( 注 1) 被保険者の標準報酬月額は 健康保険では第 1 級 58,000 円から第 50 級 1,39 0,000 円までの等級に区分され 実際に支給される報酬月額をこの等級のいずれかに当てはめて決定される そして 傷病手当金の支給額は 平成 27 年度以前は 休業した日における標準報酬月額の

Similar documents
< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

二重床下地 という 参考図参照) として施工する方法がある 二重床下地は 支持脚の高さを一定程度容易に調整することができること また コンクリートスラブと床パネルとの間には給排水管等を配置できる空間があることから 施工が比較的容易なものとなっている 2 本院の検査結果 ( 検査の観点 着眼点 対象及

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

 

特別調整交付金のうち 非自発的失業財政負担増特別交付金 ( 以下 失業特別交付 金 という ) は 国民健康保険の調整交付金の交付額の算定に関する省令 ( 昭和 38 年 厚生省令第 10 号 ) 第 6 条第 12 号に規定する その他特別な事情がある場合に別に定める 額 とされているものであり

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

1 1 A % % 税負 300 担額

育児休業や 介護休業をする方を 経済的に支援します 育児休業給付の支給 介護休業給付の支給 育児休業等期間中の社会保険料 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の免除 育児休業等終了後の社会保険料 ( 健康保険 厚生年金保険 ) の特例 3 歳未満の子を養育する期間についての年金額計算の特例 ( 厚生年金

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768


129

格の継続について日雇労働被保険者の住所地等を管轄する公共職業安定所 ( 以下 安定所 という ) 又は日雇労働被保険者が雇用されている事業所 ( 以下 日雇適用事業所 という ) の所在地を管轄する安定所の長の認可を受けた場合には 引き続き日雇労働被保険者となることができるとされている ( 以下 こ

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

別紙様式 3( 付表 1) 平成 年度介護職員処遇改善加算実績報告書積算資料 薄い黄色のセルに必要事項を入力してください 1. 加算受給額 ( 現行の加算 Ⅰと 現行の加算 Ⅱの比較額について ) 別紙様式 3の56を記載する場合のみ記載 別紙様式 3の34により報告した場合は記載不要です 単位 :

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

意見を表示したものの全文 有料老人ホーム等の入居者が利用する訪問介護に係る介護給付費の算定について ( 平成 29 年 10 月 19 日付け厚生労働大臣宛て ) 標記について 会計検査院法第 36 条の規定により 下記のとおり意見を表示する 1 制度の概要 (1) 有料老人ホーム等の概要 記 貴省

事業目的 事業概要 事業管理体制等を記載した事業申請書を提出する 2 担当部局は 在外公館等と共に 提出された事業申請書により申請内容の妥当性 を審査するなどして承認の可否を決定する 3 承認された N 連事業については貴省本省又は在外公館等が NGO と贈与契約を締 結して 本省契約については貴省

文字数と行数を指定テンプレート


Microsoft Word - 療養補償給付又は療養給付.doc

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

によれば 旧耐震基準に基づき建設されている建物のうち 大規模な地震が発生した 場合にその利用を確保することが公益上必要な建物の所有者は 当該建物について 耐震診断を行い その結果を都道府県知事等へ報告しなければならないとされており 耐震性の向上を図る必要があると認められるときは 耐震改修を行うよう努

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

都道府県ごとの健康保険料率 ( 平成 30 年 ) 基本保険料率 / 特定保険料率の合算料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 都道府県 料率 北海道 東京 滋賀 香川 青森 神奈川 京都

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

1 検査の背景 (1) 日本年金機構における個人情報 情報システム及び情報セキュリティ対策の概要厚生労働省及び日本年金機構 ( 以下 機構 という ) は 厚生年金保険等の被保険者等の基礎年金番号 氏名 保険料の納付状況等の個人情報 ( 以下 年金個人情報 という ) について 社会保険オンラインシ

これだけは知っておきたい地震保険

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

< F2D30325F95BD8BCF8B8B975E8A7A93C197E192CA926D2E6A7464>

記 1 標準報酬月額の決定に係る制度の概要 (1) 定時決定保険者等 ( 被保険者が 全国健康保険協会が管掌する健康保険の被保険者である場合は厚生労働大臣 健康保険組合が管掌する健康保険の被保険者である場合は当該健康保険組合をいう 以下同じ ) は 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 )

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)


本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

介護職員処遇改善加算実績報告チェックリスト 提出前に 次の書類が揃っているか最終の確認をお願いします このチェックリストは 提出する実績報告書類に同封してください チェック 介護職員処遇改善実績報告書 ( 別紙様式 3) 事業所一覧表 ( 別紙様式 3 添付書類 1) 必要に応じて 別紙様式 3 添

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

表紙

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

景況レポート-表

は 国が新たに補助を行うこととされた しかし 既存の特養ホームの改築 大規模改修等については国の補助の対象となっていないため 特養ホームが施設の改修等を行うに当たっては 自己資金の確保が重要となっている (3) 社会福祉法人の財務諸表社会福祉法人は社会福祉法 ( 昭和 26 年法律第 45 号 )

機関 公益財団法人日本スポーツ 1 H 仲裁機構 平成 19 年度 平成 20 年度 H 大阪弁護士会

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2


中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

労災年金のスライド

2016年 弾丸メールセミナー № 33 雇用保険法 高年齢再就職給付金

標準例6

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

達したときに消滅する旨を定めている ( 附則 10 条 ) (3) ア法 43 条 1 項は, 老齢厚生年金の額は, 被保険者であった全期間の平均標準報酬額の所定の割合に相当する額に被保険者期間の月数を乗じて算出された額とする旨を定めているところ, 男子であって昭和 16 年 4 月 2 日から同

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

別紙様式 3 松山市長様 介護職員処遇改善実績報告書 ( 平成年度届出用 ) 記載例 事業所等情報 事業者 開設者 主たる事務所の所在地 事業所等の名称 事業所の所在地 フリガナ カブシキガイシャマツヤマ 名称株式会社松山 79- 都 道愛媛松山市 一丁目 1-1 府 県 電話番号 89-- FAX

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

に 市町村において 資格取得時の納付督励 年金制度に関する広報業務等を実施しているものである (2) 協力 連携交付金の概要ア協力 連携交付金に係る交付金のうち 協力 連携事務に係る交付金 ( 以下 協力 連携交付金 という ) の交付額は 交付要綱によれば 市町村が協力 連携を行う場合に各市町村に

Microsoft PowerPoint - 03_資料2医療機器の適正配置ver11(きした修正)

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

年管管発 0928 第 6 号平成 27 年 9 月 28 日 日本年金機構年金給付業務部門担当理事殿 厚生労働省年金局事業管理課長 ( 公印省略 ) 障害年金の初診日を明らかにすることができる書類を添えることができない場合の取扱いについて 厚生年金保険法施行規則等の一部を改正する省令 ( 平成 2

被用者年金一元化法

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

都道府県別私立高校生への授業料等支援制度

年金記録に係る苦情のあっせん等について 平成 22 年 8 月 25 日 総務大臣は 年金記録確認第三者委員会の判断を踏まえ 8 月 24 日 に 厚生労働大臣に対し 次のとおり年金記録に係る苦情のあっせん及 び年金記録の訂正は必要でないとする通知を実施しました 連絡先 総務省行政評価局年金記録確認

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

スライド 1

Microsoft Word - H27年度概況.doc

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

伊丹市市民福祉金条例の一部を改正する条例(平成12年  伊丹市条例第  号)

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464>

日付なしT2-01-2_紙上Live_ダイジェスト版(2)_①_(10分)_

公共鹿第1029号

保育所に入所できないことを事由とする育児休業手当金の延長要件の見直し(地方公務員の「パパ・ママ育休プラス」の場合)(あっせん)

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

平成28年版高齢社会白書(概要版)

海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P

別添 保発 0204 第 2 号 平成 28 年 2 月 4 日 都道府県知事殿 厚生労働省保険局長 公印省略 健康保険法施行規則等の一部を改正する省令等の公布について ( 通知 ) 持続可能な医療保険制度を構築するための国民健康保険法等の一部を改正する法律 ( 平成 27 年法律第 31 号 以下

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

2-5 住宅の設備


1 年分の年金額を超えることとなること ( 別紙 1 の 2 参照 )( 第 2 次改正 一部 ) (4) 障害補償年金に係る平均給与額の改定により年金額が改定された場合には 改定後の年金額によって支給停止期間の再算定を行うものであること ( 第 2 次改正 一部 ) 3 支給の停止が終了する月に係

Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

(2) 報酬日額の算出方法休業給付の給付日額を算出する際の 標準報酬日額 の算定は 標準報酬月額の1/22 支給割合 となりますが 比較の対象となる 報酬日額 については 次表の区分に応じて算出します 報酬日額の算出方法 ( 手当等の金額に乗じる率 ) 区分手当等の種類算出に用いる率 日々の勤務に対

Transcription:

適宜の処置を要求し及び是正改善の処置を求めたものの全文 健康保険の傷病手当金の支給における厚生年金保険の障害厚生年金との併給調整について ( 平成 29 年 10 月 11 日付け全国健康保険協会理事長宛て ) 標記について 会計検査院法第 34 条の規定により 下記のとおり是正の処置を要求し及び是正改善の処置を求める 記 1 傷病手当金等の概要 (1) 健康保険法に基づき支給される傷病手当金の概要貴協会は 健康保険法 ( 大正 11 年法律第 70 号 以下 法 という ) に基づく保険給付の一環として 療養のため労務に服することができず 事業主から報酬の全部又は一部を受けることができない健康保険の被保険者 ( 以下 対象者 という ) に対して傷病手当金を支給している 傷病手当金の支給期間は 対象者が労務に服することができなくなった日から起算して3 日を経過した日 すなわち4 日目を初日として それ以降労務に服することができなかった期間 ( 以下 休業日数 という ) とすることとなっている ただし 同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病の場合は その支給を始めた日から起算して1 年 6か月を超えない期間とすることとなっている また 傷病手当金の支給額は 支給を始める日の属する月以前の直近の継続した12か月間の各月の標準報酬月額を平均した額の30 分の1に相当する額の3 分の2に相当する額 ( 以下 傷病手当金の支給日額 という ) に休業日数を乗ずるなどして算出する ( 注 1) こととなっている 対象者は 傷病手当金の支給を受けようとするときは 健康保険法施行規則 ( 大正 15 年内務省令第 36 号 以下 規則 という ) に基づき 傷病名及びその原因並びに発病又は負傷の年月日 休業日数等を記載した 健康保険傷病手当金支給申請書 ( 以下 申請書 という ) 等を貴協会に提出しなければならないこととなっている そして 対象者は 通常 月ごとに申請書の提出を行っている 傷病手当金の支給に係る申請書等の受付及び内容の審査 確認 支給決定等の事務は 貴協会の各支部が行っており 各支部による支給決定に基づき 貴協会本部は 対象者に傷病手当金を支給することとなっている - 1 -

( 注 1) 被保険者の標準報酬月額は 健康保険では第 1 級 58,000 円から第 50 級 1,39 0,000 円までの等級に区分され 実際に支給される報酬月額をこの等級のいずれかに当てはめて決定される そして 傷病手当金の支給額は 平成 27 年度以前は 休業した日における標準報酬月額の 30 分の 1 に相当する額の 3 分の 2 に相当する額に休業日数を乗じて算出することとなっていた (2) 厚生年金保険法に基づき支給される障害厚生年金の概要 厚生年金保険の被保険者は 厚生年金保険法 ( 昭和 29 年法律第 115 号 ) に基づき 疾病又は負傷及びこれらに起因する疾病につき初めて医師等の診療を受けた日 ( 以下 初診日 という ) から起算して 1 年 6 か月を経過した日に障害厚生年金の受給権が 発生し その障害の程度に応じて支給を受けることができることとなっている ただ し 初診日から起算して 1 年 6 か月を経過しない場合であっても 症状が固定して治療 の効果が期待できない状態に至った日があるときは その日を障害厚生年金の受給権 の発生日とし 支給を受けることができることとなっている ( 注 2) 障害厚生年金は 被保険者からの請求に基づいて 厚生労働大臣等の裁定により 受給権の発生日の翌月分から支給されることとなっている このため 被保険者から の請求が受給権の発生日を過ぎてから行われるなどして 裁定が受給権の発生日の翌 々月以降に行われたときは 障害厚生年金は受給権の発生日の翌月分から遡及して支 給されることになる ( 注 2) 裁定年金の給付を受ける権利があることを確認すること (3) 傷病手当金と障害厚生年金等との併給調整 法及び規則によれば 対象者が傷病手当金の傷病と同一の疾病等により障害厚生年 金等の支給を受けることができるときは 傷病手当金を支給しないか 又はその支給 額を減額することとされている ( 以下 この取扱いを 併給調整 という ) 具体 的には 対象者に支給される障害厚生年金等の額 ( 当該障害厚生年金と同一の事由に より障害基礎年金の支給を受けることができるときはその合算額 ) を 360 で除して得 た額が傷病手当金の支給日額よりも多い場合は 傷病手当金を支給せず また 少な い場合は その差額を傷病手当金の支給額とすることとされている なお 傷病手当金は 労務に服することができなくなった日から起算して 4 日目を 初日として 1 年 6 か月を超えない期間支給されるのに対し 障害厚生年金は 初診日か ら起算して 1 年 6 か月を経過した日又はそれ以前に症状が固定した日の翌月から支給さ れることから 併給調整が必要となるのは 対象者が初診日から相当期間経過した後 に労務に服することができなくなり傷病手当金の支給開始が遅れた場合や 症状が早 - 2 -

期に固定して治療の効果が期待できない状態に至り初診日から起算して 1 年 6 か月を経 過するより前に障害厚生年金の受給権が発生した場合となる そして 障害厚生年金は 前記のとおり 厚生労働大臣等の裁定が受給権の発生日 より後に行われたときは 受給権の発生日の翌月分から遡及して支給されることにな る このため 傷病手当金の支給決定の時点では 併給調整の要否が必ずしも明らか とならず 一旦傷病手当金の支給決定を行った対象者についても その後障害厚生年 金の裁定が行われて遡及して支給される結果 傷病手当金との併給が生ずることとな らないかを継続して確認する必要がある 貴協会は 法に基づき 併給調整を行うために必要があると認めるときは 年金を 支給する者に対し 障害厚生年金等の支給状況につき 必要な資料の提供を求めるこ とができることとなっている すなわち 貴協会本部は 日本年金機構 ( 以下 機構 という ) に対し 毎月 ( 注 3) 前月までの過去 1 年間に申請書の受付を行った対象者に係る障害厚生年金の年額 支 ( 注 4) 給開始日 傷病名等に関する情報 ( 以下 年金情報 という ) を照会してその提供 を受けることとしており 提供を受けた年金情報を 各支部が貴協会内部のシステム 上で確認できるようにしている そして 各支部は 一旦傷病手当金の支給決定を行 った対象者についても 支給決定後に障害厚生年金の裁定が行われて遡及して支給さ れていないかを継続して確認して 併給調整の要否を判断している そして 当該対 象者が同一の疾病等により障害厚生年金の支給を受けていることが判明した場合には 併給調整を行って 既に支給した傷病手当金の全部又は一部を返還させることとして いる ( 注 3) 過去 1 年間貴協会及び機構における毎月の年金情報の事務処理の関係で 1 年 (365 日 ) 未満となる場合がある ( 注 4) 年金情報を照会平成 27 年 6 月以前は 毎年 9 月に 前月までの過去 1 年間に申請書の受付を行った対象者に係る年金情報の提供を受けるとともに 毎月 前月に申請書の受付を行った対象者に係る年金情報の提供を受けていた 2 本院の検査結果 ( 検査の観点 着眼点 対象及び方法 ) 傷病手当金の支給額は年々増加しており 平成 27 年度において 1694 億余円 ( 延べ申請 件数 941,187 件 ) と多額に上っている また 同年度の障害厚生年金の支給額は 3003 億 余円 ( 受給者数約 41 万人 ) となっており 傷病手当金との併給調整を適切に行うことが - 3 -

求められている そこで 本院は 合規性等の観点から 傷病手当金の併給調整が適切に行われている ( 注 5) かなどに着眼して 貴協会本部及び33 支部において 25 年度から27 年度までの間に傷病 手当金の支給決定を行った対象者のうち 12,679 人に支給された傷病手当金を対象として 申請書等の書類を確認したり 貴協会を通じて機構に年金情報の照会をしたりするなど して会計実地検査を行った ( 注 5) 33 支部北海道 岩手 宮城 秋田 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 富山 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 京都 大阪 兵庫 和歌山 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 長崎 宮崎 鹿児島各支部 ( 検査の結果 ) 検査したところ 次のような事態が見受けられた 前記の対象者 12,679 人のうち 33 支部に係る 1,783 人については 別途障害厚生年金の 裁定が行われており 受給権が発生した日の翌月分から障害厚生年金が支給されること になっていた したがって この 1,783 人に対する傷病手当金の支給については 貴協 会において併給調整の要否を判断する必要がある 貴協会本部は 機構から対象者に係る年金情報の提供を受けて各支部が年金情報を確 認して併給調整の要否を判断することができるようにしているが 前記のとおり 年金 情報の提供を受ける対象者の範囲は過去 1 年間に申請書の受付を行った対象者に係るも のに限定している この理由について 貴協会本部は 傷病手当金の支給終了日と障害 厚生年金の支給開始日とがおおむね一致することから 傷病手当金の支給終了後 1 年以 上経過してから障害厚生年金の裁定が行われることは通常見込まれないと考えていたた めなどとしている ( 注 6) しかし 前記の1,783 人について併給調整の状況をみたところ 申請書の受付から1 年 を超えた時期に障害厚生年金の裁定が行われていて 同一の疾病等により傷病手当金と 障害厚生年金とを同じ期間を対象として支給しているのに併給調整が行われていないも ( 注 7) のが 15 支部に係る31 人の対象者 ( 傷病手当金の支給期間 :21 年度から28 年度まで 支 給額計 1 億 2902 万余円 ) について見受けられた これらの対象者については 貴協会本 部は機構から年金情報の提供を受けていないため 15 支部は これらの対象者に係る年 金情報を確認しておらず 併給調整の必要があることを把握していなかった これら 31 人の対象者について 15 支部は 適切に併給調整を行って 同一の疾病等により障害厚 - 4 -

生年金の支給を受けている期間に支給された傷病手当金計 1761 万余円の返還を求める必 要があったと認められる ( 注 6) 1 年 貴協会及び機構における毎月の年金情報の事務処理の関係で 1 年 (365 日 ) 未満となる場合を含む ( 注 7) 15 支部 栃木 埼玉 千葉 東京 神奈川 愛知 大阪 兵庫 和歌山 岡山 広島 山口 香川 愛媛 福岡各支部 上記の事態について 事例を示すと次のとおりである < 事例 > 神奈川支部は 管内の事業所に勤務していた対象者 A から同一の疾病等により計 8 回の申 請書の提出を受け 平成 25 年 12 月 5 日から 27 年 1 月 30 日までの間の休業日数計 422 日分に係る 傷病手当金計 440 万余円の支給決定を行い 貴協会本部は これに基づき A に対して同額の 傷病手当金を支給していた 一方 28 年 5 月 26 日に A に係る障害厚生年金の裁定が行われ 26 年 7 月分以降の障害厚生 年金が遡及して支給されることとなったことから 同支部は 障害厚生年金の支給開始後 に A に係る年金情報を確認して 併給調整の要否を判断する必要があった しかし A に係る裁定が行われた 28 年 5 月 26 日は 同支部が 8 回目の申請書の受付を行っ た 27 年 2 月 23 日から 1 年を超えていたことから 貴協会本部は 機構から A に係る年金情報 の提供を受けていなかった その結果 同支部は A に係る年金情報を確認することがで きず 併給調整の要否を判断することができない状況となっていた そこで A に係る年金情報を確認したところ A は同一の疾病等により傷病手当金と障 害厚生年金とを同じ期間を対象として支給されており 同支部は 適切に併給調整を行っ て 同一の疾病等により障害厚生年金の支給を受けている期間に支給された傷病手当金計 1 53 万余円の返還を求める必要があったと認められる ( 是正及び是正改善を必要とする事態 ) 貴協会において 申請書の受付から 1 年を超えた時期に障害厚生年金の裁定が行われ ている対象者について併給調整が適切に行われていない事態は適切ではなく 是正及び 是正改善を図る要があると認められる ( 発生原因 ) このような事態が生じているのは 貴協会本部において 過去 1 年間に申請書の受付 を行った対象者に限定して機構から年金情報の提供を受けることとしていることなどに よると認められる 3 本院が要求する是正の処置及び求める是正改善の処置 貴協会は 傷病手当金の支給に当たり 法及び規則の定めるところにより 今後とも 併給調整を適切に行っていく必要がある ついては 貴協会において 併給調整が適切に行われていなかった 15 支部に係る 31 人 の対象者に対して 支給済みの傷病手当金のうち併給調整により減額することとなる額 - 5 -

の返還を求める処置を講ずるよう是正の処置を要求するとともに 併給調整を今後より 適切に行うことができるよう 機構から年金情報の提供を受ける対象者の範囲について 見直しを行うよう是正改善の処置を求める - 6 -