亀岡●4.indd

Similar documents


-2 -

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶



⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 1



⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵




2 ( 178 9)

281


2


⑴ ⑵ ⑶

折木良一.indd

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 19 ‚¾Šz”©fi®”Ô.doc

2

内部統制ガイドラインについて 資料

Microsoft Word - 02_21 衛星通信車調達仕様書

<4D F736F F D A8D CA48F43834B C E FCD817A E

1

航空自衛隊の隊員の勤務時間及び休暇に関する達

untitled


2

2



Microsoft Word - 1表紙

PowerPoint プレゼンテーション

吹田市告示第  号

JICA 事業評価ガイドライン ( 第 2 版 ) 独立行政法人国際協力機構 評価部 2014 年 5 月 1

Microsoft Word - ピンナップ資料_1-4P_.doc

安全保障会議 ( 現行 ) の概要 ( 構成 ) 委員長 : 内閣官房長官 委 安全保障会議 ( 構成 ) 議長 : 内閣総理大臣 事態対処専門委員会 内閣総理大臣の諮問に基づき 以下の事項を審議 国防の基本方針 防衛計画の大綱 対処基本方針 武力攻撃事態 / 周辺事態等への対処 / 自衛隊法第 3

パラダイムシフトブック.indb

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

屋外広告物のしおり

産学連携による新産業育成

⑴ ⑵ ⑶ ⑵

1) 3 層構造による進捗管理の仕組みを理解しているか 持続可能な開発に向けた意欲目標としての 17 のゴール より具体的な行動目標としての 169 のターゲット 達成度を計測する評価するインディケーターに基づく進捗管理 2) 目標の設定と管理 優先的に取り組む目標( マテリアリティ ) の設定のプ


精神障害者ホームヘルプサービスにおける教育の充実化

航空自衛隊装備品等整備規則

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 九州大学百年史第 7 巻 : 部局史編 Ⅳ 九州大学百年史編集委員会 出版情報 : 九州大学百年史. 7, 2017

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

広島市障害者計画 2013 ー 2017 平成 25 年 3 月 広島市

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

防衛交流の基本方針について(通達)

JR

下の図は 平成 25 年 8 月 28 日の社会保障審議会介護保険部会資料であるが 平成 27 年度以降 在宅医療連携拠点事業は 介護保険法の中での恒久的な制度として位置づけられる計画である 在宅医療 介護の連携推進についてのイメージでは 介護の中心的機関である地域包括支援センターと医療サイドから医

前提 新任務付与に関する基本的な考え方 平成 28 年 11 月 15 日 内 閣 官 房 内 閣 府 外 務 省 防 衛 省 1 南スーダンにおける治安の維持については 原則として南スー ダン警察と南スーダン政府軍が責任を有しており これを UNMISS( 国連南スーダン共和国ミッション ) の部

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

全自病協第 582 号 平成 27 年 2 月 13 日 地方会議担当支部長様 公益社団法人全国自治体病院協議会 会長 邉見公雄 平成 27 年度地方会議における共通議題について 日頃から支部活動にご尽力をいただき感謝申し上げます さて 平成 27 年度地方会議における共通議題について 常務理事会で

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

目次 1 防衛装備品調達の概要 2 防衛省の品質管理体制 3 今後の取組 2

4 施策別計画 4 施策別計画 施策別計画の見方 施策の方向性を示しています 関連する施策と連携の内容を示して 取組の目標を示しています います なお 市民協働や人権 行政 施策の必要性を示しています の効率化などを内容とする まちづ 取組の現状と課題を示しています くりを進めるための基盤 である施

航空隊及び教育航空隊の編制に関する訓令

再就職審査室長 : ( 渡部悦和陸将の株式会社富士通システム統合研究所への再就職について 資料に基づき説明 ) 委員 : この安全保障研究所については 何名位の研究員がいて どういう前歴の方が勤務されているのでしょうか また 富士通という民間企業の中の研究所ということですが 行っている研究は 国ない

PowerPoint プレゼンテーション

第5回 国際的動向を踏まえたオープンサイエンスの推進に関する検討会 資料1-1


適用時期 5. 本実務対応報告は 公表日以後最初に終了する事業年度のみに適用する ただし 平成 28 年 4 月 1 日以後最初に終了する事業年度が本実務対応報告の公表日前に終了している場合には 当該事業年度に本実務対応報告を適用することができる 議決 6. 本実務対応報告は 第 338 回企業会計

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

議 決 承認申請者第 1 施設団副団長 陸将補安田 茂 主 文 本件承認申請は 承認すべきものと認定する 事実関係 1 承認申請者陸将補安田茂 ( 以下 申請者 という ) は 平成 25 年 8 月 1 日付で自衛隊を退職し 平成 25 年 9 月 17 日付で 株式会社日立製作所に就職する予定で

自衛隊の原子力災害派遣に関する達


従って IFRSにおいては これらの減価償却計算の構成要素について どこまで どのように厳密に見積りを行うかについて下記の 減価償却とIFRS についての説明で述べるような論点が生じます なお 無形固定資産の償却については 日本基準では一般に税法に準拠して定額法によることが多いですが IFRSにおい

国立国会図書館ダブリンコアメタデータ記述

HIV/AIDS HIV/AIDS 1 5

政策評価書3-3(4)

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

1-澤田-インクル.indd

周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 関連する利害関係者の特定 プロセスの計画 実施 3. ISO 14001:2015への移行 EMS 適用範囲 リーダーシップ パフォーマンス その他 (

SORAJYO_8校.indd

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ 総 評 ⑵ 施 策 の 評 価

として本件対象文書にかがみを加えたものを特定した 本件開示請求に対しては, 法 11 条に規定する開示決定等の期限の特例を適用し, まず, 平成 27 年 4 月 20 日付け防官文第 6779 号により, かがみについて開示決定を行った後, 同年 9 月 3 日付け防官文第 号により

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

スライド 1

3 4

報道発表資料(新宿駅屋内地図オープンデータ)

大綱コンセプトの変遷 初めて策定した 51 大綱 (1976 年策定 ) においては 自らが力の空白となって我が国周辺地域における不安定要因とならないよう 必要最小限度の防衛力を保有するという考え方 すなわち 基盤的防衛力構想 を採用 その後 東西冷戦の終結といった国際情勢の変化 より安定した安全保

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

1/5 総括調査票 事案名 (36) 予備自衛官制度の運用 調査対象予算額 平成 24 年度 :8,049 百万円平成 23 年度 :8,081 百万円 所管防衛省組織防衛本省会計一般会計 調査区分 取りまとめ財務局 本省調査 - 1 調査事案の概要 事案の概要 予備自衛官制度は いざという時に必要

1 広島市障害者計画の策定について

Transcription:

1 等空佐亀岡弘 1. はじめに航空自衛隊 ( 以下 空自 という ) 創設 60 周年と時を同じくして 空自の知的基盤の中枢としての役割を担う航空研究センター ( 以下 センター という ) が新設された これは空自の精強化を図るための施策の 1 つとして 長年 諸先輩方が検討を続けて来られた成果であり 空自の悲願であった事業といえよう 今後 本センターが 国内唯一のエア パワーに関する研究機関としての明確な目的意識の下 その能力を向上させていくことで 防衛力整備及び運用等に資することはもとより センターのみならず航空自衛隊幹部学校 ( 以下 空幹校 という ) 全体としてのアカデミックな機能を強化することにもなるだろう センターの研究機能のうちドクトリンの開発 研究を担うドクトリン研究室は 空自ドクトリンを真に統一された考え方として空自内に浸透させるよう 極めて重要な任務を果たさなければならない センター新設に当たり 空自ドクトリンの開発経緯等に簡単に触れた上で ドクトリン研究室が行う研究について ドクトリンに係る課題とその解決のための当面の取り組みを含めて説明するとともに ドクトリン研究室の将来の展望について述べたい 43

エア パワー研究創刊号 2. 空自ドクトリンについて空自ドクトリンは 空自の任務遂行に際し行動のよりどころとなる事項及びその考え方を取りまとめたものであるが なぜ空自がドクトリンを必要としたのかについて若干説明する 平成 13 年に防衛庁 ( 当時 ) 内に設置された 防衛力の在り方検討会議 を振り返ってみると その頃 国際情勢の変化や科学技術の飛躍的発展といった我が国を取り巻く安全保障環境の変化が認識されるようになり 同会議においては 安全保障環境認識 新たな防衛力の役割や防衛構想の考え方 統合運用の必要性 各自衛隊の体制の基本的な考え方などに関する幅広い検討が行われた ⑴ 空自においても 自衛隊の任務の拡大及び戦闘様相の変化等を背景として 空自の行動の基本的な考え方を示す必要性が認識され ドクトリンの制定が求められるようになったわけである このような動きを受け 空幹校においては空自指定研究として 平成 17 年度の 航空自衛隊ドクトリン等の基礎研究 をはじめ 段階的に 航空自衛隊ドクトリン等に関する調査研究 を行った それらの研究及び航空幕僚監部 ( 以下 空幕 という ) における検討の結果 平成 23 年 3 月に現在の 航空自衛隊基本ドクトリン ( 以下 基本ドクトリン という ) が制定されるに至った 3. ドクトリン研究室の役割ドクトリン研究室は 航空自衛隊として統一された考え方の下 航空防衛力の整備及び部隊の運用を実施し得る環境を構築するため 航空自衛隊の任務遂行に係る統一された考え方を示すドクトリンについて 諸外国における戦例 情勢の変化等を調査研究しつつ開発 改善するとともに 策定されたドクトリンを各部隊等及び隊員に普及することで 航空自衛隊の任務遂行に係る考え方の統一を図る ことをその任務とする これらの活動により 空自がドクトリンに示される Best practices and principles ⑵ ( 最善の方策及び原則 ) を中心として 隊員 装備及び 44

組織 編成という航空防衛力の構成要素を機能させるよう ドクトリン研究室は中核としての役割を果たさなければならない 4. 空自ドクトリンに係る課題と今後の取り組み現在のところ空自において正式に文書化されたドクトリンは 基本ドクトリンだけであるが 今後 最適なドクトリンを保持し ドクトリンによって全隊員が統一された考え方を共有し その考え方に基づいて空自が活動するためには 依然として多くの課題が存在する まず第 1 に ドクトリンが適切に理解され 活用され 活用から得られた教訓や環境の変化等が反映されて常に最適なドクトリンが維持されるというサイクルが確立されなければならない ドクトリンの理解を促進するためには 理解しやすい記述によるドクトリンの策定や普及教育等が重要となるが これらは正にドクトリン研究室が継続的な研究と普及教育支援等によって推進していくことになる 米戦略空軍司令官であったルメイ大将は ドクトリンは確かな判断の基礎である ⑶ と述べているように 空自ドクトリンを 様々な状況において隊員が判断の準拠とすることが すなわちドクトリンの活用の典型といえる このような活用を通じて空自ドクトリンの普及が更に進むことになるだろう また 空自の平素からのあらゆる行動において ドクトリンの活用から得られる教訓を適時適切に収集し ( フィードバック ) ドクトリンに必要な改善を行うことについてもドクトリン研究室がその中核となって推進しなければならない このフィードバックは空自の教訓業務と密接不可分であり ドクトリン研究室としても教訓業務に積極的に関与する必要がある 単にドクトリン文書を作るだけでなく このドクトリン サイクルを定着させることも含め ドクトリン研究室の研究成果と認識すべきであろう いわゆる 第 2 に 所謂下位ドクトリンの整備である 現在の空自ドクトリンは 原則的事項や普遍的要素が主体である基本ドクトリンに加え より部隊運用に関わりの深い第 2 階層のドクトリンの研究が緒についた段階にあ 45

エア パワー研究創刊号 る この第 2 階層ドクトリンについては 同時に実施中の基本ドクトリンの見直しに係る研究を踏まえつつ 理解と活用を容易にするよう 最適な記述の幅と深さについて検討が必要である さらには 昨今の情勢や空自の行動のよりどころとなるドクトリンの意義を踏まえると 部隊行動に関わる第 3 階層ドクトリンの必要性が増大しているといえる この課題認識から 今後センターにおいて 第 2 階層ドクトリンの作成を進めるとともに これまで細部が明確になっていない第 3 階層ドクトリンについて 教範類の現状も踏まえつつ 作成すべき種類や記述すべき内容を明らかにし ドクトリン全体の体系を再度検討する その上で 空幕及び部隊等と調整しつつ 第 3 階層ドクトリンの草案起草担当部隊の選定と将来の連携要領について検討する必要がある 第 3 に 今後 ドクトリン研究室を含めセンターの研究能力を向上させ 継続的な研究を可能とするためには センターとして研究員の養成が必要と考えており その一環として平成 26 年度から国内大学院研修を計画している また 民間シンクタンクを含め部外研究機関との交流 連携等により彼らの有する高度な知見を活用しつつ 研究員の能力向上を図っていく考えである 具体的には 継続的に部外研究機関の研究会等へ参加することや センターが主催する研究会に部外の識者を招へいすることで 相互に有益な意見交換や共同プロジェクトを実現することにより センターの行う研究の参考となるノウハウや視点が得られるものと考えており 既に段階的に取り組んでいるところである 5. おわりに 将来に向けて 米空軍基本ドクトリンによれば ドクトリンは分析された経験と知恵の宝庫 ⑷ であり 空自ドクトリンは 経験と知恵を文書として形式知化したものともいえる 先に述べたように 今後空自ドクトリンを体系的に整備することで表出化 ( 暗黙知を形式知に変換 ) 連結化 ( いくつかの形式知を組み合わせ体系的な形式知を創出 ) し それらのドクトリンが活用されることで 空自の経験と知恵が空自内で内面化 ( 形式知を 46

実際に体験して 個人の暗黙知として体得 ) 共同化( 複数の人間が持っている互いの暗黙知を互いに共感して 個人の暗黙知として体得 ) 5 される次元にまで浸透すれば 空自ドクトリンは我々にとって極めて有効なプロダクトとなろう また 真に優れたドクトリンを作成し これを効果的に活用していくには 航空防衛力を直接運用する部隊等と防衛力整備の中核である空幕との緊密な連携が必須であり 現在の空自基本ドクトリン及び今後ドクトリン研究室が起草する各種ドクトリンについて積極的なフィードバックをいただきたいと考えている ドクトリン研究室としては 空自ドクトリンを空自全隊員が共有し 空自ドクトリンを中心として空自が行動する ドクトリン文化ともいうべき気風を醸成することを目標として 空自の精強化に全力で取り組む所存である 注訳 ⑴ 平成 17 年版防衛白書 ⑵ The Value of Air Force Doctrine, https://doctrine.af.mil/docs/doctrine-for- Newcomers.pdf(26. 5. 16 アクセス ). ⑶ Air Force Doctrine Volume 1, Air Force Basic Doctrine, p. 5. ⑷ Air Force Doctrine Volume 1, Air Force Basic Doctrine, p. 12. ⑸ SECI モデルに基づくインタラクティブな知識獲得, http://www.nishilab.sys.es.osaka-u.ac.jp/people/hijikata/arch/secimodel.pdf#seasea =, %E5%BD%A2%E5%BC%8F%E7%9F%A5+SECI, (26. 5. 16 アクセス ). 47