臨床研修の目標の概要 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施できるようになり 生涯にわたりより広範囲の歯科医療について知識 技能を習得する態度を養い 生涯研修の第一歩とすることである 社会に貢献し 国民の健康増進に寄与する歯科医となるよう以下を目標とする 1

Similar documents
平成18年度九州歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修プログラム

Microsoft Word - program.doc

<4D F736F F D2095BD90AC E937897D58FB08CA48F D834F BA697CD8C5E8E7B90DD88EA97978F9C82AD816A2E646F63>

Microsoft Word - 平成31年優心会大塚歯科医院歯科医師臨床研修プログラム.doc

<4D F736F F D BF905E89EF8FBC91BA8E9589C C C38F8A97D58FB08CA48F D834F E646F63>

<4D F736F F D208AC7979D8C5E81698BCE88E38BA68E E9589C8816A8CA48F D834F F E937894C5816A2E646F63>

柄 歯科医院

補綴歯科専門医研修プログラム作成指針 公益社団法人日本補綴歯科学会 1

総合診療

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

墨東病院初期臨床研修カリキュラム

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

別紙 常勤医師等の取扱いについて 1. 一日平均患者数の計算における診療日数 (1) 入院患者数ア通常の年は 365 日である イ病院に休止した期間がある場合は その期間を除く (2) 外来患者数ア実外来診療日数 ( 各科別の年間の外来診療日数で除すのではなく 病院の実外来診療日数で除すこと ) イ


しぶや高齢者のしおり

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

深夜勤務の制限 5 妊産婦の時間外 休日 妊娠中の女性が 母体または胎児の健康保持のため 深夜勤務や時間外勤務等の制限を所属長に請求できます 病院助手専攻医臨床研修医 6 妊娠中の休息 妊娠中の女性は 勤務時間規程に規定する 職務に専念する義務の免除 を利用して 母体または胎児の健康保持のため 勤務

国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院医療に係る安全管理のための指針 第 1 趣旨本指針は 医療法第 6 条の10の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院 ( 以下 センター病院 という ) における医療事故防止について組織的に

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

3) 好生館研修プログラム : 初期臨床研修スケジュール ( 例 ) 4) 臨床研修を行う分野並びに当該分野ごとの研修期間及び臨床研修病院又は臨床研修協力施設 臨床研修を行う分野 病院又は施設の名称 研修期間 *1 内科 佐賀県医療センター好生館 6ケ月 救命救急センター 佐賀県医療センター好生館

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

表紙+目次

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

救総臨床実習の手引きv2.1

000-はじめに.indd

大垣市民病院初期臨床研修要項

平成18年度 高知大学医学部附属病院 歯科医師臨床研修プログラム

別表第 17( 第 21 条関係 ) 種類支給される職員の範囲支給額 1 放射線業務手当 2 病棟指導手当 3 死後処置手当 4 夜間看護等手当 循環器 呼吸器病センター及びがんセンターに所属する職員 ( 放月額 7,000 円射線科医師及び診療放射線技術者を除く ) がエックス線の照射補助作業に従

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

Taro-07_学校体育・健康教育(学

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

Slide 1

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477>

サマリー記載について

互助会の給付対象外 1. 歯科診療虫歯や親知らず 歯周病などの歯周疾患については給付の対象となりません 2. コンタクトレンズおよび眼鏡検診 3. 外国の医療機関で診療を受けたとき 4. 正課中および大学行事中の受傷事故に対する医療費正課中及び大学行事中に起こった受傷事故の医療費は大学から給付されま

認知症医療従事者等向け研修事業要領

獨協医科大学病院医療安全対策規程(案)

必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲内で 3 回を上限として介護休業をすることができる ただし 有期契約従業員にあっては 申出時点において 次のいずれにも該当する者に限り 介護休業をすることができる 一入社 1 年以上であること二介護休業開始予定日から 93 日を経過する日から

70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

医療連携ガイドライン改

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

018_整形外科学系

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

平成26年患者調査 新旧対照表(案)

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

教職員の事故 1 負傷事故 前の対策 安全点検日 1 日常的に器具 器材の安全点検をする 毎月 1 0 日 事故発生 2 危険を予測して授業の安全面に配慮する 1 負傷者の応急処置をする 養護教諭等 状況把握 1 応急処置をする 命にかかわる 2 場合によっては救急車 番手配を 物は躊躇

( 様式第 6) 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法に関する書類 病院の管理及び運営に関する諸記録の閲覧方法 計画 現状の別 1. 計画 2. 現状 閲 覧 責 任 者 氏 名 閲 覧 担 当 者 氏 名 閲覧の求めに応じる場所 閲覧の手続の概要 ( 注 ) 既に医療法施行規則第 9 条の

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

8. 採用条件 1) 雇用形態正職員 2) 給与待遇月給 179,200 円 ( 平成 30 年 4 月実績 ) 昇給年 1 回賞与年 2 回 (H29 年度実績合計 ヵ月分 ) 手当通勤手当 住宅手当 扶養手当 寒冷地手当 時間外勤務手当など日本赤十字社給与要綱に基づき支給 人事院勧告

言語聴覚士 ( 常勤 ) 募集要項 当院では 言語聴覚士 ( 常勤 ) を募集しています 募集職種応募資格採用予定日給与 言語聴覚士 ( 常勤 ) 1 名 言語聴覚士免許既取得者または平成 29 年 3 月免許取得見込者 1 免許既取得者については 2 平成 29 年 3 月免許取得見込者については

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

外科学

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

はじめに 平成 27 年の日本医療機能評価機構創立 20 周年を機に 病院機能評価事業のさらなる発展を目指すため 次世代医療機能評価のアジェンダ ( 以下 アジェンダ ) を取りまとめた アジェンダでは (1) 地域医療の質向上に寄与するための評価 の実現に向け 以下 2 点の施策について検討するこ

H1

歯科中間報告(案)概要

untitled

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

公益社団法人松戸市シルバー人材センター臨時職員就業規程 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益社団法人松戸市シルバー人材センター ( 以下 センター という ) の臨時に雇用する者 ( 以下 臨時職員 という ) の就業に関して必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この規程において

平成18年度標準調査票

調査等 何らかの形でその者が雇用期間の更新を希望する旨を確認することに代えることができる ( 雇用期間の末日 ) 第 6 条第 4 条及び第 5 条の雇用期間の末日は 再雇用された者が満 65 歳に達する日以後における最初の3 月 31 日以前でなければならない 2 削除 3 削除 ( 人事異動通知

(地Ⅲ  )

300401採用公募・HP原稿

一般内科

1 検査の背景 国立大学附属病院は 平成 16 年の国立大学の法人化以降 収支の企業的管理が必要 となり 個々の国立大学附属病院がその経営について独自に責任を負うこととなった そして 医療制度改革等では 国立大学附属病院を含めた病院の役割分担による医 療提供体制の再構築が求められている さらに 医療

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 )

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

001

1. 香川県立中央病院整形外科専門研修プログラムにおける基本理念 特色 < 理念 > 整形外科は 骨 関節 筋肉 脊椎脊髄 神経など の運動器の疾病 外傷などの疾患を取り扱う診療科です 近年 急激に進む高齢化社会と並行して整形外科で診療する患者の数は増加の一途です 整形外科専門研修プログラム ( 以

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)


尚絅学院大学女子短期大学部附属幼稚園教員募集要項

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( はい / ) 上記外来の名称 対象となるストーマの種類 7 ストーマ外来の説明が掲載されているページのと は 手入力せずにホームページからコピーしてください 他施設でがんの診療を受けている または 診療を受けていた患者さんを

Microsoft Word - 22育児・介護休業等規程

雇用管理分野における個人情報のうち健康情報を取り扱うに当たっての留意事項 第 1 趣旨 この留意事項は 雇用管理分野における労働安全衛生法 ( 昭和 47 年法律第 57 号 以下 安衛法 という ) 等に基づき実施した健康診断の結果等の健康情報の取扱いについて 個人情報の保護に関する法律についての

管理栄養士初任者臨床研修について

)各 職場復帰前 受入方針の検討 () 主治医等による 職場復帰可能 との判断 主治医又はにより 職員の職場復帰が可能となる時期が近いとの判断がなされる ( 職員本人に職場復帰医師があることが前提 ) 職員は健康管理に対して 主治医からの診断書を提出する 健康管理は 職員の職場復帰の時期 勤務内容

課題名

大阪赤十字病院麻酔科専門研修プログラム (2019 年度 ) 1. 専門医制度の理念と専門医の使命 1 麻酔科専門医制度の理念麻酔科専門医制度は, 周術期の患者の生体管理を中心としながら, 救急医療や集中治療における生体管理, 種々の疾病および手術を起因とする疼痛 緩和医療などの領域において, 患者

2636_医療面接.docx

【1

第 2 章計画の推進及び進行管理 1 計画の推進 県 市町村及び県民が 関係機関等と相互に連携を図りながら 県民の歯 口腔の健康づくりを推進します 県における推進 (1) 全県的な推進 県全域の課題を踏まえた基本的施策や方向性を示すとともに 取組の成果について継続的な評価を行い 県民の生涯を通じた歯

untitled

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

申出が遅れた場合は 会社は育児 介護休業法に基づき 休業開始日の指定ができる 第 2 条 ( 介護休業 ) 1 要介護状態にある対象家族を介護する従業員 ( 日雇従業員を除く ) 及び法定要件を全て満たした有期契約従業員は 申出により 介護を必要とする家族 1 人につき のべ 93 日間までの範囲で

Microsoft Word - ○(確定)救急修練等に係る受講者の募集について(都道府県 宛).rtf

リウマチケア看護師規則(案) 21/11・1

13 Ⅱ-1-(2)-2 経営の改善や業務の実行性を高める取組に指導力を発揮している Ⅱ-2 福祉人材の確保 育成 Ⅱ-2-(1) 福祉人材の確保 育成計画 人事管理の体制が整備されている 14 Ⅱ-2-(1)-1 必要な福祉人材の確保 定着等に関する具体的な計画が確立し 取組が実施されている 15

体制強化加算の施設基準にて 社会福祉士については 退院調整に関する 3 年以上の経験を有する者 であること とあるが この経験は 一般病棟等での退院調整の経験でもよいのか ( 疑義解釈その 1 問 49: 平成 26 年 3 月 31 日 ) ( 答 ) よい 体制強化加算の施設基準にて 当該病棟に

個人情報の取り扱いについて 公益財団法人岩手県予防医学協会 個人情報保護管理責任者常務理事 公益財団法人岩手県予防医学協会 ( 以下 協会 という ) は 健康診断等で取得した個人情報 を協会の個人情報保護基本規程に従って適正に管理し 以下のとおりお取り扱いさせていただき ますので 個人情報の提供

Transcription:

神奈川歯科大学附属病院 複合型プログラム プログラムの名称 : 神奈川歯科大学附属病院複合型プログラム 研修期間割 : 開始より3ヶ月神奈川歯科大学附属病院 その後 8ヶ月協力型臨床研修施設で研修し 最後の 1カ月は神奈川歯科大学附属病院に戻って研修する 定員 : 60 名 管理型研修施設 : 神奈川歯科大学附属病院 238-8580 横須賀市稲岡町 82 臨床研修施設長 : 病院長小林優 研修プログラム責任者 : 木本克彦 ( 研修管理委員長 ) プログラム副責任者 : 大野晃教 プログラム副責任者 : 金指幹元 プログラム副責任者 : 宗像源博 事務部門責任者 : 山田美記子連絡先 : 臨床研修支援室 TEL 046-822-9426 FAX 046-822-9353 協力型臨床研修施設 238 研修施設 ( 平成 29 年度 ) 研修プログラムについて 複合型プログラムの特色 大学附属病院 3ヶ月 協力型研修施設 8ヶ月 大学附属病院 1ヶ月のスケジュールで研修を行う 大学附属病院での研修 3ヶ月間の内 最初の 10 日間は基礎研修を行い 人工歯を用いた根管治療 形成実習 基本的な技工操作の習得や歯科医師として知っておくべき事項の講義を行う その後の大学附属病院で臨床を経験し 基本的臨床能力を身に付け 歯科医師としての自覚を促し 生涯研修の動機付けをする 大学付属病院で3ヶ月の研修後 協力型研修施設へ出向し 8ヶ月間一般歯科医院での治療のほか コデンタルスタッフとの連携 歯科診療所の管理 運営等を学ぶ また 地域社会の行事 ( 祭事など ) への参加により地域医療の担い手としての自覚を生み 幅広い人間性を養える 大学附属病院での研修中 口腔外科研修を連続した2 週間行ない その間に口腔外科外来研修 麻酔科での研修 当直 入院症例の対処 全身麻酔下での手術の見学や助手を経験できる 臨床は臨床研修歯科医のレベルに合わせて 治療の見学やアシスタントから始まり 早い人は実際の治療を行う 大学附属病院の3ヶ月間にいろいろな科での研修を行うため幅広い経験ができる 研修期間中は基本習熟コースの到達目標に則って 頻度の高い歯科治療処置を自らが実践できるために必要 な臨床能力を身に付ける また 基本習得コースは数多く経験できるようにする

臨床研修の目標の概要 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施できるようになり 生涯にわたりより広範囲の歯科医療について知識 技能を習得する態度を養い 生涯研修の第一歩とすることである 社会に貢献し 国民の健康増進に寄与する歯科医となるよう以下を目標とする 1 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 患者および家族とのよりよい人間関係を確立する 2 全人的な視点から得られた医療情報を理解し それに基づいた総合治療計画を立案する 3 歯科疾患と障害の予防および治療における基本的技能を身に付ける 4 一般的によく遭遇する応急処置と 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施する 5 歯科診療時の全身的偶発事故に適切に対応する 6 自ら行った処置の経過を観察 評価し 診断と治療に常にフィードバックする態度 習慣を身に付ける 7 専門的知識や高度先進的歯科医療に目を向け 生涯研修の意欲への動機付けをする 8 歯科医師の社会的役割を認識し 実践する 臨床研修歯科医の指導体制 大学附属病院での4ヶ月の研修中 主に補綴科 保存科の指導歯科医の下で臨床を行なう また 協力型研修施設での研修期間中に経験できそうもない特殊な科での研修を各科の指導歯科医の下で行う ( 各科研修 ) なお 連続した2 週間の口腔外科研修では1 名の指導責任者の下 口腔外科全員で指導に当たる 協力型研修施設での指導体制は指導歯科医とコデンタルスタッフが連携して 施設の特徴を生かし 数多い症例の中から臨床研修歯科医の診療レベルに合わせた指導を行う また 時間外を含めた生活面での指導も行う 協力型研修施設での研修中 管理型研修施設と研修状況 出勤状態の把握 問題時の対処などをメール ファックス 電話等で行い 必要であれば管理型研修施設の指導歯科医が協力型研修施設へ出向して指導を行う 訪問歯科診療では同行する指導歯科医や歯科衛生士が指導する 研修到達目標 一般目標 1) プライマリー ケアに必要な基本的臨床能力を身に付け さらに専門的知識や技能を習得する 2) 歯科医師としての社会的役割を認識し 生涯研修の動機付けをする 行動目標 1) 患者中心の歯科診療を実施できるよう知識 態度および技能を身に付ける 2) 総合治療計画を立案できる能力を身に付ける 3) 歯科疾患と機能障害を予防 治療 管理できる 4) 応急処置に必要な臨床能力を身に付ける 5) 高頻度の歯科治療処置に必要な臨床能力を身に付ける 6) 科学的根拠 (EBM) に基づいた医療を行なう 7) 医療安全 感染予防に関する知識 技能を習得する 8) 歯科医師としての社会的役割を認識し実践できる 9) 患者との信頼関係を構築できる 10) 生涯にわたり研修を行なうための態度 意欲を養う 2

研修目標 基本習熟コース については 研修歯科医自らが確実に実践できるようにする 基本習得コース については 頻度高く臨床において経験する 1 歯科医師臨床研修 基本習熟コース 一般目標 個々の歯科医師が患者の立場に立った歯科医療を実践できるようになるために基本的な歯科診療に必要な臨床能力を身に付ける (1) 医療面接 一般目標 患者中心の歯科診療を実施するために 医療面接についての知識 態度および技能を身に付け 実践する 行動目標 1 コミュニケーションスキルを実践する 2 病歴 ( 主訴 現病歴 既往歴および家族歴 ) 聴取を的確に行う 3 病歴を正確に記録する 4 患者の心理 社会的背景に配慮する 5 患者 家族に必要な情報を十分に提供する 6 患者の自己決定を尊重する ( インフォームドコンセントの構築 ) 7 患者のプライバシーを守る 8 患者の心身における QOL(Quality Of Life) に配慮する 9 患者教育と治療への動機付けを行う (2) 総合診療計画 一般目標 効果的で効率の良い歯科診療を行うために 総合治療計画の立案に必要な能力を身に付ける 行動目標 1 適切で十分な医療情報を収集する 2 基本的な診察 検査を実践する 3 基本的な診察 検査の所見を判断する 4 得られた情報から診断する 5 適切と思われる治療法および別の選択肢を提示する 6 十分な説明による患者の自己決定を確認する 7 一口腔単位の治療計画を作成する (3) 予防 治療基本技術 一般目標 歯科疾患と機能障害を予防 治療 管理するために 必要な基本的技術を身に付ける 行動目標 1 基本的な予防法の手技を実施する 2 基本的な治療法の手技を実施する 3 医療記録を適切に作成する 4 医療記録を適切に管理する 3

(4) 応急処置 一般目標 一般的な歯科疾患に対処するために 応急処置を要する症例に対して 必要な臨床能力を身に付ける 行動目標 1 疼痛に対する基本的な治療を実践する 2 歯 口腔および顎顔面の外傷に対する基本的な治療を実践する 3 修復物 補綴装置等の脱離と破損および不適合に対する適切な処置を実践する (5) 高頻度治療 一般目標 一般的な歯科疾患に対処するために 高頻度に遭遇する症例に対して 必要な臨床能力を身に付ける 行動目標 1 齲蝕の基本的な治療を実践する 2 歯髄疾患の基本的な治療を実践する 3 歯周疾患の基本的な治療を実践する 4 抜歯の基本的な処置を実践する 5 咬合 咀嚼障害の基本的な治療を実践する (6) 医療管理 地域医療 一般目標 歯科医師の社会的役割を果たすため 必要となる医療管理 地域医療に関する能力を身に付ける 行動目標 1 保険診療を実践する 2 チーム医療を実践する 3 地域医療に参画する 2 歯科医師臨床研修 基本習得コース 一般目標 生涯にわたる研修を行うためにより広範囲の歯科医療について知識 態度および技能を習得する態度を養う (1) 救急処置 一般目標 歯科診療を安全に行うために 必要な救急処置に関する知識 態度および技能を習得する 行動目標 1 バイタルサインを観察し 異常を評価する 2 服用薬剤の歯科診療に関連する副作用を説明する 3 全身疾患の歯科診療上のリスクを説明する 4 歯科診療時の全身的合併症への対処法を説明する 5 一次救命処置を実践する 6 二次救命処置の対処法を説明する 4

(2) 医療安全 感染予防 一般目標 円滑な歯科診療を実施するために 必要な医療安全 感染予防に関する知識 態度および技能を習得する 行動目標 1 医療安全対策を説明する 2 アクシデントおよびインシデントを説明する 3 医療過誤について説明する 4 院内感染対策 (Standard Precautions を含む ) を説明する 5 院内感染対策を実践する (3) 経過評価管理 一般目標 自ら行った治療の経過を観察評価するために 診断および治療に対するフィードバックに必要な知識 態度および技能を習得する 行動目標 1 リコールシステムの重要性を説明する 2 治療の結果を評価する 3 予後を推測する (4) 予防 治療技術 一般目標 生涯研修のために必要な専門的知識や高度先進的技術を理解する 行動目標 1 専門的な分野の情報を収集する 2 専門的な分野を体験する 3 POS(Problem Oriented System) に基づいた医療を説明する 4 EBM(Evidence Based Medicine) に基づいた医療を説明する (5) 医療管理 一般目標 適切な歯科診療を行うために 必要となるより広範囲な歯科医師の社会的役割を理解する 行動目標 1 歯科医療機関の経営管理を説明する 2 常に 必要に応じた医療情報の収集を行う 3 適切な放射線管理を実践する 4 医療廃棄物を適切に処理する (6) 地域医療 一般目標 歯科診療を適切に行うために 地域医療についての知識 態度および技能を習得する 行動目標 1 地域歯科保健活動を説明する 2 歯科訪問診療を説明する 3 医療連携を説明する 4 歯科訪問診療を体験する 5

4 月 ~6 月神奈川歯科大学附属病院 7 月 ~2 月協力型臨床研修施設 3 月神奈川歯科大学附属病院 備考 4 月から 6 月の間に神奈川歯科大学附属病院 口腔外科で連続した 2 週間の研修を予定 プログラムの管理運営 本プログラムは神奈川歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修管理委員会が管理 運営を行ないます プログラム修了の認定 1 年間の研修終了時に評価を行い 満足すべき研修を行い得た者に対して臨床研修歯科医修了証書を交付い たします 処遇 1) 身分 : 臨床研修歯科医師 ( 常勤 ) 2) 勤務日 : 月曜日 ~ 土曜日の内 5 日間 3) 勤務時間 : 8 時 45 分 ~17 時 15 分 4) 休日 : 1. 日曜日およびその週の月曜日から土曜日の間の 1 日 2. 国民の休日に関する法律に規定する日 3. 年末年始 (12 月 29 日から翌年 1 月 5 日まで ) 4. その他法人において臨時に定める日 5) 社会保険 : 日本私立学校振興共済事業団 1. 健康保険 : 加入 2. 共済年金 : 加入 3. 雇用保険 : 加入 4. 労働者災害補償 ( 労災保険 ): 加入 6) 歯科医師賠償責任保険 : 病院単位で加入 個人加入を推奨 7) 基本研修手当 1. 月給 140,000 円 2. 諸手当 (1) 通勤手当 :1 ヶ月分ごとに支給 ( 上限あり ) (2) 当直手当 :2,500 円 (3) 時間外手当 : なし 3. 研修手当締切日 : 毎月末日 4. 研修手当支払日 : 毎月月末 ただし 諸手当については翌月支給とする 支給日が休日にあたる場合はその前日とする 5. 研修手当の支払方法 : 銀行振込み 8) 研修歯科医控室 : あり 9) 宿舎 : なし 10) 当直 : あり 11) 当直室 : あり 12) 健康診断 : 年 1 回 4 月にあり 13) 年次有給休暇 : 6ヶ月継続勤務した場合 10 日 ( 労働基準法に準じる ) 14) 外部の学会 研究会等への参加は業務に支障をきたさない範囲で可 費用は各自負担 15) 神奈川県歯科医師会へ入会していただきます ( 年会費は病院で負担します ) 6