Microsoft Word - 4月前分

Similar documents
普遍的定期審査作業部会開催の予定 2019/05/01 国連人権高等弁務官事務所 普遍的定期審査作業部会第 33 会期が 5 月 6 17 日に開催される この会期では ノルウェー アルバニア コンゴ民主共和国 コートジボアール ポルトガル ブータン ドミニカ 北朝鮮 ブルネイ コスタリカ 赤道ギニ

子どもの権利委員会開催の予定 2019/01/10 国連人権高等弁務官事務所 子どもの権利委員会が 1 月 14 日 2 月 1 日に開催される この会期では バーレーン ベルギー ギニア イタリア 日本 シリアの状況の審査 子どもの売買に関する選択議定書に基づきチェコに関する審理が行われる 上記の

数字で見る国連WFP 2014

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)結果の推移

地域別世界のエアコン需要の推定について 年 月 一般社団法人 日本冷凍空調工業会 日本冷凍空調工業会ではこのほど 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果を まとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行 なっているもので 今回は 年から 年までの過去 ヵ年について主


Microsoft Word - 世界のエアコン2014 (Word)

地域別世界のエアコン需要の推定について 2018 年 4 月一般社団法人日本冷凍空調工業会日本冷凍空調工業会ではこのほど 2017 年までの世界各国のエアコン需要の推定結果をまとめましたのでご紹介します この推定は 工業会の空調グローバル委員会が毎年行なっているもので 今回は 2012 年から 20


この長期にわたる紛争に対する政治的解決を達成することとマグレブ アラブ連合の加盟国間の協 力の強化は 安定および安全 同様にサヘル地域の全ての人々のための仕事 成長および機会を導き出 すことに貢献するであろうことを認識し 国際連合西サハラ住民投票監視団 (MINURSO) を含む 全ての平和維持活動

ANNUAL REPORT

危機にある世界遺産

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

資料5 TIMSS2007関連資料

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

immigrant emigrant /4 / migrantswedish Migration Board 2

Information Security Management System 説明資料 2-2 ISMS 適合性評価制度の概要 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センター副センター長高取敏夫 2011 年 9 月 7 日

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

銅地金輸入 ( その2) HS モンゴル 0 0 ラオス 0 0 イラン 0 0 オマーン 0 0 ウズベキスタン 0 0 ノルウェー 0 0 ポーランド 0 0 コンゴ共和国 0 0 コンゴ民主共和国 0 0 タンザニア 0 0 モザンビーク 0 0 ジンバブエ 0 0 ニ

Rodrigo Domingues UNDP Borja Santos Porras/UNDP Ecuador UNDP Kazakhstan 2

地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UNCE-GGIM) 報告 2012 年 8 月ニューヨークで第 2 回の地球規模の地理空間情報管理に関する国連専門家委員会 (UN Committee of Experts on Global Geospatial Information Ma

コンピュータ使用型調査について 情報通信技術 (ICT) を切り離すことができない現代社会にあって生徒の知識や技能を活用する能力を測るため また よりインタラクティブで多様な文脈の問題を提示するため コンピュータ使用型調査に移行された 科学的リテラシーのみ シミュレーションが含まれた新規問題を出題し

アジア/世界エネルギーアウトルック 2013

銀行等の非居住者等に対する国別債権債務に関する報告書

はじめに サントリーグループは 企業理念として定める 人と自然と響きあう と Growing for Good 及びサントリーグループ企業倫理綱領に基づき 安全 安心で高品質な商品 サービスをお届けするために 国連グローバル コンパクト 署名企業として公正 公平な取引を実施し サプライチェーン上のお

国際会議等への参加のために行った受入れ状況

撃のリスクが 全ての地域と加盟国に影響する可能性があることに懸念を表明し 民間航空に対するテロ攻撃について深刻な懸念を表明しそしてそのような攻撃を強く非難し 民間航空が 外国人テロ戦闘員による輸送手段として用いられる可能性があることにまた懸念を表明し そして 1944 年 12 月 7 日にシカゴで

早稲田大学外国人学生数集計 2018 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

エチオピア 2017 年 2 月 エチオピアは FATF 及び ESAAMLG( 東南部アフリカ FATF 型地域体 ) と協働し 有効性強化及び技術的な欠陥に対処するため ハイレベルの政治的コミットメントを示し 同国は 国家的なアクションプランや FATF のアクションプラン履行を目的とした委員会

早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 05 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

<4D F736F F D20819A F F15F907D955C93FC82E F193B989F08BD682C882B5816A2E646F6378>


早稲田大学外国人学生数集計 2017 年 11 月 01 日現在 ( 概況 1) 区分 合計 国際教養 1 年 プログラム 私費 国費 交換 総計

OECD生徒の学習到達度調査(PISA2012)のポイント|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

2008年6月XX日

Title Author(s) < 研究ノート > ノルウェーにおける 子どもの権利 の法的扱い : 子どもの権利条約の国内法化と憲法改正 朝田, 千恵 Citation IDUN - 北欧研究 P.251-P.259 Issue Date Text Version

平和維持活動業績資料を含む 平和維持活動の有効性に関する資料が 明快で十分に特定された達成条件に基づいて 派遣団の活動の分析と評価を改善するために用いられることを確保するという事務総長への安保理の要請を想起し 派遣団が その職務権限を効果的に実行するために必要とされる技能と柔軟性を保持するような M

企業会計審議会による海外調査を実施していない国における IFRS 適用状況についても調査するため 金融庁において IFRS 適用状況に関する調査を実施した 具体的には 一般的に 1 IFRS 適用国とされている国を参考に 122 カ国に対し 2011 年 12 月 21 日 現地の日本大使館を経由し

図 1 生徒の科学に対する態度 (2006 年 2015 年 ) ( 項目例 ) 科学の話題について学んでいるときは たいてい楽しい 科学についての本を読むのが好きだ 図 1 生徒の科学に対する態度 2 科学の楽しさ 指標 の変化 ( 項目例

リーダーシップ声明

国連総会決議 A/66/L

三三の9ののニ及びホの改正規定中イランに係る部分平成二十五年五月十五日(4) 四三の9ののニ及びホの改正規定中ボツワナに係る部分平成二十五年五月二十二日(4)

The Status of Sign Languages

平成27年度高等学校等における国際交流等の状況について

ビルマ(ミャンマー)の人権状況は問題が多く、国連人権理事会は継続的に注視していく必要がある

遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律の概要 目的国際的に協力して生物の多様性の確保を図るため 遺伝子組換え生物等の使用等の規制に関する措置を講ずることにより 生物多様性条約カルタヘナ議定書 ( 略称 ) 等の的確かつ円滑な実施を確保 主務大臣による基本的事項の公表 遺

日本医療情報学会

<4D F736F F D20906C8CA08BB388E782CC82BD82DF82CC8D F944E2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

2. 過去の活動の要約 HIV 陽性女性のリーダーをエンパワーし 意思決定の場で自分たちのニードや権利を主張できるようにする 中核となる感染女性 女児の能力を強化し 戦略的情報や政策提唱スキルを使って自分たちのニードや主張を表明できるようにする UN Women は CEDAW を通してベトナムのジ

第 9 部 宇宙空間における制度的枠組 第 1 章 総 論 国際社会は 宇宙空間における軍事利用を禁止又は制限する幾つかの国際的な枠組みを既に作成してきている 例えば 1967 年に発効した宇宙条約は 宇宙を宇宙空間と月その他の天体とに分け 宇宙空間については 核兵器及び他の種類の大量破壊兵器を運ぶ

CCG_ xls

cctld の概要と動向 2003 年 12 月 3 日 Internet Week 2003 ドメイン名に関する最新動向 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター是枝祐 Copyright 2003 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 2003 年 12 月 3 日

難民の大半は出身国の近隣諸国で暮らすようになることが多い シリアの難民を受け入れている周辺国のなかで トルコ以外はシリア内戦の前から経済が低迷していて難民に対する支援が難しい状況である 様々な経済 社会 政治的問題を抱えているこれらの国々は 難民が庇護国社会で統治するために必要な支援を行う物的 人的

【】中学社会公民:国際連合

Microsoft Word - アンチ・ドーピング規程(クリーン).docx

障害者差別解消法 1 三択解答 2016 年 3 月 NPO ちゅうぶ ( 石田 ) 答え 1 2 差別解消の基本の考え方は 障害はその人の機能障害が問題でなのではなく 社会のしくみが問題 です これを これまでの医学モデルに対して 1 社会 2 会社 3 環境 モデルといいます 差別解消法が禁止す

UNHCR執行委員会

PowerPoint プレゼンテーション

第 2 問問題のねらい青年期と自己の形成の課題について, アイデンティティや防衛機制に関する概念や理論等を活用して, 進路決定や日常生活の葛藤について考察する力を問うとともに, 日本及び世界の宗教や文化をとらえる上で大切な知識や考え方についての理解を問う ( 夏休みの課題として複数のテーマについて調

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

アジアエリア 海外ダブル定額従量課金通信料金 アフガニスタン 円 /KB インド 円 /KB インドネシア 円 /KB 韓国 円 /KB カンボジア 円 /KB キプロス 円 /KB シンガポール 円 /KB スリラ

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

130306異議申立て対応のHP上の分かりやすいQA (いったん掲載後「早く申請してください」を削除)

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

マ規程 の締約国となった旨述べた 6. 事前に書面で提出された様々な質問に対して 以下のとおり回答した 日本は特別報告者との協力については 訪日の手配を含め時間の許す限り協力する用意がある また日本は 拷問等禁止条約選択議定書に定められている 視察 の具体的な態様等 同選択議定書の規定と国内法との関

中学校第 3 学年社会科 ( 公民的分野 ) 単元名 よりよい社会をめざして 1 本単元で人権教育を進めるにあたって 本単元は 持続可能な社会を形成するという観点から 私たちがよりよい社会を築いていくために解決すべき課題を設けて探究し 自分の考えをまとめさせ これらの課題を考え続けていく態度を育てる

MAKITA DO BRASIL FERRAMENTAS ELÉTRICAS LTDA.

資料3-5 ユネスコスポーツ・体育担当大臣等国際会議(MINEPS 4)報告

<4D F736F F D E9197BF342D32817A B7982D BF CC8EA993AE8ED482C98AD682B782E990A28A458B5A8F708B4B91A582CC93B193FC8B7982D18D B4B91A D A89BB82C982C282A282C42E646F6378>

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

スポーツ国際戦略(イメージ)

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

Microsoft Word - 第1章~第5章.doc

第 2 勧告の理由 1 申立人の性自認及び身体的状況申立人は, 小学校の高学年のころから, 自分は女であるという意識を持ち, 中学卒業後は女性としてスナックで手伝いをし,18 歳のころからは, クラブでホステスとして働くようになった そして,18 歳から19 歳ころまでの間に, 豊胸手術, ホルモン

2017 年訪日外客数 ( 総数 ) 出典 : 日本政府観光局 (JNTO) 総数 2,295, ,035, ,205, ,578, ,294, ,346, ,681, ,477


記 1. 調査結果で判明した不十分な SR に基づき販売されている商品 企業名を明らかにすべきです消費者庁 報告書 は 届出 SR の報告内容が不十分で ガイドラインに準拠していない報告内容である商品が多数販売されていることを明らかにしました 制度の根幹を揺るがす事態であることを受け止め 消費者被害

TPT859057

8. 内部監査部門を設置し 当社グループのコンプライアンスの状況 業務の適正性に関する内部監査を実施する 内部監査部門はその結果を 適宜 監査等委員会及び代表取締役社長に報告するものとする 9. 当社グループの財務報告の適正性の確保に向けた内部統制体制を整備 構築する 10. 取締役及び執行役員は

間を検討する 締約国が提出した 貢献 は 公的な登録簿に記録される 締約国は 貢献 ( による排出 吸収量 ) を計算する また 計算においては 環境の保全 透明性 正確性 完全性 比較可能性及び整合性を促進し 並びに二重計上の回避を確保する 締約国は 各国の異なる事情に照らしたそれぞれ共通に有して

7 民法改正 : (13) 選択的夫婦別姓の実現 (14) 婚姻最低年齢 再婚禁止 (15) 婚外子相続分差別規定廃止 是正 8 性暴力 : (16) 性暴力禁止法 (17)DV 防止法 9 日本軍 慰安婦 : (18) 河野 村山談話 (19) 国家の謝罪と補償 10 性的健康 : (20) 刑法

責任ある農業投資 - 原則の策定に向けた背景と概要 年 7 月 外務省

児童の権利に関する条約 ポイントまとめ 1. 前文 2019sakurakosensei 転載禁止 この条約の締約国は 国際連合憲章において宣明された原則によれば 人類社会のすべての構成員の固有の尊厳及び平等のかつ奪い得ない権利を認めることが世界における自由 正義及び平和の基礎を成すものであることを

Microsoft PowerPoint 寄宿舎セミナー [互換モード]

150908_gaimushou_rachi_02

2014 年の日本の難民認定状況に関する声明 全国難民弁護団連絡会議 2015 年 3 月 11 日 法務省入国管理局の発表によれば 2014 年の年間の難民認定申請数が初めて 5,000 人に達し 難民認定数は 11 人で再び二桁代となったが 依然として極めて低い難民認定水準となっている また 2

(b) 救済措置を求める者の権利が権限のある司法上 行政上若しくは立法上の機関又は国の法制で定める他の権限のある機関によって決定されることを確保すること及び司法上の救済措置の可能性を発展させること (c) 救済措置が与えられる場合に権限のある機関によって執行されることを確保すること 第三条 この規約

銀行等の非居住者等に対する国別債権債務に関する報告書

Taro-世界の統計資料.jtd

<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

PowerPoint プレゼンテーション

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

スイス 連 邦 国 だが 他 のシェンゲン 協 定 加 盟 国 の 滞 在 はス イスの 滞 在 と 別 に 計 算 される ため 注 意 国 出 国 時 3ヵ 月 以 上 必 スウェーデン 王 国 国 国 出 国 時 3ヵ 月 以 上 必 スペイン 国 入 国 時 に 往 復 航 空 券 滞 在

目次 1. コメ 1 2. 野菜 果実 2 3. 茶 3 4. 薬用植物 4 5. 牛乳 乳製品 5 6. 食肉 6 7. 水産物 7 8. 加工食品 8

< F2D816994D48D FA957493FC816A >

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

G4-2,G4-DMA ト 1 方針 2 Hondaの 3 4 メ ス ィ メント 6 ンス 1 環境 2 安全 3 4 人 社会 6 ラ ン 7 8 三 ラ ン対 務関 デ Honda は 人間は本 やを いてその実現のために思 し 創 する自由で個性的なである とています こうした人間が い 自

Transcription:

移住労働者権利委員会第 26 会期開幕 2017/04/03 移住労働者権利委員会第 26 会期が開幕した 開会のあいさつを行った人権高等弁務官事務所の代表は 持続可能な開発目標を実施する中で様々な課題に直面している各国政府や国連にとって 世界中の移住者 難民の大規模移動はさらなる課題となっていると述べた また 移住労働者権利条約など 国際人権条約の枠組みの基礎である諸原則を尊重する重要性を強調した さらに同代表は 人権高等弁務官事務所としては 国際移住に関する諸原則 確約 共通理解を規定する移住に関するグローバル コンパクトの整備に貢献したい意向であると明言した 委員は 移住に関するグローバル コンパクトに関わる今後の国際フォーラムや重要イベント 移住労働者権利条約の規定が適用されるべき緊急の問題に関する討議への委員会の参加 関与を確保する必要があると述べた 続いて バングラデシュとアルジェリアの移住労働者の状況について NGO 代表が発言した

世界保健デーに向けて専門家が声明 2017/04/05 4 月 7 日の世界保健デーに向けて 健康の権利に関する特別報告者が声明を発表した 主な内容は以下のとおり 社会はうつ病への生化学的治療を再考しなければならない 軽 中度うつ病治療の第一段階での向精神剤の効力については裏付けがない 生化学的治療への過度の依存は益よりも害をもたらし 健康の権利を損ねることになる 多くの症例で精神医学的治療は必要ではない 適切なケアや支援はホームドクター 訪問看護師 家庭訪問員などでできるはずである 最も必要なのは経過観察 人との交流 話をし聞くことかもしれない 生化学的治療は重度のうつ病には重要な選択肢であるが 不平等な力関係や暴力被害などと密接に関わる症例に用いるべきではない 各国政府に対して 精神的健康に関する資金投入では うつ病の原因となる不均衡な力関係や不平等の対策に重点を置くよう求める

障害者権利委員会第 17 会期閉幕 2017/04/12 障害者権利委員会第 17 会期が閉幕した 今日の会合では 会期中に障害者権利条約の実施に関する審査が行われたアルメニア ボスニア ヘルツェゴビナ カナダ キプロス ホンジュラス イラン ヨルダン モルドバに対する最終見解と勧告が採択された また 難民 移住者の大規模移動における障害者に対する取組み と題する移住労働者権利委員会との共同声明 委員会委員選出の際のジェンダー バランスと平等な地理的配分に関する声明 コロンビア ペルー エクアドルの洪水 土砂崩れにおける障害者の状況に関する声明が採択された さらに 障害者権利条約 19 条 ( 自立した生活と地域社会への包容 ) に関する一般的意見草案 5 条 ( 非差別 ) に関する一般的意見草案概要が承認された 第 18 会期は 8 月 14 31 日に開催され モンテネグロ モロッコ パナマ ラトビア ルクセンブルク 英国の報告書の審査が行われる予定である

障害のある移住者 難民の保護を求める共同声明 2017/04/12 安全で秩序ある正規移住に関するグローバル コンパクト (2018 年採択予定 ) に関して 移住労働者権利委員会 障害者権利委員会の各委員長 障害者に関する特別報告者が共同声明を発表した 主な内容は以下のとおり 現在の移住危機において障害者が危険な状況に置かれていることを深く懸念している 多くの国が障害のある移住者 難民を特定するための正式な手続きを欠き 彼らへの保護と必要なサービスの提供を怠っている 新しいグローバル コンパクトには 一時収容施設や抑留センターで障害者を特定するための人的 財的資源を含め 生活 保健に関する適切な基準を設けるよう求めたい 拷問や性暴力の被害者のためのプログラムも必要である グローバル コンパクトの作成 交渉は 今後 20 年間の移住 難民政策に影響を与えることになる 障害者とその団体は グローバル コンパクトの策定 実施 監視 評価に参加できなければならない

人権の世界的問題に関して高等弁務官が演説 2017/04/12 ゼイド人権高等弁務官が アメリカのジョンズ ホプキンズ大学で演説を行った その一部は以下のとおり 世界各地で基本的人権基準の違反や基準崩壊の恐れが高まっている 正義を放棄しようとする政府には次のような兆候が見られる 例えば 結社 表現の自由の制限拡大 人種的 宗教的 ジェンダーのマイノリティを標的とする行動 移住者に対する攻撃 女性 少女の権利の制限 健康障害や疾病の放置 不適切な都市化 弱者に配慮しない開発などである 人権を維持できない またはしようとしない政府は 人の尊厳や生活と 持続可能な平和な開発の脅威となる 医師 弁護士 ジャーナリスト 科学者 芸術家 哲学者 経済学者など われわれ全てが人権擁護活動家になる必要がある 手遅れになる前に 今こそ立ち上がらなければならない 抗議の行進をし 主張し 前進しなければならない そして 互いを思いやらなければならない

拷問禁止委員会開催の予定 2017/04/13 拷問禁止委員会第 16 会期が4 月 18 日 5 月 12 日に開催される この会期では パキスタン レバノン バーレーン アフガニスタン アルゼンチン 韓国の拷問行為の防止 処罰のための措置が審査される また 拷問防止小委員会委員長との会合 締約国や NGO との会合 拷問等禁止条約 3 条 ( ノン ルフールマン ) に関する一般的意見改訂案 委員会の最終見解や個人通報に関するフォローアップ さらに 委員会の協力者に対する報復の申立ての検討なども行われる予定である 拷問等禁止条約 (1984 年採択 1987 年発効 現締約国 161 カ国 ) の 20 条は締約国における制度的拷問に関する十分な根拠のある情報の調査 21 条は締約国の義務不履行に関する他の締約国からの通報の検討 22 条は締約国の条約違反による被害者からの通報の検討を規定する 日本は上記のうち 21 条のみ受諾している 拷問防止に関する選択議定書 (2006 年発効 ) の現締約国は 83 カ国である

拷問禁止委員会第 16 会期開幕 2017/04/18 拷問禁止委員会第 16 会期が開幕した 人権高等弁務官事務所の代表が開会の挨拶を行った 主な内容は以下のとおり 数億人もの人々が戦争や悲惨な経済状況のために出身国を離れざるを得ない状況は 第 2 次世界大戦後初めてのことである そして その多くの人々が出身国や移住途中で拷問や虐待を受けている こうした中 移住者の抑留を非難し その状況を懸念し 移住者の子どもの弱い立場を強調する上で 委員会は重要な役割を果たす 委員会は 効果的な移住者対応は基本的権利の尊重に基づくことを国際社会に再認識させるが 異見が声高に主張される今 委員会の見解はこれまで以上に現実的な意味をもつ 今会期で予定されている拷問等禁止条約 3 条 ( ノン ルフールマン ) に関する一般的意見改訂案の検討などは 移住者を含む弱者に期待と希望をもたらしている 締約国や NGO との会合でも 大規模移住における条約の実施を討議してもらいたい

人種差別撤廃委員会開催の予定 2017/04/20 人種差別撤廃委員会が 4 月 24 日 5 月 12 日に開催される この会期では フィンランド モルドバ アルメニア ケニア キプロス ブルガリアの状況審査が行われる これらの国を含む人種差別撤廃条約締約国 178 カ国は 委員会に定期報告書を提出しなければならない 委員会は NGO や国内人権機関からも意見を聞き 最終見解を公表することになっている 委員会は 18 名の委員で構成される 彼らは世界各国の国際的な人権専門家であり 締約国の代表としてでななく 個人の資格で委員を務める 委員会の最終見解は 締約国が条約上の人権義務を遵守しているかを独自に評価するものである

人種差別撤廃委員会第 92 会期開幕 2017/04/24 人種差別撤廃委員会第 92 会期が開幕した 開会の挨拶で人権高等弁務官事務所の代表は 前例のない数の移住者 難民が移動を続け 彼らが人種差別や暴力を受けている現状と委員会が果たす役割を強調した また 委員会がツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアを先駆的に活用していることを評価した そして 国連のインターネット放送も各国政府 市民社会 国連機関 メディアによる意識向上 研修 能力構築などで積極的に利用されており 条約機関の活動の可視化のために今後もインターネット放送を継続する予定であると述べた 委員長は 移住者 難民に関するデマ 今も残る奴隷制 様々な形態の人種的抑圧の増加に懸念を示し また 委員会の活動は各国の功罪を審査し 一般論となるのを避け 条約を実施する各国を支援することであると述べた 委員からは 委員会のペーパーレスの方針を歓迎する意見などがみられた

拷問を受けた移住者に関する討議の予定 2017/04/26 国連拷問犠牲者支援基金が4 月 28 日に 犠牲者の旅 移住における拷問犠牲者の救済とリハビリ と題する討議を行う この討議には 拷問犠牲者 医師 精神科医 弁護士らが参加し 拷問と移住との関連 犠牲者のニーズへの効果的対応方法が話し合われ 医療 法律 精神的 社会的サポートのための具体的プロジェクトも示される予定である 基金の議長は 毎年の支援対象者の 3 分の2が移住者 難民であるとし 移動中の人々の人権の保護 促進への特別 迅速な対応が必要であると述べている 国連拷問犠牲者支援基金は 1981 年以来 拷問犠牲者への不可欠なサービス提供のために 世界 620 以上の団体に 1 億 6,800 万ドルを超える資金を提供してきた 犠牲者に明確に焦点を当てた 最古 最大の人権基金であり 毎年 80 カ国以上の約 5 万人の拷問犠牲者とその家族の医療 精神 人道 社会 法律上のリハビリ支援のプロジェクトに資金を提供している

拷問禁止委員会ノン ルフールマンに関する一般的意見を討議 2017/04/28 拷問禁止委員会では 拷問等禁止条約 3 条 ( ノン ルフールマン ) に関する一般的意見 1 号 (1997 年 ) の改訂案について討議が行われた 昨年 12 月に採択された第 1 改訂案 (http://www.ohchr.org/en/hrbodies/cat/pages/gcarticle3.aspx) については 包括的協議が行われており これまでに締約国 人権機関などから 43 の意見が提出されている 今日の討議で締約国からは 外交的保証 [ 強制送還や引渡しに際し拷問しないという外交上の保証 ] はノン ルフールマン原則を侵害する抜け道となってはならず 一定のケースでは認められないが 全面禁止には反対であること 外交的保証は信頼 信用でき 明確 具体的であり 政府機関を拘束するものでなければならないことなどが主張された 市民社会組織からは 外交的保証は条約を損ねること 外交的保証は 警察などの公務員を政府が十分に管理できる国家においてのみ機能することなどが主張された

人権理事会普遍的定期審査作業部会開催の予定 2017/04/28 人権理事会普遍的定期審査作業部会第 27 会期が 5 月 1 12 日に開催される この会期では バーレーン エクアドル チュニジア モロッコ インドネシア フィンランド 英国 インド ブラジル フィリピン アルジェリア ポーランド オランダ 南アフリカの審査が行われる 各国の代表は 人権義務 確約の実施のための努力 特に前回の勧告実施のための措置を説明し 作業部会は 各国について積極的に評価できる点と課題を明らかにする 最終文書は 9 月の人権理事会第 36 会期で採択される予定である 普遍的定期審査制度は 2007 年に人権理事会によって設けられ 人権理事会の全理事国 47 カ国で構成される作業部会が設立された 国連加盟国 193 カ国についての1 巡目の審査は 2008 年 4 月 2011 年 10 月 2 巡目の審査は 2012 年 1 月 2016 年 11 月に行われた 今回は3 巡目審査の初の会期となる

人種差別撤廃委員会締約国と会合 2017/04/28 人種差別撤廃委員会は締約国と非公式の会合を行った 委員は 締約国は大きな社会的変化 多面的経済危機 前例のない移住危機に直面し ロマ 先住民族 外国人 移住者 イスラム教徒らがヘイトスピーチ ヘイトクライムの主な被害者であり 人種的なヘイトスピーチ ヘイトクライムが各国の主要な懸念事項のようであると述べた また 意識向上 人権教育 法執行官 裁判官の研修 国内行動計画を用いてヘイトスピーチ対策を講じている国があることを指摘した 締約国は 定期報告書に関して 多くの条約機関の勧告 質問 意見が重複していること 簡素化された報告手続の導入を希望すること 人種差別撤廃のための国内戦略を作成する上で 委員会との交流とその意見が重要であることになどに言及した 日本政府代表は 教育と意識向上が非常に重要であること ヘイトスピーチ対策法を制定したことなどを発言した