電子申告義務化に向けた企業様向け電子申告入門セミナー

Similar documents
1-1 e-tax ソフトの特長 はじめに e-tax ソフトの特長を紹介します 税務署に赴くことなく申告 納税等が行える パソコンとインターネットの環境があれば 税務署に足を運ぶ必要がありません 自宅や事業所等に居ながらにして 申告 納税等を行うことができます パソコンが不慣れな方でも利用可能 パ

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

(消費税)e-Tax編

(消費税)e-Tax編

「電子申告の達人(法人税編)」

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

03_法人関与先の電子申告登録内容の追加・更新手順

電子申告研修会(所得税編)

目次 1. 平成 30 年改正対応 ( 平成 31 年 1 月リリース予定 ) (1) 改正内容 (2) 様式変更 (3) 画面イメージ (4) 帳票イメージ 1-2. 電子申告 (1) 様式変更 (2) メッセージボックスセキュリティ強化 (3) 納付手続き手順の変更 2. 注意事項 1

電子申告の達人操作研修会

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2

事前準備 1 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票作成の事前準備 1.1 給与支払報告書作成前の事前準備 (1) 代理人の電子証明書を準備する電子証明書は 従来の書面による手続きにおける印鑑証明書などに相当するもので eltax では 申告データ等を送信する際に 電子証明書 によって電子署名を行

電子申告研修会(年末調整編)

中小法人の地方法人二税の eltax の利用率 70% 以上という目標達成に向けて 下記の eltax の使い勝手改善等の取組を進めるとともに 地方団体の協力を得つつ 利用勧奨や広報 周知等 eltax の普及に向けた取組を一層進める また 中小法人の地方法人二税の eltax の利用率の推移等を踏

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

16 e-tax e-tax e-tax e-tax GPKI e-tax e-tax URL

e-PAP電子申告_改正・強化

PowerPoint プレゼンテーション

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > ( 件 ) 4. 利用した ( 利用予定 ) 手続 < 複数回答 > ( 件 ) 贈与税については 平成 24 年分の申告から e-tax を利用して提出 ( 送信 ) できるようになりました 2



PowerPoint プレゼンテーション

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ

総合行政ネットワーク-9.indd

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編


ご注意 (1) 本書の内容の一部又は全部を 無断で転載することは禁止されています (2) 本書の内容は 将来予告無しに変更することがあります (3) 本書の内容は 万全を期して作成しておりますが ご不審な点や誤り 記載漏れなどお気づきの点がありましたら 発行元までご連絡ください (4) 本システムを

第16回税制調査会 別添資料1(税務手続の電子化に向けた具体的取組(国税))

電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 9 償却資産税の電子申告先を登録する 10 2

MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...27 補足 2 固有共通様式や 添付資料を付与する...28 様式 / 添付資料一覧を表示する...28 固有共通様式の追加 作成...29 添付資料の追加...32

(共通)e-Taxで送信するための準備編

3.e-Tax や確定申告書等作成コーナーをどのようにして知りましたか < 複数回答 > 4. 利用した手続 < 複数回答 > 52,413 1, , ,782 2,919 3, ,000 10,000 15,000 20,000 25

電子申告簡易マニュアル 実践 給与支払報告書 編 内容 1. 魔法陣データを読み込む 署名をする 送信する 受付完了通知 ( メッセージ詳細 ) を確認する... 12

目次 1. 事前の注意点 2. 事前準備 3. 国税の準備 ( 開始届 ) 2

資料1-1

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます 2

添付書類の作成申告 申請等を行う際に税務代理権限証書などの帳票を添付する場合 添付書類として e-tax ソフトで編集し 送信することができます 帳票に書類を添付する必要がある手続の場合は 必要な添付書類を追加 ( 添付 ) して送信します 追加 添付書類 帳票 利用可能な添付書類は 次の帳票です

電子署名の付与申告 申請等のすべての帳票の作成が完了すると 申告 申請等に電子署名が付与できる状態になります 受付システムに登録した電子証明書と同一の電子証明書により 申告 申請等に電子署名を付与します なお 納付情報登録依頼及び徴収高計算書の手続については電子署名は不要です また 税理士等に依頼し

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 10 電子申告する市町村の情報を登録する eltax 11 第 2 章 法定調書を申請す

<4D F736F F F696E74202D CF8D E FD8816A CC8CB B A95748E9197BF2E505054>

医療費控除が変わります!!! 1 領収書の提出等が不要となりました 2 明細書 ( 集計表 ) の提出が必要となりました 3セルフメディケーション税制が創設されました 医療費控除の明細書 ( 集計表 ) を提出することにより 医療費 の領収書の提出又は提示が不要となりました 医療費の領収書は 自宅で

第14回税制調査会 総務省説明資料(・地方税務手続の電子化等2・個人住民税2)

12-1 納付情報登録依頼を作成する 納付情報登録依頼を作成し 受付システムに送信します なお 以下の手続は 帳票を作成し 送信すると同時に納付情報登録も完了するため 納付情報登録依頼の作成は不要です 源泉所得税及復興特別所得税 ( 自主納付分 ) 印紙税納付計器使用請求書及び印紙税税印押なつ請求書

「左記以外の所得のある方」からの確定申告書作成編

( 実印でなくても差し支えありません ) なお 取消申請等の際には 利用申込書と同一の印章が必要となります 紛失等された場合は 実印を押印のうえ印鑑登録証明書を添付していただくことになりますので あらかじめご了承ください Q5 利用申込書に印字されている文字について教えてください A 電子証明書に使

資料3

< C8E865F8D4C8FEA97705F2E786477>

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

スライド タイトルなし

13) 利子等の支払調書 ( 及び同合計表 ) ( 所得税法第 225 条第 1 項第 1 8 号 ) 14) 納税証明書の交付請求 ( 国税通則法第 123 条第 1 項 ) 15) 電子申告 納税等開始 ( 変更等 ) 届出 ( 国税関係法令に係る行政手続等における情報通信の技術の利用に関する省

第16回税制調査会 参考資料

eltax( 地方税ポータルシステム ) について 1.eLTAX( エルタックス : 地方税ポータルシステム ) の現状 運用主体 一般社団法人地方税電子化協議会 ( 全ての都道府県 市区町村が会員として加入 ) eltax 接続団体 全 47 都道府県及び全 1,741 市区町村が eltax

Microsoft PowerPoint - 【事前配布】論点(都道府県).pptx

目次 1. 達人 Cubeに対する準備 2. 申告書作成の注意点 3. 電子申告の達人 ( 画面構成 ) 4. 法定調書合計表 ( 国税 ) の電子申告 5. 給与支払報告書 ( 地方税 ) の電子申告 2

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

(消費税)確定申告書作成(簡易課税)編

Microsoft Word - 4.実践【償却資産税】編 .docx

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

目次 1. 達人 Cubeに対する準備 2. 申告書作成の注意点 3. 国税の電子申告 4. 地方税の電子申告 2

「所得税の達人」操作研修会

「左記に該当しない方」からの確定申告書作成編

【日証協】マイナンバー利活用推進小委員会提出資料

4.更正の請求書を作成する場合の共通の手順編

書類名

<4D F736F F D CA790C582CC834E838C A815B B957482C98AD682B782E D F196DA816A2E646F63>

次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

<8F898AFA90DD92E8837D836A B32332E31312E32342E786C73>

目 次 Ⅰ eltax の概要 1 地方税ポータルシステム (eltax) の概要 1 2 eltaxを使うための準備 2 Ⅱ 利用届出 1 eltaxホームページへアクセス 4 2 利用届出( 新規 ) 5 3 地方公共団体の選択 利用届出の作成 5 4 必要事項の入力 6 5 電子署名の添付 送

目次 1. 事前の注意点 2. 準備 2-1. 電子証明書の取得 2-2.IC カードリーダライタの取得 3. 利用開始届の提出 ( 国税 ) 3-1.e-Tax ホームページで送信する方法 3-2. 達人 Cube で申請する方法 3-3. 電子証明書の登録 4. 利用開始届の提出 ( 地方税 )

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

はじめに 平成 26 年 4 月に政府決定された オンライン手続の利便性向上に向けた改善方針 に基づいて平成 26 年 9 月にオンライン手続の利便性向上に向けた 財務省改善取組計画 が決定された 同計画は 申請 届出等の行政手続についてオンライン利用の利便性向上に向けて各種の改善を実施し 国民の利


「2 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちでない方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

株式等の譲渡(前年からの繰越損失を譲渡所得及び配当所得等から控除)編

電子申告研修会(所得税編)

「給与所得が1か所の方」からの確定申告書作成編

Q. 市販税務ソフトを使用する場合にも統一入力様式の統一 CSV レイアウトを用いる必要がありますか A. 市販税務ソフトの仕様によりますので ご使用の市販税務ソフトの問合せ窓口へお問い合わせください PCdesk での申告データ作成 Q. 電子的提出の一元化を利用せず 引き続き PCdesk を利

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

(共通)e-Taxで送信するための準備編

6 夜間や休日でも利用できますか 利用できる期間中は 夜間や休日をわずご利用いただけます 7 税額の他に 手数料等がかかりますか 納税通知書に記載された税額のほかに 1 件 (1 台 ) につき 324 円 ( 税込 ) の決済手数料を 指定代理納付者 ( ヤフー株式会社 ) にお支払いいただく必要

PowerPoint プレゼンテーション

代理請求編 インターネット請求への移行手順について 平成 30 年 3 月末で 介護給付費等の ISDN 回線での請求が終了します 今後 ISDN 回線での請求ができなくなってしまうため インターネット回線での請求へお早めに移行いただきますようお願いいたします なお インターネット請求には 2 つの

電子申告研修会(年末調整編)[平成24年度]

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5


目次 1. e-tax の登録情報の変更 1-1. 暗証番号の変更 ( 参考 ) 複数の利用者の暗証番号をまとめて変更する 1-2. 暗証番号の保存 ( 電子申告の達人のデータベースに保存する ) ( 参考 ) 暗証番号の削除 ( 電子申告の達人のデータベースから削除する ) 2. eltax の登


(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(消費税)確定申告書作成(一般課税)編

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

クレジットカード収納について Q1 クレジットカードで納付できる税目は何ですか Q2 クレジットカードで納付する場合 事前に何か手続きをする必要はありますか Q3 利用できるクレジットカードは何ですか Q4 クレジットカードによる納付手続はどのようにすればよいのですか Q5 地方振興局県税部 金融機

目次 1. 達人 Cubeに対する準備 2. 申告書作成の注意点 3. 法定調書合計表 ( 国税 ) の電子申告 4. 給与支払報告書 ( 地方税 ) の電子申告 2

2.配偶者控除の特例の適用を受ける場合(暦年課税)編

Transcription:

2018 NTT DATA Corporation 電子申告義務化に向けた 企業様向け電子申告入門セミナー 2018 年 3 月

INDEX はじめに Ⅰ. 電子申告の概要 1. 電子申告とは 2. 電子申告のメリットとデメリット Ⅱ. 電子申告の一連の流れ 1. 事前準備 2. データ作成 3. 署名 送信 4. 事後処理 Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 1. 利用環境 (PC ネットワーク) の整備 2. 電子証明書の取得 3.ICカードリーダライタの準備 (ICカード形式の電子証明書を利用する場合のみ必要) 4. 利用者識別番号 ( 国税 ) 利用者 ID( 地方税 ) の取得 5. 電子証明書の登録 ( 国税のみ ) 6. ダイレクト納付の事前登録 ( 国税 ) 7. 提出先の登録 ( 地方税のみ ) 8. 事前準備における注意点 Ⅳ. 電子申告に影響のある税制改正の大綱内容 2018 NTT DATA Corporation 2

はじめに 平成 30 年度税制改正の大綱において 大企業 ( 資本金 1 億円超 ) が行う法人税と消費税の税務申告 ( 平成 32 年 4 月 1 日以降開始する事業年度より ) のインターネットによる電子申告 (e-tax) の義務化が発表されました その背景としては 2015 年度 ( 平成 27 年度 ) の法人税申告では全体の75.4%( 約 196 万件 ) 消費税申告では全体の73.4%( 約 143 万件 ) が電子申告 (e-tax) を利用しているのに対し 資本金 1 億円以上の大企業に限っては 52.1%( 約 1 万件 ) の利用にとどまっていることが挙げられます ちなみに 2016 年度の法人税申告では全体の79.3%( 約 208 万件 ) 消費税申告では全体の 77.3%( 約 152 万件 ) となっています 本日のセミナーでは 電子申告の概要からシステムを利用した電子申告の一連の流れをご理解いただき 紙から電子申告へ移行する際の具体的なイメージを掴んでいただけたら幸いです 平成 30 年度税制改正の大綱 ( 財務省 HP より ) https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2018/20171222taikou.pdf 2018 年 3 月 1 日現在の情報をもとに作成しています 2018 NTT DATA Corporation 3

Ⅰ. 電子申告の概要 1. 電子申告とは電子申告には 国税用と地方税用 2 種類のシステムがあります 国税用: 国税電子申告 納税システム (e-tax) といい 国税に係る申告 申請 納税などの手続きをインターネット等を利用して電子的に行うシステムです 地方税用: 地方税ポータルシステム (eltax) といい 地方税に係る申告 申請 納税などの手続をインターネット等を利用して電子的に行うシステムです これまで 複数の都道府県や市区町村に申告等の手続きを行う場合には 作成した申告書等をそれぞれの受付窓口へ提出する必要がありましたが eltaxでは 利用者が作成した申告等の電子データを インターネットで送信するだけでポータルセンタで受付処理を行い 申告データ等から提出先を判断してそれぞれの地方公共団体へ送信できます 2018 NTT DATA Corporation 4

Ⅰ. 電子申告の概要 2. 電子申告のメリットとデメリット メリット 1 申告書提出業務の効率化 申告書等の印刷や保管 申告書等の代表取締役の自署捺印や社内手続としての捺印申請 申告書等の郵送の手続や税務署へ行く手間 地方に支店が多い企業で地方税の提出先の数が多い場合には 申告処理の効率化が期待できます 2 還付の期間短縮 紙提出だと6 週間程度かかるものが3 週間程度に短縮 電子納税 ( ダイレクト納付 ) による税金決済の簡素化 納付手続が簡単な上 即時又は期日を指定して納付することが可能 2018 NTT DATA Corporation 5

Ⅰ. 電子申告の概要 デメリット 1 社内の承認プロセスの再構築 ( 業務フローの見直し ) 捺印により 確定申告書について代表者から承認を得ていたという手続きの流れを変更する必要があります 電子署名の管理も必要になりますので 企業側としては電子申告義務化に向けて確定申告書の承認プロセスを再構築する必要があります 2 電子申告以外の書面提出 データでの送信ができない書面については 規定の 送付書 を書面に添付して提出する必要があります 例 : データでの送信がむずかしい書面 : 財務諸表 勘定科目内訳書など送信できない書面 : 減価償却の内訳書など税制改正などで改定された法人税の別表などがe-Taxで受付可能となるまでの間 P19 電子申告に影響のある税制改正の大綱内容 を参照ください 参考 : 電子送信が可能な書面 http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki6.htm 2018 NTT DATA Corporation 6

Ⅱ. 電子申告の一連の流れ 1. 事前準備 1 利用環境 ( パソコン ネットワーク ) の整備 2 電子証明書の取得 3ICカードリーダライタの準備 (ICカード形式の電子証明書を利用する場合のみ必要) 4 利用者識別番号 ( 国税 ) 利用者 ID( 地方税 ) の取得 5 電子証明書の登録 ( 国税のみ ) 6ダイレクト納付の事前登録 ( 国税のみ ) 7 提出先の登録 ( 地方税のみ ) 2018 NTT DATA Corporation 7

Ⅱ. 電子申告の一連の流れ 2. データ作成 1 送信可能な形式でのデータ作成課税側から提示されているデータ形式に合わせて申告データを作成します 2 添付資料 ( データ ) の準備一緒に送信する添付資料をデータ化し 申告データに添付します 国税 地方税ともに添付して送れるデータの容量には制限があります 国税 http://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/imagedata/04.htm 地方税 http://bizsearch-asp.accelatech.com/bizsearch_asp/publish?attrnum= 2&corpId=atc140002&layout=1&urlId=47a9da2be9e87af092372c4e0c 31e3c527c663c01c83ba04a5daff265d3e4d34 地方税の申請 届出の添付資料のデータ容量の上限 ( 申請書含む ) は 4MB です 3 紙提出資料の準備 データでの送信が認められていない添付資料の印刷等を行います 2018 NTT DATA Corporation 8

Ⅱ. 電子申告の一連の流れ 3. 署名 送信 1 署名作成した申告データに電子証明書を付与します 2 送信国税電子申告 納税システム 地方税ポータルシステムへ送信を行います 3 即時通知確認国税電子申告 納税システム 地方税ポータルシステムから自動通知される 即時通知 で到達を確認します 4 受信通知 ( メール詳細 受付完了通知 ) の確認 メッセージボックス に格納されるメール詳細 受付完了通知で正常に受け付けられたことを確認します 2018 NTT DATA Corporation 9

Ⅱ. 電子申告の一連の流れ 4. 事後処理 1 紙資料の提出紙で提出する書類がある場合には 国税では 電子申告及び申請 届出による添付書類送付書 を地方税では 添付書類 送付書 を提出する書類に添付して提出します 電子申告及び申請 届出による添付書類送付書 添付書類 送付書 の印刷申告等データの送信後 メッセージボックスに格納された受付結果に添付された 申告書等送信票 ( 兼送付書 ) 添付書類 送付書 を印刷して添付します 2ダイレクト納付 ( 国税のみ ) メッセージボックスに格納された メール詳細 から納付処理を行います 2018 NTT DATA Corporation 10

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 1. 利用環境 (PC ネットワーク) の整備電子申告は 利用者 ( 企業側 ) が使用するパソコンと国税電子申告 納税システム 地方税ポータルシステムがインターネットで申告等のデータをやり取りすることを前提としているため 利用にあたっては インターネットが利用できる環境が必要となります また プロキシなどで社外接続を制限している場合には 国税電子申告 納税システム 地方税ポータルシステムへの接続を許可する設定が必要となります PCの利用環境については 以下のHPでご確認ください 国税 http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyo/systemriyo1.htm 地方税 http://www.eltax.jp/www/contents/1399963634444/index.html 2018 NTT DATA Corporation 11

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 2. 電子証明書の取得 電子証明書には 電子ファイル形式 と ICカード形式 の2 種類があります ICカード形式の中には 代表者が変わった際に変更が必要となるものもあるため 取得をする際には 利便性やコストなどを考慮の上 ご検討ください なお 一般的には 低コストでICカードリーダライタの必要がない 商業登記認証局の 商業登記電子証明書 が多く使われているようです 利用可能な電子証明書については 以下のHPでご確認ください 国税 http://www.e-tax.nta.go.jp/systemriyo/systemriyo2.htm 地方税 http://www.eltax.jp/www/contents/1399963905507/index.html 2018 NTT DATA Corporation 12

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 3.ICカードリーダライタの準備 (ICカード形式の電子証明書を利用する場合のみ必要) ICカードリーダライタを用意し 電子申告を利用するPCに接続します 電子証明書を読み込むためには カードリーダライタの接続だけでなく カード自体のドライバソフトもインストールする必要があります また 他の業務等で利用しているカードと干渉し 共存できないケースがありますので 事前にご確認ください 利用可能なICカードリーダライタについては 以下のHPをご参考ください 国税 地方税共通 http://www.ntt.com/business/services/application/authentication/jpki.html 2018 NTT DATA Corporation 13

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 4. 利用者識別番号 ( 国税 ) 利用者 ID( 地方税 ) の取得 利用者識別番号は国税電子申告 納税システムで 利用者 IDは地方税ポータルシステムでオンラインにて取得します ( 取得した利用者識別番号 利用者 IDは永年利用可能 ) 取得と同時にメッセージボックスが開設され 課税庁側から通知されるデータ送信後の結果やお知らせ等の様々なメッセージが格納されます 利用者番号 利用者 IDは 以下のHPで取得できます 国税 https://www.e-tax.nta.go.jp/todokedesho/kaishi_confirm.htm 地方税 https://www.portal.eltax.jp/apa/todokede/#eltax 利用者 IDは仮パスワードで発行されるため 最初のログインで変更が必要になります 利用者識別番号と利用者 IDは一法人につきそれぞれ一つの付与となるため 事前に経理部門以外で取得をしていないか確認をしてください 2018 NTT DATA Corporation 14

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 5. 電子証明書の登録 ( 国税のみ ) 電子申告を利用する際の電子証明書を国税電子申告 納税システムへ登録します 地方税は利用者 IDの取得時に電子証明書を利用して署名を付与しているため 別途 登録の必要はありません 国税 地方税ともに電子証明書の有効期限切れなどで新しい電子証明書を利用することになった場合には 改めて登録が必要となります 国税電子申告 納税システム 地方税ポータルシステムに登録をするため 電子申告で利用するソフトウェアが変わった場合でも 改めて登録をする必要はありません 2018 NTT DATA Corporation 15

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 6. ダイレクト納付の事前登録 ( 国税 ) ダイレクト納付利用届出書を書面にて税務署に提出することで 国税電子申告 納税システムでの申告書等データ送信後 届出をした預貯金口座からの振替により 即時又は指定した期日での納付が可能となります ダイレクト納付が利用可能となるまでには ダイレクト納付利用届出書 を提出してから1か月程度かかります 取引先金融機関がダイレクト納付に対応していることを事前にご確認ください 詳細については 以下のHPにてご確認ください ダイレクト納付について http://www.e-tax.nta.go.jp/tetsuzuki/tetsuzuki4.htm 利用可能金融機関 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/nozei-shomei/annai/24100030/kinyu.htm 2018 NTT DATA Corporation 16

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 7. 提出先の登録 ( 地方税のみ ) 電子申告を行うすべての地方自治体に対して税目等を登録します 提出先や税目等が追加になった都度 新たに登録が必要となります 達人シリーズ では 電子申告の送信時に簡単な操作で提出先登録が行えます 2018 NTT DATA Corporation 17

Ⅲ. 事前準備 ( 詳細 ) 8. その他の注意点 電子証明書の取得には一定の時間がかかりますので 事前準備全体で1か月程度の時間を要することを鑑み 準備は3か月前程度から着手することをお勧めします 利用者識別番号 利用者 ID 電子証明書それぞれでパスワードの設定が必要になります 混同しないようパスワードの管理には十分注意してください 2018 NTT DATA Corporation 18

Ⅳ. 電子申告に影響のある税制改正の大綱内容 申告書 財務諸表等および添付書類の提出については 電子情報処理組織を使用する方法 (e-tax eltax) により提出しなければならないこととする ( 国税は光ディスクも可 ) 別表( 明細記載を要する部分に限る ) 財務諸表及び勘定科目内訳明細書に係るデータ形式の柔軟化 勘定科目内訳明細書の記載内容の簡素化等を図ることと合わせ 電子情報処理組織の送信容量の拡大など運用上の対応を行うこととするほか 所要の措置を講ずる 電気通信回線の故障 災害その他の理由により電子情報処理組織を使用することが困難である場合 書面により申告書を提出することが認められるが それ以外の理由により電子申告がなされない場合には無申告として取り扱う場合がある 法人税 地方法人税 復興特別法人税 法人事業税 地方法人特別税及び鉱産税申告書における代表者及び経理責任者等の自署押印制度を廃止する 法人の代表者から委任を受けた当該法人の役員 社員の電子署名によることが可能となる 2018 NTT DATA Corporation 19

2018 NTT DATA Corporation