石巻市がグリーン購入に取り組む背景 2 平成 17 年に 石巻市グリーン購入推進に関する要綱 ( 平成 20 年改訂 ) を策定し グリーン購入を実施 東日本 震災以降 グリーン購入活動が停 全国の地方公共団体の他 宮城県内の市町村でもグリーン購入を実施 平成 28 年度から グリーン購入活動を再開

Similar documents
資料2 紙類の判断の基準等の設定に係る検討経緯について

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

本日の説明内容 1. グリーン購入法の概要 2. プレミアム基準策定ガイドライン

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20945C91E38E735F AC48DB895F18D908F912E76332E E8196BC82A082E8816A2E646F63>

12年~16年

2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマー

目 次. 計画策定の意義 2. 基本的方針 3. 計画期間 4. 対象品目 5. 各年度における容器包装廃棄物の排出量見込み ( 第 8 条第 2 項第 号 ) 2 6. 容器包装廃棄物の排出の抑制のための方策に関する事項 ( 第 8 条第 2 項第 2 号 ) 3 7. 分別収集をするものとした容

1 計画策定の意義 私たちが暮らす現代社会は これまで快適で潤いのある生活環境を築くため 大量生産 大量消費 大量廃棄という使い捨てのライフスタイルを恒常化させてきた それに伴い排出される廃棄物は 多様化 増大化を続けたため 処理場や処分場の確保は次第に困難になり 廃棄物処理を取り巻く環境は厳しくな

< F18D908F DC58F4994C5817A>

目 次 1 計画策定の意義 1 2 基本的方向 2 3 計画期間 2 4 対象品目 各年度における容器包装廃棄物の排出量の見込み 4 6 容器包装廃棄物の排出の抑制の促進するための方策に 関する事項 5 7 分別収集をするものとした容器包装廃棄物の種類及び当該容器 包装廃棄物の収集に係る


取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

Microsoft Word - 【別添1】30基本方針

<4D F736F F D AEE967B95FB906A81698C8892E894C5816A2E646F63>

グリーン購入品の表示の信頼性確保に関する調査手法の検証

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について

岸和田市分別収集計画

24 ごみ減量分野様式 2 ごみゼロをめざすまち 分野目標 1 ごみゼロ都市 なかの を実現するために 区民 事業者 区が連携して3Rの取組みを進め ごみの排出量が減少するまちをめざす 2 循環型社会を実現するために 資源の再使用 再生利用などの資源の有効利用が広がっているまちをめざす 成果指標 区

資料 3 1 ごみ減量化についての課題分析 1) 原因の抽出 課題 : どうして 家庭ごみの排出量が減らないのか? ごみが 減らな い原因 1 使い捨て製品やすぐにごみになるものが身の回りに多い 2ごみを減らしたり リサイクルについての情報が少ない 3 分別収集しているごみの品目が少なく 資源化が十

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

npg2018JP_1011

図 ごみの減量化方策及び資源化方策の検討の進め方 2 市民 事業者 行政の役割資料 2-2 に示したとおり 今後のごみ処理においては ごみの減量化 資源化の推進が重要となり これらを実現するためには 各主体がそれぞれの役割を認識し 相互に協力しながら取り組む体制を整備する必要があります

お知らせ

計画の策定にあたって 本計画は 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 第 6 条第 1 項の規定される網走市における一般廃棄物処理に関する基本計画です 網走市では 平成 4 年に策定した基本計画に基づき ごみの減量化の推進 リサイクルセンターや最終処分場を整備するとともに 平成 16 年度にはごみ処理の

〔表紙〕

日本企業による国外での環境への取り組みに係る

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

- 1 - 農林水産省 経済産業省告示第一号国土交通省合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(平成二十八年法律第四十八号)第三条第一項の規定に基づき 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する基本方針を定めたので 同条第四項の規定に基づき 公表する 平成二十九年五月二十三日農林水産大臣山本有

資料1 美しい星へのいざない「Invitation to 『Cool Earth 50』」~3つの提案、3つの原則~」

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

1

はじめに.indd

<4D F736F F D208E9197BF D D88DDE C9F8FD892B28DB882CC8EC08E7B8FF38BB52B2B2E646F63>

(3) 概要とイメージ 店頭等で環境配慮型製品を検討 選択中の消費者個人のスマホ等にめがけて その製品品目に関するより詳しい情報をプッシュ配信 必要に応じて消費者からもサイトアクセス等ができ 更に欲しい情報が取得できる 図表 1 サービスのイメージ (4) 事例調査からの示唆本サービスは 情報提供に


寺島木工株式会社事業概要 商号 代表者 創業 所在地 連絡先 環境管理責任者 担当者 事業内容 取扱商品 機械設備 資本金 従業員数 主要取引銀行 主な納品先 所属組合 敷地面積 建築面積 寺島木工株式会社 代表取締役社長寺島秀雄 昭和 22 年 3 月 31 日 本社 : 工場

Q1 1

平成 27 年度 環境にやさしい企業行動調査 結果のまとめ 調査期間 平成 28 年 10 月 28 日 ( 金 )~ 平成 28 年 12 月 28 日 ( 水 ) 調査対象及び回収状況 : 調査対象 回収数 回収率 上場企業 1, % 非上場企業 3,170 1,364 4

1クラブメンバー 10 名の年間交通移動 ( クラブの主将として現在活動頂いております NMB48 加藤夕夏さんの年間交通移動を含む ) 2 運営事務局責任者 1 名の年間交通移動 クラブ活動会場のどうぎんカーリングスタジアムの年間電気使用 1 平均月間電気使用量実績 (2014 年 2 月 ~20

untitled

世界の CO2 排出量と東京都 2013 年度は 東京 63.8 百万トン シンガポールフィンランドポルトガルスウェーデンデンマーク < 東京 < マレーシアベルギーオーストリア 2

家庭の中で最も多くの電力を消費するのが電気冷蔵庫 (14.2%) で 家庭全体の電力消費量の約 7 分の 1 を占めています 続いて照明 (13.4%) テレビ (8.9%) エアコン (7.4%) といった順番になっており この 5 種類を合わせると全体の約 44% になります ( 図 ) この中

スライド 1

はじめに 個人情報保護法への対策を支援いたします!! 2005 年 4 月 個人情報保護法 全面施行致しました 個人情報が漏洩した場合の管理 責任について民事での損害賠償請求や行政処分などのリスクを追う可能性がござい ます 個人情報を取り扱う企業は いち早く法律への対応が必要になります コラボレーシ

日販及び日販グループ 省エネ対策ガイドライン

CONTENTS

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

目標を達成するための指標 第 4 章計画における環境施策 一般廃棄物焼却量 ( 家庭 事業所 ) ごみ 資源物の総排出量 平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (2003 年度 ) に比べ 30% 削減平成 27 年度 (2015 年度 ) までに平成 15 年度 (200

事例2_自動車用材料

エコマーク申請パンフ.indd

新規文書1

(1) 住民は有料化をどう考えているか 循環型社会の形成に関する世論調査 ( 内閣府平成 13 年 ) ごみ問題にどの程度関心があるか 非常に関心がある (32) ある程度関心がある (58) あまり関心がない (8) まったく関心がない わからない (2) ごみの有料化 に対してどのように思うか

1 自然に対する関心 (1) 自然に対する関心 平成 24 年 6 月 平成 26 年 7 月 関心がある( 小計 ) 90.4% 89.1% 非常に関心がある 29.5% 21.9%( 減 ) ある程度関心がある 60.9% 67.2%( 増 ) 関心がない( 小計 ) 8.8% 10.5% あま

Microsoft Word SONIX株式会社 中間3 H27.11.docx

株式会社青葉防災 2017 年度環境活動レポート ( 対象期間 2017 年 8 月 ~2018 年 7 月 ) ( 発行日 2018 年 9 月 1 日発行 )

社会環境報告書2013

株式会社黒田生々堂 2012 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2012 年 6 月 ~2013 年 5 月 ) 発行日 : 更新日 : 2013 年 6 月 22 日

<4D F736F F D B28DB A C A838A815B835888C45F8DC58F498D65816A5F F8F4390B35F2E646F63>

ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO ISO 9001 ISO 14001

朝日町分別収集計画

Japan Beverage Report 2017

資料1 :住宅(家庭部門)の中期の対策・施策検討

株式会社黒田生々堂 2013 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2013 年 6 月 ~2014 年 5 月 ) 発行日 : 更新日 : 2014 年 7 月 1 日 発行 2007

第 3 章認定品の利用推進に関する基本方針 ( 認定品の周知 ) 第 6 認定品の製品情報については, 環境生活部環境政策課ホームページ等を参考とするものとする ( 認定品の使用 ) 第 7 工事等において, 認定品を積極的に使用するものとし, 資材の名称, 規格 寸法等の必要項目を設計図書 ( 条

<4D F736F F D208E9197BF342D335F302D318D488E968EF3928D8ED25F8AC493C288F5816A8CFC82AF8E9197BF816988C4816A2E646F63>

目 次 1. トップランナー制度について 1トップランナー制度の概要について 3 2トップランナー基準に関する基本的な考え方について 5 3トップランナー基準に関する主な規定について 8 4トップランナー基準策定及び運用の流れについて 9 2. ラベリング制度について 1ラベリング制度の概要について

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

untitled

環境NGO/NPOの活動状況

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

事業者におけるエネルギー管理者の位置づけ 特定事業者 エネルギー管理統括者 [ 事業者全体としての取組 ] 経営的視点を踏まえた取組 中長期計画作成の取りまとめ 現場管理に係わる企画立案 実務の実施 ( マニュアルなどの作成 ) 事業者の代表者 補佐 条件 : 法律上 事業の実態を統括管理する者 を

資料 3 ー 1 環境貢献型商品開発 販売促進支援事業 環境省市場メカニズム室

1 貴重な自然環境を継承するため 保全活動に取り組みます 指標目標の推移 指標目標 米代川やきみまち阪 風の松原などの豊かな自然を他に誇れると思う市民の割合 ( 市民意識調査 ) 松くい虫被害量 計画策定目標値 H20 年度 H21 年度 H22 年度 H23 年度 H24 年度 H19 年度 (H

P179 P179 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P189 P191 P192 P193 P194 P195 P195 P197 P197 P209 P209 P199 P199 P201 P202 P210 P210 P203 P203

環境方針 基本理念 エンプラ工業 は 地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し 全組織を挙げて環境負荷の低減に努力します 方針 当社はエンジニアリング プラスチック樹脂成形及び加工の事業活動とこれらの製品の環境影響を低減するために 次の指針に基づき環境マネジメント活動を推進して地

資料 4 平成 26 年報告書に提言された取組のうち 回収率目標達成アクションプラン以外の取組状況について 平成 29 年 12 月 4 日 経 済 産 業 省 環 境 省

LiV エンヂニアリング株式会社 2017 年度環境活動レポート ( 対象期間 :2017 年 6 月 ~2018 年 5 月 ) 作成日 : 2018 年 7 月 10 日

00表紙.pdf

社会的責任に関する円卓会議の役割と協働プロジェクト 1. 役割 本円卓会議の役割は 安全 安心で持続可能な経済社会を実現するために 多様な担い手が様々な課題を 協働の力 で解決するための協働戦略を策定し その実現に向けて行動することにあります この役割を果たすために 現在 以下の担い手の代表等が参加

目 次 はじめに牛乳パック再利用マーク ( パックマーク ) について 3 1. 牛乳パック再利用マーク事業 ( パックマーク事業 ) の目的 4 2. 牛乳パック再利用マーク事業 ( パックマーク事業 ) の概要 4 3. 牛乳パック再利用マーク事業 ( パックマーク事業 ) 実施概要 7 4.

<4D F736F F F696E74202D CA48B8689EF89D489A4205B8CDD8AB B83685D>

<593A5C926391CC81408AD68C575C8CB897CA90528B6389EF5C91E6388E9F5C91E63689F15F90528B6389EF E31312E31385C8E9197BF345F91E63689F12E646F63>

に個人 企業情報が残っているか否かの調査等を行うこととし 今回は 中古乗用車に実 装されていた HDD ナビゲーション装置 を評価しましたので その結果をご報告申し上げ ます (1) 個人 企業情報の消去 破壊を前提としたリユース ( リペアメントを含む ) リサイクルの推進を目指すガイドラインの策

市町村における住民自治や住民参加、協働に関する取組状況調査

地球温暖化対策実行計画

子宮頸がん予防措置の実施の推進に関する法律案要綱

スマートライフおすすめ BOOK P2_P 省エネ ネ エ 蓄 ネ 創エ! なるほど はじめに もう中学生! フ イ ラ ト ー マ ス が そ れが それ も くじ 地球温暖化と私たち 4 エネルギーと私たち 6 スマートライフ はじめよう スマートライフ 10 HEMS


1. 家電エコポイント制度の概要 目的 1 地球温暖化対策の推進 2 経済活性化 3 地上デジタル放送対応テレビの普及 実施期間 家電エコポイント発行対象期間 : 平成 21 年 5 月 15 日 ~ 平成 23 年 3 月 31 日購入分 家電エコポイント登録申請受付期間 : 平成 21 年 7

業界で躍進する 工事現場 の 要 登録基幹 技能者 登録基幹技能者制度推進協議会 一財 建設業振興基金

事例8_ホール素子

問題意識 民生部門 ( 業務部門と家庭部門 ) の温室効果ガス排出量削減が喫緊の課題 民生部門対策が進まなければ 他部門の対策強化や 海外からの排出クレジット取得に頼らざるを得ない 民生部門対策において IT の重要性が増大 ( 利用拡大に伴う排出量増加と省エネポテンシャル ) IT を有効に活用し


平成 29 年 4 月 12 日サイバーセキュリティタスクフォース IoT セキュリティ対策に関する提言 あらゆるものがインターネット等のネットワークに接続される IoT/AI 時代が到来し それらに対するサイバーセキュリティの確保は 安心安全な国民生活や 社会経済活動確保の観点から極めて重要な課題

目次 LCA 実施委託概要 3 LCI 結果 製品データシート 8 リユース食器 PSP トレイライフサイクルフロー 13 参照資料

< F2D916688C481698A A E6A>

<4D F736F F D F8E9197BF F935F90AE979D82BB82CC E9F90A291E38ED4816A E312E646F6378>

2008年度環境活動レポート

Transcription:

1 石巻市グリーン購入再開における文具等取扱事業者説明会 グリーン購入および調達基準の解説 モノの選び方で世界を変える 公益財団法人日本環境協会グリーン購入ネットワーク (GPN) 事務局 深津学治 TEL03-5642-2030 e-mail gpn@gpn.jp

石巻市がグリーン購入に取り組む背景 2 平成 17 年に 石巻市グリーン購入推進に関する要綱 ( 平成 20 年改訂 ) を策定し グリーン購入を実施 東日本 震災以降 グリーン購入活動が停 全国の地方公共団体の他 宮城県内の市町村でもグリーン購入を実施 平成 28 年度から グリーン購入活動を再開 平成 28 年度石巻市環境基本計画等への位置付け

グリーン購入を普及するためのネットワーク ( グリーン購入ネットワーク ) 情報収集 3 19 分野の購入指針 環境配慮製品の総合サイト 第 16 回審査員奨励賞の石巻市 ニュースレター こども向け啓発冊子 グリーン購入の普及を図る地域拠点 ( 地域ネットワーク ) 滋賀 GPN(1999 年 ) 仲間づくり 北海道 GPN(2008 年 ) 宮城 GPN(2004 年 ) スキルアップ 啓発 京都 GPN(2004 年 ) 埼玉 GPN(2007 年 ) 三重 GPC(2003 年 ) 横浜 GPN(2009 年 ) 九州 GPN(2007 年 ) 大阪 GPN 設立 (2011 年 ) フォーラム セミナー 研修会の開催

4 実務支援の実施概要 目的 対象 グリーン購入及び環境配慮契約の取組の支援 地方公共団体 支援内容支援団体の要望に対応 ( 調達方針の作成等 ) 支援方法 実務支援者が訪問し 現状や課題を把握した上で 担当者 関係部署等と協議し 他団体の事例を紹介しながら 導入 発展に向けたプロセス 取り組みを支援する 期間中 2 3 回程度の現地訪問と必要に応じて電話やメール等でのやり取りを う 期間 10 12 ( 平成 27 年度 ) 実務支援者 支援の過程でアドバイスをする識者 ( 地域グリーン購入ネットワーク EMS 審査人等 )

1. 概論 ( グリーン購入とは ) 5

グリーン購入を推進する仕組み ( グリーン購入法 ) 6 環境に配慮した製品やサービスを優先的に購入する仕組みとして グリーン購入法が 2001 年 ( 平成 13 年 ) から施 されています 地方公共団体は 努 義務となっていますが 調達方針の策定や調達目標の設定とともに 調達の実施が求められています グリーン購入法では 21 分野 270 品目が対象となっています 1. 努 義務 環境物品等への需要の転換を図るための措置を講ずるよう努める ( 第四条 ) 2. 調達方針の作成 環境物品等の調達の推進を図るための方針を作成するよう努める ( 第十条 ) 3. 調達目標の作成 環境物品等の調達の推進を図るための方針を作成するよう努める ( 第十条 ) 4. 調達の実施 当該方針に基づき 当該年度における物品等の調達を う ( 第十条 )

ものの選び を 直す それが グリーン購入 7 ものの 使い方 や 捨て方 の工夫に加え 選び方 を変えることにより 製品製造時や使用時 廃棄時など ライフサイクル全体の環境負荷削減につながります 値段や品質 便利さに 環境 という視点を加えた ものの選び が グリーン購入 です ねだん 見た目 品質 便利さ + 環境 地球温暖化 ごみ自然 水 空気 = グリーン購入

毎年早くなっているアース オーバーシュート デー 8 アース オーバーシュート デー 人類による地球資源の消費量が 地球が 1 年に 産できる量を超えてしまった日 私たちは 約 4 ヶ月間 将来使う資源を前借りして生活しています 私たちの家庭生活に置き換えて考えた場合 4 ヶ月を借金で暮らす生活が持続可能でしょうか? 1980 年代以降のアース オーバー シュート デー 1986 年 12 月 31 日 1995 年 2010 年 2013 年 2015 年 11 月 21 日 8 月 21 日 8 月 20 日 8 月 13 日

持続不可能な社会 ( 消費と生産 ) による影響 9 私たちの暮らし方は 持続不可能なものです 私たちのこれまでの社会 ( 消費と 産 ) のあり方の結果 地球温暖化や資源枯渇 物多様性の喪失など 自然環境への影響が現れてきています 自然環境への影響は しっぺ返しのように 私たちの 活にも深刻な影響を及ぼし始めています 地球温暖化 海水 温度の上昇 洪水 氷河 棚氷の減少 熱波 干ばつ 豪雨 雪 埋 地の不 私たちの 活への影響 都市 活 ( 活インフラ ) への影響 災害増加による保険料の値上がり 農作物等の 産コストの増加 漁獲のための燃料代 騰 製品製造のための原材料調達費の上昇 家計の圧迫 資源 化石燃料の枯渇 化石資源の枯渇 レアメタル レアアース採掘のための自然破壊 植 分布の変化種の絶滅在来種と外来種の競合絶滅危惧種等の増加 物多様性

( 石巻に暮らす ) 私たちに何ができるのか? 10 私たちは 1 使い方の工夫や2 捨て方の工夫により ものを 切に使い エネルギー消費量やゴミの量等を減らすことができます そして 3 選び ( 買い ) を工夫することによって さらに環境への負荷を減らすことができます 3 選び ( 買い ) を工夫する 1 使い方を工夫する 節電 節水 く ( 上 に ) 使う 資源採取 販売 製造流通使用廃棄購入 リユースリサイクル 2 捨て方を工夫する リユース ゴミの分別 リサイクル

選び を変えることによる効果 ( 製造時の省エネ ) 11 私たちが毎日 口にする 水 環境負荷の小さい 水 とは どんな水でしょうか ミネラルウォーターは採水地からの輸送やボトルの製造 充填 冷蔵等により 私たちが口にするまでの間に 多くのエネルギーを消費しています 水 は私たちが消費する際にエネルギーを消費しないため 地球温暖化とのつながりは えにくいですが 水 の選び方 ( 買い方 ) を変えることで きな効果が得られます ミネラルウオーター ( 国産 ) 500ml 183g-CO2 水道水 500ml 0.169g-CO2 ミネラルウオーター ( 外国産 ) 500ml 239g-CO2 出典 ) 飲料水のライフサイクル評価に基づく消費者の環境配慮行動計画 ( 東京大学大学院工学系研究科平尾研究室 : 三木暁子 中谷隼 平尾雅彦 )

選び を変えることによる効果 ( 使 時の省エネ ) 12 私たちの 活に かせない 自動 時に排出される CO2 は 自動 のライフサイクル全体で排出される CO2 の 60 80% を占めることから エコドライブ ( 時の環境配慮 ) が 切です しかし 時にエコドライブをしても限界があります より効果的に 時の CO2 を削減するには そもそも燃費のよい自動 を選択することが 切なのです A 車 1,800cc 燃費 38.0km/l 205 万円 ~ B 車 1,300cc 燃費 30.0km/l 189 万円 ~ C 車 1,300cc 燃費 18.0km/l 99.9 万円 ~

選び を変えることによる効果 ( 廃棄時のゴミ削減 ) 13 マーキングペンやボールペン テープのりや修正テープなど 文具にも詰替品が多くあります 毎回本体を購入するよりも 詰替品を購入することで 本体を く使えるほか 廃棄するゴミの量も削減できます また 詰替品の購入は コスト削減にもつながります PROPUS 蛍光ペンA 本体 :157 円カートリッジ :84 円 (2 本組 ) 蛍光ペン B 本体 :105 円インキ :367 円 10 本分チャージ可能 インキを補充できない蛍光ペン C 本体 :105 円程度

グリーン購入の取り組みによる市場占有率の変化 14 グリーン購入は 市場を環境配慮型へ誘導することができます グリーン購入法の施 前後 ( 平成 12 年度と平成 25 年度 ) の市場占有率の変化をみると 自動 (20% から 80% 強 ) や蛍光ランプ (40% 弱から 80% 弱 ) など 多くの品目で市場占有率の増加が確認できています 出典 : 環境省グリーン購 法施 前後における特定調達物品等の市場占有率の推移 http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/jisseki/reduce-effect_h25.pdf

グリーン購入の意義と役割 15 私たち購入者が 環境に配慮した製品を優先して選ぶことにより CO2 排出量やゴミの量を削減するだけでなく それらを製造し 販売する事業者を応援することにつながります たった一人がグリーン購入しても 製造事業者や販売店は変わりません 私たちみんながグリーン購入を実践することで 販売店や製造事業者に購入者としての 意思 を伝えることができ 市場を環境配慮へ誘導することができます 地域では 地方公共団体の購入が 地域経済や事業者 市 へ与える効果は きく 地 公共団体が積極的にグリーン購入に取り組むことにより 事業者の環境配慮が促され 環境配慮型製品が購入しやすい環境の整備にも貢献します

グリーン購入基本原則 ( グリーン購入の基本的な考え ) 16 < グリーン購入とは > 購入の必要性を十分に考慮し 品質や価格だけでなく環境のことを考え 環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入すること 1. 必要性の考慮 ( 買う前に ほんとうに必要かどうか考えよう ) 2. 製品 サービスのライフサイクルの考慮 ( 環境にやさしいモノを選ぼう ) 3. 事業者の取り組みの考慮 ( 環境にやさしい企業から買おう ) 4. 環境情報の入 活用 ( 環境情報をよく て買おう ) 出典 : グリーン購入基本原則 ( グリーン購入ネットワーク )

環境にやさしい製品 の具体例 17 環境配慮ポイント 4 リサイクルされたもの プラスチック部分にリサイクル材料を使用することで 資源の有効利 に貢献します 環境配慮ポイント 6 繰り返し使えるもの ボールペンの替え芯やマーキングペンのインキ等 消耗品を交換 補充できるものを選ぶことで 筆記具本体を繰り返し使用でき 資源の有効利 につながります

環境にやさしい製品 の考え 18 私たちは 以下のように 資源採取から廃棄までの製品ライフサイクルにおける多様な環境負荷を考慮してつくられた製品を選ぶことが 切です 出典 : グリーン購入基本原則 ( グリーン購入ネットワーク )

2. 石巻市の調達基準の解説 19

石巻市グリーン購入調達 針 20 対象組織 市 教育委員会 選挙管理委員会 監査委員 公平委員会 農業委員会 固定資産評価審査委員会及び議会 対象分野 紙類 文具類 オフィス家具等 画像機器等 パソコン等 オフィス機器等 家電製品 照明器具 エアコンディショナー 自動 消 器 調達基準 当該年度のグリーン購入法の判断の基準を満たしていること等 グリーン購入法基本方針 ( 平成 28 年 2 ) http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ g-law/kihonhoushin.html

参考となる環境ラベル 表示 21 分野品目参考となる環境ラベル 表示 紙類コピー用紙 表示例 総合評価値 80 坪量 古紙パルプ配合率 : % 森林認証材パルプ配合割合 : % 間伐材パルプ配合割合 : % その他持続可能性を目指したパルプ: % 白色度 : % : g/ m2 文具類 文具 事務用品 自動 貨物自動 ( 軽 中量 ) グリーン購入法適合製品やエコマーク取得製品の情報の検索 エコ商品ねっと http://www.gpn.jp/econet/

3. 小売店の役割 22

グリーン購入における小売店の役割 23 1. 製品の環境情報の提供 私たちがグリーン購入しようとする際 製品の環境情報 ( 環境ラベル グリーン購入法適合 リサイクル材料の使用率など ) は不可 です 製品カタログやパッケージ ホームページに情報がある場合もありますが 小売店からの適切な情報提供は 購入者からの信頼を得ることができ 購入者へグリーン購入を促すことにつながります 2. 購入者 ( とりわけ新任担当者 ) の支援 地方公共団体は 2 3 年ごとの人事異動により 担当者が替わることがあります 製品の環境情報やグリーン購入に精通することにより 購入者から大きな信頼を得ることにつながり 地方公共団体の担当者をリードすることができます 3. 購入実績の集計 報告 地方公共団体がグリーン購入を実践する上での課題の一つが 実績把握 です 購入者が自らの発注量を把握し 集計することが理想ですが それが困難な場合 小売店が販売実績を報告できると 円滑なグリーン購入の実施が可能となり 小売店への評価が まることになります

グリーン購入が企業を動かし 社会を変える 24 市場を通して企業 小売店の環境経営 商品開発を促進する 選択支援 グリーン購入 取組加速 環境経営 消費者 グリーン市場 企業 小売店 政機関 企業は大口の消費者 グリーン商品 エコデザイン 環境と経済の両 持続可能な経済社会を構築

25 最後に グリーン購入は 円 ( ) の投票 一人の百歩より百人の一歩 グリーン購入ネットワーク事務局 www.gpn.jp TEL.03-5642-2030 FAX.03-5642-2077 Mail:gpn@gpn.jp