施 設 名 愛 称 大分県立総合文化センター iichiko 総合文化センター 大ホール ( グランシアタ ) iichiko グランシアタ 中ホール ( 音の泉ホール ) iichiko 音の泉ホール アトリウムプラザ iichiko アトリウムプラザ 練習室等 ( スペース ビー ) iichi

Similar documents
公益財団法人和歌山市文化スポーツ振興財団 ( 財団法人和歌山市都市整備公社から名称変更 ) 経営健全化 ( 自立化推進 ) 計画 ( 平成 22 年度 ~ 平成 25 年度 ) 取組結果報告 取組結果報告における各取組の最終進捗結果の説明区分基準 A ほぼ予定どおり 若しくは予定以上に進んだ B 取

近藤浩志さん ( 大阪フィルハーモニー交響楽団 /2 のみ ) 枚方市在住 弘田徹さん ( 新日本フィルハーモニー交響楽団 /34 予定 ) コンサート クラシックはいとをかし また 期間中には 同演奏者によるコンサート クラシックはいとをかし をメセナひらかた会館 ( 新町 2-1-5) で開催す

中期行動計画成24 年度の具体的な行動計画成24 年度の取組結果18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター [ 所管課 : 経 ) 雇用推進課 ] 1 団体目標 新方針重点取組目標 18 ( 財 ) 札幌勤労者職業福祉センター 1 団体の廃止 新公益法人制度への対応平成 28 年度までは 施設の用

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 棋士のまち加古川 をより幅広く発信するため 市内外の多くの人が 将棋文化にふれる機会や将棋を通じた交流を図ることができる拠点施設を整備するとともに 日本将棋連盟の公式棋戦 加古川青流戦 の開催や将棋を活かした本市独自のソフト事業を展開する 5-2

評価項目 評価ポイント 所管部局コメント 評価 国際交流に関する情報の収集及び提供事業国際交流活動への住民の参加促進事業国際理解推進事業在住外国人に対する相談事業在住外国人に対する支援事業 安定 確実な施設運営管理 公正公平な施設使用許可や地域に出向いた活動に取り組むなど新たな利用者の増加に努め 利

により 都市の魅力や付加価値の向上を図り もって持続可能なグローバル都 市形成に寄与することを目的とする活動を 総合的 戦略的に展開すること とする (2) シティマネジメントの目標とする姿中野駅周辺や西武新宿線沿線のまちづくりという将来に向けた大規模プロジェクトの推進 並びに産業振興 都市観光 地

施策吊

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

(3) その他 全日制高校進学率の向上を図るため 更に公私で全体として進学率が向上するよう工夫する そのための基本的な考え方として 定員協議における公私の役割 を次のとおり確認する 公立 の役割: 生徒一人ひとりの希望と適性に応じて 多様な選択ができるよう 幅広い進路先としての役割を担い 県民ニーズ

4 県民コンサートの入場者数は平成 28 年 7 月の開催時点 ( 図 1) 群馬県人口の推移 推計 ( 図 2) 群馬県人口の推移 推計 ( 資料 ) 表 1 と同じ 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要 5-2(3) に記載 5-2 第 5 章の特別の措置を適用して行う事業まち

二さらに現代社会においては 音楽堂等は 人々の共感と参加を得ることにより 新しい広場 として 地域コミュニティの創造と再生を通じて 地域の発展を支える機能も期待されている また 音楽堂等は 国際化が進む中では 国際文化交流の円滑化を図り 国際社会の発展に寄与する 世界への窓 にもなることが望まれる

文化庁における舞台芸術振興策の現状資料 9 優れた芸術活動への重点的支援 ~ 我が国の優れた舞台芸術 伝統芸能及び映画製作活動に対する支援 ~ 公的支援の必要性 芸術活動については 準備に多くのコスト 期間を要し 一回の上演に収容可能な観客数や回数に限界があるなど 構造的に収支バランスがとりにくく

科目当年度前年度増減 受取ロームミュージックフェスティバル共催金 5,000,000 5,000,000 0 受取ロームミュージックフェスティバル 2016 共催金 受取ロームミュージックフェスティバル 2017 共催金 受取ロームシアター京都 ミュージックサロン 事業協賛金 受取ロームクラシックサ

第3節 重点的な取り組み

( 第 1 号様式 第 9 関係 ) 受付整理番号 平成 26 年度長期 東京芸術文化創造発信助成助成金交付申請書 公益財団法人東京都歴史文化財団理事長日枝久殿 1 2 申請団体名 : 団体 ( 事務所 ) 所在地 : ***-**** 東京都 区 **-**-** ビル *** 号室 代表者役職

お客様への約束 1. 安全の確保を最優先とします - 安全確保を最優先に 全てにおいて万全のコンディションでお客様をお迎えします 2. お客様の時間を大切にします - 欠航 遅延は最小限にします - やむを得ない場合は代替の移動手段の確保に努め お客様にご迷惑をおかけしないよう全力を尽くします -

項目 1 京都 国際音楽学生フェスティバル2017 ( 108,271,599 ) 招請国アメリカ イタリア オーストリア スペイン チェコ ドイツ フランス ポーランド ロシア日本出演学生 102 名 ( 内 4 名はプレフェスティバルコンサートにも出演 ) 開催時期プレフェスティバルコンサート平

な育成を図るため 優れた文化芸術に接することのできる機会の提供と青少年自らが 文化芸術を創造し発表できる場となるよう 事業を行ってまいります (1) こどもたちに芸術 文化活動の舞台を提供する貸館事業 平成 30 年度においても 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 専門学校などの発表会や学習会

発行 第 4 号まで各 2,000 部発行 NPO 団体 コミュニティとの交流 連携 スタッフ研修 中間支援団体の設立支援などを実施している 25 年度からは とめ市民活動プラザ を市に移管し とめ市民活動フォーラム を NPO 法人化した上で 市が NPO 法人とめ市民活動フォーラム に運営管理を

PowerPoint プレゼンテーション

OB140418大森法人ニュースVol 月_PDF納品用

<4D F736F F D F815B A BD90AC E93788E968BC695F18D E352E3135>

43

Microsoft Word - 基本方針案ver.3.33

Microsoft Word - 㕒朕挰㕂㇢㇯ㇷㅧㅳ#ㅬ㇬ㇷㅼㅊㅩㅳ.docx

OTEMON GAKUIN

様式第 25 号 年度評価シート 課名 文化振興課 施設の名称静岡市民文化会館指定管理者名静岡市文化振興財団共同事業体 1 履行状況業務仕様書及び事業計画書に従って概ね適切に履行されている 平成 26 年度は 公益財団法人静岡市文化振興財団 株式会社アス 株式会社 NTTファシリティーズの3 者の共

公益社団法人全国公立文化施設協会 平成30年度 事業計画

2

150820_kadensya

スライド 1

2014 年度事業計画書 2014 年 3 月 25 日 一般社団法人日本テレワーク協会 1


第三者評価結果表 施設名救護施設下関梅花園 評価対象 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 評価項目 a b c Na 判断の理由 1 理念 基本方針 (1) 理念 基本方針が確立されている 1 理念が明文化されている 理念は明文化され 法人の中長期計画や事業団ホームページ上にも記 載されており その内

財団事業計画

東京都江戸東京博物館

学生確保の見通し及び申請者としての取組状況

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

中小企業者等に対する金融の円滑化を図るための臨時措置に関する法律

目次 1 はじめに 事業計画書作成上の注意点 提案課題 提案課題 1 管理運営の基本方針...4 提案課題 2 施設の提供 運営に関する業務 1 施設の提供 施設の運営 施設内サービス及び東京 2020 大会のメモリアルの展示...6 提案課題 3 ス

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

平 成 24 年 度

音 楽 のりの 1

審査の品質管理において取り組むべき事項 ( 平成 27 年度 ) 平成 27 年 4 月 28 日 特許庁 特許 Ⅰ. 質の高い審査を実現するための方針 手続 体制の整備 審査の質を向上させるためには 審査体制の充実が欠かせません そこで 審査の効率性を考慮しつつ 主要国と遜色のない審査実施体制の確

p1

う ) において定めた民間事業者が確保すべきサービスの質の達成状況に対する当機構 の評価は 以下のとおり 評価事項 測定指標 評価 業務の内容 対象公共サービスの内容に示す運用業務を適切に実施すること 月次報告による業務内容を確認したところ 運用業務は適切に実施されており サービスの質は確保されてい

ANNUAL REPORT

NEWS 2020 速報 の一部を改正する法律案 REPORT 総会の様子 2025 GDP 3 02 vol

Microsoft Word - 02_福利厚生会260910

資料3

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

2018 年度事業計画書 Ⅰ 基本方針 1. 健康関連分野を取り巻く環境と直近の動向 健康医療分野が政府の日本再興戦略の重点分野に位置づけられ 健康 医療戦略が策定されるなど 予防や健康管理 生活支援サービスの充実 医療 介護技術の進化などにより 成長分野としてマーケットは大きく拡大することが期待さ

01 【北海道】

平成21年度 指定管理業務評価シート(様式)

MONTHLY_TOBU_No777_2014_JANUARY

アイヌ政策に関する世論調査 の概要 平成 3 0 年 8 月内閣府政府広報室 調査対象 全国 18 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 1,710 人 ( 回収率 57.0%) 調査時期平成 30 年 6 月 28 日 ~7 月 8 日 ( 調査員による個別面接聴取 ) 調査目的

平成22年2月●日

平成22 年 11月 15日

資料 5 米屋委員御提出資料 社団法人日本芸能実演家団体協議会 (1) 助成の方法 支援制度について 芸術団体の違いを考慮する 1) 分野別の状況の違いを考慮し 分野ごとに支援の目指すところを明確にする先行投資型の演劇 オペラ バレエ ダンスの公演収支の例参照オーケストラの公演収

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

目 次 1 実施方針策定の趣旨 P. 1 2 振興計画に基づく取組みと求められる対応 P. 1 (1)Ⅰ 期期間中の取組み (2) 新制度のもと求められる対応 3 当面の実施方針 P. 2 (1) 基本となる考え方 (2) 当面の実施方針 4 新制度のもとでの市立幼稚園 P. 3 (1) 市立幼稚園

2018 年度 ( 平成 30 年度 ) 事業計画書 協会自主事業 公益財団法人和歌山県国際交流協会

< 基本方針 > 一般社団法人移住 交流推進機構 ( 以下 JOIN という ) は 地方に新しい生活や人生の可能性を求めて移住 交流を希望する方々への情報発信や そのニーズに応じた地域サービスを提供するシステムを普及することにより 都市から地方への移住 交流を推進し 人口減少社会における地方の振興

個人

1. 趣旨この基本方針は 市がネーミングライツの付与に関する事業 ( 以下 ネーミングライツ事業 という ) を実施するにあたり 郡山市広告事業実施要綱 ( 平成 27 年 4 月 1 日制定 )( 以下 実施要綱 という ) 第 19 条 ネーミングライツ スポンサーの募集 に基づき ネーミングラ

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)


目 次 1. はじめに 劇場, 音楽堂等に係る現状及び課題... 2 (1) 我が国の劇場, 音楽堂等の現状...2 (2) 我が国の劇場, 音楽堂等の課題 基本的考え方... 4 (1) 音楽, 舞踊, 演劇, 伝統芸能, 大衆芸能等の文化芸術の役割等...4 (2)

平成25年度

市税に係る減免措置調査票 所属名 此花区役所 1 減免対象 市税の税目 ( 該当に 印 ) 減免内容 ( 該当条例等 ) 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 事業所税 児童遊園の用に供する固定資産 条例第 4 条の 3 第 4 号規則 (1) 政策目的地域コミュニティの中核的組織として

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件


平成23年度の具体的な行動計画(アクションプラン)策定調書

展示 イベント アクアホール 展示 イベン 掲載している催しは 都合により変更となる場合があります 石巻別街道 石巻別街 石巻別街道 地場産品 の 観光と地場 2 7 火 12 10:00-18:00 日 最終日は16 00まで 入場無料 石巻別街道 国道108号 で結ばれた石巻市涌谷町美里町 大崎

地域子育て支援拠点事業について

防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン

資 料 1

平成18年度標準調査票

平成 27 年度 事業計画書及び収支予算書 一般財団法人下呂ふるさと文化財団

5. 施策の評価 この施策の成果の達成度はどうか成果向上の可能性はどうか 高い 十分ある やや高い ある程度ある 3 やや低い 3 あまりない 4 低い 4 ない 有効性の評価 市民参加型を含め自主事業を積極的に行っている ロビーコンサートは 発表の場として広く利用され好評を博している 貸館事業につ

愛知県アルコール健康障害対策推進計画 の概要 Ⅰ はじめに 1 計画策定の趣旨酒類は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方で 多量の飲酒 未成年者や妊婦の飲酒等の不適切な飲酒は アルコール健康障害の原因となる アルコール健康障害は 本人の健康問題だけでなく 家族への深刻な影響や飲酒運転 自殺等の重大

学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

PowerPoint プレゼンテーション

数値目標 平成 29 年 オープンカフェ新規参加店舗数 58 店 6 店 6 店 オリオン市民広場集客数 1,500 人 3,000 人 3,000 人 センターコア歩行者 自転車通行量 ( 平日 ) 1,700 人 1,700 人 1,700 人 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概

29年度事業計画書

施策の体系 本目標3 地域力と行政の連携がつくる人と地球に優しいまち179

副学長 教学担当 中村 久美 新しい大学づくりに向けた教育の展開 巻頭言 2012年6月に文部科学省が公表した 大学改革実行プラン は 激動の社会における大学機能の再構築を掲げています 教学に関し ては ①学生の主体的な学びの創出や学修時間の拡大化をはじめと する大学教育の質的転換 ②グローバル化に

新入社員フォローアップ研修|基本プログラム|ANAビジネスソリューション

持続可能な自治会活動に向けた男女共同参画の推進について(概要)

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収


周南市版地域ケア会議 運用マニュアル 1 地域ケア会議の定義 地域ケア会議は 地域包括支援センターまたは市町村が主催し 設置 運営する 行政職員をはじめ 地域の関係者から構成される会議体 と定義されています 地域ケア会議の構成員は 会議の目的に応じ 行政職員 センター職員 介護支援専門員 介護サービ

事業者名称 ( 事業者番号 ): 地域密着型特別養護老人ホームきいと ( ) 提供サービス名 : 地域密着型介護老人福祉施設 TEL 評価年月日 :H30 年 3 月 7 日 評価結果整理表 共通項目 Ⅰ 福祉サービスの基本方針と組織 1 理念 基本方針

女性の活躍促進や仕事と子育て等の両立支援に取り組む企業に対するインセンティブ付与等 役員 管理職等への女性の登用促進 М 字カーブ問題の解消には企業の取組が不可欠 このため 企業の自主的な取組について 経済的に支援する 経営上のメリットにつなぐ 外部から見えるようにし当該取組の市場評価を高めるよう政

H1_H4

ÿþ

(2) 熟練技能者等の派遣による若年技能者等に対する実技指導ものづくりマイスター対象職種以外の職種で企業等から実技指導の要請を受けた場合 熟練技能者等を派遣し実施します (3) 学校単位の製作実演のイベント熟練技能者等を小中学校 訓練施設等へ派遣し 製作実演 ものづくり体験等を行う ものづくり体験教

平成 28 年度事業計画書 Ⅰ. 従業員の教育 訓練事業の継続実施 協会の主要な事業の柱の一つとして 従来から推進してきた会員社の従業員の育成のための研修会を 本年度もNHK 放送研修センターに委託して継続実施することとする 例年通り経験の浅い従業員を対象とした TV 番組演出基礎コース研修 と T

Ⅳ 第 2 次計画の目標 : 第 2 次計画で新たに設定した項目 府民主体 府民と行政と団体 行政と団体 1 内 容 新 規 栄養バランス等に配慮した食生活を送っている府民の割合 2 朝食欠食率 第 1 次計画策定時 35 現状値 第 2 次計画目標 第 2 次基本計画目標 24% 15% 60%

Transcription:

平成 23 年度事業計画 Ⅰ 財団運営の基本方針お客様本位の視点に立ち 大分県の文化振興施策との協調性を保ちながら 県民の幅広いニーズを踏まえた自主文化事業を実施し 県民の多様な文化活動を支援するとともに 地域の文化施設との連携を図ります また 国内外で活躍する大分県出身の芸術家の育成や活動支援などに取組みます さらに 大分県立芸術文化短期大学や県内の芸術文化関係団体などとの連携を深め iichiko グランシアタジュニアオーケストラ の育成や優れた総合舞台芸術の創造 発信など財団独自の取組みを強化し iichiko 総合文化センターが国において育成が促進されている 地域の中核劇場 として位置づけられるよう努めます これらの取組みを通して 本県における文化創造の中核として その果たす役割を積極的に推進していきます また 県民の国際化や在住外国人を支援するための多面的な国際交流の企画や情報提供 交流の場の提供等を行います あわせて お客様のための円滑な施設運営と良質なサービスの安定的な提供を図るとともに 指定管理制度の主旨に則った取組みを行い より効果的 効率的な経営に努めます 公益法人制度改革については 公益財団法人への移行を目指して 検討を進めていきます Ⅱ 指定管理者としての運営方針指定管理者としてのこれまで 5 カ年の実績に加え お客様の声を積極的に業務に反映させるとともに 職員自らが改善点を提案し対応していくことで より利便性を高めるなど一層のサービスの充実 向上を目指します 特に お客様が安心して利用できるように施設の安全性の向上や快適な環境の創出のほか 経費節減を図るなど的確な維持管理に努めます また 公共性 公益性に基づいた運営と優れた自主文化事業の提供や効率的な管理運営など 管理運営に関する事業計画及び収支計画 を着実に遂行し 第 2 期指定管理の 3 年目としてさらなる評価の向上を図ります Ⅲ 大分県安心 活力 発展プラン 2005 の推進平成 27 年度を目標とした大分県新長期総合計画 安心 活力 発展プラン 2005 に呼応し なお一層の効率化と優れた自主文化事業の提供等サービスの向上により県民満足度の増進に努めます Ⅳ 大分県立総合文化センターの管理運営 1 ネーミングライツの定着平成 22 年度から 2 期目に入ったネーミングライツについて 次の愛称の使用 周知を図り あらゆる機会を通じてさらなる定着に努めます 1

施 設 名 愛 称 大分県立総合文化センター iichiko 総合文化センター 大ホール ( グランシアタ ) iichiko グランシアタ 中ホール ( 音の泉ホール ) iichiko 音の泉ホール アトリウムプラザ iichiko アトリウムプラザ 練習室等 ( スペース ビー ) iichiko スペース ビー 2 自主文化事業の企画及び実施 (1) 企画方針これまで 大分県文化振興条例 や 大分県文化振興基本方針 に掲げられた大分県の文化振興施策遂行の一翼を担う中核として 本物の芸術文化に触れる 人を育て活かす を基本方針に自主文化事業を展開してきましたが 開館以来 当財団が自主文化事業を毎年実施してきた結果 民間事業者がオペラやバレエ公演を開催する事例が見受けられるようになりました そのため 本物の芸術文化に触れる機会を提供 する鑑賞系事業を自主文化事業の柱のひとつとしつつも 大分県独自の芸術文化を創造 発信し 地域からの文化づくりを推進 する創造系事業を新たに方針に加えて事業展開を図ってきました 平成 23 年度の自主文化事業は 引き続き以下の 4 つの大きな柱を据えて事業展開を図り 国の 地域の中核劇場 への助成金 ( 優れた劇場 音楽堂からの創造発信事業 ) 獲得を目指します 1 質の高い舞台公演の実施 ( 鑑賞系事業 ) 本物の芸術文化に触れる機会を提供 するため 全国屈指の優れた設備を有するホールを活かし 県民に鑑賞機会の少ない国内外の優れた舞台芸術を文化事業基金や企業の協賛 ボランティア等を活用して 低廉な価格で提供します 2 人づくり事業 ( ア ) 創造系事業 地域からの文化づくりを推進 するため 国内外で活躍する県出身者あるいは県内で活動している若い芸術家の育成や活動支援など大分県の特色ある文化づくりを推進する事業を展開します また 音楽を通して次代を担う子どもの健全育成と豊かな感性を養うとともに 県民文化の一層の振興を目指した iichiko グランシアタジュニアオーケストラ の育成にも力を注ぎます ( イ ) 普及系事業 人を育て活かす ため これからプロを目指そうとする新進芸術家に発表機会を提供するとともに 県民自らが芸術文化に参加する機会を提供し 芸術文化の普及と県民の芸術文化活動の支援を行います 3 地域文化振興支援事業県とも協力しながら 県内芸術団体が行う公演に対して経費の一部を助成したり 公演を県内各地の文化ホールと連携して開催するなど 地域文化の振興を支援します 2

(2) 事業計画 1 質の高い舞台公演の実施 ( 鑑賞系事業 ) 主催公演 実施方針 ( ア ) 国内外の優れた芸術文化の鑑賞機会を低廉な価格で提供します 世界的レベル あるいは日本の最高レベルの公演を iichiko 総合文化センターパートナーシップ履行受託事業収入や文化事業基金を活用して広く県民に低廉な価格で提供します ( イ ) 大分県文化の殿堂 文化活動の拠点として情報発信に努めます 全国的にもトップクラスの音響や舞台設備を備えた iichiko グランシアタ iichiko 音の泉ホール は 県下の文化ホールの中心的存在でもあり トップレベルの芸術文化の公演とともに 先駆的な公演を紹介するなど 全県的な情報発信に力を入れていきます ( ウ ) 公益性 集客性 芸術的価値の観点から選定します 事業内容オーケストラ オペラ バレエ 歌舞伎 文楽 ミュージカルなど幅広いジャンルに質の高い催しを 財団の企画により実施します オーケストラでは 芸術の国ロシアが世界に誇る サンクトペテルブルグ フィルハーモニー交響楽団 が巨匠テミルカーノフに率いられてきます 数々の名演奏を行ってきた楽団の重厚な演奏が期待されます ベルリンからは ベルリンフィルハーモニーのメンバー 8 人による珠玉の八重奏団が人気ピアニストの仲道郁代とともに大分公演を開催します 韓国からは 本場イタリアで活躍しながら甲状腺ガンで声を失い 奇跡の復活を果たしつつあるテノール歌手ベー チェチョルが大分で感動の歌声を披露します 平成 22 年 4 月に第 1 回定期演奏会で感動の波動を起こした iichiko グランシアタジュニアオーケストラ は第 3 回定期演奏会を 3 月に開催します 3 年ぶりとなる待望のオペラ公演は 東欧を代表するプラハ国立歌劇場によるプッチーニ円熟期の トスカ です TOS テレビ大分との共同開催により 料金を出来るだけ低く抑えるとともに 新たな iichiko 総合文化センター来館者を開拓します ミュージカルでは 東宝 ( 株 ) 制作の ウェディング シンガー をお楽しみいただきます 主役のミュージカル界のスーパースター井上芳雄氏と人気ポップスター上原多香子さんを中心に笑いと涙が満載の息もつかせぬ舞台を展開します 毎年開催している 松竹大歌舞伎 では 片岡仁左衛門 秀太郎 愛之助といった 新春に京都南座を沸かせた顔ぶれが大分にやってきます 人形浄瑠璃文楽 では 日本人には馴染み深い名作を 大夫 三味線 人形三位一体で味わい深く醸し出します 共催公演 共催公演は ( 財 ) アルゲリッチ芸術振興財団主催の 第 13 回別府アルゲリッチ音楽祭 のほか NHK 交響楽団大分公演 大分県立芸術文化短期大学主催公演 マスコミ提案による公演等を開催します 3

2 人づくり事業 ( ア ) 創造系事業 iichiko グランシアタジュニアオーケストラ は 3 月の第 3 回定期演奏会に向けてさらなる充実強化を図りながら 途中弦楽器や管楽器のアンサンブル演奏会なども交え練習を重ねていきます また 学校や病院などで開催するアウトリーチコンサート 初心者向けの楽器体験やレッスンを行うアカデミークラスの設置など基盤強化と対象者の拡大に取組みます 将来の音楽芸術の底辺拡大と発展が期待されます 地元大分の若い演奏家たちが NHK 交響楽団トップ奏者との共演を目指す MARO プロジェクト では レッスンからコンサートまで一連の成長過程をより多くの方に鑑賞していただき 演奏者同士だけではなく鑑賞者も一緒に室内楽の素晴らしい世界 成長する楽しみを広く共有できるものとしていきます 人間国宝 ~ その心と技 ~ では 長唄鳴物の人間国宝である堅田喜三久氏をお迎えし その芸と精神の神髄を 日本の伝統芸能に造詣の深い葛西聖司氏との対談や実演を通して間近に感じることのできる またとない機会を提供します バレエ くるみ割り人形全幕 は 県洋舞連盟がボリショイ劇場のソリストと一緒にレッスンを重ね 地元の 大分チェンバーオーケストラ がボリショイ劇場付けの指揮者のもとで音楽を練り上げるなど 総力を挙げて一つの舞台を創作します いずれも財団独自の企画による公演で 地域からの文化づくりを推進し 国の 地域の中核劇場 への助成金獲得を目指します ( イ ) 普及系事業普及系事業では 例年開催している アーティストプロデュース をはじめ各種ワークショップ レクチャーなど 人を育て活かす ことを目的とした事業を展開します アーティストプロデュース は 県内で活動する若い芸術家に発表の場を提供することを目的としながら 人が多く集まる iichiko 総合文化センターがアートにより 楽しさとくつろぎの両方が感じられる空間となるように 公募により飾り付けなどを行います ワークショップは 歌舞伎などのセリフを題材にした 朗読教室 や ミュージカルの歌とダンスのレッスンなど 公演を鑑賞するだけではなくその内容を体験する機会を提供します また ミュージカル俳優を目指している在京の若い学生達が七夕祭りのステージで華やかに歌って踊り ミュージカルの楽しさを大分の人たちと共有するパフォーマンスも開催し 同時に iichiko 総合文化センターの公演や施設などの PR を行います レクチャーは 9 月の歌舞伎公演及び 3 月の文楽公演に先立ちその基礎知識や見どころ 聴きどころを解説する 歌舞伎レクチャー と 文楽レクチャー を葛西聖司氏に講師をお願いして開催するほか 学校などでの出張公演にも取組みます その他 クラシック音楽ファン拡大のため 日頃クラシック音楽に触れる機 4

会の少ない人に クラシック音楽の楽しさを身近な場所で味わってもらう 街角コンサート を開催します このコンサートには MARO プロジェクト の出演者に演奏を依頼し 県内演奏家の演奏機会の提供も併せて行います 3 地域文化振興支援事業県内の芸術団体が行う公演に対して 経費の一部を助成したり 県内の公共ホールと連携して公演を開催するなど 地域文化の振興を支援するための事業を行います (3) パートナーシップによる冠公演の開催ネーミングライツの一環として 財団が主催する公演のうち ミュージカルウェディング シンガー ベルリンフィル八重奏団 & 仲道郁代 松竹大歌舞伎 プラハ国立歌劇場オペラ トスカ テミルカーノフ指揮サンクトペテルブルグ フィルハーモニー交響楽団 ベー チェチョルテノールリサイタル の 6 公演に iichiko PRESENTS の冠を付して開催する予定です 3 サービス改善提案事業の企画及び実施 (1) 企画方針将来を担う子どもたちが 感性を育て 文化を尊重する心と豊かな人間性を育むことは 優れた文化芸術の鑑賞の機会づくり や 次代の文化活動や地域活動の担い手づくり を提唱する 大分県文化振興基本方針 の主要部分です こうした中 比較的舞台芸術に接する機会が少ない地域の子どもたちとその保護者を対象として 当センターのホールで舞台芸術鑑賞事業を実施します 感性の伸び盛りの子どもが家族と一緒に楽しみ 当センターの舞台芸術の魅力を多くの方に体感してもらうことでリピーターとなることも期待できます (2) 事業計画比較的舞台芸術に接する機会の少ない大分市 別府市以外の小学生とその保護者を iichiko グランシアタ iichiko 音の泉ホール で当財団が主催する公演に無料で招待します また 学校単位や社会福祉施設単位で希望される場合は 地域を問わず子どもたちと引率者を招待します 募集については 新聞等で公募し実施することとします 4 文化情報の提供機関誌 emo( エモ ) や月刊イベントカレンダー メールマガジンの発行 ホームページ等を通じて iichiko 総合文化センターの施設紹介や公演 イベント 県内の文化芸術に関する様々な情報を広く提供します 特に ホームページでは主催事業などの文化情報や施設案内コンテンツを充実させるとともに 動画も積極的に取り入れた魅力ある情報を発信することにより アクセス増加を図ります また 新聞折込広告の活用をはじめ テレビやラジオを活用した情報提供 県内事業所への定期的な公演案内 祭りや県民が集まる場所での PR イベント開催など 情報発信の充実 強化に努めます 5

5 県民参加組織の育成 (1) emo スタッフ の育成自主文化事業へ県民参加の場を提供するとともに 円滑な事業運営を図る観点から 公募による公演運営ボランティア emo スタッフ 制度の充実強化を図ります 平成 23 年度は 新たに募集する 10 期生を含め 50 名程度の体制で運営します また 年 2 回の研修を通じて より一層の意識の向上とスキルアップを図ります (2) emo 倶楽部 の拡充自主文化事業運営の円滑化と県民の芸術文化に対する理解を深めるため 友の会 emo 倶楽部 への加入促進に努めます 公演内容の充実に加え 広報活動の強化と会員サービスの充実を図ります 6 お客様の声の反映 自己評価 職員研修自主文化事業公演時のアンケート調査 及び施設 ( ホールや練習室 地下駐車場等 ) を利用されるお客様へのアンケート調査を実施します また 施設の管理運営に対する意見交換を行う お客様懇談会の開催などを通じて ご意見やご要望の収集に努め 施設の管理運営の改善に向けて反映させていきます その際 財団だけでは対応できない場合には ビル管理者や県とも協議を行うことで最善の方法を探ります あわせて サービスの提供や自主文化事業 県民の文化活動への支援等に対する財団の自己評価を継続して行うことにより サービスの一層の向上及び業務の改善 職員の意識改革を図ります さらに 今後県の芸術文化振興に果たす財団の役割を全職員が充分に認識し より一層お客様サービスの向上に取り組んでいくため 職員のスキルや意識の向上を図る効果的な研修を実施するとともに 全職員からの提案を募ります 7 施設の管理運営 (1) 施設の利用促進 iichiko グランシアタ iichiko 音の泉ホールについては お客様に誠実 丁寧な応対を行い ご要望に的確にお応えすることで リピーターの確保に努めます 大分県立総合文化センターの管理に関する基本協定書に示されたホール利用率の目標指標 83.5% の達成を目指し 利用希望日が重複した場合には 特にお客様との連絡を密にするなど 1 件でも多くのお客様が利用できるよう調整に努めます また 新規顧客の開拓を図るため 平日利用を中心にこれまで以上の営業努力に努めるとともに iichiko アトリウムプラザ 県民ギャラリー 映像小ホール 会議室 練習室というホール以外の施設と併せて 機関誌に特集記事を掲載するなどの取組みを行います 広報宣伝活動においては ホームページを一層改善 充実させるとともに 分かりやすい利用案内 チラシを作成 配布することにより施設の利用促進に努めます また 4 年目に入る全国ネットのチケット取扱い店の周知を徹底するほか 複合施設としてのメリットを生かし他の所有者と連携しながら OASIS ひろば 21 全体を相互に紹介することにより 施設全体のイメージアップと集客アップを目指します 6

施設利用については お客様にとって満足度の高い催事となるよう 開催前には入念な打合せを行い ノウハウの提供 サービスの強化に努めます 地下駐車場については 雨 風にさらされることなく 直接利用施設へ移動できるという利便性や 警備員の常駐 防犯カメラの設置というセキュリティの高さを PR することで利用促進を図るとともに 案内表示等を充実させ より利用しやすい環境を実現します さらに お客様ニーズに応じて 休館日の臨時開館や利用時間前後の延長 保守点検日程の柔軟な変更などのご要望にはできる限り対応するなど ニーズを反映した満足度の高い施設づくり 利用しやすい施設づくりを進めます (2) 施設の維持管理 環境負荷の低減ホールの舞台機構等の保守点検や清掃 警備 設備の維持管理等の専門業者と緊密な連携を図ることにより 施設の効率的かつ安定的な運用を行い お客様が安全 快適に利用できる環境実現に努めます また 電気 ガス 水道の契約内容を OASIS ひろば 21 の統括管理者である ( 株 ) エフ ティー シー大分と連携して見直すことで 光熱水費の節減を目指します その他 省エネルギー製品への切替えや再生品利用など エネルギーに関する管理意識を高めて行動します 駐車場についても お客様の利便性に留意し 引き続き事故防止に努めます (3)iichiko アトリウムプラザの活用 ( 株 ) エフ ティー シー大分と当財団で構成する オアシスひろば 21 催事実行委員会 が主体となり実施している アフター 5 コンサート をより充実させるほか 主催事業である アーティストプロデュース などを iichiko アトリウムプラザを活用して実施します また 大懸垂幕の掲示や小型モニターテレビの設置により主催事業を PR するなど iichiko 総合文化センターの玄関となる iichiko アトリウムプラザの積極的な活用を図ります また 地元商店街と意見交換や催事企画を行うなど 連携を図ることにより 賑わいの場を創出できるよう努めます 7