3 乙は 業務従事者が本誓約に基づき課される守秘義務に違反した場合は 乙が本誓約に違反した ものとして その責任を負うものとする ( 乙による具体的措置の実施 ) 第 4 条乙は 業務従事者に対して入手した秘密情報を本件に必要な限度で開示 提供するものとする 2 乙は 甲の求めに応じて 業務従事者の

Similar documents
とする 4 秘密情報へのアクセス 秘密情報の入手 利用 開示 提供 持出という行為には 秘密情報を記録した媒体へのアクセス及び秘密情報を記録した媒体の入手 利用 提供 開示 持出という行為も含むものとする 5 秘密情報の複製には 同一形式での複写 複製 ( 以下 単に複製という ) 以外にも 電磁的

Microsoft Word - ○指針改正版(101111).doc

特定個人情報の取扱いに関するモデル契約書 平成27年10月

必要となる教育を行うとともに 実施結果について指定する書面により甲に提出しなければならない 第 10 条乙は 甲がこの特記事項の遵守に必要となる教育を実施するときは これを受けなければならない ( 知り得た情報の保持の義務 ) 第 11 条乙は 本契約の履行に当たり知り得た受託情報を第三者に漏らして


業務委託契約書

平成 30 年度新潟県自殺対策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務委託契約書 ( 案 ) 新潟県 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 平成 30 年度新潟県自殺対 策強化月間テレビ自殺予防 CM 放送業務について 次の条項により委託契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条

14個人情報の取扱いに関する規程

Microsoft Word - 2-1 契約書

しなければならない 2. 乙は プライバシーマーク付与の更新を受けようとするときは プライバシーマーク付与契約 ( 以下 付与契約 という ) 満了の8ヶ月前の日から付与契約満了の4 ヶ月前の日までに 申請書等を甲に提出しなければならない ただし 付与契約満了の4ヶ月前の日までにプライバシーマーク付

( 内部規程 ) 第 5 条当社は 番号法 個人情報保護法 これらの法律に関する政省令及びこれらの法令に関して所管官庁が策定するガイドライン等を遵守し 特定個人情報等を適正に取り扱うため この規程を定める 2 当社は 特定個人情報等の取扱いにかかる事務フロー及び各種安全管理措置等を明確にするため 特

( 審査の申請 ) 第 5 条甲は プライバシーマーク付与適格性審査の実施基準 に基づき 付与適格性審査を申請した者 ( 以下 乙 という ) の審査を行う 乙は 甲が定めるところにより 付与適格性審査にかかわる申請書及び申請書類 ( 以下 申請書等 という ) を甲に提出しなければならない 2 乙

個人情報保護規定

に含まれるノウハウ コンセプト アイディアその他の知的財産権は すべて乙に帰属するに同意する 2 乙は 本契約第 5 条の秘密保持契約および第 6 条の競業避止義務に違反しない限度で 本件成果物 自他およびこれに含まれるノウハウ コンセプトまたはアイディア等を 甲以外の第三者に対する本件業務と同一ま

Microsoft Word - 51.doc

特定個人情報の取扱いに関する管理規程 ( 趣旨 ) 第 1 条この規程は 特定個人情報の漏えい 滅失及び毀損の防止その他の適切な管理のための措置を講ずるに当たり遵守すべき行為及び判断等の基準その他必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条 この規定における用語の意義は 江戸川区個人情報保

< F2D8EE888F882AB C8CC2906C>

宇佐美まゆみ監修(2011)『BTSJ入力支援・自動集計システム』、及び

財団法人日本体育協会個人情報保護規程

特定個人情報の取扱いの対応について

社会福祉法人春栄会個人情報保護規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人春栄会 ( 以下 本会 という ) は 基本理念のもと 個人情報の適正な取り扱いに関して 個人情報の保護に関する法律 及びその他の関連法令等を遵守し 個人情報保護に努める ( 利用目的の特定 ) 第 2 条本会が個人情報を取り扱

プライバシーマーク付与適格性審査に関する約款

個人情報の取り扱いに関する規程

(Microsoft Word - \201iAL\201jAG-Link\227\230\227p\213K\222\350.doc)

社会福祉法人○○会 個人情報保護規程

制定 : 平成 24 年 5 月 30 日平成 23 年度第 4 回理事会決議施行 : 平成 24 年 6 月 1 日 個人情報管理規程 ( 定款第 65 条第 2 項 ) 制定平成 24 年 5 月 30 日 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 定款第 66 条第 2 項の規定に基づき 公益社団法

より甲宛に送信処理できる ID (10)(5) の登録情報のうち特定の委託者の登録情報について 処理できる ID 4. 甲は 本サービスの実施にあたって ユーザー ID に本サービスの利用権限を付与するものとし 乙は 甲が別途定める利用権限の範囲内で本サービスの利用をすることができます 5. 甲は

一般社団法人北海道町内会連合会定款変更(案)

個人情報保護規程

業務委託基本契約書

贈与税の非課税措置にかかわる証明書等の発行業務約款

<93C18B4C8E64976C8F9195CA8E862E786C73>

個人情報管理規程

CSAJ審査機関関連規程

はじめてのマイナンバーガイドライン(事業者編)

個人情報保護規程

特定個人情報等取扱規程

Webエムアイカード会員規約

個人情報保護規程例 本文

第 2 章 個人情報の取得 ( 個人情報の取得の原則 ) 第 4 条個人情報の取得は コンソーシアムが行う事業の範囲内で 利用目的を明確に定め その目的の達成のために必要な範囲においてのみ行う 2 個人情報の取得は 適法かつ公正な方法により行う ( 特定の個人情報の取得の禁止 ) 第 5 条本条各号

医事業務請負契約書

情報信託機能の認定に係る指針 ver1.0 に基づく データ倫理審査会 ( 仮 ) ( 以下 データ倫理審査会 という ) に相当するものを記載 に説明を行い 助言を受けること (4) 注 : 受任者が委任者に対し第三者提供に係る条件等を個別に指定できる機能を提供する場合には その旨を記載 第 条

公 印 規 程

情報提供 使用許諾契約書 株式会社東京証券取引所 ( 以下 甲 という ) と ( 以下 乙 という ) とは 甲の相場報道システムから乙が直接又は間接に提供を受ける情報又はその編集若しくは加工情報を使用することに関し 次の通り情報提供 使用許諾契約を締結する ( 目的 ) 第 1 条甲は 長年の間

個人情報保護規程 株式会社守破離 代表取締役佐藤治郎 目次 第 1 章総則 ( 第 1 条 - 第 3 条 ) 第 2 章個人情報の利用目的の特定等 ( 第 4 条 - 第 6 条 ) 第 3 章個人情報の取得の制限等 ( 第 7 条 - 第 8 条 ) 第 4 章個人データの安全管理 ( 第 9

保健福祉局地域福祉課

6 服務等 ( 1) 請負者は 風紀衛生及び規律維持等に関して 一切の責任を負うものとする ( 2) 請負者は 本契約に当たり知り得た内容 個人情報等について 別添の特記事項 を遵守し みだりに他人に知らせ 又は不当な目的に利用してはならない ( 3) 業務終了後 業務内容等について 別紙 2 広聴

JPCERTコーディネーションセンター製品開発者リスト登録規約

< F2D30348AEE967B8C5F96F196F18ABC2E6A7464>

Ⅰ バイタルリンク 利用申込書 ( 様式 1-1)( 様式 ) の手続 バイタルリンク を利用する者 ( 以下 システム利用者 という ) は 小松島市医師会長宛に あらかじ め次の手順による手続きが必要になります 新規登録手続の手順 1 <システム利用者 ( 医療 介護事業者 )>

Microsoft Word - 06_個人情報取扱細則_ doc

Microsoft Word - Webyuupuri_kiyaku.rtf

劇場演出空間技術協会 個人情報保護規程

2 センターは 前項の届出を受理したときは 当該利用者の設定を解除するものとする ( 設定票等の再発行 ) 第 7 条利用者は センターが交付した Web-EDI 機能利用情報の書類の再交付を申請するときは 様式 WE-04 号 Web-EDI 機能利用証等再交付申込書 に必要事項を記載して センタ

保健福祉局地域福祉課

第 2 条ガイアは 関係法令等及びこれに基づく告示 命令によるほか業務要領に従い 公正 中立の立場で厳正かつ適正に 適合審査業務を行わなければならない 2 ガイアは 引受承諾書に定められた期日までに住宅性能証明書又は増改築等工事証明書 ( 以下 証明書等 という ) を交付し 又は証明書等を交付でき

文書管理番号

個人情報保護規程例 本文

特定個人情報の取扱いの対応について

 

(I12) 土木学会特定個人情報取扱規程 平成 28 年 1 月 22 日制定 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 公益社団法人土木学会 ( 以下 学会 という ) における 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 個人情報の保護に関する法律

調査票

Taro-案3文部科学省電子入札シス

訪問介護標準契約書案

個人情報管理規程

特定個人情報取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 岩手県建設業厚生年金基金 ( 以下 当厚生年金基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本

特定個人情報取扱細則 ( 目的 ) 第 1 条この細則は 当組合の個人情報保護方針及び特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) 等に基づき 当組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条この細則で

報主体の権利利益及びプライバシーの侵害の防止に関し 必要な措置を講じるよう勤める 2 本センターの職員等は 業務上知り得た個人情報を漏えいし または不当な目的に使用してはならない 第 2 章 管理体制及び責任 ( 管理体制 ) 第 6 条本センターは 個人情報の適切な管理を効果的に実施するため 役割

オンライン請求システム利用規約(案)

程の見直しを行わなければならない 1 委託先の選定基準 2 委託契約に盛り込むべき安全管理に関する内容 (2) 個人データの安全管理措置に係る実施体制の整備 1) 実施体制の整備に関する組織的安全管理措置 金融分野における個人情報取扱事業者は ガイドライン第 10 条第 6 項に基づき 個人データの

< F2D95CA8E86362D B5A8F708E9197BF8DEC90AC8BC696B1>

標準契約書

当社からの電子メール の受信を許諾すること (3) 当社が 会員の電力受給契約情報 本サービスの利用にあたって登録した会員情報等を本規約で定める範囲内で利用することを許諾すること 2 当社は 会員資格を満たす者から第 5 条第 1 項に定める方法による利用申込を受付け

個人情報の保護に関する規程(案)

5. 当社は 会員に対する事前の通知を行うことなく 本規約を変更できるものとします この場合 本サービスの提供等については 変更後の規約が適用されるものとします 6. 前項の場合 当社は変更前に又は変更後遅滞なく 変更後の本規約を本サイト上にて告知するものとします 第 4 条 ( 本サービスの利用料

東レ福祉会規程・規則要領集

( 検査 ) 第 8 条甲は 乙の業務にかかる契約履行状況について 作業完了後 10 日以内に検査を 行うものとする ( 発生した著作権等の帰属 ) 第 9 条業務によって甲が乙に委託して制作した成果物及び成果物制作のために作成された著作物の著作権及び所有権等は 著作権法第 21 条ないし第 28

3. 使用期間当団体は (1) 本使用許諾において許諾された期間の満了日 又は (2) 貴法人がその裁量において当団体に本使用許諾の取消を電子メールを含む書面 ( 以下 書面 といいます ) により通知した日のいずれか早い日まで 本事業に対してマーク等を使用することができ 当該日の翌日以降はマーク等

公益財団法人岩手県南技術研究センター特定個人情報取扱規程 平成 28 年 4 月 1 日制定 規程第 14 号 第 1 章目的等 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 公益財団法人岩手県南技術研究センター ( 以下 センター という ) が 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関す

( 様式 3) 入札書 独立行政法人地域医療機能推進機構 佐賀中部病院 競争 ( 入札 ) 参加者住所商号又は名称氏名 印 関係書類を熟知のうえ 下記のとおり入札いたします 金額 千百十万千百十円 ( 消費税抜き ) 調達件名 電動リモートコントロールベッド ( 低床用 ) 等一式 申出事項

Microsoft Word - 別冊1-0-表紙.doc

<8B4B92F681458CC2906C8FEE95F195DB8CEC2E786C7378>

privacypolicy

点で 本規約の内容とおりに成立するものとします 3. 当社は OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用申込みがあった場合でも 任意の判断により OCN ID( メールアドレス ) でログインする機能 の利用をお断りする場合があります この場合 申込者と当社の間に利用契約は成立し

4 保護管理者は 次の各号に掲げる組織体制を整備する (1) 職員 ( 臨時職員を含む 以下同じ ) がこの訓令に違反している事実又は兆候を把握した場合の保護管理者及び監査責任者への報告連絡体制 (2) 保有個人情報等の漏えい 滅失又は毀損等 ( 以下 情報漏えい等 という ) の事案の発生又は兆候

コンサルティング契約書

日本赤十字社企業年金基金特定個人情報等取扱規程 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 日本赤十字社企業年金基金 ( 以下 当基金 という ) における個人番号及び特定個人情報 ( 以下 特定個人情報等 という ) の適正な取扱いを確保するために必要な事項を定めることを目的とする ( 定義

第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条本規程は 株式会社スマートバリュー ( 以下 当社 という ) が個人情報保護方針に基づく個人情報の取扱いの基本事項を定めたもので 個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによ

独立行政法人国立美術館メール配信サービス調達仕様書 1. 概要独立行政法人国立美術館を構成する東京国立近代美術館 京都国立近代美術館 国立映画アーカイブ 国立西洋美術館 国立国際美術館及び国立新美術館 ( 以下 国立美術館 ) から電子メールによる広報物等の発送を行うための電子メール配信サービス (

利用者情報管理規程

特定個人情報取扱規程 ( 目的 ) 第 1 条社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会 ( 以下 本会 という ) は 個人 番号及び特定個人情報を適正に取り扱うことを目的として 本規程を定める ( 用語の定義 ) 第 2 条本規程における用語の定義は 次の各号に定めるところによる (1) 番号法行政手続に

3 部門管理者は 個人データの取扱いを外部に委託する場合には その委託先における個人データの取扱状況等の監督を行わなければならない 4 個人データの取扱いにかかる事項であってこの細則に定めのない事項については 取扱者の申請に基づき 部門管理者がこれを承認して行う 5 部門管理者は 個人データの組織的

特定個人情報取扱要領 ( 目的 ) 第 1 条この要領は この組合の 個人情報保護方針 および 特定個人情報取扱規程 ( 以下 規程 という ) に基づき この組合における特定個人情報の具体的な取扱いを定めたもので 特定個人情報の保護と適正な利用を図ることを目的とする ( 用語の定義 ) 第 2 条

様式第19号

個人情報保護に関する規定 ( 規定第 98 号 ) 第 1 章 総則 ( 目的 ) 第 1 条学校法人トヨタ学園および豊田工業大学 ( 以下, 総称して本学という ) は, 個人情報の保護に関する法律 ( 平成 15 年法律第 57 号, 以下, 法律という ) に定める個人情報取り扱い事業者 (

とを条件とし かつ本事業譲渡の対価全額の支払と引き換えに 譲渡人の費用負担の下に 譲渡資産を譲受人に引き渡すものとする 2. 前項に基づく譲渡資産の引渡により 当該引渡の時点で 譲渡資産に係る譲渡人の全ての権利 権限 及び地位が譲受人に譲渡され 移転するものとする 第 5 条 ( 譲渡人の善管注意義

明確認書 を甲に提出する ( かし担保 ) 第 8 条乙は この契約締結後に かくれたかしがあることを発見しても 売買代金の減免若しくは損害賠償の請求又は契約の解除をすることができないものとする ただし 乙が消費者契約法 ( 平成 12 年法律第 61 号 ) 第 2 条第 1 項に規定する消費者

給食委託業務の公募について 社会福祉法人教友会が運営する 介護老人福祉施設入所生活介護事業所やすらぎの里 尾車 及び 短期入 所生活介護事業所やすらぎの里 尾車の給食調理委託業務について 下記のとおり入札を行なうので 公告す る 平成 28 年 12 月 21 日 社会福祉法人教友会 理事長馬場八重

「マンション電子投票サービス」利用契約書

JCROA自主ガイドライン第4版案 GCP監査WG改訂案及び意見

Transcription:

様式 2 秘密保持誓約書 ( 以下 乙 という ) は 東京都国民健康保険団体連合会 ( 以下 甲 という ) が実施する 特定健診等データ管理システム及び国保データベース (KDB) システムの機器更改に伴う導入支援業務並びに特定健診 保健指導支援システム ( 外付システム ) の開発 ( 再構築 ) 導入支援業務 ( 以下 本件 という ) を行う業者の選定 ( 公募型プロポーザル ) において 以下のとおり秘密情報の取扱い等に関する誓約 ( 以下 本誓約 という ) をする ( 目的 ) 第 1 条本誓約は 甲から乙に提供する秘密情報について その取扱い等に関する事項を定める ( 秘密情報の定義 ) 第 2 条秘密情報とは 甲から乙に提供した情報とする 2 前項の規定にかかわらず 次の各号のいずれかに該当するものは秘密情報に含まない (1) 乙が提供を受けた時又は受けた後 公知となった情報 (2) 提供を受ける以前から既に乙が保有していた情報 (3) 提供した情報を利用することなく 自ら独自に開発 知得した情報 (4) 秘密情報から除外することを甲が文書等で同意した情報 (5) オープンソースソフトウェアの著作権者から開示を義務付けられている情報 3 秘密情報の不正利用には 本誓約に違反する一切の利用行為を含み アクセス権限を有しない者による利用行為を含むものとする 4 秘密情報へのアクセス 秘密情報の入手 利用 開示 提供 持出という行為には 秘密情報を記録した媒体へのアクセス及び秘密情報を記録した媒体の入手 利用 提供 開示 持出という行為も含むものとする 5 秘密情報の複製には 同一形式での複写 複製 ( 以下 複製 という ) 以外にも 中間データ等を生じさす行為 電磁的データで記録された情報を紙に印字する行為 紙に記録された情報を電磁的データで記録する行為 コンピュータシステム等からのダウンロード行為 電気通信回路等を経由した送信等の行為を含むものとする ( 守秘義務 ) 第 3 条乙は 甲が提供した情報を秘密として取扱い 厳重に管理するとともに 本件に直接従事する必要のある自己の役員 従業員 派遣社員又はアルバイト等 ( 以下 業務従事者 という ) 以外の第三者に提供若しくは漏洩してはならない また 本件が終了した場合にも同様とする 2 乙は 本誓約に基づき課される守秘義務と同等の義務を業務従事者に課すものとし 業務従事者から守秘義務にかかる誓約書等を徴収しなければならない また 乙は 甲から求めがあった場合に 誓約書等の内容を甲に明らかにしなければならない 1

3 乙は 業務従事者が本誓約に基づき課される守秘義務に違反した場合は 乙が本誓約に違反した ものとして その責任を負うものとする ( 乙による具体的措置の実施 ) 第 4 条乙は 業務従事者に対して入手した秘密情報を本件に必要な限度で開示 提供するものとする 2 乙は 甲の求めに応じて 業務従事者の氏名 実施する業務等を記載したリストを提出し その妥当性を説明するものとする 甲は 乙の業務従事者の氏名 実施する業務等を記載したリストを乙の個人情報として取り扱うものとする 3 乙は 秘密情報の管理にあたり その不正利用を防止するため 次の措置を講じるものとし 甲の求めに応じて 関連資料を添えて具体的措置の実施状況を説明するものとする (1) 秘密情報へアクセスできる者を業務従事者に限定し アクセスを管理し その履歴を保存すること (2) 媒体がコンピュータシステム等の場合は 各人毎の ID パスワード等を使用させ かつ ID パスワード等を管理させること (3) 作業場所を特定し 秘密情報を利用した作業の実施及び秘密情報を記録 蓄積した媒体の設置 保管は同作業所内に限定すること なお 乙は 特定の同作業場所にの特定に際しては 甲の書面による事前の承諾を得るものとし これを変更する場合も同様とする (4) 秘密情報を記録 蓄積した媒体は 前号の作業場所内に設置された施錠等で遮断された保管設備内に設置 保管し かつ 本件に必要な作業範囲内に制限し 同作業場所への入退室及び同保管設備の開閉を管理し その履歴を保存すること (5) 甲の承諾なしに 複製してはならない 複製する場合は これを秘密情報として取扱うとともに その複製履歴 (1 複製日時 2 複製者の氏名 3 複製許可の有無 ( 許可者の氏名 ) 4 複製情報の内容 5 複製目的 使途 6 複製物の保管場所 方法 7 複製物を破棄した場合は その日時 方法及びその証明資料 等を含む ) を作成し保存するものとする (6) 甲の書面による事前の承諾がない限り 第 3 号の作業場所から外に秘密情報を持ち出さない ( 同作業場所の外から電気通信回路等を経由して秘密情報へアクセスする場合も含む ) ものとし 持ち出す場合は 持出履歴 (1 持出日時 2 持出者の氏名 3 持出許可の有無 ( 許可者の氏名 ) 4 持出情報の内容 5 持出目的 使途 6 持出情報の保管場所 方法 7 持出情報を返還した場合は その日時 方法及びその証明資料 8 持出情報を破棄した場合は その日時 方法及びその証明資料 等を含む ) を作成し保存する (7) 本誓約に基づいて提供する秘密情報のうち 甲が特に極秘である旨を指定した情報については FAX 及び電子メールを用いず 適切な方法で授受するものとし また その履歴 (1 授受日時 2 授受者の氏名 3 授受許可の有無 ( 許可者の氏名 ) 4 授受情報の内容 5 授受目的 使途 6 授受情報の保管場所 方法 7 授受情報を返還した場合は その日時 方法及びその証明資料 8 授受情報を破棄した場合は その日時 方法及びその証明資料 等を含む ) を作成し保存するこ 2

と (8) 乙は 甲が提供する本件に必要な情報について 公募型プロポーザルに応募するためにのみ使用するものとし 他の目的に利用してはならない (9) その他 甲又は乙が必要とする場合は 事前に甲乙協議のうえ実施すること ( 再委託に付す場合の措置 ) 第 5 条本件の全部又は一部の遂行について 乙が甲の書面による事前の承諾を得て第三者に再委託 ( 再々委託以降を含む 以下同じ ) に付す場合 乙は 再委託業者との間で本誓約と同様の契約を締結し 乙が本誓約で負うのと同等の秘密保持義務を再委託業者に負わせるものとする 2 乙が再委託業者に対し入手した秘密情報を開示 提供する場合 乙は 甲の求める事項 (1 必要な理由 2 対象となる再委託業者に関する事項 3 対象となる秘密情報の範囲 4 開示 提供する具体的方法 ( 個人情報をマスキングするなど ) 5 期間 6 乙の管理に関する具体的措置等を含む ) を記載した書面を事前に提出し 甲の承諾を得るものとする 3 再委託業者が本誓約に違反した場合は 乙も本誓約に違反したものとして その責任を負うものとする ( 乙による教育 指導監督等 ) 第 6 条乙は 本誓約の目的を達成するに充分な技術と経験を有する者を情報管理責任者として選任し 業務従事者及び再委託業者に対し秘密情報の管理のための教育を実施するとともに 適切に指導監督し本誓約の遵守を徹底させるものとする 2 乙は 甲の求めに応じて 前項の実施状況について 関連資料を添えて甲に対し報告するものとする 3 乙は 本誓約の目的を達成するため 関連法令等を遵守するものとし 必要な措置を講じるものとする ( 甲による監査等 ) 第 7 条甲は 乙による第 3 条から第 6 条までの履行状況を調査 確認するため 本件に関連する乙及び再委託業者の作業場所及び事務所等に立ち入り 秘密情報の管理体制及び関連資料を監査することができるものとする 2 甲が 乙及び再委託業者の役員又は従業員による秘密情報の管理状況を不適切と判断し その旨を乙に通知した場合 乙は速やかに適切な処置を実施し その結果を甲に報告するものとする 3 甲は 前項の場合 乙及び再委託業者の役員又は従業員に対し 必要と判断する事項を直接に指示又は要求することができるものとし 乙は これらの者にこれに従わせるものとする ( 事故等発生時の対応及び公表等 ) 第 8 条乙は 秘密情報の漏えい 破壊 改ざん 消去等の事故が生じたときもしくはその恐れが生じた場合又はその兆候を把握した場合 ( 以下 事故等 という ) は 次に掲げる事項を実施しなければならない 3

(1) 直ちに被害を最小限に抑えるための措置又は被害を生じさせないための措置を講じるとともに 甲に報告する (2) 当該事故等の原因を分析する (3) 当該事故等の再発防止策を実施する (4) 当該事故等の記録を文書で提出する 2 乙は 再委託が行われる場合は その受託者において前項各号に規定する事項が遵守されるよう監督しなければならない この場合において 当該受託者からの事故等の報告先は甲及び乙とする 3 乙は 事故等が起きた場合を想定し 対応手順について 定期的に確認又は訓練を行わなければならない 4 甲は 必要があると認めるときは 当該事故等の内容 ( 乙の名称を含む ) について 公表することができる ( 乙による違反 ) 第 9 条甲は 乙が本誓約に違反した場合 本誓約及び個々の業務にかかる契約を直ちに解除又は解約できるものとする 2 前条及び前項の場合 乙は 本誓約及び個々の業務にかかる契約の解除又は解約の有無にかかわらず その違反により甲に生じた損害は甲乙誠意を持って協議し 賠償するものとする ( 秘密情報の返還 ) 第 10 条本誓約が期間満了した場合若しくは甲が秘密情報の返還を求めた場合 乙は 当該秘密情報の利用を直ちに中止し 受領した秘密情報 ( その複製物も含む ) を速やかに甲に返還するものとする ただし 返還に代えて破棄処分することを甲が書面で指示した場合は 乙は 再利用等を防ぐため厳重なる注意をもって破棄するものとし その破棄方法について事前に甲の了解を得るとともに 事後にも証明書等により処分結果を報告するものとする ( 個人情報の取扱い ) 第 11 条乙が秘密情報として個人情報 ( 特定個人情報を含む ) を取扱う場合は 本誓約及び個々の業務にかかる契約のすべての規定 並びに 国の定める個人情報保護に関するガイドラインを遵守しなければならない ( 紛争の解決 ) 第 12 条本誓約の記載事項又は本誓約に記載のない事項に関して疑義等が生じた場合 甲乙誠意を持って協議し できる限り円満に解決するものとする 2 本誓約は 日本国法に準拠し 同法に従って解釈されるものとする ( 有効期間 ) 第 13 条本誓約は 本誓約提出日から発効し 終了日まで効力を有するものとする 4

2 本誓約の第 3 条 第 7 条 第 8 条 第 10 条及び第 12 条の規定は 本誓約が期間満了した後も有 効に存続するものとする ( 管轄裁判所 ) 第 15 条本誓約における紛争の第一審の専属的合意管轄裁判所は東京地方裁判所とする 平成年月日 ( 所在地 ) ( 会社名 ) ( 部署 役職名 ) ( 責任者名 ) 印 5