Microsoft PowerPoint - 食物アレルギーの子どもたちへの対応(指導資料)(HP用)

Similar documents
A 学校内での役割分担 各々の役割分担を確認し事前にシミュレーションを行う 管理 監督者 ( 校長 ) 現場に到着次第 リーダーとなるそれぞれの役割の確認および指示エピペン の使用または介助心肺蘇生やAEDの使用 発見者 観察 子どもから離れず観察助けを呼び 人を集める ( 大声または 他の子どもに

緊急時の役割分担確認表 ( 例 ) 各々の役割分担を確認し 事前にシミュレーションを行う 校長 副校長 教頭 それぞれの対応者への指示 主治医 学校医へ連絡 相談 救急車の要請 保護者への連絡 応急処置等が適切に行われているか確認 市教委への連絡 給食関係者への連絡 ( 給食施設等 ) 観察 ( 発

Microsoft Word - 【茨城県】学校における食物アレルギー対応の手引き12

食物アレルギー対応食申込書及び確認書

<4D F736F F F696E74202D A C838B834D815B82CC8AEE D8EAF82C68BD98B7D8E9E82CC91CE899E82C982C282A282C42E >

72 豊橋創造大学紀要第 21 号 Ⅱ. 研究目的 Ⅲ. 研究方法 1. 対象 A B

症状のレベルに応じた対応の実施 す 次の段階として 教職員は 校長の指示に従い 症状のレベルに応じた対応を行うこととしま 第 1 段階 ( 比較的軽いアレル ギー症状 ) 対応者校長 教頭養護教諭学級担任学年主任等 第 2 段階 ( やや強いアレルギ ー症状 ) 対応者校長 教頭養護教諭学級担任学年

はじめに 近年 生活環境の変化や疾病構造の変化などに伴い 児童生徒におけるアレルギー疾患の増加が指摘されています 学校におけるアレルギー疾患対策については 文部科学省監修の下 ( 公財 ) 日本学校保健会が平成 20 年 3 月に 学校のアレルギー疾患に対するガイドライン を作成し その中で児童生徒

燕市児童クラブにおけるおやつ提供に係る食物アレルギー対応マニュアル 燕市教育委員会子育て支援課平成 30 年 10 月

ROCKY NOTE 食物アレルギー ( ) 症例目を追加記載 食物アレルギー関連の 2 例をもとに考察 1 例目 30 代男性 アレルギーについて調べてほしいというこ

食物アレルギーの基礎知識

食物アレルギー症状は 皮膚 粘膜症状が最も多く 典型的なものはじんましんです じんま ゆごうしんが数個出現することもあれば 全身の皮膚がでこぼこになって それぞれが癒合して地図状 になることや もしくは 全体が腫れ上がることもあります 皮膚粘膜症状が現れない場合には アレルギー反応であることに気付く

10

第3章 学校給食での対応

食物アレルギーの症状 皮膚 粘膜 消化器 呼吸器 臓器 眼 鼻 循環器 全身 全身性 口やのど アナフィラキシー アナフィラキシーショック 症状 かゆみ むくみ じんましん 皮膚が赤くなる 白目が赤くなる プヨプヨになる かゆくなる 涙が止まらない まぶたがはれる くしゃみ 鼻汁 鼻がつまる 口の中

スライド 1

第3章 調査のまとめ

学校給食における食物アレルギー対応の手引き

untitled

2 1食物アレルギーの基礎知識(12月6日)

<アレルギーシリーズ 小児科領域のアレルギー>

2

目次 1 食物アレルギー アナフィラキシーについて 2 2 食物アレルギー児の対応 3 3 食物アレルギー児における給食提供について 7 4 食物 食材を扱う活動 10 5 内服薬やエピペンの処方を受けている園児の受け入れについて 11 6 緊急 ( アナフィラキシー発症 ) 時の対応 14 7 誤

《学校用ダウンロードファイル》アレルギー疾患用学校生活管理指導表(平成27年度改訂版)

Ⅰ 2 食物アレルギーの主な原因食品 食物アレルギーを引き起こすことが明らかな食品のうち 症例が多いとされる食物は 卵 牛乳 小麦で 全体の約 70% を占めている また 症状が重篤化しやすいものとして 落花生 ( ピーナッツ ) そば えび かにが挙げられる この7 品目は 食品衛生関関連法令にお

様式 1 食物アレルギーを持つ児童の保護者との面談調査票 ( 保護者 保育園記入用 ) 面談実施日 : 平成年月日 面談出席者 : 保護者側 保育園側 児童の情報 ( 保護者記入欄 ) クラス : 組 児童氏名 : 性別 : 男子 女子 生年月日 : 平成 年 月 日 年齢 : 歳 住 所 : 保護

Q1 食物アレルギーってなんですか? A1 人の体には ウイルスや細菌などの有害なものが入ってきたときに これらを攻撃して体を守ろうとする 免疫 という仕組みが備わっています ところが 一部の人では この仕組みが過剰に働いてしまうことがあります ある特定の食物を異物と判断して 免疫の行き過ぎた反応が

目 次 アレルギーとは 1 学校生活編 Ⅰ 学校での支援体制 4 Ⅱ アレルギー疾患の児童生徒に対する取組のながれ 5 Ⅲ アレルギー疾患の児童生徒の把握方法 ( 例 ) 6 Ⅳ 学校生活管理指導表 ( アレルギー疾患用 ) について 7 Ⅴ 保護者との面談 9 Ⅵ アレルギー疾患対応委員会の設置

1. 食物アレルギー アナフィラキシーについて 1-1 食物アレルギーとは 私たちの体には 異物 が体内に入ってきたときに それを排除しようとする 免疫 とい う仕組みがあり この仕組みが過剰反応を起こし 食物を異物として認識し不利な症状を引き起 こすことがある これを食物アレルギーといい たとえば

食物アレルギー児個別対応プラン実施要領 1 目的 教育 保育施設等 ( 以下 施設 という ) における食物アレルギー対応を効果的に進めるためには 食物アレルギーのある児童の保護者の理解が重要であり 保護者と施設が話し 合う機会をつくり 施設や家庭における食物アレルギー対応について共通の理解を深め

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

名前男 女平成年月日生 ( 歳 ) 学校年組提出日平成年月日学病型 治療学校生活上の留意点 A. 運動 ( 体育 部活動等 ) 3. 強い運動は不可 B. 動物との接触やホコリ等の舞う環境での活動 3. 動物へのアレルギーが強いため不可動物名 ( ) C. 宿泊を伴う校外活動 D. その他の配慮 管

Taro-★★【ページ有り】重要(改改)【29.1.7】食物アレルギー 様式集

Ⅰ 食物アレルギーとは 1 食物アレルギーの定義食物アレルギーとは 食物によって引き起こされる抗原特異的な免疫学的機序を介して生体にとって不利益な症状が惹起される現象 と定義されています すなわち 特定の食物を摂取したり 接触したり 吸入したりして起こる 皮膚粘膜 呼吸器 消化器あるいは全身に生じる

はじめに 全国的に食物アレルギーを有する児童生徒が増加傾向にある中 本市では これまで 学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン ( 財団法人日本学校保健会平成 20 年 3 月発行 ) に基づき 各学校が主体となって食物アレルギーを有する児童生徒の保護者と話し合い それぞれの学校で行うこと

Q7 生活管理指導表の記入の際に費用はかかりますか? A7 生活管理指導表は 健康保険の適用にはならず 自由診療となりますので 文書料などが発生する場合があります Q8 生活管理指導表における個人情報の取り扱いは? A8 生活管理指導表には アレルギー疾患を持つ子どもたちが 安心して保育所生活を送る

食物アレルギー対応マニュアル

様式集・リンク集

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

ROSE リポジトリいばらき ( 茨城大学学術情報リポジトリ ) Title 食物アレルギーに対する学校での対応と情報収集システムの構築 Author(s) 佐久間, 瑞恵 ; 市川, 幸子 ; 柏, 光佐子 ; 石原, 研治 Citation 茨城大学教育学部紀要. 教育科学, 61: 299-3


はじめに P3 目次 1. 基本的な考え P4 2. 役割分担 P4~P7 3. 対応について P8~9 4. アレルギーの把握から決定まで P10~P12 5. 食物アレルギー対応食の具体的手順と配慮事項 P13~P14 6. 給食時の対応と指導の手引 ( 例 )P15 7. 緊急時対応 連絡先等

茨木市学校給食等における 食物アレルギー対応マニュアル 茨木市教育委員会 平成 28 年改訂版

学校給食における食物アレルギー対応マニュアル

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

シダキュアスギ花粉舌下錠2,000JAU・5,000JAU

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

有症率 食物アレルギー は どのような人に いつ どんな原因で発生するのでしょう 発生状況や原因 症状の割合など を知ることは このテーマと向き合う出発点になります ここでご紹介する 食物アレルギーの発症を数え上げる 視点 手法は このテーマに注目するべき領域をわかりやすく示すものでもあります 食物

アレルギー対応マニュアルの作成について

この薬には併用を注意すべき薬があります 他の薬を使用している場合や 新たに使用する場合は 必ず医師または薬剤師に相談してください この薬の使い方は? 使用量および回数飲む量は あなたの症状などにあわせて 医師が決めます 通常 6 歳以上の小児では 1 日 1 回 1 錠を就寝前に飲みます どのように

侵入を防ぐ機能 ) が低下している状態 3 で天然ゴム製品と接触していたりすると 発症リスクがあることが分かっています 特に 医療従事 製造業 清掃業や介護業などに従事していて天然ゴム製のゴム手袋を頻繁に着用している方 手術などの医療行為を何度も受けている方 4 アトピー性皮膚炎などで慢性的に肌荒れ

相談内容 1 アトピー性皮膚炎 + 食物アレルギー ( アナフィラキシー歴有 )+ 喘息疾患の小学生男児 年齢が上がるにつれて自分が管理していくことになるが 家でできる子どもへの指導方法 ( 教育方法 ) を知りたいです ライフサイクルに合わせた対処方法を子どもに教えたいです 回 答 1 お薬につい

<4D F736F F F696E74202D B97A A904895A C838B834D815B82CC8AEE D8EAF2E >

<4D F736F F D20874A2D A C838B834D815B91CE899E837D836A B816997A0955C8E86816A>

この薬は 体調がよくなったと自己判断して使用を中止したり 量を加 減したりすると病気が悪化することがあります 指示どおりに飲み続け ることが重要です この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にモンテルカストチュアブル錠 アスペン に含まれる成分で過敏な反

目次 はじめに 第 1 章食物アレルギーの基礎知識 3 1 アレルギーとは 3 2 食物アレルギーの症状 5 3 食物アレルギーの主な原因物質 5 第 2 章学校給食における食物アレルギー対応 6 1 奈良市立小中学校の食物アレルギー罹患の現状 6 2 給食における食物アレルギー対応の原則 7 3

平成23年度  職務内容研究班提案

この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にキプレス錠に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人 この薬には併用を注意すべき薬があります 他の薬を使用している場合や 新たに使用する場合は 必ず医師または薬剤師に相談してください この薬の使い方は? 使

untitled

この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にモンテルカスト錠 AA に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人 この薬には併用を注意すべき薬があります 他の薬を使用している場合や 新たに使用する場合は 必ず医師または薬剤師に相談してください この薬の

目 次 Ⅰ 食物アレルギーに関する基礎知識 1 食物アレルギーとは 1 食物アレルギーの自然歴 1 食物アレルギーの症状 1 アレルギー物質を含む加工食品の表示制度 2 Ⅱ 美唄市学校給食の食物アレルギー対応ガイドライン 3 Ⅲ 食物アレルギー対応の実施までの流れ 3 食物アレルギー個人調査票の作成

この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にキプレス細粒に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人 この薬には併用を注意すべき薬があります 他の薬を使用している場合や 新たに使用する場合は 必ず医師または薬剤師に相談してください この薬の使い方は?

この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にモンテルカストチュアブル錠 日医工 に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人 この薬には併用を注意すべき薬があります 他の薬を使用している場合や 新たに使用する場合は 必ず医師または薬剤師に相談してくださ

この薬は 体調がよくなったと自己判断して使用を中止したり 量を加減したりすると病気が悪化することがあります 指示どおりに飲み続けることが重要です この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にモンテルカスト錠 TCK に含まれる成分で過敏な反応を経験したこと

コラム授業力の向上について食育では 生涯にわたって健全な心と身体を培い豊かな人間性を育んでいきます そのためには 教師の授業力が一つの鍵になることはいうまでもありません そこで どのような授業を行えば 子どもたちに望ましい生活習慣等が定着するのか 小学校 中学校授業評価システムガイドライン ( 平成

この薬は 気道 鼻粘膜の炎症をおこしたり気道を収縮させるロイコト リエンという物質の働きを抑えて 気管支喘息やアレルギー性鼻炎の諸 症状を改善します 次の病気の人に処方されます 気管支喘息アレルギー性鼻炎 この薬は 体調がよくなったと自己判断して使用を中止したり 量を加 減したりすると病気が悪化する

津市教育委員会 平成 29 年 12 月

シングレア細粒 患者向医薬品ガイド

教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 番手配を 物は躊躇

平成15年度

BV+mFOLFOX6 療法について 2 回目以降 ( アバスチン +5-FU+ レボホリナート + エルプラット ) 薬の名前アロキシ注吐き気止めです デキサート注 アバスチン注 エルプラット注 レボホリナート注 作用めやすの時間 5-FU の効果を強める薬です 90 分 2 回目から点滴時間が短

シダトレンによる治療を始める患者さんへ

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

明日の臨床28-1.indb

埼玉県東部地域 MC 協議会 院外心肺停止プロトコール 平成 28 年 7 月 7 日改訂 活動時間の目安 0:00 傷病者接触 C P A C P R 開始 A E D 装着 解 析 1 ショック適応 ショック非適応 ガ イ ド ショック実施 1 特定行為指示要請収容依頼 器具を用いた気道確保の実

第 1 章食物アレルギーについて 1 食物アレルギーの定義と分類 要約 食物アレルギーとは 原因食物を摂取した後に免疫学的メカニズムによって生体にとって不利益な症状が引き起こされる現象をいいます 免疫学的メカニズムを介さない場合は食物アレルギーではなく食物不耐症と呼びます ( 例 : 乳糖によって下

ガイドライン 対応マニュアル 学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン 食物アレルギー診療ガイドライン2012 食物アレルギーによるアナフィラキシー学校対応マニュアル

岐阜市における「医薬品の正しい使い方」に関する調査アンケート結果

(2) 食物アレルギーの症状とアナフィラキシー食物アレルギーの症状として 皮膚のかゆみ じんましん 発赤などがよくみられる その他にも腹痛 呼吸困難など全身に症状が起こりうる これらの症状は日常生活の中で 繰り返し起こるため 食物アレルギーであると気づかないこともある また アレルギーにより血圧低下

患者向医薬品ガイド

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

この薬は 細菌感染症には効果がありません この薬を予防に用いる場合は 原則としてインフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族または共同生活者である下記の人が対象となります 高齢の人 (65 歳以上 ) 慢性心疾患の人 代謝性疾患の人 ( 糖尿病等 ) 腎機能障害の人 この薬は 治療に用い

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

<4D F736F F D E9197BF A B83678C8B89CA8A5497AA2E646F63>

問 4. 接種後 いつもと違う体調の変化はありましたか (1,103 人に対する比 ) 1 はい 289 人 (26.2%) 2 いいえ 796 人 (72.2%) 3 未回答 18 人 ( 1.6%) * 接種後 何らかの症状があったと答えた方は 26.2% であった 未回答 の者の中には よくわ

untitled

ヒュミラ を投与されている 投与を検討されている皆様へ 体調管理ノート 受診時には必ず持参しましょう 監修 : 東京慈恵会医科大学名誉教授中川秀己先生 No. 使用開始年月年月 お名前


次の目的で処方されます ダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する減感作療法 この薬は 体調がよくなったと自己判断して使用を中止したり 量を加減したりすると病気が悪化することがあります 指示どおりに飲み続けることが重要です この薬を使う前に 確認すべきことは? この薬を使用する前に ダニ抗原によるアレル

4 アナフィラキシーに対する対応の実際 (1) 食物依存性運動誘発アナフィラキシーの予防 アレルゲンとして 小麦 甲殻類がよく知られているので注意する アレルゲンの摂取後に ほてり 違和感 皮膚の発疹などがあったら 安静にして 注意深い観察が必要であり アレルゲン摂取から 2 時間 ( 可能なら 4

修正済_モンテルカスト_ガイド

学校における 食物アレルギー対応の 進め方 北海道教育委員会

38 第 2 章給食管理の相談 5 保育所での食物アレルギーへの対応のあり方は 相談内容 近年 食物アレルギー児が増加傾向にあります 食物アレルギーは 発育の盛んな乳幼児期に発症する場合が多く 乳幼児に食事を提供する保育所の食物アレルギー対応は 給食管理 献立調製上の重要課題です どのように対応すべ

2011 年 7 月 28 日放送第 47 回日本小児アレルギー学会シンポジウム7 アトピー性皮膚炎を考える から 学校保健における管理指導表の利用と課題 関東中央病院皮膚科部長日野治子はじめに私は市中の一診療病院に勤務しています アトピー性皮膚炎の患者さんも 小児から中年過ぎまで多数来院されます

目次 はじめに 参考 那須塩原市児童生徒のアレルギー 11 2 第 1 章アレルギー疾患について 1 アレルギー疾患とは 32 2 アレルギー疾患の特徴を踏まえた取り組み 32 3 アレルギーの種類 (1) 気管支ぜん息 4 (2) アトピー性皮膚炎 5 (3) アレルギー性結膜炎 5 (4) アレ

学校給食における食物アレルギー対応指針


kari.indb

()

Transcription:

職員研修用資料 食物アレルギーの 子どもたちへの対応 情報共有 子ども 対応 実態把握 茨城県教育委員会 1

研修の流れ 1 食物アレルギーとアナフィラキシー (1) 基本的な知識の確認 1 食物アレルギーとは 3 ( 定義 頻度 原因 症状 治療 ) 2 アナフィラキシーとは 5 2 事前の対応 ( 定義 頻度 原因 症状 治療 ) 該当児童生徒に対する個別指導 6 ( 家庭との情報共有 連携 ) 3 日常の対応 (1) 給食での配慮事項 7 (2) 給食以外での配慮事項 9 (3) 児童生徒への指導 10 4 緊急時の対応 (1) 発症時の症状と対応の仕方 11 ( 教職員の役割分担 ) (2) 緊急時の対応 ( シミュレーションをしてみよう ) 12 (3) 緊急性が高いアレルギー症状と対応の仕方 13 (4) エピペン の管理方法 15 (5) エピペン の使い方 ( 実技研修 ) 16 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 2

1 食物アレルギーとアナフィラキシー (1) 基本的な知識の確認 1 食物アレルギーとは原因物質を食べて 2 時 原因食物を摂取することによって, 皮膚 呼吸器 消化器あるいは全身性に生じるアレルギー反応 食物アレルギーの症状 皮膚粘膜症状 皮膚 間以内に症状が出現症状は軽い症状から生命の危険を伴うアナフィラキシーショックに進行するものまで多様 かゆみ, じんましん, むくみ, 発赤, 湿疹 眼 眼 結膜充血, かゆみ, 涙が流れ出る, まぶ たがむくむ 口腔咽頭 口内のど 口腔 口唇 舌の違和感 はれ, 声がれ, 喉のかゆみ, イガイガ感, 喉がしめつけられる感覚 消化器症状消化器腹痛, 吐き気, 嘔吐, 下痢, 血便 呼吸器症状 全身性症状 上 ( 下 ) 気道 アナフィラキシー アナフィラキシーショック くしゃみ, 鼻汁, 鼻づまり呼吸困難, せき, 喘鳴 ( ぜいぜいして息が苦しくなる ) 多臓器にわたる症状 食物依存性運動誘発性アナフィラキシー 口腔アレルギー症候群 頻脈, 虚脱状態 ( ぐったり ) 失禁 意識障害 血圧低下 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 3

1 食物アレルギーとアナフィラキシー 食物依存性運動誘発アナフィラキシー ある特定の食物 小麦製品 体調 血圧低下 動悸 じんましん 食物依存性運動誘発アナフィラキシー 吐き気 腹痛 甲殻類 喘息様症状 果物類 ストレス 環境要因 など 口腔アレルギー症候群 口唇, 舌, 口蓋, 咽頭の急激なかゆみ 血管性浮腫 ある特定の食物 ( 果物や野菜が多い ) を食べること ( 直接口腔に触れる ) によっておこる即時型アレルギー反応 刺痛感 耳のかゆみ 咽喉圧迫感 口腔粘膜等に限局するアレルギー症状 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 4

1 食物アレルギーとアナフィラキシー 2 アナフィラキシーとは アレルギー反応により, 皮膚症状, 消化器症状, 呼吸器症状が, 複数同時にかつ急激に出現した状態 皮膚の症状 じんましん 赤み かゆみなどくしゃみ せき ぜいぜい 息苦しさなど 呼吸器の症状 目のかゆみやむくみ くちびるの腫れなど 粘膜の症状 腹痛や嘔吐など 血圧低下など 消化器の症状 循環器の症状 複数の臓器全身性急速に 急激な血圧低下で意識を失う ショック症状 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 5

2 事前の対応 該当児童生徒への個別指導 学校生活管理指導表の提出 面談の実施 個別支援プランの作成 個別指導 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 6

前食事 誤飲 誤食があった場合は, 全職員で対応事除去 代替食対応 ( レベル 3 レベル 4) 弁当対応 ( レベル 2) 献立表対応 ( レベル 1) 膳3 日常の対応 (1) 給食での配慮事項 ( 事前 ~ 食事中 ) 配 誤配のないように注意 食品の付着等に注意 座席に配慮 配食 ( 除去食 代替食 ) の確認 献立表の確認 給食当番の配慮 弁当の確認 食器の配慮 弁当を食べているかの確認 必要に応じて除去 除去の確認 中 おかわりルールの確認 クラスの他の児童生徒への配慮 接触や誤飲 誤食に十分注意 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 7

片付け給食( 保護者連絡 所持薬使用 救急車要請等 ) 終了後(食後3 日常の対応 (1) 給食での配慮事項 ( 片付け ~ 食後 ) 除去 代替食対応 ( レベル 3 レベル 4) 弁当対応 ( レベル 2) 献立表対応 ( レベル 1) 給食当番の配慮 原因食品の付着等に注意 健康観察の実施 異常なし 通常生活 異常あり 全職員で対応 昼休み~ 午後の授業 ~ 部活動時も観察) 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 8

3 日常の対応 (2) 給食以外での配慮事項 家庭科, 技術 家庭科, 総合的な学習の時間, 特別活動, 課外活動等 事前に使用する食材等において, 原因となる食品が含まれていないかの確認 体育 保健体育等 原因食品を食べた可能性がある場合は, 運動を控える 校外学習 宿泊行事等 対応 配慮への事前確認 弁当や菓子類のやりとり等の注意 薬の使用状況等確認 緊急時の連絡体制 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 9

3 日常の対応 (3) 児童生徒への指導 アレルギー疾患の児童生徒への指導 指導内容 自分にとって安全な食品と安全でない食品の見分け方 安全でない食品が出た時の対処の仕方 アレルギー反応による症状が出た時の対応方法 アレルギー反応による症状が出ている時の伝え方 食品表示の見方 ( 年齢に応じて ) 栄養摂取の留意点 発達段階に応じた指導や説明をする アレルギー疾患でない児童生徒への指導 指導内容 アレルギーの症状は人によって様々である 自分にとって問題ない食物等が, 人によっては生命に 関わる反応となって出てくることがある 食物アレルギーについての基本 児童生徒のプライバシーに配慮して指導する 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 10

4 緊急時の対応 (1) 発症時の症状と対応の仕方 ( 教職員の役割分担 ) 役割分担のポイント 管理職は 状況を把握 分析して対応を決定する 児童生徒のケア 救急車の要請をする者など短時間で対応できるよう複数の職員で分担をする 管理職 養護教諭 担任が不在の場合も想定して役割分担を作っておく エピペン は誰でも使用できるようにしておく 係名等リーダー連絡係準備係記録係その他 主な役割教職員への指示人を集める保護者 主治医への連絡救急車要請 (119 番通報 ) 内服薬エピペン 準備 AED 準備症状, 対応を記録他の児童生徒の対応 AED 心肺蘇生救急車誘導など 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 11

4 緊急時の対応 (2) シミュレーションをしてみよう ( 園長 校長など ) 現場に到着次第, リーダーとなるそれぞれの役割の確認および指示エピペン の使用または介助心肺蘇生やAEDの使用 子どもから離れず観察助けを呼び, 人を集める 大声または, 他の子供に呼びに行かせる教職員に 準備 連絡 を依頼管理者が到着するまでリーダー代行となるエピペン の使用または介助薬の内服介助心肺蘇生やAEDの使用 救急車を要請する (119 番通報 ) 管理者を呼ぶ保護者への連絡さらに人を集める ( 校内放送 ) 食物アレルギー緊急対応マニュアル を持ってくる エピペン の準備 AEDの準備 内服薬の準備 エピペン の使用又は介助 心肺蘇生やAEDの使用 観察を開始した時刻を記録エピペン を使用した時刻を記録内服薬を飲んだ時刻を記録 5 分ごとに症状を記録 他の子どもへの対応救急車の誘導エピペン の使用または介助心肺蘇生やAEDの使用 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 12

4 緊急時の対応 (3) 緊急性が高いアレルギー症状と対応の仕方 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 13

4 緊急時の対応 (3) 緊急性が高いアレルギー症状と対応の仕方 エピペン 使用と救急車要請のタイミング 症状が 以下の一つでも該当する場合 アレルギー症状があったら, 発症後 5 分以内に判断する 迷ったら, エピペン を使用 ただちに 119 番通報 ぐったり 意識もうろう 尿や便をもらす 脈が触れにくい 不規則 唇や爪が青白い のどや胸が締め付けられる 声がかすれる 犬が吠えるような咳 息がしにくい 持続する強い咳き込み ゼーゼーする呼吸( ぜん息発作と区別できない場合を含む ) 持続する強い( がまんできない ) お腹の痛み 繰り返し吐き続ける ない場合 ある場合 内服薬を飲ませる 安静にできる場所へ 5 分ごとに症状を観察 症状チェックシートに従い判断 緊急性の高いアレルギー症状の出現に注意 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 14

4 緊急時の対応 (4) エピペン の管理方法 保管場所 保管方法 事故防止 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 15

4 緊急時の対応 (5) エピペン の使い方 ( 実技研修 ) ~ エピペン 動画ライブラリーから ~ エピペン の使い方を解説した動画をみるには, 下記の エピペン の文字をクリックし, ファイザー製薬のサイト 動画ライブラリー が開いたら, 右下の表示で画面を拡大し, 視聴してください エピペン 必ずインターネットに接続した環境での動作をしてください 食物アレルギーの子どもたちへの対応 茨城県教育委員会 16