Microsoft Word - ①外航コンテナフィーダ輸送実績(24年度報告)★

Similar documents
Taro-資料 1.jtd

Microsoft Word - ①外航コンテナフィーダ輸送実績(24年度報告P1~3)★

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績(20年度報告)

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

( 外航 ) 就航船舶運航便数船名航路寄港地積荷運航会社代理店船種 大連 - 青島 - 福山 - 高松 - 水島 ( 月 )- 広島 - 大連 - 青島 上海 - 福山 - 水島 ( 火 )- 高松 - 岩国 - 上海 上海 - 福山 - 水島 ( 金 )- 広島 - 徳山 - 上海 化学薬品石材

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

6 月 5 日 ( 火 ) 石垣 東京 ( 羽田 ) 90 9, % 6 月 5 日 ( 火 ) 大阪 ( 神戸 ) 沖縄 , % 6 月 5 日 ( 火 ) 沖縄 大阪 ( 神戸 ) , % 6 月 5 日 ( 火 ) 名古屋 (

 

129

1 1 A % % 税負 300 担額

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

untitled

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA332D322E646F63>

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

本土 ( 沖縄県を除く ) 保険期間 60か月 48か月 37か月 36か月 35か月 34か月 33か月 32か月 31か月 30か月 29か月 28か月 27か月 26か月 25か月 24か月 23か月 22か月 21か月 20か月 合 自家用 A B 営 業 用 用 C D 自 家 用 用 4

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

パンフレット

MICS( 沿岸域情報提供システム ) 海上保安庁 1/8 ページ Doyle Japan 差出人 : Windows Internet Explorer 8 で保存されています [=?iso-2022-jp?b?v2luzg93cybjbnrlcm5ldcbfehbsb3jlcia4ibskqir

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

お客様各位 2018 年 6 月 14 日 井本商運株式会社代表取締役社長井本隆之 東京 / 横浜 - 神戸 - 門司 / 博多航路 増便 神戸 - 名古屋 / 四日市航路 新設のご案内 初夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて こ

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

3. 下水道の整備状況平成 30 年 3 月 31 日現在 県内では 20 市町のうち 11 市 6 町で公共下水道事業が実施されており 17 の市町で供用されています しかしながら 愛媛県の下水道普及率は 53.7% と全国第 38 位となっており まだまだ遅れています 瀬戸内海や宇和海などの豊か

11 m2~15 m2 7m2~10 m2 6m2以下 1 級地別記 7 別記 8 別記 9 2 級地別記 7 別記 8 別記 9 3 級地別記 7 別記 8 別記 9 ただし 次に掲げる当該世帯の自立助長の観点から引き続き当該住居等に居住することが必要と認められる場合又は当該地域の住宅事情の状況に

2018 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は16,621 台となり 前年同月 (17,521 台 ) と比べ5.1% の減少となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

2019 年 1 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 2 月 6 日日本自動車輸入組合 1 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は17,325 台となり 前年同月 (16,621 台 ) と比べ4.2% の増加となった なお 日本メーカー車を含めた輸入車新規

2019 年 2 月 12 日井本商運株式会社 海上コンテナ定期スケジュール < 西航 > 東京 / 横浜 神戸 瀬戸内 / 九州 VESSEL VOY. 東京 横浜 神戸 博多 門司 伊予三島 水島 大竹 松山 徳山 大分 志布志 ながら ( 水 ) ( 水 ) ( 金 ) ( 土 ) ( 土 )


共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取


調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

2019 年 4 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 5 月 10 日日本自動車輸入組合 4 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は17,681 台となり 前年同月 ( 17,412 台 ) と比べ 1.5% の増加となった また 1 月からの累計は 94,

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

2019 年 5 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 6 月 6 日日本自動車輸入組合 5 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は23,341 台となり 前年同月 ( 24,108 台 ) と比べ 3.2% の減少となった また 1 月からの累計は 117,

(1) 離島以外地域 ( 沖縄県を除く ) に適する基準料率 そ2 48か月 ~37か月契約 保 険 期 間 48か月 47か月 46か月 45か月 44か月 43か月 42か月 41か月 40か月 39か月 38か月 37か月 乗合及びけん引旅客 乗 乗 普けん通引貨及普通物貨び物 A B C D

< F2D955C8E DA8E9F2E6A7464>

B 新潟県神戸市千葉市徳島県 新潟県神戸シニア選抜千葉市シニア徳島カバロスシニア (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 新潟県 0 ( ) 4 神戸市 (1 日目 ) 第 2 9:55-10:40 千葉市 1 ( (1 日目 ) 第 6 13:35-14:20 ) 1 徳島県 新潟県 0 (

2019 年 8 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2019 年 9 月 5 日日本自動車輸入組合 8 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は21,489 台となり 前年同月 ( 21,371 台 ) と比べ 0.6% の増加となった また 1 月からの累計は 192,

2016 年 6 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2016 年 7 月 6 日日本自動車輸入組合 6 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は31,024 台となり 前年同月 ( 29,031 台 ) と比べ 6.9% の増加となった また 1 月からの累計は 145,

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 41,200 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 54,300 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 41,300 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

ANA SUPER VALUE SALE 一覧 12 月 3 日 ( 月 ) 札幌 ( 千歳 ) 沖縄 , 月 3 日 ( 月 ) 沖縄 高松 , 月 3 日 ( 月 ) 松山 沖縄 , 月 3 日 ( 月 ) 沖縄 札幌 (

01佐貫.indd

2015 年 6 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2015 年 7 月 6 日日本自動車輸入組合 6 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は29,031 台となり 前年同月 ( 24,364 台 ) と比べ19.2% の増加となった また 1 月からの累計は144,6

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

休日表 1 OD 表 ( 空港間純流動 ) 2-1


2018 年 11 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 12 月 6 日日本自動車輸入組合 11 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は 25,194 台となり 前年同月 ( 25,770 台 ) と比べ 2.2% の減少となった また 1 月からの累計は

2018 年 8 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 9 月 6 日日本自動車輸入組合 8 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は21,371 台となり 前年同月 ( 20,878 台 ) と比べ 2.4% の増加となった また 1 月からの累計は 195,

2018 年 7 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2018 年 8 月 6 日日本自動車輸入組合 7 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は21,869 台となり 前年同月 ( 20,993 台 ) と比べ 4.2% の増加となった また 1 月からの累計は 173,

<4D F736F F D C83588E9197BF FE394BC8AFA81698A6D92E894C5816A2E646F63>

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,400 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 51,800 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,400 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

2015 年 12 月度輸入車新規登録台数 ( 速報 ) 輸入車ニュース 2016 年 1 月 8 日日本自動車輸入組合 12 月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は29,171 台となり 前年同月 ( 33,791 台 ) と比べ13.7% の減少となった また 1 月からの累計は285

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>


*Ł\”ƒ

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

秋田市会場最終結果一覧2.pdf

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

MDE335ӾՈ

札幌 ( 千歳 ) 沖縄 東京 ( 羽田 ) ,500 ~ 28,500 43,300 ~ 43,300 57,400 ~ 66,100 札幌 ( 千歳 ) 沖縄 東京 ( 羽田 ) ,700 ~ 29,300 43,300 ~ 43,300 57,400 ~

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

Feeder Connection Schedule ご覧になりたい地方港をクリックしてください 苫小牧 八戸 大船渡 新潟 仙台 徳山中関 大竹 広島 富山金沢 門司門司ひびき博多博多 大分 水島 神戸 名古屋 清水 細島 志布志 伊予三島 高知 松山 赤 : 内航船利用 青 : 釜山経由自社サー

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

東京 ( 羽田 )- 大阪 ( 伊丹 ) 東京 ( 羽田 ) 発 961 8,800 61% 土 :9000 円 13 9,500 58% 土 :10000 円 15 10,500 53% 日 :9700 円 土 :11000 円 17 11,500 49% 日 :9700 円 19 10,500

景況レポート-表

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,300 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 51,800 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,000 ~ 35,900 40,500 ~ 40,500 51,800 ~

東京 ( 羽田 )- 沖縄 東京 ( 羽田 ) 発 大阪 ( 神戸 ) ,100 31% 福岡 ,100 39% 鹿児島 ,100 40% 宮崎 ,100 40% 熊本 ,100 39%

福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,300 ~ 36,000 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 51,800 福岡 札幌 ( 千歳 ) 東京 ( 羽田 ) ,700 ~ 36,400 40,500 ~ 40,500 51,800 ~ 5

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D91208D918CF697A791E58A7795CE8DB7926C C F2E646F63>

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

PowerPoint プレゼンテーション

Part2

Microsoft Word - 04_data_product_4

イーネットATM 2018 年度年末年始サービス時間 ( をご利用いただける最長の時間となります ) 提携金融機関名取引開始 終了開始 終了開始 終了開始 終了開始 終了 21:00 北日本銀行 七十七銀行 仙台銀行 山形銀行 荘内銀行 きらやか銀行 東邦銀行 常陽銀行 筑波銀行 足利銀行 群馬銀行

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

1★プレス42週HP表紙

MAC600”æ’Ý

5631BA_5831BA”æŁ’à

Transcription:

外航コンテナの国内フィーダ輸送実績 (25 年度報告 ) 平成 25 年度における外航二次コンテナ輸送量の実態調査結果は以下の通りである 1. 調査対象会社内航海運事業者 旅客フェリー ( 長距離フェリー ) 事業者の内 前回の調査対象会社で輸送実績のあった事業者を中心に 13 社に対して調査を実施した (1) フィーダ コンテナ輸送事業者調査を依頼した 13 社 (24 年度 13 社 ) すべての事業者から有効回答を得られた (2) 使用船腹使用船腹は 一般貨物船 17 隻 (24 年度 22 隻 ) コンテナ専用船 19 隻 (24 年度 19 隻 ) RORO 船 5 隻 (24 年度 5 隻 ) フェリー 7 隻 (24 年度 7 隻 ) その他 3 隻 (24 年度 4 隻 ) であり 合計 51 隻 (24 年度 57 隻 ) となった 2. 調査結果 調査結果について下記に要約する なお 詳細を 7~15 頁に示す (1) 輸送実績 実入コンテナ 399,183 TEU 24 年度 (384,457TEU) 対比 約 3.83% 増 23 年度 (353,955TEU) 対比約 12.77% 増 空コンテナ 245,19 TEU 24 年度 (226,798TEU) 対比 約 8.3% 増 23 年度 (227,522TEU) 対比約 7.69% 増 総計 644,22 TEU 24 年度 (611,255TEU) 対比約 5.39% 増 23 年度 (581,477TEU) 対比約 1.78% 増 < 参考 > 年度別輸送量 ( 平成 2~25 年度 ) ( 単位 :TEU) 実入コンテナ 空コンテナ 合計 平成 2 年度 384,563 227,344 611,97 平成 21 年度 35,524 22,364 57,888 平成 22 年度 383,11 236,21 619,32 平成 23 年度 353,955 227,522 581,477 平成 24 年度 384,457 226,798 611,255 平成 25 年度 399,183 245,19 644,22

3. 今期の特記事項 (1) 平成 25 年度の輸送実績は 実入りコンテナ (14,726TEU 増 /3.8% 増 ) 空コンテナ (18,221TEU 増 /8.% 増 ) とも前年度比で増加した 実入りコンテナは 2 年連続で増加し 空コンテナは 3 年ぶりに増加した 最近 5 年間の趨勢では リーマンショック後の世界経済後退の影響を受けた平成 21 年度と 東日本大震災の影響を受けた平成 23 年度以外は 実入りコンテナの輸送量は前年度比で増加している 一方 空コンテナは 外航船社が空コンテナ輸送をなるべく減らすよう努めているため 平成 21 23 24 年度には前年度比減少している 実入りコンテナの増加は 後述するように自動車関連の輸出増や の復興需要による輸入増によるところが大きい また平成 26 年 4 月の消費税増税を控えて 駆け込み需要による輸入増加もあったものと思われ ( 京浜 ) ( 阪神 ) とも実入りコンテナの揚げが対前年度でそれぞれ 3.7% と 8.2% 増加している (14ページ表参照) 空コンテナの増加は 輸出増加に対応するため空コンテナの回送などによるものと考えられる (2) 平成 25 年度の国内フィーダー コンテナの増減は 地域によって対照的であった 積揚地別の前年度比較では 西日本での増加が顕著であったのに対して 地方以北では の積みが 6.7% 増 の揚げが 4.4% 増となった以外は前年度を下回った (12 ページ参照 ) また多くの地域で 下表のように前年度に比べて増減が逆転した 西日本を中心に国内フィーダー コンテナの数量が増加したのは 瀬戸内の自動車関連を中心に全体として輸出が拡大する中で 国内 ( 主に阪神 ) 接続貨も増加したためと考えられる 平成 24 25 年度積コンテナ増減 %/TEU 平成 25 年度の前年比増減 平成 24 年度の対前年増減 北海道 -4.9% -96 67.% 7,462 6.7% 3,354 35.% 12,985-3.6% -4,449 14.3% 15,452-8.2% -5,142 25.7% 12,77 14.2% 26,549-4.2% -8,24-11.6% -6,536 9.8% 5,39 14.5% 1,518-11.3% -9,22 23.1% 9,559-13.6% -6,524 平成 24/25 年度で増減が逆転

平成 24 25 年度揚コンテナ増減 %/TEU 平成 25 年度の前年比増減 平成 24 年度の対前年増減 北海道 -5.3% -956 41.8% 5,236 -.8% -429 27.1% 11,288-1.4% -1,778 33.6% 31,474 4.4% 2,957.1% 81 6.7% 11,823-7.4% -14,14-7.9% -3,918-13.7% 6,5 23.6% 17,883-9.9% -8,335 16.9% 7,58-4.7% -2,172 平成 24/25 年度で増減が逆転 (3) 東日本大震災前となる平成 22 年度との比較では 全体で実入りコンテナが 4.2% 増加 空コンテナが 3.8% 増加 合計で 4.1% 増加であった これを地方に限って見ると 次表に示す通り 実入りコンテナが平成 22 年度比で 2.4% 増加 空コンテナが同 15.8% 減少 合計で同 4.6% 減少であった 特に実入りコンテナの積みは 9.4% 減の 9.6% に止まり 輸出型の製造業はまだ震災前の水準に回復していないと見られる その一方で 実入りの揚げは 23.3% 増加した 建材や木材など復興資材の輸入増加の他 自動車メーカーが海外から調達する部品の輸入増によるとみられる コンテナ実績 TEU 積コンテナ 揚コンテナ 合計 実入 空 合計 実入 空 合計 実入 空 合計 平成 25 年度 39,761 13,671 53,432 3,393 22,114 52,57 7,154 35,785 15,939 平成 22 年度 43,879 11,573 55,452 24,648 3,944 55,592 68,527 42,517 111,44 25/22 年度比 9.6% 118.1% 96.4% 123.3% 71.5% 94.5% 12.4% 84.2% 95.4% (4) 昨年度の報告書では空コンテナの動向について以下の通り記述した 空コンテナの減少は昨年度に続いて 2 年連続であり 平成 17 年度 ~24 年度の 8 年度中 4 年度で同様に減少している このような空コンテナの減少は単なる偶然ではなく 外航船社の以下の動向が要因と考えられる すなわち 1 空コンテナ回送を極

力減らして実入りで運ぼうとするマッチングの努力 2 空コンテナの回送費用を抑えるため 自社の母船で沿岸特許輸送する動き 3 韓国やなど恒常的に空コンテナ不足になっている地域への 日韓 日中フィーダーによる回送 空コンテナの減少傾向は今後も続くと予想され 引く続き注目したい 平成 25 年度の空コンテナ輸送量は 上記の記述に反して 平成 24 年度の 226,798TEU から 245,19 TEUへと 19,221 TEU(8%) 増加した 地方などからの旺盛な輸出増加に対応するため から空コンテナの送り込みを増やしたものと想像される これ以外では の空コンテナの揚げ超過が拡大した点が目立つ しかしながら事業者としては このような増加は一時的なもので 大勢としては空コンテナは減少傾向を辿るという見方である 空コンテナの回送は 外航船社にとってコスト要因であり 空コンテナ回送が発生しないような集荷方針 (= 同一地域で輸出入コンテナの数量をなるべくバランスさせる ) を取ることが少なくないと言われる また 空コンテナ回送が発生した場合は 沿岸特許を積極的に活用して極力 自社の外航船で運ぼうとするという 内航フィーダーによる回送は 自社の外航船で運べない場合の補完的な手段という位地付けで このような傾向が内航フィーダー船社の採算を悪化させる一因になっている 沿岸特許による空コンテナ輸送の実態は把握できておらず 対策を講じる上で今後の課題である (5) 平成 25 年度に内航フィーダーの輸送実績は増加したが これは前述のように自動車関連やの復興需要などによるもので 従来からの韓国接続への流出に歯止めが掛かかったわけではない というのが内航事業者の見解である それと表裏をなすものとして 外航船社のアライアンス再編や 母船大型化による寄港地の変更及び集約が進んでおり 今後内航フィーダ-へどのような影響が出るか 注目を要するところである こうした事態を改善するために 国は国際コンテナ戦略港湾政策を推進しているが まだ十分に効果を発揮しているとは言えず 改善の余地があるとの意見が内航事業者から多く聞かれる 具体的には 国際コンテナ戦略港湾たる京浜 阪神港で 外航船社のバースが分散しているため内航フィーダーがバースホッピングをしたり バースウインド-が取れずに待機時間が発生するなどオペレーション上の問題があり これらを改善して内航フィーダー船社にとって使い勝手の良い港湾とすることが望まれる

平成 25 年度内航船による外航コンテナフィーダー輸送量実績調査 [ 会社名及び使用船舶一覧表 ] 船種船型 (G/T) 隻数 大王海運 ( 株 ) 一般貨物船 499 2 南日本汽船 ( 株 ) 一般貨物船 499 3 マツダロジスティクス ( 株 ) 日本通運 ( 株 ) 鈴与海運 ( 株 ) 井本商運 ( 株 ) 会社名 西日本内航フィーダー ( 合 ) 一般貨物船 498 (1) コンテナ専用船 749 (1) コンテナ専用船 498 (1) 一般貨物船 7,323 2 RORO 船 1,497 1 RORO 船 1,47 4 一般貨物船 499 4 一般貨物船 498 1 コンテナ専用船 749 1 一般貨物船 499 2 一般貨物船 498 2 コンテナ専用船 2,446 1 コンテナ専用船 749 9 コンテナ専用船 748 1 コンテナ専用船 499 4 コンテナ専用船 498 1 一般貨物船 499 1 その他 2,361 1 その他 2,378 1 ナラサキスタックス ( 株 ) コンテナ専用船 2,446 (1) 近海郵船 ( 株 ) コンテナ専用船 749 1 横浜コンテナライン ( 株 ) コンテナ専用船 749 1 ( 株 ) ユニエックスその他 548 1 阪九フェリー ( 株 ) 使用船舶 フェリー 13,533 2 フェリー 15,188 2 フェリー 9,917 1 開発フェリー ( 株 ) フェリー 9,975 1 フェリー 15,732 1 一般貨物船 コンテナ専用船 RORO 船 その他 フェリー 合計 隻数に表示の ( ) に関しては 共同運航使用等のため 合計隻数には含めず 17 19 5 3 7 51

積地 内航船による外航コンテナフィーダ輸送量平成 25 年度実績 [ 積地別 ] 実入コンテナ空コンテナ合計 2 4 TEU 2 4 TEU 2 4 TEU % 北海道 1,528 2,867 7,262 617 4,97 1,431 2,145 7,774 17,693 2.75% 5,371 17,195 39,761 1,567 6,52 13,671 6,938 23,247 53,432 8.29% 1,944 33,994 78,932 7,36 16,315 39,936 18,25 48,956 118,868 18.45% 5,778 21,883 49,544 2,447 2,643 7,733 8,225 24,526 57,277 8.89% 19,655 32,532 84,719 34,5 47,257 128,564 53,75 79,789 213,283 33.11% 15,615 9,279 34,173 3,984 5,827 15,638 19,599 15,16 49,811 7.73% 16,314 28,464 73,242 1,772 3,96 9,584 18,86 32,37 82,826 12.86% 7,392 12,79 31,55 6,44 6,511 19,462 13,832 18,59 51,12 7.92% 沖縄.% 総計 82,597 158,293 399,183 58,183 93,418 245,19 14,78 25,358 644,22 1% [ 地域別 ] [ 積地港別 ] 北海道 : 北海道 北海道 : 苫小牧 : 青森 岩手 宮城 福島 : 仙台 小名浜 八戸 釜石 相馬 宮古 : 東京 神奈川 茨城 千葉 : 東京, 横浜 川﨑 常陸那珂 鹿島 : 静岡 愛知 三重 : 名古屋 清水 御前崎 豊橋 四日市 : 大阪 兵庫 和歌山 : 神戸 大阪 姫路 泉大津 和歌山 : 香川 愛媛 徳島 : 今治 松山 新居浜 徳島 伊予三島 三島川之江 東予 高松 : 広島 岡山 山口 : 水島 徳山 広島 岩国 防府 宇部 玉島 大竹 福山 : 福岡 大分 宮崎 : 博多 大分 志布志 ひびき 門司 細島 新門司 油津 八代 長崎 播磨河内 積地別取扱量 7.73% 12.86% 7.92% 沖縄.% 北海道 2.75% 8.29% 18.45% 33.11% 8.89% 内航船による外航コンテナフィーダ輸送量平成 25 年度実績

揚地 [ 揚地別 ] 実入コンテナ空コンテナ合計 2 4 TEU 2 4 TEU 2 4 TEU % 北海道 2,466 6,311 15,88 25 752 1,79 2,671 7,63 16,797 2.61% 3,59 13,442 3,393 4,624 8,745 22,114 8,133 2,834 52,57 8.15% 15,161 41,96 98,973 3,312 1,229 23,77 18,473 52,135 122,743 19.5% 4,376 12,782 29,94 2,781 19,31 4,843 7,157 31,813 7,783 1.99% 38,928 54,476 147,88 12,514 14,557 41,628 51,442 69,33 189,58 29.42% 5,112 7,17 19,452 14,481 5,998 26,477 19,593 13,168 45,929 7.13% 6,3 11,23 28,49 16,234 24,742 65,718 22,237 35,765 93,767 14.56% 6,932 11,157 29,246 4,32 9,364 22,76 1,964 2,521 52,6 8.17% 沖縄 11 26 162 11 26 162.3% 総計 82,597 158,293 399,183 58,183 93,418 245,19 14,78 25,358 644,22 1% [ 地域別 ] [ 揚地港別 ] 北海道 : 北海道北海道 : 苫小牧 : 青森 宮城 福島 岩手 秋田 : 仙台 小名浜 八戸 相馬 釜石 宮古 : 東京 神奈川 茨城 千葉 : 東京 横浜 川﨑 常陸那珂 鹿島 : 静岡 愛知 三重 福井 : 名古屋 清水 御前崎 豊橋 四日市 : 大阪 兵庫 和歌山 : 神戸 大阪 姫路 泉大津 和歌山 : 香川 愛媛 徳島 : 今治 松山 新居浜 徳島 伊予三島 : 広島 岡山 山口 : 水島 徳山 広島 岩国 防府 宇部 玉島 高松 大竹 福山 : 福岡 大分 宮崎 沖縄 : 博多 大分 志布志 ひびき 門司 細島 新門司 八代 油津 沖縄 : 沖縄 沖縄 那覇 揚地別取扱量 14.58% 7.14% 8.9% 沖縄.3% 北海道 2.61% 8.16% 19.8% 29.31% 11.%

内航フィーダー網及び輸送量 ( 内航船による外航コンテナ二次輸送量平成 25 年度実績 ) 総計 北海道 644,22 644,22 積地揚地 16,797 17,693 7,783 57,277 52,57 53,432 93,767 82,826 123,317 122,743 52,6 51,12 沖縄 45,929 49,811 189,58 213,283 162 注 1. 国内の二次コンテナ輸送のための積 揚総量 (through put) は 1,288,44TEU となる 注 2. 輸送実績は内航船及びフェリー船によるもので 特許により外航船による輸送量は含まれていない

内航船による外航コンテナフィーダ輸送量比較 ( 実績ベース ) 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 636,749 658,492 611,97 57,888 619,32 581,477 611,255 644,22 合計実入空 積地による年度増減推移 25, 2, 15, TEU 1, 5, 北海道沖縄 H18 年度 H19 年度 H2 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度 揚地による年度増減推移 25, 2, 15, TEU 1, 5, 北海道沖縄 H18 年度 H19 年度 H2 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H25 年度

内航フィーダコンテナの主な地域間流動 ( 平成 25 年度 ) 北海 道 沖縄 1 万 TEU 5 万 TEU 1 万 TEU ( 実入り 空コンテナを含む年間の輸送量 )

1. 積港地域別流動比較 総計 TEU 積地 合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 参考合計対前年比合計コンテナ合計 (22 年度 ) (TEU) 対前年比 (%) 北海道 17,693 53,432 118,868 57,277 213,283 49,811 82,826 51,12 18,599 5,78 123,317 62,419 186,734 56,347 72,38 41,453 16,324 55,452 124,87 51,922 196,751 5,77 74,863 49,556 96 3,354 4,449 5,142 26,549 6,536 1,518 9,559 95.1% 16.7% 96.4% 91.8% 114.2% 88.4% 114.5% 123.1% 沖縄 - 総計 644,22 611,255 619,32 32,947 15.4% 23, 22, 沖縄 21, 2, 19, 北海道 18, 17, 16, 15, 14, 13, 12, 11, 1, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 24 年度 北海道沖縄 22 年度 2. 揚港地域別流動比較総計 TEU 揚地 合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 地域間流動比較 ( 総計 TEU) 参考合計 (22 年度 ) 合計対前年比 (TEU) 合計コンテナ対前年比 (%) 北海道沖縄 16,797 52,57 122,743 7,783 189,58 45,929 93,767 52,6 162 17,753 52,936 124,521 67,826 177,685 49,847 75,884 44,498 35 12,419 55,592 123,67 72,441 195,914 46,18 71,9 42,41 956 429 1,778 2,957 11,823 3,918 17,883 7,58 143 94.6% 99.2% 98.6% 14.4% 16.7% 92.1% 123.6% 116.9% 53.1% 総計 644,22 611,255 619,32 32,947 15.4% 21, 2, 19, 18, 17, 16, 15, 14, 13, 12, 11, 1, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 北海道沖縄 沖縄 北海道 24 年度 22 年度

地域間流動比較 ( 実入 空 TEU) 1. 積港地域別流動比較 実入コンテナ対比表 積地 北海道 7,262 39,761 78,932 49,544 84,719 34,173 73,242 31,55 5,882 33,686 81,42 55,535 81,929 36,187 61,985 28,211 1,38 6,75 2,11 5,991 2,79 2,14 11,257 3,339 123.5% 118.% 97.4% 89.2% 13.4% 94.4% 118.2% 111.8% 沖縄 - 総計 399,183 384,457 14,726 13.8% 空コンテナ対比表 積地 合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 合計対前年比 (TEU) 合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 合計対前年比 (TEU) 合計コンテナ対前年比 (%) 合計コンテナ対前年比 (%) 北海道 1,431 12,717 2,286 82.% 13,671 16,392 2,721 83.4% 39,936 42,275 2,339 94.5% 7,733 6,884 849 112.3% 128,564 14,85 23,759 122.7% 15,638 2,16 4,522 77.6% 9,584 1,323 739 92.8% 19,462 13,242 6,22 147.% 沖縄 - 総計 245,19 226,798 18,221 18.% 14, 13, 12, 11, 1, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 実空実空実空実空実空実空実空実空実空 TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU 北海道沖縄 沖縄北海道前年度

地域間流動比較 ( 実入 空 TEU) 2. 揚港地域別流動比較 実入コンテナ対比表 揚地 北海道沖縄 15,88 3,393 98,973 29,94 147,88 19,452 28,49 29,246 162 16,447 35,45 95,433 3,117 136,66 21,55 24,838 24,152 35 1,359 5,57 3,54 177 11,22 1,63 3,211 5,94 143 91.7% 85.7% 13.7% 99.4% 18.2% 92.4% 112.9% 121.1% 53.1% 総計 399,183 384,457 14,726 13.8% 空コンテナ対比表 揚地 合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 合計対前年比 (TEU) 合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 合計対前年比 (TEU) 合計コンテナ対前年比 (%) 合計コンテナ対前年比 (%) 北海道 1,79 1,36 43 13.9% 22,114 17,486 4,628 126.5% 23,77 29,88 5,318 81.7% 4,843 37,79 3,134 18.3% 41,628 41,25 63 11.5% 26,477 28,792 2,315 92.% 65,718 51,46 14,672 128.7% 22,76 2,346 2,414 111.9% 沖縄 - 総計 245,19 226,798 18,221 18.% 16, 15, 14, 13, 12, 11, 1, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 実空実空実空実空実空実空実空実空実空 TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU TEU 北海道沖縄 沖縄北海道前年度

合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2合計4合計2地域間流動比較 (2 4 ) 1. 積港地域別流動比較 合計コンテナ合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 合計対前年比 ( 本数 ) 積地対前年比 (%) 2 4 2 4 2 4 2 4 北海道 2,145 7,774 2,39 8,28 16 56 15.2% 93.9% 6,938 23,247 5,448 22,315 1,49 932 127.3% 14.2% 18,25 48,956 14,85 54,256 3,445 5,3 123.3% 9.2% 8,225 24,526 9,639 26,39 1,414 1,864 85.3% 92.9% 53,75 79,789 48,78 68,977 4,925 1,812 11.1% 115.7% 19,599 15,16 22,589 16,879 2,99 1,773 86.8% 89.5% 18,86 32,37 16,448 27,93 1,638 4,44 11.% 115.9% 13,832 18,59 11,439 15,7 2,393 3,583 12.9% 123.9% 沖縄 - - 総計 14,78 25,358 131,187 24,34 9,593 1,324 17.3% 14.3% 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 合計2合計4北海道沖縄 沖縄北海道前年度 2. 揚港地域別流動比較 合計コンテナ合計 (25 年度 ) 合計 (24 年度 ) 合計対前年比 ( 本数 ) 揚地対前年比 (%) 2 4 2 4 2 4 2 4 北海道 2,671 7,63 2,561 7,596 11 533 14.3% 93.% 8,133 2,834 6,9 23,423 2,43 2,589 133.5% 88.9% 18,473 52,135 16,495 54,13 1,978 1,878 112.% 96.5% 7,157 31,813 6,948 3,439 29 1,374 13.% 14.5% 51,442 69,33 49,635 64,25 1,87 5,8 13.6% 17.8% 19,593 13,168 22,11 13,873 2,58 75 88.7% 94.9% 22,237 35,765 18,456 28,714 3,781 7,51 12.5% 124.6% 1,964 2,521 8,758 17,87 2,26 2,651 125.2% 114.8% 沖縄 11 26 143 81 33 55 76.9% 32.1% 総計 14,78 25,358 131,187 24,34 9,593 1,324 17.3% 14.3% 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 合計2合計4北海道沖縄 沖縄北海道前年度

(2) 積地 揚地別輸送量平成 25 年度における積地別の輸送量は ( 約 213 千 TEU 33.11%) (118 千 TEU 18.45%) (82 千 TEU 12.86%) (57 千 TEU 8.89%) (53 千 TEU 8.29%) (51 千 TEU 7.92%) (49 千 TEU 7.73%) 北海道 (17 千 TEU 2.75%) の順であり 揚地別の輸送量は ( 約 189 千 TEU 29.42%) (122 千 TEU 19.5%) (93 千 TEU 14.56%) (7 千 TEU 1.99%) (52 千 TEU 8.15%) (52 千 TEU 8.17%) (45 千 TEU 7.13%) 北海道(16 千 TEU 2.61%) 沖縄(.1 千 TEU.3%) の順となった なお 前年を 1% として前年度と比較したところ 増加したのは 積地では (123.1%) (114.5%) (114.2%) (16.7%) であった 揚地では (123.6%) (116.9%) (16.7%) (14.4%) であった 一方 減少した地域は 積地で (88,4.%) (91.8%) 北海道(95.1%) (96,4.%) であった 揚地では沖縄 (53.1%) (92.1%) 北海道(94.6%) (98.6%) (99.2%) であった (3) 地域間流動平成 25 年度における地域間の流動量は / 間及び / の間で多く 概ね過去と同様の傾向にあるが 前年度実績との比較から を結ぶ地域間は増加傾向であり / の間及び / の間では増加しているが / / 間では減少した 1 実入 空コンテナ別の地域間流動実入コンテナの積量は の順で多く 空コンテナの積量は が多い 実入コンテナの揚量は の順で多く 空コンテナの揚量は の順で多い 2 2 4フィート (ft) 別の地域間流動 2ft コンテナの積量は の順で多く 4ft コンテナの積量は の順で多い 2ft コンテナの揚量は の順で多く 4ft コンテナの揚量は の順で多い