平成24年度 業務概況書

Similar documents

Microsoft PowerPoint - ï¼fiã••PAL镕年+第ï¼fiQ;ver5.pptx

第 2 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +0.09% 実現収益率 ( ) ( 第 2 四半期 ) 運用収益額 億円 実現収益額 ( ) ( 第 2 四半期 ) 運用資産残高 ( 第 2 四半期末 ) 357 億円 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に

平成 28 年度第 3 四半期退職等年金給付組合積立金運用状況 警察共済組合

PowerPoint プレゼンテーション

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )


目次 平成 29 年度 第 2 四半期運用実績 ( 概要 ) P 2 平成 29 年度 市場環境 ( 第 2 四半期 ) 1 P 3 平成 29 年度 市場環境 ( 第 2 四半期 ) 2 P 4 平成 29 年度 退職等年金給付組合積立金の資産構成割合 P 5 平成 29 年度 退職等年金給付組合

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

平成 9 第 3 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +3.98% 収益率 ( ) ( 第 3 四半期 ) (+1.11% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +4,418 億円 総合収益額 ( ) ( 第 3 四半期 ) (+1,05 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 3 四半

目次 1 運用実績の概要 ( 平成 28 年度第 3 四半期 ) 2 2 市場環境 ( 平成 28 年度第 3 四半期 ) 3 3 資産構成割合 ( 平成 28 年度第 3 四半期末 ) 5 4 運用利回り ( 平成 28 年度第 3 四半期 ) 6 ( 参考 ) 運用利回り ( 前年度 ) 7 5

<4D F736F F F696E74202D208C788E408BA48DCF91678D872091DE944E CA8AFA E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

目次平成 28 年度の運用実績 ( 概要 ) 2 第 1 部平成 28 年度の運用状況 1 平成 28 年度市場環境 ( 通期 ) 3 2 資産の構成割合 4 3 平成 28 年度運用利回り 5 ( 参考 ) 平成 27 年度運用利回り 6 4 平成 28 年度運用収入の額 7 ( 参考 ) 平成

国家公務員共済組合連合会 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第 1 四半期運用状況 第 1 四半期末の運用資産額は 6 兆 7,376 億円となりました 第 1 四半期の収益額は 実現収益額が 512 億円 総合収益額が 128 億円となりました 第 1 四半期の収益率は 実現収益率 ( 期間率 )

2018 年度第 3 四半期運用状況 ( 速報 ) 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか 四半期ごとに運用状況の速報として公表を行うも

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

1. 30 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは上昇しました 7 月末の日銀金融政策決定会合のなかで 長期金利の変動幅を経済 物価情勢などに応じて上下にある程度変動するものとしたことが 金利の上昇要因となりました 一方で 当分の間 極めて低い長

平成 30 年度 厚生年金保険給付組合積立金 運用報告書

1. 平成 28 年度第 1 四半期運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 : 日銀の緩和的な金融政策を背景に 10 年国債利回りは マイナス 0.1% 前後での推移が続きました 6 月に入ると 世界的な景気低迷や不安定な金融市場の動きを受け 日銀の追加金融緩和観測が台頭し 1

Microsoft PowerPoint - 02 運用報告書(退年) ppt [互換モード]

1. 平成 29 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 : 日銀の金融緩和が継続される中 期初から 9 月上旬にかけては 北朝鮮のミサイル発射や核実験に伴う地政学的リスクの高まりなどから 10 年国債利回りは一時的にマイナスまで低下しました その後 株価指数の上昇 円

1. 平成 28 第 3 運用環境 各市場の動き ( 10 月 ~ 12 月 ) 国内債券 :9 月に導入された日銀の 長短金利操作付き量的 質的金融緩和 を受け 期初から 10 年国債利回りはゼロ % をやや下回る水準で推移しましたが 11 月の米大統領選挙後は米国の財政拡大期待による米国金利上昇


1. 平成 28 第 2 運用環境 各市場の動き ( 7 月 ~ 9 月 ) 国内債券 :7 月の日銀金融政策決定会合でマイナス金利の拡大が見送られたことから 10 年国債利回りは -0.01% 程度に上昇 ( 債券価格は下落 ) して推移しました また 期末に近い 9 月の金融政策決定会合で日銀が

年金積立金管理運用独立行政法人 平成21年度第3四半期運用状況

平成 29 年度第 3 四半期運用状況 年金積立金管理運用独立行政法人年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要ですが 国民の皆様に対して適時適切な情報提供を行う観点から 作成 公表が義務付けられている事業年度ごとの業務概況書のほか 四半期ごとに運用状況の公表

平成21年度第1四半期運用状況

目 次 1. 平成 27 年度 ( 平成 27 年 4 月 ~ 平成 28 年 3 月 ) における運用環境について 2. 平成 27 年度 ( 平成 27 年 4 月 ~ 平成 28 年 3 月 ) のポートフォリオ別の運用状況 3. ベンチマーク インデックスの推移 ( 参考 ) 被保険者ポート


目次 1. 平成 29 年度第 1 四半期 ( 平成 29 年 4 月 ~6 月 ) における運用環境について 2. 平成 29 年度第 1 四半期 ( 平成 29 年 4 月 ~6 月 ) におけるポートフォリオ別の運用状況 3. ベンチマーク インデックスの推移 ( 参考 ) 用語の説明 頁 1

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF322D F8A C52D8BC696B18A548BB58F91288CFA90B6944E8BE A C5817A2092C08BE08FE38FB897A68F4390B38CE32E >

< E97708AC28BAB82C982C282A282C42E786C73>

退職等年金給付積立金 平成30年度第2四半期運用状況

平成 29 年度 厚生年金保険法第七十九条の八第二項に基づく国家公務員共済組合連合会にかかる管理積立金の管理及び運用の状況についての評価の結果 概要 平成 30 年 12 月 財務省主計局給与共済課

平成24年度 業務概況書

平成30年度第1四半期における運用状況等

Microsoft Word - ●01 第1章・第2章

平成29年度における運用状況等

平成24年度 業務概況書

< C8E DA8E9F2E786C73>

2.債券運用-(3) 自家運用

PowerPoint プレゼンテーション

< F2D91DE E8BE08B8B D8790CF97A78BE082CC>

(2) 資産構成割合の推移 ( 給付確保事業 ) 1 資産配分実績の基本ポートフォリオからの乖離の推移 2 実践ポートフォリオと資産配分実績の推移 3. 運用受託機関 平成 29 年 3 月末現在 2

(4) 資産運用の実績 ( 一般勘定 ) ア. 資産の構成 ( 単位 : 百万円 %) 金額占率金額占率 現預金 コールローン 394, , 買 現 先 勘 定 223, , 商 品 有 価 証 券 金 銭 の 信 託 有 価 証

る 連合会は 管理運用の方針の策定及び変更等退職等年金給付調整積立金の管理及び運用に係る専門的事項を検討する場合には 資金運用委員会の専門的知見を活用する 3 退職等年金給付調整積立金の管理及び運用におけるリスク管理連合会は 連合会を除く管理運用機関 ( 組合 市町村連合会及び連合会をいう 以下同じ

<4D F736F F D F816992F990B C B835E92F990B3816A E31328C8E8AFA208C888E5A925A904D816B93F

目次 Ⅰ 退職等年金給付組合積立金の管理及び運用の基本的な方針 1 基本的な方針 1 2 運用の目標 1 3 年金資産運用検討委員会の活用 1 4 資金運用計画 2 (1) 資金収支見込み (2) 資金運用方針 5 リスク管理 2 (1) 資産全体 (2) 各資産 (3) 自家運用 (4) 資産管理

< C668DDA C8E5A814091B989768C768E5A8F DD8ED891CE8FC6955C2E786477>

退職等年金給付積立金等の管理運用の方針

<4D F736F F D2095BD90AC E AD48C888E5A8A E646F63>

第101期(平成15年度)中間決算の概要

する なお 年間資金運用計画には 次の事項を記載する (1) 資金収支見込みア収入予定額 ( ア ) 負担金 ( イ ) 掛金 ( ウ ) 利息 利金 ( エ ) その他の収入イ支出予定額 ( ア ) 退職給付金 ( イ ) 繰入金外 ( ウ ) その他の支出ウ短期運用額エ投資運用額 (2) 資金運

【11】ゼロからわかる『債券・金利』_1704.indd

国家公務員共済組合連合会 ( 以下 連合会 という ) は 国家公務員共済 組合法 ( 以下 国共法 という ) 第 35 条の 4 の規定に基づき 平成 29 年度に おける退職等年金給付積立金に関する業務概況書を公表します 1

Microsoft PowerPoint - 平成22年度決算の概要(Ver2)

退職等年金給付積立金 平成29年度業務概況書

Microsoft Word - ●00 表紙 (案トレ版)

2017 年度第 1 四半期業績の概要 年 8 月 9 日 日本生命保険相互会社

資産運用関係補足説明資料

国家公務員共済組合連合会 ( 以下 連合会 という ) は 国家公務員共済 組合法 ( 以下 国共法 という ) 第 35 条の 4 の規定に基づき 平成 27 年度に おける退職等年金給付積立金に関する業務概況書を公表します 1

( )

平成11年度決算:計数資料

あいおいニッセイ同和損保の現状2013

平成28年度 業務概況書(退職等年金給付積立金)

(4) 資産運用の実績 ( 一般勘定 ) ア. 資産の構成 ( 単位 : 百万円 %) 2017 年度末金額占率金額占率 現預金 コールローン 380, , 買 現 先 勘 定 債券貸借取引支払保証金 220, , 商 品 有 価

2 直近の 5 事業年度における主要な業務の状況を示す指標 項目 年度 正味収入保険料 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 経常収益 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 経常利益 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 当期利益 ( 対前期増減 ( ) 率 ) 資本金 ( 発行済株式総数 ) 平成 9 年度平成 1

金融監督等にあたっての留意事項について*事務ガイドライン*第三分冊:金融会社関係

目次 1 グループ概況 2 国内生命保険事業 3 業績見通し 参考 グループ各社の概況 1

<4D F736F F D208BEF91CC934982C895FB906A5F91DE E8BE E82AF8D9E82DC82B593FA957493FC82E82E646F63>

People s Bank 決算概要 The Bank of Okinawa,Ltd 11

当ファンドの仕組みは次の通りです 商品分類追加型投信 / 国内 / 債券 / インデックス型信託期間無期限 (2012 年 10 月 29 日設定 ) 三菱 UFJ 国内債券マザーファンド受益証券への投資を通じて わが国の公社債に実質的な運用方針投資を行い NOMURA-BPI 総合に



2018 年度第 3 四半期業績の概要 年 2 月 1 4 日 日本生命保険相互会社 Nippon Life Insurance Company

有価証券等の情報(会社計)162 満期保有目的の債券 がを超えるもの がを超えないもの 公社債 435, ,721 31, , ,565 29,336 外国証券 ( 公社債 ) 1,506,014 1,835, ,712 1,493,938 1,778

 

【T&Dホールディングス】平成26年3月期第3四半期決算のお知らせ

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

企業年金における資産運用の状況 2015年度年次報告書.pdf

(訂正・数値データ訂正)「平成25年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の一部訂正について

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

平成29年9月期ディスクロージャー誌.indd

フ ァ ン ド の 特 色 ハイグレード ハイグレード オセアニア オセアニ ニア ボンド マザーファンド マザーファンド を通じて オーストラリア ドル建ておよびニュージーラ ドル建ておよびニュージーランド ドル 建ての 債券等 に投資します 債券等 には コマーシャル ペーパー等の短期金融商品を

営業活動によるキャッシュ フロー の区分には 税引前当期純利益 減価償却費などの非資金損益項目 有価証券売却損益などの投資活動や財務活動の区分に含まれる損益項目 営業活動に係る資産 負債の増減 利息および配当金の受取額等が表示されます この中で 小計欄 ( 1) の上と下で性質が異なる取引が表示され

(1) 年間資金運用計画退職等年金給付組合積立金の運用に当たっては 年度開始前に年間資金運用計画を作成する 年間資金運用計画には 次の事項を記載する 1 収支損益及び退職等年金給付組合積立金の見込みア期首退職等年金給付組合積立金イ収入総額ウ支出総額エ当期利益金オ期末退職等年金給付組合積立金カ運用利回

Microsoft Word - 訂正短信提出2303.docx

 

162 有価証券等の情報(会社計 満期保有目的の債券 ( 単位 : 百万円 ) がを超えるもの がを超えないもの )合計 2,041,222 2,440, ,058 1,942,014 2,303, ,434 責任準備金対応債券 ( 単位 : 百万円 ) が貸借対照表 公社債

変額個人年金保険 ( 米ドル建 ) 特別勘定運用レポート 2019 年 2 月発行 (2019 年 1 月末基準 ) ~ ご案内 ~ < 特別勘定運用レポートについて> 当レポートは 特別勘定の運用概況や運用実績をお知らせするためのものです 当レポートは 変額個人年金保険 ( 米ドル建 ) の生命保

及び連結子会社連結貸借対照表 比較増減 資産投資 - 関係会社に対する投資を除く : 売却可能有価証券 : 債券 \ 3,193,503 \ 3,317,804 \ 124,301 株式 3,105,217 3,312, ,357 満期保有目的有価証券 : 債券 261, ,

年度の一般勘定資産の運用状況 (1) 運用環境 2018 度の日本経済は 自然災害による下押しがあったものの 堅調な米国景気等を背景に 均せば緩やかな回復傾向で推移しました 個人消費は 賃金の伸びが鈍いこと等から 緩慢な回復にとどまりました 設備投資は 省力化投資を中心に 回復傾向が続

12 70, , , , , , , , , , , , , ,0


ご留意いただく事項

(4) リスク管理の徹底運用受託者は 運用ガイドライン及び組合との間で合意した目標リスク ( トラッキング エラー等 ) を遵守し リスク管理を徹底しなければならない (5) その他その他 組合から運用上の指示がある場合には 運用受託者はこれに従うものとする 3 個別の資産区分に関する運用上の遵守事

Transcription:

平成 30 年度第 1 四半期 退職等年金給付組合積立金管理及び運用実績の状況

目次 ( 地方共済事務局 ) 平成 30 年度第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) P 7 平成 30 年度市場環境 ( 第 1 四半期 ) P 8 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産構成割合 P 9 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り P10 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り P11 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 P12 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 P13 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産の額 P14 用語解説(50 音順 ) P15 3

目次 ( 団体共済部 ) 平成 30 年度第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) P19 平成 30 年度市場環境 ( 第 1 四半期 ) P20 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産構成割合 P21 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り P22 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り P23 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 P24 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 P25 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産の額 P26 用語解説(50 音順 ) P27 4

地方共済事務局

地方共済事務局 平成 30 年度第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用収益額 ( 第 1 四半期 ) +166 百万円 実現収益額 運用利回り ( 第 1 四半期 ) +0.22% 実現収益率 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 ) 791 億円 情報公開を徹底する観点から 四半期ごとに運用状況の公表を行うものです 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要です ( 注 1) 収益率及び収益額は 当該期間中に精算された運用手数料等を控除したものです ( 注 2) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 7

地方共済事務局 平成 30 年度市場環境 ( 第 1 四半期 ) 国内債券市場の動き ( 平成 30 年 4 月 ~ 平成 30 年 6 月 ) 4 月の 10 年国債利回りは月間で 0.005% 上昇しました 10 年国債の入札結果が強めと受け止められ 利回りは月初に一時低下しました 下旬にかけては米国金利が上昇傾向を強めるなかで 小幅に利回りが上昇しました 5 月の 10 年国債利回りは月間で 0.020% 低下しました 上旬から中旬にかけては 米国金利の上昇などを背景に利回りは上昇しました 下旬は 国内株式市場が下落し投資家のリスク回避姿勢が強まったことなどを背景に利回りは低下しました 6 月の 10 年国債利回りは前月末と変わりませんでした 日銀による国債買い入れオペの減額を受け 月初に利回りは上昇しました その後 日銀が金融緩和の維持を決定したことなどから月央近くに利回りは低下しました (%) 0.10 10 年国債利回りの推移 0.05 0.00 0.05 0.10 3/31 4/30 5/31 6/30 3 月末 4 月末 5 月末 6 月末 日本 10 年国債利回り (%) 0.045% 0.050% 0.030% 0.030% 8

地方共済事務局 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産構成割合 ( 単位 :%) 平成 29 年度 平成 30 年度 年度末 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末 年度末 国内債券 83.9 77.2 国内債券 22.5 27.4 不動産 17.3 14.5 貸付金 44.1 35.2 短期資産 16.1 22.8 合計 100.0 100.0 ( 注 1) 基本ポートフォリオは 国内債券 100% です 1 国内債券には 不動産及び貸付金を含みます 2 給付等の対応のため 短期資産を保有することができることとしています ( 注 2) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 第 1 四半期末運用資産別の構成割合 短期資産 22.8% 国内債券 77.2% 9

地方共済事務局 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り 平成 30 年度第 1 四半期の実現収益率は +0.22% となりました 退職等年金給付積立金で保有する国内債券は 満期持ち切りを前提とするため 簿価評価としています ( 単位 :%) 平成 30 年度 第 1 四半期 第 2 四半期 第 3 四半期 第 4 四半期 年度計 実現収益率 0.22 0.22 国内債券 0.28 0.28 国内債券 0.15 0.15 不動産 0.55 0.55 貸付金 0.25 0.25 短期資産 0.00 0.00 ( 参考 ) ( 単位 :%) 平成 30 年度 第 1 四半期 第 2 四半期 第 3 四半期 第 4 四半期 年度計 修正総合収益率 0.28 0.28 0.30% 0.20% 0.10% 0.00% 0.40% 0.30% 0.20% 0.22% 第 1 四半期 第 2 四半期 第 3 四半期 第 4 四半期 棒グラフは各四半期の収益率 ( 期間率 ) 0.28% 0.22% ( 注 1) 各四半期および 年度計 の収益率は期間率です ( 注 2) 年度計 は平成 30 年度第 1 四半期までの収益率です ( 注 3) 収益率は 運用手数料控除後のものです ( 注 4) 修正総合収益率は 実現収益率に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 5) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 0.10% 0.00% 0.00% 国内債券短期資産資産全体 第 1 四半期の収益率 ( 期間率 ) 10

地方共済事務局 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り 平成 29 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 ( 単位 :%) 年度計 1.60% 1.40% 1.20% 1.34% 1.53% 実現収益率 0.46 0.46 0.42 0.23 1.53 国内債券 0.51 0.53 0.51 0.27 1.76 国内債券 0.16 0.17 0.15 0.14 0.61 不動産 0.59 0.59 0.58 0.56 2.20 貸付金 0.59 0.60 0.61 0.24 2.05 短期資産 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 ( 参考 ) ( 単位 :%) 平成 29 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 年度計 修正総合収益率 0.53 0.51 0.42 0.30 1.72 ( 注 1) 各四半期および 年度計 の収益率は期間率です ( 注 2) 収益率は 運用手数料控除後のものです ( 注 3) 修正総合収益率は 実現収益率に時価評価による評価損益の増減を加味したものです 1.00% 0.80% 0.60% 0.40% 0.20% 0.00% 2.00% 1.80% 1.60% 1.40% 1.20% 1.00% 0.80% 0.60% 0.40% 0.20% 0.00% 0.92% 0.46% 0.46% 0.42% 0.23% 第 1 四半期 第 2 四半期 第 3 四半期 第 4 四半期 棒グラフは各四半期の収益率 ( 期間率 ) 1.76% 1.53% 0.00% 国内債券短期資産資産全体 年度の収益率 ( 期間率 ) 11

地方共済事務局 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 平成 30 年度第 1 四半期の実現収益額は +166 百万円となりました 退職等年金給付積立金で保有する国内債券は 満期持ち切りを前提とするため 簿価評価としています 平成 30 年度 ( 単位 : 百万円 ) 200 ( 百万円 ) 166 第 1 四半期 第 2 四半期 第 3 四半期 第 4 四半期 年度計 実現収益額 166 166 国内債券 166 166 国内債券 27 27 不動産 65 65 貸付金 73 73 短期資産 0 0 150 100 50 0 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 棒グラフは各四半期の収益額 ( 参考 ) ( 単位 : 百万円 ) 平成 30 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 総合収益額 205 205 ( 注 1) 年度計 は平成 30 年度第 1 四半期までの収益額です ( 注 2) 収益額は 運用手数料控除後のものです ( 注 3) 総合収益額は 実現収益額に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 4) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません ( 注 5) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります ( 百万円 ) 200 166 166 150 100 50 0 0 国内債券短期資産資産全体 第 1 四半期の収益額 12

地方共済事務局 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 平成 29 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 ( 単位 : 百万円 ) ( 注 1) 収益額は 運用手数料控除後のものです ( 注 2) 総合収益額は 実現収益額に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 3) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません 年度計 実現収益額 210 245 252 154 861 国内債券 210 245 252 154 861 国内債券 13 13 17 21 63 不動産 13 31 35 59 137 貸付金 184 201 201 74 661 短期資産 0 0 0 0 0 ( 参考 ) ( 単位 : 百万円 ) 平成 29 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 年度計 総合収益額 241 272 254 208 976 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 ( 百万円 ) ( 百万円 ) 1,000 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 455 210 245 252 707 154 861 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期 861 0 棒グラフは各四半期の収益額 861 国内債券短期資産資産全体 年度の収益額 13

地方共済事務局 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産の額 簿価 平成 30 年度 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末年度末評価評価評価時価簿価時価簿価時価簿価時価損益損益損益 ( 単位 : 億円 ) 国内債券 611 617 6 - - - - - - - - - 国内債券 217 221 4 - - - - - - - - - 不動産 115 116 1 - - - - - - - - - 貸付金 278 279 1 - - - - - - - - - 短期資産 181 181 0 - - - - - - - - - ( 参考 ) 合計 791 797 6 - - - - - - - - - 簿価 平成 29 年度 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末第 4 四半期末評価評価評価時価簿価時価簿価時価簿価時価損益損益損益 評価損益 ( 単位 : 億円 ) 国内債券 420 424 5 476 483 7 509 518 10 593 596 3 国内債券 78 81 3 78 81 3 132 135 3 159 162 3 不動産 27 27 0 60 60 0 60 61 1 122 122 0 貸付金 315 317 2 338 342 4 317 323 6 311 311 0 短期資産 84 84 0 87 87 0 143 143 0 114 114 0 合計 503 508 5 563 570 7 651 661 10 706 710 3 ( 注 1) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません ( 注 2) 上記数値 ( 平成 30 年度 ) は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 評価損益 14

地方共済事務局 用語解説 (50 音順 ) 貸付金組合員に対して貸し付ける貸付金及び長期貸付金 ( 不動産取得以外のために貸し付ける資金 ) です 実現収益率運用成果を測定する尺度の 1 つです 売買損益及び利息 配当金収入等の実現収益額を元本 ( 簿価 ) 平均残高で除した元本 ( 簿価 ) ベースの比率です 修正総合収益率時価ベースで運用成果を測定する尺度の 1 つです 実現収益額に資産の時価評価による評価損益増減を加え 時価に基づく収益を把握し それを元本平均残高に前期末未収収益と前期末評価損益を加えたもので除した時価ベースの比率です 算出が比較的容易なことから 運用の効率性を表す時価ベースの資産価値の変化を把握する指標として用いられます ( 計算式 ) 修正総合収益率 ={ 売買損益 + 利息 配当金収入 + 未収収益増減 ( 当期末未収収益 - 前期末未収収益 ) + 評価損益増減 ( 当期末評価損益 - 前期末評価損益 )} /( 元本 ( 簿価 ) 平均残高 + 前期末未収収益 + 前期末評価損益 ) 総合収益額実現収益額に加え資産の時価評価による評価損益を加味することにより 時価に基づく収益把握を行ったものです ( 計算式 ) 総合収益額 = 売買損益 + 利息 配当金収入 + 未収収益増減 ( 当期末未収収益 - 前期末未収収益 ) + 評価損益増減 ( 当期末評価損益 - 前期末評価損益 ) 退職等年金給付組合積立金被用者年金一元化後 当組合が年金払い退職給付のため積立を開始し 管理運用している積立金 不動産投資不動産 ( 不動産であって 売渡しを目的とするものの取得に充てる資金 ) 及び長期貸付金 ( 不動産取得のために貸し付けられる資金 ) です 15

団体共済部

18

団体共済部 平成 30 年度第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用収益額 ( 第 1 四半期 ) 0.03 億円 実現収益額 運用利回り 0.12% 実現収益率 ( 第 1 四半期 ) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 ) 30 億円 情報公開を徹底する観点から 四半期ごとに運用状況の公表を行うものです 年金積立金は長期的な運用を行うものであり その運用状況も長期的に判断することが必要です ( 注 1) 収益率及び収益額は 当該期間中に精算された運用手数料等を控除したものです ( 注 2) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 19

団体共済部 平成 30 年度市場環境 ( 第 1 四半期 ) 国内債券市場の動き ( 平成 30 年 4 月 ~ 平成 30 年 6 月 ) 4 月の 10 年国債利回りは月間で 0.005% 上昇しました 10 年国債の入札結果が強めと受け止められ 利回りは月初に一時低下しました 下旬にかけては米国金利が上昇傾向を強めるなかで 小幅に利回りが上昇しました 5 月の 10 年国債利回りは月間で 0.020% 低下しました 上旬から中旬にかけては 米国金利の上昇などを背景に利回りは上昇しました 下旬は 国内株式市場が下落し投資家のリスク回避姿勢が強まったことなどを背景に利回りは低下しました 6 月の 10 年国債利回りは前月末と変わりませんでした 日銀による国債買い入れオペの減額を受け 月初に利回りは上昇しました その後 日銀が金融緩和の維持を決定したことなどから月央近くに利回りは低下しました (%) 0.10 10 年国債利回りの推移 0.05 0.00 0.05 0.10 3/31 4/30 5/31 6/30 3 月末 4 月末 5 月末 6 月末 日本 10 年国債利回り (%) 0.045% 0.050% 0.030% 0.030% 20

団体共済部 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産構成割合 ( 単位 :%) 平成 29 年度 平成 30 年度 年度末第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末年度末 国内債券 87.3 93.1 - - - 国内債券 87.3 76.8 - - - 貸付金 - 16.4 - - - 短期資産 合計 12.7 6.9 - - - 100.0 100.0 - - - ( 注 1) 基本ポートフォリオは 国内債券 100% です なお 給付等の対応のため 短期資産を保有することができることとしています ( 注 2) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません ( 注 3) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります ( 注 4) 各ファンドで保有する短期資産は 原則として該当する資産区分に計上しております 21

団体共済部 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り 平成 30 年度第 1 四半期の実現収益率は 0.12% となりました 退職等年金給付積立金で保有する国内債券は 満期持ち切りを前提とするため 簿価評価としています 平成 30 年度 ( 単位 :%) 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 実現収益率 国内債券 0.12 - - - 0.12 0.12 - - - 0.12 国内債券 0.10 - - - 0.10 貸付金 0.27 - - - 0.27 短期資産 0.00 - - - 0.00 ( 参考 ) ( 単位 :%) 平成 30 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 棒グラフは各四半期の収益率 ( 期間率 ) 修正総合収益率 0.35 - - - 0.35 ( 注 1) 各四半期および 年度計 の収益率は期間率です ( 注 2) 年度計 は平成 30 年度第 1 四半期までの収益率です ( 注 3) 収益率は 運用手数料控除後のものです ( 注 4) 修正総合収益率は 実現収益率に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 5) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 第 1 四半期の収益率 ( 期間率 ) 22

団体共済部 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用利回り 平成 29 年度 ( 単位 :%) 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 実現収益率 国内債券 0.08 0.08 0.08 0.09 0.34 0.09 0.10 0.10 0.11 0.39 国内債券 0.09 0.10 0.10 0.11 0.39 貸付金 - - - - - 短期資産 0.00 0.00 0.00 0.00 0.01 棒グラフは各四半期の収益率 ( 期間率 ) ( 参考 ) ( 単位 :%) 平成 29 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 修正総合収益率 0.38 0.33 0.29 0.45 1.47 ( 注 1) 基本ポートフォリオは 国内債券 100% です なお 給付等の対応のため 短期資産を保有することができることとしています ( 注 2) 各四半期および 年度計 の収益率は期間率です ( 注 3) 収益率は 運用手数料控除後のものです ( 注 4) 修正総合収益率は 実現収益率に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 5) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません 年度の収益率 ( 期間率 ) 23

団体共済部 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 平成 30 年度第 1 四半期の実現収益額は 3.28 百万円となりました 退職等年金給付積立金で保有する国内債券は 満期持ち切りを前提とするため 簿価評価としています 平成 30 年度 ( 単位 : 百万円 ) 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 ( 百万円 ) 実現収益額 国内債券 3.28 - - - 3.28 3.28 - - - 3.28 国内債券 2.34 - - - 2.34 貸付金 0.95 - - - 0.95 短期資産 0.00 - - - 0.00 棒グラフは各四半期の収益額 ( 参考 ) ( 単位 : 百万円 ) 平成 30 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 ( 百万円 ) 総合収益額 9.94 - - - 9.94 ( 注 1) 年度計 は平成 30 年度第 1 四半期の収益額です ( 注 2) 収益額は 運用手数料控除後のものです ( 注 3) 総合収益額は 実現収益額に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 4) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません ( 注 5) 上記数値は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 第 1 四半期の収益額 24

団体共済部 ( 参考 ) 前年度退職等年金給付組合積立金の運用収入の額 平成 29 年度 ( 単位 : 百万円 ) 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 ( 百万円 ) 実現収益額 国内債券 1.28 1.62 1.87 2.39 7.16 1.28 1.61 1.87 2.39 7.15 国内債券 1.28 1.61 1.87 2.39 7.15 貸付金 - - - - - 短期資産 0.00 0.00 0.01 0.01 0.02 棒グラフは各四半期の収益額 ( 百万円 ) ( 参考 ) ( 単位 : 百万円 ) 平成 29 年度 第 1 四半期第 2 四半期第 3 四半期第 4 四半期年度計 総合収益額 6.39 6.63 6.39 11.42 30.83 ( 注 1) 収益額は 運用手数料控除後のものです ( 注 2) 総合収益額は 実現収益額に時価評価による評価損益の増減を加味したものです ( 注 3) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません 年度の収益額 25

団体共済部 平成 30 年度退職等年金給付組合積立金の資産の額 簿価 時価 評価損益 簿価 時価 平成 30 年度 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末年度末 評価損益 簿価 時価 評価損益 簿価 時価 ( 単位 : 億円 ) 評価損益 国内債券 28 28 0 - - - - - - - - - 国内債券 23 23 0 - - - - - - - - - 貸付金 5 5 0 - - - - - - - - - 短期資産 合計 2 2 0 - - - - - - - - - 30 30 0 - - - - - - - - - ( 参考 ) 簿価 時価 評価損益 簿価 時価 平成 29 年度 第 1 四半期末第 2 四半期末第 3 四半期末年度末 評価損益 簿価 時価 評価損益 簿価 時価 ( 単位 : 億円 ) 評価損益 国内債券 15 15 0 18 18 0 20 20 0 23 23 0 短期資産 4 4 0 3 3 0 5 5 0 3 3 0 合計 19 19 0 21 21 0 25 25 0 27 27 0 ( 注 1) 上記数値は四捨五入のため 各数値の合算は合計値と必ずしも一致しません ( 注 2) 上記数値 ( 平成 30 年度 ) は速報値のため 年度末の決算等において 変更になる場合があります 26

団体共済部 用語解説 (50 音順 ) 実現収益率運用成果を測定する尺度の 1 つです 売買損益及び利息 配当金収入等の実現収益額を元本 ( 簿価 ) 平均残高で除した元本 ( 簿価 ) ベースの比率です 修正総合収益率時価ベースで運用成果を測定する尺度の 1 つです 実現収益額に資産の時価評価による評価損益増減を加え 時価に基づく収益を把握し それを元本平均残高に前期末未収収益と前期末評価損益を加えたもので除した時価ベースの比率です 算出が比較的容易なことから 運用の効率性を表す時価ベースの資産価値の変化を把握する指標として用いられます ( 計算式 ) 修正総合収益率 ={ 売買損益 + 利息 配当金収入 + 未収収益増減 ( 当期末未収収益 - 前期末未収収益 ) + 評価損益増減 ( 当期末評価損益 - 前期末評価損益 )} /( 元本 ( 簿価 ) 平均残高 + 前期末未収収益 + 前期末評価損益 ) 総合収益額実現収益額に加え資産の時価評価による評価損益を加味することにより 時価に基づく収益把握を行ったものです ( 計算式 ) 総合収益額 = 売買損益 + 利息 配当金収入 + 未収収益増減 ( 当期末未収収益 - 前期末未収収益 ) + 評価損益増減 ( 当期末評価損益 - 前期末評価損益 ) 退職等年金給付組合積立金被用者年金一元化後 当組合が年金払い退職給付のため積立を開始し 管理運用している積立金 27