目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか

Similar documents
目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

景気後退に伴う時間消費の変化に関するマーケティングデータ

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

<4D F736F F F696E74202D E815B836C AE89E6947A904D B C98AD682B782E9837D815B F B835E2E707074>

PowerPoint プレゼンテーション

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

スライド 1

調査レポート

140327子ども用ヘルメット調査リリース(最終稿).pptx

頻度が増えた時間が増えたインターネットに接触しているすぐに検索してみるようになった気になることがあったら わからないことや気軽に検索するようになっ< 調査結果の詳細 > 1 ネット接触と検索行動が変化 ネット接触の時間と場所が拡大し 検索の回数が増加 屋外検索 の浸透 スマートフォンを使うことで ユ

調査結果 子どものスマホ利用の実態 子どものファーストスマホ半数以上が Android を利用 2 割弱が 中古スマホ を利用 子どものファーストスマホ選択基準 自分と同じキャリア 端末代金が安い 月額利用料金が安い 小学 3 年生 ~ 中学 3 年生のスマートフォン ( 以下スマホ ) を保有して

調査結果 -Ⅰ 防犯カメラに関する意識 1) 様々な場面で防犯カメラがついていると安心する方が 8 割以上男性 78.0% に比べて 女性では 84.7% と 6.7 ポイント多い 様々な場面で防犯カメラがついていると安心するか との質問に対して 81.4% が 安心する と回答して います 特に

PowerPoint プレゼンテーション

表紙(A4)

平成 18 年 1 月 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 インターネット動画広告の効果を 複数の動画配信サービスにおいて本格検証! テレビ CM とインターネット動画広告の組み合わせで 15.1% 認知が向上 インターネット動画広告のみでも 12.4% の認知を獲得 など インター

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

【運用ルール】SAMAバナー_ pptx

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

調査の結果5.xlsx


Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

調査概要 調査テーマ : 若年層の写真 動画コミュニケーションに関する調査 調査対象者の条件 : スマートフォン利用者 /16 歳 25 歳男女計 1040サンプル 対象エリア : 全国 調査期間 :2015 年 12 月 23 日 24 日 調査方法 : スマートフォン端末で回答するインターネット

結婚しない理由は 結婚したいが相手がいない 経済的に十分な生活ができるか不安なため 未婚のに結婚しない理由について聞いたところ 結婚したいが相手がいない (39.7%) で最も高く 経済的に十分な生活ができるか不安なため (2.4%) 自分ひとりの時間が取れなくなるため (22.%) うまく付き合え

「夫婦関係調査2017」発表

<4D F736F F D A834182CC49548FEE95F1925B969682C98AD682B782E B836792B28DB88C8B89CA F E646F63>

「シニアのリアル調査」結果第三弾

平成25年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)

NRCレポート

利用者視点を踏まえた ICT サービスに係る諸問題に関する研究会 スマートフォンを経由した利用者情報の取扱いに関する WG 資料 4 スマートフォンアプリケーションに係る利用者の動向 株式会社日本総合研究所総合研究部門戦略コンサルティング部コンテンツ創発戦略クラスタークラスター

東海 4 県若年層のスマートフォンネットワーク満足度調査 株式会社角川アスキー総合研究所 調査概要 (1) 調査時期 : 2014 年 12 月 3 日 ~9 日 (2) 調査方法 : ネットアンケート (3) 調査対象 : 東海 4 県在住の15 歳から34 歳までの男女 (4) 有効回答数 :

1 見直したい費目のトップは 光熱費 で 82.9% 電力自由化の認知率も 97.1% を超える 各世帯の支出が発生している中で 見直したい費目の 1 位は 光熱費 で 82.9% 携帯電話料金 が 76.3% 食費 が 76.2% と続きました なお 光熱費を見直したい という意識は ライフステー

調査結果 1 国内ユーザー SNS 利用率 トップは で 69.6% 1 位は 69.6% 2 位は 40.9% 3 位は 23.0% 調査対象者が 利用している SNS を複数回答で聞いたところ 1 位は で 69.6% 2 位以下は が 40.9% が 23.0% が 19.6% が 19.4%

総務省 放送事業の基盤強化に関する検討分科会 資料 4-4 ラジオ受信機 聴取状況に関するアンケート調査結果 ( 速報版 ) 2019 年 3 月 27 日 Copyright (C) Mitsubishi Research Institute, Inc. 本資料は 総務省からの ( 平成 30 年

【運用ルール】SAMAバナー_ pptx

JUST NEWS RELEASE 2013_2_19

2-5 住宅の設備

沖縄観光の推移

2/5 1. 恋のきっかけ SNS 女性の 4 人に 1 人が SNS がきっかけで 異性に好意を持った 経験アリ はじめに 恋愛におけるコミュニケーションにおいて SNS を活用することは有効だと思いますか? と聞いたところ SNS ユーザーの 20~30 代未婚女性のうち 56% と半数以上が

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

IMJG Release

スライド 1

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

外食市場調査(2014年5月度)

ブライダル総研 夫婦関係調査2011

FastaskReport0515Fix

PowerPoint プレゼンテーション

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

今年度(2018年12月~2019年1月)の忘年会・新年会の動向を調査

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

FastaskReport0807

みんなヘルメットかぶってる?(ヘルメット着用調査レポート)

PowerPoint プレゼンテーション

2013年1月25日

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

<4D F736F F D205B46696E616C5D E815B836C F C F82C98AD682B782E992B28DB88CB48D652E646F63>

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

<4D F736F F D A834190A291E382C982A882AF82E98C6791D CC B28DB C837C815B A2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

 

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

報道関係各位

FastaskReport0613

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

報道関係者各位 2015 年 9 月 1 日 アットホーム株式会社 トレンド調査 30 代 40 代男女に聞く 実家に対する思い 調査 実家が空き家になる可能性がある 29.1% 実家がなくなるのは寂しい 68.4% 不動産情報サービスのアットホーム株式会社 ( 本社 : 東京都大田区 代表取締役

News Release 報道関係各位 2013 年 6 月 11 日 ~1 都 3 県在住者を対象に 今年の夏休みの国内旅行について調査 ~ 今年の夏休みは 海外より国内派 その理由は 短い日程で行けるから 50 代 30 代男性 20 代女性の3 割以上が旅費を増やすと回答今後行きたい国内の世界

平成24年度高齢者の健康に関する意識調査結果 食生活に関する事項

Microsoft Word - 小学生調査(FINAL) _.doc

スライド 1

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

平成 26 年 3 月 28 日 気象庁 特別警報の認知度等に関する調査結果 ( 概要 ) I 調査の概要 1 目的 国民の特別警報に対する認知度 理解度を把握し 今後の特別警報の運用や利活用の促進 当庁 の周知 広報活動に資するための資料の収集 2 調査内容 (1) 特別警報の認知状況 (2) 特

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8AC28BAB82C68E8B92AE91D C98AD682B782E9837D815B F B835E C837294D E89E695D2816A2E707074>

目次 1. サイトの構成 画面説明 ログイン画面 環境チェック画面 パスワード確認画面 ユーザー新規登録画面 コンテンツの選択 トップページ画面 トピックス一覧

 

<4D F736F F D E616C817A93C78F D8F9182C98AD682B782E992B28DB82E646F63>

 

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

全体60 代女性50 代男性10 代20 代男性性男30 代40 代男性性男50 代60 代男性性女10 代20 代女性性女30 代40 代女性性女レポート VOL.3 ~ 贈り物購入シーンでの通販利用実態 ~ 性別 年代別の年代別の通販利用率は? 贈り物 の購入で通販を利用する人はどの程度いるので

Microsoft Word _決済動向調査_2019.docx

RBB TODAY SPEED TEST

<4D F736F F F696E74202D C837282C98AD682B782E9837D815B F B835E91E688EA92652E707074>

違法配信に関するユーザー利用実態調査 【2010年版】

Microsoft PowerPoint - N_借換調査2017

震災一周年を控えた生活者の意識を電通が調査

日本医師会男女共同参画についての男性医師の意識調査 クロス集計

スライド 1

「いい夫婦の日」アンケート結果 2014

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F815B A F A838A815B A8E718B9F8EE C98AD682B782E992B28DB85B315D2E646F63>

特別養子縁組に関する調査 サマリー

<4D F736F F F696E74202D C83728E8B92AE8D7393AE82C98AD682B782E992B28DB C E89E E8B92AE95D22E70707

インターネットの活用をみると インターネットでニュース関連の情報をみること の肯定率が4か国とも7 割以上と高い そのほか は インターネットで学習の情報や資料を調べたり 収集したりすること メールやチャット (LINE を含む ) で先生や友だちにわからないところを質問すること の肯定率も 75%

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える

スライド 1

Transcription:

やめましょう 歩きスマホ に関する調査 2018 年 3 月 23 日一般社団法人電気通信事業者協会 (TCA)

目次 調査概要調査サマリー 歩きスマホ は危ないと思うか?/ 歩きスマホ をしたことがあるか? 歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか? 広告を見て 歩きスマホ が危ないという意識が高まったか?/ 歩きスマホ が減ったか? 最も意識が高まった広告は? 基本属性提示広告物 3p 4p 5p 6p 7p 8p 9p 10p 11p 12p 13p 2

調査概要 調査目的 2017年度実施の やめましょう 歩きスマホ キャンペーンに対する認知 内容理解 好意の評価を確認するとともに キャンペーン接触での意識変更を把握する 調査課題 キャンペーンに対する 認知 内容理解 好意 共感 の評価を確認 意識変容 心理的 行動的変化 を確認 調査手法 インターネット調査 調査実施エリア 首都圏と関西圏の2エリアで実施 エリアの詳細は以下のとおり 首都圏エリア 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 関西エリア 大阪府 京都府 奈良県 兵庫県 和歌山県 滋賀県 本調査対象条件 15歳 69歳代 男女 現在 スマートフォンを所有している 首都圏 関西圏在住者のうち 対象路線を週1回以上利用している 対象事業者別の路線 駅の詳細に関しては 次ページを参照 調査対象条件 および サンプリング 対象エリア別割付 上記の本調査対象条件に該当する人を以下のように割付回収 首都圏割付 関西圏割付 調査期間 2018年1月31日 水 2月5日 月 3

調査サマリー 4

歩きスマホ は危ないと思うか 歩きスマホ をしたことがあるか 歩きスマホ に関して危ないと思ったり 普段から注意 意識していると回答した割合は いずれのエリアも9割以上で非常に高く 普段から注意 意識している割合も各エリアで9割弱 歩きスマホ の危険性を認識し 普段から注意 意識している一方 いずれのエリアにおいても約半数が 歩きスマホ をしている結果となった 歩きスマホ に関する普段の意識 行動 TOP2スコア 10 8 6 2 96.5 10 8 6 2 88.3 4 1,100 96.1 87.5 49.3 歩きスマホに対する 危険性 現在 歩きスマホに 対する行動 歩きスマホに対する 意識の高さ 歩きスマホに対する 危険性 現在 歩きスマホに 対する行動 歩きスマホに対する 意識の高さ 危ないと思う 歩きスマホを することがある 普段から 注意 意識している 危ないと思う 歩きスマホを することがある 普段から 注意 意識している 全回答者ベース 96.5 4 88.3 560 96.1 49.3 87.5 5

歩きスマホ をしてしまう理由は? 歩きスマホ をしてしまう理由では 首都圏エリアの場合 移動中の時刻表や地図アプリを使用 が 4 割以上で他の項目に比べて目立っており 次いで スマートフォン操作が癖になっている SNS LINE でのやりとりをタイムリーに といった意見が続く 関西エリアも首都圏エリア同様の傾向がみられているが SNS LINE でのやりとりや気になる WEB サイト ニュース 情報の閲覧を理由として 歩きスマホ をしてしまうと傾向が首都圏エリアよりやや高い傾向がみられている 首都圏エリア 歩きスマホをしてしまう理由 歩きスマホをすることがある人ベース 30 以上で エリア内で 1 位エリア内で 2 位エリア内で 3 位 5 3 2 1 1 20.4 21.7 WEB サイトを見ているときについ夢中になってしまうから SNS や LINE のやりとりについ夢中になってしまうから メールを見たり 文字を打つのについ夢中になってしまうから 9.3 スマートフォンで買い物をしているときについ夢中になってしまうから 15.2 スマートフォンのゲームの操作につい夢中になってしまうから 43.5 移動しながら時刻表や地図アプリを使用するのが便利だから 10.6 スマートフォンで動画を見ているときについ夢中になってしまうから 22.0 SNS や LINE メールなどでのやりとりをタイムリーにしたいから 15.7 気になる WEB サイトやニュース 情報などをすぐにみたいから 6.7 6.7 8.0 歩きスマホ が良くないことだとあまり思っていないから 歩きスマホ が危ないということを普段あまり意識していないから 歩きスマホ によって具体的にどう危ないのかイメージできないから 周りのみんながやっているから 14.6 移動中に退屈になるから 25.2 スマートフォンをみることが癖になっているから 2.4 その他 540 1 20.4 21.7 9.3 15.2 43.5 10.6 22.0 15.7 6.7 6.7 8.0 14.6 25.2 2.4 関西エリア 歩きスマホをしてしまう理由 歩きスマホをすることがある人ベース 5 46.0 30 以上で エリア内で 1 位エリア内で 2 位エリア内で 3 位 3 2 1 13.8 WEB サイトを見ているときについ夢中になってしまうから 23.2 SNS や LINE のやりとりについ夢中になってしまうから 20.7 メールを見たり 文字を打つのについ夢中になってしまうから 10.1 スマートフォンで買い物をしているときについ夢中になってしまうから 13.8 スマートフォンのゲームの操作につい夢中になってしまうから 移動しながら時刻表や地図アプリを使用するのが便利だから 11.2 スマートフォンで動画を見ているときについ夢中になってしまうから 27.2 SNS や LINE メールなどでのやりとりをタイムリーにしたいから 19.2 気になる WEB サイトやニュース 情報などをすぐにみたいから 7.6 8.3 7.6 歩きスマホ が良くないことだとあまり思っていないから 歩きスマホ が危ないということを普段あまり意識していないから 歩きスマホ によって具体的にどう危ないのかイメージできないから 周りのみんながやっているから 15.9 移動中に退屈になるから 25.7 スマートフォンをみることが癖になっているから 0.7 その他 276 13.8 23.2 20.7 10.1 13.8 46.0 11.2 27.2 19.2 7.6 8.3 7.6 15.9 25.7 0.7 6

歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか 歩きスマホをしている人に対して危ないと感じたことがある人の割合は 各エリアともに9割弱で 危ないと感じた経験がある人が多い様子 歩きスマホ が危ないと感じた経験 560 危ないと 危ないと 危ないと 歩きスマホ をしている 感じたことが 感じたことが 感じたことは 人をほとんど目にしない 多々ある たまにある ない 気にしたことはない 2 6 45.5 1,100 全回答者ベース 2 40.0 8 43.1 6 8.3 3.1 8 4 危ないと 感じたこと がある 計 10 TOP2 88.6 10 7.9 3.0 8 7

歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 危ないと感じる具体的なシーンでは 各エリアともに 人にぶつかる / ぶつかりそうになる が 6 割以上で最も高く 次いで 目の前の人が急に立ち止まる 歩きスマホに関する事故やニュースを見聞きする 自転車にぶつかる / ぶつかりそうになる といったシーンで危ないと感じている傾向 首都圏エリア 危ないと感じたシーン 歩きスマホ が危ないと感じたことがある人ベース 30 以上で エリア内で 1 位エリア内で 2 位エリア内で 3 位 8 6 2 64.2 人にぶつかる / ぶつかりそうになる 11.1 歩きスマホ をしていた人がぶつかってきて 自分がケガをした 24.4 物や建物 電柱などにぶつかる / ぶつかりそうになる 18.3 電車のドアやホームドアにぶつかる 挟まれる / ぶつかりそう 挟まれそう 21.7 車やバイクなどにぶつかる / ぶつかりそうになる 33.0 自転車にぶつかる / ぶつかりそうになる 23.7 道の段差を踏み外す / 踏み外しそうになる 27.1 階段を踏み外す / 階段を踏み外しそうになる 駅のホームや線路内に落ちる / 落ちそうになる 物を踏んだり 水溜りや溝などにはまったりする / しそうになる 歩きスマホ をしていてケガをしてしまう / しそうになる 集団やグループなどの大人数で歩きスマホをしている 目の前の人が急に立ち止まる 身近な人が 歩きスマホ をしていて事故にあったことを見聞きする 歩きスマホ に関する事故やニュースなどを見聞きする 975 64.2 11.1 24.4 18.3 21.7 33.0 23.7 27.1 21.6 14.6 16.3 16.0 47.1 8.3 31.6 0.8 21.6 14.6 16.3 16.0 47.1 8.3 31.6 0.8 その他 関西エリア 危ないと感じたシーン 歩きスマホ が危ないと感じたことがある人ベース 30 以上で エリア内で 1 位エリア内で 2 位エリア内で 3 位 8 6 2 65.7 人にぶつかる / ぶつかりそうになる 10.2 歩きスマホ をしていた人がぶつかってきて 自分がケガをした 28.7 物や建物 電柱などにぶつかる / ぶつかりそうになる 14.0 電車のドアやホームドアにぶつかる 挟まれる / ぶつかりそう 挟まれそう 27.9 車やバイクなどにぶつかる / ぶつかりそうになる 38.1 自転車にぶつかる / ぶつかりそうになる 22.4 25.3 道の段差を踏み外す / 踏み外しそうになる 階段を踏み外す / 階段を踏み外しそうになる 駅のホームや線路内に落ちる / 落ちそうになる 物を踏んだり 水溜りや溝などにはまったりする / しそうになる 歩きスマホ をしていてケガをしてしまう / しそうになる 集団やグループなどの大人数で歩きスマホをしている 目の前の人が急に立ち止まる 身近な人が 歩きスマホ をしていて事故にあったことを見聞きする 歩きスマホ に関する事故やニュースなどを見聞きする 499 65.7 10.2 28.7 14.0 27.9 38.1 22.4 25.3 20.8 16.0 13.0 16.6 45.3 9.6 33.7 0.6 20.8 16.0 13.0 16.6 45.3 9.6 33.7 0.6 その他 8

歩きスマホ で最も危ないと感じたのはどのようなシーンか? 歩きスマホ で最も危ないと感じたシーンでは 首都圏エリアは 人にぶつかる / ぶつかりそうになる が突出して高い 次いで 目の前の人が急に立ち止まる 駅のホームや線路内に落ちる / 落ちそうになる 歩きスマホ 関連の事故やニュースを見聞きする といったシーンで 歩きスマホ が危ないと感じている傾向 関西エリアにおいても首都圏エリア同様 人にぶつかる / ぶつかりそうになる が突出しており そのほかには 自転車にぶつかる / ぶつかりそうになる 目の前で人が立ち止まる 駅のホームや線路内に落ちる / 落ちそうになる 歩きスマホ 関連の事故やニュースを見聞きする で危ないと感じている 首都圏エリア 最も危ないと感じたシーン 歩きスマホ が危ないと感じたことがある人ベース 3 31.3 30 以上で エリア内で 1 位エリア内で 2 位エリア内で 3 位 2 1 人にぶつかる / ぶつかりそうになる 3.2 2.6 2.8 歩きスマホ をしていた人がぶつかってきて 自分がケガをした 物や建物 電柱などにぶつかる / ぶつかりそうになる 電車のドアやホームドアにぶつかる 挟まれる / ぶつかりそう 挟まれそう 6.4 7.0 車やバイクなどにぶつかる / ぶつかりそうになる 自転車にぶつかる / ぶつかりそうになる 2.5 道の段差を踏み外す / 踏み外しそうになる 6.1 階段を踏み外す / 階段を踏み外しそうになる 駅のホームや線路内に落ちる / 落ちそうになる 物を踏んだり 水溜りや溝などにはまったりする / しそうになる 歩きスマホ をしていてケガをしてしまう / しそうになる 集団やグループなどの大人数で歩きスマホをしている 目の前の人が急に立ち止まる 身近な人が 歩きスマホ 歩きスマホ に関するをしていて事故や事故にあったニュースなどをことを見聞き見聞きするする 975 31.3 3.2 2.6 2.8 6.4 7.0 2.5 6.1 8.1 1.5 3.4 2.8 12.1 1.4 8.4 0.6 8.1 1.5 3.4 2.8 12.1 1.4 8.4 0.6 その他 関西エリア 最も危ないと感じたシーン 歩きスマホ が危ないと感じたことがある人ベース 3 30.3 30 以上で エリア内で 1 位エリア内で 2 位エリア内で 3 位 2 1 人にぶつかる / ぶつかりそうになる 2.2 3.8 歩きスマホ をしていた人がぶつかってきて 自分がケガをした 物や建物 電柱などにぶつかる / ぶつかりそうになる 1.4 電車のドアやホームドアにぶつかる 挟まれる / ぶつかりそう 挟まれそう 7.0 車やバイクなどにぶつかる / ぶつかりそうになる 10.4 自転車にぶつかる / ぶつかりそうになる 2.8 4.0 道の段差を踏み外す / 踏み外しそうになる 階段を踏み外す / 階段を踏み外しそうになる 駅のホームや線路内に落ちる / 落ちそうになる 物を踏んだり 水溜りや溝などにはまったりする / しそうになる 歩きスマホ をしていてケガをしてしまう / しそうになる 集団やグループなどの大人数で歩きスマホをしている 目の前の人が急に立ち止まる 身近な人が 歩きスマホ 歩きスマホ に関するをしていて事故や事故にあったニュースなどをことを見聞き見聞きするする 499 30.3 2.2 3.8 1.4 7.0 10.4 2.8 4.0 8.6 1.4 2.4 4.0 11.0 2.0 8.4 0.2 8.6 1.4 2.4 4.0 11.0 2.0 8.4 0.2 その他 9

広告を見て 歩きスマホ が危ないという意識が高まったか 歩きスマホ が減ったか 広告接触後に 歩きスマホ が危ないという意識が高まった人の割合は いずれのエリアでも 認知者で8割弱 非認知者で5割強 広告接触後の行動の変化では 歩きスマホ をすることがある人の約7割が 歩きスマホ の機会が減った と答えており 半数以上の 歩きスマホ 経験者の行動に変化を与えている様子 広告接触後の意識 行動の変化 TOP2スコア 認知者 10 8 6 77.1 55.4 非認知者 66.1 8 6 2 2 認知者 79.3 56.4 非認知者 69.3 広告による 意識の変化 歩きスマホに対する 行動の変化 広告による 意識の変化 歩きスマホに対する 行動の変化 高まった 計 歩きスマホ をする 機会が減った 計 高まった 計 歩きスマホ をする 機会が減った 計 首都圏 認知者 エリア 非認知者 10 広告による意識の変化 全回答者ベース 歩きスマホに対する行動の変化 歩きスマホをすることがある人ベース 645 77.1 455 55.4 66.1 333 - 関西 エリア 認知者 324 79.3 非認知者 236 56.4 69.3 166 - 認知者 以下のいずれかの やめましょう 歩きスマホ のキャンペーン広告を 確かに見た 見たような気がする と回答した方 非認知者 いずれの広告も 見たことはない と回答した方 上記のグラフは各エリアの 認知者 のデータより作成 キャンペーン広告 駅に掲出しているポスター 電車内の中吊りポスター 電車内の動画広告 電車内のトレインチャンネルおよび駅に掲出しているデジタルサイネージ ポケットティッシ このキャンペーンに関するTV番組 このキャンペーンに関するネット上の記事 10

最も意識が高まった広告は いずれかの広告をみて意識が高まったと回答した人に 最も意識が高まった広告を聞いたところ 駅に掲出しているポスター がいずれのエリアでもトップにあがり 2位以下の広告に対して大きく差をつけている 首都圏エリア 最も意識が高まった広告 広告をみて意識が高まった人ベース 駅に掲出しているポスター 電車内の動画広告 ポケットティッシュ このキャンペーンに関するTV番組 このキャンペーンに関するネット上の記事 8 59.4 電車内の中吊りポスター 17.7 広告をみて意識が高まった人ベース 駅に掲出しているポスター 電車内の動画広告 2.8 ポケットティッシュ 5.0 このキャンペーンに関するTV番組 497 このキャンペーンに関するネット上の記事 8 56.0 電車内の中吊りポスター 11.9 3.2 関西エリア 最も意識が高まった広告 20.6 8.6 3.5 9.3 1.9 257 11

基本属性 全回答者ベース 性 年齢 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代男性 60 代 未既婚 女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代女性 60 代 未婚既婚離別 死別 2 6 8 10 2 6 8 10 (1,100) 4.5 4.5 (1,100) 46.7 46.5 6.8 (560) 5.4 5.4 (560) 43.4 49.6 7.0 居住地 利用している携帯電話事業者 ( キャリア ) 埼玉県千葉県東京都神奈川県 NTT ドコモソフトバンク au Y!Mobile その他 2 6 8 10 2 6 8 10 (1,100) 13.9 12.1 49.3 24.7 (1,100) 38.2 19.5 25.0 4.5 12.7 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県 (560) 2 6 8 10 3.9 10.2 51.8 24.8 7.9 1.4 (560) 30.9 20.7 24.8 5.7 17.9 12

提示広告物 13

提示広告物 今回の実施では 首都圏エリアと関西エリアともに同じ掲出広告物でキャンペーンを実施 駅に掲出しているポスター電車内の中吊りポスターポケットティッシュ 電車内の動画広告 電車内の動画広告 は 以下のように動画の一部を静止画にしたもので聴取しています 14