をする際に 住宅ローンを別に返済して住宅を確保する特則を利用することができる ただし この住宅ローンの返済総額は 他の債務などのように減額することはできない 上記の条件が当てはまり 一定の返済を続けても財産を維持し 住宅を確保しながら 経済的再建を図ることを希望する場合にはこの手続を選択することにな

Similar documents
会社更生法 1. 会社更生とは? 破産とはどう違うの? 破産手続は 経済的に破たんした企業等の財産をすべて換価し 債権者に配当等を行う清算型の手続ですが 会社更生手続は 経済的苦境にある企業等について債務の減免等を行うことにより その経済的な立ち直りを図る再建型の手続です さらに 再建型の手続には民

<4D F736F F D C596B FDA8DD794C5835A E646F63>

手続には 主たる債務者と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか 手続には 保証人と対象債権者が相対で行う広義の私的整理は含まれないのでしょうか A. 利害関係のない中立かつ公正な第三者 とは 中小企業再生支援協議会 事業再生 ADRにおける手続実施者 特定調停における調停委員会

の業務及び財産に関し, 管財人による管理を命ずる処分をする 管財人による管理命令が発せられた場合には, 再生債務者の業務遂行権と財産の管理処分権は管財人に専属する (66 条 ) しかし, ほとんどの民事再生手続は監督委員を選任するが財産管理, 業務の遂行, 再生計画の立案は再生債務者本人に任されて

Q7. 再生計画において 法人税法第 25 条第 3 項及び第 33 条第 4 項 ( 平成 17 年度税制改正によるいわゆる資産評価損益の計上 ) 並びに同法第 59 条第 2 項第 1 号 ( 同改正によるいわゆる期限切れ欠損金の優先利用 ) の適用を受ける場合の手続はどのようになりますか A.

Microsoft PowerPoint 事業再生ADR概要.ppt [互換モード]

そして 現時点で過払金債権を有する可能性があると考えられる債権者の方に対しては 今後 破産債権者の皆様に対する配当の見込みが生じれば 改めて 裁判所から 破産債権届出書 が送付される予定です まずは この破産債権届出書の到着の有無でご判断いただければと存じます また 過払金の計算が完了しましたら コ

務の返済が不可能になった状態 と定義されている 商事裁判所法では以下の 3 種類の破産が規定されている 真実の破産 (real bankruptcy): 一般的に健全な経営をしており 正式な帳簿を作成し 浪費をしていなかったが 資産に明白な損失が生じた場合 怠慢による破産 (bankruptcy b

保証契約とは しゅさいむしゃ が 保証契約 とは, 借金の返済や代金の支払などの債務を負う 主債務者 その債務の支払をしない場合に, 主債務者に代わって支払をする義務を負うことを約束する契約をいいます なお, 連帯保証契約 とは, 保証契約の一種ですが, 主債務者に財産があるかどうかにかかわらず,

<4D F736F F F696E74202D E9197BF B408D5C C835B83938E9197BF816A4A414C89EF8ED08D5890B682C68CF695BD82C88BA391888AC28BAB288A6D92E8816A2E B8CDD8AB B83685D>

5 仙台市債権管理条例 ( 中間案 ) の内容 (1) 目的 市の債権管理に関する事務処理について必要な事項を定めることにより その管理の適正化を図ることを目的とします 債権が発生してから消滅するまでの一連の事務処理について整理し 債権管理に必要 な事項を定めることにより その適正化を図ることを目的

PowerPoint プレゼンテーション

役員の債務保証料 1. 概要オーナー社長の場合は 自社の銀行借入金に代表者個人が連帯債務保証をしている場合があります このような場合は 法人からオーナー個人に債務保証料 ( 信用保証料 ) を支払うことが出来ます 当然 会社では法人税の計算上で損金計上することが出来ます 2. 注意点 (1) 債務保

事業承継の実務における諸問題~債務超過企業のケース、従業員承継のケースなど

Microsoft Word - adr (1)

(1) 相続税の納税猶予制度の概要 項目 納税猶予対象資産 ( 特定事業用資産 ) 納税猶予額 被相続人の要件 内容 被相続人の事業 ( 不動産貸付事業等を除く ) の用に供されていた次の資産 1 土地 ( 面積 400 m2までの部分に限る ) 2 建物 ( 床面積 800 m2までの部分に限る

貿易特化指数を用いた 日本の製造業の 国際競争力の推移

<4D F736F F D2095D98CEC8E6D95F18F568B4B92E F A2E646F63>

に含まれるノウハウ コンセプト アイディアその他の知的財産権は すべて乙に帰属するに同意する 2 乙は 本契約第 5 条の秘密保持契約および第 6 条の競業避止義務に違反しない限度で 本件成果物 自他およびこれに含まれるノウハウ コンセプトまたはアイディア等を 甲以外の第三者に対する本件業務と同一ま

大阪京橋法律事務所 報酬基準

金融円滑化に関する方針 千葉銀行は 地域金融機関として 金融サービスの提供をつうじて 地域のお客さまニーズにお応えし 地域の発展に貢献する という役割 使命を果たす 姿勢を堅持してまいりました 特に 地域への円滑な資金供給をはじめとする金融仲介機能の発揮やお客さまへの経営健全化支援等による地域密着型

7.関係会社の概要

4 申立前2間に 何らかの理由 就職先の変更など により 収の額が それま での額に比べて5分の1以上変動 例えば それまで収300万であれば 6 0万以上の増減 したこと 無 有 その具体的事情は次のとおりです 5 事業の具体的内容 事業収入を得ている場合 6 今後の収入の見込み等 事業収入を得て

Microsoft Word - ◎簡易版HP0604.doc

再生債権の届出の書式等につきましては 追って 本ウェブサイト ( にてお知らせいたします また 本件破産手続の中止に伴い MTGOXのウェブサイト上で提供していたMTGOX 破産債権届出システム ( 以下 債権届出システム といいます ) は 一時的に機

目次 1. シンガポール法人の清算手続の種類 株主による自発的清算手続 (Members Voluntary Winding Up) のポイント... 1 (1) 必要条件... 1 (2) 清算準備... 1 (3) 清算手続の流れ Striking Off のポイ

平成22 年 11月 15日

改定前 新旧対照表 < カードローン規定 > 改定後 カードローン規定 カードローン規定 第 12 条 ( 期限前の利益喪失事由 ) (1) 借主について次の各号の事由が一つでも生じた場合には 当行の通知催告がなくても 借主は本債務全額について当然に期限の利益を失い 第 8 条に定める返済方法によら

Microsoft Word - 円滑化開示資料目次.doc

日商協規程集

金融円滑化に対する当金庫の取組状況 平成 27 年 11 月 13 日 高岡信用金庫

第3回成長資金の供給促進に関する検討会配付資料

< F2D947A957A8E9197BF F81408ED DE092638AD6>

破産 免責手続 Q&A 3 1 破産手続とは何ですか 3 2 免責手続とは何ですか 3 3 申立てはどのようにするのですか, 申立ての費用はどのくらいかかりますか 3 4 破産の審理はどのようにされますか 5 5 財産の処分はどのようにされますか 5 6 破産手続開始決定を受けるとどうなりますか 6

電子記録債権取引における法律上の留意点 (1) 電子記録債権取引全般について (2) 下請法上の取扱いについて (3) 税法上の取扱いについて (4) 法的手続き等について (5) 記録請求等について でんさいネットのコールセンター等に寄せられる照会を参考に解説 1

指針に関する Q&A 1 指針の内容について 2 その他 1( 特許を受ける権利の帰属について ) 3 その他 2( 相当の利益を受ける権利について ) <1 指針の内容について> ( 主体 ) Q1 公的研究機関や病院については 指針のどの項目を参照すればよいですか A1 公的研究機関や病院に限ら

項目 でんさいの譲渡 ( 手形の裏書に相当 ) でんさいを譲渡する場合は 当該でんさいを保証していただく取扱いになります ( 手形の裏書に相当 ) すなわち 債務者が支払えなかった場合には ( 支払不能 *4) でんさいを譲渡したお客様は 債権者に対して 支払義務を負うことになります 債権者利用限定

PYT & Associates Attorney at law

債務整理事件における報酬に関する指針)

Microsoft Word - 13.業者用解説書.doc

2. 特定調停手続の利用特定調停手続は, 経営者保証 GLに基づく保証債務の整理において, 主たる債務者又は保証人の採るべき整理手続である 準則型私的整理手続 ( 利害関係のない中立かつ公正な第三者が関与する私的整理手続 ) の一つに位置付けられています (GL7(1) ロ,GL7(2) イ, ロ

2019年度第二種奨学金(短期留学)貸与奨学金案内(大学院)

きる ( 改正前民法 436 条 ) 1 改正法と同じ 2 前項の債権を有する連帯債務者が相殺を援用しない間は その連帯債務者の負担部分についてのみ他の連帯債務者が相殺を援用することができる 本条は 負担部分の限度で 他の連帯債務者が債権者に対して債務の履行を拒むことができると規定したものであり 判

<4D F736F F D F315F8E968BC68EC08E7B8AEE967B977697CC BAD89BB964091CE899E88C CA982A68FC182B5816A72332E646F6378>

金がある場合は当該借入金を控除 ) のキャッシュ フローに対する比率が10 倍以内であること 2 経常収入が経常支出を上回ること機構は 支援決定後 支援決定を受けた中小企業者等 ( 以下 事業者 という ) の関係金融機関等に対して債権放棄等の金融支援を要請するとともに 所定の要件を満たす場合に債権

Microsoft Word :DDS契約書.doc

<4D F736F F D2091E F18E9197BF81698C6F8DCF8E598BC68FC8816A2E646F63>

スライド 1

個人データの安全管理に係る基本方針

将来返上認可 過去返上認可 6 基金 解散認可 1 基金 一括納付による解散である 3 指定基金制度ア概要年金給付等に要する積立金の積立水準が著しく低い基金を 厚生労働大臣が指定します この指定された基金に対して 5 年間の財政健全化計画を作成させ これに基づき事業運営を行うよう重点的に指導すること

中小企業再生支援協議会マニュアルQ&A

(2) B 社に係る破産事件等東京地方裁判所は, 平成 21 年 2 月 24 日,B 社を再生債務者として, 再生手続開始の決定をした しかし, 東京地方裁判所は, 同年 3 月 24 日,B 社の事業継続を不可能とする事実が明らかになったとして, 再生手続廃止の決定をするとともに, 再生手続廃止

事業再生 ADR のポイント 事業再生 ADR のポイント 事業再生 ADR とは 事業再生 ADR は 過剰債務に悩む企業の問題を解決するために生まれた制度です 中立的立場にある専門家の下で金融債権者 債務者の調整を行い さらに 債務免除に伴う税負担を軽減するとともに つなぎ資金の融資を円滑化しま

( 督促 ) 第 6 条市長等は 市の債権について 履行期限までに履行しない者があるときは 法令 条例又は規則の定めるところにより 期限を指定してこれを督促しなければならない 2 市長等は 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 以下 法 という ) 第 2 31 条の3 第 1 項に規定す

<4D F736F F D208C6F89638ED295DB8FD882C98AD682B782E9834B F8CF6955C94C55F2E646F6378>

厚生年金基金に関する要望.PDF

金融円滑化に係る説明書類(平成26年9月末時点)

借入先一覧 ( 別紙 1) 私が自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン ( 以下 本ガイドライン という ) に基づく債務整理の対象としたい借入先等は下表のとおりです 下表の内容に漏れや誤りがあり その結果 登録支援専門家として私又は下表の借入先等と利害関係のある者が委嘱された場合 登録

社会保険労務士法.xlsx

「じぶんローン」個人情報のお取扱いについて

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

事業承継税制の概要 事業承継税制は である受贈者 相続人等が 円滑化法の認定を受けている非上場会社の株式等を贈与又は相続等により取得した場合において その非上場株式等に係る贈与税 相続税について 一定の要件のもと その納税を猶予し の死亡等により 納税が猶予されている贈与税 相続税の納付が免除される

差押債権目録索引

日弁連事務職員能力認定制度に基づく応用研修会講義要項(2015年度改訂版)

また 営業秘密の取扱いについても 社内の規程を整備することが秘密情報の流出時に法的保護を受ける上で重要であることから 今回の職務発明規程の整備に併せて 同期間 IN PITでは 営業秘密管理規程を含む企業の秘密情報管理体制の構築に関する情報提供や周知活動も積極的に行っていきます ( 本発表資料のお問

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律第 7 条第 1 項に規定する説明書類 奄美信用組合 奄美信用組合は 奄美地区における金融の円滑化への取り組みをこれまで以上に強化するとともに その取り組み姿勢をお客様にご理解していただき 借入の条件変更等に関する ご要望 ご相談に迅速

保険の仕組み 消費者 ( 発注者 ) 工事請負契約 保険加入の依頼 登録事業者 ( リフォーム事業者 ) 保険金の 保険金 保険金の 保険加入 支払 直接請求 支払 手続 登録事業者が倒産等した場合検査 ( 建築士 ) 保険法人 ( 出所 ) 住宅瑕疵担保責任保険協会ホームページ 保険金の支払対象

中小企業承継事業再生計画に係るQ&A

個人情報の保護に関する規程(案)

Microsoft Word - ①_川之江信用金庫_方針.doc

2. 制度の概要 この制度は 非上場株式等の相続税 贈与税の納税猶予制度 とは異なり 自社株式に相当する出資持分の承継の取り扱いではなく 医療法人の出資者等が出資持分を放棄した場合に係る税負担を最終的に免除することにより 持分なし医療法人 に移行を促進する制度です 具体的には 持分なし医療法人 への

固定金利特約期間(3 年 5 年 10 年 ) 中は毎月の元利金返済額の変更はありません ご指定いただいた指定口座から自動で返済いただきます 9. 保証人 原則 2 名以上必要です 10. 担保 当該融資対象物件( 土地 建物 ) および対象物件( 建物 ) の底地が自己所有 家族所有 の場合はその

中小企業等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置

また 関係省庁等においては 今般の措置も踏まえ 本スキームを前提とした以下のような制度を構築する予定である - 政府系金融機関による 災害対応型劣後ローン の供給 ( 三次補正 ) 政府系金融機関が 旧債務の負担等により新規融資を受けることが困難な被災中小企業に対して 資本性借入金 の条件に合致した

過去の暴力団の典型的な活動は 伝統的な資金源とされる覚醒剤の密売 みかじめ料の徴収などでしたが 平成 4 年の暴力団対策法の施行後の取り締まりの強化により 暴力団の資金活動は巧妙化していきました 暴力団自らは表に出ることなく 企業活動を仮装するなどして資金活動を行っており 暴力団関係企業と知らずに取

特定個人情報の取扱いの対応について

【家計相談】【講義③-2】利用できる制度および多重・過剰債務の解決方法の理解② 浅川様

3 手続コストが低廉であること 4 一体的に保証債務の整理を行えること 5 残存資産や信用情報機関に登録されない点で保証人の経済的更生を図りやすいこと 6 特別清算と異なり, 事業者は株式会社以外の法人も対象とするなど対象範囲が広いこと (2) 金融機関 ( 債権者 ) のメリット 1 経済的合理性

<4D F736F F D208D488E9690BF95898C5F96F182C98C5782E991E3979D8EF397CC82C98AD682B782E98EE688B CC>

債権者にとっても経済的な合理性が期待できる とはどのような状態を指しますか Q.3-7 債務者が事業の再建 継続を図ろうとする事業者の場合は その事業に事業価値があり 対象債権者の支援により再建の可能性がある とはどのような状態を指しますか Q.3-8 反社会的勢力ではなく そのおそれもない とは

新規文書1

債務者 代理人弁護士 債権者一般 債務整理開始通知 送付 支払 停止 債務者の代理人弁護士から債権者一般への債務整理開始通知の送付と 支払の停止 最二判平成 79 年 65 月 69 日判時 7669 号 頁 判タ 6889 号 685 頁 金法 6967 号 65 頁 金判 6956 号 76 頁

株主間契約書 投資事業有限責任組合 ( 以下 A という ) 投資事業有限責任組合 ( 以下 B という ) 投資事業有限責任組合 ( 以下 C といいい A B C を総称し 投資者 といい 個別に 各投資者 という ) と 以下 D という ) と ( 以下 D という ) ( 以下 E といい

2 譲渡禁止特約の効力改正前は 譲渡禁止特約を付した場合は債権の譲渡はできない ( ただし 特約の存在を知らない第三者等には対抗できない ) とされていましたが 改正法では このような特約があっても債権の譲渡は効力を妨げられないことを明記しました ( 466Ⅱ 1) ただし 3に記載するとおり 債務

1 2

本報告書の利用についての注意 免責事項 本報告書は 日本貿易振興機構 ( ジェトロ ) チェンナイ事務所が現地法律事務所 KHAITAN & CO に作成委託し 2017 年 3 月に入手した情報に基づくものであり その後の法律改正などによって変わる場合があります 掲載した情報 コメントは作成委託先

目次 事例番号 支援決定日 支援対象事業者 ( 業種 ) 1 平成 27 年 3 月 17 日 機械器具小売事業者 2 平成 27 年 3 月 31 日 非預金信用事業者 3 平成 27 年 6 月 9 日 その他の卸売事業者 4 平成 27 年 7 月 7 日 管工事事業者 5 平成 27 年 9

中期事業計画の評価 平成 27 年度 ~ 平成 29 年度 香川県信用保証協会

お支払の状況 支払に関する情報 22. 報告日クレジット会社等において お客様のご利用状況が確定した日付を表示 23. 請求額 24. 入金額 25. 残債額 ( キャッシング残債額 ) 26. 返済状況 * 支払の遅れが 3 ヶ月以上あった場合の状況を表示 クレジット会社等が定めた支払日までに支払

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

自然災害による被災者の債務整理に関するガイドラインQ&A

手続が不要となるため キャッシュ アウト完了までのスケジュールを短縮することができるようになると見込まれています また 全部取得条項付種類株式の取得では新株予約権を強制的に取得することができないのに対し 株式等売渡請求制度では新株予約権をも対象とすることができるため 新株予約権の処理に関して個別の保


経営者保証に関するガイドラインQ&A 平成30年1月26日一部改定

座間市   H18年度 市民相談の概要        市民部広聴相談課

Microsoft Word - 金融円滑化HP用.doc

6. 当金庫は 申込人がローン申込みに必要な記載事項の記入を希望しない場合ならびに本同意条項および正式な申込時の同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合 本契約をお断りすることがあります 7. 申込人は 個人信用情報機関の利用 登録等について 別掲の 個人信用情報機関の利用 登録等に関する同

<433A5C C6B617A B615C B746F705C8E648E965C8D7390AD8F918E6D82CC8BB38DDE5C A28F6F91E882CC8FF095B696E291E88F D7390AD A5C95BD90AC E937894C55C D837A A96A28F6F91E882CC8FF

〈参考〉

目次 Ⅰ. はじめに... 1 Ⅱ. 清算手続の流れ... 1 Ⅲ. 清算手続の開始... 1 Ⅳ. 督促状による債務の確定... 2 Ⅴ. 裁判所から債務者への通知... 2 Ⅵ. 清算手続の終了... 2 Ⅶ. 清算手続の延期... 3 本報告書の利用についての注意 免責事項 本資料は ジェトロ

Transcription:

1 債務整理手続の種類 どのような債務整理手続を債務整理手続の種類 どのような債務整理手続を選択選択すべきかすべきか 野々山 宏 Q1-1 個人の債務整理手続 弁護士 野々山宏 最近 勤めていた会社が廃業してしまい 収入が大きく減額し 住宅ローンや銀行ローンが返済できそうもありません 債務を整理して生活を立て直したいのですが どのような方法がありますか A1-1 債務や財産をいったん清算する 個人破産 と 財産を維持して債務を減額等しこれを返済して再建する 個人再生 があります 債権者と合意できるなら 特定調停 や 任意整理 の方法もあります 財産や今後の収入などを考慮して選択します 解説個人の債務整理には 裁判所主導の法的な手続である 個人破産 個人再生 と 裁判所が関与しながら債権者と協議を行って整理を行う 特定調停 と あくまで当事者間で話し合って整理をする 任意整理 がある 個人破産 は 財産を換価し いったん清算して生活を立て直す清算型の手続であり 個人再生 特定調停 任意整理 は 債務を減額するなどして 債務を返済しながら生活を立て直していく再建型の手続である 当該個人が 給与所得者か事業者か 今後の収入の予想 住宅や預金など財産の状況やその確保の可能性 債権者の属性などによって適切な手続を選択していくことになる 1 個人破産破産は 清算型整理の基本となる制度であって 支払不能又は債務超過にある債務者について財産等の適正かつ公平な清算を図るとともに 債務者の経済的再生の機会を確保することを目的とする ( 破産法 1 条 ) このうち法人ではなく個人についての破産が 個人破産 と呼ばれている 制定当時の破産法は総財産の清算のみを目的としていたが 昭和 27 年改正で免責 復権の制度が導入されて 債務者の経済的再生が破産手続の副次的な目的となった そして 多重債務が社会問題となってから 個人破産は債務者の財産清算の手段のみならず経済的再生に 活用されている 財産も全てが換価されるのではなく 生活するための最低限の財産が自由財産として確保される制度設計がされている 財産が少なく 債務を減額して返済をしていくのが困難な個人は破産を選択することになる 換価する財産がある場合には破産管財人が選任される管財事件となる 換価する財産が少ない場合には破産管財人を選任せず免責許可決定を得て債務負担から解放される同時廃止事件となる 2 個人再生手続平成 11 年に制定された民事再生法に基づく制度で 多額の債務を負った債務者が 債務を減額して返済をしていくことを可能としている 民事再生法は事業を行っている法人や個人の民事再生手続だけでなく 小規模な営業活動をしている個人や給与所得者にも 破産とは異なって財産を維持しながら再生できる制度を設けている これを 個人再生手続 と呼んでいる 個人再生手続では 債務者が 全債権者に対する返済総額を減額し その金額を原則 3 年間で分割して返済する再生計画を立て 債権者の意見を聞いたうえで裁判所が認めれば その計画どおりの返済をすることによって 残りの債務 ( 養育費 税金など一部の債務を除く ) などが免除される 個人再生手続には 小規模個人再生手続と給与所得者等再生手続の2つがある (1) 小規模個人再生手続主に 個人商店主や小規模の事業を営んでいる人などを対象とした手続で 利用するためには 債務の総額 ( 住宅ローンを除く ) が5000 万円以下であること 将来にわたり継続的に収入を得る見込みがあること 債権者の2 分の1の反対がないことなど条件がそろっていることが必要となる (2) 給与所得者等再生手続主に サラリーマンを対象とした手続で 利用するためには 債務の総額 ( 住宅ローンを除く ) が 5000 万円以下であること 将来にわたり継続的に収入を得る見込みがあること 収入が給料などで その金額の変動が小さいことなどが必要となる 債権者の2 分の1の反対がないことの要件は必要ない ただし 実務では 給与所得者であっても 反対されることはほとんどないので (1) の手続が選択されることが多い 債務の中に住宅ローン債務がある場合に 小規模個人再生手続 又は 給与所得者等再生手続の申立 1 Oike Library No.47 2018/4

をする際に 住宅ローンを別に返済して住宅を確保する特則を利用することができる ただし この住宅ローンの返済総額は 他の債務などのように減額することはできない 上記の条件が当てはまり 一定の返済を続けても財産を維持し 住宅を確保しながら 経済的再建を図ることを希望する場合にはこの手続を選択することになる 3 特定調停特定債務等の調整の促進のための特定調停に関する法律 ( 以下 特定調停法 という ) に基づく 債権者の同意を得ることを基本とする裁判所施設内で行われる裁判外整理手続である 複数の債権者に対する調停を同一期日に指定して債務整理を行うことができる 一部の債権者が同意しない場合に 調停委員会が職権で 2 週間以内に異議がなければ裁判上の和解と同一の効力をもつ民事調停法 17 条の 調停に代わる決定 をすることもできる 多数の消費者金融に債務がある場合で 過払いなどの返済金なども加味して一定の返済の可能性がある場合に有効な手続である 4 任意整理裁判所が関与する手続によらず 弁護士に依頼するなどして 各債権者と交渉して債務の整理を実施する手続である 様々な手法や解決方法があり 簡易 迅速で柔軟な解決がはかれるが あくまで債権者の同意が必要となるため 債権者に平等となるか 全債権者の同意が確保できるかなどの見通しが重要となる Q1-2 事業者の倒産 再生の手続衣料品の製造販売会社を経営しています 売り上げが落ちてきて 従業員の給与も遅れがちです このまま事業を続けていくにしても 銀行や取引先に支払を減額してもらう必要があります 事業者の倒産手続 再生手続にどのような方法があるか教えてください また その選択のポイントを教えてください A1-2 売り上げが今後も減少するなど経営の継続が難しければ 破産 特別清算 の手続があります 事業を継続しながら 債務の減額等をしてもらって返済を続けていく 民事再生 会社更生 特定調停 私的整理 などの方法があります 当該事業者が 個人事業者か法人か 事業の規模 今後の事業収入の予想 財産の状況 担保権の設定状況や債権者の協力の可能性などにより 弁護士とよく相談して適切な手続を選択していくことになります 解説事業者の債務整理には 裁判所主導の手続である 破産 民事再生 会社更生 特別清算 と 裁判所が関与するが債権者と協議を行って整理を行う 特定調停 と あくまで当事者間で話し合って整理をする 私的整理 がある 破産 特別清算 は 財産を換価して配当などを行って事業を清算する清算型の手続であり 民事再生 会社更生 特定調停 私的整理 は 債務を減額するなどして債務を返済しながら事業を継続していく再建型の手続である それぞれの手続のメリット デメリットを考慮する必要がある 1 破産破産法に基づき 支払不能又は債務超過にある債務者の財産を 裁判所が選任した破産管財人によって管理 換価し 配当して弁済する清算型の法的整理である 事業の継続はできない 申立は債務者 債権者のいずれもできるが 裁判所の関与で適正かつ公平な清算を図ることを目的とする 会社は破産手続開始決定によって解散して消滅するが ( 会社法 471 条 5 号 破産法 30 条 2 項 ) 個人事業者の場合には免責を受けて経済的再生の機会が与えられる 2 特別清算会社法 510 条から574 条に基づいて 株式会社の清算に際し 清算の遂行に著しい支障を来すべき事情があること 又は 清算株式会社の財産がその債務を完済するのに足りない債務超過の状態の疑いがあると認めるときに 裁判所の監督のもとに行われる清算型の法的整理である 債権者の 協定 によって弁済が行われるなど 整理を柔軟かつ迅速に 低コストでできる利点があるとされている 3 民事再生民事再生法に基づき 経済的に窮境にある債務者が 裁判所の関与のもとで業務の遂行や財産の管理処分を継続しながら再建を図る再建型の法的整理である 議決権を持つ債権者の多数及び議決権者の債権総額の2 分の1 以上の同意を得 さらに裁判所の認可を受けた再生計画を履行していくことになる 裁判所管理のもとであるが 債務者が主導して行うことができる特徴がある 4 会社更生会社更生法に基づき 経済的に窮境にあるが再建 Oike Library No.47 2018/4 2

の見込みのある株式会社が 裁判所の強力な関与のもとで債権者 株主 従業員等の利害を調整して再建を図る再建型の法的整理である 株式会社のみに認められ 裁判所が選任した保全管理人が主導して手続が進められていくことに特徴がある 5 特定調停特定調停法に基づく 裁判所施設内で債権者の同意を求めて再建を図る裁判外整理手続である 主として個人の債務整理に利用されていたが 事業者や法人の整理にも活用されることが期待されている 債権者からの民事執行手続を停止できることや 債権者が同意しない場合に調停委員会が職権で 2 週間以内に異議がなければ裁判上の和解と同一の効力をもつ民事調停法 17 条の 調停に代わる決定 をすることなどを利用して事業の再生を図ることができる 6 私的整理以上の裁判所が関与する整理手続とは異なる 私的な機関の関与による整理手続の総称である 詳細はQ1-3を参照されたい Q1-3 裁判所の関与しない整理 再生の方法最近では 企業の再建のための私的整理もいろいろな方法があると聞いていますが どのような手続がありますか A1-3 最近 裁判所の関与による法的整理は 申立要件やその後の手続が厳格で 企業の再生が難しいとの指摘から 様々な私的整理の機会が確保されつつあります 裁判所が限定的に関与する 特定調停 のほか 金融支援型の私的整理として 私的整理に関するガイドライン 中小企業再生支援協議会による再生支援手続 株式会社地域経済活性化支援機構 (REVIC) による再生支援手続 裁判外紛争解決手続の利用促進に関する法律 ( 以下 ADR 法 という ) に基づく事業再生 ADRによる手続 などによる債務整理があります また 個人保証をしていることが多い中小企業の経営者が 個人保証を減額して再び事業活動を行う機会を確保する 経営者保証に関するガイドライン も定められています これらの私的整理は迅速かつ柔軟な手続で事業継続や再建に資するメリットがありますが 債権者全員の同意が必要であることが課題です 解説 1 私的整理に関するガイドライン 全国銀行協会などの金融機関の事業者団体の多くや日本経済団体連合会が参加し 経済産業省 金融庁 日本銀行などの金融に関する公的機関もオブザーバーとなって 平成 13 年に策定され 平成 17 年に改訂された 強制力はないが 私的整理に対する準則が定められており金融機関の指針となっている 債務者から申し出を受けた主要債権者が債務者とともに 一時取引停止の通知をし 債権者集会を招集して再建計画案を提示し これを第三者機関である専門家アドバイザーの調査を経て 再度招集された債権者集会で全員が同意すれば成立する 3 年以内の再建が目処となっている 上場企業など大きな企業で短期的な処理が必要で 取引銀行の協力が得られ 金融債務の調整により大きな改善が期待できる場合などが適している 2 中小企業再生支援協議会による再生支援手続産業競争力強化法に基づき経済産業省から認定を受け 全国の都道府県の商工会議所等に設置された中小企業再生支援協議会によって行われる 1 窓口相談 2 再生計画策定支援 ( 再生計画案の策定 調査 成立など ) 3 再生計画の達成のモニタリングを行う 利用しやすく 厳格な手続準則がなく柔軟な対応が選択でき 比較的期間をかけても良い中小企業の再建に適している 3 株式会社地域経済活性化支援機構 (REVIC) による再生支援手続株式会社地域経済活性化支援機構 (REVIC) は 株式会社地域経済活性化支援機構法に基づいて国や金融機関が出資して設立した株式会社で 経済状況の悪化に対応して多大な債務を負っている中小企業などの再建を 行政機関 金融機関とも連携して支援する 東京に本社があり 福岡 熊本 大阪 仙台に事務所がある 地域で優良な経営資源を持ちながら過大な債務を負っている中小企業を主な対象として 相談 事業再生計画策定の支援とともに 1 金融機関の債権の買取 2 融資 3 債務保証 4 出資 5 経営人材の派遣 6 業務への助言 7ファンド業務などの支援を行う 融資 出資や人材派遣など積極的な支援が行われるところに特徴がある 4 ADR 法に基づく事業再生 ADRによる手続 ADR 法に基づく認証と産業競争力強化法の認定を受けた特定認証紛争解決事業者 (ADR) による事 3 Oike Library No.47 2018/4

業再生手続である 認証事業者として 事業再生実務家協会 (JATP) が認証 認可されている 他の私的整理手続とは異なり 第三者のADRである認証事業者が手続を主宰し 手続も法定されているので 公正性 透明性 公平性が確保されるメリットがある また 取引銀行に大きな負担がかかる私的整理ガイドラインのデメリットを回避できる 一方で 他の私的整理と比べて手続が法定され柔軟性にやや欠けることやADR 等に支払う費用が発生するデメリットもあり 上場企業など大規模な事業体に適している 5 経営者保証に関するガイドライン金融庁 中小企業庁の関与のもとで設置された 経営者保証に関するガイドライン研究会 が中小企業の経営者保証の在り方と整理の際の準則について策定した あくまで自主自立の指針であるが 債務者 保証人 金融機関が遵守することが期待され 金融庁は平成 26 年 1 月 31 日付けで すべての金融機関に対してその遵守を求めた 弁済計画を策定し 財産を換価して返済する一方で 保証人に破産の自由財産を超えて財産を残したり 債務免除をしたりする整理手順や留意点が定められている Oike Library No.47 2018/4 4

特集倒産参考文献等 伊藤眞ほか 条解破産法 [ 第 2 版 ] ( 弘文堂 2014 年 11 月 ) 伊藤眞 破産法 民事再生法 [ 第 3 版 ] ( 有斐閣 2014 年 9 月 ) 東京地裁破産再生実務研究会 破産 民事再生の実務 ( 新版 ) 上 同中 同下 ( 金融財政事情研究会 2008 年 1 月 ) 全国倒産処理弁護士ネットワーク編 私的整理の実務 Q&A140 問 ( 金融財政事情研究会 2016 年 10 月 ) 濱田法男ほか 中小企業再生の実務 ( 日本評論社 2013 年 12 月 ) 私的整理に関するガイドライン研究会 私的整理に関するガイドライン (Q&A 一部改訂版 ) 平成 13 年制定 平成 17 年改定 https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/news/news171104_2.pdf 経営者保証に関するガイドライン研究会 経営者保証に関するガイドライン 平成 25 年 https://www.zenginkyo.or.jp/fileadmin/res/news/news251205_1.pdf 13 Oike Library No.47 2018/4