長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ

Similar documents
平成 20 年度 福島県立医科大学大学院医学研究科 修士課程医科学専攻 ( 申請中 ) 入試概要 1 募集人員 ( 予定 ) 専攻入学定員募集人員 医科学専攻 10 人 10 人 2 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者とする (1) 大学を卒業した者及び平成 20 年 3 月までに卒業見込みの

Microsoft Word - (HP用)H31 nyushiQA.docx

履修できる授業科目は 原則として全授業科目としますが 実験 実習 外書講読 演習等は 履修できないことがあります 履修科目詳細は学務課にお問い合わせください なお 許可を受けて追加することができます ( 科目等履修生履修科目追加願 ( 別記様式第 4 号 ) 使用 ) 合格通知を受けた者は 4 月入

在学生向け 大学院生 平成 31 年度 < 社会人大学院生対象 > 長期履修の申請について 本学では 社会人の大学院生の様々な学習需要に対応するために 長期履修制度 を導入しています この制度は 標準の修業年限を超えて計画的に教育課程を履修し修了することにより学位を取得することができる制度です 対象

2019 年度札幌国際大学大学院 [ 外国人特別選抜入学 ] 学生募集要項 観光学研究科心理学研究科スポーツ健康指導研究科

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

( 研修料の額 ) 第 4 条研修員の研修料の額は 実験を要する部門にあっては月額 36,300 円とし 実 験を要しない部門にあっては月額 18,100 円とする ( 研究料の額 ) 第 5 条民間等共同研究員 ( 共同研究のために民間企業等から派遣される研究員をいう 以下同じ ) の研究料の額は

07国立大学法人岐阜大学における授業料その他の費用及び収納規程

区分学部研究生特定事項の研究について 指導教員の下で研究を行います 制度の概要 授業を受けて単位を得ることはできません 次のいずれか1つに該当する女子とします 1. 学校教育法第 83 条に規定する大学を卒業した者出願資格 2. 大学を卒業したと同等以上の学力があると本学の認めた者 大学院博士前期課

第 5 条学年は 4 月 1 日に始まり 翌年の 3 月 31 日に終わる 2 学年は 次の 2 期に分ける 前期 4 月 1 日から 9 月 30 日まで後期 10 月 1 日から翌年の 3 月 31 日まで 3 前項の規定にかかわらず 前期及び後期の授業日数を調整する必要があるときは 教育研究審

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

tsukuba_tokyo_eligibility

Taro 授業料その他の費用に

筑波大学大学院出願資格 ( 有無 ) 及び出願資格審査申請について Ⅰ 修士課程 博士前期課程 一貫制博士課程の出願資格の確認について 1 一般入学試験の出願資格について により出願資格を確認すること ただし 選抜方法により出願要件を設けているものもあるので 学生募集要項をよく確認すること なお 社

研修プログラム関係 Q_ 副分野の研修は 30 時間程度となっています これは 30 時間を超える必要があるという意味でし ょうか A_ 時間は目安です 各プログラムで十分な研修効果が上がることを前提に 研修を計画してください Q_ 研修プログラムの実施状況について 協会への報告が求められるのでしょ

様式 度中央大学大学院社会人特別試験 研究計画書 研究科専攻課程 氏名 1. 原則として ワープロソフトで作成してください (A4 判 ) 2. 表紙 ( 本書 ) を上にして 左上をでとめてください 3. 提出が複数部指定されている場合は この表紙もコピーしてください

2002年度

31MC_shakaijin2_2

費年額の2 分の1 入学金 実験実習費を納付しなければならない 2 再入学者の入学金は 学則第 50 条及び大学院学則第 41 条の規定にかかわらず50,000 円とする 3 本学出身者対象入試 (3 年次編入 ) による編入学生の入学金は 学則第 50 条第 2 項に規定する金額の2 分の1とする

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

昼夜開講制 リーズナブルな学費 充実の奨学金制度 教育訓練給付制度

< 理工学研究科 > 博士課程前期課程 : 以下の (1)~(3) の条件を満たす者 (1) 外国籍を有し 貴大学で学士の学位と同等以上の学位を取得した者 および入学までにその学位を取得する見込みの者 (2) 日本語での授業を受けるに足る高い日本語能力を有している者 (3) 出願までに 本学の希望指

受入要項(資格でないもの)

平成17年度

医学教育別冊 医学教育白書 2006年版('02~'06)

<4D F736F F D D D4390EA8F43BAB0BD81738ED089EF906C93FC8E8E81742E646F63>

修士課程・博士課程の関係について

及び春学期秋学期入学手続のとき 9 月 30 日 入学金 200, ,000 授業料 385, , ,000 施設設備費 60,000 60, , , ,000 1,090,000 を徴収する 在籍料のは 授業料及び施設設備費と

2019 年度首都大学東京経済経営学部外国人研究生出願要項 研究生の受け入れは 教育研究に支障のない範囲内で実施しています このため 研究生になろうとする方は 出願に先立ち 希望する指導教員の事前審査 ( 書類審査 ) を受ける必要がありますので注意してください 日本国外に在住する方の事前審査の申込

認定科目表に掲げる授業科目を履修したものとみなす際の手続き及び方法について

2204_2 大谷大学大学院 Ⅲ 大学院生 < 修士課程 > 学部名学科名項目 2014 年度 2015 年度 2016 年度 2017 年度 2018 年度 真宗学専攻 仏教学専攻 哲学専文攻学研究科(社会修学士専課攻程)仏教文化専攻 国際文化専攻 教育専 攻心理学 研究科合計 志願者数 20 3

( 後期 ) 4. 出願受付 受付期間 2019 年 1 月 25 日 ( 金 ) 2 月 1 日 ( 金 )( 郵送の場合は締切日消印有効 ) ただし 土曜日 日曜日は受け付けません 受付時間 9:00 11:30 12:30 17:00 受付場所今出川キャンパス教務センター ( )( 602-8

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

(4) 自己評価書及び提出された根拠資料 データは 原則として公開します 公表された著作物等を根拠資料とするときには著作権に配慮してください 公表にふさわしくないものには その旨を記載してください (5) 上記 (1) から (4) に関する具体的な資料 データの示し方等については 当該年度の自己評

Ⅱ 学則 ( 分納及び延納の手続き ) 第 7 条の分納又は延納を希望する場は 所定の様式により 分納申請書又は延納願を 保証人連署のうえ 次の各号に定める期限までに提出しなければならない 一分納申請書当該年度の前年度の 月末日二延納願一括納付又は第 回分当該年度の前年度の 月 日第 回分当該年度の


第 7 条学生納付金の分納又は延納を希望する場合は 所定の様式により 分納申請書又は延納願を 保証人連署のうえ 次の各号に定める期限までに提出しなければならない 一分納申請書当該年度の前年度の 月 日二延納願一括納付又は第 回分当該年度の前年度の 月 日第 回分当該年度の9 月 0 日 ( 学生納付

() カリキュラムおよび履修上の指示継続履修について シラバスにも記載があるとおり 授業科目のうち 心理学研究法演習 Ⅰ Ⅱ は 異なる年度に複数回 履修することが可能です さらに同じ年度においても 異なる教員が担当している科目であれば 平行 して履修できます なお 授業科目担当者一覧の備考欄に 継

2003年度

407/心理学研究科●頁.indd

研究科委員会の議を経てその計画的な履修 ( 以下 長期履修 という ) を認めることができ る 4 長期履修の取扱に関し 必要な事項は別に定める 第 2 章組織及び管理運営 ( 教員組織 ) 第 7 条本学大学院における授業は 教授 准教授または講師が担当する 2 本学大学院における研究指導は教授が

参考例

(2) 大学院学生の研究成果の学会発表としての海外医学活動推進奨学金 ( 一つの年度において 総額 50 万円を上限とする ) 自ら ( 自分たち ) の研究成果を口頭発表する場合 ( 海外での活動期間を問わない 同一学会で 2 件を上限 ) 応募多数の場合は 研究の評価の高いものを選考する 5 万

アドミッション ポリシー 我々は ひとと共にあゆみ こころに届く医療を実践する専門職業人を育成することを使命としています 思いやりのこころや勉学意欲 探究心を持って ひとや社会の役に立ちたいと思う人を歓迎します 研究科名専攻名課程アドミッション ポリシー 医療 福祉科学研究科 医療工学専攻 医療福祉

気象警報発表時等における授業等の取扱いに関する申合せ

1

(2)APM への 3 回生編入学 転入学への志願にあたって APM への 3 回生編入学 転入学を志願するにあたって 各志願者が前籍機関において学んだ内容がどの程度 APM のとして認定される見込みがあるかを踏まえた上で志願を行うことが極めて重要です 単位認定は志願者ごとの前籍機関における学修内容

2) 言語能力 SPACE J では JLPT N2 以上が求められます 大学院生の場合は 佐賀大学国際交流推進センターへ事前にお問い合わせください * 日本語能力試験 (JLPT) が受けられない場合は 日本留学試験 (EJU) の日本語セクションの結果を考慮します EJU の結果を語学力証明とし

○関西学院大学大学院支給奨学金規程

文部科学大臣指定外国大学日本校テンプル大学ジャパン ( 教養学部 コミュニケーション シアター学部 芸術学部 観光ビジネス学部 平成 21 年 8 月 31 日付 観光ビジネス学部 廃止 天津中医薬大学中薬学院日本校 ( 中薬課程 ) 北京語言大学東京校 ( 中国語学部中国語学科 ) (6) 外国の

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

<4D F736F F D20916E89BF91E58A778A7788CA8B4B91A BD90AC E937894C52E915395B62E8DC58F49816A>

九州女子入試要項13(Y書体置換).indd

Microsoft Word - 文書 1

3 AAO への手続き方法 志願者は下の URL よりオンライン手続きを進めてください 各種証明書などの提出必要書類は 電子ファイルでアップロードして下さい 志願者情報入力 URL 4 AAO へ志願者がアップロードする必要書類

3 前期 2 年及び後期 3 年の課程の区分を設けない博士課程に 2 年以上在学し,30 単位以上を修得し, かつ, 必要な研究指導を受けた者 ( 学位規則の一部を改正する省令 ( 昭和 49 年文部省令第 29 号 ) による改正前の学位規則 ( 昭和 28 年文部省令第 9 号 ) 第 6 条第

第 Ⅱ 部工学専攻履修要項 Ⅱ 1 履修要項 1) 大学院概要 課程本大学院は下記の 6 コースを設置しています コース名 分野名 宇宙 環境 機械工学電気電子工学電子物質科学化学バイオ工学 知能 材料光電 精密情報エレクトロニクスエネルギー 電子制御電子物理デバイス材料エネルギー化学環境応用化学バ

2 出願資格 次のいずれかに該当する者で 大学 研究所等 ( 教育研究機関 官公庁 企業等 ) において 入学時点で 1 年以上の勤務経験を有するもの (1) 修士の学位又は専門職学位を有する者及び 2019 年 3 月までに取得見込みの者 (2) 外国において 修士の学位又は専門職学位に相当する学

2020年募集要項

2-3.pdf

<4D F736F F D2095BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7791E58A FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C42E646F6378>

科目等履修生 募集要項

平成23年度

<4D F736F F D C896DA A8F4390B695E58F D80>

大学院看護学研究科教育課程及び履修方法に関する規程 ( 準拠 ) 第 1 条本規定は 人間環境大学大学院学則第 28 条 2 項に基づき 教育課程及び履修方法について定める 2 本学大学院の教育は 授業科目の授業及び学位論文の作成等に対する指導 ( 以下 研究指導 という ) によって行うものとする

東京大学推薦入試FAQ

文学部資格 成績証明書等, 推薦書, 自己推薦書, 諸活動の記録, 課題論文及び面接等の結果を総合して合格者を決定する 2 第 2 次選考第 1 次選考に合格した者に対して, 課題論文を課し, 面接を行う 課題論文 : 読解力, 論理的思考力, 問題発見能力, 表現力等を問う 面接 : 人間や人間の

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

目次 ページ 1. 調査対象大学等の概要等 1 医学部医学科 2.AC 調査学部等を含む大学等の状況 3 3. 等に対する履行状況等 6

福祉社会専攻および人間福祉専攻への出願を検討されている皆様へ 福祉社会専攻および人間福祉専攻では定期的に開催する進学相談会のほかに 個別相談 や 研究室訪問 を随時受け付けています ご自身の指導教員や研究計画の検討に際して こうした機会を是非積極的に活用するようにしてください 個別相談や研究室訪問を

試験の区分国語外国語数学地歴, 公民理科その他合計 書類審査 TOEFL ibt 面接 口頭試問 大学入試センター試験 注 2 1 大学入試センター試験の 外国語 で 英語 を選択した者の 英語 の成績は, 筆記試

2019通信教育講座要項+.indd

<4D F736F F D20979D8E9689EF8DFB8E7194D E93788D828D5A93FC8E8E97768D802E646F63>

ダブルディグリー (Double Degree) 制度とは? ダブルディグリー留学とは 関西学院大学社会学部に在籍しながら 海外の大学に留学し それぞれの大学で修得した単位の一部を両大学が相互に単位認定することで 両大学の学位を取得できるという制度です 社会学部では カナダのマウント アリソン大学と

<4D F736F F D EF68BC697BF96C68F9C D6C8AEE8F802895BD90AC E348C8E3193FA8E7B8D73292E646F63>

選考上必要とするもの 2 前項第 1 号の規定にかかわらず 検定料受付証明書又は検定料収納証明書は 学群学則第 7 2 条第 1 項ただし書又は大学院学則第 79 条第 1 項ただし書に該当するときは 添付を要しない 3 第 1 項第 2 号の規定にかかわらず 最終学校成績証明書は 前年度から引き続

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

技術士への道

第 2 段階選抜学部 13,000 円 5 附属小学校, 附属中学校, 附属特別支援学校の小学部及び中学部において, 入学を許可するための試験, 健康診断, 書面その他による選考等を行った場合に徴収する検定料の額は, 次の表のとおりとする 区 分 検 定 料 附属小学校 3,300 円 附属中学校

年 3 月 31 日までに 22 歳に達したもの 10 次の各項の要件のいずれかに該当する者であって, 本研究科の定める単位を優秀な成績で修得したと認めるもの 平成 31 年 3 月末において, 大学に 3 年以上在学している者 外国において, 学校教育における 15 年の課程を修了した者及び平成

74

マニュアル

平成20年度AO入試基本方針(案)

<4D F736F F D C668DDA A30342E8A7788CA8B4B91A BD896694C5816A2E646F63>

<4D F736F F D D88E389C88A7790EA8D5582C982A882AF82E98F438BC6944E8CC082CC93C197E182C98AD682B782E9905C8D8782B

公認心理師受験資格に係る履修科目証明書 上越教育大学長殿 平成年月日 大学等名証明者 機関長 ( 学長, 学部長 ) ( 職名 ) ( 氏名 ) 印 ( 職印 ) 下記の者は 所属学部において 公認心理師受験資格に必要な科目を取得済み ( 取得見込み ) であることを下記のとおり 証明いたします 氏

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

<362D A8F B2E786C7378>

資料3 高等専門学校の現状について

2018 年度法政大学大学院人文科学研究科英文学専攻修士課程推薦枠入試要項 1. 募集人員秋季 春季とも若干名 2. 出願資格 以下の (1)(2) のいずれかに該当する者 (1)1(2)1 の成績の詳細について不明な点は 大学院課を通し英文学専攻に相談すること (1) 大学 4 年に在学し 201

法政大学大学院2019入試要項_本文_四.indd

3. 試験会場 京都市上京区今出川通烏丸東入郵送出願の場合 ⑴ 必ず簡易書留速達郵便とし 博士課程 ( 前期課程 ) 入学試験出願資格認定審査調書在中 と明記してください 普通郵便のものは責任を持ちません ⑵ 受付期間内に到着するように発送してください ( 締切日消印有効 ) 同志

スライド 1

推薦入学_表2-3CS4


の額については, 第 1 項の規定にかかわらず, 第 1 段階目の選抜に係る額は 4,000 円 ( 主として夜間において授業を行うコースにあっては 2,200 円 ) とし, 第 2 段階目の選抜に係る額は 13,000 円 ( 主として夜間において授業を行うコースにあっては 7,800 円 )

< F95D293FC8A778E8E8CB197768D80955C8E865F D5A90B E6169>

Microsoft PowerPoint - 第3章手続き編(2013年3月15日更新2) .pptx

平成30年度日本大学大学院獣医学研究科社会人特別選抜(第1・2期)

Transcription:

東北大学大学院医学系研究科社会人の方の入学について 本研究科においては 職業を有している社会人が研究活動に直ちに適応できるよう 個別に指導するとともに 主に医科学専攻博士課程 ( 医学履修課程 ) では 授業の開講を東北大学インターネットスクール (ISTU) による e-learning を活用し 学外においても講義を受講できるシステムを導入しています 医科学専攻修士課程 障害科学専攻 ( 前期課程 ) や保健学専攻 公衆衛生学専攻では座学が中心となりますが ISTU に対応している科目や 夕方から設定されている授業もあり 土日を利用した研究活動もできるので 長期履修制度を活用しながら 単位修得が可能となっています 分野によっては 実験実習等が長時間 長期間にわたる観察や研修が必要とされる場合もありますが 夏季期間や年末等に集中的に行うなど 勤務形態や休暇取得の様態に可能な限り柔軟に対応できるように配慮しています さらに 研究会等への積極的な参加を促し 研究成果をあげられるよう指導をしています 社会人学生の場合も 修了認定及び学位授与等については 一般の学生と全く同じです 社会人の方の受入れは 当研究科の全ての専攻 課程に適用していますので 入学を希望する研究分野に ぜひお気軽に問い合わせてみてください また 社会人の方の大学院進学を後押しする取り組みとして 大学院入試における 社会人特別選抜 の実施と入学後の 長期履修制度 の2つを備えています 社会人特別選抜について医科学専攻博士課程 ( 医学履修課程 ) では 社会人特別選抜 を実施し 出願時に一定の就業経験を有する方については 入学試験において 試験科目の一部を免除しています ( 各年度の学生募集要項参照 ) 入学後は 一般の学生と同じカリキュラムで履修を進め 修了を目指すことになります * 授業について社会人の方向けのカリキュラムが特別に用意されるものではありませんが 入学後も引き続き職業を有する方でも比較的受講しやすいように 午後 5 時以降に開設する授業等を受講できるよう 一部の授業科目については特別に定める受講方法により時間割が組まれ 標準修業年限 (4 年 ) で履修を進められるように配慮されています 留意事項 入学後に 社会人の方の特別なカリキュラムが用意されるものではありません 社会人特別選抜 以外の 一般選抜 でも受験可能です 一般選抜で入学した方でも 社会人歴がある方は 社会人学生 となります

長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ 博士課程前期 2 年の課程であれば最長 4 年 後期 3 年の課程では最長 6 年 医科学専攻博士課程 ( 医学履修課程 ) であれば最長 8 年を限度に長期履修生として在学することができます 長期履修制度適用中の授業料は 標準修業年限で支払う授業料の額の総額です 例えば 医科学専攻博士課程 ( 医学履修課程 ) の場合で 8 年間の長期履修が認められた場合は 標準修業年限の4 年分の授業料納付額を8 年間で納めていただくことになります 修了認定及び学位授与等については 一般の学生と全く同じです * 長期履修の短縮について当初の計画よりも順調に履修や研究が進み 標準修業年限内で学位申請の見込みが立った場合は 長期履修期間を短縮し 標準修業年限に戻して修了 ( 学位取得 ) することが可能です 標準修業年限への短縮が許可された際には それまで納付した 長期履修期間の授業料の額 と 通常の授業料の額 の差額を一度にまとめてお支払いいただく必要がありますが 修了時における総額は 標準修業年限分の授業料の額となります 留意事項 長期履修制度 の適用には申請が必要です 在職したまま入学する場合や 社会人特別選抜で入学した方であっても 自動的に長期履修制度が適用されることはありません 在学途中でも勤務形態の変化や生活環境の諸事情により 長期履修制度の申請が可能ですが 原則として入学時の申請となります 長期履修の短縮は 申請が必要です 個別に照会はしませんので ご自身の研究の進み具合に合わせ 学位申請の時期を指導教員に相談した上で 短縮の申請をしてください 長期履修制度を申請しない場合でも 標準修業年限の2 倍の期間は在学できますが 標準修業年限を超えた期間 ( 医学履修課程であれば5 年目以降 ) は留年となり 授業料は年額の半分の額を 半年ごと (4 月 10 月 ) に納付していただきます 長期履修中に授業料の改定が行われた場合には 改定時から新しい納付金額が適用となり 再計算されます

Q 1 社会人特別選抜による受験や 長期履修制度による履修を希望する場合 事前に指導 ( 予定 ) 教授とコンタクトを取る必要がありますか? A 1 必要です 大学院は学部とは異なり 入学から修了に至るまで指導教員のもとで履修 研究が行われます 従って 出願する際は必ず指導 ( 予定 ) 教授と連絡をしてください 一般選抜で受験する場合も同様です 社会人学生として入学する場合 仕事と学業の両立から 履修可能な授業が一般の入学者と異なる場合がありますので より一層 事前に連絡を取っておく必要があります なお 長期履修の場合には 主に入学時にその申請をしていただきますが 事前に研究計画を立てる必要がありますから 出願前に 指導 ( 予定 ) 教員に長期履修を希望する旨をお話ししておいてください Q 2 A 2 社会人学生へのサポートを教えてください 社会人の方でも計画的に履修が進められるよう 午後 5 時以降の受講 メールによる研究指導等 特別な受講方法等により標準修了年限で修了することが可能なように工夫されています また 職業上の事情や家庭の事情により 計画的に標準修業年限を超えて履修 研究を進める方のために 長期履修制度を導入しています 急な転勤や出産 育児などで環境が変わった場合には 学年の途中から長期履修制度を申請することも可能です ただし 申請のための期間は別途設けられていますので 詳細は入学後にご相談ください Q 3 A 3 長期履修で在学し その後標準修業年限内で修了できそうになったら そこで修了することはできますか? 可能です ただし 長期履修の期間を短縮する場合は 履修年限の短縮 ( の開始 ) を希望する期日の2ヶ月前までに願い出てください 例えば 4 月から履修年限の短縮 ( の開始 ) を希望する場合は前年度 2 月末日まで 10 月から履修年限の短縮 ( の開始 ) を希望する場合は同年度 8 月末日までとなります なお 長期履修期間が満了となる期日までが残り6ヶ月の場合 そこからの履修年限の短縮はできません また 短縮が許可された際は それまでの授業料の差額を近日中に納付していただく必要があります 長期履修学生として長く在籍した方が短縮をする場合 差額が高額になっている場合がありますので 短縮をお考えの際は 予めご準備いただくことをお勧めします なお お支払いいただく総額が 通常の在籍期間の総額を超えることはありません Q 4 A 4 私は 4 年制の学部を卒業し その後 民間の研究所に勤務しております 在職のまま医学履修課程入学を希望しておりますが その場合 入学資格審査を受けなければならないと聞きました 入学資格審査を受けて 社会人特別選抜制度を利用して受験することも可能ですか? 可能です 医学履修課程に入学する場合の出願資格は 医学 歯学 獣医学を履修する6 年制の

課程の卒業者 ( 見込みも含む ) 又は修士課程修了者 ( 見込みも含む ) です それ以外の最終学歴の場合には 入学資格審査が必要となります 6 年制学部卒業者および修士課程修了者の小学校からの修学年数は18 年 一方 4 年制学部卒業者の修学年数は16 年ですので 2 年の年差があります そこで不足する2 年の修学年数差に研究業績等を充当させ 6 年制学部卒業者又は修士課程修了者と同等以上の学力があると入学資格審査において認定されることが条件となります なお 入学資格審査で認定された場合には 一般の志願者と同様に 出願書類を揃え 出願期間内に出願してください 社会人特別選抜の出願資格は 医学部卒業後 2 年以上の社会経験を有する者 及び大学院修士課程を修了して2 年以上の社会経験を有する者 ( これに準ずるものを含む ) としておりますので 入学資格審査の認定に加えて さらに2 年以上の社会経験を有することが求められます 即ち 4 年制大学卒業の貴殿の場合は 4 年以上の社会経験を有していることが最低必要です Q 5 A 5 入学資格審査の申請受付期間の時期はいつですか 受付期間が定められていますので 学生募集要項及びウェブサイトで確認をしてください Q 6 A 6 一般で入学した後に 職業を持つこと等の理由が生じた場合 長期履修への変更は可能ですか 可能です ただし 今後の履修計画を指導教員に相談した上で 長期履修へ変更を希望する期日の 2ヶ月前までに願い出てください 例えば 4 月から長期履修への変更を希望する場合は前年度 2 月末日まで 10 月から長期履修への変更を希望する場合は同年度 8 月末日までとなります Q 7 医学部を卒業し 初期研修医として在職したまま大学院に在学することはできますか? A 7 できません 初期研修はその資質向上を図るために 臨床研修に専念し 患者を全人的に診るための臨床能力を身につけることが必要になります 東北大学では 初期研修の意義を考えた時に 初期研修に専念していただきたいため 社会人入学は認めておりませんが 修了後にはぜひ入学していただきたいと考えております また 初期研修期間も就業経験となりますので 初期研修終了後は社会人特別選抜の出願資格を有します 平成 29 年 3 月 東北大学医学部 医学系研究科 教務課大学院教務係 980-8575 仙台市青葉区星陵町 2 番 1 号

022-717-8010