(1) 収益構造の概要 売上高総利益率は 1 年度に若干低下した後はほぼ横ばい傾向にある 売上高営業利益率は 1 年度に低下した後は上昇傾向にあったが 5 年度には若干低下している ここでは食品製造業 1,98 社の経営収益構造について概観する 5 年度の売上高総利益率は 対前年度比で横ばいとなって

Similar documents
Microsoft Word 製造業 収益構造

<4D F736F F D E DE096B193AE8CFC92B28DB D322090BB91A28BC6208EFB89768D5C91A2>

Microsoft Word NAPA 財務動向調査 目次.docx

第1章 食品製造業の経営指標

第2章 食品卸売業の経営指標

HACCP 導入率 ( 参考 ) 平成 27 年度 29% ( コーデックス原則のみ ) 29 年度 30 年度 31 年度 32 年度 33 年度 30% 40% 50% 60% 80% 推進に当たっては 以下を 中間アウトカム目標 として取り組んでいく 1 平成 31 年度までに業界団体による手

< F2D BF8AD698418E968BC68ED C93FA967B8965>

< F2D E95F E6358FCD2E6A7464>

ニュースリリース 食品産業動向調査 : 景況 平成 3 1 年 3 月 2 6 日 株式会社日本政策金融公庫 食品産業景況 DI 4 半期連続でマイナス値 経常利益の悪化続く ~ 31 年上半期見通しはマイナス幅縮小 持ち直しの動き ~ < 食品産業動向調査 ( 平成 31 年 1 月調査 )> 日

神戸市における食品添加物の検査状況 平成 26 年度 保存料 甘味料 着色料 漂白剤 発色剤 酸化防止剤 品質保持剤 防かび剤 その他 計 魚介類加工品 違反内容 違反食品等 調査結果 肉類及びその加工品

製造業 ページ 303 調査対象数 1,695 調査対象数 1,541 調査対象数 971 調査対象数 464 総資本経常利益率 (%) 自己資本経常利益率 (%)

< F2D338FC194EF8ED292B28DB C93FA967B89658BBF2E6A74>

1 食に関する志向 健康志向が調査開始以来最高 特に7 歳代の上昇顕著 消費者の健康志向は46.3% で 食に対する健康意識の高まりを示す結果となった 前回調査で反転上昇した食費を節約する経済性志向は 依然厳しい雇用環境等を背景に 今回調査でも39.3% と前回調査並みの高い水準となった 年代別にみ

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

目次 1. 食品製造業における働き方の現状と課題 2 2. 食品製造事業者の働き方改革の成功事例 8 農林水産省 /Food Industry Affairs Bureau. Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries. 1

大分類小分類建設工事の種類 総合工事業 土木建築工事業土木工事業 ( 土木工事が完成工事高の8 割以上 ) 建築工事業 ( 土木工事が完成工事高の2 割未満 ) 設備工事業職別工事業 前記による土木一式工事 舗装工事 しゅんせつ工事 水道施設工事 造園工事建築一式工事電気工事 管工事 機械器具設置工

2. 利益剰余金 ( 内部留保 ) 中部の 1 企業当たりの利益剰余金を見ると 製造業 非製造業ともに平成 24 年度以降増加傾向となっており 平成 27 年度は 過去 10 年間で最高額となっている 全国と比較すると 全産業及び製造業は 過去 10 年間全国を上回った状況が続いているものの 非製造

スーパーマーケット販売統計調査資料 2017 年 12 月実績速報版 ( パネル 270) 11 月実績確報版 ( パネル 270) 2017 年年間集計速報版 (2018 年 1 月 23 日公表 ) 調査資料概要 パネル 270 社集計 食品を中心に取り扱うスーパーマーケットを対象に同一企業を集

(1) 該当する掲載頁数をクリックすると表に移動します 業種分類 掲載頁 業種分類 掲載頁 ニット製外衣 シャツ製造業 65 その他の家具 装備品製造業 96 ニット製外衣 ( アウターシャツ類, セーター類などを除く ) 製造業 66 事務所用 店舗用装備品製造業 97 ニット製アウターシャツ類製

利用者のために 本調査の目的本調査は 財務省 貿易統計 から 加工食品に分類される製品についての月別輸入数量 輸出数量指数及び輸入金額 輸出金額を収集し 品目別に集計した後 輸入数量指数 輸出数量指数および輸入価格 輸出価格を算出することによって 加工食品の輸出入動向を明らかにするものである 加工食

食品群別栄養素等摂取量 - 食品群 栄養素別 摂取量 - 総数 歳 E B 1 B 2 C 飽和一価不飽和 n-6 系 n-3 系脂肪酸脂肪酸脂肪酸脂肪酸 mg g 総量 水溶性 不溶性 μgre 1 μg mg 2 μg mg mg mgne 3 mg μg μg mg mg mg g

第2部

< F2D E95F E6338FCD2E6A7464>

Factsheet_2018_1Q_ xlsx

第2部

I. 調査結果概況 景気判断 DI( 現状判断 ) は小幅に上昇し最高値を更新 仕入原価高止まりも客単価が上昇 10 月スーパーマーケット中核店舗における景気判断 49.1 と小幅に上昇し 2010 年 4 月の調査開始以降最高値を記録した 経営動向調査によると売上高 DI が 1.1 とはじめてプ

( 図表 1) 平成 28 年度医療法人の事業収益の分布 ( 図表 2) 平成 28 年度医療法人の従事者数の分布 25.4% 27.3% 15.8% 11.2% 5.9% n=961 n=961 n= % 18.6% 18.5% 18.9% 14.4% 11.6% 8.1% 資料出所

<8A C52E786C7378>

この調査は 農林水産省が 食品産業の動向を把握するため 調査の企画 立案から調査の実施 分析に係る業務を一体として 一般社団法人食品需給研究センターに請け負わせて実施しているものです

食品関係の営業については 法律や条例で営業許可が必要な業種が定められていますので 営業をお考えの場合は あらかじめ所管の保健所にご相談ください 開業にあたっては 次のような手続きが必要です 1 営業施設を所管する保健所に営業許可を申請する 2 条例で定められた施設基準に合致した施設であることの確認の

南関東1 食品産業の景況 景況 ( 景況 は 売上高 経常利益 資金繰りを平均して算出) 食品産業の景況感は改善 持ち直し 25 年下半期も改善見通し 実績 平成 25 年上半期の景況 は 前回調査時の 24 年下半期より 4.4 ポイント上昇し マイナス 15.0 となり 改善 持ち直しの動きとな

目次 調査結果の概要 1 小企業編 中小企業編 概況 3 概況 15 調査の実施要領 4 調査の実施要領 16 業況判断 5 業況判断 17 売上 1 売上 2 採算 11 利益 21 資金繰り 借入 12 価格 金融関連 22 経営上の問題点 13 雇用 設備 23 設備投資 価格動向 14 経営

23 船橋市 24 船橋市 25 船橋市 26 船橋市 27 船橋市 28 船橋市 29 船橋市 30 船橋市 31 船橋市 32 船橋市 千葉県船橋市千葉県船橋市千葉県船橋市千葉県船橋市千葉県船橋市千葉

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

<8A C52E786C7378>

<8C6F896395AA90CD95F18D908F915F8CF6955C97708A C52E786C7378>


一企業当たりの事業所数は 14. 事業所 ( 前年度差.6 事業所減 ) 常時従業者数 499 人 ( 前年度比.8% 減 ) 売上高は 23.4 億円 ( 同 2.9% 減 ) 製造企業の一企業当たりの売上高は 億円 ( 前年度比 3.9% 減 ) 営業利益は 1 億円 ( 同.6%

スライド 1

2018 年度上期の振り返り 代表取締役社長 小郷三朗 2018 SUNTORY BEVERAGE & FOOD LIMITED. All Rights Reserved. 2

<4D F736F F D20312E88CF88F58CB48D E598BC682CC89DB91E82E646F63>

General Presentation

< F31332D91E682518FCD8AE98BC682CC8EFB89768D5C91A C4>

我が国中小企業の課題と対応策

( 千トン ),000,00 0 図 でん粉の種類別供給量の推移 0 0 0,000 でん粉輸 でん粉,00,000,,,,,0,,,0,,, (SY) ( 見込み ) 資料 : 農林水産省 でん粉の需給見通しについて 注 :SYはでん粉年度(0 月 ~ 翌 月 ) 図 でん粉需要

ニュースリリース

PowerPoint プレゼンテーション

資料 1-1 農林水産省提出資料 1. 食品ロス削減国民運動に関する農林水産省における取組 2. ( 例 ) テーブルトップ版下 3. 食品廃棄物等の発生抑制目標値 ( 案 ) 4. 食品ロス削減シンポジウム (3/26 開催 ) リーフレット 食べ物に もったいないを もういちど

はじめに 食品製造業等の抱える課題 今後のビジョン 対応の方向について認識を共有し 戦略的な対応を検討するため 農林水産省では 有識者の参加を仰いで食料産業局長が主催する食品産業戦略会議を行った 同会議は平成 2 年 5 月から平成 3 年 3 月まで 回開催し 先進的な取組 独自の活動を行っている

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

H24/08/00


News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

家庭での災害用食品備蓄に活用ください

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

<8C6F896395AA90CD95F18D908F915F8CF6955C97708A C52E786C7378>

<4D F736F F D B B95B F94BC81698DC58F49816A2E646F63>

6 月調査 (5 月実績 ) 結果概況 景気判断 DI は現状 見通し共に小幅に下降も 50 を上回る高水準を維持 5 月のスーパーマーケット中核店舗における景気判断 DI 現状判断は前月から-0.3 の 54.8 見通し判断前月から-0.9 の 51.0 となり 共に小幅な下降となったが 引き続き

資料 2 食品ロスの現状 平成 24 年 10 月 農林水産省 食品産業環境対策室 1

平成28年平均 山形市消費者物価指数

第 70 回経営 経済動向調査 公益社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 < 目次 > 1. 国内景気 2 2. 自社業況総合判断 3 3. 自社業況個別判断 4 4. 現在の製 商品およびサービスの販売価格について 8 参考 (BSI 値の推移 ) 11 参考 ( 国内景気判断と自社業況判断の推

Microsoft Word - P  第1部(第1表~第6表)

道内機械産業の食品加工分野参入による食クラスターの展開促進可能性調査報告書概要版 1 平成 23 年 2 月 経済産業省北海道経済産業局

調査の目的 全国の自動はかりの設置 使用状況等の実態把握 この度の計量制度見直しにより 平成 年 月より順次 取引又は証明に使用される自動はかりを検定の対象とすることとなった 検定システムを構築するには これらの 自動はかり の全国的な設置状況の実態を把握し 検定に必要なリソースを検討するため 全国

< F2D91E682508FCD C B82CC8D5C>

平成18年2月

連結 業績 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 29 年 3 月 ) 売上高 : 主力の食料品製造事業が伸長 損益 : 営業利益 経常利益 当期純利益は過去最高益を更新 平成 29 年 3 月期 前期実績 ( 単位 : 百万円 ) ( 単位 : 億円 ) 前期比較 ( 前期比 ) 営業利益推移 2

ビール業界 ~キリンビールとアサヒビール~

(2) 学校給食用物資の取扱予定数量 分類 平成 29 年度 平成 28 年度 増減 基本物資 ( 主食 ) 取扱数量 パン 17,476,000 食 17,861,000 食 385,000 食 米飯 82,894,000 食 82,695,000 食 199,000 食 めん類 9,900,00

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査

スライド 1

中小企業の動向

< F2D D A92B28DB88CA48B86>

平成 21 年第 1 回 ( 平成 21 年 2 月 1 日実施 ) 鳥取県企業経営者見通し調査報告 目次ヘ ーシ 御利用にあたって 1 1 業界の景気判断 3 2 自己企業の売上高判断 5 3 自己企業の経常利益判断 7 4 生産数量の判断 9 5 在庫水準の判断 10 6 生産設備の規模判断 1

2 016 KOREAN FOOD 目 次 飲 料 酒 類 4 健 康 食 品 高 麗 人 参 11 生 鮮 食 品 キムチ 15 スナック 類 20 麺類 25 水産加工食品 28 調味料 39 その他 42 1

【大同】中小企業経営者アンケート「大同生命サーベイ」-平成28年11月度調査-~ 「景況感」と「中小企業等経営強化法の活用」についてお聞きしました ~

< F2D C8E C8E862E6A7464>

トラック運送事業の経営実態 全日本トラック協会は全国のトラック運送事業者 2,188 社 ( 有効数 ) の平成 25 年度事業報告書に基づき集計 分析した 経営分析報告書 ( 平成 25 年度決算版 ) をまとめた 全日本トラック協会が平成 4 年度から発行しているこの報告書は 会員事業者が自社の

(Taro-\222\262\215\270\225[.A4\207B.jtd)

Shokei College Investigation into the Physical Condition, Lifestyle and Dietary Habits of the Members of a Boy s Soccer Team and their Families (1) Ph

Microsoft Word - 報告書.doc

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

平成18年2月

平成18年2月

求人票:リクルートスタッフィング様

Microsoft PowerPoint - FY12 result.pptx

<4D F736F F D208EA994CC8B4082C982E682E995A CC948482CC8CBB8FF382C689DB91E82E646F63>

Microsoft Word iip(速報).doc

営業許可申請の流れ 日程は目安です 開店日までの余裕をみて 手続きを行って下さい 事前相談 営業施設工事の着工前 概ね 1 ヶ月前 1 保健所 : 営業所の平面図を持参の上ご相談下さい 施設の構造 設備等が基準に適合しない場合 申請が受理されないので施設完成後に手直しすることになります 井戸水を使用

Microsoft PowerPoint - 決算説明資料2(日).ppt

<4D F736F F F696E74202D208FD88C A CC82BD82DF82CC8AE98BC695AA90CD332E707074>

平成18年2月

改 正 平成 17 年 10 月 27 日農林水産省告示第 1616 号 改 正 平成 17 年 12 月 27 日農林水産省告示第 1999 号 改 正 平成 18 年 1 月 11 日農林水産省告示第 26 号 改 正 平成 18 年 2 月 17 日農林水産省告示第 169 号 改 正 平成

PowerPoint プレゼンテーション

連絡問合先財務総合政策研究所調査統計部調査統計課 TEL ( 内線 ) 直通 財務省ホームページアドレス 報道発表 法人企業統計調査結果 ( 平成 26 年度 ) 平成 27 年 9 月

国内企業22万社の融資等の保全状況実態調査

< 目次 > 概要 1 1. 香港 2. 台湾 3. 韓国 4. 中国 5. シンガポール 6. マレーシア 7. ブルネイ 8. インドネシア 9. タイ 10. ベトナム ミャンマー 12. フィリピン 13. インド 14. 中

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

ⅰ_本扉.indd

Transcription:

食品製造業の収益構造 第 1 章食品製造業の経営指標 食品製造業の収益構造 (1) 収益構造の概要 () 資本金規模別にみた収益性 (3) 売上高規模別にみた収益性 () 地域別にみた収益性 (5) 製造特性類型別にみた収益性 () 業種別にみた収益性 - 9 -

(1) 収益構造の概要 売上高総利益率は 1 年度に若干低下した後はほぼ横ばい傾向にある 売上高営業利益率は 1 年度に低下した後は上昇傾向にあったが 5 年度には若干低下している ここでは食品製造業 1,98 社の経営収益構造について概観する 5 年度の売上高総利益率は 対前年度比で横ばいとなっている しかし 売上高営業利益率は同.ポイント低下している この要因として 売上高製造原価率が.7ポイント 売上高販売促進費率が.ポイント 売上高荷造運賃費が.ポイント 売上高人件比率が.1ポイントとそれぞれ上昇したことがあげられる 景気の着実な回復を背景に 食品製造業の収益性も 年度までは改善傾向で推移したが 5 年度はわずかに悪化している 年度までは製造原価や販売費および一般管理費のコスト削減により収益を改善してきたが 5 年度は一転してこれらコストの上昇に直面している 売上高総利益率 低下から横ばい 売上高営業利益率 上昇からやや低下 売上高売上原価率 上昇から横ばい 売上高製造原価率 低下からやや上昇 売上高販管費率 低下から上昇 売上高広告宣伝費率 低下から横ばい 売上高販売促進費率 やや上昇 売上高荷造運賃費率 やや上昇 売上高人件費率 横ばい 売上高研究開発費率 やや上昇 図 1--1 売上高総利益率 図 1-- 売上高営業利益率 9. 8. 8.3 8. 8.5 8.5 3.3.8 3. 3.1 3. 3. - 3 -

食品製造業の収益構造 図 1--3 売上高売上原価率 図 1-- 売上高製造原価率 8 7.7 7.9 71.5 71. 71.3 71. 3. 3.3 31. 31.5 31.7 3. 図 1--5 売上高販管費率 図 1-- 売上高広告宣伝費率 3 5.7 5.8 5.3 5. 5.1 5.3 15.1.1 1.9 1.9 1.9. 図 1--7 売上高販売促進費率 図 1--8 売上高荷造運賃費率.8 5. 5. 5.1 5. 5. 3.1 3. 3. 3. 3. 3. 3 図 1--9 売上高人件費率 図 1--1 売上高研究開発費率.8.7..5...5.5.5.5... 3.. - 31 -

() 資本金規模別にみた収益性 収益性については 売上高規模により差異がみられる 売上高総利益は資本金 1 億円未満の企業では資本金規模が大きくなるにつれ低下しているが 逆に売上高規模 1 億円以上の企業では売上高規模が大きくなるにつれ上昇している 売上高広告費率と売上高販売促進費率は売上高規模の増加とともに上昇する傾向にある 売上高総利益率 資本金 1 億円以上と同 1, 万円未満の企業で高い 売上高営業利益率 資本金 1 億円以上の企業で高い 売上高売上原価率 資本金 5, 万 ~1 億円の企業で高い 売上高製造原価率 資本金 5, 万円未満の企業で高い 売上高販管費率 資本金 3 億円以上と同 1, 万円未満の企業で高い 売上高広告宣伝費率 資本金 1 億円以上の企業で高い 売上高販売促進費率 資本金 1 億円以上の企業で高い 売上高荷造運賃費率 資本金 3 億円以上と同 1, 万円未満の企業で高い 売上高人件費率 資本金, 万円未満の企業で高い 売上高研究開発費率 資本金 1 億円以上の企業で高い 図 1--11 売上高総利益率 9.8 31. 1.7.7 19.1 1.. ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1--1 売上高営業利益率 3..3.9.5.7.8 1. ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 - 3 -

食品製造業の収益構造 図 1--13 売上高売上原価率 9 7. 77.9 79.3 8. 78.1 73. 8. 5 ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1--1 売上高製造原価率 5..1.8 38.7 5 7.. 31.9 ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1--15 売上高販管費率 8.3 7.9 19.5 17.8 1.7 18.7 1.9 ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1--1 売上高広告宣伝費率..3...3..5 ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 - 33 -

図 1--17 売上高販売促進費率 8 7.1 1.7 ~1, 万円未満.1.1..3.1 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1--18 売上高荷造運賃費率 3.5 3..7..3. 1.1 ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1--19 売上高人件費率 1 7. 5 5..8 3..7 3..9 ~1, 万円未満 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上 1 億円以上 図 1-- 売上高研究開発費率 1..9.5. ~1, 万円未満....1. 1, 万円 ~, 万円未満, 万円 ~ 5, 万円未満 5, 万円 ~ 1 億円以上 1 億円 ~ 3 億円以上 3 億円 ~ 1 億円以上.1 1 億円以上 - 3 -

食品製造業の収益構造 (3) 売上高規模別にみた収益性 収益性については 売上高規模により差異がみられる 売上高総利益は売上高規模 1 億円未満から同 5 億円から1 億円未満の企業では売上高規模が大きくなるにつれ低下しているが 逆に売上高規模 1 億円以上の企業では売上高規模が大きくなるにつれ上昇している 売上高広告費率と売上高販売促進費率は売上高規模の増加とともに上昇する傾向にある 売上高総利益率 売上高 1 億円未満と同 5 億円以上の企業で高い 売上高営業利益率 売上高 5~3 億円と同 1, 億円以上の企業で高い 売上高売上原価率 売上高 1~3 億円の企業で高い 売上高製造原価率 売上高 5 億円未満と同 3~5 億円の企業で高い 売上高販管費率 売上高 1 億円未満と同 5 億円以上の企業で高い 売上高広告宣伝費率 売上規模に従い上昇 売上高販売促進費率 売上規模に従い上昇 売上高荷造運賃費率 売上高 3 億円以上の企業で比較的高い 売上高人件費率 売上規模に従い低下 売上高研究開発費率 売上高 3 億円以上の企業で高い 図 1--1 売上高総利益率.7 1.9..9.1 8. 3. ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1-- 売上高営業利益率 3.3 3. 3...3 3.7.8 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 - 35 -

図 1--3 売上高売上原価率 9 73.3 77.8 79.3 77.1 71.8 71.8 7.8 5 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1-- 売上高製造原価率 5 5.9. 3.5 3.9.1 3.8 8.3 5 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1--5 売上高販管費率 5.9 19. 17. 19.5 3.9. 8.5 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1-- 売上高広告宣伝費率.9...3.8 1.1 1. ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 - 3 -

食品製造業の収益構造 図 1--7 売上高販売促進費率 1 7.8 5.9 5. 1.3...5 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1--8 売上高荷造運賃費率 3.8... 3.9 3.5 3. ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1--9 売上高人件費率 1 7.7 5.9 3.3.9.7.1.9 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 図 1--3 売上高研究開発費率 1. 1.......1.1.1 ~1 億円未満 1~5 億円未満 5~1 億円未満 1~3 億円未満 3~5 億円未満 5~1, 億円未満 1, 億円以上 - 37 -

() 地域別にみた収益性 収益性については 地域により差異がみられる 売上高総利益率は関東と北陸 近畿で相対的に高い 売上高売上原価率は関東と北陸 近畿で比較的低く 逆に売上高販管費率と売上高販売促進費率はそれら地域で低い 売上高総利益率 関東 北陸 近畿で高い 売上高営業利益率 九州 関東 四国で高い 売上高売上原価率 北海道 東北 中国で高い 売上高製造原価率 北陸 東海 東山で高い 売上高販管費率 東海 東山 関東 近畿で高い 売上高広告宣伝費率 北陸 関東 近畿で高い 売上高販売促進費率 北陸 関東 近畿で高い 売上高荷造運賃費率 北陸 関東 近畿で高い 売上高人件費率 関東 中国で高い 売上高研究開発費率 関東 近畿で高い 図 1--31 売上高総利益率 18.3 1. 31.1 3.5 3. 8.5 1.3 19.9 5.9 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1--3 売上高営業利益率 3.9 3 1. 1.7 3.8.9..3 1.8 3. 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 - 38 -

食品製造業の収益構造 図 1--33 売上高売上原価率 9 81.7 78.8 8.9 7. 9. 71. 78.1 7.9 7.1 5 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1--3 売上高製造原価率 5.1 35.9 39.7.7 3.9 3.1 3.1 3. 5 1.9 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1--35 売上高販管費率 1.8 19.5 7..7 8.. 19.5 1.5. 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1--3 売上高広告宣伝費率..3 1. 1. 1.1.7.8.. 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 - 39 -

図 1--37 売上高販売促進費率 1 1.3.8. 1.7.8...3.5 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1--38 売上高荷造運賃費率 3 1.9 1.5 3.5.8 3.9 3. 3.1.7 1. 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1--39 売上高人件費率 3. 3.8 5.. 3.8 3.9 5..5 3. 3 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 図 1-- 売上高研究開発費率 1..9..5....1.... 北海道東北関東東海 東山北陸近畿中国四国九州 沖縄 - -

食品製造業の収益構造 (5) 製造特性類型別にみた収益性 収益性については 製造特性類型により差異がみられる 売上高総利益率は 飲料と酒類で相対的に高く 加工 素材で低い 売上高総利益率 飲料 酒類 加工 素材の順で高い 売上高営業利益率 酒類 素材 飲料 加工の順で高い 売上高売上原価率 素材 加工 酒類 飲料の順で高い 売上高製造原価率 素材 加工 酒類 飲料の順で高い 売上高販管費率 飲料 酒類 加工 素材の順で高い 売上高広告宣伝費率 酒類 飲料 加工 素材の順で高い 売上高販売促進費率 飲料 酒類 加工 素材の順で高い 売上高荷造運賃費率 素材 飲料 加工 酒類の順で高い 売上高人件費率 加工 飲料 素材 酒類の順で高い 売上高研究開発費率 酒類 素材 加工 飲料の順で高い 図 1--1 売上高総利益率 図 1-- 売上高営業利益率 5 5 39.8 31.7 5. 5.9 3.3 3.5.5 5.3 素材加工飲料酒類 素材加工飲料酒類 図 1--3 売上高売上原価率 図 1-- 売上高製造原価率 8 7. 73.7. 8.3 55.5 33. 3.1. 素材加工飲料酒類 素材加工飲料酒類 - 1 -

図 1--5 売上高販管費率 図 1-- 売上高広告宣伝費率 5 3.5 3.3.8 5 1.1 3.5.3 1.1 1. 素材加工飲料酒類 素材加工飲料酒類 図 1--7 売上高販売促進費率 図 1--8 売上高荷造運賃費率 8.7 7..9 3.9 3.3 3.5 3. 1.1 素材加工飲料酒類 素材加工飲料酒類 図 1--9 売上高人件費率 図 1--5 売上高研究開発費率.1.7.7 3.8 1.3 3 1... 素材加工飲料酒類 素材加工飲料酒類 - -

食品製造業の収益構造 () 業種別にみた収益性 中堅大企業 高付加価値ゾーンには その他のパン 菓子製造業や清涼飲料製造業など9 業種があり 中堅大企業 低付加価値ゾーンには 乳製品製造業や小麦粉製造業など5 業種がある 一方 中小企業 高付加価値ゾーンには ソース製造業やしょう油 食用アミノ酸製造業など9 業種が位置し 中小企業 低付加価値ゾーンには 豆腐 油揚製造業や野菜漬物など13 業種が位置している 中堅大企業ゾーンの付加価値は その他パン 菓子製造業 清涼飲料製造業 蒸留酒 混成酒製造業 ビール製造業など加工型において高く 小麦粉製造業 動植物油脂製造業 糖類製造業など素材型において低いことがわかる 一方 ソース製造業 しょう油 食用アミノ酸製造業 清酒製造業 生菓子製造業 味噌製造業 米菓製造業などわが国の伝統的食品製造業において付加価値が高い 図 1--51 業種別にみた資本金規模と売上高総利益率 (5 年度 ) 5 ソース 中小企業 高付加価値 中堅大企業 高付加価値 その他のパン 菓子 しょう油 食用アミノ酸 ビスケット類 干菓子 清酒 生菓子 めん類 清涼飲料 その他の調味料 売上高総利益 3 味そ 豆腐 油揚 米菓 野菜漬物 水産加工品他に分類されない食料品 平均 パン コーヒー 蒸留酒 混成酒ビール多角経営果実酒乳製品 率(% )製茶業 海藻加工品 野菜缶詰 果実缶詰 農産保存食料品 そう菜 動植物油脂 小麦粉 糖類 その他の水産食料品 その他の畜産食料品 冷凍調理食品 1 その他の精穀 製粉業 冷凍水産物 肉製品 中小企業 低付加価値 中堅大企業 低付加価値 8 1, 1, 1, 資本金 ( 百万円 ) 注 1) ここでは製造業全体の資本金の平均より高い業種を大企業主体とし 逆にそれより低いものを中小企業主体としている 同様に 売上高総利益率が製造業全体の平均より高い業種は高付加価値とし それより低い業種は低付加価値としている ) 資本金 1 億円以上の業種は図示上 1 億円とした - 3 -

業種別にみると 総じて売上高総利益率 ( 付加価値率 ) が高いほど 売上高営業利益率は高い傾向にある 高付加価値 高利益ゾーンは ソース製造業 めん類製造業 ビール製造業 その他調味料製造業 米菓製造業 清涼飲料製造業 その他パン菓子製造業など1 業種がある 一方 低付加価値 低利益ゾーンは 肉製品製造業やその他の製穀 製粉業製造業 水産加工品製造業 冷凍水産物製造業 野菜漬物製造業など15 業種がある また 高付加価値だが利益が低いゾーンには 味噌製造業 パン製造業 清酒製造業 しょう油 食用アミノ酸製造業 生菓子製造業など7 社あり 経営合理化による収益性改善の余地が大きいといえる 図 1--5 業種別にみた売上高総利益率と売上高営業利益率 (5 年度 ) 8 高付加価値 高利益 ソース 7 ビール その他の調味料 海藻加工品 めん類 売上 5 動植物油脂高営業利 小麦粉益他に分類されない食料品率(糖類 % 3 冷凍調理食品)野菜缶詰 果実缶詰 農産保存食料品そう菜その他の畜産食料品製茶業 その他の水産食料品野菜漬物 1 冷凍水産物 その他の精穀 製粉業 水産加工品 米菓 その他のパン 菓子 コーヒー 清涼飲料 多角経営 ビスケット類 干菓子 平均 蒸留酒 混成酒 しょう油 食用アミノ酸 乳製品 豆腐 油揚 生菓子 果実酒 清酒 パン 味そ -1 肉製品 低付加価値 低利益 1 3 5 売上高総利益率 (%) 注 1) 高付加価値 高利益 低付加価値 低利益の区分は 全体の平均値を基準に行ったものである - -

食品製造業の収益構造売上高総利益率は 業種別にみると その他パン菓子製造業 ソース製造業 しょうゆ アミノ酸製造業 めん類製造業 清涼飲料製造業が高い 図 1--53 売上高総利益率 1.5.9 1... 11. 15.9 19.1 5. 3.5 3.3.1 3...3 13. 9.5 38.9 38.8 3.9 7.5 1.. 9. 3. 37. 33.7.7 9.9.5 7.8 17. 1.9.3 9.5 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営売上高営業利益率は 業種別にみると ソース製造業 ビール製造業 その他調味料製造業 めん類製造業 海藻加工品製造業が高い 図 1--5 売上高営業利益率.3.3 1. 5.5 1. 1.9.5 1.7 1. 3. 7.8.5.9 3.9.7 1..3 3....8 3.5..9..9. 3. 5.7.1 3..7 3.1 3.3 -. 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営売上高売上原価率は 業種別にみると 冷凍水産物製造業 肉製品製造業 その他の製穀 製粉製造業 その他畜産製造業 冷凍調理食品製造業が高い 図 1--55 売上高売上原価率 73.1 83. 75. 75.8 87.8 78. 78.9 7. 5.5 5.7 53.9 5. 79. 77.7 8. 7.5 1.1 1. 5.1 5.5 78. 59. 71. 9. 3..3 77.3 7.1 57.5 7. 83. 78.1 75.7 7. 87.5 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営- 5 -

売上高製造原価率は 業種別にみると 糖類製造業 動物油脂製造業 パン製造業 小麦粉製造業 そう菜製造業が高い 図 1--5 売上高製造原価率 3.7 7.3 3. 31.1 9.1.9 33.9.8 39.5 33.8. 8.7.9 53. 5.1 5.3 37. 1..1 3.8. 19. 9.7..3 3.1 1.1 3. 7. 31. 7. 5. 38. 8..1 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営売上高販管費率は 業種別にみると その他のパン 菓子製造業 しょうゆ アミノ酸製造業 ソース製造業 清涼飲料製造業 めん類製造業が高い 図 1--57 売上高販管費率.5 1.1 3.5 18. 1. 1.1 1. 3.7 33.3.3 38.3 8. 17. 18. 1.7 7.9 3. 35. 3.5 3. 1.9 3.9 7. 3.5 35.1 3.9.5.3 3.8 5.7 1. 19. 1.. 1.7 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営売上高広告宣伝費率は 業種別にみると その他のパン 菓子製造業 蒸留酒製造業 多角経営 しょうゆ アミノ酸製造業が高い 図 1--58 売上高広告宣伝費率 1.1.1 1...1..1.5 1.3.5 1. 1.9.1.7.. 1...5.3 1.1.9 1.5 3....7.1.3..3.3. 3.1 1.3 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営- -

食品製造業の収益構造売上高販売促進費率は 業種別にみると めん類製造業 ビスケット製造業 その他のパン 菓子製造業 米菓製造業 蒸留酒 混成酒製造業が高い 図 1--59 売上高販売促進費率 9.. 7......7.1..8 3. 1....1.1 18.5 11.1 1.1.8 7.1 5.3 7.. 1...1 19.3...8.8.7.1 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営売上高荷造運賃費率は 業種別にみると しょうゆ アミノ酸製造業 パン製造業 生菓子製造業 ビスケット類製造業 めん類製造業が高い 図 1-- 売上高荷造運賃費率 3.5 1. 3.3 1.3 1. 1.7.5.9.8 5.5. 3.9..7.9 5.1 5. 5..8. 3. 3.5. 1.9...3. 5.. 3..5.7 3.1. 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営売上高人件費率は 業種別にみると ソース製造業 パン製造業 コーヒー製造業 生菓子製造業が高い 図 1--1 売上高人件費率 3.8.7 3..9.8 3. 3.3. 3.9 7.8 1. 5.9..1 1.9 11. 9.7 3.9.5 7.7 3.1.5.7. 1. 3.5.8 1.3.8.1.5..5. 3.1 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営- 7 -

- 8 - 売上高研究開発費率は 業種別にみると その他のパン 菓子製造業が最も高く 次に多角経営 しょうゆ アミノ酸製造業 ビール製造業 蒸留酒 混成酒製造業 その他の調味料製造業の順となっている 図 1-- 売上高研究開発費率...1...... 1.. 1......1..5..5..8 1.3. 1...5....1.3 1.9.1 肉製品乳製品その他の畜産水産加工品海藻加工品冷凍水産物その他の水産野菜 果実 農産野菜漬物みそしょうゆ アミノ酸ソースその他の調味料糖類小麦粉その他の精穀 製粉パン生菓子ビスケット類米菓その他のパン 菓子動植物油脂清涼飲料果実酒ビール清酒蒸留酒 混成酒製茶業コーヒーめん類豆腐 油揚冷凍調理食品そう菜他に分類されない多角経営