵩張るものが多い 処理施設 : 焼却施設が少なく, 処理能力に限界

漂着ごみは年々増えており 早急な対策が必要 国内及び国を超えた対策が必要 18

行政 日本における海洋ごみに対する取り組み 2006 年 3 月 : 漂流 漂着ごみ対策に関する関係省庁会議が設置 ( 環境省 国土交通省 外務省 内閣府など 10 省庁の局長クラスによる ) 2006 年 4 月 : 第一回漂着ごみ問題に関する局長級検討会議 2007 年 3 月 : 第四回漂着ごみ問題に関する局長級検討会議 漂流 漂着ごみ対策に関する関係省庁会議の取りまとめ ( 2007 年 3 月 ) 国としての取り組み 状況の把握 国際的な対応も含めた発生源対策 被害が著しい地域への対応 19

国際会議及び政府間会合 2005 年 11 月 : 第 1 回北西太平洋地域海 (NOWPAP) における海洋ごみに関する国際ワークショップ開催 ( 富山 ) 2005 年 11 月 : 北西太平洋地域海行動計画 (NOWPAP) 第 10 回政府間会合の開催 2006 年 9 月 : 国際海岸クリーンアップ & ワークショップ in 山形 2006 2007 年 3 月 : 第 2 回 NOWPAP 海洋ごみワークショップ ( 富山 ) 政府 自民党国会議員勉強会 美しい日本の海岸をめざして 2006 年 8 月 : 第 1 回漂流 漂着物対策特別委員会 ( 自民党 ) 2006 年 11 月 : 第 2 回漂流 漂着物対策特別委員会 ( 自民党 ) 海岸漂着物の処理等の推進に関する法律 の制定 (2009 年 7 月 ) 20

海岸漂着物処理推進法 (2009 年 7 月公布 ) の狙い 法律では海岸漂着物対策の枠組みとして以下の三つの施策を柱として推進していくことが定められている 1 海岸漂着物等の円滑な処理と発生抑制を施策の両輪とする 2 関係者間の相互協力が可能な体制づくりや 民間団体等との連携 協力 支援を通じて 多様な主体の適切な役割分担と連携の確保を図る 3 周辺国との間で国際的な協力の推進を図る 漂着ごみ対策の推進 漂流 漂着ごみに係る国内削減方策モデル調査 ( 平成 19 年度 ~22 年度, 環境省 ) 1. 効果的 効率的な回収 処理方法 2. 発生源の類型化 ( 発生抑制対策 ) 21

海岸漂着物の回収 処理や発生抑制等の取り組みの評価 (1) 漂着物の円滑な回収 処理 : 地域の実状に応じた漂流 漂着ごみの効率的かつ効果的な清掃 回収 処理方法が明確になった 漂流 漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査等 ( 環境省 ) 評価 ~ (2) 発生抑制対策 : 発生源 ( 国内 国外及び近隣河川の影響 ) 解明 啓蒙普及対策等評価 ~ (3) 関係者間の相互連携体制 : 地域計画の策定状況地域ごとに相互協力可能な体制づくりが始まっている 評価 (4) 外国からの漂着物問題 : きれいで豊かな海を共に守るための協力 の方途について当該国間での協議が開始されるなど 漂着物対策は少しずつ成果が上がってきている 韓国 中国など 周辺国との国際協力の推進 (NOWPAP, 日韓実務協議など ) 評価 ~ ( 成果 : ) (5) 地域グリーンニューディール基金 : 漂流 漂着ゴミの回収 処理や発生源対策等に係る事業評価 ~ 22

近年 外国からの漂着ごみも増えている 漂着したペットボトルの製造国別割合 長崎県 山口県 石川県 鹿児島県兵庫県茨城県 沖縄県 ( 平成 26 年度沿岸域における海洋ごみ調査 ) 環境省 (H22~H26 年度 ) 太平洋側 ( 鹿児島県 兵庫県 茨城県など ) では日本製のものが多く 日本海側 ( 沖縄県 長崎県 山口県 石川県など ) では中国 韓国のものが多い 23

24 外国からの漂着ごみの現状と対応 1 ポリ容器 (2000 年 ~) 2 医療系廃棄物 (2006 年 ~) 3 漁業系廃棄物 (2007 年 ~)

Mass dumping of plastic containers found on Japan coast (Mar. 31 in 2012) Total 9,723 Hokkaido 211 Fukuoka 448 Saga 56 Nagasaki 3,132 Kumamoto 27 Okinawa 1 Shimane 137 Yamaguchi 2,843 Tottori 5 Ishikawa 685 Hyogo 0 Aomori 639 Akita 0 Kyoto 29 Fukui 113 Toyama 0 Yamagata 304 Niigata 731 Plastic containers Kagoshima 361 25

County Ratio of washed up plastic containers 2009 Japanese 5.3% English 2.6% Chinese 1.4% 2010 Japanese 6.1% English 2.6% Chinese 1.5% N=6,822 (41.2%) Korean 90.7% N=7,933 (49.3%) Korean 89.8% 2011 2012 Japanese 6.0% English 3.8% Chinese 4.2% English 1.5% Japanese 4.8% Chinese 4.2% N=7,073 (53.1%) Korean 86.0% N=4,950 (55.8%) Korean 91.4% About 90% of the containers carry Hangul characters 26

日本海沿岸に漂着する医療廃棄物 ( 平成 25 年度 ) 都道府県 漂着数 鳥取県 435 島根県 9 山口県 14 福岡県 175 医療系廃棄物の種類 品目個数 (H25) 個数 (H24) 薬瓶 5,546 1,243 注射器 1,149 714 その他 * 77 103 合計 6,772 2,060 *: カテーテル 点滴器具類 錠剤等 長崎県 6 鹿児島県 5,879 沖縄県 254 合計 6,772 言語表記が確認できたもの 2,510 個 ( 内 ) 中国語表記 1,702 個 韓国語表記 575 個 日本語表記 1,565 個 その他表記 11 個 27

日本海の海底に堆積する大量の投棄漁具 日本の EEZ( 排他的経済水域 ) 内の違法操業による投棄漁具 カニカゴ バイカゴ 刺網 刺網, カゴ 刺網 筒 刺し網 日本 アナゴ筒 28

日本海海底に投棄された漁具 日本の EEZ( 排他的経済水域 ) の海底から回収した投棄漁具の量, 2000~2009 1999 ~2001 2002 ~2004 2005 2006 2007 2008 2009 総計 投棄漁具 * 1 ( トン ) 助成金 * 2 ( 億円 ) 1,796 2,333 990 655 809 772 1,702 9,056* 22.3 18.9 6.9 7.4 7.6 9.5 29.5 102.2 *1 : 刺し網, カゴ漁具, アナゴ筒 ( 韓国製 ) *2 : 漁場機能維持管理事業 ( 出展 : 水産庁 ) 回収 処理費用 1,100,000 円 / トン 29

海岸漂着物対策に関する施策等 環境省 漂流 漂着 海底ごみに係る削減方策総合検討事業 海岸漂着物問題の解決を図るためには 海岸漂着物の (1) 回収 処理と併せて (2) 発生抑制に関する施策を車の両輪として講じることが必要である 当該施策においては H19 年より発生抑制対策のためのモデル調査を行っている 加えて 地方公共団体に対する補助事業 地域環境保全対策費補助金 ( 海岸漂着物等地域対策推進事業 ) では 海洋ごみの回収 処理に加え 発生抑制対策に係る事業も補助対象としており 各都道府県において地域の実情に応じた発生抑制対策を推進している 農水省, 国交省 海岸漂着物の円滑な処理 平成 26 年 6 月に海岸法が改正され 海岸管理を適正かつ確実に行う法人 団体を海岸管理者が海岸協力団体として指定することが可能となった 洪水 台風等により海岸に漂着した流木及びゴミ等並びに外国から海岸に漂着したものと思われる流木及びゴミ等が異常に堆積し これを放置することにより 海岸保全施設の機能を阻害することとなる場合に 海岸管理者が緊急的に流木等の処理を実施 外務省 北西太平洋地域海行動計画 (NOWPAP) を通じた取組み 国連環境計画 (UNEP) の提唱する, 閉鎖性水域の海洋汚染の管理と海洋及び沿岸域の資源の管理を目的とした地域海計画 (REGIONAL SEA PROGRAMME) の一つである NOWPAP( 日本 中国, 韓国, ロシア 4 ヶ国 ) に参加し, 北西太平洋地域 ( 日本海及び黄海 ) における海洋環境の状況調査, データベースの構築, 緊急時行動計画の策定, 漂流 漂着ゴミ対策等の取組を行っている 30

31 海洋に流出したプラスチックごみによる新たな環境問題 微細化したプラスチック粒子 ( マイクロプラスチック ) による環境汚染 海洋中に流出したマイクロプラスチックへの POPs( 残留性有機汚染物質 ) の吸着及び生物濃縮による生物への影響

海表面を浮遊するマイクロプラスチック 漂流 漂着ごみの大半 ( 約 70%) を占めるプラスチックゴミは 太陽光による紫外線劣化や海岸砂による摩耗などによって次第に細片化していき 最終的にはミクロなサイズにまで小さくなっていく マイクロ化したプラスチック片のうち サイズが5mm 以下のものをマイクロプラスチックという 世界各地の海域でこうしたマイクロプラスチックが大量に浮遊していることが確認されている 微小化したマイクロプラスチックは魚や鳥等が誤飲することによる影響が指摘されている また プラスチックに添加されている化学物質の溶出や海水中からの化学汚染物質 (POPs) の吸着 濃縮による生物への移行なども懸念されている マイクロプラスチック 32

マイクロプラスチックによる POPs( 残留性有機汚染物質 ) の吸着分析及び生物への影響 対象となる POPs( 残留性有機汚染物質 ): プラスチックに含まれる添加剤 ( 難燃剤 :PBDEs) の溶出による生物への移行 海水中の有機汚染物質 ( 臭素系難燃剤 :PBDEs) のマイクロプラスチックによる吸着と生物濃縮 有機臭素系難燃剤 :PBDEs( ポリ臭化ジフェニルエーテル ) 加熱や冷却用熱媒体 変圧器 コンデンサーの絶縁油 : PCB( ポリ塩化ビフェニル ) 33

Concentration (ng/g) マイクロプラスチックから検出された高濃度の POPs( 残留性有機汚染物質 ) 1000 100 10 1 PCB 10000 1000 100 10 1 0.1 0.01 DDE 30000 20000 10000 0 NP 2000 1500 1000 500 0 BPA Japan Malaysia Japan Malaysia PE PP PE PP ( 農工大, 高田 ) ( 海洋大, 兼広 ) 吸着 高濃縮 海水中の濃度の数千倍 ~ 百万倍に濃縮 PCBs : 10 5 ~10 6 倍 DDE : 10 5 ~10 6 倍 NP,BPA : 10 4 ~10 5 倍 34

化粧品等に含まれるスクラブ材 ( プラスチックマイクロビーズ ) 洗顔剤 歯磨き粉 ボディソープ などに使われる 微細なプラスチック粒子 である マイクロビーズには 古い皮膚や汚れをこすり落とす効果がある マイクロビーズの大きさは 1mm 以下で 消費者のバスルームや洗面所から下水処理施設のフィルターを通過して川や湖 海に 毎年何百万トンも流れ込んでいる 洗顔剤 洗顔 洗顔 5 Gyres Org. ( 引用,http://5gyres.org/how_to_get_involved/campaigns-microbead/)

洗顔剤に含まれるマイクロビーズ ポリエチレビーズ 水道を通して川 海に流れ出るマイクロプラスチック ( プラスチックビーズのサイズ : 数ミクロン ~ 数百ミクロン )

家庭 浄水場 海 魚 浄水場 海面を浮遊するマイクロプラスチック 魚が飲み込んだマイクロプラスチック

洗顔剤に含まれる微粒子状マイクロプラスチックビーズ 洗顔剤 1 個 ( 約 100g) に数十万個 ~ 数百万個入っている

39 プラスチックによる海洋汚染問題の解決に向けて 環境にやさしい材料 ( 生分解性プラスチック ) の開発, 利用 通常のプラスチック製品と同じように使用でき かつ使用後は自然界の微生物や分解酵素によって水と炭酸ガスに分解される 自然に還る プラスチック 0 week 2 week 4 week 6 week

環境対策 : 環境にやさしい材料の利用 生分解性プラスチックの利用 生活用品 : すでに, 一部実用化釣り用品 : 釣り糸, 疑似餌魚箱 : 開発中, 一部漁協で導入漁業資材 ( 網, ロープ ) : 開発, 検討中 生分解性プラスチック製食器 グリーンプラロゴマーク 生分解性プラスチック製品 40 40

PCL PHB/V PBS 41 コントロール 海洋中で分解するプラスチック 海水中 ( 表層 ~ 深海 ) で分解する繊維 60mm 微生物 60mm 60mm 60mm 60mm 分解 60mm 60mm 60mm 150mm 100mm 100mm 150mm

海水中にいるプラスチックを食べる微生物 海水中にいる プラスチックを食べてくれる微生物 おいしいね 1μm CO2 + H2 O プラスチック 42

グリ - ンプラスチック ( 生プラ ) はカーボンニュートラル炭酸ガスの発生抑制に効果 プラスチックは燃えると CO 2 ( 炭酸ガス ) と水に変わる その際 自重の 3 倍程度の CO 2 を発生するため 地球温暖化の原因となる 一方 グリーンプラスチックは燃焼しても CO 2 の発生量は低く 従来のプラスチック製品にくらべ CO 2 の削減 ( 地球温暖化対策 ) に有効である 43

44 海洋に流出するプラスチックごみ問題を解決するには プラスチック製品について : ごみを作らない 売らない 買わないプラスチックに依存しない社会システムの構築 経済活動を自然の循環の範囲内で行う 使い捨て容器 ( プラスチック製 ) に高額の税金, デポジット制の導入生産者責任 ( 企業 ) 及び使用者責任 ( 市民 ) を明確に 従来の合成プラスチックに代わる環境低負荷型のプラスチック ( 生分解性プラスチック ) 製品への切り換えを推進

45 海洋ごみの現状と今後の課題 海岸漂着物処理推進法 (2009 年 ) 施行後のごみ対策の評価 漂着ごみに対する地域計画の策定は 36 都道府県 ( 全体の 77%) に上っている (H27 年 3 月 ) 漂着ごみの効果的かつ適切な回収 処理方法が検討 ごみ対策 ( 清掃 処理や発生抑制対策 ) の予算措置が継続的に行われるようになった

46 漂着ごみ削減に向けて 今後の課題 1 河川からのごみの流入防止 ごみフェンスの設置 ( カリフォルニア州 日本の一部河川 ) 河川のごみの溜まり易い場所の恒常的な清掃 2 発生したごみの早急な回収 除去 ( 河川及び海岸 ) バキュームカー ( ごみ吸引車 ) ビーチクリーナーの導入 3 海岸清掃の維持 管理 日常的な清掃 回収の実施 ( モデル : かながわ海岸美化財団 ) 漁業者によるごみの持ち帰り制度の導入 ( 横浜市 瀬戸内海における底引き網漁業者による海底ごみ回収 ) 4 漁業者による海洋ごみの買い取り制度 ( 政府による ( 韓国等 )) その他 1 過度なプラスチック包装材や容器の使用の削減及び環境にやさしい生分解性プラスチックの利用 普及の推進 2 海岸清掃の財政措置として法定外目的税 ( 沖縄の入島税 ) の導入