PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
スライド 1

受講を行うための前提知識 PC の基本操作ができること 座学 コーディング実習 受講講座の名称 9 日間 67:30 システムエンジニア向け IT 基礎 4/8/( 月 ) IT 技術者に共通する基本的な知識の習得を目標とします コンピュータ基礎では コンピュータの仕組みやコンピュータで扱う数値や単

プレポスト【問題】

.NET テクノロジー概説 /WindowsAzure 入門 コード P-2 0:00~7:00 ( 休憩 時間含む ) 前提条件 Windows の操作経験 ( エクスプローラの操作 ファイルの操作 ) があること 最低開講人数 0 名.NET テクノロジー概説 /WindowsAzure 入門

Microsoft Word 基_シラバス.doc

<基礎領域>

4-4- 基スクリプト言語に関する知識 コードの作成や修正が容易とされるスクリプト言語を学習し アプリケーション開発の手法を習得する 本カリキュラムでは まずスクリプト言語に位置づけされる Perl PHP Python JavaScript Ruby といった Ⅰ. 概要プログラミング言語の特徴に

.NETプログラマー早期育成ドリル ~VB編 付録 文法早見表~

研修スケジュール 2016年度予定 今後一部変更になる可能性があります ご了承下さい 研修は毎日 9:00 18:00 休憩1時間 です

凡例 : 優れている : やや優れている : 普通 : やや劣っている E: 劣っている 未 : 未学習 : 対象外 02. Javaデータベース講座 ( 使用環境 :MySQL Eclipse4.3 JK8) 総合講師評価 コメント 第 1 回 最終 データベースの全体理解は概ねできて

4-1- 基 Java に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

rcp-add-01:アーキテクチャ設計書

5 継承とは クラス図 98 7 参照の自動型変換 参照の自動型変換 クラス図の見方 クラス図の書き方 継承 継承してクラスを作る インスタンスの初期化 継承の効果を確認する

ビジネスツール編 業務に欠かせない Word Excel PowerPoint の基礎と応用の操作研修です より速く! 綺麗に! 効果的に! ツールを使って実践する方法を余すところなくご紹介します Microsoft Word 2016 基礎 応用 Word2016 基礎 1.Word の基本操作

Oracle Un お問合せ : Oracle Data Integrator 11g: データ統合設定と管理 期間 ( 標準日数 ):5 コースの概要 Oracle Data Integratorは すべてのデータ統合要件 ( 大量の高パフォーマンス バッチ ローブンの統合プロセスおよ

目次 はじめに 4 概要 4 背景 4 対象 5 スケジュール 5 目標点 6 使用機材 6 第 1 章 C# 言語 7 C# 言語の歴史 7 基本構文 8 C 言語との違い 9 Java 言語との違い 10.Netフレームワーク 10 開発資料 10 第 2 章 Mono 11 Monoの歴史 1

Microsoft Word - wpphpmysql.doc

5-3- 応統合開発環境に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

PowerPoint プレゼンテーション

No. 月日曜日内容午前午後基礎理論アルゴリズム 数値表現 シフト演算 論理演算 情報の基礎理論 アルゴリズムの基本 順次 選択 繰り返し 1 4 月 7 日木データ構造 2 4 月 8 日金 コンピュータ構成要素プロセッサ メモリ 補助記憶装置 入出力アーキテクチャ 4 月 9 日土休日 4 月

Make the Future Java FY13 PPT Template

4-4- 応スクリプト言語に関する知識 コードの作成や修正が容易とされるスクリプト言語のうち 特に Ruby について学習し 応用的なアプリケーション開発の手法を習得する Ⅰ. 概要フレームワークによる Web アプリケーション開発やデータベース操作について学習する Ⅱ. 対象専門分野職種共通 Ⅲ.

メディプロ1 Javaプログラミング補足資料.ppt

Javaの作成の前に

スキル領域 職種 : ソフトウェアデベロップメント スキル領域と SWD 経済産業省, 独立行政法人情報処理推進機構

Microsoft PowerPoint - se06-UML(UseCase)_2.ppt [互換モード]

Oracle ADF 11g入門

ファイナライザを理解する ~ ファイナライザに起因するトラブルを避けるために ~ 2013 年 11 月 25 日 橋口雅史 Java アプリケーションでファイナライザ (finalize() メソッド ) を使用したことがあるプログラマーは多いと思います しかし ファイナライザの仕組みや注意点につ

2. 目的 1RationalRose を利用する場合にプログラム仕様書としての最低限必要な記述項目を明確にする 2 プログラム仕様書として記載内容に不足がない事をチェックする 3UML の知識があるものであれば 仕様書の内容を理解できること 4Rose にて入力した内容を SoDaWord を利用

Java知識テスト問題

(Microsoft Word - \225\361\215\220\217\221_\215K.doc)

Oracleセキュア・エンタープライズ・サーチ

PowerPoint プレゼンテーション

5-3- 基統合開発環境に関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

2 Java 35 Java Java HTML/CSS/JavaScript Java Java JSP MySQL Java 9:00 17:30 12:00 13: 項目 日数 時間 習得目標スキル Java 2 15 Web Java Java J

4-3- 基 C++ に関する知識 オープンソースシステムのソースを解読する上で C++ の知識は必須であるといえる 本カリキュラムでは まずオブジェクト指向に関する Ⅰ. 概要理解を深め クラスの扱い方について学習し STL を使用してアルゴリズムとデータ構造を実装する方法を学習する Ⅱ. 対象専

日本語版目次 アーキテクチャに関するパターン : P035 振る舞いに関する問題 : P040 データの読み込み : P042 構造的なマッピングに関するパターン : P043 関係のマッピング : P043 継承 : P047 マッピングの構築 : P050 2 重のマッピング : P051 メタ

Microsoft PowerPoint - 04_01_text_UML_03-Sequence-Com.ppt

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード]

Seasar.NET入門

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

WBS テンプレート 2009/8/4 NO 作業項目 計画分析設計開発 SA UI SS PS PG PT テスト IT ST 運用 OT 保守 OM 作業概要 成果物 計画 プロジェクト編成 * プロジェクト責任者 メンバー ( システム部門 現場部門 外


メディプロ1 Javaサーブレット補足資料.ppt

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

PowerPoint プレゼンテーション

Python によるジオプロセシング スクリプト入門

主なスキル Citrix NetScaler の機能の理解 基本的な NetScaler ネットワークアーキテクチャの把握 NetScaler ライセンスの取得 インストール 管理 SSL を使用して NetScaler を保護する方法の理解 トラフィック処理および管理のための NetScaler

Microsoft PowerPoint ppt

平成 30 年度 プログラミング研修講座 岩手県立総合教育センター

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - FormsUpgrade_Tune.ppt

Microsoft PowerPoint - ●SWIM_ _INET掲載用.pptx

2004/11/23 オブジェクト指向プログラミング - モデル図とシーケンス図の表現方法 - オブジェクト指向プログラミング (OOP:ObjectOrientedPrograming) オブジェクト指向プログラミング言語 (OOPL) Java,C++,Delphi(Pascal),Visual

Rmenuフレームワーク

科学的モデリング 2 回 継承 2 無断転載 & 無断配布を禁じます 第 2 回 : 科学的モデリング 継承 2 継承される特性( プロパティ ) 第 2 回の話題 継承は何を継承するのか? 今回のコラムの話題は 継承される特性 ( プロパティ ) についてです そもそもサブクラスはスーパークラスか

2 概要 市場で不具合が発生にした時 修正箇所は正常に動作するようにしたけど将来のことを考えるとメンテナンス性を向上させたいと考えた リファクタリングを実施して改善しようと考えた レガシーコードなのでどこから手をつけて良いものかわからない メトリクスを使ってリファクタリング対象を自動抽出する仕組みを

オブジェクトの挿入 スライド切り替えの設定 スライドマスター, テンプレートの作成 (2) プレゼンテーション 言語表現 内容の論理展開 内容の具体性 資料の完成度 全体的評価 2. 下見開会式後に競技全体の説明と データベース課題 を行うので, 次の期間に必ず下見を完了させておくこと. 期間 :7

メソッドのまとめ

プレポスト【問題】

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name

改訂履歴 項番版数作成日 / 改訂日変更箇所変更内容. 平成 28 年 5 月 3 日新規章構成の変更, 分冊化に伴い新規作成 (i)

5-1- 応開発フレームワークに関する知識 開発フレームワークを利用した Web アプリケーションの実装方法を理 Ⅰ. 概要解する MVC や OR マッピング DIxAOP といった技術を理解する Ⅱ. 対象専門分野職種共通 Ⅲ. 受講対象者 本カリキュラムの 5-1- 基開発フレームワークに関す

ソフトウェア要求分析から詳細設計までシームレスにつなぐ開発手法

11 ソフトウェア工学 Software Engineering デザインパターン DESIGN PATTERNS デザインパターンとは? デザインパターン 過去のソフトウェア設計者が生み出したオブジェクト指向設計に関して, ノウハウを蓄積し 名前をつけ 再利用しやすいようにカタログ化したもの 各デ

JavaプログラミングⅠ

データベースアクセス

開催カレンダー (4 月 ) 月 日 曜日 コース名 4 1 月 2 火 ビジネススキル研修コース1 3 水 ビジネススキル研修コース2 4 木 ビジネススキル研修コース3 5 金 開発プロセス研修 1 6 土 7 日 8 月 コンピュータ基礎研修 1 9 火 コンピュータ基礎研修 2 10 水 ネ

1 現コンフィギュレータの問題点 1.1 独自言語 TOPPERS カーネル開発者 ( 特に TOPPERS カーネルのポーティングを行う者 ) は 現コンフィギュレータが提供する tf を使用する必要がある しかし tf は TOPPERS の独自言語であり 初めて TOPPERS カーネルを開発

GEC-Java

Python によるジオプロセシング スクリプト入門

WEBシステムのセキュリティ技術

富士通製プラットフォーム 「PRIMEPOWER/PRIMERGY」及び、富士通製ミドルウェア 「Interstage」とVantage Analyzer 動作検証完了報告書

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt

Caché SQL ゲートウェイの使用法

PowerPoint プレゼンテーション

Prog2_12th

科目名情報処理応用担当教員濵田秀二常勤 非常勤実務経験有 対象学年 2 年対象学科環境情報システム学科コース情報プロフェッショナルコース履修時間 60 学修内容 情報処理技術者試験の IT パスポート試験 および 基本情報技術試験 の合格を目指し 過去問題の演習を行う 到達目標 情報処理技術者試験の

intra-mart Accel Platform — OData for SAP HANA セットアップガイド   初版  

Javaプログラマー早期育成ドリル ~コードリーディング編~ 解答

Rmenuフレームワーク

6-2- 応ネットワークセキュリティに関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

ご利用のコンピュータを設定する方法 このラボの作業を行うには 事前設定された dcloud ラボを使用するか 自身のコンピュータをセットアップします 詳細については イベントの事前準備 [ 英語 ] とラボの設定 [ 英語 ] の両方のモジュールを参照してください Python を使用した Spar

Vantage Analyzer 機能検証結果報告書

プログラミング基礎I(再)

レコードとオブジェクト

デザインパターン第一章「生成《

組込みシステムにおける UMLモデルカタログの実践研究

Sort-of-List-Map(A)

Microsoft PowerPoint - UML1_2009.ppt

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

スライド 1

第2回講義

Web データ管理 JavaScript (1) (4 章 ) 2011/12/7( 水 ) 湘南工科大学講義資料 Web データ管理 (2011) 阿倍 1/21

kantan_C_1_iro3.indd

前ページからの続き // テキストボックス02 id 属性で取得 // id 属性で取得する場合は一意に決まるので 何番目かの指定は不要 var textbox02elem = document.getelementbyid("text_box02_id"); if ("001" == statee

ホームページコース 7コマ 7.5 時 間 Webページを 作 成 する 為 に 欠 かせないHTML JavaScriptの 基 本 について 学 ぶ 最 低 限 の 画 面 制 作 能 力 を 身 に 付 け サーバーサイドプログラミングに 生 かすことのできるスキルを 身 につけ ることを 目

情報処理 Ⅰ 前期 2 単位 年 コンピューター リテラシー 担当教員 飯田千代 ( いいだちよ ) 齋藤真弓 ( さいとうまゆみ ) 宮田雅智 ( みやたまさのり ) 授業の到達目標及びテーマ コンピューターは通信技術の進歩によって 私達の生活に大きな影響を与えている 本講座は 講義と

アプリケーション インスペクションの特別なアクション(インスペクション ポリシー マップ)

個人依存開発から組織的開発への移行事例 ~ 要求モデル定義と開発プロセスの形式化 による高生産性 / 高信頼性化 ~ 三菱電機メカトロニクスソフトウエア ( 株 ) 和歌山支所岩橋正実 1

Transcription:

5 月 Java 基礎 1 タイトル Java 基礎 2 日間 概要 目的 サーバサイドのプログラミング言語で最もシェアの高い Java SE の基本を習得します 当研修ではひとつの技術ごとに実用的なアプリケーションを作成するため 効果的な学習ができます Java SE の多くの API の中で 仕事でよく利用するものを中心に効率よく学びます 実際の業務で最も利用される開発環境である Eclipse を使った Java アプリケーション開発の演習を通じて Java プログラミングの基本を習得します プログラミングの仕方だけでなく デバッグ方法や Eclipse の各種機能の使い方を習得することで効率的な作業ができるようになります テキスト 5 月 2 日 ( 水 )AM 1. Java 1.1 Java とは 1.2 Java のインストール 1.3 Java の基本動作 2. Java の基本 2.1 エントリーポイント 2.2 出力 2.3 文 2.4 コメント 5 月 2 日 ( 水 )PM 3. データ型 3.1 データ型とは 3.2 数値型 3.3 文字型 3.4 論理型 3.5 文字列型 4. 変数 4.1 変数の定義 4.2 変数の利用 5 月 7 日 ( 月 )AM 5. 演算子 5.1 演算子とは 5.2 代入演算子 5.3 比較演算子 5.4 論理演算子 6. 配列 6.1 配列とは 6.2 配列の定義 6.3 配列の利用 5 月 7 日 ( 月 )PM 7. 制御構造 7.1 制御構造とは 7.2 分岐 7.3 繰り返し 8. 関数 8.1 関数とは 8.2 関数の定義 8.3 関数の利用 8.4 多重定義 ( オーバーロード ) 1

5 月 Java 基礎 2 タイトル 概要 目的 Java 応用 3 日間 継承 カプセル化 ポリモルフィズムのメリットを 演習を通じて理解します 仕事に活用できるレベルとして オブジェクト指向プログラミングのみに焦点を当てて学習します クラス インターフェースおよび抽象クラスの違いや使い方をマスターします 継承 カプセル化およびポリモーフィズムを実際にプログラミングしながら習得します テキスト 5 月 8 日 ( 火 )AM 1. クラスとインスタンス 1.1 クラスとは 1.2 インスタンスとは 1.3 クラスの定義 1.4 クラスの利用 ( インスタンスの作成 ) 1.5 フィールドの定義 1.6 フィールドの利用 1.7 メソッドの定義 1.8 メソッドの利用 5 月 8 日 ( 火 )PM 2. コンストラクタ 2.1 コンストラクタとは 2.2 コンストラクタの定義 2.3 コンストラクタの利用 3. 継承 3.1 継承とは 3.2 継承の利用 3.3 オーバーライド 4. インターフェース 4.1 インターフェースとは 4.2 インターフェースの定義 4.3 インターフェースの利用 5 月 9 日 ( 水 )AM 5. 抽象クラス 5.1 抽象クラスとは 5.2 抽象クラスの定義 5.3 抽象クラスの利用 5 月 9 日 ( 水 )PM 6. ポリモーフィズム 6.1 ポリモーフィズムとは 6.2 ポリモーフィズムの利用 7. 例外 7.1 例外とは 7.2 例外の補足 7.3 例外の定義 7.4 例外の送出 7.5 独自例外の作成 5 月 10 日 ( 木 )AM 8. コレクション 8.1 コレクションとは 8.2 リスト 8.3 マップ 5 月 10 日 ( 木 )PM 9. 列挙型 9.1 列挙型とは 9.2 列挙型の定義 9.3 列挙型の利用 10. カプセル化 10.1 カプセル化とは 10.2 アクセス修飾子 10.3 カプセル化の方法 5 月 8 日 ( 火 )AM に Java 基礎 の確認テストを行います 2

5 月 Java 基礎 3 タイトル 概要 目的 Servlet/JSP プログラミング基礎 3 日間 Servlet と JSP プログラミングを習得します ほとんどの開発の現場で使われている MVC アーキテクチャに則って部品化します これらのプログラミングを手順通りに実装することで 誰でもスムーズに Web アプリケーションが開発できるようになります EL 式と JSTL を使ったセキュアな画面作成についても学びます プログラムが動作しない原因を探すスキルを身に付けるために HTTP プロトコルを理解して Firbug と Eclipse を使ったデバッグの仕方を習得します テキスト 5 月 11 日 ( 金 )AM 1. HTTP 通信 1.1 リクエストとレスポンス 1.2 URL 1.3 GET と POST 5 月 11 日 ( 金 )PM 2. Servlet 2.1 Servlet とは 2.2 Servlet の定義 2.3 Servlet の実装 2.4 Servlet の公開 2.5 文字コードの設定 3. パラメータ 3.1 パラメータとは 3.2 パラメータの取得 3.3 文字コードの設定 5 月 14 日 ( 月 )AM 4. リダイレクト 4.1 リダイレクトとは 4.2 リダイレクトの実施 5 月 14 日 ( 月 )PM 5. JSP 5.1 JSP とは 5.2 JSP の定義 5.3 JSP の実装 5.4 JSP の公開 5.5 文字コードの設定 6. 暗黙オブジェクト 6.1 暗黙オブジェクトとは 6.2 暗黙オブジェクトの利用 5 月 15 日 ( 火 )AM 7. Servlet と JSP の連携 7.1 連携とは 7.2 ディスパッチ 5 月 15 日 ( 火 )PM 8. Web スコープ 8.1 Web スコープとは 8.2 スコープの種類 8.3 リクエストスコープの利用 8.4 セッションスコープの利用 9. EL 式と JSTL 9.1 EL 式とは 9.2 EL 式の利用 9.3 JSTL とは 9.4 JSTL の利用 5 月 11 日 ( 金 )AM に Java 応用 の確認テストを行います 3

5 月 Java 基礎 4 タイトル概要目的テキスト JDBC プログラミング基礎 2 日間 Java からデータベースを操作する API である JDBC を習得します プログラムから INSERT 分や SELECT 文を実行する方法を習得します JDBC で最も注意が必要なのは SQL インジェクションによるセキュリティホールとリソースの開放漏れです SQL インジェクション対策として PreparedStatement とプレースホルダを使ったプログラミングを習得します また リソース開放漏れのないように try-catch-finally の記述方法を習得します 5 月 16 日 ( 水 )AM 1. JDBC 1.1 JDBC とは 1.2 JDBC の設定 5 月 16 日 ( 水 )PM 2. 接続と切断 2.1 接続方法 2.2 切断方法 5 月 17 日 ( 木 )AM 3. レコードの取得 3.1 SQL の定義 3.2 ステートメントの取得 3.3 プレースホルダの利用 3.4 SQL の実行 3.5 実行結果の取得 5 月 17 日 ( 木 )PM 4. レコードの更新 4.1 SQL の定義 4.2 ステートメントの取得 4.3 プレースホルダの利用 4.4 SQL の実行 4.5 実行結果の取得 5. トランザクション 5.1 コミットモードの設定 5.2 コミット 5.3 ロールバック 5 月 16 日 ( 水 )AM に Servlet/JSP プログラミング基礎 の確認テストを行います 4

5 月 Java 基礎 5 タイトル概要目的テキスト システム開発基礎 1 日間 システム開発のプロセスや方法論を理解します 各プロセスの実施手順とドキュメントのまとめ方を理解します 要件定義 設計 実装 テストとそれらに対応するテストといったフェーズを理解します これらフェーズに携わる組織や体制について学びます また 運用フェーズに携わる組織や体制について学びます 開発プロセスとしてウォーターフォール型や反復型などのメリット デメリットを理解します 5 月 18 日 ( 金 )AM 1. システム開発 1.1 システム開発の概要 1.2 開発プロセス 2. 要件定義 2.1 要件定義とは 2.2 要求定義の流れ 4. 実装 4.1 実装とは 4.2 単体テスト 5. テスト 5.1 結合テスト 5.2 機能テスト 5.3 システムテスト 5 月 18 日 ( 金 )PM 3. 設計 3.1 設計とは 3.2 基本設計 3.3 詳細設計 5 月 18 日 ( 金 )AM に JDBC プログラミング基礎 の確認テストを行います 5

5 月 Java 基礎 6 タイトル概要目的テキスト UML 基礎 1 日間 アプリケーション開発で最もよく使うアクティビティ図 ユースケース図 クラス図 シーケンス図の記法と実践的な用途を学び 仕事に活用できるようになります 要件定義で要求をまとめる際に利用できるクラス図 シーケンス図 を習得します クラス図は汎化や実現など関係の対念をひととおり理解し 要件定義の際に利用する概念モデルと プログラムの設計に利用する設計モデルの 2 つの用途を学びます シーケンス図はメソッドの呼び出しを図示する用途として習得します 5 月 21 日 ( 月 )AM 1. UML 1.1 UML とは 1.2 図の種類 2. アクティビティ図 2.1 アクティビティ図とは 2.2 アクティビティ図の書き方 4. クラス図 4.1 クラス図とは 4.2 クラス図の書き方 5. シーケンス図 5.1 シーケンス図とは 5.2 シーケンス図の書き方 5 月 21 日 ( 月 )PM 3. ユースケース図 3.1 ユースケース図とは 3.2 ユースケース図の書き方 5 月 21 日 ( 月 )AM に システム開発基礎 の確認テストを行います 6

5 月 Java 基礎 7 タイトル概要目的テキスト Web アプリケーション設計基礎 2 日間 エンタープライズアプリケーションの設計の手順と まとめ方を理解します Web アプリケーションの設計は 開発プロジェクト毎に異なる多種多様な設計書が作成されます 当研修では設計書の中に記載されているを網羅的に示し その中で最も重要なものをピックアップして実際の Web アプリケーション設計をどのように行うのかを解説します 5 月 22 日 ( 火 )AM 1. Web アプリケーション設計 1.1 Web アプリケーション設計とは 1.2 レイヤーモデル 5 月 22 日 ( 火 )PM 2. プレゼンテーション層 2.1 画面設計書 2.2 画面遷移図 2.3 バリデーション 2.4 サニタイジング 5 月 23 日 ( 水 )AM 3. ビジネスロジック層 3.1 業務ロジック 3.2 ビジネスルール 3.3 トランザクション 5 月 23 日 ( 水 )PM 4. データ層 4.1 DAO パターン 4.2 ER 図 4.3 テーブル定義書 5 月 22 日 ( 火 )AM に UML 基礎 の確認テストを行います 7

5 月 Java 基礎 8 タイトル 概要 Web アプリケーション開発実践演習 5 日間 総合開発演習で開発する際に利用するアーキテクチャを理解して 開発効率が上がるようにします 仮想プロジェクト ( 社員管理システム ) の設計 開発 テストをチームで行います 目的 テキスト Web アプリケーションの開発は 全体のアーキテクチャや設計ルールをあらかじめ決めることで開発効率と品質の向上といった多くのメリットが享受できます 当研修では レイヤパターン MVC パターン DAO パターンといったよく使われるパターンを理解し実装できるようにします テキストでは要求仕様を提示し 受講生は Web アプリケーションの設計とプログラミング テストを実施します 講師は要求のステークホルダとプロジェクトマネージャーの立場で振る舞い 受講生は適宜仕様確認や報連相を行います チームはバージョン管理ツール (Subversion) を使用して 成果物の共有を行います 受講生は最後に発表資料を作成して チームと個人の成果を会社の先輩や上司に発表します 今まで使用してきたテキスト一式 システム概要資料 技術補足資料 5 月 24 日 ( 木 )AM ー PM 1. 開発システムの説明 1.1 システム要件 1.2 機能要件 1.3 画面レイアウト 1.4 画面遷移 5 月 25 日 ( 金 )AM ー PM 2. アプリケーションアーキテクチャの説明 2.1 MVC モデル 2.2 DAO パターン 5 月 28 日 ( 月 )AM ー PM 3. 開発の流れ 3.1 基本設計 3.2 詳細設計 3.3 実装 3.4 テスト 5 月 29 日 ( 火 ) ~ 5 月 30 日 ( 水 )AM ー PM 4. 納品物 4.1 設計 4.2 実装 4.3 テスト 5 月 31 日 ( 月 )AM ー PM 5. 発表会 5 月 24 日 ( 木 )AM に Web アプリケーション設計基礎 の確認テストを行います 8