<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF E71905C90BF8EC08F4B95D282BB82CC C82522E B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
e-Gov電子申請システム利用に当たっての事前準備説明資料

<4D F736F F F696E74202D20815A8E9197BF81468EC08F4B95D282BB82CC FB8EAE81468C928D4E95DB8CAF817C82502E B8CDD8AB B83685D>

目次 0. はじめに 1. 手続の検索 2. 操作ボタンが1つしかないケース ( 健康保険 厚生年金保険被保険者資格取得届 ) 3. 操作ボタンが複数存在するケース ( 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 離職票交付あり )) 3-1. 申請書の作成 ボタンの操作について 3-2. 預かり票の保管 3-

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 保険関係成立届 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 29ページ 状況照会を行う 59ページ 返送書類の取得 65ページ お問い合わせ先 73ページ その他注意事項 74ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.4

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 概算保険料申告書 ) の作成 2ページ 作成した申請書の送信 31ページ 状況照会 電子納付を行う 62ページ 返送書類の取得 74ページ お問い合わせ先 82ページ その他注意事項 83ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.5

_雇用保険喪失届提出後の離職票交付申請手順書

育児休業等終了時月額変更届 最終編集 :2019 年 1 月 愛知県小牧市安田町 190 営業時間午前 9 時 ~ 午後 5 時 ( 午前 12 時 ~ 午後 1 時は除く ) サポートセンターお問合せ

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F C C8E862E646F63>

労働保険年度更新       電子申請操作マニュアル

電子申請ご利用のおすすめ 事業主が雇用する労働者に関して雇用保険関係手続きを行う場合 各種届出書を公共職業安定所長に提出する必要があります 提出方法には ハローワーク窓口に書類を提出していただく方法に加えて インターネットによる 電子申請 があります ぜひ電子申請をご利用ください 電子申請のメリット

目次 電子申請を使用した申請の流れ 1ページ 申請書 ( 年度更新申告書 ) の作成 3ページ 作成した申請書の送信 41ページ 状況照会 電子納付を行う 72ページ 返送書類の取得 84ページ お問い合わせ先 92ページ その他注意事項 94ページ 平成 30 年 6 月 1 日 Ver.1.6

スライド 1

スライド 1

労働保険

養育期間標準報酬 額特例申出書 Cells 愛知県小牧市安田町 190 営業時間午前 9 時 午後 6 時 ( 午前 12 時 午後 1 時は除く ) サポートセンターお問合せ FAX

<4D F736F F F696E74202D208C928D4E95DB8CAF81458CFA90B6944E8BE095DB8CAF94ED95DB8CAF8ED28E918A698EE693BE93CD81698EA58B43947D91CC93CD8F918DEC90AC D834F A82F097E182C682B582BD652D476F E71905C90B

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D208C928D4E95DB8CAF81458CFA90B6944E8BE095DB8CAF94ED95DB8CAF8ED28E918A698EE693BE93CD81698EA58B43947D91CC93CD8F918DEC90AC D834F A82F097E182C682B582BD652D476F E71905C90B

電子申請ご利用のおすすめ 事業主が雇用する労働者に関して雇用保険関係手続きを行う場合 各種届出書を公共職業安定所長に提出する必要があります 提出方法には ハローワーク窓口に書類を提出していただく方法に加えて インターネットによる 電子申請 があります ぜひ電子申請をご利用ください 電子申請のメリット

1. システム設定 電子申請データの送信方法 および送信案件の更新方法を設定します < 操作説明 > システムの運用に際して 以下の設定を行ないます 1) e-gov 送信案件一覧で電子申請する の設定 ON : e-gov 送信案件一覧 に保存した後 一覧から電子申請データを選択して e-gov

労働保険

Ⅰ. 平成 30 年度の電子申請に関するお知らせ 1 マイナンバーの連動 30 年度の電子申請には 70 歳以上被用者の場合のみ マイナンバーまたは基礎年金番号を記入する必要があります 社労夢側にマイナンバー記入欄がありませんので マイナ de 社労夢と連動する場合のみ マイナンバーが出力されます

令和元年 労働保険_年度更新電子申請手順書(建設の事業API電子申請版)_docx

< はじめに > この手順書では 社労夢を用いて e-gov の様式記入方式の一括申請の手順について説明させていただきます 氏名変更届 2 ページからになります 高齢給付 月額証明書 4 ページからになります 育児給付 月額証明書 6 ページからになります < 事前に準備が必要なもの > 社会保険労

目 次 1. 手続検索 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届の作成 国民年金第 3 号被保険者届の作成 8 3. 提出代行証明書 委任状その他の添付書類の添付 申請書の送信 2 4 このマニュアルは健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届と国民年金第

事業報告書等の提出のオンライン申請について オンライン申請は自宅やオフィスのパソコンから申請でき ます ~ 申請の流れ ~ 2018 年 2 月版 パソコンの環境設定申請書のダウンロード申請書の送信問合せ番号等の保存 e-gov 電子申請システム (

Microsoft Word - 1表紙目次.doc

スライド 1

はじめに この手順書では 社労夢を用いて e-gov の 年度更新申告 ( 建設の事業 ) を行う手順について e-gov 体験システムの画面を用いて作成しています < 留意事項 > 申請を行う前に お使いのパソコンで e-gov 電子申請ができる状態に設定されている必要がございます インターネット

山梨県〇〇〇〇システム

10 届書の作成編 ねんきんネット ご利用ガイド ねんきんネット ご利用ガイド 届書の作成 編 平成 30 年 10 月 1 日

< はじめに > この手順書では 社労夢を用いて e-gov の CSV ファイル添付方式に関する電子申請 を行う手順について 社会保険資格取得届 を例に作成しています < 事前に準備が必要なもの > 社会保険労務士電子証明書 e-gov 電子申請システムをご利用になる場合は 社会保険労務士電子証明

事前準備 1 給与支払報告書 / 給与所得の源泉徴収票作成の事前準備 1.1 給与支払報告書作成前の事前準備 (1) 代理人の電子証明書を準備する電子証明書は 従来の書面による手続きにおける印鑑証明書などに相当するもので eltax では 申告データ等を送信する際に 電子証明書 によって電子署名を行

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

(消費税)e-Tax編

目次 1. オンライン申請のメリット 2.e-Gov 電子申請システムの紹介 3. e-gov 電子申請の4つの方式 4. オンライン申請の準備 5. オンライン申請の流れ ( 参考 ) 電子証明書の取得について 2

非鉄金属等需給動態統計調査票マニュアル

不動産登記オンライン申請補正方法 ( サムポローニア 7 7CLOUD) 版 ここでは サムポローニア 7 7CLOUD を使って不動産登記オンライン申請の補正を行う手順を説明します 登記識別情報提供様式の補正手順は別紙 不動産登記オンライン申請補正方法 [ 登記識別情報提供様式 ]

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

Microsoft Word - 21_提出方法(電子申告).doc

7: 1 ページ手順 5 で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック 8: 電子定款の Word 文書が表示されるので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせを行いま

磁気ディスクを提出する方法による申請における申請書様式と申請書のPDFファイルの作成手順について

電子申告の達人とは 法人税の達人 などの 申告書作成ソフト で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信から受信確認までの一連の操作を行うことができます 2

労働保険 年度更新 電子申請操作手順書(継続事業))

はじめに ( 作成の流れ ) 作成の流れ STEP1 e-tax e-tax ソフトソフト 税務代理権限証書 を作成 2 ページ 2 ページ STEP2 贈与税の申告書作成コーナー 贈与税の申告書 を作成 5 ページ STEP3 贈与税の申告書作成コーナー STEP2 で作成した 贈与税の申告書 に

(7) 手順 1 の (5) で保存した定款をダブルクリックして開きます ダブルクリック (8) 電子定款の Word 文書が表示されますので 内容を確認します Point 定款認証の事前確認について 申請前に指定公証役場と連絡をとり 定款の案をファックスやメールで送付するなどして 事前の打ち合わせ

目次 1. オンライン申請のメリット 2.e-Gov 電子申請システムの紹介 3. e-gov 電子申請の4つの方式 4. オンライン申請の準備 5. オンライン申請の流れ ( 参考 ) 電子証明書の取得について 2

非鉄金属等需給動態統計調査票マニュアル

(消費税)e-Tax編

管理機能編目次 目次 1 管理機能 1) 物件データ登録依頼 2 2) 物件情報検索 8 3) ユーザー情報照会 10 4)WEB 依頼検索 15 管理機能編 1

<4D F736F F D20837D836A B88C45F5F F DC48F4390B35F2E646F63>


非鉄金属等需給動態統計調査票マニュアル

(消費税)e-Tax編(更正の請求書・修正申告書版)

「電子申告の達人(法人税編)」

令和元年 労働保険_年度更新電子申請手順書(継続事業API申請版)_docx

添付書類の作成申告 申請等を行う際に税務代理権限証書などの帳票を添付する場合 添付書類として e-tax ソフトで編集し 送信することができます 帳票に書類を添付する必要がある手続の場合は 必要な添付書類を追加 ( 添付 ) して送信します 追加 添付書類 帳票 利用可能な添付書類は 次の帳票です

スライド 1

e-Gov電子申請システムを使用した親事業者との取引に関する調査票の提出マニュアル

申請者用操作マニュアル

70 歳以上被用者算定基礎 月額変更 賞与支払届. 事前準備 歳 ~75 歳未満の個人情報登録について 歳以上の個人情報登録について 歳以上被用者算定基礎届 歳以上被用者月額変更届 歳以上被用者賞与支払届 7. 電子申請デー

Microsoft Word _e-Gov提出マニュアル(化審法3条).doc

e-Gov電子申請システムを使用した親事業者との取引に関する調査票の提出マニュアル

次に 電子調達サービスの資格審査申請についてご説明いたします 資格審査申請編では こちらの 4 項目を順番にご説明します 1. 資格審査申請の手順 2. 資格審査の継続申請 3. 資格審査をする上での留意点 4. 事業者様へのお願いとなります 1

操作マニュアル 廃止届出登録 第 8 版 2019 年 7 月 22 日

申請者用操作マニュアル

Microsoft PowerPoint - 事業主向け詳細資料「マイナンバー制度の導入に向けて(雇用保険業務)~事業主の皆様へ~」

1. 契約ごとに 1 つのファイルを作成する場合 作成する電子的控除証明書等の種類に応じてラジオボタンを選択してください 画面に入力して 1 件ずつ作成する を選択し 生命保険会社等の名称 生命保険会社等の法人番号及び証明日を入力してください 法人番号は任意項目です 1 メイン画面 ❸ ❹ ❸ 契約

電子申請サービス

受付結果の確認受付システムでは 申告 申請等を受信した後 基本的事項 ( 納税者名 住所等 ) の内容を確認します そして 確認した結果をメッセージボックスに格納します 送信後 ある程度の時間を置いて 再度受付システムにログインし メッセージボックスに格納された情報を確認してください 受信したメッセ

ここでは 志望動機書のダウンロードの手順について解説します < 注意点 > 市のホームページ 市職員の募集 に 郵送用の申込書類一式が掲載されていますが 郵送用は PDF 形式のため 電子申請では利用できません 下記手順で Word 形式の志望動機書を準備してください 1) 志望動機書は 市のホーム

MNC060E 提出先が正しくない明細があります...28 MNC062E 申告データの内容にエラーがあります...28 MNC065E 形式が異なる明細があります 確認してください...28 MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...29 補足 2 固有共通様式や 添付資料

スライド タイトルなし

第 3 章 2. 工事 / 測量等一般競争入札 ( 総合評価 ) 第 3 章 2. 工事 / 測量等 一般競争入札 ( 総合評価 )

申告 申請等の作成申告 申請等とは 1 件の申告あるいは申請 届出として提出する帳票と添付書類一式をまとめる入れ物のようなものです 送信時は この一式が一つの単位となります また 一つの利用者ファイルに対し 複数の申告 申請等を作成することができます 6-1 申告 申請等を作成する 基本情報の登録申

CONTENTS 目 次 序 章 電子申告を行う前に 4 電子申告を行う前に準備するもの 4 第 1 章 当システムでの前準備 6 当システムの電子申告の流れ 6 納税者情報を確認する 8 電子証明書を登録する 9 償却資産税の電子申告先を登録する 10 2

キャビネットの確認 キャビネットの確認 登録権または参照権があるキャビネットでは キャビネットの登録データを確認できます 各利用者の権限は 管理者によって設定されます キャビネットとファイル送受信の違い それぞれの特徴を確認し お客様のニーズに合わせて利用してください ファイル送受信の操作方法 ファ

【手引き】完了時の手続について

共済会_Kねっと利用マニュアル(2018).indd

<4D F736F F D E71905C90BF8EE88F BC90DA905C90BF8ED A E646F63>

MCA061E システムエラーが発生しました処理を終了します...27 補足 2 固有共通様式や 添付資料を付与する...28 様式 / 添付資料一覧を表示する...28 固有共通様式の追加 作成...29 添付資料の追加...32

1. 報告依頼業務 報告書集計システムを利用して 本部の報告依頼者が 売上実績見通しを各支社から収集し 報告書を作成します 依頼側の業務 1

事前準備 P.3 作成画面の起動方法 P.5 電子申請データの作成 P.6 作成した電子申請データを送信する P.0 送信済みリストの確認 P. 送信時に下記のエラーが表示される場合 P.3 申請後に下記のエラーが表示される場合 P.4 住所変更届の電子申請は被保険者本人の手続きにのみ対応しています

目 次 1. 手続検索 1 2. CSV 形式届書総括票の作成 3 3. 磁気媒体届書への署名 6 4. 提出代行証明書への署名 申請書の送信 1 8 このマニュアルは 算定基礎届 月額変更届 賞与支払届 資格喪失届 住所変更届 被扶養者異動届 国民年金第 3 号被保険者届 ( 但し同

Office365        メールの使い方マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

RID2840 地区補助金申請システム

STEP1 マイページの取得 1. マイページ取得 ボタンをクリックします ( 外部サイトにリンクします ) 2. 会員仮登録ページが開くので メールアドレスを登録します アドレスを 2 回入力後 登録手続き開始ボタンをクリックします 2

目次 1. ログイン 最初に設定しましょう メールの受信 メールの削除 振り分け ( ラベル付け ) メールの作成 メールの返信 転送 メールの自動転送 ログアウト

訂正手続きの流れ 一般的な訂正手続きの流れは 以下のとおりです ご不明な点がございましたら そのまま手続きを 進めず コリンズの問合わせ担当までご連絡ください 1. 登録システムへの ログイン と対象工事の選択 訂正データの作成と 訂正のための確認のお願い のダウンロード 印刷...

電子申告の達人とは 申告書作成ソフト ( 達人シリーズ ) で作成した申告 申請等データを電子申告データに変換し 署名 送信からメッセージボックスの確認までの一連の操作を行うことができます

Ver 年 10 月 15 日 改訂履歴 版数 改訂 年月日 改訂 頁 改訂内容 年 3 月 19 日 - 初版作成 年 6 月 12 日 4~ 手順の細分化 年 8 月 21 日 9, 13 複数研究対応に関する内容の追加 1

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

目次 1. 利用者登録の手順 P.3 2. Google Chrome の設定手順 P.5 3. WEB 申請システムデータ作成手順 P.7 4. ファイル一覧への図書等の添付 追加等の手順 P 補正時のファイルの添付方法 P 入力データ送信の手順 P 補正事項等

雇用保険の便宜取り扱いと事務組合の責務(案)

TDB電子証明書ダウンロード手順書(Microsoft Internet Explorer 版)

4.契約保証予約申込の作成・送信

ファイルのアップロード. 上メニューから [ アップロード ] を選択します. [ アップロード ] 画面に移行しますので, 以下の手順で操作を行います アップロードするファイルを選択し, 指定場所へ [ ドラッグ & ドロップ ] します ドラッグ & ドロップ ファイルがリストアップされたことを

情報システム運用・管理規程

Transcription:

様式記入方式編 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 離職票交付あり )

電子申請の流れ 27

操作の流れ 1e-Gov にアクセス 2 手続の検索 ( 操作ボタン ) 3 喪失届の作成 6 電子署名 5 離職証明書の作成 4 電子署名 7 預かり票の作成 8 基本情報の入力 9 添付書類の入力 10 申請意思確認 送信 預かり票 とは 一時的に e-gov に保管した作成済みの申請 届出書に関する情報を記録した証票の名称です 預かり票は 10 日間 e-gov で保管されますので 入力作業を中断した場合でも途中から作業を再開できます 28

1 手続の検索 e-gov トップページ画面 e-gov 電子申請トップページ画面 2 電子申請メニュー をクリック 1e-Gov トップページから 電子申請のトップページ をクリック 手続一覧画面 ( 検索結果 ) スクロール 3 電子申請メニューの 申請 ( 申請者 代理人 ) を選択し クリック 手続検索画面 5 該当する手続を選択し 手続名をクリック 4 手続名 資格喪失届離職票 を入力し 検索 をクリック 29

2 申請書 ( 喪失届 ) の作成 手続詳細画面 下記の各画面が表示されるまで数秒間かかりますので この間 マウス等を操作しないでください! 申請情報入力画面 1 手続検索結果画面の 申請書を作成 をクリック ( 上から順に操作をします ) 2 アプリケーションを 実行 申請情報入力画面 3 ワークホルダーの指定 了解 をクリック 4 ワークホルダーの確認 了解 をクリック 30

2 申請書 ( 喪失届 ) の作成と電子署名の付与 ファイルから読込 を利用すると ファイルに保存 した申請情報を再利用できます 申請情報入力画面 1 書面と同様に申請情報を入力 2 入力項目の形式チェック 様式プレビュー ボタンで作成した申請書を印刷できます 4 電子証明書を選択して OK をクリック OK をクリック 3 署名して次へ進む をクリック 2 申請データを適当な場所に保存 ( 分かりやすい名前を付けて保存しましょう ) 31

3 申請書 ( 離職証明書 ) の作成 作成完了画面 申請書等の選択画面 2 申請書作成 をクリック 1 引き続き ( 中略 ) 申請書を作成します にチェックを入れ 進む をクリック 離職証明書作成画面 ( 入力後 ) 4 入力項目の形式チェック 様式プレビュー ボタンで作成した申請書を印刷できます 離職証明書作成画面 3 書面と同様に申請情報を入力 ファイルから読込 を利用すると ファイルに保存 した申請情報を再利用できます 32

4 電子署名 ~ 預かり票の保管 離職証明書作成画面 ( 入力後 ) 2 電子証明書を選択して OK をクリック 3 OK をクリック 1 署名して次へ進む をクリック 7 預かり票をダウンロード 4 申請データを適当な場所に保存 ( 分かりやすい名前を付けて保存しましょう ) 9 保存を終えたら 終了する をクリック 5 これまでに作成した申請書を e-gov に保管 をクリック 8 預かり票を適宜の場所に名前をつけて保存 6 メモ に適当な名称をつけて 保管 をクリック 33 ( 注 ) 上記の手順は 離職者の電子署名の代わりに確認書等を添付する場合 ( 事業主が電子申請する場合 ) 及び事業主等の電子署名の代わりに提出代行証明書等を添付する場合 ( 社会保険労務士が電子申請する場合 ) の手順を示します

5 預かり票の指定 読込 手続詳細画面 2 保管した預かり票を参照 雇用保険関係手続では 添付書類に電子署名は不要のため 上から 3 番目のボタンは操作しません 1 申請書送信 をクリック 基本情報入力画面 3 預かり票を読込 5 アプリケーションを実行 4 チェックを入れて下段の 進む をクリック 34

6 基本情報の入力 基本情報入力画面 提出先の選択 で 提出機関の選択や変更を行う 1 基本情報 ( 申請者等の情報 ) を入力するか すでに作成済みの情報をファイルから読込 プルダウンで 提出先を選択し 設定 をクリック ファイルから読込 機能を使うと 提出先 ( 過去の申請先 ) の情報も読込まれますので 提出先が異なる場合には 変更する必要があります 2 基本情報 の入力が終わったら 進む をクリック 35

7 添付書類の入力 送信 添付書類指定画面 ( 雇用保険関係手続の添付書類は 電子署名が不要のため こちらの画面で添付 ) 3 チェックを入れて 進む をクリック 2 添付書類が複数ある場合 追加 ボタンで追加可能 1 ファイルを参照するか ドラッグ & ドロップ でファイルを選択 申請意思確認画面 5 チェックを入れる 申請書一式を パソコンに保存することができます 6 申請届書を提出 をクリック 送信 4 申請データを適当な場所に保存 36

9 返戻電子公文書の取得 ( ダウンロード ) あらかじめ ダウンロード 保存先のフォルダを決めておくと便利です ダウンロード完了 保存後に OK ボタンを押すと 以下の画面に切り替わります ダウンロード 保存したファイルを開くと 以上のように ハローワークから返戻した 電子公文書 (PDF ファイル ) などが表示されますので ご確認ください なお 以上の PDF ファイルは 郵送 で返戻している書類 ( 紙 ) と全く 同等の扱い となりますので 保存期間等にもご留意ください 取得した電子公文書の内容が表示されますので 下記の公文書が含まれていることを確認してください 雇用保険被保険者離職票 -1 資格喪失確認通知書 ( 被保険者通知用 ) 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主通知用 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 事業主控 ) 雇用保険被保険者離職票 -2 37

< 参考 > 電子申請可能な 雇用保険の被保険者の資格喪失に関する手続き 一覧 1 手続き名 手続に必要な申請書など ハローワークでの審査後返戻する電子公文書 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 離職票交付なし ) 雇用保険被保険者資格喪失届 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主通知用 ) 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 被保険者通知用 ) 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 連記式 ) ( 離職票交付なしの場合のみ ) 連記式 :CSV 形式届書総括票 ( 送信用 ) 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主通知用 ) 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 被保険者通知用 ) 申請いただいた 被保険者 の人数分を返戻します 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 離職票交付あり ) 雇用保険被保険者資格喪失届 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主用 ) 雇用保険被保険者離職票 -1 資格喪失確認通知書 ( 被保険者用 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 安定所提出用 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 事業主控 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 離職票 -2) 離職票 -2 裏面 38

電子申請可能な 雇用保険の被保険者の資格喪失に関する手続き 一覧 2 手続き名 手続に必要な申請書など ハローワークでの審査後返戻する電子公文書 雇用保険被保険者資格喪失届 ( 期間等証明票交付あり ) 雇用保険被保険者資格喪失届 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主通知用 ) 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 被保険者通知用 ) 雇用保険被保険者期間等証明書 ( 安定所提出用 ) 雇用保険被保険者期間等証明書 ( 事業主控 ) 雇用保険被保険者期間等証明票 雇用保険被保険者資格喪失届提出後の離職票交付の申請 離職票の交付にかかる離職者情報 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主用 ) 雇用保険被保険者離職票 -1 資格喪失確認通知書 ( 被保険者用 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 安定所提出用 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 事業主控 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 離職票 -2) 離職票 -2 裏面 39

電子申請可能な 雇用保険の被保険者の資格喪失に関する手続き 一覧 3 手続き名 手続に必要な申請書など ハローワークでの審査後返戻する電子公文書 雇用保険被保険者資格喪失届提出後の期間等証明票交付の申請 期間等証明票の交付にかかる離職者情報 雇用保険被保険者期間等証明書 ( 安定所提出用 ) 雇用保険被保険者期間等証明書 ( 事業主控 ) 雇用保険被保険者期間等証明票 雇用保険被保険者離職票の再交付の申請 雇用保険被保険者離職票再交付申請書 雇用保険被保険者資格喪失確認通知書 ( 事業主用 ) 雇用保険被保険者離職票 -1 資格喪失確認通知書 ( 被保険者用 ) 雇用保険被保険者離職証明書 ( 離職票 -2) 最初に電子申請をいただいており 交付番号 が判明している場合に限ります 40