スライド 1

Similar documents
2018 年 7 月 11 日 公益財団法人日本バスケットボール協会平成 30 年度第 3 回理事会報告 日時 :2018( 平成 30) 年 7 月 11 日 ( 水 ) 13:30~15:30 会場 :JBA 会議室 報告内容 1. コーチライセンス制度の改定について 2. トップリーグ外国籍コ

は満 2 年を経ていなくてもよい ) B 級を取得してから 50 試合以上の公式競技の審判を担当し さらに全日本大会あるいは 10 試合以上のブロック大会を経験していなければならない (4) 各級公認審判員は 審判講習会または研修会に年 1 回以上出席していなければならない (5) 公認審判員手帳

_...A.R...}.j...A..

本軟式野球連盟 全日本リトル野球協会 日本少年野球連盟 ( ホ ーイス リーク ) 日本ポニーベースボール協会 全日本少年硬式野球連盟( ヤンク リーク ) 全国少年硬式野球協会 ( サンリーク ) 日本硬式少年野球連盟 ( シ ャハ ンリーク ) 九州硬式少年野球連盟( フレッシュリーク ) 平成

<4D F736F F D20315F905294BB544F88CF88F589EF8B4B96F15F3694C581798AAE90AC94C5817A2E646F63>

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

すでにご案内しております 日本バスケットボール協会日本公認審判員新資 格制度の登録及び運用に関する本連盟の扱いについて より抜粋します 本連盟では 実際にコートに立って活動するには JBA 審判ライセンスを取得 更新したうえで毎年 本連盟が定める審判講習会を受講していただく必要があります と定めてい

審判委員会関係

第 6 条略 第 6 条略 (C 級の申請 ) 第 7 条 C 級を申請する公認審判員は 所定の公認 C 級審判員申請書に手帳と別表 1 の審査料 認定料をそえて各都道府県審判委員会に提出する 各都道府県審判委員会は 提出された公認 C 級審判員申請書と手帳の記入内容を確認し 筆記試験による審査を経

本軟式野球連盟 全日本リトル野球協会 日本少年野球連盟 ( ホ ーイス リーク ) 日本ポニーベースボール協会 全日本少年硬式野球連盟( ヤンク リーク ) 全国少年硬式野球協会 ( サンリーク ) 日本硬式少年野球連盟 ( シ ャハ ンリーク ) 九州硬式少年野球連盟( フレッシュリーク ) 平成

日本公認審判員 S 級 ~D 級の方は 既に帯同審判として認めていますので この講習会に参加する必要はありません 東 中 南予どの地区で行われる講習会に参加していただいても構いません 県リーグ ( 県リーグ [ 男女 ] 東予リーグ 中予リーグ 南予リーグ 地域女子リーグ ) で コート上の2 名の

( 上級申請の要件 ) 第 6 条上級を申請する場合には 次の要件が満たされていなければならない (1) C 級の審査を受ける場合には D 級を取得してから満 1 年を経ていなければならない ( 申請時に満 1 年を経ていなくてもよい ) (2) B 級の審査を受ける場合には C 級を取得してから満

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

<834A838C F815B2E696E6464>

公認柔道指導者資格制度規程 第 1 章目的 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人全日本柔道連盟 ( 以下 本連盟 という ) における柔道指導者のさらなる資質の向上および指導力の強化を図り これをもって日本柔道の普及 発展に寄与することを目的とする 第 2 章指導者 ( 指導者の区分 )

2019 年度 JAF 主催大会概要及び新規追加 変更事項 2019 年 2 月 18 日作成 Ⅰ. 重要事項 1 公式競技シニア 3 女子シングル部門の 2 分化に関して 出場選手数の増加に伴い 2019 年度は従来のシニア 3 女子シングル (45 才 ) をシニア 3 女子シングル A(45

2005年度 日本ファミリーバドミントン協会加盟申込書(新規・追加)

添付資料1 新資格制度概要 .pptx

(一社)岩手県バスケットボール協会 加盟団体説明会

JFA マッチコミッショナー制度概念図 1 [ 所管 ] 競技会委員会 ( マッチコミッショナー部会 ) 新設 JFAマッチコミッショナー制度 認定料 :5,000 円 ( 年 ) 予定 認定証発行 保険適用 講習費本協会に認定された JFAマッチコミッショナー 以外の者は 国内競技会における公式試

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E F A2E646F63>

公益財団法人日本水泳連盟会長殿 B 加盟団体保管用 (A B とも送付のこと ) 申請書提出日年月日 A 級 飛込競技 B 級 公認審判員 更新受録 申請書 C 級 昇 格 フリガナ 男 女 ( 旧氏名 ) 姓生年月日年月日 TEL ( ) 都 道 FAX ( ) 住所府 県 e-

政策評価書3-3(4)

第56回国民体育大会

2019 年度コーチライセンスの復活および再認定手続きガイド 2019/4/16 版 JBA が定める コーチに関する規程 ( 第 6 章コーチライセンスの失効 再登録 ) に基づき コーチライセンスが取り消された場合であっても 必要な要件をすべて満たした場合には コーチライセンスを復活することまた

1. 改定の趣旨及びポイント 3 コーチライセンス制度改定の趣旨 コーチライセンス制度の意義 コーチライセンス取得によってコーチとしての能 を 定程度保証し プレーヤーにとって安心 安全な環境を構築すること コーチライセンス制度改定の趣旨 コーチライセンス制度を推進し プレーヤーにとってより安心 安

第56回国民体育大会

第 8 条 申請 (1) 申請者は B3リーグに対して申請期日までに参加申請書を提出し審査の申請をしなければならない (2) 前項の規定にかかわらず Bリーグに対してB1 B2ライセンスの申請を行っており ライセンスが不交付になった場合 遅滞なくBリーグに対して 当該申請に関する書類 これに付随する

平成 30 年度卓球協会会員登録について 登録の流れ 各クラブ責任者が直接対応日本卓球協会 HP から登録手続き クラブ員の移動があった場合速やかに削除しないと新チームへの登録ができませんので注意してください ( 二重登録のチェック機能のため ) 鶴岡卓球協会 菅原副理事長 登録承認依頼メール受付お

ソフトテニス長期基本計画 2017 ( 公財 ) 日本ソフトテニス連盟は 昭和 58 年 (1983 年度 ) 以来 ソフトテニスの抱える現状や課題に対応すると共に ソフトテニスの一層の普及振興を図るため 将来像の基本となる方向性を示す長期基本計画を策定し その方針に沿って総合的かつ計画的に取り組ん

県ミニ連関係各位

目次 1 Team JBA の変更点 ID 運用方針 ID 体系 メンバー ID チーム ID 旧システムから移行されるデータ 新たな要素 ログイン

PowerPoint プレゼンテーション

< F8EA089EA838A815B834F90E096BE89EF8E9197BF2E786477>

参加標準記録 少年女子 B 少年共通 少年男子 B 少年女子 A

2. 組織運営 (1) 日本キンボールスポーツ連盟の次世代へつなぐ運営体制づくりのため 普及 強化 基盤整備を柱として 当連盟運営組織の充実拡大を図り 最前線で指導的立場にある人材を登用することによって 新たな意見を運営に活かしていく (2) 総会 理事会で決定した事項の実施についての詳細は運営事務

Microsoft Word - 介護保健最新情報vol.583.doc

ソフトテニス長期基本計画2012 (2012年度~2016年度)

第56回国民体育大会

Team JBA システム操作マニュアル 新システム移行 第 版 2019 年 3 月 22 日 凡例 利用者の皆様に操作して頂きたいボタンやリンクになります 画面の中でも特に注目して頂きたい箇所を示しています 各画面を操作する上での注意事項になります 各機能の利用方法や ポイントとなる

PowerPoint プレゼンテーション

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

平成 30 年度秋田県卓球協会会員登録について 秋田県卓球協会 修正平成 30 年度から秋田県卓球協会への登録申請方法が大きく変わり, オンラインシステム 公益財団法人日本卓球協会会員登録システム ( 以下, 会員登録システム )

加される (3) 前条第 1 項第 1 号から第 6 号のライセンス保有者で ゴールキーパー C 級コーチ養成講習会に合格した者に 前項第 3 号のゴールキーパー C 級コーチライセンスが付加される (4) 前条第 1 項第 1 号又は第 2 号のライセンス保有者が 前条第 1 項第 3 号のライセ

1-澤田-インクル.indd

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム新規登録ガイド ( チーム責任者向けガイド 2018/1/25 版 ) 本書は初めて 会員登録システム でチーム新規登録を行うためのガイドです テスト稼働 をされている際は チーム継続登録ガイド をご覧ください 登録申請受付開始日 ( 本システムで登

スライド 1

G 第 回宜野湾市長杯 U- U- ジュニアサッカ一大会 /( 土 ) 宜野湾市立グラウンド U- ウ ィクサーレ沖縄 シ ュニア 5: 宜野湾市地区 W ウィング沖縄 シ ュニア 兼原 エスペランサ 8: 宜野湾市地区 /( 土 ) 海浜公園多目的広場 コート U- 志真志 SS 山内

3 ソックス ( 任意 ) ( ア ) チーム名を表示する場合場所 : 左右に一ヶ所ずつサイズ : 12 cm2( 縦 2cm ) 以下 ( イ ) チームエンブレムを表示する場合場所 : 左右に一ヶ所ずつサイズ : 50cm2 以下イ. 併置チーム名とチームエンブレムは併置することができない 4

第15回朝日新聞社 オール学童水泳記録大会

第56回国民体育大会

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

(6) 第 17 回全日本中学生バドミントン選手権大会中学生の健全育成に寄与することを目的とした大会で 平成 29 年 3 月 25 日から 3 月 27 日まで 岡山県岡山市で開催 選手約 450 名 競技役員延 840 名 (7) 第 45 回全国高等学校選抜バドミントン大会高校生の交流と技術指

平成25年●月●日

Microsoft Word - 5_2019育成センターガイドライン.docx

平成 25 年度 都道府県スポーツ推進委員組織調査報告書 平成 25 年 12 月 公益社団法人全国スポーツ推進委員連合

☆表紙・目次 (国会議員説明会用:案なし)

平成21年度地域医療再生臨時特例交付金交付要綱

<4D F736F F D208A8890AB89BB8CF095748BE082CC8A A B88C45F8E4F92F994C5816A205F325F2E646F63>

個人市民税 控除・税率等の変遷【市民税課】

( 公財 ) 日本卓球協会会員登録システム チーム 会員登録承認ガイド ( 地区 支部責任者向けガイド 2018/08/24 版 ) 本書は地区 支部が チームからのチーム 会員登録申請の承認作業をするためのガイドです チームから行なわれた登録申請の内容を確認し 承認作業を行います 地区 支部で承認

Microsoft Word _リーグ戦ガイドライン.docx

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

平成22年10月20日

様式 2-2 平成 27 年度耐震対策緊急促進事業補助金交付 申請 決定 額表 事業主体名 ( 単位 : 千 ) 都道府県名 市町村名 耐震診断 補強設計 耐震改修対象建築物の名称 補助金額 摘要 ( 備考 ) 1 本表は別に 2 部作成し 提出すること 2 本表は 事業ごとに作成すること

一般社団法人岩手県バスケットボール協会事業計画 平成 29 年 10 月 10 月 会長 1~5 国民体育大会 ( 愛媛 ) 総務財務部 総務委員会財務委員会 31 H30D-fund 申請書 JBA 提出期限 復興支援委員会県社会人連盟設立委員会 事業広報部 ママさん交流 高校選抜組合せHP 掲載

実施日 2018 年 4 月 8 日 ( 日 ) 実施ブロック第 6 ブロック参加人数 100 名 指導会当日の概要 6ブロックが開催している試合を担当している審判員を対象に( 約 100 名 ) 実技講習および座学を実施しました 実技講習(90 分 ) は 主審の動きとポジショニング 副審の動きと

Microsoft PowerPoint 寄附金控除制度概要.ppt

プロジェクトタイトル(HGP創英角ゴシックUB 24pt) サブタイトル(定例資料など、HGP創英角ゴシックUB 18pt)

untitled

会員登録システムマニュアル(支部管理者用)

2. ポイント表ポイントランキングのポイントは下記のポイント表を使用いたします ク レート A B C D E F G H I J K L M N 優勝 準優勝

長 各 様 位 平成 29 年 4 月 1 日鹿児島県卓球連盟会長宮之原正治 第 1 回県ラージボール卓球大会兼ねんりんピック選考会 平成 29 年度標記大会を下記の要項により開催いたします 貴選手の出場についてよろしくお取り計らい下さいますようお願い申し上げます 要項 1. 期 2. 会 3. 主

3種活性化ワーキンググループ 提案事項

平成 30 年度 (2018 年度 ) 福岡県強化指定選手標準記録 ( 女子 ) ナショナル選手標準記録の %(1/1000 切捨て ) 女子種目自由形背泳ぎ平泳ぎバタフライ 個人メドレー 学年距離 50m 100m 200m 400m 800m 1500m 100m 200m 100m 200m

2019 年度国際ペタンク大会日本代表選手選考会 及び強化指定選手選考会開催要項 年度の選考方法 (1) 1 次選考会と2 次選考会を 4で記載する日程にて実施する (2) 選考会は 男子の部 女子の部 ジュニアの部に分けて実施する (3) 2019 年度より 選考会は2 年毎の開催と

対象者年度更新後の状態年度更新後の登録手続き 1-6. 選手 指導者への個人 ID とパスワードの伝達 選手 指導者に個人 ID とパスワードを知らせます 1-7. 全日本ジュニア体操クラブ連盟 日本新体操連盟 全日本学生体操連盟 全日本社会人体操競技連盟 ( 以下 直接登録団体 ) への登録 直接

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

2012 p001-p159cs.indd.indd

スライド 1

Microsoft Word - 介護保険最新情報vol.556表紙

提 案 書 (案)

Vリーグ機構登録規程

高齢者福祉施設でのみんなの体操等実演会 講師派遣実施要領 1 目的社会福祉法人等が運営する高齢者福祉施設に入所されているみなさんや当該施設でケアにあたる皆さんの健康の維持 向上のために みんなの体操等を活用して健康の保持増進等のため みんなの体操等実演会を実施するもの 2 スキーム施設に入所されてい

第11回 桃山カップ対戦表

属長 各 様 位 平成 30 年 4 月 1 日 会長具志堅隆 第 1 回県ラージボール卓球大会兼ねんりんピック選考会全日本ラージボール選手権大会県予選 平成 30 年度標記大会を下記の要項により開催いたします 貴属選手の出場についてよろしくお取り計らい下さいますようお願い申し上げます 要項 1.

<4D F736F F D20819B42838A815B834F81698B4B96F18B4B92E8816A817C328B4B96F1817C E A815B834F90ED8E8E8D878EC08E7B97768D80>

( 公財 ) 日本バレーボール協会会員登録システム チーム継続登録ガイド (2018 年 4 月 26 日版 ) 本書は JVAMRS で チームの継続登録を行うためのガイドです チーム登録手続きの前に JVA-ID の取得が必要となります JVA-ID の取得については JVA-ID 取得マニュア

目次 公益社団法人栃木県サッカー協会の理念 P 1 公益社団法人栃木県サッカー協会のビジョン P 1 公益社団法人栃木県サッカー協会取り組み P 年度のTFA 活動目標 P 3 1. 第 1 種委員会 社会人連盟 P 4 2. 第 2 種委員会 高校連盟 P 4 3. 第 3 種委員会

Microsoft Word - 〔9〕体操競技.doc

JFA_サッカー・フットサル2015年度Web申請登録についてA案(cc)(正誤表対応版).indd

PowerPoint プレゼンテーション

日本棋院棋士採用規定

A

2

第47回国民体育大会冬季大会 実施要項

子ども・子育て支援新制度の解説資料 1.制度概要 その1

老高発 0713 第 1 号 平成 30 年 7 月 13 日 各都道府県介護保険主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省老健局高齢者支援課長 ( 公印省略 ) 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について の一部改正について 今般 居宅介護住宅改修費及び介護予防住宅改修費の支給について (

ページ設定後の書式例

00258_02_ xlsx

Transcription:

JBA 審判 ( 新 ) ライセンス制度概要 2016(H28) 年 1 月 6 日

( 新 ) ライセンス制度の意義 目的 1 ( 新 ) ライセンス制度の意義 目的 1. 従来の JBA 公認 AA 級 A 級 日本公認という 3 段階のライセンス制度から C 級 D 級 E 級を加えた 6 段階制にし これまで JBA 登録をしていなかった未公認審判員のライセンスを一本化し JBA および都道府県協会の審判登録管理 推進体制の整 備を行う 2. 今後の新規大会の創設 リーグ戦化構想による大会審判員の増員の必要性を鑑み 審判未経験者層からの拡大を図る 各都道府県の未承認大会の登録 管理の推進による 都道府県承認大会の増加 リーグ戦化構想 ( 地域リーグ 社会人リーグ等 ) によるゲーム数の増加 3. これまで都道府県や各連盟が独自に発行していた審判資格を統一し 全国共通のライセンス制度のもとで審判員の育成 普及を行うことで 審判レベルのさらなる向上を図る 全国どこで取得しても同じライセンス 同じ登録費 ( 現状 : 都道府県登録費により 所属する都道府県によって同じライセンスでも登録費の違いがある ) 4. 一定の基準を持ったライセンス取得者による競技大会の運営により 競技者に対する環境整備を図り 競技力の向上を推 進する ( 競技者登録費に対する還元 ) 公式大会は すべて JBA 審判ライセンスを持った審判で運営されるという 競技上の環境を担保する

( 新 ) ライセンス制度の全体像 2 現状 2016 年 ~ 8 S JBA の審判ライセンス 日本バスケットボール界の一貫した審判ライセンス A 日本公認 B 都道府県や連盟別の審判ライセンス 県公認 連盟公認 C D 初心者 未経験者 E 都道府県や各連盟が独自に発行していた審判資格を統一し 全国共通のライセンス制度とする JBA および都道府県協会の審判登録管理の一元化およびライセンス取得の推進体制の整備を図る

大会カテゴリーと必要ライセンス 3 各カテゴリーを担当する審判員は 下記の通り ライセンス登録をしていなければならない 大会カテゴリー登録ライセンス対応区分 B.LEAGUE WJBL S 級 トップリーグおよび JBA が主催 管轄する大会を担当することができる 全国大会 A 級 JBA が主催 管轄する大会および地域ブロック協会が主催する試合を担当することができる A 級審判員で特に優れていると JBA が認めた審判員については トップリーグを担当することができる ブロック B 級 地域ブロック協会が主催する大会および都道府県協会が主催する試合を担当することができる B 級審判員で特に優れていると JBA が認めた審判員についてはトップリーグを ブロック協会が認めた審判員についてはブロック協会が主催する試合を担当することができる 都道府県大会 C 級都道府県協会が主催する試合を担当することができる 地区 連盟大会 D 級 地区 連盟が主催する試合を担当することができる D 級審判員で特に優れていると都道府県協会が認めた審判員については 都道府県協会が主催する試合を担当することができる 地区 連盟大会 E 級地区 連盟が主催する試合を担当することができる

移行方法 (2016 年度更新登録のみ適用 ) 4 現行のライセンス取得者は 下記の通り新ライセンスへ移行し 2016 年度の更新登録を行う 新ライセンス 移行方法 S 級 AA 級をそのまま移行 A 級 A 級をそのまま移行 B 級日本公認から その活動状況に応じて都道府県協会が選抜し移行 C 級 日本公認から その活動状況に応じて都道府県協会が選抜し移行 県公認をそのまま移行 D 級地区公認 連盟公認をそのまま移行 E 級チーム帯同審判員 初級者

ライセンスの更新 5 登録者は 年度内に各カテゴリーの強化合宿または研修会に参加した後 翌年度の更新登録手続きを行う 登録 更新のための参加義務 主催実施時期参加すべき回数 更新可能年齢 実技 ルールテスト 実施内容 フィットネステスト 講義 S 級強化合宿 JBA 4 月 ~9 月 1 回以上 55 歳未満 A 級強化合宿ブロック協会 4 月 ~ 翌年 2 月 1 回以上 55 歳未満 B 級強化合宿都道府県協会 4 月 ~ 翌年 2 月 1 回以上満 18 歳以上 C 級研修会都道府県協会 4 月 ~ 翌年 2 月 1 回以上満 15 歳以上 D 級研修会都道府県協会 4 月 ~ 翌年 2 月 1 回以上満 15 歳以上 E 級講習会都道府県協会 4 月 ~ 翌年 2 月 1 回以上満 12 歳 ( 中学生 ) 以上

ライセンス取得による登録料 6 登録料の設定 審判ライセンス については 登録者自身の各カテゴリーにおける審判活動による収入( 大会謝金等 ) が見込まれることから 登録費の設定基準については競技者登録やコーチライセンス等との考え方と一線を画す S 級 A 級の登録料は B.LEAGUE WJBL 等での審判活動による登録者自身の謝金収入の状況を鑑み登録料を設定 B 級以下については 現行の都道府県登録料から総合的に算出し JBAおよび都道府県協会による審判育成 普及に要する講習会 審査会運営費等の費用を確保し さらに審判員の増加に伴う各種システムの整備 開発 審判指導者の養成 派遣等の新規事業に対する財源も見込んだ金額を設定 これによりこれまでの事業の継続 およびさらなる推進を担保する 都道府県配分金 新設のC 級 D 級ライセンス取得研修会の運営に要する最低限の費用分 ( 講師謝金 交通費 会場費 諸雑費等 ) を各都道府県に一律配分として運営資金を確保 さらに 登録者の実数に応じた配分を行い 都道府県の登録および活動状況に応じた財源を確保し 審判育成 普及事業および競技環境整備等の一助とする

登録料の単価の改定 7 ( 新 ) 登録料の単価 現行 内訳 現行 登録料 JBA 登録料 都道府県登録料 * 都道府県ごとに設定 AA 級 最大 10,000 円 5,000 円 最大 5,000 円 A 級 最大 8,500 円 4,500 円 最大 4,000 円 日本公認 最大 8,000 円 4,000 円 最大 4,000 円 県公認 - 0 円 都道府県ごと 2016 年度 ~ 新ライセンスの登録料については 全国どこで取得しても同じライセンス登録料 という主旨を鑑み 各都道府県がそれぞれの登録料金額を設定し徴収することはせず 新登録料の中から 一律配分金 および各都道府県の 登録人数に応じた配分金 を分配することとする ( 金額詳細等については 全国理事長会議にて報告 )

登録料の活用方法 8 JBA 登録料 増収となる JBA の登録料については 主に登録 管理 教育 情報システム等の開発 環境整備 各カテ ゴリーにおける審判員の強化 育成 普及をはじめとする審判活動全般への環境整備の財源とする 登録者増加に伴う登録 管理 教育 情報配信システム等の整備 開発 競技環境の整備 審判指導者 ( 審判インストラクター ) 資格の創設 養成 派遣事業 審判強化 育成事業 ( ブロック 都道府県への審判指導者派遣の強化 講習会運営等の補助施策 ) 審判普及事業 ( 情報の還元 広報活動の強化 ) 国際審判員育成事業 ( トップリーグとの連携強化 ) 都道府県配分金 都道府県配分金により 多くの都道府県が現行の登録費よりも増収が見込まれる 特に新規設置となるC 級 D 級ライセンス取得研修会の運営費用を一律負担金により担保するとともに 各都道府県 各地区 各連盟の審判育成 普及事業のみならず 競技環境整備全般に有効に活用するとともに より発展的な事業展開の基盤を構築する財源として活用する

ライセンスの登録の時期 9 登録の時期 ライセンス種別の増設に伴い 各県内でのライセンス取得者の活動を速やかに行うために また 登録者数の増加による都道府県協会の承認業務等の負担を分散 軽減するために 下記の通りの登録を行う 1.S 級 A 級 B 級の新規登録 すべての更新登録の期間を下記の通りとする ( 年 1 回 ) 新規登録 : 3 月 ~4 月末日 更新登録 : 3 月 ~6 月末日 新規登録者については 登録が完了するまでは当該ライセンス取得者としての活動は不可とする 2.C 級 D 級 E 級 (2016 年度のみ ) は 年度内に2 回の新規登録時期を設け それぞれ登録した時からライセンス取得者としての活動を可能とする ( 登録費は1 年分の徴収 ) 第 1 回 : 6 月 ~8 月末日 更新登録 : 9 月 ~12 月末日 3.E 級については 年度内で適宜 新規ライセンスの取得を可能とする (2017 年度 ~ 予定 ) 登録の移行 現行資格の移行については 2016 年度の登録手続き時に実施する AA 級 A 級 日本公認ライセンス取得者 更新登録 ( 資格 名称変更を含む ) 上記以外 新規登録