布の絵本展 5 月 3 日 ( 土 ) ~5 月 6 日 ( 火 ) 福岡県立図書館子ども図書館 幼児や大人まで楽しめる布の絵本を紹介する 福岡県立図書館 企画協力課 特別おはなし会 5 月 3 日 ( 土 ) 福岡県立図書館子ども図書館 こどもの日にちなんだ特別おはなし会 福岡県立図書館 企画協力

Similar documents
【佐賀県】(修正)子どもの読書取組予定状況調査回答

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区

糸島市 ちょっとわくわく本のお楽しみ袋 4 月 30 日 ( 木 ) 糸島市図書館 二丈館 志摩館 タイトル等が見えないように本を数冊袋に入れ 自由に選んでもらい貸出を行う 普段は読まない本に出会うきっかけとする 糸島市図書館 糸島市おはなし会スペシャル 4 月 29 日

第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

広報いせ10月1日号

資 _ 図表 40-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増

dokusyoshukan24.xls

宮若市 123 サン フレッシュサービス 3 嘉穂 鞍手 宮若市 平成 28 年 3 月 30 日 平成 31 年 4 月 8 日 飯塚市 124 深田環境開発工業 3 嘉穂 鞍手 飯塚市 嘉麻市

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1

11 今治市 こどもの読書週間企画展示 5 月 31 日 ( 土 )( 予定 ) 今治市立図書館 ( 波方 大西 大三島 ) 乳幼児 こどもの読書週間にあわせて絵本の企画展示をする 3 館合同で企画し 各館での絵本の人気傾向を探る 12 今治市 13 今治市 ぬいぐるみのおとまり会 各小中学校 子ど

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet

Taro-年間事業計画.jtd

Microsoft Word _Ⅱ編-3.液状化 doc

福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ ,501 福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ 西日本発泡スロールリサイクル株式 13 1 福岡県久留米市 福岡県久留米市 空カン 空ビンストックヤード 空カン 空ビンストックヤード 福岡工場 800 2,350 福岡工場 610 2,850 福

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館

< C8EAE A8E7182C782E093C78F9182CC93FA939982CC8EE691672E786C73>

秋の赤ちゃんおはなし会 10 月 8 日 ( 月 ) 博多市民センター 4 階和室 0 歳 ~2 歳保護者 乳幼児と保護者のための, 絵本の読み聞かせやわらべうたや手遊びなど 毎月第 3 土曜日の赤ちゃんおはなし会のスペシャル版 博多図書館 赤ちゃんおはなし会 10 月 13 日 ( 土 ) 博多市

は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 県職員 ( 九州 山口 ) 特別区 警視庁 東京消防庁等 行政 Ⅰ 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 7 日 ( 金 ) 6 月

<92B28DB8955B AA82F181798CF6955C A2E786C73>

Microsoft Word Ⅲ編-3人的被害 doc

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464>

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文啓林館大日本 * 採択中 * 久留米市光村帝国日文教出啓林館大日本開隆堂 光村教出日文大日本 * 採択中 * 小郡市三省堂東書日文教出啓林館大日本東書 光村教出日文大日

大村市子ども読書活動推進計画(素案)

スライド 1

1504_広報かほく.indd

月報 xdw

スライド 1


untitled

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な

11 太田市検討中 12 館林市 親子であそぼ! ニコニコ絵本の広場 4 月 25 日 ( 水 ) 予定 館林市立図書館子ども室 1,2,3 歳児の親子 10 組 親子で参加する読み聞かせスタート講座 館林市立図書館奉仕係 館林市 子ども読書の日おはなし会 4 月 2

Information

P000_P000_市町村の優遇制度

那珂川町 宇美町

図書館ホームページからの検索 予約システムの活用について 簡単にご説明いたします (1) 資料 ( 本 雑誌 DVD 等 ) を探す 資料の検索 2 ページへ 図書館ホームページの蔵書検索機能で 資料をご自身で探すことができます ( 簡単検索 ) タイトルや著者 タイトルに含まれるキーワードなどで所

untitled

イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7 月 6 日 ~7 月 8 日 日最大 1 時間降水量 6 日 7 日 8 日計観測地点日時間降水量 福岡 久留米 柳川 85 23


意見等募集の結果について 案件第 2 次茨木市子ども読書活動推進計画 ( 案 ) について 結果の公表場所 ホームページ 情報ルーム ( 市役所南館 1 階 ) 各図書館 意見募集期間 意見提出件数 平成 27 年 2 月 6 日から 2 月 27 日まで 3 人 25 件 意見募集時公表資料 第

第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日議会議員一般選挙 2ページ 北九州市八幡西区 八幡西区 定数 4 人 自由民主党 民主党 日本共産党 無所属 公明党 自由民主党 開票率あがた善彦岩元かずよしいとう淳一うのやすお松下まさはるまつお統章小計 00.00,97 2,67

都道府県の食品ロス削減の取組状況 1 47 都道府県全てから回答があった 平成 8 年度に食品ロス削減に関する取組を 行っている と回答したのは 4 自治体で 食品ロス削減施策に関する予算が ある と回答したのは 5 自治体であった 平成 7 年度の調査結果と比較するといずれも増加している 食品ロス

_20

2

松前町子ども読書活動推進計画 平成 29 年度 ~ 平成 34 年度 松前町教育委員会 ( 松前町子ども読書活動推進計画 策定委員会 )

目次はじめに 1 第 1 章子どもの読書活動の意義と推進計画の基本的な考え方 3 1 子どもの読書活動の意義 3 2 第二次計画の成果と課題 3 3 推進計画の基本的な考え方 4 (1) 第三次利府町子ども読書活動推進計画の基本 4 (2) 計画の目標 4 (3) 数値目標 5 (4) 計画の期間

イベント詳細 1 公開ライブラリー 埼玉県が製作した映像の上映会とトークショー 古代へのいざない国宝 金錯銘鉄剣 日時 : 2 月 2 日 ( 土 )14:00~16:00 会場 : 彩の国ビジュアルプラザ 4 階映像ホール 料金 : 無料 定員 : 300 名 ( 事前申込制 / 先着順 ) 内容


untitled

震央分布図 断面図 時空間分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 ) 領域 a A はねやま 別府 - 万年山断層帯 布田川断層帯 B 日奈久断層帯 図 1 震央分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 深

untitled


高森町子ども読書活動推進計画第 2 期 はじめに 第一章子ども読書活動推進計画の基本方針 P1 P2 1 基本的な考え方 P2 2 計画の対象と期間 P2 第二章子ども読書活動推進のための具体的方策 P3 1 家庭 地域における取り組み P3 2 町立図書館における取り組み P3 3 保育園における

第1章 はじめに(基本的な考え方)

平成 25 年度学びのポイントラリー岡山県小田郡矢掛町小 中学校プログラム 事業名 日 時 主催問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 美川公民館 10 時 ~15 時 吉祥寺 文化 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日

はじめに 子どもは大人へと成長していく中で たくさんのことを学び 体験し その積み重ねによって人格を形成していきます その中で 多くの大人との巡り会いが 時には その子にとって人生に大きな影響を与えます それは 1 冊の本にも同じことが言えます 本は知らず知らずのうちに考えさせます 想像させます 集

00-28

目 次 第 1 章深川市子どもの読書活動推進計画について 1. 子どもの読書を推進する意義 1 2. 子どもの読書活動の現状 1 3. 計画の基本理念 2 4. 計画の性格 2 5. 計画の対象 3 6. 計画の期間 3 第 2 章 1. 家庭における取り組み 4 2. 学校における取り組み 4 3

5_【資料2】平成30年度津波防災教育実施業務の実施内容について

こどもの 日 おはなし 会 4 月 28 日 ( 土 ) 川 島 ほんの 家 幼 児 ~ 児 童 とその 保 護 者 こどもの 日 にあわせたおはなし 会 や 工 作 を 実 施 する 川 島 ほんの 家 ( 各 務 原 市 立 中 央 図 分 ) イベント ぐりとぐらにな

第4部

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

untitled

1311_広報かほく.indd

untitled

ふれあい府中105_1

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と


1 学校の概要 (1) 担当学校の紹介 平成 26 年度児童数 1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年合計 17 名 16 名 22 名 21 名 20 名 17 名 113 名 ( 平成 26 年 5 月末時点 ) 学校派遣日数月 火 水曜日週 3 回 図書担当教員遠藤可菜子教諭 学校図書

秩父市子ども読書活動推進計画


吹田市子ども読書活動推進計画(素案)

<835A E815B88EA C E392E31292E786C7378>

2. 名簿届出状況に関する調 名簿届出順位 名簿届出年月日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日 政党その他の政治団体の名称 しゃかいみんしゅとう

直轄事業 ( 平成 30 年度当初予算 ) 林野公共事業 番号 実施都道府県名 関係市町村名 事 業 名 地 区 名 全体 主要工事計画 6 朝倉市直轄治山事業朝倉 7,435 渓間工 153 基 山腹工 87.8 ha 事業着手 7 朝倉市復旧治山事業上山田 44 航空実播工 6

取組時期 期間等 4 月中旬から5 月上旬にかけて 教育課程上の位置付け 特別活動 他 4 月の子ども読書の日の行事の一環として 図書館内の展示コーナーに おもしろ読書事典 から本校にもある本のページをコピーし その本とコピーした用紙を並べて展示した 本の内容を知っている児童は クイズにそのままチャ


エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 (

40 【福岡県】登録様式

平成20年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果(概要)

はじめに 平成 28 年 4 月 1 日に 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 ( 通称 障害者差別解消法 ) が施行されました 図書館においても合理的配慮を踏まえた障害者への一層のサービス向上が求められております 福岡県内では 平成 28 年 4 月に北九州市立八幡図書館が移転開館 大刀

調査結果概要

<4D F736F F D B83678A C F38DFC8EBA88CB978A95AA816A2E646F63>

1508_広報かほく.indd


福岡県立図書館利用サービス統計 ( 平成 28 年度 ) 新規登録者数 貸出利用者数など図書館利用者へのサービス提供状況を公表しています 公表している統計は 次の 11 項目となっています 1 新規登録者数 ( 全館 年齢別 男女別 ) 1 2 貸出利用者数 ( 全館 ) 2 3 入館者数 ( 全館

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

BORA1002_23767.pdf

ボランティア行動等実態調査【速報】

<4D F736F F D C815B918D8CA4836A B A81778E7182C782E E B92B28DB E81788C8B89CA82CC82A8926D82E782B E646F63>

1-1 その他 の具体例 6( ブックスタートに関わる事業実施 ) について 健康課 3 4 か月健診時 また 3 歳児健診時におすすめ絵本のリストを配布 子育て支援事業実施部署へ 絵本の読み聞かせボランティアを派遣 健康センターでの両親学級 ( パパ ママ学級 ) の際に 会場に保護者向けの絵本コ

p01.ai



あさか9月号 2015 ○/9月 生涯学習 ようこそ

Microsoft Word Ⅲ編-1-1建物被被害 doc


1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

Transcription:

図書の展示およびホームページの紹介 4 月 2 日 ( 水 ) ~5 月 31 日 ( 土 ) 福岡県立図書館青少年と暮らしの交流室 中高生向けのおすすめの本の展示 中高生によるおすすめ本のカードの展示 福岡県立図書館 参考調査課 図書の展示 4 月 2 日 ( 水 ) ~5 月 31 日 ( 土 ) 福岡県立図書館子ども図書館 読み継がれてきた絵本の展示 福岡県立図書館 企画協力課 工作教室 5 月 10 日 ( 土 ) 福岡県立図書館子ども図書館 簡単な工作や折り紙など 福岡県立図書館 企画協力課 招待おはなし会 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 30 日 ( 金 ) 福岡県立図書館子ども図書館 子どもたちを図書館に招待しおはなし会を実施する ( 小学校 幼稚園 保育園招待 ) 福岡県立図書館 企画協力課 スタンプラリー 本と遊ぼう 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 福岡県立図書館子ども図書館 あらかじめ決められたテーマの本を読み 職員にスタンプを押してもらい そのスタンプを集める 福岡県立図書館 企画協力課 一日子ども図書館員体験 4 月 26 日 ( 土 ) 福岡県立図書館子ども図書館 子ども図書館の業務を通じて図書館の仕事を体験する カウンター業務 書架配架等 福岡県立図書館 企画協力課

布の絵本展 5 月 3 日 ( 土 ) ~5 月 6 日 ( 火 ) 福岡県立図書館子ども図書館 幼児や大人まで楽しめる布の絵本を紹介する 福岡県立図書館 企画協力課 特別おはなし会 5 月 3 日 ( 土 ) 福岡県立図書館子ども図書館 こどもの日にちなんだ特別おはなし会 福岡県立図書館 企画協力課 図書の紹介 展示 4 月 22 日 ( 火 )~ 5 月 25 日 ( 日 ) 福岡市博物館読書室 学芸員おすすめの児童書 をテーマに 当館学芸員が選書した児童書を紹介 展示する 福岡市博物館学芸課 子育ち 親育ち絵本の広場 4 月 25 日 ( 金 ) 福岡市立内野人権のまちづくり館ホール 子どもの育ち 季節の行事などに配慮した絵本の読み聞かせ, 紙芝居, パネルシアター, 親子リズム遊び, 工作などで交流し, 学びあい楽しむ 福岡市市民局人権部地域施策課内野人権のまちづくり館 春のおはなし会スペシャル 4 月 26 日 ( 土 ) 福岡市和白図書館おはなしの部屋 通常のおはなし会にプラスアルファのおはなし会 福岡市和白図書館 博多図書館 春のおはなし会スペシャル 4 月 26 日 ( 土 ) 福岡市博多市民センター 5 階音楽室 新入学 や 春 子ども読書の日 にちなんだ絵本の読み聞かせ ストーリーテリング パネルシアター等を行う 福岡市博多図書館 子ども読書の日 どようおはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) 4 月 26 日 ( 土 ) 福岡市さざんぴあ博多チャイルドルーム 絵本や紙芝居の読み聞かせ 日本や外国の昔話 手あそび等をする 福岡市博多南図書館

赤ちゃんおはなし会はじまるよ!2014 4 月 23 日 ( 水 ) 福岡市さざんぴあ博多和室 絵本や紙芝居を読んだり わらべうた 親子ふれあいあそび等をする 福岡市博多南図書館 児童書特別展示会 4 月 2 日 ( 水 ) ~4 月 29 日 ( 火 ) 福岡市博多南図書館 花がいっぱい をテーマに 絵本や児童書を展示する 福岡市博多南図書館 こどものつどい 4 月 20 日 ( 日 ) 南市民センター 2F 視聴覚室 南図書館おはなし会による人形劇 紙芝居など こどもたちの情操を豊かにするとともに本と出会う機会をつくる 福岡市南図書館 春のスペシャルおはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) 西市民センター児童室 (3 才以上 ) 4 階和室 ( 小学生 ) (3 歳以上 ) わらべうた, 絵本の読み聞かせ, パネルシアターなど ( 小学生以上 ) ストーリーテリングを愉しむおはなし会 福岡市西図書館 こどもの日特別おはなし会 5 月 6 日 ( 火 ) 福岡市総合図書館 1F こども図書館おはなしの家 こどもの日にちなんで, 一日, おはなしや絵本の読み聞かせを実施する 福岡市総合図書館図書サービス課読書普及係 図書の展示 4 月 20 日 ( 日 ) ~5 月 4 日 ( 日 ) そねっと ( 北九州市立中央図書館曽根分館 ) ソチオリンピック 東京オリンピック決定 ワールドカップ開催年にちなんで スポーツ選手の手記 伝記 自伝 オリンピック関連の児童書を展示する そねっと ( 北九州市立中央図書館曽根分館 ) おたのしみ会 4 月 12 日 ( 土 ) 北九州市立門司図書館視聴覚室 クレヨン絵本の集い の皆さんによる催し 絵本の読み聞かせやストーリーテリング 紙芝居などを行う 北九州市立門司図書館児童室

こどものへや子ども映画会 4 月 19 日 ( 土 ) 北九州市立門司図書館視聴覚室 DVD の上映会 からすのパンやさん トムとジェリー の 2 作品を上映 北九州市立門司図書館児童室 おはなしタイム 4 月 20 日 ( 日 ) 北九州市立門司図書館視聴覚室 図書館職員によるおはなしと 簡単な折り紙工作の時間 北九州市立門司図書館児童室 としょかん広場 こんな本読んだよ記録ノートを作っちゃおう! 4 月 27 日 ( 日 ) 北九州市立門司図書館視聴覚室 どんな本を読んだかすぐわかる読書ノートを作る 北九州市立門司図書館児童室 なかよしひろば 5 月 4 日 ( 日 ) 北九州市立門司図書館新門司分館こどもコーナー ペープサートで楽しむ 北九州市立門司図書館新門司分館 企画展示開こう! 読書のとびら 4 月 2 日 ( 水 ) ~4 月 29 日 ( 火 ) 北九州市立大里こどもと母のとしょかん展示コーナー 小学生のうちに読んでおきたい本を学年別に紹介する 北九州市立大里こどもと母のとしょかん 子ども読書の日記念こどものつどい 4 月 27 日 ( 日 ) 北九州市立大里こどもと母のとしょかんこどものコーナー 読み聞かせボランティアによる大型絵本の読み聞かせや人形劇の実演 北九州市立大里こどもと母のとしょかん 子ども読書の日記念ブックリサイクル 4 月 27 日 ( 日 ) ~5 月 5 日 ( 日 ) 北九州市立大里こどもと母のとしょかん 2 階入口 児童書だけを集めて子どもに提供するブックリサイクル 北九州市立大里こどもと母のとしょかん

外国語絵本の展示 4 月 19 日 ( 土 ) ~5 月 6 日 ( 火 ) 北九州市立国際友好記念図書館 2 階図書室 当館所蔵の英語 中国語 韓国語の絵本を 日本語の絵本と並べて展示する 北九州市立国際友好記念図書館 ブックカバーをつくろう 4 月 26 日 ( 土 ) 北九州市立国際友好記念図書館会議室 自宅からお気に入りの本を持ってきてもらい 簡単なブックカバーを作成する 北九州市立国際友好記念図書館 ピョンさんのおはなし会スペシャル! 4 月 19 日 ( 土 ) 北九州市立若松図書館児童室 ボランティアのピョンさんによる エプロンシアターや大型絵本を使ったおはなし会 北九州市立若松図書館児童室 図書の展示 4 月 22 日 ( 火 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 北九州市立八幡図書館児童室 図書館職員おすすめの本 八幡図書館オリジナルの絵本紹介冊子 えほんっていいな に掲載している本の展示を行う 北九州市立八幡図書館児童室 春はらんらんおはなし会 4 月 27 日 ( 日 ) 北九州市立八幡図書館児童室 春 をテーマにした本や 八幡図書館オリジナルの絵本紹介冊子 えほんっていいな からの選んだ絵本の読み聞かせを行う 北九州市立八幡図書館児童室 特別展示 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかんえほんコーナー 本 図書館 をテーマに絵本を展示する 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかん しおり作り講座 5 月 4 日 ( 日 ) 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかんえほんコーナー 色画用紙 折り紙を用いて 簡単に作ることのできるしおりを作成する 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかん

色のおはなし会 みどり 5 月 4 日 ( 日 ) 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかんえほんコーナー 色 をテーマにしたおはなし会 みどりの日 なので みどり をイメージさせる絵本等の読み聞かせやおはなしをする 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかん 新聞紙でカブト 5 月 5 日 ( 月 ) 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかんえほんコーナー こどもの日 にちなんで 新聞紙でカブトを作る 北九州市立八幡東こどもと母のとしょかん 子どもブッカーかけ体験 4 月 20 日 ( 日 ) 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん 参加者に自分の本を 2 冊持ってきてもらい ブッカー ( ブックコートフィルム ) 貼りを体験する 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん 子ども読書の日特別展示 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん 賞を取った世界の絵本を 賞の説明とともに展示する 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん 子ども読書の日おはなし会 4 月 26 日 ( 土 ) 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん パネルシアターやペープサート 大型紙芝居や大型絵本の読み聞かせを行う 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん オリジナルしおり作成体験 4 月 26 日 ( 土 ) ~4 月 29 日 ( 火 ) 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん 図書館がしおりのパーツを用意し 希望者に思い思いのオリジナルしおりを作成してもらう 北九州市立折尾こどもと母のとしょかん 図書の展示 4 月 1 日 ( 火 ) ~4 月 29 日 ( 火 ) 北九州市立八幡南こどもと母のとしょかん児童室 はじめて 1 年生 をテーマに 関連の絵本を展示する 北九州市立八幡南こどもと母のとしょかん

ふくちゃんズのおはなし会 4 月 6 日 ( 日 ) 北九州市立戸畑図書館こども図書室おはなしのへや 絵本や紙芝居の読み聞かせ 北九州市立戸畑図書館児童室 おはなしの木 4 月 13 日 ( 日 ) 北九州市立戸畑図書館こども図書室おはなしのへや 絵本や紙芝居の読み聞かせ 北九州市立戸畑図書館児童室 かばくんのおはなし会 4 月 27 日 ( 日 ) 北九州市立戸畑図書館こども図書室おはなしのへや 絵本や紙芝居の読み聞かせ 北九州市立戸畑図書館児童室 この本読んだ? 4 月 2 日 ( 水 ) ~5 月 30 日 ( 金 ) 北九州市立戸畑こどもと母のとしょかん ヨムヨメ ( 読む読め ) ビンゴの期間中に合わせて 小学生向けにおすすめの本を展示する 北九州市立戸畑こどもと母のとしょかん ヨムヨメ ( 読む読め ) ビンゴ 4 月 19 日 ( 土 ) ~7 月 13 日 ( 日 ) 北九州市立戸畑こどもと母のとしょかん ビンゴシートに本の請求記号を印刷しておき 本の貸出時に 1 日最高 2 冊分の印を押す 縦 横 斜めの印が揃ったらクジを引く クジに応じて景品を進呈し さらに全部の枠が埋まったら粗品を進呈する ( ビンゴシート先着 150 名 ) 北九州市立戸畑こどもと母のとしょかん 修理本の展示 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 北九州市立八幡西図書館ロビー 汚破損資料と 本の修理道具や修理方法を一緒に展示して 図書館の仕事を周知するとともに 利用者のマナーアップを図る 北九州市立八幡西図書館 絵本にカバーをかけてみよう 4 月 24 日 ( 木 ) 北九州市立八幡西図書館グループ学習室 子どもが絵本のカバーを破くため図書館のようなカバーをかけたいという利用者の要望に応えて ブックコートフィルムのかけ方を指導する 北九州市立八幡西図書館児童室

図書館のお仕事体験 4 月 29 日 ( 火 ) 北九州市立八幡西図書館児童室 カウンター業務や配架 分類の入門知識など 小学生にできる範囲の仕事を体験してもらい 図書館への親しみを深めてもらう 北九州市立八幡西図書館児童室 ストーリーテリングおはなし会 5 月 3 日 ( 土 ) 北九州市立八幡西図書館児童室おはなしのへや ボランティアと図書館職員によるストーリーテリングを主としたおはなし会 北九州市立八幡西図書館児童室 図書館クイズラリー 5 月 5 日 ( 月 ) 北九州市立八幡西図書館児童室 図書館に関するクイズを児童室に掲示し 答えてもらう 正解者には 景品を進呈する 北九州市立八幡西図書館児童室 貸出機を使おう 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 北九州市立八幡西図書館児童室 自動貸出機を使ったら 1 日 1 回スタンプカードにスタンプを押す ( 秋の読書週間にも継続予定 ) 北九州市立八幡西図書館児童室 手づくりロゼット 5 月 10 日 ( 土 ) 北九州市立八幡西図書館セミナールーム リボンで勲章を作る 北九州市立八幡西図書館一般室 ノーテレビ ノーゲーム 読書の日 の実践 4 月 23 日をはじめとする毎月 23 日 北九州市全市 毎月 23 日を ノーテレビ ノーゲーム 読書の日 と設定し この日にあわせて 学校では一斉読書を実施 (4 月 23 日は全校実施 ) するほか 市民センターや市立図書館などが それぞれ読み聞かせなどを実施して子どもの読書活動の推進に取り組む 取り組みにあたっては 学校や家庭では 今日は読書の日です のマグネットを貼ったり 書店や学校 公共施設ではのぼり旗を掲出するなどして 読書の日 の普及啓発を図る 北九州市教育委員会生涯学習課

子どもの読書推進公演会 4 月 19 日 ( 土 ) 筑紫野市民図書館集会室 子どもの読書週間を契機に公演会を開催し 子どもたちに生の劇の楽しさを知ってもらう 筑紫野市文化情報発信課 周知啓発事業毎月 23 日筑紫野市内全域 毎月 23 日を ちくしの子ども読書の日 と定め しおり配布 広報掲載等で周知を図った 筑紫野市文化情報発信課 ちくしの子ども読書の日しおりイラスト表彰式 4 月 19 日 ( 土 ) 筑紫野市民図書館集会室 毎月 23 日の ちくしの子ども読書の日 周知を図るため 募集した啓発しおり イラストの入賞者を表彰する 筑紫野市文化情報発信課 ちくしの子ども読書の日しおりイラスト原画展 4 月 19 日 ( 土 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 筑紫野市民図書館集会室上記事業で募集したイラストの原画展筑紫野市文化情報発信課 おはなし広場 4 月 19 日 ( 土 ) 春日市ふれあい文化センター旧館 1 階集会室 A 0 歳から 3 歳から 小学生からの年齢別おはなし会を開催する 春日市教育委員会社会教育課図書館担当 おはなし会工作 4 月 19 日 ( 土 ) 大野城まどかぴあ 3F 特設会場 赤ちゃん 幼児 小学生向け それぞれにおはなし会をリレー形式で実施 また 布や折り紙を使った工作コーナー 布えほんで遊ぶコーナーなどを設け一日いつ来ても楽しめるイベントを行う 大野城まどかぴあ図書館 子どもの読書活動推進のための講演会 5 月 22 日 ( 木 ) 太宰府市中央公民館 子どもの本の専門店 メリーゴーランド 店主の増田喜昭さんを講師にお招きし 物語で育つ子ども と題した講演を行います 太宰府市民図書館

太宰府おはなし会の春のおはなし会 4 月 20 日 ( 日 ) 太宰府市民図書館 ボランティアグループ 太宰府おはなし会 によるおはなし会 ストーリーテリングや絵本の読み聞かせ 手遊びなどで お話と絵本の世界の楽しさを伝える 太宰府市民図書館 読書スタンプビンゴ 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 18 日 ( 日 ) 那珂川町図書館 読んだ冊数にあわせてスタンプを押す スタンプが揃えば しおりをプレゼントする オススメの本を紹介すると 抽選で記念品もプレゼント 那珂川町図書館図書館運営課 ブックガーデン 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 18 日 ( 日 ) 那珂川町図書館 利用者参加型イベント こどもたちにカウンターで菜の花シールをプレゼント ブックガーデンに貼ってもらう 那珂川町図書館図書館運営課 司書一日体験 5 月 10 日 ( 土 ) 13:00~16:30 那珂川町図書館 館内見学やカウンター レファレンス おはなし会などの体験 那珂川町図書館図書館運営課 親子向け講座 & おはなし会 親子であそぼう! まなぼう! たべものいろいろ 5 月 18 日 ( 日 ) 14:00~(45 分程度 ) ミリカローデン那珂川 1 階和室しゃくなげ 3 歳 ~ 未就学児とその保護者 10 組を対象とした講座 那珂川町図書館図書館運営課 20 歳を過ぎた絵本の展示 4 月 1 日 ( 火 ) 5 月 27 日 ( 火 ) 那珂川町図書館 長年読み継がれてきた児童書の展示と好きな本のアンケートを取り 掲示する 那珂川町図書館図書館運営課 第 19 回図書館まつり 4 月 19 日 ( 土 ) ~4 月 20 日 ( 日 ) 古賀市立図書館 古賀東小学校ぐりとぐらの会のおはなし会 世界で一つだけのしおりをつくろう かんたんえほんづくり やってみよう! 子ども科学実験 古賀市立図書館

第 19 回図書館まつり子ども読書の日講座 4 月 20 日 ( 日 ) 古賀市立図書館 やってみよう! 子ども科学実験 福岡教育大学伊藤先生と空気砲や液体窒素を使った楽しい科学実験とショーを楽しむ 古賀市立図書館 国際アンデルセン賞受賞作家作品展示 4 月 10 日 ( 木 ) ~4 月 30 日 ( 水 ) 古賀市立図書館 上橋菜穂子さんをはじめ国際アンデルセン賞受賞日本人作家の作品を展示する 古賀市立図書館 子ども映写会 4 月 20 日 ( 日 ) 宇美町地域交流センター ( うみ みらい館 )2F 多目的ホール 絵本から映像化された作品を中心に 子ども向けの上映会を行う 宇美町立図書館 春のスペシャルおはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) 宇美町立図書館屋外テラス 春にちなんだおはなし会を行う 宇美町立図書館 親子で作る MY しおり 4 月 19 日 ( 土 ) 宇美町立図書館おはなしの部屋 親子で楽しみながら世界でたったひとつのしおりを作る 宇美町立図書館 ぬいぐるみおとまり会 4 月 26 日 ( 土 ) ~4 月 27 日 ( 日 ) 宇美町立図書館内 子どもたちとぬいぐるみが一緒におはなし会を聞いたあと ぬいぐるみはそのまま図書館にお泊まり 夜の図書館を楽しむ 次の日 持ち主あてにぬいぐるみからおすすめの本を 1 冊紹介する 宇美町立図書館 こどもとしょかんまつり 4 月 29 日 ( 火 ) 志免町民図書館生涯学習 1 号館 おはなし会 布絵本作品展示及び作品づくり 読書スタンプラリー 上映会 囲碁教室 折り紙教室 工作教室等の催しをする 志免町民図書館

子どもの読書週間 おはなしリレー 4 月 19 日 ( 土 ) 須恵町立図書館和室 ボランティアグループ及び職員によるリレー形式の おはなし会 須恵町立図書館 子どもの読書週間 工作教室 4 月 26 日 ( 土 ) 須恵町立図書館和室 子どもまたは親子で楽しめる工作教室 須恵町立図書館 子どもの読書週間 出張ブックトーク 4 月 23 日 ( 水 ) 4 月 24 日 ( 木 ) 4 月 25 日 ( 金 ) 須恵町内小学校絵本や科学読み物などの本の紹介須恵町立図書館 良い絵本展示 4 月 1 日 ( 火 )~ 4 月 30 日 ( 水 ) 須恵町立図書館 全国学校図書館協議会選定 良い絵本 の展示 須恵町立図書館 子ども読書の日講演会 4 月 20 日 ( 日 ) 粕屋町立図書館 児童文学作家の富安陽子先生をお招きし 自作作品のテーマや作品への想い 子どもと本との理想的な関係について講演をしていただく 粕屋町立図書館 図書の展示 4 月 15 日 ( 火 ) ~5 月 8 日 ( 木 ) 篠栗町立図書館展示コーナー 町内小中学校と町立図書館の司書によるお勧めの本リスト ささぐりブックコレクション 掲載の絵本を展示する 篠栗町立図書館 お話し会 4 月 26 日 ( 土 ) 久山町民図書館 小学校低学年対象のお話し会 読み聞かせや手遊び 工作などを実施する 久山町民図書館

おはなし会スペシャル 5 月 10 日シーオーレ新宮 おはなし会の拡大版 ボランティアと職員とで協力して読み聞かせや工作などを行う 新宮町町立図書館 おはなし会スペシャル 4 月 22 日 ( 火 ) 宗像市民図書館久原分室 ( えほんのへや ) 読書推進ボランティア団体の協力により おはなし会を開催する 宗像市民図書館 子どもの本のポスター展 4 月 24 日 ( 水 ) ~5 月 6 日 ( 月 ) 福津市立図書館ギャラリー 図書館所属の子どもの本のポスターとその絵本を展示する 福津市立図書館 児童書リサイクル 4 月 25 日 ( 金 ) ~4 月 27 日 ( 日 ) 福津市立図書館ギャラリー 図書館で不用になった子ども向けの本や絵本を無償でお譲りします 福津市立図書館 パパとママのための絵本講座入門 & あかちゃんとちいちゃい子のためのおはなし会スペシャル 4 月 13 日 ( 日 ) 伊都文化会館和室絵本についての豆知識の講座とおはなし会糸島市図書館 ちょっとわくわくほんのお楽しみ袋 4 月 24 日 ( 木 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 糸島市立図書館 二丈館 志摩館 中が見えない袋の中に 司書が選んだ本を入れ 利用者に貸出を行う 糸島市図書館 拡大おはなし会 4 月 26 日 ( 土 ) 糸島市図書館おはなし会とわらべ歌の実施糸島市図書館

春のおはなし会 4 月 27 日 ( 日 ) 糸島市図書館志摩館司書によるおはなし会糸島市図書館志摩館 二丈館おはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) 糸島市図書館二丈館ボランティアと図書館職員によるおはなし会糸島市図書館二丈館 二丈館上映会 5 月 11 日 ( 日 ) 糸島市図書館二丈館アニメ 母を訪ねて三千里 上映糸島市図書館二丈館 児童展示 どうやってそだてるの? しらべてみよう! 5 月 1 日 ( 木 ) ~6 月 24 日 ( 火 ) 直方市立図書館児童展示コーナー 児童コーナー特集展示 そだてる をテーマに 植物 動物 こころとからだの 3 つに分けて児童書を展示 直方市立図書館 出張おはなし会 4 月 24 日 ( 木 ) 小竹西小学校 こどもの読書週間にちなみ 小学校全学年におはなし会を実施 直方市立図書館小竹西小学校 春のわくわく としょかん教室 5 月 17 日 ( 土 ) ユメニティのおがた小ホール 小学生を対象事業 おはなし会とゲーム 工作 ( オリジナルとしょかんバッグづくり ) を実施 直方市立図書館 おはなし会 4 月 26 日 ( 土 ) 4 月 27 日 ( 日 ) 5 月 11 日 ( 日 ) 直方市立図書館おはなしコーナー ボランティアグループやまびこ会によるおはなし会 図書館職員によるおはなし会 ボランティアグループ赤ずきんによるおはなし会 直方市立図書館

おもちゃ病院 5 月 5 日 ( 祝 月 ) 直方市立図書館 2 階会議室 ボランティアグループ子育てなかまによるおもちゃ病院 ( こわれたおもちゃの修理 ) 直方市立図書館 NPO 子育てなかま ( おもちゃ病院 ) 子ども読書の日 わくわくおはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) 11:00~12:00 中間市民図書館おはなしのへや 図書館職員 ( 指定管理者 ) と読書ボランティア協働のおはなし会 中間市民図書館生涯学習課 図書の展示 4 月 1 日 ( 火 )~ 5 月 8 日 ( 木 ) 宮若市立図書館子どもを対象にした司書おすすめの本を展示宮若市立図書館 小中学生による おすすめ本 展示 4 月 19 日 ( 土 )~ 4 月 30 日 ( 水 ) 芦屋町図書館多目的室 町内小中学生がみんなに読んでほしい おすすめ本 を文や画で紹介する 芦屋町図書館 ブックリサイクル ( 雑誌と新聞 ) 4 月 19 日 ( 土 )~ 4 月 30 日 ( 水 ) 芦屋町図書館多目的室 保存期限切れの雑誌リサイクル 2012 年 4 月 ~2013 年 3 月のご希望の日の新聞を差しあげます ( 事前に申し込みが必要です ) 芦屋町図書館 上映会 4 月 26 日 ( 土 ) 14:00~15:00 芦屋町図書館多目的室 こぎつねのおくりものレオ レオニの 5 つの名作集 芦屋町図書館 特別おはなし会 4 月 27 日 ( 日 ) 14:00~15:00 芦屋町図書館多目的室 図書館ボランティア 4 団体によるパネルシアター 読み聞かせなど 芦屋町図書館

スタンプラリー 3 月 21 日 ( 金 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 遠賀町立図書館 自分の図書館利用カードを活用して本を借りる時にスタンプを押していく 遠賀町立図書館 しかけえほん展 4 月 12 日 ( 土 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 遠賀町立図書館多目的室 いろいろなしかけのある絵本を展示 遠賀町立図書館 企画展示 4 月 12 日 ( 土 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 遠賀町立図書館多目的室 本とにごちそうさま と題して 自分で作った料理の写真を事前募集し 料理の本 食べ物がテーマの本と一緒に展示 遠賀町立図書館 おはなし会 3 月 22 日 ( 土 )~ 5 月 10 日 ( 土 ) の土曜日 4 月 16 日 ( 水 ) 4 月 17 日 ( 水 ) 遠賀町立図書館おはなしの部屋 おはなし会の参加者にこの期間はプレゼントを渡す 遠賀町立図書館 子ども読書の日 折り紙教室鳥とカーネーションを折ってカードを作ろう! 4 月 20 日 ( 日 ) 10:00~11:30 岡垣サンリーアイ視聴覚室 簡単に楽しめる折り紙教室を行う出来た作品を画用紙に貼って 自由に絵等を描いてもらいカードを作るまた 折り紙など関連する図書を紹介する 岡垣サンリーアイ図書館 図書の展示及びイベント 4 月 22 日 ( 火 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 水巻町図書館 歴史資料館町民ギャラリー等 子どもが関心の深い自然科学の図書等を展示 または それに関連する工作教室を実施する 水巻町図書館 歴史資料館 絵本の展示 4 月 21 日 ( 月 )~ 5 月 9 日 ( 金 ) 鞍手町中央公民館ロビー 町民や読み聞かせボランティア等が選んだおすすめの絵本を紹介文とともに展示 鞍手町教育課社会教育班

子どもの読書週間 そよかぜおはなし会 4 月 20 日 ( 日 ) 久留米市田主丸図書館学習室 手遊び 大型絵本 エプロンシアター ブラックシアター パネルシアター等おはなしの読み聞かせ ( リサイクル雑誌のプレゼント有 ) 久留米市田主丸図書館 館内展示 4 月 19 日 ( 土 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 久留米市北野図書館 就学前の子ども達へのお薦め絵本の展示 学年別お薦め絵本の展示 久留米市北野図書館 館内展示 14 月 1 日 ( 火 ) ~4 月 30 日 ( 水 ) 25 月 1 日 ( 木 ) ~5 月 31 日 ( 土 ) 久留米市六ツ門図書館児童コーナー 1 もう一度読みたい! 名作絵本 の展示 2 おもちゃの日 (5 月 5 日 ) にちなみ おもちゃに関する本の展示 ( タイトル未定 ) 久留米市六ツ門図書館 館内展示 4 月 15 日 ( 火 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 久留米市城島図書館児童コーナー一般展示コーナー 絵本 児童書の展示 福岡ゆかりの児童 絵本作家展 展示 懐かしの児童書 (4 月中 ) 久留米市城島図書館 館内展示 4 月 16 日 ( 火 ) ~5 月 14 日 ( 水 ) 久留米市立中央図書館児童室 第 25 回全国図書館協議会選定よい絵本掲載の絵本展示 久留米市立中央図書館児童室 館内展示 4 月 27 日 ( 日 ) 久留米市立中央図書館 3 階会議室 手遊び 大型絵本 パネルシアター かみしばい おはなしなど 久留米市立中央図書館児童室 としょかん探検クイズ 4 月 15 日 ( 火 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 久留米市城島図書館 城島図書館に来館した小学生以下の児童にクイズに参加してもらい 館内を探検し回答してもらう 全問正解者に景品を提供する クイズは幼児用 低中学年用 高学年用の 3 種類を用意 久留米市城島図書館

キッズシネマ ( 子ども向け上映会 ) 4 月 20 日 ( 日 ) 14:00~ 三瀦公民館 2 階多目的ホール 子どもの読書週間 に因み グリム童話特集として本の展示を行うとともに 子どもたちに親しみのある ヘンゼルとグレーテル を上映する 久留米市立三瀦図書館 館内展示 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 久留米市立三瀦図書館お薦めの絵本 児童書の展示久留米市立三瀦図書館 絵本の読み聞かせ 4 月 23 日 ( 水 ) 小郡市内小学校 該当する小学校で 市長 教育長 校長等による絵本の読み聞かせを行う 小郡市立図書館 ものがたりレシピ いただきます 4 月 23 日 ( 水 ) 小郡市内小学校 給食センターと連携して 絵本に出てくる食べ物を給食に取り入れる 小郡市立図書館給食センター ものがたりレシピ いただきます 4 月 20 日 ( 日 ) ~4 月 23 日 ( 水 ) 小郡市内小学校 食べ物が出てくる絵本や物語を集めたパンフレットの配布 小郡市立図書館 図書の展示 4 月 23 日 ( 水 ) 以降小郡市立図書館パンフレットに紹介した絵本や物語を展示する 小郡市立図書館 春のおはなし会 4 月 20 日 ( 日 ) 朝倉市中央図書館子ども読書の日にちなんだ春のおはなし会を実施する 朝倉市中央図書館

ミニ工作 4 月 30 日 ( 水 )~ 5 月 28 日 ( 水 ) 朝倉市中央図書館児童コーナーにて こいのぼりのミニ工作を実施する 朝倉市中央図書館 絵本の展示 4 月 30 日 ( 水 )~ 5 月 28 日 ( 水 ) 朝倉市中央図書館 児童コーナーにて 20 年以上読み継がれている絵本 をテーマに絵本の展示を行う 朝倉市中央図書館 春のおはなし会 4 月 26 日 ( 土 ) 朝倉市あさくら図書館子ども読書の日にちなんだ春のおはなし会を実施する 朝倉市あさくら図書館 青空おはなし会 5 月 10 日 ( 土 ) 朝倉市あさくら図書館 子ども読書の日にちなんだ春のおはなし会を屋外で実施する 朝倉市あさくら図書館 としょかんビンゴ 4 月 22 日 ( 火 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 朝倉市はき図書館 ジャンルごとに指定した範囲の絵本や児童書を借りてもらいビンゴカードにスタンプを押す 朝倉市はき図書館 しおり配布 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 12 日 ( 月 ) うきは市図書館カウンター 本を借りられた方々に全員にしおりを配布 うきは市生涯学習課図書館係 子ども読書おはなし会 4 月 29 日 ( 火 ) うきは市図書館お話コーナー 子ども読書にちなんだおはなし会 うきは市生涯学習課図書館係

子ども読書上映会 5 月 4 日 ( 日 ) うきは市図書館小ホール 子ども読書にちなんだ上映会 うきは市生涯学習課図書館係 スペシャルおはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) めくばーる図書館おはなしコーナー 子ども読書の日 にちなみ開催するもので 絵本のよみきかせ ストーリーテリング エプロンシアターを行い 広く町民に本の良さを知ってもらう 筑前町生涯学習課 図書館 POP 祭り 募集期間 4 月 1 日 ( 火 ) ~4 月 30 日 ( 水 ) 展示期間 5 月 6 日 ( 火 ) ~6 月 1 日 ( 日 ) 筑前町図書館 面白かった本 おすすめの本を POP カードで PR してもらう目的で小学生 ~ 一般対象に作品を募集し展示する 筑前町生涯学習課 春のスタンプラリー 4 月 1 日 ( 火 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 大刀洗町立図書館 本を借りてスタンプをためるとプレゼントがもらえる ( 本の指定は特になし ) 大刀洗町立図書館 ぬいぐるみといっしょのおはなし会ぬいぐるみのおとまり会 4 月 26 日 ( 土 )~ 4 月 27 日 ( 日 ) 大刀洗町立図書館 子どもたちがいつも仲良しのぬいぐるみと一緒におはなし会に参加し その後ぬいぐるみのみ 図書館へお泊りさせる 翌日お泊りをしたぬいぐるみを迎えに来てもらい お泊りの様子のフォトアルバムを渡す おすすめ本の貸出も行う 大刀洗町立図書館 子ども向けブックリサイクル 5 月 3 日 ( 土 )~ 5 月 6 日 ( 火 ) カルタックスおおむたエントランス 図書館で不用になった児童書を無料で配布する ( 本が無くなり次第 日程より早く終了することあり ) 大牟田市立図書館

プラバンでキーホルダーをつくろう 5 月 25 日 ( 日 ) 大牟田市立図書館 3 階集会室 プラバンでキーホルダーを作成する 大牟田市立図書館 折り紙で絵本づくり 作品展示 4 月 25 日 ( 金 ) ~5 月 28 日 ( 水 ) 大牟田市立図書館内 絵本の一場面を折り紙で制作した市民の作品を 展示する 大牟田市立図書館 春のおはなし会 4 月 19 日 ( 土 ) 14:00~15:00 柳川市立図書館児童コーナーおはなしの部屋 0 1 2 才対象 14:00~14:30 幼児対象と小学生対象 14:30~15:00 のおはなし会 ( 絵本の読み聞かせ 紙芝居等 ) ( 絵本のよみきかせ 紙芝居等 ) 柳川市立図書館サービス係 こども読書週間スペシャルよみきかせ 5 月 3 日 ( 土 ) 八女市立図書館幼児を対象によみきかせをする 八女市文化課図書館係 図書館員体験 4 月 20 日 27 日 ( 日 ) 5 月 4 日 11 日 ( 日 ) 筑後市立図書館 カウンターで 貸出 返却体験図書館システムを使った本の検索等 筑後市立図書館 子ども読書の日スペシャルいちにちアニメデー 5 月 3 日 ( 土 ) 筑後市勤労者家庭支援施設 3 階視聴覚室 日本昔話やペネロペなど子供向けの映画上映会 筑後市立図書館 子ども読書の日スペシャルおはなし会 5 月 10 日 ( 土 ) 筑後市勤労者家庭支援施設 1 階講習室 絵本 紙芝居 手あそびなどメニュー豊富なおはなし会 筑後市立図書館

学校で読み聞かせされた本の展示 リスト作成 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 8 日 ( 木 ) 筑後市立図書館 平成 24 年度に市内の小学校の読書会が 読み聞かせに使用した本の紹介 筑後市立図書館 読書のはね 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 12 日 ( 月 ) 筑後市立図書館 子どもたちにおすすめの本を はねの形の読書カードに書いてもらい 筑後市のマスコットキャラクターのはね丸のはねにディスプレイする 筑後市立図書館 一日こども司書 4 月 26 日 ( 土 ) 4 月 27 日 ( 日 ) 4 月 29 日 ( 火 ) 大川市立図書館 図書館わくわく体験を通して 本に触れる事の素晴らしさを実感してもらう 大川市立図書館 長谷川義史さんが大川にきたんやでーまつり 4 月 20 日 ( 日 ) ~4 月 25 日 ( 金 ) 大川市立図書館 絵本作家長谷川義史さんの絵本ライブの様子と絵本を展示 自筆模造紙も展示 おはなし会 ボランティア団体 ( ライブラリーフレンズおおかわ ) と大川市立図書館の共催 図書の展示 4 月 23 日 ( 水 ) ~2 週間程度 みやま市立図書館 ( 瀬高館 ) 児童書の特設を設置 みやま市教育部社会教育課図書係 ポスター チラシの設置 4 月 23 日 ( 水 ) ~2 週間程度 山川市民センター図書館 定例の児童書特設のコーナーに 子ども読書の日 のチラシ等の設置 ポスターの掲示 みやま市教育部社会教育課図書係 むかしばなしのおはなしかい 5 月 4 日 ( 日 ) 大木町図書 情報センターボランティア作成のタペストリー エプロンシアターを使ったおはなし会 主催 読み聞かせボランティアきらきら 後援 大木町図書 情報センター

絵本を作ろう 5 月 10 日 ( 土 ) 大木町図書 情報センター で自分だけの絵本を作る大木町図書 情報センター 子どもの本との出会い 4 月 23 日 ( 水 ) ~5 月 11 日 ( 日 ) 大木町図書 情報センター 利用者が子どものころに出会った本 思い入れのある本の紹介を募集 展示 大木町図書 情報センター 子どもクイズ大会 4 月 19 日 ( 土 )~ 5 月 6 日 ( 火 ) 飯塚市立図書館 (5 館 ) 小学生低学年 高学年 中学生の 3 区分で 図書館資料などを使って問題に答える 飯塚市立図書館 ( 生涯学習課 ) 絵本展 絵本だいすき! 3 月 28 日 ( 金 )~ 5 月 21 日 ( 水 ) 嘉麻市立図書館 ( 嘉穂 山田 ) 市内 2 図書館がテーマ決め 絵本を集めて展示貸出を行う 嘉麻市立図書館 子どもの本スタンプラリー 4 月 1 日 ( 火 )~ 5 月 31 日 ( 土 ) 嘉麻市立図書館 ( 稲築 碓井 嘉穂 山田 ) スタンプラリー用紙に 図書館で本を借りる時にスタンプを押し 記念品をプレゼントする 嘉麻市立図書館 司書おすすめの本のリスト配布 4 月 1 日 ( 火 )~ 5 月 31 日 ( 土 ) 嘉麻市立図書館 ( 稲築 碓井 嘉穂 山田 ) 児童書のおすすめ本をリストにして 利用者等に配布する 嘉麻市立図書館 おはなし会スペシャル 4 月 15 日 ( 火 ) 4 月 23 日 ( 水 ) 5 月 10 日 ( 土 ) 嘉麻市立図書館 ( 稲築 碓井 嘉穂 山田 ) ボランティアサークルに出演していただき 絵本の読み聞かせや紙芝居 エプロンシアター等を行う 嘉麻市立図書館

移動図書館車 てんとう虫号 特別運行 5 月 10 日 ( 土 ) 5 月 17 日 ( 土 ) 嘉麻市立図書館 ( 稲築 碓井 山田 ) 移動図書館車の特別運行を行い 閲覧 貸出を行う 嘉麻市立図書館 絵本ですくすく講座 ~ おひざでいっしょにわらべうた ~ 5 月 25 日 ( 日 ) 嘉麻市立碓井図書館 わらべうたの講師を招いて 親子で楽しめる伝承遊びを行う 嘉麻市立碓井図書館 えほん総選挙 3 月 28 日 ( 金 )~ 5 月 21 日 ( 水 ) 嘉麻市立嘉穂図書館 期間中 本を利用した方にえほん総選挙投票用紙を渡し 対象の絵本から選んで投票し 人気のある絵本を選ぶ 嘉麻市立嘉穂図書館 みんなのお友だちお泊り会 5 月 9 日 ( 金 )~ 5 月 11 日 ( 日 ) 嘉麻市立稲築図書館 子どもたちの持っているぬいぐるみを おはなし会に参加させたり 一晩図書館で過ごしてもらい お泊り会を行う 嘉麻市立稲築図書館 子ども読書の日プレイベント 4 月 19 日 ( 土 ) 田川市立図書館 ボランティア等による絵本の読み聞かせやぬり絵を行い 本イベントを盛り上げる 田川市立図書館 子ども読書の日イベント 4 月 26 日 ( 土 ) 田川市立図書館ボランティア等による絵本の読み聞かせ等を行う 田川市立図書館 春のおはなし会 4 月 26 日 ( 土 ) 桂川町立図書館 図書ボランティア 司書によるおはなし会を開催する 絵本の読み聞かせ 紙芝居等を行う 桂川町立図書館社会教育課

図書の展示 4 月 22 日 ( 火 )~ 5 月 13 日 ( 火 ) 香春町図書室 児童用図書を中心に展示ブースを作り 読書の啓発をする 香春町図書室 布で作った絵本の展示 5 月 1 日 ( 木 ) ~5 月 31 日 ( 金 ) 赤村住民センター図書室 読み語りボランティアで作成した巨大布絵本の展示を行う 赤村教育委員会 ママと一緒におはなし会 5 月 16 日 ( 金 ) 赤村住民センター図書室 読み語りボランティアによるおはなし会 ( 読み聞かせ等 ) 赤村教育委員会 布絵本展示 4 月 23 日 ( 水 )~ 5 月 6 日 ( 火 ) OTO レインボーホール図書室 布の絵本に触れて 図書室で本を読む楽しさを持ってもらう OTO レインボーホール図書室 図書館職員の読み語り しおり作り及び一日図書館職員体験 子どもたちの好きな本展示 5 月 3 日 ( 土 ) ~5 月 5 日 ( 月 ) OTO レインボーホール図書室 図書館職員の読み語りで職員との交流を持ち 本を読んだり聞いたりすることで楽しく本に触れる また しおり作りをして自分たちが作った作品で興味のある本などに接して たくさん知ってもらいたいと思っています 一日図書館職員を体験して 本に触れることの楽しさ 本を通じて住民との交流の楽しさを体験していけたらよいと思っています OTO レインボーホール図書室 子ども読書の日おはなし会 4 月 12 日 ( 土 ) 添田町立図書館こどもとしょかん 読書ボランティアと図書館職員によるおはなし会 よみきかせやエプロンシアター パネルシアター等を行う 添田町立図書館

布の絵本展 4 月 12 日 ( 土 )~ 5 月 10 日 ( 土 ) 添田町立図書館 読書ボランティア団体が制作した布の絵本 エプロンシアターパネルシアター おはなしの人形等を展示する 添田町立図書館 図書の展示 4 月 12 日 ( 土 )~ 5 月 10 日 ( 土 ) 添田町立図書館 布の絵本展にあわせて製作した作品のお話の本を紹介 よみきかせやおはなし会で取り上げた本をあわせて展示する 添田町立図書館 おはなし会 4 月 26 日 ( 土 ) 川崎町立図書館児童コーナー 読み聞かせボランティア パピルス文庫 のみなさんによる読み聞かせと折り紙などの簡単な工作を行う 川崎町社会教育課図書館係 図書の紹介 4 月 2 日 ( 水 )~ 5 月 29 日 ( 木 ) 川崎町立図書館エントランス 図書館員の選書によるお勧めの児童書 絵本の紹介を展示する 川崎町社会教育課図書館係 子ども読書の日フェスティバル 4 月 26 日 ( 土 ) 糸田町図書館児童コーナー ボランティアグループ おはなしの泌泉 によるてあそび うた 大型絵本 大型紙芝居を行う 図書館職員による読み聞かせ 算数クイズを行う 小学校図書室と町立図書館によるクイズ ( 事前実施 ) の答え合わせ 正解者の中から抽選でプレゼント贈呈を行う 糸田町図書館 おはなし会毎月 2 回行橋市図書館 図書館職員が毎月 2 回 絵本の読み聞かせを行うもの 行橋市図書館 英語絵本の読み聞かせ会 4 月から毎月 1 回 ( 新規事業 ) 行橋市図書館 行橋市史図書館の所蔵している 英語絵本を活用し ボランティアが毎月 1 回 英語絵本の読み聞かせ会 を図書館内実施するもの 英語絵本読み聞かせボランティア行橋市役所市民部市民協働課 ( 国際交流員の協力を得る )

保育園児の作品展示 4 月 2 日 ( 水 )~ 4 月 29 日 ( 火 ) 1F フロアー 松若保育園の園児作品の展示 保育園児の作品展示 5 月 2 日 ( 金 )~ 5 月 31 日 ( 土 ) 1F フロアー みのり保育園の園児作品の展示 おなはし会 4 月 26 日 ( 土 ) おはなしのへや 図書館ボランティア おおきなかぶ による折り紙 手遊びを交えたおはなし会 ミニこいのぼり かぶとプレゼント 5 月 3 日 ( 土 )~ 5 月 5 日 ( 月 ) カウンター付近 ミニこいのぼりとかぶとを来館者にプレゼント 園児読書感想画展 5 月 2 日 ( 金 ) ~6 月 2 日 ( 月 ) 1F フロアー 市内幼稚園 保育園児の読書感想画を展示 おはなしぴよぴよ 5 月 3 日 ( 土 ) おはなしのへや 図書館職員によるおはなし会 3 歳までの児童対象 ミニ企画展示 4 月 2 日 ( 水 )~ 4 月 29 日 ( 火 ) こどもスペース 華 をテーマに児童書を中心に展示 貸出をする

こいのぼりのパネル飾り 4 月 10 日 ( 木 ) ~5 月 5 日 ( 月 ) 1F フロアー パネルにこいのぼりを貼り 鱗型の色紙にメッセージや絵を書いて貼ってもらう利用者参加型の展示 赤毛のアンの展示 4 月 10 日 ( 木 ) ~5 月 5 日 ( 月 ) 1F フロアー 赤毛のアン関連の特設コーナー 読書感想画の題材になった本の展示 5 月 2 日 ( 金 )~ 1F フロアー 読書感想がの題材になった本の展示 ミニ企画展示 遊 5 月 2 日 ( 金 ) ~6 月 1 日 ( 日 ) 1F フロアー 遊 をテーマに児童を中心に展示し 貸出をする お話会 4 月 20 日 ( 日 ) 11:00~ 苅田町立図書館 AV ホール 町内の読書ボランティアグループ ゆめたいむ による絵本の読み聞かせや手遊び歌などのお話会 苅田町立図書館広報 おはなし会スタンプラリー 4 月 23 日 ( 土 )~ 5 月 31 日 ( 土 ) みやこ町中央図書館犀川図書館勝山図書館 期間中 図書館で開催されたおはなし会に参加 (3 回以上 ) した方にプレゼントを渡す みやこ町中央図書館 ブックリサイクル 4 月 20 日 ( 日 ) みやこ町中央図書館 児童書のブックリサイクルを行う ひとり 5 冊まで みやこ町中央図書館

図書の展示 4 月 23 日 ( 土 )~ 5 月 28 日 ( 水 ) みやこ町中央図書館犀川図書館勝山図書館 図書館できみの知らないな何かに出会える をメインテーマとし 各館ごとに生物の本を紹介する 中央図書館 昆虫館 犀川図書館 動物園 勝山図書館 水族館 みやこ町中央図書館 図書の展示 4 月 24 日 ( 水 )~ 5 月 12 日 ( 日 ) 築上町図書館内子どもの日に関する児童図書の特別展示築上町図書館 春のおはなし会 4 月 27 日 ( 日 ) 14:00~14:40 げんきの杜大広間 保育園 幼稚園児 小学校低学年を対象としたおはなし会を行う 上毛町立図書館