Rev

Similar documents
P00041

代センサーネットワーク モバイル情報機器 サーバー等から研究開発実施者が想定するアプリケーションにおいて 劇的な低消費電力化を志向する新しいメモリアーキテクチャ 基本ソフトウェア アルゴリズムのデザインを提示するとともに 必要に応じて間歇動作等に求められる次世代不揮発性素子の性能を提示し システムと

P00041

(案)

2 研究開発項目 高信頼リモート管理技術の研究開発 (1) リモート管理プロトコルポータル リモート管理マネージャプロトコル仕様書の作成 およびエージェント向けリモート管理マネージャ API 仕様書の作成を行った (2) リモート管理マネージャ技術リモート管理マネージャ通信基盤基本設計書の作成とリモ

(2) 制度の目標 1 過去の取り組みとその評価本事業は 前述の米国のSBIRをモデルに 再生可能エネルギー分野等の技術シーズを提案公募により新規に実施するものである 2 本事業の目標中小企業等 ( ベンチャー含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創

システムの開発は 国内において 今後の普及拡大を視野に入れた安全性の検証等に係る研究開発が進められている 一方 海外展開については 海外の事業環境等は我が国と異なる場合が多く 相手国のユーザーニーズ 介護 医療事情 法令 規制等に合致したきめ細かい開発や保守 運用までも含めた一体的なサービスの提供が

Rev

4 本事業のねらい中小企業等 ( ベンチャー企業を含む ) の保有する潜在的技術シーズを活用した技術開発の推進を支援するとともに 新事業の創成と拡大等を目指した事業化 ビジネス化を支援することを目的とする そのため 新エネルギーの分野における技術の選択肢を拡大するとともに 中小 ベンチャー企業等の革

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>


Microsoft PowerPoint - 公募説明会資料_「セルロースナノファイバーの市場及び技術動向調査」

資料 3 産総研及び NEDO の 橋渡し 機能強化について 平成 26 年 10 月 10 日経済産業省

Microsoft PowerPoint - (ドラフト)グリーンITとIoT推進のための研究開発について 2016JUL_a

<4D F736F F D204E45444F D E836782C982A882AF82E9926D8DE0837D836C AEE967B95FB906A91E63494C BD90AC E398C8E323593FA89FC92F9816A>

<4D F736F F D DC58F49817A81698EC08E7B95FB906A816A816988C482C882B5816A836F B838B2E646F63>

産総研プレス発表資料

くべき取組として サイバー空間関連の基盤技術の強化 ( エッジコンピューティング等 ) や フィジカル空間関連の基盤技術の強化 ( 超小型 超低消費電力デバイス等 ) が挙げられている 未来投資戦略 2017 ( 平成 29 年 6 月閣議決定 ) では イノベーション ベンチャーを生み出す好循環シ

本事業では 世界最高水準の三次元積層造形システムを構築するため 両方の方式について技術開発を行い それぞれの特徴を最大限に発揮できる三次元積層造形技術の開発を推進する 両方式の技術開発における最終の目標を以下に示す [ 委託事業 ] 研究開発項目 1 基盤技術の研究開発 最終目標 ( 平成 30 年

活動指標及び 活動指標標準仕様書 導入手順書策定数 ( 改定を含む ) 活動見込 31 活動見込 2 活動指標及び 活動指標 RPA 補助事業の完了数 活動見込 31 活動見込 5 活動指標及び AI 実証地域の完了数 活動指標 活動見込 31 活動見

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

IT スキル標準 V3 2011_ 職種の概要と達成度指標 (7) アプリケーションスペシャリスト 職種の概要と達成度指標 APS 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

制度見直しに関する主な方向性については 次の通り考えるものとする 1. ビッグデータ時代におけるパーソナルデータ利活用に向けた見直し 個人情報及びプライバシーの保護に配慮したパーソナルデータの利用 流通を促進するため 個人データを加工して個人が特定される可能性を低減したデータに関し 個人情報及びプラ

Microsoft Word - 基本計画(バイオジェット)_

<4D F736F F F696E74202D C668DDA A926D8DE B A189CD93648B D8296D8816A2E >

研究開発投資にかかる政府目標 安倍政権が 新 3 本の矢 の 1 つとして掲げた 2020 年頃の名目 GDP600 兆円達成 の目標や 日本再興戦略 2016( 閣議決定 ) 等に基づく 今後 5 年間での民間企業の研究開発投資の対 GDP 比 3% 目標の達成には 民間企業の研究開発投資を年平均

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1

Microsoft Word - 資料1 公募要領

「蛋白質発現・相互作用解析技術開発」産業科学技術研究開発基本計画

農商工連携に向けた技術動向及び市場調査 に係る公募について ( 平成 28 年 11 月 18 日 ) 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 以下 NEDO という ) は 下記調査事業の実施者を一般に広く募集いたしますので 本調査について受託を 希望する方は 本要領に従い御応募く

Microsoft Word - (添付2)公募要領r2

<4D F736F F D F193B994AD955C D9E82DD835C EC091D492B28DB8816A2E646F63>

平成 30 年 9 月 10 日修正 海外ベンチャー企業連携 案件組成イベント Global Connection 2018 募集要領 平成 30 年 7 月 10 日 IoT 推進ラボ 経済産業省 (IoT 推進ラボ事務局 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ) 0

資料 4 平成 26 年度特許庁実施庁目標 参考資料 2014 年 3 月 28 日

ドイツ国際情報通信技術見本市 (CeBIT 2017) における 情報発信等業務 に係る公募要領 ( 平成 28 年 11 月 ) 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 広報部

はじめに 本書は NEDO 技術委員 技術委員会等規程第 32 条に基づき研究評価委員会において設置された 太陽光発電多用途化実証プロジェクト ( 事後評価 ) の研究評価委員会分科会 ( 平成 29 年 10 月 16 日 ) 及び現地調査会 ( 平成 29 年 9 月 4 日於株式会社カネカ未来

Microsoft PowerPoint - IAF フォーラム2015講演資料_PLCopenJapan_A02.pptx

医療機器開発マネジメントにおけるチェック項目

PowerPoint プレゼンテーション

1. 概要有機半導体は 現在 主に用いられているシリコンなどの無機半導体と比べて以下の特長があり 次世代トランジスタなどエレクトロニクス素子への応用開発研究が盛んに行われています 1 塗布法 印刷法といった簡便かつ比較的低温での作製が容易 2 薄型 3 低コスト 4 プラスティック RFID タグや

富士通セミコンダクタープレスリリース 2009/05/19

資料7(追加) 「データで見る産学連携の現状と分析」

( 参考様式 1) ( 新 ) 事業計画書 1 事業名 : 2 補助事業者名 : 3 事業実施主体名 : Ⅰ 事業計画 1 事業計画期間 : 年 月 ~ 年 月 記載要領 事業計画期間とは 補助事業の開始から事業計画で掲げる目標を達成するまでに要する期間とし その期限は事業実施年 度の翌年度から 3

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

採用案内16P.indd

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

4-(1)-ウ①

特許庁委託事業 令和元年度知財戦略デザイナー派遣事業 募集要領 ( 大学 ) 2019 年 7 月 知財戦略デザイナー派遣事業事務局 ( 株式会社 NTT データ経営研究所 ) 1 / 5

スライド 1

Microsoft Word - 回路基板設計製造の高度化に関する戦略策策定_報告書H28.03_JPCA

度化することが期待される 以上を踏まえ 以下の (ⅰ) 海外実証及び (ⅱ) 国内研究実証を実施する なお 必要に応じ関連する技術及び政策に関する動向等について調査を行う [ 委託事業 ] (ⅰ) 海外実証政策対話 実現可能性調査等を踏まえ 制度 技術 システムが一体となった実証をアジア地域の相手国

戦略的イノベーション創造プログラム (SIP) 第 2 期 / 自動運転 ( システムとサービスの拡張 )/ 高精度 3 次元地図における位置参照点 (CRP) のあり方に関する調査検討 に係る公募要領 2019 年 6 月 国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ロボット AI 部

知創の杜 2016 vol.10

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2


の実用化のため装置メーカーとの関係強化の動きを見せている 4 本事業のねらい我が国ものづくり産業がグローバル市場において持続的かつ発展的な競争力を維持するために 地域の中小企業等の持つ技術や資源を活用し 少量多品種で高付加価値の製品 部品の製造に適した三次元積層造形技術や金属等の粉末材料の多様化 高

3 4

PowerPoint プレゼンテーション

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

構成 1 第 1 章 IoT 時代の新たな地域資源 1. IoT 時代の新たな地域資源とその可能性 2. 新たな地域資源の活用に向けた基本的視点 第 2 章地域におけるオープンデータ ビッグデータ利活用の推進 1. 地域におけるオープンデータ利活用の現状と課題 2. 地域におけるビッグデータ利活用の

<4D F736F F D208B4B8A6988C490528B63834B FC90B394C5816A2E646F6378>

Microsoft Word - 公募要領(火力)

に個人 企業情報が残っているか否かの調査等を行うこととし 今回は 中古乗用車に実 装されていた HDD ナビゲーション装置 を評価しましたので その結果をご報告申し上げ ます (1) 個人 企業情報の消去 破壊を前提としたリユース ( リペアメントを含む ) リサイクルの推進を目指すガイドラインの策

Page 2 高度な社会基盤高度な社会基盤人と地球にやさしい情報社会を実現するには地球環境との共存 共生水 電力 災害対策 農業 環境 地球環境との地球環境との共存 共生共存 共生水 電力 災害対策 農業 環境 豊かな個人生活医療 介護 食品 教育 行政 豊かな個人生活豊かな個人生活医療 介護 食品

化学物質総合評価管理プログラム

Microsoft Word - 【プレス】 _ミツウロコ・京セラ・NEC_IoT協業_Final-2.docx

ナショナルプロジェクトの PDCA サイクルの活用及び事業化の具体例 -NEDO 衛星関連プロジェクトを実例として - 大重隆 古谷章 北村斉 岡田桃子 (NEDO 技術開発機構 ) はじめに 産業化を目指す研究開発においては 不確実性 外部性 不可分性といった特徴を有するため 市場原理のみでは投資

ネットワーク高速化装置「日立WANアクセラレータ」のラインアップを強化し、国内外の小規模拠点向けに「オフィスモデル」を新たに追加

本事業の意義 実効性 ( 見直しの必要性 ) 医療情報データベース基盤整備事業 ( 平成 23 年度 ~ 10 協力医療機関 ) 日本再興戦略 ( 平成 25 年 6 月 14 日 ) 医療 介護情報の電子化の促進 医薬品の副作用データベースシステムについて データ収集の拠点となる病院の拡充や地域連

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム (SATREPS) JST 中間評価 1 の実施要領 平成 29 年 6 月改定 JST 国際部 SATREPS グループ 1. 地球規模課題国際科学技術協力 (SATREPS) プロジェクトの中間評価について SATREPS は JST による研究支援お

OTデータとITデータの双方を統合的に分析可能な社会・産業インフラ分野向けのデータ分析基盤を提供開始

注 : 平成 年度募集研究種目 国際的に評価の高い研究の推進 研究費の規模 / 研究の発展 H には 新たに基盤研究 (B) 若手研究 (A) の 種目に基金化を導入 若手研究 9 歳以下 ~ 年 (A) 500~,000 万円 (B) ~500 万円 研究活動スタート支援 年以内年間 50 万円以

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

<4D F736F F D D8DE08E EA96E588F595E58F572E646F63>

3-7別添7 本プロジェクトにおける知財マネジメント基本方針

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

Microsoft Word - koubo-H26.doc

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

Microsoft Word - ③調査仕様書.doc

Microsoft Word - 10_資料1_コンピュータソフトウエア関連発明に関する審査基準等の点検又は改訂のポイントについてv08

九州大学がスーパーコンピュータ「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始

平成19年度・地球工学研究所の知的財産に関する報告会 - 資料集

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

生産ライン・設備機器メーカー双方の課題をIoTで解決!

新技術説明会 様式例

Bカリキュラムモデル簡易版Ver.5.0

バリデーション基準 1. 医薬品 医薬部外品 GMP 省令に規定するバリデーションについては 品質リスクを考慮し 以下の バリデーション基準 に基づいて実施すること 2. バリデーション基準 (1) バリデーションの目的バリデーションは 製造所の構造設備並びに手順 工程その他の製造管理及び品質管理の

長期経営計画 (2016~2025) 2025 年ビジョン 2015 年 04 月 20 日 2016/05/20 改版 1: P.2 数値を 2015 年度実績へ変更 2016 YASKAWA Electric Corporation

登録できる 二個人会員は 大学及び公的研究機関の研究者とする 三特別会員は 本コンソーシアムの会長が特に参加を認めた法人又は個人とする ( 会員の入会 退会等 ) 第 5 条本コンソーシアムに会員として入会を希望する者は 所定の申込書を会長あてに提出するものとする 2 会員の入会については 第 8

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

平成 28 年度革新的造船技術研究開発補助金の採択結果概要 補助対象 :IoT AI 等の革新的な技術を用いた 生産性向上に資する造船技術の研究開発 ( 補助率 :1/2 以下 ) 事業予算 :0.9 億円 ( 平成 28 年度 2 次補正 ) 7 億円 ( 平成 29 年度要求中 ) 採択案件 :

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D>

ビッグデータ分析を高速化する 分散処理技術を開発 日本電気株式会社

製品概要 OpenBlocks IoT BX1 OpenBlocks IoT Family はモノとインターネットとの 間をつなぐ IoT ゲートウェイに最適なマイクロサーバーです 極小サイズかつ優れたハードウェア性能に加え IoT ゲートウェイに求められるあらゆる機能を搭載し IoT システムのス

スライド 1

このガイドラインは 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する留意事項 ( 制定 発出時点において最適と考えられる法令解釈 運用等 ) を示したものである 第一章 総則 1-1 財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令 ( 平成 19 年

Microsoft Word - TokyoTechPR _Masu_web.doc

<4D F736F F D2095BD90AC E93788CF695E CC8BA492CA2E646F63>

Transcription:

P16008 平成 29 年度実施方針 IoT 推進部 1. 件名 :( 大項目 )IoT 技術開発加速のためのオープンイノベーション推進事業 2. 根拠法国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構法第 15 条第 1 号ニ 第 3 号及び第 9 号 3. 背景及び目的 目標デバイス 情報処理 ネットワーク技術の高度化により デジタルデータ の利用可能性と流動性が飛躍的に向上している また 実世界から収集された多種多量なデジタルデータの蓄積 解析と 解析結果の実世界への還元が行われる Internet of Things( 以下 IoT という ) 社会が進展している あらゆるモノがネットワークに接続される IoT 社会の到来により それらのモノに電子デバイスが搭載されるようになる また ネットワークの高速化 大容量化も進展し 膨大なデータ処理の発生が予想され 対応するメモリやセンサ等の開発が喫緊の課題となっている なお IoT 社会への対応については 日本再興戦略 改定 2015( 平成 27 年 6 月 30 日閣議決定 ) 科学技術イノベーション総合戦略 2015( 平成 27 年 6 月 19 日閣議決定 ) 等にもその重要性が示されているところである IoT に関連する技術について 我が国は過去の国家プロジェクトの蓄積等もあり デバイス ( センシング アクチュエーション ) 材料 画像処理技術等で強みを有する 今後大きい市場の成長が見込まれる本分野において 社会の様々なニーズに的確に対応する開発を行っていくためには 中小企業等も含め多様な主体による裾野の広い研究開発を効率的に実施することが重要となってくる 欧州では 欧州全体 各国で IoT に関連したプロジェクトが実施されている 代表例としては IoT による製造業の変革を志向したドイツの Industrie4.0 がある 米国では National Science Foundation による IoT に関連するサイエンスと基盤技術の構築を目指した Cyber-Physical System という研究プロジェクトや テストベッドを中心とした IoT の社会実装を促進する Smart America Challenge というプロジェクトを推進している 本事業では IoT 社会に求められるシリコン系半導体 有機半導体 MEMS RF モジュール等の低消費電力化につながる電子デバイスの開発を対象として その試作等を行うための高度なオープンイノベーション研究開発拠点を整備することにより 民間企業 大学 公的研究機関等による IoT 技術開発の加速を目的とする 1

なお 本事業は 下記の実施項目により構成する 実施項目 1:IoT 技術開発加速のための設計 製造基盤開発 実施項目 2:IoT 技術開発の実用化研究開発 実施項目 1は IoT 社会に対応するためのシリコン系半導体 有機半導体 MEMS RF モジュール等の電子デバイスの開発に対し 開発装置コストやリスク等から民間企業単独では挑戦できないような開発 試作を行うための設計 製造基盤を構築する 構築する設計 製造基盤については 実施項目 2の実施者をはじめとした中小企業等にも活用可能とし 様々な民間企業 大学 公的研究機関等の参画による IoT 技術等の開発を加速する なお 本事業期間の中で 以下を達成することとする 1) 開発するプロセスは関連研究 試作を広く行うための汎用性を確保し かつ 標準的な使用例を定めたプロセスレシピを作成すること なお 従来プロセスと比較した利点についても明確化すること 2) 中小企業も含めた多くの事業者が上記の開発プロセスを使用すること及び事業終了後に自立運営化することを見据え プロセスの品質確保及び情報管理に必要なルール整備を行うこと 3) 既に保有するデバイスプロセスがある場合は 上記新規プロセスとともに 既存のデバイスプロセスとの組み合わせによる一貫プロセス確立等も行い 中小企業も含めた多くの事業者が使いやすい設計 製造基盤にすること 4) 平成 29 年度には実施項目 2の実施者が活用可能とし 実施者のフィードバックを受けて最適化を図ること 実施項目 2は 実施項目 1で構築する設計 製造基盤を活用し IoT 社会に対応するための技術の実用化研究開発を行う なお 事業終了後数年以内に実用化が期待できることを要件とし また 本事業開始時に広く普及している技術と比較して システムとしての低消費電力性能 ( 電力あたりの性能 ) を 2 倍以上とする 4. 実施内容及び進捗 ( 達成 ) 状況 プロジェクトマネージャーに国立研究開発法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 以下 NEDO という )IoT 推進部梅田到統括主幹を任命して プロジェクトの進行全体を企画 管理や そのプロジェクトに求められる技術的成果及び政策的効果を最大化させると共に 以下の研究開発を実施する また 本事業の運営等に活用するため必要に応じて調査等を行う 4.1 平成 28 年度 ( 委託 ) 事業実施状況 ( 実施項目 1) 平成 29 年度から本格的に実施する設計 製造基盤を活用した IoT 技術開発に向けて 主要研究開発装置の仕様検討と導入を進め 設計 製造基盤の整備を開始した 2

( 実施体制 : 国立研究開発法人 ) 4.2 平成 28 年度 ( 助成 ) 事業内容 ( 実施項目 2) 実施項目 1の設計 製造基盤は平成 29 年度半ばに整う予定であり 平成 28 年度は試作に向けた設計を進めるなど 各助成先の研究実施場所で検討できる内容を中心に研究開発を行った 28 年度に採択したテーマ及び助成先は下記の通り テーマ IoT センシングに向けたマルチスペクトラム赤外イメージングシステムの開発ビッグデータ解析のための低消費電力演算チップの開発 IoT ネットワークインターフェースデバイス製造技術の開発燃焼式水素ガスセンサーチップの開発プラズモニックセンサー及び IoT デバイスを用いたセンシングシステムの開発高効率な極小 RFID タグの開発による省電力化の実現 助成先アイアールスペック株式会社京セミ株式会社ウルトラメモリ株式会社株式会社 PEZY Computing 日本電信電話株式会社 NTT エレクトロニクス株式会社株式会社ピュアロンジャパンキッコーマン株式会社株式会社エスケーエレクトロニクス 4.3 実績推移 28 年度 委託 助成 実績額推移 ( 百万円 ) 325 943 特許出願件数 ( 件 ) 0 - 論文発表数 ( 報 ) 0 - フォーラム等 ( 件 ) 2 0 5. 事業内容 5.1 平成 29 年度 ( 委託 ) 事業内容平成 28 年度から引き続き 研究開発装置の導入等を進め 設計 製造基盤の整備を進める 装置導入が進み次第 実施項目 2の実施者のフィードバックを受けて設計 製造基盤の最適化を図る また 事業終了後に自立運営化することを見据え 標準的な使用例を定めたプロセスレシピ作成 プロセスの品質確保及び情報管理に必要なルール整備を行う 5.2 平成 29 年度 ( 助成 ) 事業内容実施項目 1で構築する設計 製造基盤を活用し IoT 社会に対応するための技術の実用化研 3

究開発を行う その際 テーマ毎に本事業開始時に広く普及している技術と比較して システ ムとしての低消費電力性能 ( 電力あたりの性能 )2 倍以上を達成する 5.3 平成 29 年度事業規模 委託 助成 需給勘定 5,925 百万円 2,005 百万円 事業規模については変動がありうる 6. その他重要事項 (1) 評価について NEDO は 技術的及び政策的観点から 研究開発の意義 目標達成度 成果の技術的意義並びに将来の産業への波及効果等について 技術評価実施規程に基づき 制度評価を実施する 事後評価を平成 30 年度に実施する (2) 運営 管理制度全体の管理 執行に責任と決定権を有する NEDO は 経済産業省と密接な関係を維持しつつ 本制度の目的及び目標に照らして適切な運営管理を実施する また 必要に応じて 外部有識者の意見を運営管理に反映させる (3) 知財マネジメントにかかる運用 NEDO プロジェクトにおける知財マネジメント基本方針 に従ってプロジェクトを実施する ( 実施項目 1のみ ) (4) 継続事業に係る取扱いについて委託先及び助成先は前年度と変更はない 平成 29 年度委託先 : 国立研究開発法人平成 29 年度助成先 : アイアールスペック株式会社 京セミ株式会社 ウルトラメモリ株式会社 株式会社 PEZY Computing 日本電信電話株式会社 NTT エレクトロニクス株式会社 株式会社ピュアロンジャパン キッコーマン株式会社 株式会社エスケーエレクトロニクス 7. 実施方針の改訂履歴 (1) 平成 29 年 2 月 制定 4

( 別紙 ) 事業実施体制の全体図 実施項目 1:IoT 技術開発加速のための設計 製造基盤開発 ( 委託 ) NEDO 実施項目 2:IoT 技術開発の実用化研究開発 ( 助成 ) プロジェクトマネージャー アイアールスペック株式会社京セミ株式会社 所属 :IoT 推進部 氏名: 梅田到 ウルトラメモリ株式会社株式会社 PEZY Computing 2 凸版印刷株式会社株式会社 D-Process 株式会社アドバンテスト ティーイーアイソリュー ションズ株式会社 慶應技術大学 日本電信電話株式会社 NTT エレクトロニクス株式会社 株式会社ピュアロンジャパン キッコーマン株式会社 株式会社エスケーエレクトロニクス 2 一般財団法人マイクロマシンセンター : 共同研究 2: 委託 5